◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【速報】ロシア国内で「非友好国」の特許と商標の使用を合法化 マクド等はロシアの事業者が無断で商標使って営業再開可能★10 [スペル魔★]->画像>3枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1646986551/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1スペル魔 ★2022/03/11(金) 17:15:51.86ID:UuZRgZRL9
Russia has effectively legalized patent theft from anyone affiliated with countries “unfriendly” to it, declaring that unauthorized use will not be compensated.
機械翻訳
ロシアは、「非友好的」な国の関係者からの特許窃盗を事実上合法化し、不正使用には補償を行わないことを宣言した。

The decree, issued this week, illustrates the economic war waged around Russia’s invasion of Ukraine, as the West levies sanctions and pulls away from Russia’s huge oil and gas industry. Russian officials have also raised the possibility of lifting restrictions on some trademarks, according to state media, which could allow continued use of brands such as McDonald’s that are withdrawing from Russia in droves.
機械翻訳

この法令は、ロシアのウクライナ侵攻をめぐる経済戦争と、西側諸国による制裁措置、ロシアの巨大な石油・ガス産業からの引き離しを物語っている。国営メディアによると、ロシア当局は、一部の商標に対する制限を解除する可能性も提起しており、これにより、ロシアから大量に撤退しているマクドナルドなどのブランドの継続的な使用が可能になるかもしれない。

The effect of losing patent protections will vary by company, experts say, depending on whether they have a valuable patent in Russia. The U.S. government has long warned of intellectual property rights violations in the country; last year Russia was among nine nations on a “priority watch list” for alleged failures to protect intellectual property. Now Russian entities could not be sued for damages if they use certain patents without permission.
機械翻訳
特許保護を失った場合の影響は、ロシアで価値のある特許を持っているかどうかで、企業によって異なると専門家は言う。米国政府は以前から、ロシアにおける知的財産権の侵害を警告してきました。昨年、ロシアは知的財産の保護に失敗した疑いがあるとして、「優先監視リスト」の9カ国のひとつに挙げられています。現在、ロシアの企業は、特定の特許を無断で使用しても、損害賠償を請求されることはない。

The ministry said the measures would “mitigate the impact on the market of supply chain breaks, as well as shortages of goods and services that have arisen due to the new sanctions of western countries,” Tass stated.
機械翻訳
タス通信によると、同省はこの措置により「西側諸国の新たな制裁により生じたサプライチェーンの断絶や商品・サービスの不足が市場に与える影響を緩和することができる」と述べているという。

Gerben said a similar decree on trademarks would pave the way for Russian companies to exploit American brand names that have halted their business in Russia. He gave a hypothetical involving McDonald’s, one of the latest global giants to suspend operations in Russia under public pressure.
機械翻訳
ゲルベン氏は、商標に関する同様の法令は、ロシアでのビジネスを停止しているアメリカのブランド名をロシア企業が利用する道を開くと述べた。ゲルベン氏は、世論の圧力でロシアでの事業を停止した最新の世界的大企業の一つであるマクドナルドを例にとって説明した。


McDonald’s said Tuesday that it would temporarily close its 850 restaurants in Russia, a significant decision for a company that gets 9 percent of its revenue from Russia and Ukraine. Without trademark protections, Russia could “take those McDonald’s that got shut down and … just let local operators operate the restaurants and call them McDonald’s,” Gerben said.
機械翻訳
マクドナルドは火曜日、ロシアにある850のレストランを一時的に閉鎖すると発表した。ロシアとウクライナから収益の9%を得ている企業にとって、これは重要な決断である。商標権の保護がなければ、ロシアは「閉鎖されたマクドナルドを取り上げ、...地元の経営者にレストランを運営させてマクドナルドと呼ばせる」ことができる、とGerben氏は述べた。

(略)
https://www.washingtonpost.com/business/2022/03/09/russia-allows-patent-theft/
※前スレ
http://2chb.net/r/newsplus/1646979488/

2ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 17:16:31.31ID:5Pg8eSeN0
>>1
おつ

  
(´・ω・`) たぶんプーチンの考えとして、先進国・資本主義圏から
落ちこぼれた国をまとめてブロック経済化すれば勝算はあると睨んでる
市場から締め出しと言っても、西側・資本主義市場だけだから

世界には独裁国家やキューバ北朝鮮のような 共産国
アメリカに制裁を受けてるイランのような イスラーム圏
アフリカのソマリア、コンゴ、シエラレオネ、アンゴラ の失敗国家群  等々

西側の特許使い放題でジャンジャンバリバリ大量生産して上記の国にバラまけば食べていける

あと、アメリカは核保有国への攻撃はできない。電子機器の上に建ってる砂上の楼閣だから
電磁パルス攻撃を受けたらアメリカでも太刀打ちできない先進国は原始時代に戻ってしまう。

【電磁パルス攻撃】
 上空30kmくらいで核爆発などにより強力な電磁波(ガンマ線など)を発生させ、
 電子機器に過負荷をかけ、誤作動させたり破壊したりする 【電磁パルス攻撃】

 現に北朝鮮はロシアの技術を利用してEMP(Electromagnetic Pulse)兵器を
 すでに完成させているという報告書が発表されてる…

(^ω^)でっかい北朝鮮の誕生であるwww

3ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 17:16:52.69ID:/5jan4xA0
ロシア版5chとかw

4ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 17:17:08.29ID:m5VhS7mW0
北中国

5ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 17:17:09.09ID:67tKLFhm0
コカコーラスキー
マクドスキー
ユニクロコフ

6ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 17:17:51.64ID:SGq7g9Dm0
よし、俺はロシアに行ってユニクロの社長になる!!

7ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 17:17:55.04ID:dszyJDO30
パクリ大国中国もビックリ

8ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 17:18:30.71ID:9JhT3rPI
森ビルみたいなもんやろ

9ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 17:18:31.27ID:C26KId5m0
北朝鮮より北にある朝鮮はなんて呼べばいいんだ?

10ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 17:18:31.66ID:tvr/rKah0
プーチンやっぱ発狂してるだろ

11ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 17:18:33.15ID:HMwBLVrY0
働かないで給料くれるというのに余計なことしないで!

12ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 17:18:38.46ID:Z+d7ymAe0
>>5
トヨタスパシーバ

13ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 17:18:58.67ID:n7g0KTiI0
特許収用令か、大日本帝国もしてたな

14ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 17:18:59.29ID:l6Qhp2kV0
プーチンロシアが崩壊するまで、ずっーと戦火が落ち着いても冷戦状態になりそうだな。
とりあえず時が巻き戻った。若いロシア国民はかわいそうだわ。
貧困、暴動、政権転覆まで時間かかるな。何人死ぬかね..

15ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 17:19:08.20ID:vUPQ3Gaa0
原料無くなった時点で終わりじゃね

16ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 17:19:08.82ID:PciKjpS70
ロシアで作って中国に流して
そして世界へ

17ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 17:19:22.88ID:n3ucVBwd0
ただの略奪じゃねーか

18ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 17:19:24.12ID:OAtRzU2J0
シナ朝鮮人と同じやん。

19ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 17:19:36.99ID:Z+d7ymAe0
>>9
北々朝鮮
最北朝鮮

20ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 17:19:52.20ID:0ajrsmzt0
中国はこっそりパクって
バレてしまってから、相手を脅迫するが
ロシアは国家ぐるみで堂々とパクり。
独裁政権こわすぎ

21ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 17:19:52.38ID:H8jjslw00
そうまでして商標まで使いたいか?

22ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 17:19:54.30ID:0hDlIYKx0
どんなメニューが出てくるんだよw

23ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 17:19:57.32ID:nii1HOMC0
これから、進撃の巨人や鬼滅見た〜とネットで盛り上がってもロシア人には「お前らは違法動画だろあっち行けよ」となる、耐えられるかな

24ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 17:20:06.36ID:hGyCDRHb0
「次は円を刷ります」

25ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 17:20:11.39ID:oj/tplmR0
うわぁ盗られ損か

26ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 17:20:17.98ID:4NvsQUM+0
映画ドラえモフ
「プーチンと恐慌」

27ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 17:20:21.99ID:UIF/aaft0
ロシアはいずれ困りそうだけど、その前に日本のが耐えられないわ
これ

28ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 17:20:48.18ID:rhffEKud0
露助はウオッカ呑み過ぎで脳やられてるからな

29ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 17:20:56.63ID:qcBFRIfK0
いくらなんでも法律作るの早すぎだわな
立法機関が意味を成してない
ナチ以上の独裁国家やろ、これ

30ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 17:20:57.26ID:H8jjslw00
輸入してた分は無理だろうが材料は現地調達だったかな?

31ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 17:20:58.25ID:mF25aVXr0
北朝鮮以下の国にw

32ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 17:21:19.88ID:mi5D2OWl0
>>29
いやずっと前からあるっすね
日本にもありまーす

33ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 17:21:24.34ID:Z+d7ymAe0
ヒャッハーッ!

特許が有るぞぉ!
商標もタップリだぁ!

34ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 17:21:26.57ID:m5VhS7mW0
ロシア人は集団自決した方がいいんじゃね?

35ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 17:21:34.27ID:gYkc/qXV0
特許や商標無視で国内法作っちゃったら、
無法国家で国際化復帰とか、国外企業の誘致がもはや不能じゃないの?

36ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 17:21:52.08ID:L/0SUB240
なんかもう無茶苦茶やん、なんじゃこりゃwww
面白えwww

37ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 17:21:56.07ID:0hDlIYKx0
そのうち非友好国の人間に何をしても良い、とかになるんだろ

38ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 17:22:03.32ID:/5jan4xA0
まあテクノロジーの世界では特許だけで物造れないし

39ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 17:22:10.56ID:/yayjkoE0
海賊版ゲームや漫画を集めた非合法サイトで外貨稼げるな
なんかもうめちゃくちゃだよ

40ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 17:22:11.59ID:rhffEKud0
火事場泥棒から国泥棒から特許商標泥棒 いかにも露助らしいではないか

41ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 17:22:11.80ID:GV8ZqEvJ0
ロシアにいる日本人は帰ってこないと、北朝鮮みたいに、帰ってこれなくなるよ?

42ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 17:22:12.36ID:SpRGA55n0
ロシアとのインターネット回線切ろう

43ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 17:22:14.62ID:qurmxTIY0
いやあ もうどこまでも行く気満々やんけ
終わらせるあるならやらんもんなあ

44ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 17:22:18.10ID:II0K1VHy0
ニセモノwww

45ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 17:22:22.98ID:H8jjslw00
これで北方領土に経済特区ってwww

46ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 17:22:30.60ID:w5rwurTm0
マクドナルドとは名ばかりの薄々ビッグバーガー出てくんだろ
西側への嫌がらせなんやろけど、国民の為になっとらん

47ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 17:22:31.77ID:4JR0mIg60
食材無くて詰みそう

48ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 17:22:32.47ID:tgWZc2Xl0
なら、報復としてプーチンの顔写真を便器のマークにしよう。

49ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 17:22:33.89ID:sZIcMFwk0
ファストフードなんて大して美味くもないのでどうでもいい
しかしこれをやってしまうと、無法者国家となって国家的損失が大きい・・・・・つまりロシアは馬鹿だわな 

50ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 17:22:40.95ID:qcBFRIfK0
西側の対抗策としてはロシア側の財産没収しかないんじゃないか

51ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 17:22:50.02ID:1kcQZg6b0
そもそも特許や商標が認められていても今の状態じゃ金を貰えんやろ

52ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 17:22:50.65ID:6meT0F710
>>33
ルーブルなんて今時ケツ拭く紙にもなりゃしねえのによぉ!

53ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 17:22:53.49ID:TKLFrvR+0
ロシアディズニー見てみたい

54ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 17:22:55.59ID:dLHF2x+z0
世界で家族掃除し始めたわ(人数減らすため)

55ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 17:23:01.98ID:Ar+eKv5i0
>>1
じゃ日本もロシアの権利侵害しよーぜ!
と思ったけど有名なロシアブランドなんて皆無でした、残念!

56ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 17:23:07.62ID:zim051gv0
戦うまでもなく日本は負けたわけだな
もう負け癖がついてどうにもならんな

57ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 17:23:14.90ID:GIrkQD9Q0
さすがに材料ねえだろうから残った設備を使ってロシアのハンバーガー屋がやるんじゃないの

58ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 17:23:16.58ID:0hDlIYKx0
ロシアに残ってる日本人は、そのうち最前線に送られるだろうな

59ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 17:23:17.16ID:/yayjkoE0
海賊版を売って支払いを仮想通貨にするんだろうな

60ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 17:23:22.77ID:o9BoVS6/0
>>35
そゆこと
ロシアは滅びる

61ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 17:23:26.99ID:UIF/aaft0
お前らショック受けてるけどさぁ
社会主義国には元々著作権の概念はないからな
これ中国も同じ

62ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 17:23:27.16ID:o392o5uJ0
北朝鮮よりひでえな

63ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 17:23:35.75ID:mF25aVXr0
ロシア人「変だなぁ、最近マックの味が変わったなぁ、何でだろう、おかしーなぁ???」

64ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 17:23:45.23ID:/5jan4xA0
マクドナルスキーとか食べてみたい

65ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 17:23:46.51ID:n4upxChl0
ロシアを
オリンピックやW杯から
永久追放にしよう

66ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 17:23:56.14ID:bcQGGEHt0
ロシアってほんと資源だけで文化やブランド、エンタメがないよなあ
一般相手に知れ渡ってるのカスペルスキーだけじゃん

67ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 17:23:58.56ID:OEBdwWwU0
従業員の雇用は守られたな

68ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 17:24:08.25ID:1EBKD4OM0
経済制裁のように世界中で示し合わせて
ロシアからのデータを遮断するところまで行くかもな

69ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 17:24:09.78ID:QeURYT5I0
シナよりへでー

70ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 17:24:17.19ID:mi5D2OWl0
>>35
新しく作ったわけではない
どの国にも遥か昔からある
実際に行使された例がほぼないだけ

71ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 17:24:21.12ID:00zcztdf0
>>5
5チャネラード

72ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 17:24:22.24ID:/rCc19sp0
ロシアのインターネット回線切っちまえよ
泥棒国家が

73ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 17:24:36.43ID:UfR4aBsH0
ロシアの商売人はどう感じるんだろ
今まで特許や商標重んじてたのに急に他国の特許や商標使ってOKとなってプライドとかなくなるもんなの?

74ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 17:24:36.52ID:bcQGGEHt0
情報統制されてても味が変わったらバレるだろ

75ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 17:24:41.44ID:6meT0F710
日本の漫画やアニメは全員ロシア人設定になって発行されそう

76ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 17:24:42.12ID:bzdmrXh/0
準鎖国状態になるのかね。特許使えるのも国内だけだろうし、そんなことしたら輸出入に規制が入るだろうね。加えて、留学や企業進出含めて、何らかの制約がつくだろうなあ。
数年は良いかもしれないが、その後世界の技術革新に乗り遅れそう。

77ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 17:24:53.33ID:OW2DZbIA0
世界最強のならず者国家ここに爆誕

78ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 17:25:00.05ID:7GX4fHpC0
核打たれる前に東西から空爆して更地にしたら

79ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 17:25:00.99ID:Vr/3J4ML0
ニセマクドナルドを食って食中毒になり
本物マクドナルドを訴えるとこまで見えた

80ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 17:25:08.86ID:DfZY3b130
外国企業を国内に入れすぎたと後悔してそう

81ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 17:25:18.38ID:c+ud3Oop0
そんな事すれば外国の資本はロシアに行かなくなる
自分の首を締めるだけなんだがな

82ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 17:25:25.73ID:K5zlBBR/0
馬鹿じゃないのか
こんな事したら戦争終わってもロシア市場に投資する海外の企業無くなるぞ

83ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 17:25:35.40ID:kcsx2ALP0
まあアメリカの大企業だし損得考えて出店は有りと判断してるんだろうし
日本の大企業も考えてるよね?

84ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 17:25:41.12ID:L/0SUB240
>>61
いつの時代の話してんだよw

85ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 17:25:58.04ID:/5jan4xA0
まあ核もアメリカのパクリみたいなもんだし

86ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 17:26:00.25ID:H8jjslw00
いまモスクワにいる日本人とかシベリア歩いて横断しないと帰れなくなるんじゃ

87ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 17:26:00.77ID:xjrPiGQ80
これは流石にちゃんころも困惑www

88ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 17:26:04.38ID:C26KId5m0
>>67
働かずに給料もらえたはずだったのに

89ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 17:26:20.74ID:6meT0F710
>>72
昔は鉄のカーテンなんて言われてが今度はアルミホイルのカーテンになりそうだなw

90ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 17:26:21.17ID:OW2DZbIA0
>>76
完全に戦時体制に移行したとも言える。

91ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 17:26:29.05ID:EMcJvZHv0
これはもう国連に変わる組織作るしかなくなる。

92ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 17:26:30.51ID:qcBFRIfK0
>>74
コカコーラは確か門外不出のレシピだったはず
なので完全に真似るのは無理

93ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 17:26:36.71ID:XbFkhVJv0
>>5
>>ユニクロコフ

まったく違和感ないなwww

94ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 17:26:40.91ID:/EEtbzk70
ロシア人は中国人以下
文明人として恥ずかしくねーのか

95ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 17:26:43.36ID:IBLQCHgh0
当時の本スレの流れw
こないだまでの流れw

おれは交渉なんか要求してなーい
おまえらみつげみつげえみつげえ、
もらもらもらあw
おまえらは消耗品だあwww
代わりはいくらでもいるんだあw
飲めや歌えだ、わーwwww

ーーーーーーーーーーーーーーー
このところの連中の流れw
お願いします、皆さん交渉してく
ださい、無条件で助
けてください、ひひひひひーん、
助けてくれないと5chおと荒すぞ、
ひひひーん><

53過ぎるwwwwwwwwwww

96ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 17:27:16.090
>>67
給料は絶賛暴落中のルーブルだぞ
やること同じで給料だだ下がり

97ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 17:27:28.44ID:ewcjStWn0
爆撃対象が増えるだけじゃん、これ

98ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 17:27:35.39ID:OMXD+Zta0
>>9
Northern Kingdomの
King of the Northがプーチン

99ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 17:27:38.98ID:6meT0F710
ザンギエフ「もう国籍USSRに戻して」

100ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 17:27:40.88ID:1yVN8ToQ0
そこまでしてMacしたいんか

101ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 17:27:52.06ID:kcsx2ALP0
ウラジミール・ファーウェイ社製

102ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 17:27:59.77ID:PKSzbRbI0
>>27
そう?
例えば?

103ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 17:28:19.13ID:5Pg8eSeN0
>>2
コンテンツビジネスでボロ儲け
映画、音楽、マンガ全て無料

薬ビジネスでもボロ儲け
バイアグラ・マリファナなんでもアリ

車でもボロ儲け
トヨタ・スパシーバ ダットサン・ズドラーストヴィチェ

ブランド品でもボロ儲け
グッチ、プラダ、ブルガリ、ティファニー、デイォールetc

104ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 17:28:21.79ID:ibJcsrgd0
せめてMをWに変えてから再開しろや

105ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 17:28:31.49ID:82s+U+rz0
これはもう国じゃないな
犯罪者集団

106ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 17:28:34.11ID:H8jjslw00
大丈夫大丈夫
ファンタグレープとか作ったのはドイツだし

107ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 17:28:39.91ID:o9BoVS6/0
>>82
もとから外資を追い出したいんだろう
自給自足は独立自営農民の誇り
男のロマン

108ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 17:28:41.49ID:OMXD+Zta0
国境が手薄な今ロシア人は出国して政治亡命するしか無さそうw

109ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 17:28:51.58ID:gNHCbEtX0
これが国連安保理常任理事国のやることか...?

110ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 17:28:51.64ID:WJ4ydHp10
ロシア人は嘘つき軍団
ロシア人は犯罪者集団
ロシア人は頭のネジが足りない無能集団

111ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 17:29:11.08ID:atAdVi8k0
スタバぐらいならコーヒーだけだから経営出来るけど、マックは商品入ってこないと経営出来ないだろ

112ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 17:29:13.06ID:6meT0F710
コカコーラ(原油)

113ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 17:29:15.03ID:89fsDB/60
>>37
非友好国の人間を殺しても無罪
あると思います
例えばロシア人が日本国内で人を殺してもロシアに逃げたら無罪

114ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 17:29:22.45ID:mluXwoml0
やべぇなw
ロシアリスクここまでだったのか

115ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 17:29:26.43ID:Tmzgl3dW0
日本人はさっさと帰国しないと帰れなくなるんじゃないの

116ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 17:29:27.10ID:5MbLiUxE0
>>67
従業員から奴隷へ待遇チェンジ!

117ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 17:29:28.36ID:Rxxxnl/S0
大朝鮮www

118ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 17:29:34.68ID:UIF/aaft0
>>107
ロシアにも氷河期世代いるからそれはガチでそう

119ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 17:29:37.51ID:Qs22vNBM0
大きな北朝鮮が出来あがったな。
こんなの制裁食らうから、輸出入出来なくなるだろうに。

120ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 17:30:09.21ID:6meT0F710
>>111
ハンバーガーが無ければ、ピロシキを出せばいいじゃない!

121ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 17:30:13.31ID:FzX098Za0
国外のロシア人の事とか考えてないのか?

122ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 17:30:24.89ID:Ls/WQjLg0
所詮は偽ブランド
本家レベルのサービスや品質の維持は出来ない
ロシア経済全体が崩壊する中で一年保ったらおなぐさみ

123ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 17:30:43.33ID:hyKHp3Uu0
中国より上を行く国はないと思ったが

124ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 17:30:46.20ID:mlSKEYP90
ロシアが切り捨ててるとここの争いのポイント

125ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 17:30:50.57ID:/1/YJcuj0
各国大使館もそのうち撤退もある?(´・ω・`)

126ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 17:30:52.88ID:/5jan4xA0
このグローバルな時代に特許パクッて
ロシア国内の市場だけで事業成り立つと思ってるの(笑)

127ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 17:30:54.71ID:uFmiSHGY0
北朝鮮みたいになってきたな

128ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 17:30:56.74ID:6hWMrRPB0
>>109
オリンピックでも国ぐるみでドーピングやってるくらいだから、なんでもありなんだろ

129ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 17:30:58.33ID:Tmzgl3dW0
ロシア人は四半世紀は正規のマック食べたり、iPhone入手したりできないだろうな
五輪やWカップも無理

130ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 17:31:04.78ID:TV/nD/yG0
売るもの途絶えてて何売るんやろ
マックボルシチとか?

131ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 17:31:09.46ID:H8jjslw00
まあいうてソ連時代も常任理事だったしなあ

132ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 17:31:12.54ID:MCgs0qFC0
逆にロシアからパクるものってなにかあるかな
お隣の国は色々やりそうだけど

133ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 17:31:17.39ID:qI03Z7nY0
>>37
少なくとも商売に関しちゃ商標権完全無視ってのは「何しても良い」ってお墨付きとあんまり変わらんレベルに酷いからなぁ

例えばAppleのロゴとデザインパクったパチモンを作って(ロシア国内の)正規Apple製品としてロシア国内で売るのはお咎めなし
ロシア国外への輸出ですら、ロシア側では取り締まらず、それぞれの輸出先でAppleが自分で戦うしかない

当然そんな市場には「本物」が帰ってくることは出来ないしメリットもない

134ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 17:31:18.680
>>107
通貨破綻した時点で無理
売上金の持ち逃げや商品の横流しが再来する
ソ連崩壊したときと同じ

135ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 17:31:20.73ID:HjKXGbMS0
>>1
江沢民時代の中国に先祖帰りした。

136ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 17:31:35.09ID:7j7mmyZL0
>>9
古来、ここ5ちゃんでは白朝鮮と呼ばれている

137ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 17:31:58.73ID:Rm+appWs0
マックでウォッカとピロシキとマトリョーシカが出てきてハッピーセットです。とかなんの?

138ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 17:32:02.46ID:UfR4aBsH0
ロシアにいる日本人逃げた方がいいんじゃないの?
そのうちロシアにいる非友好国の外国人を人質にとっても合法になりそう

139ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 17:32:04.46ID:bwpVFuVz0
>>5
アップルビッチは?

140ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 17:32:09.02ID:Lp0t1Yhv0
こんなあぶねー国が近くに4つもあるとかこえぇ

141ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 17:32:14.35ID:o9BoVS6/0
>>118
だけど年を食って体が衰えてくるとやっぱダメだね
定年退職後に田畑でスローライフとかしょせんは都市生活者の夢

142ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 17:32:22.41ID:Vr/3J4ML0
どこまでやればアウトかわかってねえ感がすごい

143ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 17:32:37.79ID:atAdVi8k0
>>120
ピロシキならどこにでもあるから売れないだろ

144ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 17:32:38.14ID:H8jjslw00
パチモンといえば中国だったがこれからはロシア製になるんかw

145ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 17:32:44.83ID:uTPFJn0l0
商標だけでは商売にならないだろ
財産差し押さえだけでいいんじゃないの

146ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 17:33:06.31ID:cyQk7BcQ0
バッタもんを許可する国すげーww

147ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 17:33:09.92ID:+3w/C24A0
>>107
きっとポル・ポトも地獄で喜んでるだろうな

148ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 17:33:18.65ID:UIF/aaft0
>>141
まあそれでもアマゾンセンターのトレーラーハウス暮らしよりはマシだろう
資本主義も行きすぎた

149ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 17:33:19.24ID:mF25aVXr0
じいさん「けしからん、マックが最近まずいぞ! どうしたんじゃ!」
孫 「説明すんのめんどくせ、 黙って食えよクソじじい」

150ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 17:33:29.21ID:132Vqw1y0
>>140
いやーー
つい70年前は日本が一番ヤバい国

151ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 17:33:44.00ID:O7FLhtiS0
合法化w

何でもできるなw

強制労働も合法化とかw

キンペーが真似しそうだw

152ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 17:33:50.54ID:pnlUwhXh0
材料は?w

153ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 17:33:58.11ID:KoCtvFcW0
こんなことしてええんかw

154ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 17:34:03.21ID:Y14NtFAx0
今後は公務員がスタバの経営していくんやぞ。
めんどくさくて半年後にはまずいインスタントのホットコーヒーしか出なくなる。
もちろん土日休みで17時には閉店な!

155ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 17:34:05.61ID:neGhTcyS0
>>35,70
まぁ
北朝鮮が中国経由で最新電気自動車を購入し、
バラしてその技術を盗んで自分たちで製造して売り出すことが可能になるようなモノだからな。

低技術国家ではコピーする能力は無いだろうが、外部の支援やそれが可能な国がやり始めたら
世界経済崩壊の危機になりかねない。

156ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 17:34:18.81ID:5Pg8eSeN0
>>150
いや〜照れるな(〃⌒▽⌒)ゞポリポリ

157ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 17:34:19.67ID:esWWHWsZ0
トヨタのロシア産自動車が出来るのか

158ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 17:34:20.91ID:PKSzbRbI0
>>150
老害は死ねよw

159ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 17:34:23.42ID:fJlX65VZ0
>>1
さすが俺たちのプーチンさん!
これが経済制裁への対抗措置になると思っているなんて素晴らしい!

著作権無視やら特許無視やらどんどんやっちゃってください!
それでロシアは大勝利!

著作権や特許を無視された欧米は泣きながら「プーチン様どうか特許を守ってください」と詫び金をもって謝りに来るはずでしょう!
賢いプーチン様の計画通り!

160ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 17:34:24.64ID:sZIcMFwk0
>>120 ハンバーガーって難しい調理でもないし、貴重食材も使ってないよ
これで逆に美味しくなる可能性すらあるね
あの不味さがよかったんだ〜 と言う人にとってはガッカリとなるだろうけどね 

161ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 17:34:25.28ID:UIF/aaft0
>>126
日本にいると感性麻痺するけど、世界はもうレッドチームのが多い

162ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 17:34:30.52ID:pNcEm6/N0
>>105
弁護士によると国際法上は不可抗力として成立する可能性があるらしいけどな
ただ物資が入ってこないから経営は成り立たず

163ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 17:34:33.80ID:/SwkNKlG0
マクドナルドの名前でマクドナルドのバーガー出てこないならロシアの客が損するだけじゃねえかwww

164ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 17:34:37.57ID:Tmzgl3dW0
資源を除けばロシア側からの提供がなくなって困るのタルコフくらいか

165ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 17:34:42.00ID:o9BoVS6/0
>>134
国内秩序を維持するはずの軍隊が戦争で疲弊しちゃってるからね
核兵器だけ持っててもどうにもならん

166ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 17:34:52.64ID:PreSA2jP0
>>141
日本でも年寄りが農家やってるから、ずっと農家ならいけるだろうな
都会生活してていきなり農家はキツイだろう

167ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 17:35:01.76ID:0U5eirfU0
>>9

中国が父さんだから、ロシアは母さんで良いんじゃない?
どっちも親朝鮮…ということで。

168ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 17:35:08.22ID:C26KId5m0
海外資産の接収ってジンバブエもやってた政策だっけ
あらゆる悪法コンプリートでも狙ってるんだろうか

大統領は任期無限、大統領は罪に問われない、反戦運動で逮捕、
強制徴兵、徴兵書類が受け取れなかったら犯罪、他にもやばいのあるよね

169ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 17:35:12.11ID:UfR4aBsH0
>>151
ジンバブエの例があるから合法化した所でついていくかって問題が

170ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 17:35:13.12ID:TjQT0y+E0
流石にこれは実際には出来ないと思うけどな。
やったら戦争が終わっても西側との繋がりが戻せなくなって
戦争自体で勝っても経済で大敗になってしまう。

プーチンは狂ったふりをしてる計算してるタイプだと思うから
西側との企業機材活動が完全に絶たれる一線は越えないと思う。
あくまで、変な事言って相手を怖がらせて譲歩を引き出そうとしてるだけだろ

171ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 17:35:16.39ID:kcsx2ALP0
ロシアって解体から時間もたったし割かしEUのそこそこの1国くらいになってると思ってたけど

172ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 17:35:18.230
>>154
今は資本主義国だから、国が押さえて民間に払い下げるんだろう

173ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 17:35:35.02ID:J/4CuDzr0
あとは大量の偽ユーロ札を印刷してウクライナ難民にばら撒き
EUを混乱させて、サイバー攻撃で金を奪う

174ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 17:35:35.21ID:PreSA2jP0
>>154
スマイルもなし

175ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 17:35:51.87ID:5Pg8eSeN0
>>126
レッドチーム他色々ある(´・ω・`)つ>>2

176ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 17:35:53.69ID:qcBFRIfK0
>>161
アジアの西側が日本だけというのにびびる
自由主義嫌われすぎ

177ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 17:35:56.54ID:xjrPiGQ80
これって中国がパクリ製品を
がんがん北に流せるから
やっぱ1番得するのはちゃんころだなw

178ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 17:35:59.86ID:UlsAPaNA0
日本に対してこれと似たような事をやろうとした
バ韓国という国からは
外資が逃げ出して大変な事になってるんだけどなぁw

179ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 17:36:01.26ID:awyVfpIi0
特アって態度と口はデカいけど結局少し追い込むとヘタレだよな
これも「出て行かないでくれピロ!出て行くんならオマエラの会社乗っ取るシキ!」と泣き言言ってるんだし

180ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 17:36:02.91ID:UIF/aaft0
わりとこの決断がうまく行くかどうかは世界の今後を占うと思う
ロシアがこれで生活水準落ちなければ、資本主義陣営は本格的に崩壊する

181ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 17:36:08.87ID:UkG3w/xt0
いいけどサプライチェーンどうすんの
半年後プーチン史上最高の道化師になってるよ

182ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 17:36:11.20ID:WpEOkh+i0
凄い国だな
中国も何年後かに追随するよ
共産主義と関わってはいけない

183ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 17:36:11.53ID:mHvCETZ50
終戦処理後経済は大混乱だろう
ロシアに進出する企業はなくなるし、ロシアとの貿易の保険も高くなる

184ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 17:36:12.41ID:CHgzYsMZ0
いいんじゃない
ロシアの凍結資産から損失を分配すればいいさ

185ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 17:36:12.88ID:bzdmrXh/0
>>90
そうとも取れるかもね。しかし14000万人の人口規模で、いつまで戦い続けるつもりなんだろうな。大国としてのプライドは見て取れるんだが、それが邪魔をして、この戦いの終わらせ方が全く見えなくなってるように見える。

186ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 17:36:17.17ID:lKSuyPcY0
ロシア幼女のポルノを世界中に売りつければ無限に金は手に入る

187ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 17:36:19.50ID:D4aV4u5D0
バイデンがクソだから共産圏のやりたい放題だな。アメリカは恥を知れ。

188ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 17:36:43.20ID:pnlUwhXh0
マクドの安いメニューは、材料なしには無理
日本だってポテトsしか注文できなくなったろ
自分たちで用意するならあの価格では無理、単に個人ハンババーガーショップの価格になるだけ

189ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 17:36:58.83ID:o9BoVS6/0
>>147
医者と眼鏡を殺せとは流石に言わんだろ

190ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 17:36:59.92ID:OW2DZbIA0
在ロシア邦人はさっさと逃げないとな。
国は遅いから

191ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 17:37:06.20ID:mi5D2OWl0
合法的に人間殺すルールがある世界なので
合法的に特許を無視するルールもあるですよ

192ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 17:37:14.11ID:sZIcMFwk0
RPGって、ソ連の発明だっけ?

193ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 17:37:17.51ID:jXXFFESs0
>>177
合法化する前と変わらん件www

194ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 17:37:28.13ID:Yp6u523b0
>>148
ノマドランドに出てきたやつ?

195ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 17:37:39.61ID:EhHwiUDY0
そんなことしたら、真っ当な国際市場経済に復帰できんようになってしまう。
外国からの投資は困難に、喧嘩腰は仕方ないにしても、後先考えないと。

196ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 17:37:45.58ID:fsLEvqXf0
戦争で敵国のコーラが輸入できなくなったからファンタを開発した
みたいな戦争小話おしえて

197ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 17:37:49.11ID:1VULJlNs0
国家まるごと賊じゃん
つまりは中国もそうだと気付かにゃならん

198ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 17:37:49.48ID:hBwT3Zun0
機材ぶっ壊してから帰って来いよな

199ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 17:38:01.22ID:o9BoVS6/0
>>148
それはアメリカが極端なだけ

200ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 17:38:20.01ID:jXXFFESs0
>>192
D&Dはアメリカ

201ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 17:38:35.57ID:UlsAPaNA0
>>195
プーチンは自分が死ぬまでの事しか考えて無いんだろう

202ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 17:38:36.14ID:czFf9Zr80
>>186
そういうのやめろよ 最低だろ
多少金は払うけどさ

203ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 17:38:39.41ID:UIF/aaft0
>>194
だね
結局行きすぎた資本主義より社会主義のがマシという風潮になってきた

204ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 17:38:48.99ID:kcsx2ALP0
戦争したいのは独裁専制国でも少数の権力者だけだしな
一般ピープルは損するだけだ
ロシアや中国が動けばとなると西側も結局本気になり世界大戦になって弱者どころかほとんどの人が苦しむだけ

205ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 17:38:56.51ID:OXXOjDG40
完全に正常な判断が出来なくなってるな 事態が収束した後の事何も考えてないだろ

206ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 17:38:58.86ID:awyVfpIi0
俺らの知ってるロシアは「マクドナルドが撤退?構わん好きにしろ。我々は米の豚共をミンチにしてパテにするだけだ」ってイメージだったんだけどな

207ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 17:39:00.19ID:5Pg8eSeN0
>>176
アメリカでも「社会主義」を肯定する若者が増えてるしね…
(´・ω・`)金持ちがなんでもかんでも奪いすぎたんだよ。

アメリカでは、若い世代の約70%が「社会主義者」に投票したい…
htt
ps://www.businessinsider.jp/post-201875
「社会主義」肯定し行動するアメリカの若者たち。不平等感じる ...
http
s://www.businessinsider.jp/post-248611

208ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 17:39:15.41ID:PKSzbRbI0
>>200
マジレスかボケなのか判断難しいな

209ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 17:39:15.81ID:/qHBMYxa0
>>1
これすると、プーチン政権が終わっても誰もロシアで商売しなくなるぞ
完全にロシアが滅亡するんだが

210ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 17:39:16.39ID:jXXFFESs0
>>197
さすがに中国は合法化まではしてない
ロシアは中国以下

211ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 17:39:19.61ID:0o8fXJal0
>>203
底辺はいつもそんなこと言ってるなw

212ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 17:39:24.82ID:sZIcMFwk0
>>195 もう後戻りは無理であって、西側による国家解体縮小まで行くであろうね
ソ連解体再びだよ 

213ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 17:39:26.95ID:28q2Rtg00
もうあてつけでロシアの非友好国で経済同盟か軍事同盟作ったら?

214ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 17:39:35.29ID:9oJ03+XI0
>>1
これもう法治国家を辞めます宣言。
もう国際社会に戻れない。
戻る時には使った企業が個別に賠償金払うことになる。
国家賠償はなくとも民事賠償でロシアが自滅する。

215ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 17:39:36.54ID:CPMirhLI0
戦争が始まる前もシャンパンを名乗っていいのはロシア産だけとかいう法律作ってたしな

216ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 17:39:41.47ID:JsASlq8C0
スタバの看板を掲げてあるが似ても似つかぬコーヒーが出てきたり
マクドナルドではヘンテコなバーガーが出てきそうな悪寒
ロシア国民はそれでもいいのかねえ?

217ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 17:39:44.40ID:UIF/aaft0
>>199
でもこのままアマゾンら外資が幅を利かせ続ければ世界中でそうなる
それに危機感を覚えるロシアの40代はむしろ外資撤退を歓迎している

218ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 17:39:46.69ID:S9aTkpBk0
100円シャツにUNIQLOロゴ入れて1000円で売るとか?

219ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 17:39:51.29ID:PreSA2jP0
>>176
一応、韓国は自由主義

220ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 17:39:55.20ID:dJLDXF5R0
ドナルドの顔がプーチン大統領なんですねw

221ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 17:40:02.50ID:mi5D2OWl0
>>210
中国の国内法わからんけど
あるんじゃない?ない国の方がやばい

222ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 17:40:05.23ID:czFf9Zr80
>>200
確かに元祖だけどそうじゃないw

223ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 17:40:08.62ID:CHgzYsMZ0
>>203
マシとまでは思わんけどちょっとなぁとは思うかな
バランスが難しいね

224ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 17:40:27.17ID:5Pg8eSeN0
>>202
払うんかいw

>>195
(´・ω・`)国際市場経済からの落ちこぼれを集めるんじゃ >>2

225ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 17:40:31.00ID:jXXFFESs0
>>216
とりあえずウオッカ出てきたら文句ないと思う

226ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 17:40:36.04ID:/Ru4IdRp0
>>7
斬新だよなw

227ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 17:40:46.10ID:o9BoVS6/0
>>166
というか農業はとっくの昔に装置産業になってて資本投下が必要なんよ
裸一貫で行っても農奴になるだけ

228ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 17:40:55.99ID:PreSA2jP0
>>217
ロシアに住む勇気ある?

229ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 17:40:56.28ID:GgJaunda0
使っていいぞって言われた使う方も困るだろ

230ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 17:40:58.48ID:neGhTcyS0
>>170,195
どちらかというと戻らなくてもレッドチーム内のブロック経済で生存計る感じかと。

特許関係で抜けるとなるとコピーし放題になりそうだからな。

231ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 17:41:07.20ID:WJ4ydHp10
プーチン君は猿真似が得意のようだなwwwwwwwwwww

232ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 17:41:19.24ID:lKSuyPcY0
最新のゲーム機やパソコン持ってればしばらくは困らないけど
5年、10年後はどうよ

233ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 17:41:19.90ID:Vr/3J4ML0
閉鎖された工場に侵入して勝手に製品を作る
こんなんアリ?

234ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 17:41:22.20ID:dgv7D0vz0
>>61
なんで中国の話してるの?シナカスだから?

235ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 17:41:23.71ID:EMcJvZHv0
これをトヨタとして売り出すのか
【速報】ロシア国内で「非友好国」の特許と商標の使用を合法化 マクド等はロシアの事業者が無断で商標使って営業再開可能★10  [スペル魔★]->画像>3枚

236ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 17:41:23.79ID:RVr/W+zY0
なんや自ら経済鎖国するんかロシア

237ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 17:41:38.49ID:fj3xwRXq0
中国のような国だな

238ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 17:41:43.12ID:OW2DZbIA0
もうロシア国民はポケモンできなくなるだろな。
ゲーマーは逃げないと

239ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 17:41:47.74ID:UIF/aaft0
>>228
サンダースが目指しているような民主社会主義にディズニー法の廃止なら住みたいな

240ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 17:41:48.20ID:5Pg8eSeN0
>>203
アメリカの若者もそうみたいよね >>207

241ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 17:41:48.73ID:T00YFYW/0
>>1
まぁいんじゃね

損害は金融制裁で凍結した分から抜いとけ

242ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 17:41:59.21ID:5y1tj3000
機材は有るけど出来るのは粗悪な模倣品だろ
まあロシア国内だけでウハウハしとけよ

243ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 17:42:08.95ID:CPMirhLI0
これ戦争終わった後もしょうもないな

244ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 17:42:10.48ID:sNVMjnZf0
略奪キャンペーン

245ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 17:42:14.37ID:MLyS+SFW0
もういっそのことドルを刷ったらいいんじゃね?

246ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 17:42:14.87ID:PreSA2jP0
>>227
>>141は体力の話じゃなかったんか?

247ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 17:42:20.53ID:Gm1786Sr0
>>1
>ロシアとウクライナから収益の9%を得ている企業
わりとでかいな

248ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 17:42:20.99ID:o9BoVS6/0
>>217
そこでインターネットを遮断というわけか

249ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 17:42:45.39ID:J/4CuDzr0
特許無効化でコピー品を量産して
友好国経由でアジアやアフリカにバラ撒けば
その辺の国民も割高な正規品なんて買わなくなるだろ

250ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 17:42:52.69ID:PreSA2jP0
>>239
夢は聞いてないw
今のロシアが日本よりマシだと思う?

251ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 17:42:56.16ID:wme8q2j00
【速報】ロシア国内で「非友好国」の特許と商標の使用を合法化 マクド等はロシアの事業者が無断で商標使って営業再開可能★10  [スペル魔★]->画像>3枚

252ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 17:43:02.23ID:z81gKBWj0
善悪は別にしても、このスピード感は日本も見習うべき

253ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 17:43:02.42ID:UZtUZHZ10
俺の中でならず者国家って北朝鮮とかだったんだけど

あっさりぶち抜いてく常任理事国

254ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 17:43:17.04ID:/qHBMYxa0
>>221
なんて法律?

255ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 17:43:20.16ID:o9BoVS6/0
>>246
そうだよ
金がなければ体力が必要になる
どっちもなければ終わり

256ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 17:43:23.40ID:NgZFFQHE0
ロシアは社会主義に戻るのかwwww

257ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 17:43:32.28ID:UlsAPaNA0
>>210
中国も戦争おっ始めて世界を敵に回したらそうなるよ
かつての日本もそんな感じだったしな

258ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 17:43:35.45ID:UIF/aaft0
>>250
しらんがな
どっちも割と糞は言えるけど

259百鬼夜行2022/03/11(金) 17:43:38.75ID:ivf0RjEX0
めちゃくちゃダナーw

260ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 17:43:40.22ID:OW2DZbIA0
>>249
デジモノはそういうわけにはいかないだろな。
どう作っても粗悪品になる。

261ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 17:43:42.39ID:Vr4sxLnJ0
これもうイスラム国の方がまだ国として成り立ってるやろ

262ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 17:43:55.48ID:9oJ03+XI0
>>210
しているでしよ。他国の特許にすこしの違いがあれば、中国人の特許とされる。
その特許で損害だしたら、元の特許持ち主が全部の賠償をする。

263ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 17:44:00.83ID:kZFMhmPY0
中国でも近い内に同じことが起きる
日本企業は早急に撤退すべき

264ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 17:44:04.00ID:czFf9Zr80
>>235
80年代後半の日本産軽自動車くらいの製品ランクかな

265ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 17:44:04.55ID:89fsDB/60
>>238
ニンテンドースイッチをクラックして最新ゲームタダで遊びj放題にすると思うよ
ロシアはハッカーだけは世界一優秀だから

266ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 17:44:04.74ID:Gm1786Sr0
>>224
48カ国しか制裁に参加してないからBRICsとか残り150くらいの国々がどうするかよな

267ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 17:44:08.60ID:mFs24fHL0
「上海48」みたいだな
中国に営業権取られたやつ

268ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 17:44:24.36ID:z+3pTjZr0
>>249
ぶっちゃけwindows xpで十分だからな

269ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 17:44:27.50ID:sZIcMFwk0
>>230 レッド側としてもそこまでの無法に付き合えるかがあるね
それやってると制裁くらいそうだしね、特に中国は規模が大きいが西側をまだ切れないだろうから付き合いきれないとなりそうだ
そして特許権無視ならコピーし放題かというと、製造などではそれですぐに高性能の完成品が出来るわけでもないからね

270ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 17:44:33.20ID:JMVToRuU0
>>230
知的財産権無視の商品を輸入したら欧米から制裁されるから
中国は輸入できないと思うよ

271ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 17:44:38.32ID:1VULJlNs0
>>210
独裁国家は何でもできる証拠なのをロシアプーが証明したからな
チャイナプーがまだしてないをもうしたに変えるのも簡単だろう

272百鬼夜行2022/03/11(金) 17:44:45.56ID:ivf0RjEX0
ロシアはキューバになるのかw
ワロタ

273ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 17:44:45.90ID:ab7pEFYA0
もうムチャクチャやな
マクドは変なハンバーガーくらいは食わせるかもしれんが
車メーカーの工場はソフトを組み込まれた半導体がないと生産できんやろ

274ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 17:44:46.96ID:cw1NDPTl0
>>102
ヒュンダイ車にトヨタマークつけてロシア人が乗り回すとか

…あれ、あんまダメージ無いかもw
乗った人御愁傷様なだけだわ

275ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 17:44:49.04ID:XmvqGvJ80
ふーんソフトの海賊版OKから更に商標権侵害OKまで拡大したんだな
商売の侵略も順風満帆ってやつだな

276ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 17:44:49.36ID:mi5D2OWl0
>>254
具体名は国ごとだけど、一般的には強制実施権
WTOの貿易条約でも規定されてる

277ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 17:44:58.84ID:PreSA2jP0
>>258
>>203のレスからロシアの方がマシ勢かと

278ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 17:45:00.31ID:kcsx2ALP0
社会主義と言ってもロシアや中国はもう専制や独裁化してるからマシの対称には入らないだろうな
習近平なんか任期を伸ばしたしひどいものだ

279ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 17:45:02.29ID:qWC0QTL+0
これは他国でも流行るのでは?

280ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 17:45:16.48ID:+l63zg7G0
レッドチームの他の国もロシアと付き合うとリスクだらけ
って分かってるんかな?w

281ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 17:45:21.56ID:UXTE6dU70
でも在庫尽きたらフライドポテト食べれなくなっちゃうんでしょ
日本みたいに行列できるなw

282ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 17:45:25.30ID:lKSuyPcY0
これから発売されるゲームや映画はロシア語自体入ってないだろうな
割ってもロシア語が入ってないから大半のロシア人には意味がない

283ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 17:45:26.91ID:o1DoBISY0
大丈夫、マックじゃなくてマクドだから

284ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 17:45:27.04ID:JcpukHzU0
もう21世紀だったのにこんな滅茶苦茶な国が出来てしまうとはな

で、この国と仲良くしてるのが中国と北朝鮮w

285ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 17:45:30.27ID:UlsAPaNA0
>>263
アカい国への投資は色んな意味でリスクが高いよなぁ

286ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 17:45:31.28ID:/Ru4IdRp0
>>182
中国だって、その内裏切られるよ
それくらいロシアはインチキ

287ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 17:45:42.47ID:z+3pTjZr0
>>266
現実見てないお花畑はロシア対世界 ロシア孤立 という認識だけど
実際、今の西側は世界の一部地域に過ぎないからな

288ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 17:45:44.06ID:s3PtbSeB0
日本が舞台のアニメに出てくるキャラはロシアの少数民族です

289ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 17:45:49.64ID:hUots/GT0
相手が勝手に屋号使って特許取ったらこっちも使えます

290ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 17:45:59.53ID:bzdmrXh/0
>>230
swiftの件で既に中国には米国釘刺してたからな。巻き添え食うには、中国の経済規模は大きくなりすぎたんじゃないかな。ロシアと西側諸国が天秤なら、どっち取るだろうね。
多分面従腹背で、双方にいい顔するんだろうけど、そう上手く行くかな?

291ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 17:46:01.52ID:EMcJvZHv0
>>265
新機種発売まではね。

292ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 17:46:05.49ID:AaaWMWVS0
>>264
いくらなんでも80年代前半だろう

293ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 17:46:06.72ID:UZtUZHZ10
上層部は人質でも取られてるのかこの国

294ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 17:46:10.47ID:rhffEKud0
報復したいけど、ロシアなんて軍事産業と資源くらいしか売り物ないもんな

295ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 17:46:19.10ID:mFs24fHL0
お前の物はロシアの物
ロシアの物もロシアの物

296ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 17:46:20.87ID:G4XqFpJN0
たまに思うの
白人て頭悪いのかな?って

297ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 17:46:22.11ID:5Pg8eSeN0
>>261
イスラムはマダ、法学者や宗教指導者層が上に居るから抑えが効いてる

(´・ω・`)ロシアはプーチンの上に人を造らず、プーチンの下に敵性国家ばかり

298ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 17:46:27.39ID:+1fpIAfT0
無法化の間違いだろ

299ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 17:46:48.26ID:Arn7pH3M0
ロシアのその辺に売ってるのと同じハンバーガーをロシアマクドナルドの名前で利益上乗せして売るんでしょ
即潰れるわ

300ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 17:46:55.35ID:QoADb+BM0
白朝鮮、中朝鮮、北朝鮮、南朝鮮
(↑ベラルーシは併合)

301ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 17:46:58.71ID:0G7igjaD0
今カペルスキーのセキュリティーソフト使ってるけどロシア製なんやな
わいのパソコンのエロ画像、プーチンに見られてるんかな

302ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 17:47:02.37ID:OW2DZbIA0
>>265
全部遮断するしかないなw

303ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 17:47:07.23ID:ZF48Xboh0
>>29
解釈を変えるウルトラZなら
制定も変更要らんのどす

304ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 17:47:07.28ID:sYuJB8bC0
ロシアという最貧国が出来つつ有ります

305ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 17:47:18.95ID:czFf9Zr80
>>253
北朝鮮は中二病拗らせた反抗期のガキ程度
ロシアは宅間とか加藤レベルに狂ってる

306ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 17:47:45.77ID:aMFSWssU0
もうこの国はダメダメだな。

307ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 17:47:47.14ID:5Pg8eSeN0
>>266
>>287
ですよね。 事態は流動的。
地球に住んでるのは西側、資本主義に賛成の人ばかりじゃないですからね…

308ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 17:47:47.31ID:gfKprr8s0
全てのコーヒー店がスターバックスの看板掲げそう

309ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 17:47:47.65ID:Sl/lgwHM0
接収したとこで大したもの作れないのは分かりきってるだろうし
物を作れるかどうかじゃなくて
他人の財産を躊躇なく戴ける程厚かましいクズなとこが問題なのであって
外資も全部国のものだとか国際社会主義かよって

310ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 17:47:54.36ID:CPMirhLI0
ロシア人と仕事出来なくなるじゃん

311ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 17:48:01.49ID:av/qlTsJ0
ロシアの国民はこの危機感わかってかいのかな
世界中が敵になってしまってるが

312ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 17:48:02.29ID:hc+pMSeJ0
輸出したら制裁できるのこれ

313ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 17:48:03.77ID:N1N2IZMI0
プーチンが共産党の赤旗を白旗に変えて西側に降伏メッセージ

314ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 17:48:12.01ID:z+3pTjZr0
>>297
イスラエルがイスラム国に理不尽やりすぎたせいで、産油国が一斉にレッドチームに着きかねない
ロシアとアラブ双方の石油絶たれたらアメリカ以外の西側死ねる

315ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 17:48:20.03ID:mFs24fHL0
>>294
その資源が超重要なんだろ、レアメタルが無いとスマホも作れないし

316ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 17:48:32.24ID:G4XqFpJN0
北朝鮮が可愛く見える

317ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 17:48:40.21ID:OiZqEbnE0
ロシア人のYouTuberはヒカキン名乗って動画あげとけよ

318ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 17:48:55.77ID:FAltDRN80
>>296
白人の中でもスラブ系は頭悪いよ。
アジアでも中国朝鮮は日本人より知能が大きく低いでしょ。それと同じ。

319ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 17:48:58.41ID:XmvqGvJ80
これ夢の国じゃないの
そのうちマイクロソフトの社員も勝手に名乗れるようになれば

320ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 17:49:00.56ID:rsQ3j7N10
>>1
これもうある意味国際社会に復帰する気ゼロでしょ
核の飽和攻撃ありうるねこれ

321ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 17:49:11.54ID:kcsx2ALP0
中国はSWIFT排除されないよう西側と経済一体化までを望んでるみたいだし
香港の時でも考慮はされてたらしいしな

322ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 17:49:11.71ID:7KKbOGeX0
シロクマバーガー

323ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 17:49:21.85ID:pHBl4+Cd0
ここまでして金掛けて戦争する意味が本当に分からない
ロシアに何の得もないじゃん

324ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 17:49:22.26ID:Emgi09hq0
>>1
韓国が三菱の資産没収したのも同じ事

325ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 17:49:25.32ID:wTu98/uV0
>>1
ユーラシア大陸の



サダム・フセインである



独裁者クソプーチンなら



やりかねない

326ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 17:49:26.24ID:s3PtbSeB0
核、資源、エネルギー、食料ある国が勝ち組ってことだな
日本は国民総動員でも食料ギリギリアウトだろ
他は全部駄目だ

327ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 17:49:27.56ID:833C0cqx0
北方領土の特区は申し込みありそうですかw
全域から外国企業消えそうですが

328ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 17:49:40.68ID:OiZqEbnE0
>>319
マイクロコフとかそういう名前になるのか

329ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 17:49:40.99ID:5b0z04JE0
無茶苦茶やな
権利の意識ゆるゆるだった昭和の頃ならともかくこの時代にそんなの許されないだろ

330ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 17:49:46.15ID:PreSA2jP0
>>319
勝手に名乗ってどうするの?

331ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 17:49:46.19ID:EMcJvZHv0
一見、ロシア国民が喜びそうだけど、喜ぶのは一部の商人だけで、客側のロシア人は低品質商品つかまされるだけの状況。

332ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 17:49:47.38ID:Di24i7qP0
後先考えなさすぎて誰も止めなかったのか

333ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 17:50:05.20ID:mFs24fHL0
あヘなんとかしろよ、あヘ
アヘはプーチンと大親友なんだろ?アヘ

334ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 17:50:14.95ID:+l63zg7G0
特許にしろ会社にしろ乗っ取っても
金にどうやって変えるつもりなんやろw

335ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 17:50:21.31ID:7pWkkC9D0
マクド等
マック等
マードック
だんだん強くなってる

336ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 17:50:25.06ID:z+3pTjZr0
>>326
技術が簡単にトレースされるようになったから本当に日本はきつい

337ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 17:50:28.46ID:gtZLzQa40
>>1
やりたい放題だな

338ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 17:50:35.14ID:gyVBpW/b0
お前らどうするんだよ
ビッグマックに良く分らない魚があったらw

339ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 17:50:37.78ID:MM/HQwRz0
一時サハリンやウラジオストクに日本企業進出がブームになったときも
役人が介入して乗っ取り紛いなことが多くて撤退が相次いだんだよな
田舎の小役人がやるようなことかと思ってたけど国自体その体質なのか
赤ってこんな国ばかり

340ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 17:50:43.17ID:Emgi09hq0
>>1
韓国が三菱の資産を勝手に没収したのも同じ事

341ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 17:50:46.12ID:cRFbNtX80
ロシアこじきやんw

342ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 17:50:47.32ID:OXXOjDG40
ロシアだけ望郷太郎みたいになってて笑う

343ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 17:50:48.32ID:cw1NDPTl0
>>331
生産性落ちるだろなぁ

344ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 17:50:49.10ID:w6KqJvq50
体制変わらない限り二度と外資来なくなるんだけど分かってやってるのかな
あとロシアの知財も外国で保護されなくなる(特に無さそうだけど。テトリスくらいか?)

345ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 17:50:49.28ID:mnENYqre0
WTOから離脱しなきゃいけなくなるし
新たな枠組みつくるんかな?

346ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 17:50:59.91ID:GvejDrA90
ここでオシーリー・カナリスキーさんが一言

347ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 17:51:10.91ID:czFf9Zr80
>>315
いっそPCもスマホも投げ捨てて90年代までタイムスリップしようぜ
経理に20人とか雇って手計算してた時代の方が皆幸せだったじゃん?
今はPCの普及で一人で何でもかんでも効率化できるようになったけど
結局誰も幸せにも豊かにもならなかったし未来も暗いやん

348ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 17:51:12.60ID:opmOI52G0
>>1
麻布のロシア大使館に行って、
一等書記官レベルで構わないから、お宅ら何を考えているんですか?、と問い質したい。

349ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 17:51:17.58ID:Emgi09hq0
>>1
韓国が三菱の資産を勝手に没収したのも同じ事

350ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 17:51:24.65ID:xAGuudEq0
>>344
テトリスはもうアメリカの会社やねん

351ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 17:51:37.03ID:hCqk/KZ60
もう完全に後戻り出来ない所まで行ってるから、間違いなく核は撃つと思うよ

352ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 17:51:48.02ID:FAltDRN80
>>312
輸出しても代金払う必要無いだろ。
同じくロシアの資産没収だろうな。

353ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 17:51:48.98ID:w6KqJvq50
>>339
1度でも共産主義に染った国は未来永劫ダメなのかもしれない
独裁体質が抜けないし他国から奪うことしか考えない

354ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 17:51:56.29ID:ZF48Xboh0
>>266
必死にアメリカが恫喝かけてるが
追い返されてる状況
今後のトレンドだね

米「露と取引するならアメはもう取引しない」
脱「そもそもお前んとこに納入しとるだけやんワイら、出直してこい」

355ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 17:52:06.85ID:mFs24fHL0
ロシアってあんなデカい土地なのに人口は日本と同じくらいなんだよな

356ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 17:52:12.28ID:z+3pTjZr0
>>347
それな
人がいらなくなると人の未来は暗くなる

357ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 17:52:13.95ID:fQ3XWhdf0
それなら

ロシアが持ってる特許も

無断使用してやればいいだろう

358ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 17:52:28.27ID:Emgi09hq0
>>1
韓国が三菱の資産を勝手に差し押さえしたのも同じ事

359ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 17:52:29.39ID:ej0/UYhv0
外相も生意気だから処分してくれwww

360ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 17:52:35.18ID:gHbeQW3n0
どんどん世界から孤立するだけやん

361ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 17:52:39.15ID:OiZqEbnE0
ビッグマックはビッチマックになんのかね

362ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 17:52:40.66ID:D47e9Pxz0
飲食はむずいでしょ
コピー簡単に出来て量産できるやつやね

363ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 17:52:51.66ID:EHDDPgNJ0
>>308
そのうち自然淘汰で新たな利権に発展するんでね?

364ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 17:52:53.06ID:dk+VwWND0
>>1
ロシアからソビエト連邦時代に戻るつもりかな?
まあずっと共産国だった訳だし、民主義のフリしていただけで、
実際にはずっと独裁国家だったものな。

365ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 17:52:57.09ID:UlsAPaNA0
>>339
それな
なのに貧富の差が無い国とか夢見せられて
騙されてるバカはホントどうしようもない

366ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 17:53:03.27ID:czFf9Zr80
>>340
そりゃ同程度の国にしか見えないしそうだろうね

367ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 17:53:04.78ID:OiZqEbnE0
>>360
まるでお前らじゃん

368ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 17:53:08.48ID:Emgi09hq0
>>1
韓国が三菱の資産を勝手に差し押さえしたのも同じ事

369ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 17:53:34.84ID:jhtL5qGR0
さすが火事場泥棒、なかなかやるじゃんw

370ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 17:53:35.12ID:G4XqFpJN0
もうロシアは西側諸国が統治したほうが良い
そのほうが国民も幸せだ

371ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 17:53:55.33ID:czFf9Zr80
>>330
俺が正式にマイクロソフト社員を名乗れば両親が涙を流して喜ぶ

372ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 17:53:57.67ID:QaAKUxiF0
ハンバーガーよりピロシキの方が旨いとおもうが・・

373ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 17:54:04.94ID:cw1NDPTl0
>>347
ザウルス復活かw

374ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 17:54:06.31ID:5Pg8eSeN0
>>314
イスラエルは扱いが難しいよねぇ… 

なにせネタニヤフ首相はオバマ時代の
ケリー国務長官をフルボッコして目の下に青たんつけたからね…

世界の痛風の親指と言うか逆鱗というか…

375ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 17:54:06.62ID:XmvqGvJ80
こんな国では発明とか技術生まれないだろうね

376ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 17:54:07.23ID:ExuJP01b0
>>1
完全に泥棒だなロシア
だめだこいつ

377ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 17:54:13.21ID:mFs24fHL0
これからはロシアに見つかった日本の密猟船は速攻で撃沈されるだろうな。

378ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 17:54:16.02ID:89fsDB/60
>>294
だからこそ経済制裁への報復が「盗み」なんだよ
ロシアの盗みに対して西側諸国は誰も有効な対策を講じる事が出来ない
北朝鮮やイランですらやれなかった禁じ手を核大国の強盗国家なら堂々とやれる

379ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 17:54:18.40ID:Vl41LNew0
10年後もロシア人はSwitchやPS4で遊んでるのか
引きこもりがスーファミで遊んでるようなもんや

380ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 17:54:33.07ID:z+3pTjZr0
>>365
AIが管理する社会主義にしたら?
それが人の幸福かは知らんが

381ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 17:54:37.49ID:jhtL5qGR0
>>360
世界がロシアから孤立してしまうな

382ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 17:54:38.95ID:gyVBpW/b0
>>367
横から失礼ね
俺にはお前がいるw

383ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 17:54:48.90ID:h2rcg2RV0
>>1
レッドチームってそういうところ似てるな

384ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 17:54:50.96ID:xAGuudEq0
>>370
実際統治するとウザくて放り出したくなるような連中やぞ
だから独裁体制になっていく

385ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 17:54:51.71ID:FAltDRN80
>>323
被害妄想で世界はユダヤに支配されているとか言う陰謀論で頭が一杯らしい。
プーチンは真面目に、(ユダヤの圧政で苦しめられている)ウクライナ人がロシア軍を諸手を上げて歓迎してくれると思い込んでいたらしいし。

386ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 17:55:07.87ID:l2wNMw/C0
>>86
タッチの差で5日に帰国出来なかった日本人は空港で足止め食らっているよ

387ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 17:55:13.88ID:gfKprr8s0
そのうち北朝鮮みたいに日本人拉致しだすぞ

388ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 17:55:28.16ID:rBw40Jye0
そのうちドル紙幣もロシア産ドル紙幣作ります
本物と見分けつきませんてかw

389ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 17:55:31.12ID:e2CvO8Fd0
森永ラブロフ

390ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 17:55:41.67ID:l+ftNBCe0
ロシアでロシア人が働いて、ロシア人に食わせてんだからロシアマクドでええやん
従業員が勝手に店開けとけ

391ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 17:55:42.19ID:G4XqFpJN0
>>384
どんなとこがウザイの?

392ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 17:55:42.29ID:3CFbQ4eF0
ロシア国営放送 従軍取材

ウクライナ #アゾフ連隊 の掃討は順調。NATO側の武器沢山残したまま撤退…#アゾフ の紋章ワッペン部隊登場します!

https://nico.ms/sm40131451

393ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 17:55:42.84ID:czFf9Zr80
>>356
そのうちAIの凄い高性能な奴出来て
人類は地球に不要と判断して世界中のネットワークが一斉蜂起して
人類は一掃される気がする

394ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 17:55:54.01ID:rfuaZMXc0
ロシア無法地帯かよ

395ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 17:55:55.65ID:RW9aj7vq0
物資調達はどうするんだろ
もう回して貰えないからオリジナル商品になるのかね

396ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 17:55:57.84ID:UlsAPaNA0
>>385
歳は取りたくないもんだな

397ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 17:56:03.92ID:o9BoVS6/0
インターネット繋がりで言えばロシアって資源国なのに仮想通貨のマイニングで電力不足に陥ってるんだよね
今回の戦争の本当の原因はそれなんじゃないかと思うとなんだか申し訳ない気持ちになる

398ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 17:56:04.01ID:ZZb77iqi0
それじゃ中国とおなじだろう

399ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 17:56:15.81ID:Q/HrWu6o0
ロ「お前のものは俺のもの、俺のものは俺のもの」

400ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 17:56:26.14ID:gt6MQ8hB0
まぁ、今やロシアは世界中で物笑いの種になったのは確かよな
哀れな末路だよ
混血民族というのはどうしても民度に問題が出るね

アベと同じ夢を見たプーチンの国だけはあるね

401ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 17:56:27.37ID:sGi5aK990
それにしても特許はともかく、この孤立した状態で商標無視しても
特に得も無さそうな気もするけど。

あ、接収した工場を何の変更もなしに稼働出来たり
看板も掛け替える必要なくなるから面倒無いのかな。

402ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 17:56:33.68ID:G4XqFpJN0
>>385
まじ?
精神病なの?

403ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 17:56:39.49ID:mFs24fHL0
もう二度と北方領土は返って来ないな

404ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 17:56:43.65ID:pfTUzv4n0
ゴート札作戦はやってきそうだな

405ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 17:56:54.75ID:z+3pTjZr0
>>393
それどこのスカイネットワーク?
なお本物は人間が扱うよりも超射程の火器で一方的に射殺して人類に勝ち目はない模様

406ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 17:57:08.49ID:sOELpI0c0
機械翻訳ソースかよ

407ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 17:57:09.37ID:XmvqGvJ80
一応人の言葉は喋るけど
やることは人殺すか盗むか

408ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 17:57:13.70ID:s3PtbSeB0
日本なんて四季と水くらいしかねえ
学校で田植えの授業必須にしとかないと
あとあらゆる植物の種子保管しといて害獣は全部食料な
無駄に駆除すんなよ貴重なんだから

409ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 17:57:15.66ID:kpIaScpI0
30年かけてソヴィエトに戻るとか

410ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 17:57:17.60ID:YsLwXb310
一体コイツラは何を言ってるんだ?

411ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 17:57:18.08ID:xWPXPAqO0
>>9
超鮮

412ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 17:57:18.48ID:hGyCDRHb0
ロシア「ソニーも任天堂もアニメも漫画も全部ロシアが発祥の地」

413ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 17:57:19.63ID:zjFqiiaI0
ロシアは何の肉使うか判らんぞ。
人肉狗肉鼠、もうダメだ猫の肉    

414岡田将生2022/03/11(金) 17:57:24.61ID:MTWZ+opJ0
こおらああああああ

415ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 17:57:25.06ID:gfKprr8s0
ある意味自由の国だな

416ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 17:57:36.67ID:FWUCOev30
>>1
非法治国家ロシア
尚、ロシア少女と関係を持っても取り締まる警察はいない

417ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 17:57:37.64ID:xAGuudEq0
>>391
働かない
ルールを守らない
他人のものは奪えばいい
万事こんな感じやぞ、これまで連中のやってきたこと

418ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 17:57:37.83ID:pFmJbZt40
今後、プーチンは世界中の大学と大学院の政治・経済のゼミやケーススタディで

究極のバカの代表として扱われることになる

419ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 17:57:40.23ID:UXu7hU900
ロシア版マクドは
ピロシキをパンで挟んだだけの貧しい食い物になりそう

420ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 17:57:43.71ID:sogO2uKP0
ロシアは腐敗しきってますね。

421ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 17:57:50.97ID:wtNbR+fo0
新加勢大周みたいなもんか。

422ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 17:58:02.25ID:9GeqMi860
>>387
拉致してどうすんの?
他人には驚くほど冷酷な日本人拉致っても身代金なんかとれんぞ

423ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 17:58:04.83ID:sZIcMFwk0
>>287 現実見えてないようだな、それら国家数を数えても無駄なんだよね
国際決済機構などから外されると、取引不能となるから、それらロシア制裁に加わってない国家であってもロシアとはほぼ交易不能となるのだよ
ロシアの国家規模では、北朝鮮の物々交換方式という馬鹿手法では生き残れないからね、またしてもソ連解体と同様になるであろう 

424岡田将生2022/03/11(金) 17:58:07.54ID:MTWZ+opJ0
カムカムエブリデイ見てるんだから

425ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 17:58:11.82ID:G4XqFpJN0
>>403
それどころか北海道とられそう

426ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 17:58:17.89ID:FAltDRN80
>>384
結局、中国もロシアもイランもアフガニスタンも韓国も、幾ら教育してもダメなのな。
豊かに成れば〜、教育すれば〜、責任ある地位に付ければ〜、結局、何も理解しませんでした・・・と、言うオチ。
なんだかんだ言って日本人って凄いんだな凄かったんだなと、実感する今日この頃。

427ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 17:58:23.89ID:mlXkjUoO0
どのみち制裁の名目でロシアの特許とかは無視されてたやろうけど

428ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 17:58:24.17ID:pfTUzv4n0
ディズニーの映画はロシア政府が字幕、翻訳を付けて国民にお配りします

429ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 17:58:25.53ID:5MveLSqq0
マックなんてそのうち製品なくなるやろ

430ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 17:58:28.56ID:z+3pTjZr0
>>408
秋「ごめんね、、、
  今までありがとうね、、、」

431ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 17:58:33.46ID:rBw40Jye0
ある意味凄い実験よね
まさにパラレルワールド
もうひとつの世界はどんな進化するのだろうか

432岡田将生2022/03/11(金) 17:58:36.32ID:MTWZ+opJ0
クウガあざい

433ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 17:58:38.03ID:xWPXPAqO0
こんな事を平気でやる国が、いくらウクライナに侵攻していない、とか生物研究所ガーとか言っても信用される訳が無い

434ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 17:58:46.54ID:5Pg8eSeN0
>>415
( ̄ー ̄) 逆にね。皮肉なもんだ…

435ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 17:58:51.73ID:neGhTcyS0
>>269,270
レッドチーム内が無理でもロシア圏限定とか密貿易とか色々回避ルートはありそう。
半島南部が北部に色々やっているようなかんじで。

ただ、知的財産権をどこまで侵害する気なのかは分からないけど、
明らかに西側との経済活動は終わるからなぁ

レッドチーム内でもここまでの対抗措置に進展するとは想定しているか否か…

436ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 17:58:53.64ID:mFs24fHL0
>>425
北方領土が要塞化されるからな

437ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 17:58:56.67ID:ZF48Xboh0
>>370
そもそもで民族的に合わないんだよ
西側統治→即内戦勃発

資本主義側に来たって給与の半分以上が光熱費
家賃もちゃんと払ったら赤字
どーしろと

438ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 17:59:02.40ID:czFf9Zr80
>>379
俺もPS2でドラクエとかやってるわ
PSVRとかもちゃんと買ったんだけどな
年取ってくると3Dはマジで酔う クソ気持ち悪いんだわ
2Dってやっぱ需要あるわ

439ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 17:59:12.95ID:gfKprr8s0
>>9
親朝鮮

440ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 17:59:13.44ID:II0K1VHy0
ルール無用の悪党に 正義のマックをぶちかませ

441ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 17:59:16.34ID:G4XqFpJN0
>>417
フィギュアスケートとかバレエ団の人みると
真面目で勤勉そうだなと思ったけど違うのか

442ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 17:59:19.97ID:+l63zg7G0
明日からマクド接収するでー
誰が店長?設備のメンテは?材料はどこから調達?
俺、いきなり店長やれ言われてもこんなん無理やで
サプライチェーン作られへんやろ

443ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 17:59:32.47ID:kcsx2ALP0
>>401
とりあえず違法になっても良いから今まで通りしろって事なんだろう

444ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 17:59:36.18ID:8kYKfA/80
サムスンやヒュンダイの商標も使用していいよ

445ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 17:59:42.93ID:MBWfBf090
■■■緊急告発■■■

TOYOTAに自動車部品を供給する
小島プレス工業に対する
ランサムウェアを悪用した卑劣な
威力業務妨害サイバーテロ犯罪を
行った主犯格・実行犯も
不正アクセス常習犯細野晴臣です。
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00001/06600/

http://weaponactiontrade.livedoor.blog/archives/6680367.html

446ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 17:59:43.43ID:2pR6ODgP0
漫画みたいな悪い敵国そのものだな
ハリウッドはまたロシアを悪役に存分に映画に出来るな

447ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 17:59:46.47ID:z+3pTjZr0
>>422
拉致された被害者叩きする日本人が簡単に予想出来る

448ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 18:00:05.19ID:Emgi09hq0
>>1
韓国が三菱の資産を勝手に差し押さえしたのも同じ事

449ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 18:00:18.04ID:r4Qvol5N0
名前だけ使っても中身が違ったら意味無くね?

450ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 18:00:19.45ID:MBWfBf090
■■■細野晴臣の罪状を告発■■■

細野晴臣 明治製菓 毒物混入
を検索して通報しよう

北朝鮮カルト創価学会の在日朝鮮人三世
東京都 港区 白金台 4-10-6-301
TEL 03-3440-6465

http://weaponactiontrade.livedoor.blog/archives/6680367.html

本田技研狭山工場で発生した不正アクセス威力業務妨害事件の主犯格は在日朝鮮人凶悪犯リアルテロリスト細野晴臣です。ランサムウェアを悪用した威力業務妨害事件の主犯格・実行犯は細野晴臣です

360000再生を越えていた罪状告発動画を削除した認知症の不正アクセス常習犯は在日朝鮮人凶悪犯細野晴臣です。

生活保護不正受給する詐欺常習犯
創価学会員を教唆し窃盗や住居侵入や盗撮性犯罪を実行させ一般市民のプライバシーを侵害する言語道断の在日朝鮮人凶悪犯!!!

ネットでの罪状告発を妨害する
小心者の税金泥棒は細野晴臣。
twitterやLineで拡散しましょう!

越美晴という愛人と隠し子私生児を作りながら正妻と離婚せず慰謝料も支払わない守銭奴は細野晴臣!!!.:

451ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 18:00:23.93ID:o9BoVS6/0
>>426
日本は天災が多いのでアホだとあっという間に死ぬからね
一人で生きていくにはとことんまで知性を高めなければならない

452ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 18:00:35.17ID:qU4i81qk0
本当に金払う価値ある特許なら払うけど 
最近の特許はハズレが多すぎるし
無料で多くの人が使えた方が宣伝になるだろ

っていう漫画村理論でどうですか

453ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 18:00:40.90ID:rBw40Jye0
>>425
マクドのポテトは北海道産てか

454ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 18:00:42.36ID:czFf9Zr80
>>405
スカイネットワークって何?
軽くググったけど中古車販売業しか出てこねえw

455ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 18:00:45.75ID:1KNUhvFM0
中国みたい

456ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 18:00:49.78ID:MBWfBf090
越美晴という愛人と隠し子私生児を作りながら正妻と離婚せず慰謝料も支払わない守銭奴は細野晴臣!!!

一般市民のトイレや寝室を盗撮。
dark webやtorを悪用し人権侵害を
行う性犯罪常習犯は細野晴臣。

オウム真理教の残党アレフと交流する宗教学者中沢新一と懇意なテロリスト凶悪犯は細野晴臣。

● 明治製菓関東工場で2008年8月に発生した毒物混入事件(威力業務妨害罪)の主犯格は細野晴臣です。
● 2006年12月22日に安川電機東京事業所(埼玉県入間市)で発生した不正アクセスによる威力業務妨害事件の主犯格及び実行犯は在日朝鮮人凶悪犯細野晴臣である。

上記の事件は警視庁職員や埼玉県警職員も把握する事実です。

● 2007年11月に埼玉県の
全国酪農業共同組合連合会狭山工場で発生した威力業務妨害事件の
主犯格は細野晴臣です。
主犯格細野晴臣が北朝鮮カルト創価学会の生活保護不正受給者や革マル派の指名手配犯を教唆し配電盤に細工し発火&停電させた悪質かつ卑劣な威力業務妨害事件。

卑劣な凶悪犯を商業CMに起用したサッポロビールに苦情を
入れましょう!!!

三菱電機で発生した大規模な不正アクセス事件の主犯格!!!!!

http://weaponactiontrade.livedoor.blog/archives/6680367.html

2019年10月31日に発生した沖縄県の首里城発火テロ事件の主犯格は
在日朝鮮人テロリスト凶悪犯細野晴臣です!!!

457ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 18:00:50.87ID:G4XqFpJN0
>>426
江戸時代から清潔で民度高いからな…

458ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 18:00:50.92ID:Emgi09hq0
>>1
韓国が三菱の資産を勝手に差し押さえしたのも同じ事

459ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 18:00:57.99ID:TGR6zvfB0
冷戦になるやろうな。西側の一部でも個別に商売する事は許されんやろ。

460ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 18:00:59.65ID:WIJ6zQHH0
戦後の問題投げ捨てたのかね
プーチンあたりは悠々暮らせるだろうけど

461岡田将生2022/03/11(金) 18:01:06.11ID:MTWZ+opJ0
ノコギリジョーと共演した川栄李奈

462ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 18:01:06.26ID:+l63zg7G0
ロシアの飲食店が突然マクドです!て言うて
ロシア国民は喜ぶほどアホなんか?

463ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 18:01:09.43ID:UlsAPaNA0
狂人と同じ夢見ようとした安倍さんがバカだっただけだが
プーチンが狂人と気づけずにプーチン責めずに
アベガーしてるバカも多かったから仕方ないなw

464ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 18:01:09.87ID:xWPXPAqO0
今までラスボスだと思ってた中国より、遥かに邪悪なボスが正体現した感じ?

465ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 18:01:10.23ID:mlXkjUoO0
捕まるよマジでとかCM流してるとこはどうすんのかな

466ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 18:01:12.86ID:MBWfBf090
https://www.asahi.com/amp/articles/ASPCV6VMCPCVPTLC00L.html

徳島県つるぎ町立半田病院で発生した
ランサムウェアを悪用した卑劣な
威力業務妨害及び恐喝事件の
主犯格兼実行犯は細野晴臣です!!!!!!!

http://weaponactiontrade.livedoor.blog/archives/6680367.html

.:

467ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 18:01:14.40ID:I9rGocsn0
>>96
そのうち小麦粉の現物支給とかのほうがマシになりそう

468ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 18:01:18.60ID:s3PtbSeB0
>>409
最初からそのつもりだとしか思えなくなってきた
30年も必要ないだろ
共産の得意技5ヵ年計画で元通り

469ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 18:01:21.83ID:FAltDRN80
>>402
側近メジンスキー大統領補佐官からしてコレ。
「俺達はこんな残酷な事が平気で出来るから凄い」とか言う意味不明な自慢するレベルだからな。
頭おかしい。

ロシア代表団トップの著作から見える思想 ロシア人の残酷さ肯定
news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye6006632.htm?1646989020915

470ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 18:01:24.15ID:+3w/C24A0
>>323
特許や商標を持つ企業の信頼を損ねる可能性を持たせることで、それを恐れる各企業の働きかけで経済制裁を解除させようとせるロシアの策やぞ

471ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 18:01:30.66ID:czFf9Zr80
>>441
ドーピングしまくりのロシアのフィギュアスケーターが真面目とは一体

472ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 18:01:31.05ID:Z5NAhczE0
ロシアンマック楽しそうやん

473ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 18:01:31.53ID:mFs24fHL0
カニとかほとんどロシア領からの密猟品だからもう金持ちしか食えなくなるだろうな

474ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 18:01:31.75ID:QyBn2twu0
ロシア国内で合法になるとしても
マクド本部からの材料がなければ作れないでは?

日本のマクドだって北米からのジャガイモが来なければ
フライドポテトも出せないんだぞ

475ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 18:01:35.82ID:TZgzQxif0
>>1
マックだぞ
正しく書け

476ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 18:01:37.71ID:gxEa6c3E0
略奪マックでポテト頼んだら茹でたジャガイモがそのまま出てきそうだな

477ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 18:01:44.78ID:5Pg8eSeN0
>>426
なぜなのか...φ( ̄ー ̄ )メモメモ 

478ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 18:01:51.97ID:BQdFDcYn0
商標があっても売るものがない

479ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 18:01:58.26ID:mi5D2OWl0
>>472
ウクライナマックのMcFoxyも応援してやってくれよな

480ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 18:02:05.90ID:yC774bbT0
そんな事してもみんな偽物と分かってるしな

481ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 18:02:16.11ID:s3PtbSeB0
>>430
ちょ待てよみのり

482ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 18:02:17.45ID:VZz5QWvM0
てことは逆にテトリスとかコピーして売ったりしても問題ないのかな?

483ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 18:02:17.47ID:xWPXPAqO0
>>463
そもそも今だにプーチンをマンセーしてるパヨクばっかやん

メロリンやムネオとか

484ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 18:02:24.43ID:sLn/6kv70
ウオッカはいかがですかー?

485ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 18:02:25.44ID:UlsAPaNA0
>>464
影しか見えてなかったもう一体が姿現した
って感じ

486ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 18:02:27.56ID:Emgi09hq0
>>1
韓国が三菱の資産を勝手に差し押さえしたのも同じ事

487ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 18:02:29.41ID:z+3pTjZr0
マクドに関しては地産のジャガイモ使った方が絶対美味いだろw

488ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 18:02:29.65ID:PreSA2jP0
>>371
ロシアで名乗ってもぱちもんだろうが!w

489ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 18:02:34.77ID:xAGuudEq0
>>441
そんなショーとして作り上げられたような部分で判断すんなや…

490ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 18:02:35.49ID:VZz5QWvM0
バレエグッズとかも

491ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 18:02:43.21ID:oJ+/ITWN0
マクドじゃなくてマックな?

492ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 18:02:59.79ID:oozZrAmH0
停戦処理後にくそほど訴訟起こされそう

493ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 18:03:01.92ID:EqHNJUer0
ロシアは大朝鮮の称号を中国から奪おうとしてるとしか思えない

494ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 18:03:01.98ID:7h0Md4zWO
戦争終わってもまともに付き合う国ないでしょこれ
世界のだれも関わらない国になる

495ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 18:03:02.68ID:ZF48Xboh0
>>464
中ボス、ロシア
ラスボス、シナ
真ボス、ユダヤ

ボス御三家

496ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 18:03:16.65ID:czFf9Zr80
ホワイトベース型の空母を作って
お台場の等身大ガンダムとか載せてみようぜ
日本の特色に溢れたクレイジーな武力を世界に示そう

497ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 18:03:27.59ID:TZgzQxif0
>>489
ネットで判断するお前が言うな

498ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 18:03:31.76ID:Pc3CH0Hf0
まさに世は世紀末!暴力が支配する時代!

中共に出てる奴も覚悟しとけよ
官製デモの時に大半はリスク知ったはずだけど

499ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 18:03:33.52ID:G4XqFpJN0
>>469
もしかしたら
周りの人間のほうが先にヤバいのが集まってて
プーチンもおかしくなったかもな
オウム麻原的な…

500ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 18:03:35.01ID:+l63zg7G0
工場操業停止!
パクって動かすでー

どこに売るんやw

501ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 18:03:35.04ID:S7c4WnXk0
>>5
違和感なくてワロタwww

502ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 18:03:39.78ID:+gSdPZRO0
ここまで堂々とパクリを宣言した国は唯一無二

503ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 18:03:47.61ID:II0K1VHy0
コレジャナイ マック とモスクワ子供が泣く

504ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 18:03:56.06ID:s3PtbSeB0
>>474
ロシアのことだ
もう謎パテは開発してる

505ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 18:03:57.61ID:xAGuudEq0
>>497
ええーw

506ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 18:04:02.99ID:TGR6zvfB0
>>486
そういえばそうだったなw
与党が勝ってりゃ確実にレッドチーム入りだったのに。残念www

507ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 18:04:06.39ID:qI23M4S+0
> 地元の経営者にレストランを運営させてマクドナルドと呼ばせる

こんな偽物で満足なのか 馬鹿馬鹿しい

508ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 18:04:08.24ID:PreSA2jP0
>>487
牛肉がなかなか手に入らないんじゃなかった?
よく分からん肉のバーガーになり、日本で昔流行ったあれは◎◎の肉という都市伝説が伝説ではなくなる

509ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 18:04:16.45ID:ExuJP01b0
>>5
ミツビチェンコ
スバリスツカヤ
マイクロゾフ
ソニーニン

510ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 18:04:28.35ID:TZgzQxif0
>>505
はあー

511ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 18:04:30.81ID:mlXkjUoO0
名前変えたら追随してくるのかは興味ある

512ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 18:04:31.06ID:iysLpWUe0
>>1
クソパヨどうすんのこれ?

513ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 18:04:40.38ID:V5iNXba60
もう二度と本物のマックが食えないのか

514ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 18:04:40.42ID:vw6TPZYZ0
ピロシキバーガー下さい!

515ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 18:04:48.27ID:AutBB8z20
ロシアはだれも本物に触れられなくなるし、誰もロシアに行かなくなるのである

516ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 18:04:55.12ID:fN4roio60
>>1
もうシナチョンと同じやな。
救いようがない。側近が足元掬えよ。

517ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 18:04:59.60ID:6cs8yxKV0
ソ連時代のロシア人ならまだ我慢に慣れてたのかも知れんが
今の完全に西側文化で育ってきたロシア人が耐えられるのかね

518ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 18:05:01.39ID:RW9aj7vq0
でっけー北朝鮮ができたようなもんだなこれ

519ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 18:05:16.21ID:UlsAPaNA0
>>499
まんまナチス末期だな

520ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 18:05:22.83ID:z+3pTjZr0
>>508
ビーフ使うメニューが無くなって地元産のフィッシュバーガーがメインになるだけでしょ
絶対そっちのが美味しい

521ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 18:05:23.56ID:+l63zg7G0
>>507
近くの八百屋がいきなりマクドになって
わーいマクドだーって喜ぶロシア国民ww

522ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 18:05:23.59ID:l091UppQ0
もうこれ日本アニメがロシアアニメになってしまうのでは?

523ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 18:05:29.05ID:wU0UtsNn0
ロシア産ブランドバッグがフリマ出品されそう

524ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 18:05:40.69ID:UFL9bSae0
>>7
素晴らしいニダ

525ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 18:05:52.10ID:rBw40Jye0
トヨタの工場もトヨタ資本抜きで創業しますw

526ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 18:05:52.72ID:MLm4w6H30
>>9
超新鮮

527ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 18:05:53.18ID:xAGuudEq0
>>506
あの国変なとこで生存性高いんだよなあw

528ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 18:05:57.30ID:UMq/qaJq0
著作権フリーの海賊版も合法化しそう

529ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 18:06:00.96ID:xganDeCB0
>>29
そんなもの

中国、ロシア、イラン、ミャンマー、キューバ、ベネズエラ、シリア、サウジアラビア

こう言った国には通用しない

政府が司法や立法より上にあるからな

独裁者、共産主義、イスラム
コイツらに常識とか通用しない

530ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 18:06:01.11ID:G4XqFpJN0
>>519
ナチスもそうなんだ…

531ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 18:06:03.98ID:gt6MQ8hB0
ロシアとロシア人は
現在に現れたモンゴル帝国みたいなもんだからね
ベラルーシもそうだが
民度もその時代のままってことよ

532ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 18:06:13.87ID:PreSA2jP0
>>499
プーチン一人で謎法律作ってるわけじゃないだろうしな

533ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 18:06:15.10ID:+l63zg7G0
>>520
マクドって名称やなくてええやん笑笑

534ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 18:06:16.12ID:3RTC9TmY0
プーって頭は馬鹿なんだよね
戦後ロシアの想像ができない

スポーツ芸術書籍全てハブられるし
原油もUAE増産で多くの国がそっち行くだろう
中国から安く搾取されるようになるだけ

535ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 18:06:18.67ID:OYhrj0SY0
どうなる

536ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 18:06:25.33ID:mMjwWuct0
記者は関西人かな

537ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 18:06:26.47ID:gfKprr8s0
ハリボテ国家爆誕

538ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 18:06:35.79ID:JkJ6y4wf0
もはや共産主義国じゃない
ただのパクリ国

っで誰がやるの?

539ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 18:06:38.16ID:czFf9Zr80
>>488
息子がついに就職した!って夢を両親に見せてあげたいんだよ

540ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 18:06:41.71ID:9wdepAkD0
中国でもやれねえ事やれちゃうんだな

541ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 18:07:11.61ID:rqgPLG/z0
>>103
買った方がロシア以外だと没収の可能性大
っーかそれ以前に国外とはまともな取引できないだろ

542ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 18:07:14.94ID:TZgzQxif0
>>533
マックだろ
この馬鹿

543ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 18:07:19.15ID:cLnpI1i40
中国もやってるから無問題だな!

544ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 18:07:32.87ID:uzrOP+3q0
ケンタッキーのレシピは10人くらいしか知らないんだろ
マックも似たようなもんじゃないのか

545岡田将生2022/03/11(金) 18:07:36.47ID:MTWZ+opJ0
なんじゃこりゃああ

546ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 18:07:38.98ID:fn0GfPID0
元々道理が通らない国だったが、
さらに暴走して手が付けられなくなったな。

日本は中国や北朝鮮で現在進行で道理の通らない国を目の当たりにしてきたから、
なんら驚きはないが。

西欧は、ロシアという文化スポーツなどさまざまな人的な交流がある、
身近な国で道理が通らない国を目の当たりにすることになる。

547ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 18:07:46.94ID:PreSA2jP0
>>520
ロシアでマック行く人はマックが食べたいんであって、名産フィッシュバーガー食べたいわけじゃないだろ

548ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 18:07:47.93ID:ZR2LsnDQ0
これ最終的にどうなんのかね

549ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 18:07:49.98ID:uoIYhjPv0
>>1
もう2度とロシアには外資はこねえな
長期的に見るとロシアの貧乏は加速するのに・・アホだわ

550ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 18:07:53.10ID:fNY+jydg0
呼ばせたところで中身別じゃ意味ない

551ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 18:07:53.88ID:s3PtbSeB0
もー
マジかよー
いつもおやつで食べてるリッツにキャビアが食えなくなるのかよー

552ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 18:08:00.56ID:NwOjl/nj0
ロシアがイエメン化するのか

553ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 18:08:08.80ID:ZF48Xboh0
Aliexでチャイナ経由トンデモ商品増えそう

なんかすげえ欲しいwww

554ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 18:08:13.93ID:Ca1W/rjm0
>>1
   ______________
   |  ロシア  飯田GHD  .| 検索 |
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

555ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 18:08:15.81ID:neGhTcyS0
そしてロシア以上に注目すべきなのは、
おそらく全容を把握(事前通告)されている中国の言動だな。

自国の経済力を背景にロシア寄りの態度を『どこまで』取ることが出来るか。
世界への影響力大なだけに。

556ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 18:08:21.82ID:T5gxHoQK0
今更頑張ってもアメリカンルールで勝てる気がしないんで、俺達のルールで勝手にやらせてもらうわってことだな

557ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 18:08:24.40ID:+l63zg7G0
>>542
めんどくセー奴だなw

558(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)9 ◆EFvlPnIYE33o 2022/03/11(金) 18:08:27.21ID:lS9IzbH10
(; ゚Д゚)ロシアでドリームキャストが再販されるのか

あ、スクラッチ買ってたんだ
当たったらみんなで山分けだな

559ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 18:08:31.32ID:cLnpI1i40
>>531
いきなり何言い出してんだ?
歴史を本で読んで知ったかぶり

560ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 18:08:38.94ID:mXv18hRs0
そもそもロシアでは現地素材使わないと政府に嫌がらせされるので頑張ってロシア内で97%の材料確保できるようにしたって話だったな

その結果、この有様

561ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 18:08:43.97ID:PreSA2jP0
>>551
中国産と上からシール貼ってる缶詰が出回ると思う

562ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 18:08:44.95ID:czFf9Zr80
>>544
KGBに誘拐させればいいじゃん

563ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 18:08:47.86ID:mlXkjUoO0
ご当地マック

564ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 18:08:50.52ID:sOELpI0c0
戦後構想として中国と黒海周辺国相手にしたユーラシア共栄圏を持ってるんやろ
西側は戦争相手、と

565ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 18:09:01.79ID:pvgddHLE0
無法国家になったな。もう少しまともな国かと思ってたがキチガイやん。

566ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 18:09:03.78ID:kR+hOIKU0
ブランドを勝手に使うことを合法化するって。。。すごいな。。

狂ってる

567ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 18:09:05.33ID:fJe8C0pw0
ロシアが作る偽のロレックスとか見たい

568ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 18:09:16.77ID:gZs1GVPI0
地の底まで信用を落としたいらしいな。

569ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 18:09:22.31ID:89fsDB/60
>>492
「賠償金どうぞ」
つルーブル

570ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 18:09:24.41ID:UlsAPaNA0
>>534
バカというより死を恐れ生に執着する余りに
自分が死んでも世界があるのが許せない
日本にも自分が死ぬ時には日本に美しく滅んで欲しい
とか言ってるアカいキチガイ居るだろ
あれとまんま思考回路が同じだ

571ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 18:09:25.45ID:lY7XmTON0
ならず者国家完成

572ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 18:09:27.58ID:hl8QnBzE0
たとえウクライナ手に入れても統治なんて無理だろうしどうするつもりなんだろう
核持ってる常任理事国が一瞬でここまで堕ちるとは思わなんだ
ここから先は人類未経験の地獄なのでは

573ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 18:09:34.47ID:ZR2LsnDQ0
誰にその店やらせんだろ。無理がある

574ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 18:09:39.61ID:xAGuudEq0
>>548
ココム復活みたいになるかもしれないw

575ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 18:09:40.42ID:yTeGRXgG0
マジきち国家になってもーたな
馬鹿北朝鮮の方がマシだわ、金ねーし資源ねーし

576ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 18:09:40.66ID:67tKLFhm0
ソ連時代ってもう少し威厳というか
それなりの格があった気がする

577ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 18:09:41.20ID:vw6TPZYZ0
ピロシキバーガー
ペリメニセット
ボルシチ付き
ドリンクはジャム添え紅茶

578ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 18:09:46.49ID:mXv18hRs0
問題は国内サプライヤーがちゃんと物売ってくれるかどうか

579ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 18:09:47.79ID:PdYzy0hD0
マクド
マック
マクダァーナル
マクドナルド

580ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 18:09:52.85ID:mbd6fF4D0
ロシア国内の非友好国にされた外国人シベリア送りになりそう

581ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 18:09:56.21ID:G0+0kyz60
>>1
まじ?w
こんなんありなの?ww

582ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 18:10:06.23ID:mFs24fHL0
>>548
プーチンが中国に亡命

583ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 18:10:06.64ID:G4XqFpJN0
>>570
究極の寂しがり屋なのか?
超特大級メンヘラ

584ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 18:10:08.84ID:j/sMkdLa0
ロシアじゃ中華通販のAliExpressが日本のアマゾンポジションだから
そこ閉じられたら若者はマジで死ねる

585岡田将生2022/03/11(金) 18:10:10.66ID:MTWZ+opJ0
しね

586ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 18:10:13.05ID:mXv18hRs0
>>573
それは今の店員やろ
給料はルーブルだけど

587ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 18:10:14.52ID:gt6MQ8hB0
>>565
ロシア人は平均IQ94だからな
ソビエト時代はユダヤ人のおかげで科学大国だっただけ

588ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 18:10:16.59ID:s3PtbSeB0
世界で一番レコード盤売れる国になるな
間違いない

589ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 18:10:24.04ID:fJe8C0pw0
ロシア分回せるからランクルの納期が早まったりしないの?

590ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 18:10:29.64ID:pvgddHLE0
>>564 大東亜共栄圏を21世紀にやる気かね?

日本の失敗をロシアは踏襲している。
今じゃ「戦争」という言葉を使っただけで懲役だとさ。

591ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 18:10:35.26ID:ZR2LsnDQ0
これでも核兵器あるからとかで常任理事国やらせんの?

592ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 18:10:39.68ID:VI/at6t20
>>29
日本も割と瀬戸際まで来てるけどな

593ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 18:10:43.04ID:OBqw9xyM0
ロシアもう二度と国際社会に出てこれないだろw
とりあえずまず国連解体してロシア抜きで作り直したら?

594ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 18:10:51.44ID:+l63zg7G0
お母ちゃんが急にマクド始めて
子供らがお金出して買うだけの閉じた世界で
発展なんぞ見込めんのだが

595ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 18:10:55.51ID:nK8dkdWa0
物資・食料供給出来んの?すぐ閉店しそうな予感

596ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 18:10:55.65ID:gAemjvHX0
ここまでやるとかすげーなw
パチモンを本物として売ってくとか国として終わったな

597ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 18:10:57.05ID:fN4roio60
>>565
力ずくで仲間入りさせられたベラルーシ可哀想。
ドイツの仲間入りさせられたオーストリアを思い出す。

598ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 18:11:04.43ID:N5z/luDG0
パーチン
ピーチン
プーチン ←←← いまここ
ペーチン
ポーチン

599ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 18:11:05.90ID:Qh6tfcvs0
ロシアの一般消費者も馬鹿じゃないから偽物は買わないだろう

600ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 18:11:06.42ID:5Pg8eSeN0
>>508
>>520
ビーフがなければ、ヘラジカ・トナカイを増やせばいいじゃない

【速報】ロシア国内で「非友好国」の特許と商標の使用を合法化 マクド等はロシアの事業者が無断で商標使って営業再開可能★10  [スペル魔★]->画像>3枚

601ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 18:11:07.07ID:z+3pTjZr0
>>560
本格的に本物より美味しいニセマック食えそう

602ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 18:11:07.85ID:0n9uvzJZ0
これって今まで隣国の中国がやってきた商法そのものだろ?

603ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 18:11:10.84ID:pkjnRLzc0
ロシア特許許可局

604ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 18:11:24.29ID:3r8CtlKY0
もう完全に無法地帯、国際秩序も糞もないな

605ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 18:11:28.39ID:Emgi09hq0
>>1
韓国が日本の資産を勝手に差し押さえしたのも同じ事

606ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 18:11:31.20ID:fJe8C0pw0
マニア垂涎のロシア製真空管アンプ

607ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 18:11:35.06ID:pfWDLWWk0
こんな時代に未だ独裁政権の下で生まれるってなんて可哀想なの

608ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 18:11:43.37ID:G4XqFpJN0
>>600
デカい

609ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 18:11:49.48ID:y+SQ3AyG0
国家ぐるみの略奪。

610ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 18:11:52.76ID:M4ov4LwB0
キチガイ犯罪国家ロシア
もはやどこも相手にしない

611ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 18:11:57.41ID:nu6AKHZr0
文化的な鉄のカーテンだな
まあ独自進化遂げたマックもどきも行ってみたい気もするがw

612ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 18:11:59.28ID:NnIsMwwS0
ジャパニーズAVネットで垂れ流してくれ

613ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 18:12:03.27ID:s3PtbSeB0
同士スマイル100ルーブル

614ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 18:12:04.25ID:Emgi09hq0
>>604
韓国が日本の資産を勝手に差し押さえしたのも同じ事

615ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 18:12:08.46ID:G4XqFpJN0
プーチンってもしかして
コロナで病んだ?

616ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 18:12:11.75ID:ZR2LsnDQ0
確かマックとか休業にしても給料は払うとか言っていたが、それもやらなくなるかもね

617ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 18:12:17.66ID:z+3pTjZr0
>>600
リアルでモンハンやろうぜ

618ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 18:12:20.29ID:mlXkjUoO0
落ち着いたらどんな風に変化してるか観光スポットになるやろか

619ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 18:12:30.75ID:VLcGC6CN0
これ始めたらプーチン暗殺されても元に戻れないな

620ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 18:12:37.72ID:fvLaAix90
北朝鮮が常任理事国やってるようなもんだな、ほんとに落ちぶれたね

621ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 18:12:44.00ID:hmlrdUoZ0
クマのプーちん

622ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 18:12:47.67ID:nK8dkdWa0
クマバーガーとか不味そう

623ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 18:12:52.08ID:OgbmWpjo0
侵略の次は盗っ人国になったか
なんでもありになってきたなw

624ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 18:12:55.79ID:l1UE5ZSz0
ドル紙幣の商標権もロシアにありそう

625ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 18:13:07.92ID:G3mA1ptK0
すげえやりたい放題
日本もやろうぜ

626ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 18:13:10.76ID:HCk36Ews0
朝鮮人もビックリの焼畑商売w

627ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 18:13:15.86ID:7tyT3Utn0
これもう国交戻す気ないよな
中国みたいに経済的にデカいならまだ許されるだろうが

628ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 18:13:19.57ID:+l63zg7G0
>>619
補償問題が出てくるからなぁ
プーチンどうこうの話やあらへんw

629ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 18:13:33.19ID:z+3pTjZr0
>>613
10万ドルで同志プーチンが生映像でスマイルお届けしますがご一緒にいかがですか?

630ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 18:13:36.95ID:m6eKpSjc0
ワロタwww
チェルノブイリには行きたくねえ

631ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 18:13:49.32ID:sZIcMFwk0
>>588 レコード盤! しかも真空管アンプで聞くやつね、最高の贅沢かもしれないな〜 

632ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 18:13:52.12ID:zylelOL40
ロシアが消えるんだね。

633ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 18:13:52.31ID:G4XqFpJN0
プーチンはこれから
中国にヘコヘコする覚悟はあるの?

634ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 18:13:53.81ID:HkQeoDzP0
>>623
北方領土で軍事演習するしソ連に戻ったw

635ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 18:13:56.16ID:rqgPLG/z0
>>347
スマホはまだだがPCは全盛期だろ90年代って
流石にExcelで手計算なんかしてないしそれやりたきゃ70年代まで戻らないと無理

636ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 18:13:57.17ID:fUzLCYjb0
>>615
パーキンソン病じゃねーかという噂は10年くらい前からある。
病気と服薬が精神に影響を与えてる可能性はある。
ヒトラーも晩年罹ってたんじゃねーかという病気。

637ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 18:14:00.15ID:pvgddHLE0
デモやれば逮捕
独立メディアは報道したら逮捕
戦況分析したら逮捕
戦争って言葉使ったら逮捕

そのうち「ウクライナ」って言ったら逮捕になるよ。

638ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 18:14:03.26ID:nJVJNG2a0
宗男これが露助やぞ

639ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 18:14:06.39ID:rBw40Jye0
>>616
強制収容来るのかw
ワクワクだな
人質はレシピ吐かされそう

640ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 18:14:18.78ID:E2NVRMKf0
明日からは死ぬか生きるかの人生かな。

641ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 18:14:20.78ID:T5gxHoQK0
>>601
そうはならないんだよ。商品改良みたいな地道な作業するより、盗む方が儲かるから。もっとも儲けたところでもっと強いやつに奪われるんだけどね

642ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 18:14:26.69ID:dLUTRrA60
良いんじゃない?
ロシア人同士で粗悪品売買すればいい

643ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 18:14:28.77ID:+l63zg7G0
こんな暴挙に出るくらいに追い込まれてんだな
侵略に成功したとしても得るものないやろw

644ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 18:14:28.88ID:zbvLFKgS0
エルミタージュの収蔵庫が空っぽになりそう

645ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 18:14:35.63ID:TGR6zvfB0
もうプーチンだけが悪いわけじゃ無いだろw

646ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 18:14:39.21ID:qL949Fw+0
>>46
マクドナルドよりおいしいに決まっているぞ

647ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 18:14:41.17ID:Pts0QGnk0
どう見ても悪手じゃねえか

648ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 18:14:44.79ID:5Pg8eSeN0
>>590
やる気だよ多分。

独裁国家、キューバ北朝鮮のような 共産国
アメリカに制裁を受けてるイランのような イスラーム圏
アフリカのソマリア、コンゴ、シエラレオネ、アンゴラ の失敗国家群  等々

プーチンは上記の国を全部集めて 真・大東亜共栄圏 をロシアに作るん妄想に取りつかれてる

649ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 18:14:46.56ID:2vzoP3aL0
もう完全に条約とか守る気が無くて草
プーチンの中では第三次世界大戦はもう始まってるんだな

650ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 18:14:52.12ID:mFs24fHL0
ロシア崩壊したらフランス、ドイツ、アメリカ、日本で領土山分けするべw
中国にはやらん

651ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 18:14:53.36ID:YdF6AHNk0
戦後の事を一切考えてないってのが潔い

652ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 18:14:54.51ID:z+3pTjZr0
>>631
マジで懐古厨には最高の国になりそう

653ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 18:14:55.24ID:czFf9Zr80
>>629
スパチャ投げていいですか?

654ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 18:14:55.56ID:G4XqFpJN0
>>636
精神薬は危険よな
人格が変わるし
判断能力も落ちる

655ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 18:14:56.45ID:pfWDLWWk0
ロシア人を差別とかの意味じゃなくて割とマジで技術そのまま盗まれて我が物顔で流用し始めるから悪いけど留学生とか受け入れ無理じゃない?

656ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 18:14:58.79ID:l7C68Hju0
反戦のロシア人は気の毒だけど
こうなる前にロシア人自身の手で独裁政権をどうにかしなきゃいけなかったんだよね

657ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 18:15:24.07ID:qBZoSsXv0
冷戦時代でもここまでやってなかっただろ…

658ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 18:15:33.42ID:G4XqFpJN0
>>650
なんかそれは夢があるなあ…(´・ω・`)

659ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 18:15:34.71ID:IZJMFUpt0
文字通りのならず者国家で草

660ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 18:15:49.25ID:lrkga4FK0
戦争てこんなもんよな
ケンポーガーも目覚めたかな
非常時に法律なんざクソみたいなもの

661ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 18:15:50.97ID:Ul5V8Yi30
あの愉快なネズミのプロパガンダ映画も作り放題って事じゃ無いか!!
ロシア勝ったな!!

662ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 18:16:02.45ID:n/uwVwvA0
ロシアの中国化

663ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 18:16:02.51ID:m6eKpSjc0
国民に事実を隠しながらお友達に利益誘導wwwww






アベノミクス(笑)

664ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 18:16:14.34ID:oYRMEmo60
>>646
パティにときどき暗殺した肉入ってるえどええんか?・・・

665ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 18:16:16.53ID:VI/at6t20
これ戦時中の日本もやってたからな

ロシアを罵倒すればするだけブーメランだぞ

666ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 18:16:20.92ID:+l63zg7G0
>>657
冷戦時代の方が資金に余裕あったんやろ
今はもうカツカツで四方に喧嘩売りまくる余裕のなさ

667ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 18:16:24.67ID:Qh6tfcvs0
完全に孤立化するな
まあ独自のガラパゴス文化が生まれていいのかもしれん

668ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 18:16:27.54ID:MPoGrreU0
WindowsとかiOSなんかのプラットフォーム停止されたらどうなんの?
ロシア独自のOSってなんだって?

669ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 18:16:28.26ID:fvLaAix90
しかし恥ずかしいことやるよな、恥の概念ないんだろうか

670ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 18:16:28.98ID:fJe8C0pw0
ユニクロのフリース騙し取られ『罪と罰』再び

671ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 18:16:37.92ID:G4XqFpJN0
>>660
目覚めてないよ
立憲は相変わらず
憲法審査会を開くのを妨害してる

672ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 18:16:40.13ID:czFf9Zr80
>>635
俺の中では1991〜1992くらいのイメージだった
すまんなw

673ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 18:16:42.94ID:z+3pTjZr0
>>641
まともな努力ならそうだけど、努力の方向性がより安く、より儲かり、より賃金少なくだから
そんな努力は無い方が普通に美味い

674ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 18:16:44.66ID:mfXA4vHQ0
>>65
> ロシアを
> オリンピックやW杯から
> 永久追放にしよう

真っ先にロシアが出る大会からスポンサーが逃げる、マスコミも逃げる
ロシア人が関わる競技会からスポンサーが逃げる、大会が成り立たなくなる
五輪も同じで、IOCが開催しようともスポンサーが付かなくなる
結果 競技会からロシアがロシア人が消えるよ、コレは全ての分野で起こるね

675ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 18:16:46.16ID:sOELpI0c0
>>590
まぁ共栄圏って単語使ったワイが悪いが、
大東亜共栄圏というかユーラシア大陸の2/3使ったモンロー主義というか
戦後どうするねんってのは
あくまで西側主体の経済圏に対してどう回帰するかって前提で出てくる疑問であって、
新しい経済圏作る気なら好きに出来るわな
グローバル主義の終焉ではある

676ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 18:16:47.32ID:mbb/TGaS0
あさはかな露助だな

677ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 18:16:50.50ID:VLcGC6CN0
>>657
あの頃はマクドナルドなんて知らなかったが今は知ってしまったからな

678ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 18:16:58.49ID:cm4vfByF0
その発想はなかったぜw

679ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 18:17:06.04ID:nii1HOMC0
泥棒国家と高らかと宣言したのだからインターネットは遮断すべき

680ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 18:17:07.32ID:E2NVRMKf0
>>666
それが結果として功を奏してる

681ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 18:17:09.71ID:M4ov4LwB0
ロシアはゴミだよゴミ
さっさと解体して連合国で分割統治

682ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 18:17:14.08ID:RETACplO0
関西だとビックマクドなん?

683ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 18:17:23.38ID:yC9btn/h0
こんなことやったら世界を征服以外に道は残されてないんじゃね?
リスカブスどころじゃねぇだろうに

684ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 18:17:23.93ID:fJe8C0pw0
プーチンカレンダーの印刷の質が悪くなります

685ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 18:17:34.13ID:2qlutN7s0
アメリカは核兵器を持ってる国とは戦争しなあよエスカレートして発射されるのが恐いから
ロシアと正面衝突避けるために
朝鮮戦争するような国だし
日本が中国と戦争になっても
アメリカは助けないからヤバくなったら中立になるべき

686ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 18:17:34.17ID:HkQeoDzP0
>>636
ヒットラーは後ろに回してる手が震えてる動画があって専門家がそうではないかとナショジオで見たな
でもさヒットラーって最後は側近やおかかえ石の逃げるルート作って逃がしたんだよね
自分が死んだら核ミサイル発射して世界も道連れじゃというプーとは違うと思うね

687ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 18:17:42.31ID:2vzoP3aL0
>>638
宗男と優はプーチンの代理人だから驚いたりはしないだろ

688ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 18:17:43.34ID:PreSA2jP0
>>655
無理だね
逆に音楽やバレエで日本から留学する人多かったけどそれももう無理だね

689ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 18:17:44.97ID:G3mA1ptK0
>>665
お陰で北方領土失った
今度はロシアが北方領土を失う番

690ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 18:17:58.33ID:Dhz4ifVd0
プーチン焦ってるんだろうね。

691ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 18:17:58.89ID:m6eKpSjc0
へんなネズミの夫婦が踊ってますwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

692ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 18:18:01.04ID:ZF48Xboh0
>>607
考え方次第なんだぜ
日本でいうと、独裁者がいないと
県、いや市単位町単位で殴り合い殺しあいが始まる土壌の世界

中東よりまだ酷い。

693ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 18:18:01.70ID:M4ov4LwB0
ロシア人と経済取引は不可能
犯罪者だから

694ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 18:18:03.50ID:5Pg8eSeN0
>>675
もしかしたら、100年に1度の新しい時代の岐路に立ち会ってるのかもね…

695ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 18:18:09.07ID:n+85Tyfc0
ロシア人の商標が全世界でパクられるだけでは

696ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 18:18:21.47ID:O38OU/Ab0
こんな国を常任理事国にした戦勝国の責任でしょ、責任を取れ

697ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 18:18:24.12ID:s3PtbSeB0
プーチンは言った「いつまで敵国の名前で店を出すつもりだ?」

翌日看板がマクダニスキーに変わった(プロジェクトX風)

698ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 18:18:30.07ID:pvgddHLE0
>>648 
プーチンがそう考えているなら今の行動も納得だが、そのロシア製泥船には
中国が乗らないと何の価値もない。

しかし妄想が原動力ならプーチンだけは成功すると思ってんのかもな・・・。

699ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 18:18:31.14ID:+l63zg7G0
>>680
功を奏してる?どこが?
接収しても現金化どないしてするねん
外貨獲得望めないのに
オカンと子供だけで金のやり取りしても意味ねーぞ

700ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 18:18:37.53ID:PA3cvKuo0
どんなパチモン出てくるのかは興味ある

701ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 18:18:42.53ID:rqgPLG/z0
>>665
大日本帝国と今の日本は一応別物だろだから憲法を新しく作った訳で
外国で言うところの王朝が変わったのと同じだし

702ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 18:18:44.22ID:UlsAPaNA0
>>665
日本は反省したし、9条があるからw
逆に言えば日本軍ガー言いつつ
ロシア擁護してるバカもといアカに特大ブーメラン案件

703ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 18:18:46.87ID:XxDHvkH20
こんなことしたら、仮に和平しても世界から孤立したままだろうな。
和平なんか考えてもいないのか。

704ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 18:18:58.15ID:Gm1786Sr0
>>1
これが企業版の背乗りか

705ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 18:19:00.88ID:JJLigwvT0
ソ連が崩壊した時にロシア連邦自体解体しとかなきゃダメだったんだな

706ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 18:19:08.58ID:kiBdnTkK0
日本の周りに碌な国が無い件について

707ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 18:19:12.46ID:uAYytgs/0
この戦争後の秩序どうなるのか?

708ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 18:19:16.70ID:JRFp4jq40
ロシア国内の工場や店舗などを破壊してから撤退して欲しい。

709ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 18:19:17.45ID:W/VHNNNy0
アフガンと同じで、独裁者を倒そうとする市民はロシアには居ないんだよ。
長年の粛清で、抵抗勢力は根絶されてしまったか、国外に逃亡したからね。
ウォッカ飲んで現実逃避するだけの、やる気のない市民しかロシアには残ってない

710ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 18:19:20.76ID:9wNQ8oPi0
偽マックって旧ソ連の東側名物だったよな

711ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 18:19:30.08ID:pagLv9tS0
>>113
朝鮮じゃん

712ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 18:19:33.97ID:l1UE5ZSz0
ジャップくんのアメリカンダイレクト保険の料金が5倍くらいになりそうだなw使えるかどうかもわかんないのにw

713ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 18:19:34.84ID:G3mA1ptK0
この辺は守ってた方がウクライナ問題終わった後の復帰はスムーズだと思うけどね
信用無くなったら後で辛いぞ

714ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 18:19:36.53ID:VI/at6t20
>>689
そうだな

戦争は恨みを買えば買う程、負けた時のツケはでかい

715ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 18:19:41.87ID:E2NVRMKf0
露助は戦争をしたがってる。及び腰が西側。戦う前から決着は着いてるよ

716ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 18:19:44.07ID:XmcYaAE70
とうとう自分達の物にしちゃったかw
面白すぎだろw

717ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 18:19:44.99ID:HkQeoDzP0
核さえ無ければアメリカが粛清して分割統治してくれるのに
核さえ無ければ

718ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 18:19:46.05ID:TGR6zvfB0
>>696
国連が変わるきっかけにはなりそうだよね。

719ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 18:19:49.40ID:VLcGC6CN0
>>686
プーチンは完全に自分のいない世界は無くてもいいと思ってるからな

720ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 18:19:49.53ID:Ixhyb58S0
非友好国の貨幣も作っちゃえば万事オッケー

721ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 18:19:50.78ID:sZIcMFwk0
>>670 そういや、ロシアで冬のコートなくしたら死活問題であったわけか
なんか日本人としては体感的に今いち分かりにくいってのもありそうかな 

722ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 18:19:52.02ID:czFf9Zr80
>>674
んで国際社会や国際イベントから除外されたロシア人が
「ロシア人に対する差別だ〜ヘイトだ〜」って言いだすんだろうな

723ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 18:19:53.14ID:T5gxHoQK0
>>665
エンジンのライセンス料まで払っていたと誰かが言っていた。というかそれ知っててその手のレス繰り返しんだろうけど

724ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 18:19:53.28ID:+l63zg7G0
>>708
データ消すだけでええw
器があっても何もできん

725ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 18:19:55.71ID:zxHRqov50
ディズニーングラードとか

726ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 18:20:02.02ID:rnmvqHmH0
>>674
ロシアはロシアだけでやればいい

727ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 18:20:11.80ID:lbLx+JYH0
>>689
え?北方領土が帰ってくんの?
でもどーやって?

728ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 18:20:13.52ID:vBfvxYdo0
あーもうメチャクチャだよ

729ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 18:20:22.67ID:rVD1oZgC0
>>1
工業所有権に関するパリ条約の内国民待遇に抵触しまする

730ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 18:20:31.66ID:eC7sndQV0
ねぇ、ロシアが国民こぞって世界中のブランドの偽物作って世界中に売り込んだらどうなるん?
当然ロシア製の偽ブランド商品は日本の税関にも大挙してくると思うけどどこまで取り締まれるん?

誰か教えてエロい人

731ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 18:20:37.80ID:JDR1GuMh0
ならず者国家やね
そもそもドーピングとかで倫理観のいかれた国だとは分かってるけど
国外のロシア人は恥ずかしいだろうね

732ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 18:20:37.84ID:DMADS5tS0
制裁で物価が急上昇したらさすがのロシア人も大多数がおかしいと思い始めるだろうし
そしたらロシア軍は急ぐ必要に迫られて非人道的な作戦が増える
近いうちに核が使われてもおかしくないと思うよ

733ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 18:20:38.90ID:PreSA2jP0
>>709
野党の頑張ってた党首は毒盛られたんだっけ

734ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 18:20:59.53ID:5Pg8eSeN0
>>715
(´・ω・`)覚悟を決めた国に、意識高い人権国家が勝てるわけない

735ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 18:21:00.53ID:nK8dkdWa0
>>695
ボリショイサーカスしか知らん

736ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 18:21:01.52ID:rBw40Jye0
北朝鮮にもマックあるんだっけ?

737ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 18:21:06.75ID:C6nZiOf10
戦争になれば火事場泥棒ムーブ出来るやつにとってはチャンス到来だわね

738ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 18:21:09.10ID:JJLigwvT0
まだ開戦して1か月も経ってないのにコレだからな
たとえデフォルトしても誰も助けないし国家として破綻するのも時間の問題だろ

739ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 18:21:16.98ID:bLaFMhyh0
味は全く別モンだろ

740ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 18:21:18.61ID:E2NVRMKf0
>>730
偽物じゃなくて、その国ごと奪えばいいだろ

741ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 18:21:25.50ID:kVLOkGII0
ロシアはウクライナが終わった後どうするつもりなんだ?
段階的に制裁は解除されて行って何もなかったかのように戻ると踏んでるのかな?

742ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 18:21:26.82ID:pvgddHLE0
>>675 
それを成功させるには、大義が陳腐過ぎた。
「ウクライナはナチス! アングロサクソン人はナチス!!」

嘘から出た誠にはなりそうにないよ。

743ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 18:21:31.86ID:eC7sndQV0
>>720
日本の一万円札を偽造しまくるのかよ。おそロシア

744ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 18:21:34.96ID:xcf3fMYg0
後々に泥棒国家よばわりされるのにバカだなぁ

745ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 18:21:35.06ID:2vzoP3aL0
>>670
マクドナルドのハンバーガーは作れるかも知れないがユニクロのフリースやiphoneをロシアで作る技術はあるのかね

746ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 18:21:41.85ID:Qh6tfcvs0
日本は太平洋の真ん中かアメリカ寄りくらいに引越ししたいな

747ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 18:21:44.64ID:uAYytgs/0
>>695
失う物がほとんど無いだろ

748ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 18:21:45.12ID:+l63zg7G0
>>734
覚悟を決めても腹が減っては戦はできんのよw

749ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 18:21:52.54ID:oXKqGz7+0
プーチンシェイクください

750ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 18:21:53.09ID:V6yU+2YI0
そろそろ偽ドル札刷りそうだな

751ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 18:21:59.65ID:3Dxxt57g0
▪ヒカリエ その(2)

*丸の内ヒカリエとは

(1)ワクチンを打ち
 エボラ・コロナに感染しない
 ウクライナ人(全員、太田直系)が

 【マスクを外し】

 研究所で、エボラ・コロナを開発して
 全人類の全滅を企てる

(2)ウクライナ人とは
 ヒカリ魂を始め、転生を許された特権階級であったが

 この間、Appleに飽きたと
 ホログラム(ヒカリ)にさせられた

 【ワクチンを打つと
  ホログラム(ヒカリ)の戦闘員になる
  前準備(遺伝子操作)を受ける】

(3)このマスクを外した方々の極一部が
 残りの一般人に
 【映像でエボラ×コロナ】感染させる

 この残りの一般人とは
 八重洲口を出て、お台場を廻り
 再び、八重洲に戻る(呪術廻戦)

 つまり、私と共に死ぬまで攻撃を受ける
 鬼設定であるが
 私が死ぬと、宇宙が消滅する

752ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 18:22:13.58ID:s3PtbSeB0
北を超える無法者国家が21世紀に爆誕するとは思わなんだ

753ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 18:22:24.90ID:zp+S/6hl0
さすがにヤバすぎ
フィクションでも思いつかないぞ
中国以上の無法国家だな

754ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 18:22:27.51ID:/1MPIFKr0
>>665
日本にとっては過去の恥ずかしい話になってるけど
ロシアは現代で現在進行形でその戦前戦時中の日本と同じ事してるという
戦時中も日本以外から見た日本の自滅してく様ってこんなだったのかな

755ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 18:22:38.99ID:o45eFXDT0
強制実施権が設定されたときではないか、との情報が一部出回ってるね。
流動的とはおもうけど。

国家が私的なライセンスに介入して設定するという時点で、資本主義の先進国では反対することがおおい。

まあ、先進国は強制実施権は反対し続けているけど。戦争で持ち出すか。

756ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 18:22:40.30ID:5Pg8eSeN0
>>745
技術者をスカウトするか脅迫して連れてくれば問題ない。簡単だ

757ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 18:22:42.42ID:T5gxHoQK0
>>730
同じ品質では作れないからすぐ分かる

758ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 18:22:43.51ID:GSrv8Mcz0
日本の特許全部パクられててクロワロタ

759ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 18:22:44.44ID:VLcGC6CN0
>>730
売っても決済できないだろ

760ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 18:22:50.37ID:2vzoP3aL0
>>695
ロシアに世界的なブランドなんてあったっけ?

761ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 18:22:53.75ID:WOA/Fp3n0
プーカス必死すぎだろwww

762ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 18:23:01.96ID:EHDDPgNJ0
>>695
何か使えそうなものあるのか?

763ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 18:23:05.66ID:TGR6zvfB0
>>745
マクドだって運営無理でしょ。

764◆65537PNPSA 2022/03/11(金) 18:23:07.27ID:szP3XO5X0
これもう西側諸国と関係修復できなくね?

765ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 18:23:08.00ID:ZR2LsnDQ0
誰が引き受けて店やるか知らないが、
インフレで物も足りない時にハンバーガーなんて買いに行くか?

766ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 18:23:15.93ID:YnzwTei90
ロシア製のPS5とSwitchは出ますか?

767ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 18:23:16.88ID:92ayDhh70
ロシアで稼いでも得られるのは紙屑のルーブル
ロシアから撤退すると工場や技術は差し押さえられる
ロシアで事業をやってるだけで下手するとイメージが下がる

もう2度と、投資してくれないねぇ…😎

768ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 18:23:17.13ID:xT7DDv1W0
なんというか第二次大戦の時の日本もこんな感じなのかね
まあ国民はその時と違ってちゃんと情報仕入れてるだろうけど

769ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 18:23:23.75ID:VI/at6t20
>>701
まぁ今と昔は別物だな
けど外国はそんな細かい事は気にしない

それに今の日本にはその時代に戻したがってる権力者も確実にいる

770ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 18:23:27.55ID:XxDHvkH20
>>675
GAFAもインテルもMSもなく、マトモな自動車も家電もなくてどうやって経済圏作るのか。

771ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 18:23:28.09ID:SJlYBxBx0
これやったら二度と西洋圏とは経済連携出来ないだろ

772ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 18:23:28.08ID:E2NVRMKf0
>>748
食い物はウクライナにあるだろ。

773ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 18:23:30.57ID:+l63zg7G0
>>756
何百人も誘拐せなあかんでw

774ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 18:23:32.91ID:czFf9Zr80
「昔の日本もやってたからな!」って言ってる奴さ
2022年にもなって戦中戦後と同じことやってるのが問題なんだよ

775ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 18:23:42.55ID:HkQeoDzP0
核戦争後じゃないのに無法地帯w

776ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 18:23:52.39ID:dnW8bI/70
マクド…ねw
まぁ、関西企業はそんなもんだろww

777ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 18:23:56.57ID:rBw40Jye0
敵性国家で商売して全部ぶんどられるマヌケっても考えられるな
なんで敵性国家と商売してるんだよこの売国奴共って言わないのは何故?

778ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 18:24:04.62ID:N/oTEk970
いつものことだが中韓露はやりたい放題だな

779ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 18:24:05.20ID:SGLpb+gj0
>>741
実際西側もそうするしかないだろ?

780ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 18:24:13.50ID:n+85Tyfc0
まあどうせマクドナルドと同じ味を維持できるわけがねえだろ

781ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 18:24:14.18ID:uuUYm4L60
うへ!

こりゃ1本とられたわい!

782◆65537PNPSA 2022/03/11(金) 18:24:14.14ID:szP3XO5X0
>>763
あのクオリティであの価格で提供できるのは実は凄いことなんだよな

783ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 18:24:14.65ID:T5gxHoQK0
>>747
そう思ってる奴は命の存在を見落としているな

784ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 18:24:19.00ID:2vzoP3aL0
>>709
> アフガンと同じで、独裁者を倒そうとする市民はロシアには居ないんだよ。

イラクと間違えてないか?

785ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 18:24:19.27ID:DMADS5tS0
>>734
大日本はどうなりましたか

786ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 18:24:28.31ID:E2NVRMKf0
>>770
核を売りさばく。

787ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 18:24:31.88ID:H8uhQ8dA0
脱ユダヤ脱資本主義の理想の社会じゃない?
トランプ信者のネトウヨは大喜び

788ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 18:24:45.31ID:pvgddHLE0
>>754 
当時の日本は不平等条約で追い込まれてた。
ロシアは別に追い込まれていない。ヨーロッパにエネルギー売って稼いでいたよ。

789ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 18:25:04.64ID:5Pg8eSeN0
>>748
┐('〜`;)┌ ロシア・ウクライナとか穀物輸出国だから厄介なんだよね…

ロシアとウクライナの麦類の生産量
 ロシアは小麦7600万tで世界4位、大麦1900万tで世界2位
  ウクライナは小麦2600万tで世界7位、大麦は830万tで世界5位
 トウモロコシはウクライナが3300万tで世界6位、ロシアは1300万tで世界11位となっている。2022/02/25

790ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 18:25:05.31ID:UlsAPaNA0
>>715
この流れ、主義主張の違いはあれど
結局、第二次世界大戦をなぞってるよなぁ
ならず者を倒しても代わりのならず者が出てくる
だから歴史も未来も多分、人間の手では変わらないんだな

791ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 18:25:06.65ID:1Aa1dUCs0
組織のトップがアレだと斜め上を行くというか大変なことになるね

792ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 18:25:14.43ID:QNAJTLtO0
ロシア製マリオカートとかやってみたい

793ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 18:25:14.68ID:mlXkjUoO0
ブランド名じゃなく真贋を見極めることが出来るか試される時や

794ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 18:25:15.29ID:8x2kqxwc0
露助の泥棒根性は無くならないなぁ

795ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 18:25:17.47ID:+l63zg7G0
>>772
弾薬、兵器、食糧
それらをメンテナンス、育てる金、人リソース
そういうのひっくるめて考えてみ

796ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 18:25:18.39ID:NARczasX0
ロシアが作ったパチモンを無理矢理買えと核で脅してくるつもりだな

797ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 18:25:23.41ID:6V7VmmLA0
新彊露西亜自治区か

798ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 18:25:24.68ID:czFf9Zr80
>>773
何百人の誘拐って北朝鮮ですら出来ることだろ?

799ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 18:25:25.56ID:mfXA4vHQ0
店舗や味をパクるのはまだしも、商標をパクるのを国が認めたら終わりだよ、永久に国際社会へ出て来れないよ

800ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 18:25:42.83ID:z+3pTjZr0
>>741
世界はレッドチームのが多く、レッドチームのが資源も人口も豊富
これで技術パクられて技術的先進性や保護も無くなれば西側勝てるとは思えない

801ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 18:25:52.46ID:WTYCKOr/0
マクドナルドのピロシキバーガー開発されるのか!

802ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 18:26:00.03ID:CyOoX5lo0
もう、始まってるのにみんな呑気だな

803ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 18:26:05.67ID:czFf9Zr80
>>786
メルカリで買えますか?お値引きできますか?

804ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 18:26:05.72ID:T5gxHoQK0
>>753
知財法自体そんな歴史ないよ。100数十年くらいのはず。で、それ以前の人類は知財法なんてない世界で暮らしていたし、今だってほとんど無視している国もある

805ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 18:26:06.06ID:BStw7hWG0
現場のバイトだよりだろどうせ
マックのクオリティーは維持できないだろ

806ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 18:26:08.21ID:6/Mp8Jix0
ロシアは当分国際社会からはぶんちょだな
最低でも20年か

807ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 18:26:10.87ID:ZWvRg6ei0
>>35
日本の経団連はビックリするぐらい簡単に尻尾を振るぞ

808ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 18:26:15.02ID:XxDHvkH20
>>786
ロシアと付き合う国で核を買える国あるっけ?
自製できる中国以外で。

809ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 18:26:15.29ID:mc2/qrHj0
もはや法治国家じゃねーな

まあアメリカとか新自由主義がそんなもん守ってねーから、どっかでリセットは必要だわな

810ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 18:26:24.05ID:8VsQxpm10
次は拉致被害者が増えそうだな

811ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 18:26:26.86ID:pfWDLWWk0
>>715
プーチンのハイパーエクストリームウルトラ自殺なんじゃないかと思ってる

812ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 18:26:37.19ID:HkQeoDzP0
>>789
糖質制限になって健康になる

813ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 18:26:48.85ID:npuYit680
この件についてのロシア国外のロシア人達の感想を聞きたい

814ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 18:26:58.46ID:BDv5ayuU0
中国でもやらんことやっちまうのか
まぁ中国から部材が入ってくりゃしばらくやってけるだろうが
逆に中国がいなきゃ何も出来ない、作れない国になるな
ホントに中国の属国になることを選んだんだな

815ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 18:26:59.36ID:5Pg8eSeN0
>>790
シナリオは同じだけど、キャストを入れ替えてるだけかもね
(´・ω・`) でも、今回は日本は戦勝国に入らないと…

816ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 18:27:00.23ID:YVuHBsR80
>>1
中国ではよくあること

817ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 18:27:03.61ID:E2NVRMKf0
ロシアは、手の内を見せたからな。対応される前に、行けるところまでとるつもりだろう

818ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 18:27:03.81ID:z+3pTjZr0
>>780
マックバーガーがモスバーガーになるだけだよ
割とガチで

819ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 18:27:13.93ID:XDlDegNq0
ロシアの人口なんて日本に毛が生えたくらいだろう。早晩行き詰まるのが目に見えてる

820ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 18:27:21.35ID:6/Mp8Jix0
でっかい北朝鮮になりそう

821ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 18:27:23.64ID:czFf9Zr80
>>795
金ならあるだろ
国がルーブル紙幣を刷るときにゼロを2個増やしとけば資産100倍じゃん

822ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 18:27:26.38ID:MPoGrreU0
>>696
元々はソ連が常任理事国だったんよな。
ソ連崩壊でロシアが背乗りしたんだよねー。
中国も台湾追い出して理事国に成りすましてんだよなぁ。
5カ国中2カ国が背乗りの国連って解体すべきだわな。

特亜、レッドチームを除外した新組織作ってくれんかな。

823ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 18:27:27.74ID:sZIcMFwk0
>>804 小国家の場合ね 

824ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 18:27:29.67ID:u/Cyp/3+0
>>753
中国も同じ様なことをしてますが?
なんで知らないのかな?

825ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 18:27:37.20ID:3nALlPJh0
堕ちるとこまで堕ちたもんだなぁ…シナチョソ以下だよこれもう…

826ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 18:27:37.81ID:+fvkLIRZ0
ロシア韓国面に落ちる

827ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 18:27:39.37ID:hl8QnBzE0
>>741
ロシアは「世界を我々が支配すれば経済制裁など消え失せる」と思ってるやろな
制裁解かれて元に戻る日なんて永遠にこないけども

828ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 18:27:39.96ID:pvgddHLE0
>>800 
だがこのやり方でロシアは赤の盟主にはなれない。
なのにプーは突き進む気だ。

829ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 18:27:44.45ID:FZpwFmDT0
経済がめちゃくちゃになる
というよりロシアだけ文明から排除される
制裁とかじゃなく無法地帯だから

830ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 18:27:46.59ID:r6Hxi3bA0
>>1
ふざけんなよ。釣られてやるよ。
マクドじゃなくてマックだろww

831ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 18:27:52.39ID:DMADS5tS0
>>665
80年前と今を横に並べるのが、朝鮮人のおかしなところ
朝鮮は朝鮮戦争あたりで記憶が止まってるんだろうけど

832ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 18:27:53.72ID:HkQeoDzP0
お好み焼きもキャベツ多めに粉少なめにしてるな
粉少なくすればいいだけだし

833ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 18:28:03.34ID:LsXf+h7f0
ナチスドイツですらコカコーラがダメになって
ファンタやら生み出したのにこいつらは…

834ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 18:28:09.21ID:r6Hxi3bA0
>>1
ふざけんなよ。釣られてやるよ。
マクドじゃなくてマックだろww

835ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 18:28:15.40ID:6Y4HEgjQ0
もう国じゃなくて無法地帯だな

836◆65537PNPSA 2022/03/11(金) 18:28:18.55ID:szP3XO5X0
ロシアコカコーラってやっぱ赤いんやろうな

837ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 18:28:26.32ID:T5gxHoQK0
ロシア人の知能は退化する方に進む。庶民は中世な生活を送り、富豪のみ現代テクノロジーの恩恵を受け、庶民から神か魔法使いのように崇められることになるだろう

838ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 18:28:28.58ID:+l63zg7G0
>>798
こいつが知ってる!って技術者を調べるところから始まるんやが
開発、設計、調達、販売 細かく言えばキリがないが

839ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 18:28:33.50ID:NG9qG29KO
いんじゃないすか?
食うもの着るもの働くひと国内でマワせばいい

840ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 18:28:34.83ID:o45eFXDT0
>>701
戦時加算で対応してるね
著作権は

サンフランシスコ講和条約

憲法を変えたのは、敗戦の結果でしょ
(いまの戦争は、負けた側が憲法変えさせられる、ということらしいよ)

政府自体は連続性がある
間接統治だったし

今の政府は明治政府の直系、ということでしょ

841ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 18:28:36.25ID:wiqyoKIJ0
第二次冷戦に突入か

842ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 18:28:41.15ID:NguXF8SC0
これ事実上円の紙幣も勝手に作って刷っても罪に問われないということだろ?
来年あたりロシア人から持ち込まれた偽装円が大量に日本に流れ込んでくるぞ

843ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 18:28:41.89ID:DnXlfIbn0
良くもまぁ次から次へと悪手を打てるもんだな
おそロシア

844ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 18:28:44.43ID:WNdI3bKO0
プチーン相当焦ってんなwww
自業自得やwwwアキラメロ

845ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 18:28:46.85ID:u/Cyp/3+0
>>822
ソ連の債務も条約も全部引き受けたからロシアが正式な後継国になった
そこに不思議な点は無いだろ

846ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 18:28:48.22ID:Emgi09hq0
>>1
韓国が日本の資産を勝手に差し押さえしたのも同じ事

847ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 18:28:55.21ID:s3PtbSeB0
ロシアは作れないとか馬鹿にしてるがこの30年西側からどんだけ技術移転と投資したと思ってんだ
最先端の必要性なければ作れないものなんてねえぞ

848ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 18:28:55.53ID:xTxjV1XX0
マックごっこするわけか...
はたから見てたらキツイな...

849ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 18:28:57.00ID:VLcGC6CN0
キエフ攻略に失敗したら多分核を使うだろう
そうしたら穀倉地帯も終わり
征服しても汚染された土地になる

850ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 18:28:59.52ID:2vzoP3aL0
>>802
んじゃ呑気じゃないお前はどうしてるんだ?

851ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 18:29:00.30ID:6/Mp8Jix0
実質懲役20年の刑だろ
刑務所に閉じ込めらるの一緒だよ
ロシア国民かわいそう

852ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 18:29:04.70ID:HkQeoDzP0
「野郎ども」とか言いそうな勢いだ

853ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 18:29:06.71ID:TGR6zvfB0
>>807
今回は無理でしょ。

854ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 18:29:07.99ID:2sHMLm9L0
コカコーラってロシアで作れるの?

855ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 18:29:15.63ID:z+3pTjZr0
>>828
盟主の座は諦めたんじゃね?
サブリーダーに甘んじれば、一帯一路とデジタル人民元の市場で重要な位置を確保出来る

856ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 18:29:19.12ID:5Hga3FDA0
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

857ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 18:29:19.59ID:wJfpZ/b00
いやいや
現地の人はマック知ってんだから違わない?ってなるだろうに

858ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 18:29:23.78ID:ZF48Xboh0
>>699
こうなることを見越して世界の金を法改正して中銀にしこたま貯め込んでる
今だともう3000トンは行ってるんじゃないか?
あと金鉱開発は極秘でどっからも情報とれてない、アメ公でも追えなかった様子

シベリア南部の鉱床は公表されてる分で1800トン弱だけど
そこだけじゃなくー
まぁツンドラほっかえすとナニがでてくんのか訳わからん未開の地

859ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 18:29:25.01ID:NqH2Ktju0
この国やべえな
まんま中国やん(笑)
同じ穴の狢ってことか

860ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 18:29:26.48ID:PxLpHLqT0
機材什器撤去する手間が省けるね

861ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 18:29:29.07ID:ivpmTFxo0
原料が調達できない

862ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 18:29:40.06ID:neGhTcyS0
>>643
地球の経済規模が大きくなりすぎていることと文字通りな地球規模の拡大によって

経済戦争がリアル戦争以上の影響力を持ち始めた、ということだろうな。

863ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 18:29:41.04ID:u/Cyp/3+0
>>842
それをやっていたのは北だろw
ただ、今の日本円のお札は印刷が特殊なんてどこも偽造が出来ていない

864ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 18:29:49.60ID:1W45k8T60
資源もってる北朝鮮とかクッソ性質悪くて草

865ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 18:30:02.31ID:czFf9Zr80
>>838
適当な技術者を誘拐して
「お前より優秀な奴を教えろ そしたら開放してやる」って
辿っていきゃいいだけ 簡単だろ?

866ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 18:30:10.33ID:BDv5ayuU0
>>780
国内で本物が食えないなら
偽マックがロシア人にとって本物に変わるんだよw

867ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 18:30:11.39ID:XmvqGvJ80
ドルも勝手に刷りますはさすがに言う勇気はないよね

868ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 18:30:13.07ID:wJfpZ/b00
>>848
しかも現地の人は知ってんだもんな
リアルマック

869ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 18:30:17.82ID:2XwvI7lp0
>>29
プーチン帝国だからね

870ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 18:30:25.08ID:5Hga3FDA0
北朝鮮みたいに友好国経由での物流の出入りは自由だからなwwwwww

871ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 18:30:31.28ID:bqN5QPY80
品質維持出来ないだろ!

872ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 18:30:34.62ID:Yk34nNJr0
中国、北朝鮮以下の盗賊国家のできあがりか
この次は物資出さなきゃ侵攻するぞって始まるな
世界中が村八分にする中で、どこまで耐えられるかね
間違いなく世界中からサイバー攻撃喰らってシステムダウンするだろうに
GoogleもMSも、いざって時のために自爆システム組んでるのかね

873ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 18:30:35.75ID:1QvUvYQo0
>>863
北「そこで日本のみなさんふぐと松茸とシジミ買って下さい」

874ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 18:30:39.70ID:m6eKpSjc0
トロツキー(読み)とろつきー(英語表記)Лев Давидович Троцкий/Lev Davidovich Trotskiy

ウクライナのユダヤ人農家に生まれ,オデッサ大学在学中,革命運動に参加。
1898年に逮捕され,1900年シベリア流刑となったが,海外に逃亡,ロンドンでウラジーミル・イリイッチ・レーニンに協力した。

レーニンの死後は一国社会主義を唱えたスターリンら党主流と対立,1927年党を除名され,1929年国外追放。
その後第四インターナショナルを創立してソ連批判を展開したが,メキシコで暗殺。


令和の「スターリン」きてたあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
つるっぱげ

875ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 18:30:40.91ID:4s2xhf110
あくまで今の金融システムでは豊かではないというだけで、システムとルールを変えれば痛くない。

876ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 18:30:53.50ID:XxDHvkH20
中露は一枚岩ではないぞ。
覇権主義のバックボーンは世界に輸出できる経済力だとキンペーは分かってる。

877ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 18:30:57.94ID:MhJH+LFt0
これは悪手だと思うが
もうなりふりかまってられないのね

878ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 18:31:04.35ID:8iG0lO4V0
>>103
偽物だってわかってて誰が買うんだ?

879ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 18:31:06.86ID:czFf9Zr80
>>850
慎重に注意深く注視しています

880ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 18:31:10.18ID:5Pg8eSeN0
>>847
少なくとも宇宙ステーションを運営できるくらいの技術力はあるんだよね… 厄介よね…

881ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 18:31:11.34ID:UlsAPaNA0
>>815
主役は今回ロシアになりました

882ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 18:31:16.16ID:1QvUvYQo0
すげーな中国のインチキスタバみたいなのに合法にする気か?

883ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 18:31:16.76ID:eLQH1Z050
パクったもん勝ち

884ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 18:31:17.36ID:u/Cyp/3+0
>>859
特許とか商標とか律儀に守ってるのは欧米日ぐらい
あとは微妙なラインをフラフラしてる所が多い
数だけでいうなら少数派だな

885ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 18:31:29.04ID:XU/SKtkm0
おまえのものは俺のもの

886ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 18:31:30.96ID:FZpwFmDT0
ロシア国民さえも混乱するだろ
犯罪の温床になって誰が正しいか誰も分からないw

887ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 18:32:07.42ID:2vzoP3aL0
>>879
岸田乙

888ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 18:32:09.67ID:mlXkjUoO0
マック畳んでメイド喫茶やった方がええんちゃうかな

889ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 18:32:13.02ID:gyVBpW/b0
>>854
ニュースの話だと工場はあるみたいだ
本当かどうかは知らないよ

890ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 18:32:16.07ID:+fvkLIRZ0
東大阪のセブンイレブンのオーナーみたいなことするのな

891ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 18:32:22.52ID:wdwYhgFd0
何処でも本物が買えるのがおかしい
これはロシアが正しいな

892ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 18:32:24.59ID:5Hga3FDA0
>>878
偽物を作る必要はないじゃん
特許を使うっていうだけでwwwwwwwwwww

893ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 18:32:26.08ID:5Pg8eSeN0
>>858
Ωヾ(・∀・)ヘェ~ヘェ~ヘェ~ヘェ~ヘェ~

凄い金鉱脈やダイヤモンド鉱脈、山下財宝でも見つけたんかな

894ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 18:32:28.51ID:G5N9yhzK0
同じならず者でもアジア人の中国の方が寝技うまいよな
やっぱロシアって馬鹿だな
白人の短絡性というか堪え性の無さつーか猛スピードで破滅まっしぐらだな

895ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 18:32:35.02ID:VLcGC6CN0
>>880
さっきソユーズに書いてある米英日の国旗が塗り潰されてたよ

896ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 18:32:38.22ID:c4IXW6UN0
やっちまったな。
最低限の国際ルール守らないと宣言してしまった。
これからロシアは最貧困にまっしぐら。
核持ったタチの悪いゴミ国家が出来上がり

897ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 18:32:49.23ID:1QvUvYQo0
>>890
そういえばあれどうなった?敷地内に本部が新店作ってたけど

898ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 18:32:52.70ID:T5gxHoQK0
>>872
既に退化しているからウクライナにも苦戦するんであって、近代国家がロシアに負けるとは思えないけどね。ただその頃には核の先制攻撃もするから、とっとと取り上げた方がいいな

899ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 18:32:52.87ID:EwMn9n430
でも孤立するように制裁したし止めようがないだろ

900ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 18:32:55.10ID:eLQH1Z050
コンテンツ系はフリーだな
日本にも安く回ってきそうか

901ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 18:32:55.73ID:6cs8yxKV0
もう「イランや北朝鮮に核を売るぞ」って言いだしても驚かないレベル

902ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 18:32:55.77ID:XxDHvkH20
いまモスクワでマクドナルド開業したら儲かるな。
まあルーブルしか入ってこないけど。

903ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 18:33:09.15ID:5Pg8eSeN0
>>865
天才w 人事課の部長でもいいな

904ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 18:33:18.49ID:m6eKpSjc0
一国社会主義を唱えたスターリン

( ゚д゚)ハッ!

905ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 18:33:31.14ID:d+AdBYRo0
ロシアが作るスタバのコーヒーはウォッカが入ってそう

906ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 18:33:40.12ID:5Yjbmx1Q0
無茶苦茶で笑った

907ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 18:33:41.91ID:jGrQKd0Y0
余計に反感買うことになっている

908ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 18:33:50.30ID:6Y4HEgjQ0
ロシアは鎖国するのかね
プーは何がしたいんだ

909ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 18:33:50.91ID:QcH3sLSn0
佐藤優によれば、プーチンの精神状態が正常でないという情報は、日欧米諸国が情報戦でロシアに負けている証拠だそうだ
だから、一見自虐的な撤退企業の経営権・固定資産の没収も、プーチンの冷徹な計算にもとづく手段だと思っておいたほうがいい

910ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 18:34:07.10ID:UfR4aBsH0
>>818
馬鹿じゃねーの?
モスが食べたいならモスに行くんだよ
マックはマックでしか味わえないんだよ

911ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 18:34:09.99ID:wRmjyol60
>>826
好き。

912ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 18:34:18.29ID:hl8QnBzE0
>>865
なんだそのネズミの嫁入りみたいな作戦はw

913ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 18:34:35.79ID:1QvUvYQo0
日本でやったら大問題になって数十億請求されるディズニーやスターウォーズ絡みのバッタもん作るのか?

914ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 18:34:50.31ID:o45eFXDT0
ロシアが苦しいことは確か見たいだね

核兵器使う前にやることは全部やるんじゃないか?

915ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 18:34:52.78ID:y5cwS7oW0
クソワロタ。もう商標権とか
国家が無視する時代か

米英とかが海軍で
ロシアは4皇レベルの海賊

916ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 18:35:09.03ID:bbKnrOWe0
鬼畜米英
プーチン万歳

って言ってそう

追い込まれるとどこの国も同じ

917ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 18:35:09.87ID:VI/at6t20
>>831
ネトウヨっていつもこの論理の欠片もないレッテル貼りだけど
まさに今のロシアが使ってるプロバガンダ手法と一緒だからな

戦争大好きネトウヨの存在が現代日本にとっていかに負担かがわかる
あ、ちなみに俺は日本人だから

918ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 18:35:16.63ID:z+3pTjZr0
一帯一路に参加して西側市場に戻らない という前提だとすげー合理的だからな
ウクライナも食糧庫をこの経済圏でおさえたいというなら話が通る

919ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 18:35:24.87ID:2SGq588k0
虚構新聞を超えるな

920ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 18:35:26.52ID:ExEJTq5S0
向こう20年は経済の混乱は続くな
大暴落は何とか避けて欲しいが

921ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 18:35:26.65ID:nK8dkdWa0
偽札作りまくりそう

922ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 18:35:27.51ID:FZpwFmDT0
それほど追い詰められて崩壊寸前というわけだな
プーチンの最後はチャウシェスク大統領のように
クーデターで銃殺された姿が全世界に晒されそう

923ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 18:35:28.17ID:u/Cyp/3+0
>>908
西側から距離を置きたいんだろ
ネットやパソコン、スマホで西側に市民の生活の根幹が握られかけてたから非常に危惧していた
今ならまだ引き返せると思ったんだろ

924ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 18:35:45.68ID:1QvUvYQo0
>>911
百田尚樹の日本国紀が 散々批判した朝日新聞からも記事盗用してたのは笑ったけどな

925ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 18:35:50.76ID:TGR6zvfB0
超少ないメニューで、
味やサイズバラバラ、
値段超高い、
注文から30分でようやく無愛想な店員から
投げるように出されたロシアマクドナルドとか
見たいけどなw

926ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 18:35:51.94ID:kJawHn3B0
正規商標でパチモンがでまわるってこと?

正規品と同じ質が維持されるわけもなく、
それ、ロシア国民が一番困るやつじゃないの?

927ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 18:35:54.59ID:T5gxHoQK0
>>673
いや、結局マクドナルドは先進国の衛生基準だったり、アレルギー対策だったり、事細かく制約が合ってかつコスパを追求した結果なんだよ。ロシアのバーガーなんか100個に1個石が入ってて歯が欠けたりするようになる

928ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 18:36:24.70ID:G5N9yhzK0
というかロシア人て相当な経済オンチだろ
共産主義なんて始めた馬鹿民族だし
資源が取れるからどんぶり勘定だし
アフリカ土人と変わらんだろ

929ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 18:36:25.65ID:pFzEzanS0
48カ国はみんなロシアの商標を使いたい放題ですねw

930ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 18:36:27.72ID:u/Cyp/3+0
>>918
経済制裁で死ぬのはどちらかというと欧州だろうな
このチキンレースをどこまでやる気なのか・・・

931ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 18:36:44.34ID:Vg/KX4QP0





















932ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 18:36:47.37ID:tx3ji9oh0
ここまで想定してた奴は居ないだろ
想定しても仕方がないが

933ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 18:36:47.85ID:K/7TJKrp0
信用がどんどんなくなってモノ売ってもらえなくなるだけなのにな

934ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 18:36:53.86ID:5Pg8eSeN0
>>926
(´・ω・`) 人間、数年で慣れるもんだ

935ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 18:36:54.11ID:m6eKpSjc0
情報を遮断して国内で売る限り問題ないwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

だめだこりゃ

936ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 18:36:56.52ID:s3PtbSeB0
数年後・・・

「あれ?この一万円札なんか違くね?」

スーパーX最初の一枚だった

937ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 18:37:03.63ID:TDx5oWif0
>>897
読める範囲内だと現在も係争中だとさ
https://business.nikkei.com/atcl/gen/19/00096/020800051/

938ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 18:37:25.87ID:u/Cyp/3+0
>>926
悪質密造酒で死んでるロシア人は多いからな

939ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 18:37:33.96ID:pfWDLWWk0
>>936
人間が気づけるレベルだと日本だと出回れないと思う

940ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 18:37:36.30ID:6BqIBB930
そんなことしても結局は、オリジナルじゃないフェイクにしかなれない

そんなフェイク物でロシア人はよろこぶのかね?

941ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 18:37:43.17ID:S2V/oz5m0
>>1
ドイツのアスピリンの商標権も敗戦で連合国に奪われた。
勝てば官軍負ければ賊軍。

942ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 18:37:46.13ID:BW33o9RT0
特許という国際的な決まり事を、非友好的
という理由で勝手に無視するのか。
じゃあ世界中でロシアが持つ特許も無視して、ガンガン使おうぜ!

943ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 18:37:47.08ID:CyOoX5lo0
>>850
ミニスコで地道に穴を掘ってシェルター作ってますよ

944ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 18:37:52.67ID:NG9qG29KO
同調圧力で撤退させられた企業は御愁傷様

945ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 18:37:58.31ID:UlsAPaNA0
>>917
残念ながら
ネトウヨは戦争や独裁者が嫌いだから
核使って日本脅そうと企む中国や韓国北ロシアが
嫌いなんだと思うよw
現に戦争始まってからロシア擁護してんの
ネトウヨガーのパヨちんばっかだろ?w

946ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 18:38:04.36ID:+l63zg7G0
>>865
大工誘拐するやん?
最終的には技術持ってる宮大工を誘拐して家建つと思うか?

947ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 18:38:22.77ID:sZIcMFwk0
>>930 対外的に通貨が使えないという露は死んでしまうね
西側はそうではないからね

948ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 18:38:23.76ID:z+3pTjZr0
>>930
欧州と日本がどう考えてもやばいよね
アメリカは自国でなんとかなるけどさ

949ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 18:38:25.96ID:ATpuKE0Q0
聖帝プーチン様の世が訪れたかー

拳王トランプ様の出番が待ち遠しいわ

950ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 18:38:31.89ID:5Pg8eSeN0
>>942
ところが、あんまり無いんだな。 ロシアはいわゆる無敵の人

951ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 18:38:36.77ID:m6eKpSjc0
丸亀製麺はどうなりますか?

952ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 18:38:53.10ID:g7jUt73m0
マクドの牛肉パテなんて冷凍でロシアに持ち込んでたんじゃないかな。
豚肉パテなんて食わね〜〜ぞ。

953ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 18:39:11.03ID:BDv5ayuU0
SQNYのPolyStation
じゃなくてロゴだけ本物をパクった偽物が国公認で出回るってすごいよな
買ったら中身50in1のファミコンソフトで楽しむのかロシア人
中華のはネタにはなったがロシアのはネタにすらならん

954岡田将生2022/03/11(金) 18:39:12.31ID:MTWZ+opJ0
で?

955ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 18:39:18.02ID:aFSdnGNO0
プーチン「マックちゃうで、マクドや」

956ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 18:39:21.49ID:F0VzA/0A0
プーチン曰く全部想定内なんだっけ?
これも想定内なのかい?

957ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 18:39:36.65ID:5Pg8eSeN0
>>946
困ったことに棟梁一人で建っちゃうんよね…

958ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 18:39:50.03ID:E2NVRMKf0
核を無効化できる兵器作るまでの辛抱だな。

959ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 18:39:56.39ID:G5N9yhzK0
>>918
そりゃ中国の属国になるのが一番合理的だろw
偉大なるソ連ロシアなんてのが一番非合理的w

960ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 18:40:01.19ID:CyOoX5lo0
>>948
アメリカ守ってなんてくれないからね
後の祭り
ウクライナ人を日本に入れたら絶対ダメ!

961ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 18:40:05.27ID:8s6NTcs10
ロシアナルド

962岡田将生2022/03/11(金) 18:40:09.37ID:MTWZ+opJ0
こらあ

963ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 18:40:33.07ID:z+3pTjZr0
>>953
いうても最新のソシャゲより初代マリオのが楽しくない?

964ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 18:40:38.23ID:X/WelVKz0
21世紀にもなってこんなとはなあ

965岡田将生2022/03/11(金) 18:40:58.36ID:MTWZ+opJ0
しゃーんなろーがぁー

966ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 18:41:00.11ID:+l63zg7G0
>>957
コスト納期品質、度外視すりゃあ建つわなw

967ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 18:41:10.08ID:o45eFXDT0
共産圏だったから、私権は軽いんでしょ。
あと、知的財産を軽んじる(軽い方が得をする)のは、開発途上国。

968ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 18:41:13.41ID:L0cPS21r0
休業する企業に関しては従業員に給料は払うと言ってない?
それでも乗っ取ってしまうのだろうか

969ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 18:41:15.33ID:m6eKpSjc0
>>964
こん棒で殴り合います

970ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 18:41:15.65ID:x2M37d0u0
めんどくさいだけだし巡り巡って生活費上がるしとっとと戦争終われ
ロシア負けろ

971ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 18:41:45.79ID:Wy/UTHKT0
パクロシア

972ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 18:42:02.22ID:+l63zg7G0
技術パクってどうにかなるなら
ロシアの軍事技術から産業おこせてるんやってw

973ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 18:42:13.35ID:8s6NTcs10
前の大戦から殆ど力関係が変わってないからな
中国が強くなったぐらい

974ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 18:42:26.13ID:2vzoP3aL0
>>909
まだ宗男や優の言う事を鵜呑みにしてる奴がいるとは思わなかったわ

975ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 18:42:57.95ID:ZF48Xboh0
>>940
フェイクでもいいじゃない(´・ω・`)

976ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 18:43:06.56ID:rqgPLG/z0
>>840
直系なら国連が加入させてない
大日本帝国とは別物の新しい国ただし大日本帝国の負債は引き継ぐといったから加入できてる

977ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 18:43:08.87ID:T5gxHoQK0
隔離だけ徹底して放っておけば中世まで巻き戻ると思うけど、それって人道的にはどうなんだろう?

978ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 18:43:26.51ID:TGR6zvfB0
>>972
確かになw
パクる能力も不十分だわなw

979ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 18:43:45.34ID:G5N9yhzK0
白人スラブロシア人が黄色人種の中国人に虐げられてへつらこいて生きていくことになる
中国によるロシアのウイグル化だな

980ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 18:43:54.43ID:m6eKpSjc0
2秒ほどググったが
スターリンのトロツキーへの怨念がおんねん
プーwww

981ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 18:44:29.38ID:07alufqd0
店の設備は使えるねんから
店の名前は別にどーでもええと思うねんけどなw

982ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 18:44:33.30ID:ZF48Xboh0
>>977
直近までそれやってたんだぞ?この国
たかだか10年くらいじゃないかい?

983岡田将生2022/03/11(金) 18:44:37.28ID:MTWZ+opJ0
愉しかったね

984ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 18:44:45.30ID:5Pg8eSeN0
やっぱり、レッドチームで頑張るつもりんだろうね

【警告】プーチン氏「どんな困難があっても独立、自給自足、そして主権の拡大につながるロシアは強大な国家になる。制裁国は跳ね返る」 [かわる★]
http
s://2chb.net/r/newsplus/1646990729/

985ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 18:44:50.98ID:VI/at6t20
>>945
ははは

流石ネトウヨ様
突然の定義捻じ曲げでマジで会話不能だわ

986ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 18:44:52.86ID:Wy/UTHKT0
中国をジャイアンなんて言ってたが
じゃロシアは何?

987ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 18:44:58.86ID:2vzoP3aL0
>>943
頑張れ!
5ちゃんやってる暇なんかないぞ

988ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 18:45:03.87ID:TGR6zvfB0
もうこうなったからには早めに冷戦への体制を整えとくべきと
思うんよね。

989岡田将生2022/03/11(金) 18:45:18.56ID:MTWZ+opJ0
ああああ言おう

990ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 18:45:46.88ID:ZF48Xboh0
>>984
ようやく本音でてきたのか
最初から言ってりゃぁまた違ったんだろうけど。言えるわけねえしw

991ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 18:45:50.08ID:G5N9yhzK0
>>701
あれ日本は世界一古い国ホルホルどうなった?w

992ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 18:45:53.70ID:z2weR4Sn0
>>37
真面目にあるなこれは、、、
犯罪しほうだい怖い

993ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 18:45:56.67ID:7yD4kXmh0
🤮プーチンさんが失ったものリスト
🙅取引停止企業一覧
💳決済部門︙マスターカード、VISA、JCB、アメックス、PayPal、JCB
🏦金融部門︙ゴールドマン・サックス、JPモルガン
👩‍💻ハイテク部門︙マイクロソフト、Google、Apple、Meta、Adobe、IBM、Amazon web services、oracle、SAP、Nvidia
👪SNS部門︙Tiktok 、Twitter、Facebook
🌐プロバイダー部門︙Lumen Technologies(露シェア位)、Cogent(露シェア2位)
💻半導体部門︙Intel、AMD、台湾TSMC、Samsung
🎮ゲーム部門︙マイクロソフト、ソニー、任天堂、エピックゲームズ、EA、Activision Blizzard、UBI、テイクツー、amazon、CDProject
🎧映像、音楽部門︙ソニー、ワーナー、ディズニー、パラマウント、ユニバーサル、Netflix、Amazonプライムビデオ、ディスカバリー、Spotify
🛒小売部門︙Amazon、IKEA
📺家電部門︙ソニー、日立、パナソニック、Samsung
📳スマホ部門︙Apple、Samsung、ソニー、Nokia
🍔飲食店部門︙マクドナルド、スターバックス、KFC、ピザハット、丸亀製麺
🥤食品メーカー部門︙コカ・コーラ、ペプシコ、ハイネケン、ダノン、ネスレ
🧻日用品、化粧品、玩具部門︙ユニリーバ、資生堂、エスティーローダー、ロレアル、レゴ
👕ファッション部門︙アディダス、ナイキ、スケッチャーズ、クロックス、プーマ、ユニクロ、H&M、ザラ、カナダグース、リーバイス、カルヴァン・クライン、モンクレール、コンデナスト(VOGUE、GQ等出版)
💎ラグジュアリー、時計部門︙ケリング、リシュモン、LVMH、シャネル、エルメス、プラダ、バーバリー、スウォッチ、ロレックス、SEIKO
🚚物流部門︙UPS、FedEx、DHL、マークス(海運)、MSC( 海運)、CMA CGM( 海運)
✈旅行、航空部門︙エクスペディア、Airbnb、ブッキングドットコム、セイバー(世界規模の搭乗予約システム)、ボーイング、エアバス
🚗🇯🇵日本車部門︙トヨタ、日産、三菱、ホンダ、マツダ、スバル、スズキ、ヤマハ
🚗🇺🇳外国車部門︙メルセデス・ベンツ、BMW、フォード、GM、フォルックスワーゲン、フェラーリ、ランボルギーニ、ボルボ、アストンマーチン、ハーレーダビッドソン、ダイムラートラック、シトロエン
🛢天然資源部門︙英シェル、エクソンモービル、英BP、エクイノール
🦾精密機器、建機部門︙オムロン、エプソン、キャタピラー、コマツ、ヤマハ、DMG森精機、日立建機

994岡田将生2022/03/11(金) 18:45:58.97ID:MTWZ+opJ0
楽しもう

995ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 18:46:10.45ID:6UsPYIVD0
ロシアを経済制裁したつもりが、ロシアに経済制裁をされてた

たとえるなら、日本がサウジアラビアに経済制裁したらどうなるか?ってやってみた感じ

996ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 18:46:11.27ID:+l63zg7G0
>>978
品質価格納期のバランスとっての量産技術がねーからな
人手をかけた人海戦術でしか

997ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 18:46:19.32ID:07alufqd0
原爆や戦闘機作れんねんから資源もあるし普通に自給自足もできるんちゃうか…

998岡田将生2022/03/11(金) 18:46:24.02ID:MTWZ+opJ0
バイバイ👋

999ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 18:46:28.87ID:KX4xSuRM0
要は雰囲気だからな
ロッテリアのハンバーガーがマクドナルドの包装紙に入ってても
ドトールのコーヒーがスタバのカップに入っていても
まあ、別にそれでもいいかなと思う
コーヒーは気づかないかもしれんw

1000ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 18:46:33.63ID:BDv5ayuU0
>>984
ネットで情報仕入れてるソ連崩壊以降の世代はプーチン死ねって思ってるだろうな


lud20220312050840ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1646986551/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【速報】ロシア国内で「非友好国」の特許と商標の使用を合法化 マクド等はロシアの事業者が無断で商標使って営業再開可能★10 [スペル魔★]->画像>3枚 」を見た人も見ています:
【速報】ロシア国内で「非友好国」の特許と商標の使用を合法化 マクド等はロシアの事業者が無断で商標使って営業再開可能 [スペル魔★]
【速報】ロシア国内で「非友好国」の特許と商標の使用を合法化 マクド等はロシアの事業者が無断で商標使って営業再開可能★6 [スペル魔★]
【速報】ロシア国内で「非友好国」の特許と商標の使用を合法化 マクド等はロシアの事業者が無断で商標使って営業再開可能★8 [スペル魔★]
【速報】ロシア国内で「非友好国」の特許と商標の使用を合法化 マクド等はロシアの事業者が無断で商標使って営業再開可能★4 [スペル魔★]
【速報】ロシア国内で「非友好国」の特許と商標の使用を合法化 マクド等はロシアの事業者が無断で商標使って営業再開可能★5 [スペル魔★]
【速報】ロシア国内で「非友好国」の特許と商標の使用を合法化 マクド等はロシアの事業者が無断で商標使って営業再開可能★9 [スペル魔★]
【速報】ロシア国内で「非友好国」の特許と商標の使用を合法化 マクド等はロシアの事業者が無断で商標使って営業再開可能★3 [スペル魔★]
【速報】ロシア国内で「非友好国」の特許と商標の使用を合法化 マクド等はロシアの事業者が無断で商標使って営業再開可能★2 [スペル魔★]
【速報】ロシア国内で「非友好国」の特許と商標の使用を合法化 マクド等はロシアの事業者が無断で商標使って営業再開可能★7 [スペル魔★]
【速報】ロシア国内で「非友好国」の特許と商標の使用を合法化 マクド等はロシアの事業者が無断で商標使って営業再開可能★12 [スペル魔★]
【速報】ロシア国内で「非友好国」の特許と商標の使用を合法化 マクド等はロシアの事業者が無断で商標使って営業再開可能★11 [スペル魔★]
【悲報】ロシア政府 日本含む非友好国の知的財産の無断使用を許可する法令を通してしまう😳
【悲報】親露派「4州同時に露併合の住民投票を23日から開始します」ロシア「支持する」これによりロシア国内法で核の使用が可能に!
ロシア報道官「現時点における日露間の平和条約締結は不可能だ。日本はウクライナを支援する"非友好国"なのだから、当然だ」
【海外】目のやり場に困るから… レストラン従業員らが営業再開を求め“一糸まとわぬ姿”で抗議活動―ロシア[06/17] [無断転載禁止]©bbspink.com
【佐賀豪雨】営業再開「大工待ち」 武雄、大町の今 機器も届かず、事業者焦り
【新型コロナ】北九州の休業要請、19日解除 福岡全域で営業再開可能に [木ノ葉の蓮華は二度咲く★]
ロシア、閉店決定の「丸亀製麺」を無断で営業継続 屋号を「マル」に変更 メニューとサービスは同一 ブランドとノウハウを無断使用 [デデンネ★]
ロシア、閉店決定の「丸亀製麺」を無断で営業継続 屋号を「マル」に変更 メニューとサービスは同一 ブランドとノウハウを無断使用★3 [デデンネ★]
ロシア、閉店決定の「丸亀製麺」を無断で営業継続 屋号を「マル」に変更 メニューとサービスは同一 ブランドとノウハウを無断使用★2 [デデンネ★]
【北朝鮮】万景峰、ロシアが入港拒否 国連裁影響で使用料払えず 制裁の抜け穴、定期航路は3カ月で廃止の可能性 [無断転載禁止]
【太宰府天満宮】「梅ケ枝餅」無断使用 商標法違反容疑の製造業者逮捕へ
【国際】台湾がロシアの「非友好国」に 中国「自業自得」 [シャチ★]
【速報】ロシア、「非友好国」の天然ガス購入代金はルーブルのみ認めると発表!
【国際】台湾がロシアの「非友好国」に 中国「自業自得」★2 [シャチ★]
【時事】ドイツの2州、ロシア軍象徴「Z」表示を非合法化 違反なら最高3年の禁錮刑や罰金の可能性★2 [みの★]
【古代】「倭人が使っていたとしか言いようがない」 北部九州に紀元前の硯製作跡 国内の文字使用開始、300年以上さかのぼる可能性★2
【古代】「倭人が使っていたとしか言いようがない」 北部九州に紀元前の硯製作跡 国内の文字使用開始、300年以上さかのぼる可能性
【経済】国内スマホゲーム市場9600億円、市場は成熟し安定成長 小規模事業者の淘汰や海外進出の動きも★2 [無断転載禁止]
米住民投票、ウーバー「運転手は個人事業主」 大麻は5州で合法化 オレゴン州ではマジックマッシュルーム成分の医療目的使用合法化 [ごまカンパチ★]
【政府】官房長官、ロシアから「非友好国」指定され遺憾の意 [スペル魔★]
「非友好国」日本、ロシア人観光客が急増 2024年は前年比2.4倍 人気の欧州、ビザ厳格化で敬遠 [七波羅探題★]
【国際】ロシア、アメリカを「非友好国」に バイデン米政権が発表した米駐在のロシア外交官追放を含む制裁に対抗する動き [かわる★]
「史実と無関係で社会に悪影響」佐賀藩主の子孫が「弘道館」商標の無断使用で佐賀県を提訴
大麻合法化の米ネバダ州、来月から嗜好用マリファナ販売可能に... [無断転載禁止]
【企業】日本マクドナルド、システム不具合が解消 ポイント使用可能に [無断転載禁止]
鈴木宗男氏「「日本はロシアの非友好国となってしまった。ウクライナも大事だが日本の国益はどうなのかも最重要」 [かわる★]
鈴木宗男氏「日本はロシアの非友好国となってしまった。ウクライナも大事だが日本の国益はどうなのかも最重要」★2 [かわる★]
【維新】鈴木宗男「日本はロシアの非友好国となってしまった。ウクライナも大事だが日本の国益はどうなのかも最重要」★3 [スペル魔★]
【国際】「ロシアの非友好国」リストを発表、ロシア政府選定 プーチン大統領が作成指示 [あしだまな★]
【悲報】ロシア人、経済制裁されてもノーダメだった 「何度も経験してるので慣れてる」 丸亀製麺やマクドナルドも無断で営業続行
【東京】テレ東 「開運!なんでも鑑定団」の鑑定士ら逮捕 「ブート品」 ブランドロゴを無断使用 商標法違反の疑い
【ロシア】プーチン大統領、追い詰められて暴走も 核兵器の使用 化学兵器攻撃の可能性−米政権内で懸念強まる [ぐれ★]
【ロシア】プーチン大統領、追い詰められて暴走も 核兵器の使用 化学兵器攻撃の可能性−米政権内で懸念強まる ★2 [ぐれ★]
【コロナ都市封鎖】ロシアのレストラン関係者、営業再開求めSNSで抗議のヌード [納豆パスタ★]
【大麻合法化】ニュージャージー州 嗜好用マリファナの使用合法化 少量所持を非犯罪化 [ごまカンパチ★]
【五輪商標無断使用】久保ミツロウ アンチスレ164
【国内】鳥取砂丘 一部で営業再開も… 観光客の姿はまばら [さかい★]
【岩手】「座敷わらしのいる宿」 6年ぶりに営業再開 [無断転載禁止]
【西川口】ルビー part76【営業再開】 [無断転載禁止]©bbspink.com
【西川口】ルビー part83【営業再開】 [無断転載禁止]©bbspink.com
【企業】西武園ゆうえんち営業再開…来園者、例年の1割 [無断転載禁止]
安倍首相「核兵器の使用は違憲ではない。核武装可能」 [無断転載禁止]
東大英語の総合的研究の使用開始可能レベル教えて [無断転載禁止]
【mixi】ジャニーズ事務所の商標を無断使用か。ミクシィ社長ら書類送検
【福岡 朝倉】豪雨被害の老舗菓子店「ハトマメ屋」が営業再開 [無断転載禁止]
【国際】バンド名にアジア人への蔑称「つり目」、特許商標局の商標禁止判断は違憲=米最高裁 [無断転載禁止]
【商標】東京五輪のロゴ無断使用、バッジをネット販売…2年間で約140万円売り上げ
グレタ・トゥーンベリ™さん、自身の名前などを商標登録へ 無断使用を防止 ※タイトルママ
フジテレビ27時間テレビのプレゼン企画「TED」 商標を無断使用でアメリカの団体が激おこ
【熊本地震】営業再開のイオンモール熊本店、大量に仕入れすぎて弁当やおにぎりが投げ売り状態に [無断転載禁止]
【地方】徐々に客足が戻りつつある京都でも「夜の街」は壊滅状態 営業再開に常連客からクレームが…[06/11] [無断転載禁止]©bbspink.com
【中央日報】韓国産軽攻撃機FA−50の核心装備、国内での修理可能に[6/23] [無断転載禁止]
【商標権】岩手県立大が「IPU」使用取りやめ 創志学園(神戸市)から商標権侵害指摘受け 石川県立大にも通知届く [無断転載禁止]
泥酔した女性を輪姦(まわ)した容疑で逮捕されていたお寿司屋さん、処分保留で釈放され営業再開 またポリスの思い込み捜査だったのか? [無断転載禁止]©2ch.net
【国内】殺人アリ「ヒアリ」国内で初確認 中国から神戸港のコンテナで 環境省「外部に逃げた可能性低い」[6/14] [無断転載禁止]
13:41:57 up 24 days, 14:45, 0 users, load average: 8.75, 10.64, 10.47

in 0.52977895736694 sec @0.52977895736694@0b7 on 020703