◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

米、ポーランドの戦闘機供与案を拒否 ★2 [どどん★]YouTube動画>1本 ->画像>1枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1646817992/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1どどん ★
2022/03/09(水) 18:26:32.71ID:iLu22NSa9
[ワシントン 8日 ロイター] - 米国は8日、ウクライナの空軍力を強化する一環として、自国軍の戦闘機を在ドイツ米軍基地に移す用意があるとしたポーランドの提案を拒否した。

ポーランドは8日、自国が保有するロシア製戦闘機「ミグ29」を在ドイツのラムシュタイン米空軍基地に配備し、米国の管理下に置く用意があると表明。同型機を保有する他の北大西洋条約機構(NATO)加盟国にも同様の対応を求めていた。

これに対し米国防総省は、NATO加盟国から紛争地域に戦闘機を飛ばすのは「NATO同盟全体に重大な懸念をもたらす」と指摘。

カービー報道官は「(提案に)実質的な論拠があるのか、われわれには不明だ」とした上で、「ポーランドや他のNATO同盟国とこの問題やロジスティクス面の課題について協議を続けるが、ポーランドの提案は支持できるものではない」と述べた。

NATOはロシアとの直接の衝突を望まないとしており、バイデン米大統領もウクライナへの米軍兵士派遣の可能性を排除している。国防総省は大統領の方針について、地上部隊のほか航空部隊、飛行任務も対象だとしている。

ヌランド米国務次官は上院外交委員会の公聴会で「私の知るところでは、ポーランドが米国に戦闘機を供与する計画だという事前の相談はなかった」と述べ、提案は想定外だったとの見方を示した。

https://news.yahoo.co.jp/articles/2f899a486990fbc072e67f116a0b8234e8a15883

※前スレ
http://2chb.net/r/newsplus/1646796233/
2ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 18:27:51.49ID:AxNm5pYt0
ワレサ議長が一言
3ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 18:27:58.15ID:mgWpoXXP0
ヘタレのバイデン。これでロシア軍は空爆し放題。
4ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 18:28:21.13ID:vpe6Z7d40
ワルシャワ
5ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 18:28:21.63ID:rZdXECI60
ヘタレが
6ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 18:28:23.46ID:fvERWRyU0
アメリカに騙される方が悪い
7ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 18:28:31.72ID:zbeXRwkr0
トランプが聖書の「この世を滅ぼす獣」と一致している
http://2chb.net/r/contemporary/1567311910/
聖書の記述と近年の出来事の一致点まとめ
http://2chb.net/r/shugi/1627904338/
日経平均株価にアララト山の山頂が描画されている
http://2chb.net/r/shugi/1576318170/
聖書以外の経典も含めた凶兆まとめ
http://2chb.net/r/watchbakusai/1620970690/
093
8ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 18:28:34.36ID:lELwTTnN0
何がしたいんだよ米国
やる気無いなら制裁解除するぞ
9ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 18:29:19.71ID:RFfYHUzH0
>>8
誰だよおまえw
10ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 18:29:22.83ID:V19jmdTc0
「思い」をロジスティクに表すのは難しいさ。
11ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 18:29:32.56ID:yS4Zs2Bn0
盆から先ゃ、ポーランド
12ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 18:29:51.32ID:G+jfQR2P0
誰もが火中の栗は拾いたくないという・・
13ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 18:30:02.55ID:cLhBX1TQ0
道端に置いとけ
あとはウクライナ軍が勝手に持っていく
14ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 18:30:04.35ID:GSlStDi/0
なら
オスプレイを
貸してやれよ
15ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 18:30:07.95ID:tS9WdwU/0
ポーランドがヤル気満々すぎて怖い
16ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 18:30:31.84ID:OJQ0Fjzh0
ウクライナだって古くさいMig29なんてもらっても仕方ないだろ
17ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 18:30:47.08ID:wcNGtD2c0
https:


おもしろ〜
18ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 18:30:49.00ID:fvERWRyU0
>>15
やる気満々なのはいいが
ポーランドが参戦しても誰も後に続かないよ
19ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 18:30:51.34ID:Gh2TodNf0
鬼畜米英はほんまクソ
地獄へどうぞ
20ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 18:30:55.78ID:POBA7jIx0
良し。
NATOのポーランドがスキンヘッドチンピラ集団ウクライナの犠牲になることはない。
ウクライナは早く降伏しろ。
21ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 18:31:18.84ID:OJQ0Fjzh0
>>14
オスプレイは戦闘機だった?!
22ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 18:31:43.27ID:fVkEryD00
なんだろうな、このチグハグ感は
それぞれが何をしたいんだか
23ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 18:31:43.98ID:YiBWgInp0
トランプと共和党だったら良かったのにバイデンと民主党なんかにするから
24ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 18:31:46.30ID:AyFLaO370
素で焦ったろうなあ
25ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 18:31:47.22ID:fWAvJw/h0
まあロシア刺激しないための表向きの話でしょ
いつの間にか待機中の戦闘機が行方不明になったり国籍不明の謎の戦闘機が飛んだりするよ
26ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 18:31:58.31ID:V19jmdTc0
>>16
寧ろ使い慣れた方を、と指定してたと思うが。
27ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 18:32:14.99ID:vhi2T/m10
>>13
ウクライナが持ち帰っても飛行場にミサイルぶち込まれたら終わりだからな
28ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 18:32:16.31ID:fvERWRyU0
今回の戦争で俺たちアメリカに騙されてたんだなと気付く国増えるよ
29ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 18:32:19.72ID:rgOV9TT/0
どっかの滑走路に直ぐに飛び立てる戦闘機と必要物資を並べておいて
「あれあれ?昨日は有ったのに無くなっちゃっているね(´・ω・`)」ですっとぼけて提供すればいい
30ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 18:32:23.63ID:BdPKsp2v0
モノは出すけどヒトは出さないと
31ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 18:32:55.64ID:pknTfPKy0
>>25
最初から歩兵用の兵器しか貸さない時点でこうなるのは分かってたでしょ
32ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 18:33:21.53ID:NNGGw/uj0
米帝「もっと泥沼の陸上戦でスラブ土民同士で潰しあえよw
33ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 18:33:22.10ID:V8Jk4/tb0
>>22
ポーランドがババを引かされないように必死で立ち回ってるのはわかる
34ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 18:33:27.00ID:Uo5XwdVn0
NATOが先に手を出した事になるからな。アメリカとしては断るわ
アメリカの思惑は経済制裁を通じて達成されそうだし、不安定要素のウクライナにも退場して欲しい。そんな本音が見えますねえ
ゼレンスキーを思惑通りに踊らすのは、しんどかったんだぞってとこだな
35ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 18:33:49.51ID:EGUkQbIf0
>>16
ミグ求めたのはウクライナの方って報道があったような気がする
36ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 18:33:52.76ID:V19jmdTc0
>>25
赤い色や尾翼にパーソナルマークがついてたら話題になるね。
37ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 18:34:07.62ID:LqI+Rql90
ウクライナを見捨てたらバイデンは中間選挙でボロ負けする。
ルーマニアの空港からウクライナ空軍の塗装済みの飛ばすだけだろ、簡単じゃないか
38ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 18:34:53.62ID:fvERWRyU0
ポーランドは黙って移民を引き受けてりゃいいんだよ
余計なことすんなってアメリカから釘刺されたんだよ
39ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 18:35:00.99ID:pknTfPKy0
アメリカ人がウクライナに興味あるわけないでしょw
40ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 18:35:05.89ID:3A8vWjtr0
f16じゃね
41ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 18:35:41.49ID:QML/GjNb0
古くなったmig29はウクライナに廃棄するでいいじゃん
42ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 18:35:59.37ID:LE9b4OjD0
>>8
一体誰にどんな制裁してんだよお前個人でwww
43ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 18:36:01.19ID:7V7d/wqW0
バイデンはプーチンの手下。
44ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 18:36:16.09ID:fVkEryD00
ま、でもウクライナを明け渡すと
今度はポーランドが隣接国に直面するから必死なのか
45ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 18:36:45.16ID:CU81W9S30
ゼレンスキー「チクショー!また裏切られた・・・・敵はワシントンDCにあり!」
46ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 18:37:07.28ID:xo/Key120
>>41
good idea✌🏿
47ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 18:37:24.82ID:cRCkHg2m0
ドローンのほうが良さそうだよな
48ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 18:37:25.10ID:fvERWRyU0
>>44
そりゃ必死だろうよ
でもアメリカは知ったこっちゃねーよを貫くよ
49ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 18:37:25.45ID:0qVH2SAt0
>>3
さっさと終わらせたいんだろ
50ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 18:37:29.27ID:z8sz2Lc10
>>18
NATO加盟国は必ず後に続く
参加しないという選択肢はない
だからアメリカは必死で止めてる
51ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 18:38:37.58ID:ijiRfoXG0
なすりつけあいやな

なんだかな、ポーランドはシリア難民には厳しいのにウクライナ難民には手厚いな
52ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 18:39:03.30ID:iUREnwKVO
何日か前はアメリカ積極的だったはずなのに、態度変えるのは何なのか
情報出すことで何かを探っているのか
53ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 18:39:20.87ID:8MIbR1IO0
アメリカ駄目だな日本は早急に軍事費に予算全振りして軍事大国目指さないとヤバい
54ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 18:39:34.41ID:fvERWRyU0
>>50
そんなに単純なわけねーだろ
どの国も核での世界大戦なんて望んでねーし
核保有国に核攻撃しない限り動かんよ
ポーランドは残念ながらは比較米国だ
55ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 18:39:37.89ID:V8Jk4/tb0
>>44
難しい舵取りだね。ここで突出すると次の生け贄になりそうだし、このまま放置でも暗い未来しか見えないし
56ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 18:39:39.98ID:ezsBq+QB0
>>「私の知るところでは、ポーランドが米国に戦闘機を供与する計画だという事前の相談はなかった」

当初からミグ29とF-16の事実上の交換をアメリカが飲むとは
思えなかった。コスパ最高とはいえかなりの額になるから(-_-;)
57ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 18:39:48.86ID:wu+/5hTf0
まぁアメリカが動くとまたややこしくなるし
58ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 18:40:22.37ID:hepUiwP20
プリンケン国務長官は積極介入派っぽいけど彼が目立つのを嫌う層がいるのかな
59ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 18:40:23.62ID:aSEW5BdZ0
今更ロシアの顔色うかがっても大して変わらんだろうに
なんでビビっているんだか
60ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 18:40:47.05ID:DL62VWlY0
惚けアメリカには「世界の警察官」は務まらない! プーチンを付け上がらせるだけ!
 次は「バルト三国・北欧・台湾海峡」と果てが無い  悪行にとどめを刺すべき時!
61ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 18:40:58.49ID:RSsQ5vm40
だったらポーランドの空軍基地に駐機してるミグ29の国章がなぜかウクライナのに変わってて、
そこをおもむろになぜかウクライナ人パイロットが勝手に乗ってウクライナに
行っちゃった、

とかじゃダメか?
62ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 18:40:59.51ID:6z+y/hY80
>>1
このニュースからわかること
・CIAはロシア非常時の核発射手順と承認権を持つ人間を掴んでいない
・米軍はロシア戦略原潜の所在を把握しきれていない
63ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 18:41:39.86ID:ZSkdFHbb0
チェンバレン外交っすなwww
64ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 18:41:39.91ID:v7oRntGT0
米→おい、F15やっからお前のミグをウクライナにやれや

ポーランド→いやいや、俺のミグあんたにくれっからお前がウクライナにやれや

米→そんならやめっぺ

ポーランド→んだな

西側(NHK)→これはなかなか難しい国際問題で国際社会として高度な判断が要求される問題です

ロシア→プッ!漫才トリオか(大笑)
65ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 18:42:05.38ID:z8sz2Lc10
>>54
お前の言い分の方が遙かに単純でバカ丸出しだがw
中学校早く終わったのか?
66ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 18:42:14.91ID:CfwvFLik0
あこれ韓国の出番ですわ
67ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 18:42:48.01ID:vP9mHEzm0
核武装国にはヘタレっぱなしのアメリカ
68ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 18:43:37.16ID:2T25kRSg0
映画遠すぎた橋で連合軍の中で冷や飯食わされて苦戦の末に部隊崩壊のポーランド軍思い出したわw
69ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 18:45:27.02ID:GCIcSusT0
地上用武器上げて空は無視て
70ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 18:45:37.57ID:g4cjhOWP0
>>1
刺激するとプーチンは他国にまで戦線広げるとの分析出てるんだろうね
暗殺=報復核も現実味があるし
71ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 18:46:00.74ID:ubkBm5Oj0
>>1
金払えとさ
72ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 18:47:17.30ID:ZbbWHG0q0
「ウクライナから撤退宣言しその動きを開始しなければ72時間後にモスクワに核ミサイル撃ち込む。
 先にアメリカへの核ミサイル攻撃を察知したら、即時反撃し撃ち込む。
 世界の大半を惨事に巻き込む羽目になるかもしれないが、歴史の汚名を着ようとも断じてこの蛮行を許さない」

って覚悟決めてバイデン言え。
73ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 18:48:00.36ID:wIPpEHjy0
そこは日本が引き受けろよ

ミグで北方領土を爆撃
74ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 18:49:02.14ID:6z+y/hY80
>>72
日本語の読み書きが怪しい奴が威勢のいいことを書こうとすると俄然ダサくなるな
75ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 18:49:58.40ID:AclrExua0
ロシア相手の実戦経験を積む場となりつつあるのか?
対中を想定して。
76ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 18:50:06.64ID:jQrIM+Vq0
もしF-35がウクライナに配備されてたらロシアは侵攻しなかった気がするんだけど。どうなんだろ?
77ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 18:50:30.52ID:GCIcSusT0
プーチンの2828顔が浮かぶな。
78ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 18:50:38.20ID:4v01Rg/x0
いざというとき頼りになるのはトルコだけか
79ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 18:50:51.44ID:tS9WdwU/0
>>54
とは言え、NATO加盟国であるポーランドとロシアとの間の戦争になって
他のNATOが参戦しなかったらNATO終了
ポーランドを止めるなら今のタイミングしかない
80ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 18:51:12.98ID:NvX6A8Nv0
ウクライナに行くPMCに寄付しよう
それならNATO関係なくなる
81ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 18:51:13.47ID:fsIQ5dlV0
プーチンは何を考えてるんだろうね。
ウクライナの現状回復まで経済制裁は続き、
プーチンは戦争犯罪人として裁かれるだけなのにw
19世紀じゃないんだから勝てばOK、じゃないんだな、時代錯誤だよw
82ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 18:51:37.10ID:fCNUEQQl0
ウクライナは世界から同情されつつ、
消滅する。
83ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 18:52:03.46ID:jPswlfT70
日本で例えれば、日本が一応円満に分割したと思ったら、近畿民国が反関東連邦になった挙句、芸人だった大統領が「中国と同盟組むぞ!」と憲法改正して、維新の過激勢力が「中国の核ミサイル持ってきて穢土(エド)を狙え!」とつぶやき、鉤十字をシンボルにしる連中が近畿にいる関東人を「エミシは殺せ」と銃やドローンで殺している状態だったわけ。

中部関東のお前ら黙って見過ごす?

独立したけど関東連邦と親しい四国(ベラルーシに相当)の協力を得て近畿ぶっ潰さないと明日はこっちがやられるだろ。
84ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 18:53:11.15ID:hepUiwP20
西側諸国は腰が引けてるけどポーランドをはじめとする元東側の国々はプーチンのヤバさを実感してるから独自に出撃する可能性ありそう
放っておいたら次は自分たちが狙われるからな
85ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 18:54:23.63ID:6z+y/hY80
>>83
「という物語をぼくは信じています」が抜けてる
86ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 18:54:33.48ID:YLERAfrM0
バイデンってもしかして第三次世界大戦という名の第三次欧州大戦をやらせたいのか?
87ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 18:55:31.58ID:9DjTyJ4m0
こんな「表向き」の情報を間に受ける奴らが居るのか?とっくにウクライナ軍の軍服を着たパイロットが受け取りに行っているよ。ウクライナ語が話せるかは知らんけど。
88ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 18:56:16.03ID:hM501/Cn0
いい事考えた

もうNATOがウクライナに宣戦して国境付近に置いといた航空機をウクライナに鹵獲させたらええやん
89ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 18:56:16.92ID:NvX6A8Nv0
>>84
頑張って支援はするけど自国の軍は動かさないんじゃね
ウクライナにロシアのすべての軍が行ってるわけじゃないから下手打つとその時点で報復される
90ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 18:56:45.28ID:JryqRo8d0
バイデンになって急にアメリカがしょぼくなった
91ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 18:57:06.62ID:ZbbWHG0q0
プーチンの思惑は2〜3日で電撃勝利、
ウクライナの東側傀儡独立国内で更なる侵略準備の確保 って事だったんだろうけど
ウクライナ全般がかなりの焦土化・ロシアの経済急速ジリ貧化で
落しどころが全然想定できてないやろ。

チェルノブイリ含めて、原発も作業員のアタマに銃口突き付けながら作業させるつもりなんか?
92ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 18:57:29.79ID:iQzDTmxL0
>>64
ほんこれw

国際押し付け合いコントをリアルに見ることになるとは思わなかったわ
ウクライナ侵攻が映画化されたら絶対外せないシーンw
93ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 18:58:53.83ID:GCIcSusT0
>>87
謎の機体が助っ人に!て報道されるん?
94ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 18:59:09.75ID:6EwEjsgN0
戦争拡大させんなよイモ野郎ポーランド
95ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 18:59:18.81ID:NvX6A8Nv0
>>90
世界の警察やめたのはバイデンからじゃないから
96ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 18:59:24.65ID:iQzDTmxL0
>>91
ロシアはシナリオ描き直していると思う
米国も
97ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 18:59:48.99ID:SLUOun6c0
ほ〜ら、ウクライナなんて何とも思っていないバイデン
98ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 19:00:18.04ID:hHxp1th30
米国民これでバイデンを中間選挙で押すの?
99ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 19:01:48.10ID:NYrOT2310
mig29、30機で戦局が変わるとも思えんけどな
100ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 19:01:54.95ID:LjDCQmr20
これは表向きの話だな
裏では絶対に供与する
表向きで拒否しておけばプーチンの顔も立つ
101ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 19:02:28.81ID:qlTr2j390
>>15
でもこの前にアメリカの戦闘機をポーランド経由でウクライナに供与するの拒否してるから
アメリカもポーランドも自国に飛び火してくるの全力で拒否してる様相だろ

お前やれよいやお前がやれよ状態
102ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 19:02:31.19ID:iQzDTmxL0
>>87
その機体はウクライナ国内のどこを拠点とする?
周辺国は参戦とみなされないよう空港利用許可をなかなか出さないでそ
ルーマニアがロシアに釘さされている
103ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 19:02:39.57ID:GCIcSusT0
核戦争を回避且つアメリカに利益だして賞賛されるてしたいんでしょ?
ウクライナは仕方ないで切り捨てか。
104ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 19:02:47.46ID:swhDnCY10
ぶっちゃけ相手がどう思うかなんて
相手次第なんだから
それを気にして行動すんのは
もう既に負けているんだよな。
何もしなくても核を落とされる可能性だって
あるんだから
105ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 19:03:48.60ID:KCd6Fvz40
在庫処分セールだろ。
旧世代が活躍する最後の機会かもしれん。
106ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 19:04:22.40ID:LjDCQmr20
>>104
ここで堂々とポーランド機供与を宣言したらプーチンはポーランドを攻撃せざるを得なくなる
これはプーチンへの助け舟だよ
107ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 19:04:56.48ID:HF+NWwWA0
>>31
貸すってことは返すの?
108ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 19:05:05.90ID:zUceucC20
民主党はダメだわ。
109ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 19:05:07.44ID:GCIcSusT0
>>104
アメリカロシアツーカーならなんでも有りだけど。
110ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 19:07:49.31ID:YlvRPVrm0
>>51
イスラム難民や移民ってマジで侵略者レベルだし無理もないわ
欧州はあいつらのせいでメチャクチャになった
111ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 19:07:50.05ID:9Mf3nC0C0
ww2の時もアメリカを引き込むのに苦心したが真珠湾攻撃でついに参戦
112ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 19:08:13.52ID:SLUOun6c0
>>109
本気で戦ってはいないと思うよ
113ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 19:09:29.75ID:ulcvN5DY0
死ね糞バイデン
114ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 19:10:59.89ID:IYWnUqN+0
>>1
今のアメリカにそんな勇気はない
115ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 19:12:15.16ID:zs3ynxsI0
全面戦争を回避したい割にこの間は随分厳しい金融制裁やったな
116ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 19:13:13.06ID:F6SOtRPr0
みんな、もう飽きてね?
117ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 19:14:26.05ID:RqfWIAUP0
アフガンからも撤退したし、仕方ないかな
118ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 19:14:46.57ID:hH6QGZYa0
生かさず殺さず武器を売る
119ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 19:15:53.62ID:llleLM+v0
NATO国にもやれるもんならやってみろやって感じで暴走する国があっても面白いのにw
120ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 19:16:03.37ID:8E0VSZl50
先生〜、ポーランド君が立ったまま気絶してまーす
121ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 19:19:02.56ID:KBCAf4+Z0
くっそーF35手に入れられると思ったのにー
122ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 19:19:05.70ID:1UifOLQn0
アメリカはロシアや中国とは直接戦いたくない
アフガン、ベトナム、朝鮮戦争
よい思い出はない
やるなら多国籍軍だけど
123ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 19:21:38.09ID:4JGJkVzg0
今ポーランドの戦闘機にプリントしてあるポーランド国旗をウクライナ国旗に塗装し直している最中だろw
124ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 19:22:02.93ID:R0XwEee80
>>70
時間の問題だと思うけどね
中国が海外派遣法でアップ始めたし
125ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 19:23:46.66ID:e+618+TP0
>>66
KF-21がロシア人をグチャグチャの朝鮮料理にする様が見たいんですね?
126ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 19:24:04.50ID:meWJOn6c0
梯子外しておきますね。米英得意技
127ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 19:24:14.10ID:XgM1ktO50
ポーランド含めて東欧諸国は第三次を狙ってるな。ガラガラポンしたいのだろう。
128ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 19:24:24.94ID:lmCHo9lI0
これはアメリカの言うとおりだね
もしもそんなことをしたらロシアは対NATOとして急に元気をだして本気で
100%攻撃に転じて核を打つ可能性すら高まる
129ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 19:25:22.56ID:sKVRFVTd0
対空ミサイル十分だろ
130ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 19:25:42.31ID:7Vu+w6vH0
バイデンが無能過ぎ
131ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 19:27:02.22ID:fRF+iCwH0
ポーランドもしたたかでMig-29を全機ウクライナに貸すから米のF-16貸してって言ってるからな
そんで米軍基地からMig飛ばしてこっちにヘイト向けないでね!
だとよ
132ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 19:27:42.26ID:Ehsi2hPz0
こんな案が表に出されたら拒否するしかないだろ
NATOの介入と突っ込まれそうになったら最初からウクライナ空軍のミグ29ですが何か?って
ロシアに言わないといけないんだからw
133ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 19:28:28.23ID:fVkEryD00
なんでこんな話を大っぴらにやってんのと考えるとこれも揺動なんだろうか。
大本営発表をラジオで聞く時代と違って今は何でも分かると思ってたが、ホント何が事実か分からんね。
134ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 19:29:07.35ID:u3Zj8Bc10
ポーランド「え?」
135ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 19:31:27.33ID:O89+9fSK0
アメリカとしてはウクライナにさっさと降伏して欲しいんだろ
侵攻前から再三派兵しないって明言したり亡命政府の話を先行させてるあたりロシアの占領自体は容認するスタンスだ
136ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 19:32:28.49ID:3zXSUDUk0
そりゃ持ち込んだら大戦
137ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 19:33:50.75ID:3zXSUDUk0
ウクライナのパイロットが乗り逃げみたいな形にしないと
138ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 19:36:47.85ID:0wtxz08K0
>>76
中国に空母売るわ北朝鮮に核関連の技術売るわで信用度0の国にF-35配備は夢のまた夢だよ
今回アメリカは武器を売るだけで戦闘は他所に任せて代理戦争で大儲けしてワンチャンロシアが崩壊すりゃラッキーなポジションだろ
そこら辺はキンペーと話付いてそう
だからバイデンが薄ら笑ってんだと思う
139ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 19:37:57.91ID:u3Zj8Bc10
>>137
ポーランド語で考えるんだ!
140ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 19:43:24.13ID:KBCAf4+Z0
>>131
16なら割りと現実できるかもなだったな35クレクレ言ってるのかと思ったのに
141ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 19:43:29.49ID:5ifWMRAR0
スティンガーで倒せばいいだけ。
戦闘機譲るならクリミア戦争のあとすぐ渡しとけよ。
ギリギリになって右往左往とか
夏休みの宿題を最終日までため込んであたふたしてる
小学生かよと。
142ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 19:46:20.03ID:GAynrUCU0
>>141
今なら歩兵用の兵器のほうが現実的だよね。
二次大戦の時のレシプロ機じゃないんだから維持して運用できる状況でもないだろうし。
143ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 19:47:34.70ID:9ShgBQA20
>>72
アメリカが弾道ミサイル攻撃をしてくれば躊躇なくアメリカの主要都市に飽和核攻撃を行うって言い返してきたらどうするの?
144ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 19:47:45.86ID:X9NWryre0
>>1
ヘタレアメリカの面目躍如ですねw

ウクライナに続いてポーランドも捨て駒にする気満々じゃないの。
145ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 19:48:34.64ID:1KBxMVRX0
いいからウクライナの空港に武器燃料満載で放っておけ

あとは「キーフの亡霊」が勝手に操縦して持っていくから
146ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 19:49:13.34ID:HQoA5T2y0
>>2
ワレサP138
147ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 19:50:01.59ID:4JGJkVzg0
ウクライナ国境に一番近い空港にポーランドの戦闘機を並べておけばいいだろ
ウクライナの奴らが勝手に乗り込んで奪っていったことにしておけばいい
148ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 19:51:37.98ID:vtGmHLSN0
酷いよな、ウクライナ見殺しだもんな
149ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 19:55:17.01ID:jp0lPL/w0
腰抜け売電
150ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 19:55:21.78ID:i7H20oUr0
どうすんのコレ、大混乱だろ見通しが全く立たない
151ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 20:02:17.05ID:5XMtC9+80
プーチンは気合いが入ってる
バイデンでは無理
152ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 20:04:35.85ID:7C343RWZ0
ファルクラムだっけミク29
153ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 20:06:07.91ID:Ym0DGaZN0
玉無しの腰抜けがっ!
ハートマン軍曹が生きてればなぁ……
154ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 20:06:40.79ID:tHyWmCj30
だよな
まともな感覚なら、NATO加盟国から戦闘機飛ばしたら確実に敵対行為だもの
本当にアメリカがそんな事を認めたのかとマジでびっくりしたよ
芋づる式戦争に巻き込まれる
155ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 20:10:27.59ID:tHyWmCj30
>>132
ポーランドが独断でやったこと。アメリカは関係ないってかw
それでババを引かされそうになってキレたポーランドが先手を打った、と
156ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 20:10:32.10ID:arn4299e0
見殺し……か
157ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 20:11:44.58ID:UZSL1i/o0
シャベリンはいいけどミグはダメなのか?w
158ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 20:17:53.49ID:Je1JbUCH0
表向きには無理!
裏では?
159ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 20:18:05.38ID:Z53GZX410
だけど、会社から武器買うのはいいんだろ。
160ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 20:19:16.07ID:3ZlOpA4t0
中国が、なぜか勝利気分だね

経済が破綻して14億人食わすことは不可能なのにね、そこはロシアと同じだね
161ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 20:20:52.05ID:fQUHOHx90
うちのメグ34はもう飛べない
162ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 20:22:01.70ID:Z53GZX410
>>135
そんやわけはない。
ウクライナがカンタンに降伏したら、
プーチンがそこで止まるわけがない。
NATOが望んでいるのは、泥沼化。
163ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 20:29:37.88ID:I+4fCEen0
ダメリカくそすぎ。
164ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 20:36:05.25ID:inx9n5/40
>>21
エヴァで勘違いしてそうなな奴多いよな
165ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 20:42:02.90ID:LIlNDDJO0
そろそろ自分の国で必要になりそうだと気付いたから

とか?
166ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 20:49:50.98ID:fv3B/PBl0
バイデン政権はヘタレだよなw

もう1回ジョージ・ブッシュにやらせろよw
167ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 20:52:27.76ID:cySS63AB0
1 アメリカはポーランドにミグ29とSU27を無償供与を要求

ミグ29、SU27はポーランドの主力で無償供与したらポーランドの戦力がなくなる
そんな金もない

仕方ないのでアメリカが同等クラスのF16を供給するで交渉
168ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 20:52:59.17ID:cySS63AB0
2 ポーランドから飛んで攻撃ではポーランドだけがロシアの敵対行動として空港が爆撃される。ポーランドだけがリスク負うのは間違ってる

EU/NATOとして責任とれ、EU内のアメリカ軍基地から攻撃を主張。EU各国の攻撃承認を取れ

アメリカ国防総省、議会(アメリカが戦闘に巻き込まれる)戦争の拡大に繋がるので拒否したい

EU諸国、承認したくねえ(自国爆撃の危険性上げたくない)

当然と言えば当然だが自国の利益が先で何処でライン引くか、他国に被害がでる危険性を押し付けるかで暗躍
169ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 20:55:05.15ID:cySS63AB0
>>157
他国からウクライナにウクライナ軍が運んで更に前線迄持って行って
ウクライナ軍が使うのは良いよってだけ
170ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 20:56:24.50ID:hnPI8MAh0
>>157
米軍をポーランドに派遣しててコレだよ
171ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 20:59:40.70ID:1nKNGwlu0
スティンガー贈呈と何が違うんだ?
172ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 21:01:40.07ID:1uSpGfRM0
米軍名義のミグとか非常に紛らわしい物件よりあれ送ってやれよ、ボストンダイナミクスのロボ軍用犬
戦場で見てみたいなああれ
173ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 21:05:59.70ID:OUWcLpUf0
>>15
ウクライナが陥落したら、次の戦場はポーランド
174ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 21:07:31.81ID:uq+egML40
マジでバイデン役に立たんなぁ
デカチン息子の方がまだマシなんじゃねーの?
175ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 21:16:09.33ID:r0sZCyGG0
アメリカはロシアが袋叩きにあって、中国も台湾侵攻しにくくなったからウハウハだよ。
176ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 21:23:39.01ID:v84MEZJz0
米とポーランドお互いになすりつけてヘタレてるな
177ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 21:24:06.28ID:eLGPnqmp0
キターーーーーーーー!

【緊急】チェルノブイリ原発が電源喪失か!放射性物質が大気中に拡散される可能性!😱 [198098386]
http://2chb.net/r/poverty/1646827241/l50
178ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 21:38:27.08ID:cySS63AB0
>>171
ウクライナ軍人がポーランドに来てウクライナ人が車で持つ込んでウクライナの基地から攻めに行く
のと
ウクライナ軍人がポーランド基地とかドイツ基地から攻撃しに行くの違い
179ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 21:41:01.52ID:cySS63AB0
攻撃に向かう場所は攻撃されても仕方ないってこった
180ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 21:50:36.97ID:IrYEMTM80
バイデン=パルパティーン
181ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 22:11:29.28ID:44BhElVd0
8 min ago
US vice president departs for Poland as fighter jet issue complicates trip

US Vice President Kamala Harris departed for Poland on Wednesday under a cloud of uncertainty over a Western plan to provide Ukraine fighter jets.
Harris did not address reporters before she boarded her plane. Air Force Two left Washington just before 8 a.m. ET en route to Warsaw, where Harris plans to meet the country’s leadership on Thursday in an effort to rally international support and reassure one of NATO’s easternmost allies.
But her mission is complicated by the issue over Soviet-era jets, which Ukraine is requesting to sustain its fight against Russia. Poland’s proposal to first transfer ownership of MiG-29 aircraft to the United States caught Biden administration officials completely off-guard and was rejected by the Pentagon.
ソース:CNN
182ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 22:26:16.92ID:NBPs/llE0
>>181
国防総省かホワイトハウスのソースを張れ糞ビッチ
183ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 22:26:50.78ID:HYUq2dAe0
ポーランド上空大変な事になってる
184ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 22:43:09.44ID:8HpTs6TH0
アメリカが発案したけど飛ばすのはポーランドからってことか

こりゃ潰れるなこの企画
185ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 22:44:03.09ID:NBPs/llE0
>>176
アメリカというかバイデンが悪い
結局本音としてバイデンは死の商人であることを認めたに過ぎない

ウクライナを憐れんでロシアなんかチェルノブイリが危ない危ないと煽り立てて、アメリカの介入をもくろんでいる
実際にはロシア本土にも多大な損害が生じて、ベラルーシが壊滅するチェルノブイリ核爆破なんてできない
186ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 23:23:40.23ID:pUpGEiTg0
ポーランドも米国も対ロシアの矢面には立ちたくないと。。。
187ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 23:35:24.77ID:s+DazLf60
NATOの戦闘機出したら全面戦争やし
そもそもそこまで肩入れするならとっくの昔にウクライナは加入してるよ
188ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 23:37:29.73ID:awY+iAKq0
ヨーロッパ大戦にしてしまえばいいじゃない
戦場はウクライナとロシアで西欧まで押されることはないんだから
189ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 23:40:40.80ID:83krrWJ80
飛ばさずトラックで西ウクライナの空港に運べばいいだけやん
190ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 23:43:06.07ID:kzi7tZ7x0
こっそりF-35で高高度から空対空ミサイルでロシア機打ち落としてもバレないのでは?
191ニューノーマルの名無しさん
2022/03/10(木) 00:14:00.33ID:oP8Gk5RR0
売電は脅しひとつかけられない
192ニューノーマルの名無しさん
2022/03/10(木) 00:50:44.47ID:ZFUrF3P+0
s300 ミサイルとスティンガ−ミサイル
だけでいいじゃん
193ニューノーマルの名無しさん
2022/03/10(木) 00:51:27.29ID:ZFUrF3P+0
カチューシャ ロケットだけでいいじゃん
194ニューノーマルの名無しさん
2022/03/10(木) 00:53:32.96ID:yJJpmYmr0
>>1
構うこたぁねぇユークレインに直接持ってけ


NATO chief warns Russia away from attacking supply lines supporting Ukraine
(NATO長官、ロシアにウクライナを支援する補給線への攻撃を控えるよう警告)
https://www.cbc.ca/news/politics/ukraine-russia-putin-stoltenberg-nato-1.6377675?__vfz=medium%3Dsharebar
195ニューノーマルの名無しさん
2022/03/10(木) 00:54:19.01ID:ZFUrF3P+0
>>187
ウクライナが陥落したら
次はポーランドがロシアの標的に
あうからね
196ニューノーマルの名無しさん
2022/03/10(木) 01:00:46.39ID:liv7TmWE0
ポーランドが無理矢理戦闘機を出したら、NATOの守りから外されるよ
NATOはあくまで防衛目的であって、加盟国が戦争協力した場合にそれを自動的に支持する仕組みではないとの論理が組み立てられる
197ニューノーマルの名無しさん
2022/03/10(木) 01:06:44.78ID:jhbwkyA+0
根拠ですか

未完成空母を購入するにあたり
スクラップにするとか、カジノにするとかいって批判をかわして買っておきながら
今現在、しれっと空母として使っている国がありますよね

Mig-29も中古退役間近なんだから同じような手法でいけるんじゃないですか
空母に比べればかわいいもんでしょ
198ニューノーマルの名無しさん
2022/03/10(木) 01:10:40.78ID:c8AoSZYS0
アメリカは自分の手を汚したくないと必死だな


アメリカが一番死ねよ
199ニューノーマルの名無しさん
2022/03/10(木) 01:11:43.55ID:vSGGm09F0
だからバイデンは死の商人に徹すると宣言したから、もうどんなことがあってもポーランドからウクライナへの戦闘機移管はなくなった
200ニューノーマルの名無しさん
2022/03/10(木) 01:11:43.55ID:vSGGm09F0
だからバイデンは死の商人に徹すると宣言したから、もうどんなことがあってもポーランドからウクライナへの戦闘機移管はなくなった
201ニューノーマルの名無しさん
2022/03/10(木) 01:15:37.24ID:Dq+X8IMK0
コロナも大したことないし、ここらでどデカい戦争が必要
50年に一度はメチャクチャなことが起こらないと、社会が固定化して腐敗する
202ニューノーマルの名無しさん
2022/03/10(木) 01:16:01.47ID:+5obqwLn0
じゃまだからこの空港においておくか。誰かもってってくれないかなー。
っていう渡し方だろ。
203ニューノーマルの名無しさん
2022/03/10(木) 01:16:12.36ID:Q56s1TYI0
 はっきりしてきたでしょ。悪いのはゼレンスキー。戦争の元凶。
 勝てない相手とケンカ始めた。自力では国民を守れないのに。
最初から世界中に助けてくれと叫んでいるだけ。頼みのアメリカには
早々に「一兵卒も送りません。悪しからず。」と見捨てられた。
後はタコ殴りにされるだけ。そこで民間人に戦いを強制。囚人釈放。
素人に豆鉄砲もたせても、爆弾や砲弾で吹っ飛ばされるだけなのに。
 こいつさえプーチンの前にいって土下座謝罪すれば戦争は即終わる。
もう誰一人として死なない。もう誰一人逃げ出す必要もない。
もう世界中が混乱しなくて済む。即刻降伏しろ。これが世界の総意。
 コメディアンの素人が大統領になったのがウクライナの悲劇だ。
そして世界中が大迷惑を被っている唯一の原因だ。
204ニューノーマルの名無しさん
2022/03/10(木) 01:32:33.58ID:jhbwkyA+0
スクラップとか、記念館に展示する契約で売る
武器を外して移転
その後ウクライナが勝手に爆装して使っちゃったでいいのでは
205ニューノーマルの名無しさん
2022/03/10(木) 01:35:51.54ID:Qxkt9WQj0
日本は生産中止の三菱ジェットでも提供しろ。特攻くらいには使えるだろ?
206ニューノーマルの名無しさん
2022/03/10(木) 01:36:45.34ID:bzvkdjI00
キエフ北部のロシア軍、64kmの車列に関して

・密集しており隙間がない
・車列の外側にあるオフロードは雪解けのため全て泥濘になっている
・車列の大部分は常にアイドリング&ラジオをつけている為に燃料とバッテリーが切れかかっている、もしくは切れている
・そもそも3日間でキエフを陥落させる予定だったので燃料予備がない
・ギッチリと詰まった車列には燃料輸送車を走らせる隙間がない
・ロシアの燃費輸送車はオフロードの泥濘を走れない
・手で燃料補給が現状取れる唯一の補給手段。何年かかるかは知らん。
・後方からレッカー移動させるしか手がない。
・ウクライナ軍はこの車列を包囲するのではなく、燃料補給手段の遮断を目的としてホストメル空軍基地の奪還を優先した
・これによりヘリによる給油という方法も消えた
・「渋滞」を解消しようと陣頭指揮を取った第41軍団副司令官が狙撃されて死亡
・かくして世界最大の捕虜収容所が完成した
・ウクライナ軍はこれを運営する必要もなし
・そもそも車列の兵士は食料も3日分しか持ってないので死にたくなきゃ車列を捨てて北に徒歩で逃げるかキエフに降伏するしかない
・泥濘が乾くのは1ヶ月後
207ニューノーマルの名無しさん
2022/03/10(木) 01:44:34.13ID:+jg+uhi10
まあ、あれだ、イラク戦争の際にイラク軍に日本本土を攻撃できる能力があったら、在日米軍基地が
イラク軍の直接攻撃を受けていても仕方がなかったという事。

日本の自衛隊が実際に戦争に参加しているかどうかは無関係。今後の事もあるからそこいら辺りは
勘違いしないようにな。
208ニューノーマルの名無しさん
2022/03/10(木) 01:45:53.07ID:1x6C8kK60
間に南アフリカでもかましとけ
209ニューノーマルの名無しさん
2022/03/10(木) 01:46:07.71ID:qW8V8vxp0
もう状況に配慮してる場合や無いな。
210ニューノーマルの名無しさん
2022/03/10(木) 01:47:39.46ID:b/J7KnKv0
制空権は確保させないのが目的ですから、大した数を提供しても焼け石にウォーターだろうw
211ニューノーマルの名無しさん
2022/03/10(木) 01:49:16.08ID:c8AoSZYS0
ゼレンスキーみたいなネトウヨが権力持つとこうなる見本

わかったろ
212ニューノーマルの名無しさん
2022/03/10(木) 01:49:52.09ID:vSGGm09F0
陸路で搬入すればよいだけ
大丈夫
幅11.4mしかないから、高速道路を通行止めにして国境通関場を少し撤去するだけで運べる
国境を通過させるまで通信切断と通信妨害そして停電させておけば、陸路で運び込んだ後でどれだけアップされようがロシアが文句を言っても、
「これまでの武器同様、陸路で運び込んだから問題ない」と無視しても、ロシアは何もできない
ただし、1回しかできないから、その1回で全機運び込むしかない
213ニューノーマルの名無しさん
2022/03/10(木) 01:50:45.22ID:c8AoSZYS0
アノニマスとんだ恥さらしだな本当の悪をわかってない
214ニューノーマルの名無しさん
2022/03/10(木) 01:51:30.99ID:apxqW60T0
武器供与は露にとって参戦扱いだから米もポーランドも逃げてるようだけど、ポーランド国内でウクライナ軍に乗っ取られたことにすれば?

ミグ29だけじゃなく、ついでに核搭載B−2爆撃機あたりも5機ほど盗んでもらおう
モスロシア主要都市に落として終わりにしなよ
215ニューノーマルの名無しさん
2022/03/10(木) 01:52:14.58ID:g2yH1Iqh0
巨大核兵器ヤクザ相手だからなあ
正直どうすりゃ良いのか誰にもわからん状態、これってもう詰んでるんじゃね?
216ニューノーマルの名無しさん
2022/03/10(木) 01:54:27.57ID:52Kyx/Kv0
ちょっと待って、俺が一言いいたいんだけど


殴り合いの喧嘩もしたことないような奴はここに書き込みやめてくれないか?
217ニューノーマルの名無しさん
2022/03/10(木) 01:55:36.87ID:vSGGm09F0
わいがゼレンスキーならウクライナ軍でルーマニアへ侵攻してNATOを無理やり引きずり込む
218ニューノーマルの名無しさん
2022/03/10(木) 01:57:47.07ID:5JH4ILZg0
責任の押し付け合いは醜いな
219ニューノーマルの名無しさん
2022/03/10(木) 02:17:12.00ID:Qxkt9WQj0
>>211
ネトウヨの売りって裸芸なの?w
220ニューノーマルの名無しさん
2022/03/10(木) 02:18:01.96ID:kcEycmbf0
バイデンがヘタレすぎて面白くない
221ニューノーマルの名無しさん
2022/03/10(木) 02:25:58.90ID:6yY6mkrC0
ウクライナのパイロットがポーランドに来て戦闘機乗ってウクライナに帰ればいいだけやん
222ニューノーマルの名無しさん
2022/03/10(木) 03:26:05.21ID:Us/mHK870
民間機見たいに機体番号わかる訳じゃないからコッソリ貸せばいい
223ニューノーマルの名無しさん
2022/03/10(木) 07:22:05.08ID:B3TUXK0z0
あれ!朝気がついたらウクライナ難民に紛れ込んでた軍人にミグを持ってかれてしまいましたー。注意してたんですけどねー(テヘペロ

でええやん
224ニューノーマルの名無しさん
2022/03/10(木) 07:23:08.76ID:+lCF39ql0
早く反キリストゼレンスキーを裁判にかけろ!
225ニューノーマルの名無しさん
2022/03/10(木) 07:25:44.42ID:UmILi0h90
>>1
米はウクライナ人を見殺しにする
日本もそうなるよw
226ニューノーマルの名無しさん
2022/03/10(木) 07:29:06.43ID:gWnk6F5I0
まあ、こうなるわな…
ゼレンスキーが先日、ウクライナ民の死亡はNATOのせいだ!って訴えてたが
米国には言わないのかね
227ニューノーマルの名無しさん
2022/03/10(木) 07:29:08.27ID:lsxObd1B0
>>1
と言いつつ分解して供与するんでしょ
ドリンクホルダーだけ後付けすれば完成
228ニューノーマルの名無しさん
2022/03/10(木) 07:34:12.07ID:0kzSV1yZ0
核を持った独裁者にはみんな平伏して自由民主主義なんて風前の灯
今頃北のカリアゲも世界最強の独裁者に自らを重ねて大喜びしているだろう
229ニューノーマルの名無しさん
2022/03/10(木) 07:39:08.04ID:r3sKIuw10
ポーランドはアメリカが責任を持ってウクライナに引き渡せと言っとるだけやぞ
アメリカは自分が矢面に立ちたくないからポーランドが引き渡せと言っとるんやし
卑怯なのはアメリカやろ
230ニューノーマルの名無しさん
2022/03/10(木) 07:40:28.95ID:bfA7mENZ0
何をビビってんだよ
核戦争するかどうかを選ぶのはプーチンなんだから航空支援しようが戦闘機供与しようが一緒だろ
やるときは何やっても「戦争関与」というわ
231ニューノーマルの名無しさん
2022/03/10(木) 07:43:41.30ID:1/rND6UN0
腰抜けすぎるわ、アメリカ
ウクライナ見殺しにするしか能がない
232ニューノーマルの名無しさん
2022/03/10(木) 07:46:10.56ID:bc7TMuoe0
まあでも、アメリカの事情も分からんではない。
アメリカとしても本気でロシアとぶつかりたいんだろうが、今アメリカはロシアよりも厄介な中国とも対峙してるからな。
そちらの守りを固めないと行かんのだろう。アメリカに頼る前に、NATO諸国が先に動くべきとは思う。
233ニューノーマルの名無しさん
2022/03/10(木) 07:49:09.15ID:0kzSV1yZ0
EU、英、米とも議会でウクライナ大統領に演説させてスタンディングオベーション、それでこの結果
それなら最初からやるなよ
ドイツなんかも大風呂敷広げてバカみたい
日本は最初から大したこと言わず期待させないだけ良い国だわ
234ニューノーマルの名無しさん
2022/03/10(木) 07:53:52.42ID:IV4bQjdY0
情けないダメリカ
ポーランドのほうが根性あるわ
235ニューノーマルの名無しさん
2022/03/10(木) 07:53:57.63ID:UmILi0h90
米国は一貫してる
自国の利益を守るためならどんな悪事も許容されるし
他国を見殺しにするどころか犠牲にすることを厭わない
今でも日本への原爆投下が肯定・賞賛される

ウクライナ人が殺されようが占領されようが気にはしていない
国益を守るためのNATO連合がまず無傷で結束していればよい
236ニューノーマルの名無しさん
2022/03/10(木) 07:55:45.58ID:abeG1U440
だめだこりゃ。。
237ニューノーマルの名無しさん
2022/03/10(木) 07:56:57.55ID:r3sKIuw10
そもそもNATOは東側への対抗が役割だと思われているけど
実際はドイツの押さえ込みも役割の一つだからねぇw
238ニューノーマルの名無しさん
2022/03/10(木) 08:08:11.12ID:yARLGEHO0
ポーランドがウクライナへミグ29を渡したら、米国が代わりにF16を譲ってやるって話なのに、どーしてミグ29を米国へ持ってくるんや、ってお話だからな
米国が拒否るのは当たり前じゃん
それに渡されたところで、米軍パイロットにミグ29の操縦が出来るとも思えんよな
239ニューノーマルの名無しさん
2022/03/10(木) 08:10:45.02ID:+Zguvvhf0
アメリカとすれば根回しも交渉も無しに何言ってんだこのキチガイってなるわな
240ニューノーマルの名無しさん
2022/03/10(木) 08:13:45.77ID:r3sKIuw10
単にロシアから目の敵にされたくないだけやろ
お前ら頭お花畑のパヨクやろ?
241ニューノーマルの名無しさん
2022/03/10(木) 08:24:54.67ID:5JH+wsxi0
ウクライナなネオナチの本拠地になっていて、世界からネオナチが集まり訓練していて、テロリストになるものも少なくない。
武器の支援はテロリストに武器を渡すことになりかねない。まして戦闘機だと、そのための訓練が行われることもあり、911再びという危惧もある。

ウクライナがネオナチ、更にはテロリストの聖地であることのソース
https://www.newsweekjapan.jp/amp/mutsuji/2022/03/post-145.php?page=1
242ニューノーマルの名無しさん
2022/03/10(木) 08:32:49.08ID:yARLGEHO0
コレはウクライナ人パイロットにポーランドまで受取りに来てもらって、そこで渡せば良いだけだろ?
ポーランドはウクライナと国境を接してるのだから簡単だろ
何故それをやらずにウクライナとは逆方向にあるドイツ国内の米軍基地へ持って行くん??
243ニューノーマルの名無しさん
2022/03/10(木) 08:36:19.27ID:kV04N0Wo0
>>4 欧米はウクライナを、ロシア・プーチン帝を絶対悪に固定する為の礎(いしづえ)にしたいのですよ。
こらそこ、生贄とか言わない。 (´・ω・`)?
244ニューノーマルの名無しさん
2022/03/10(木) 08:48:31.14ID:IYr4Z1i10
>>242
ポーランドから飛び立って攻撃に行くとポーランドの飛び立った空港が戦闘対象地域になるからw
アメリカが供給しろって言うなら
ポーランドだけ爆撃されるリスクを負うこはおかしい。供給しろっていうアメリカとNATOが全部平等にリスクかぶれって全うな主張
245ニューノーマルの名無しさん
2022/03/10(木) 09:26:29.47ID:kV04N0Wo0
>>244 「アメリカとNATOが全部平等にリスクかぶれ」
それWWW3に成ったりしませんよね? (´・ω・`)
246ニューノーマルの名無しさん
2022/03/10(木) 09:38:26.86ID:l1TWdqu60
ポーランドとしたら道理の通らないアメリカの言い分に唯々諾々とはいかない
「アメリカ直だとほらWWVとかやばいからこれ日本から、ってゆうことで岸田くん頼むね」
って言われたらどーする
247ニューノーマルの名無しさん
2022/03/10(木) 09:38:59.53ID:IYr4Z1i10
>>245
だからと言うか自分がリスクとりたくないのでアメリカ国防総省も議会も拒否してるし他のNATOも拒否したから
戦闘機供与案拒否って流れだぞw

自分は責任もリスクも取りたくねえってリスクの押し付け会い
248ニューノーマルの名無しさん
2022/03/10(木) 09:41:03.66ID:bfA7mENZ0
いやほんと別にロシア領土を攻撃するわけじゃないしウクライナの援護するだけでロシアが核戦争を選択すると言うなら、それはいずれ核戦争になる道なんだから今叩いたほうがいい
249ニューノーマルの名無しさん
2022/03/10(木) 09:46:29.15ID:l1TWdqu60
そう、どっちみちそろそろ腹括る時が迫ってる
250ニューノーマルの名無しさん
2022/03/10(木) 09:47:32.74ID:kV04N0Wo0
>>247 WW3リスク背負える人はプトラー帝以外に居ないと思うの。(´・ω・`)
251ニューノーマルの名無しさん
2022/03/10(木) 09:59:38.15ID:rAMyaCXC0
>>248
>いやほんと別にロシア領土を攻撃するわけじゃないしウクライナの援護するだけでロシアが核戦争を選択すると言うなら、
選択してないじゃん。
252ニューノーマルの名無しさん
2022/03/10(木) 10:01:59.57ID:KJueR1of0
核兵器のない国への軍事侵攻はするけど、核兵器保有国には直接手を出さない
公海とかで衝突があってもお互い様で済むからね

これで分かったろ?日本も非核三原則なんて平和ボケ丸出しで生きてないで
あの戦争で核兵器を持ってなかったから核兵器を使われたと理解して
核武装すべきだってね。別に使わなきゃ良いんだよ、相手に使われるまでは
253ニューノーマルの名無しさん
2022/03/10(木) 10:07:05.18ID:FWeBUKVh0
我々はウクライナと共にある、とか言ってる奴なんてこんなもんだよな。
NATOもアメリカも、結局軍事面では何もしないつもりだろう。
254ニューノーマルの名無しさん
2022/03/10(木) 10:08:46.13ID:5malJUfV0
ポーランドの戦闘機供給しても自国の軍需産業は潤わんからね。
255ニューノーマルの名無しさん
2022/03/10(木) 10:39:54.48ID:soZJlPXY0
さっさとポーランドへF-35を輸出すればいい
元々はF-35導入でMiG-29退役だったからね

次善として、F-35セカンドパートナーの1国であるオランダがF-16AMを保有しているから、
オランダへF-35を輸出して、オランダのF-16AMをポーランドへ、そしてポーランドはMiG-29を陸路ウクライナへ供給する手もあるけど、
オランダ納入残は22機で最大7機ほど足りない

どちらとも時間がかかる
でも、アメリカは来年度退役するF-16C/Dの無償リースも事実上否定

バイデンは死の商人
256ニューノーマルの名無しさん
2022/03/10(木) 10:57:57.53ID:L2UONcyO0
>>1
米国がヘタレ過ぎて草
257ニューノーマルの名無しさん
2022/03/10(木) 11:25:33.74ID:5Y7q1wh40
こんなヘタレで西側が守れるのだろうか
258ニューノーマルの名無しさん
2022/03/10(木) 11:48:27.72ID:7qNyWDRA0
>>15
ポーランドは前大戦の恨みがロシアにあるからな
259ニューノーマルの名無しさん
2022/03/10(木) 12:11:49.38ID:+jg+uhi10
しかし、あれだな、ロシアがポーランドに迄ちょっかい出してきてもNATOは屁理屈こねて放置するかもな。

旧東欧圏はNATO以外にも自分たちだけの相互防衛組合でも作ったほうがいいんじゃないかい。
260ニューノーマルの名無しさん
2022/03/10(木) 12:58:12.62ID:Hw50wG6t0
>>37
それ撃墜されたらルーマニア人パイロットが
死んだ上で国籍偽装で国際条約違反で大問題になる。
261ニューノーマルの名無しさん
2022/03/10(木) 13:00:37.23ID:kV04N0Wo0
>>260 朝鮮戦争のロシア義勇兵パイロットみたいにね?
262ニューノーマルの名無しさん
2022/03/10(木) 13:07:00.63ID:Hw50wG6t0
>>259
逆だろ、ウクライナはNATOに加盟してないから手が出せないわけで。

今回の件でその周辺国でNATO加盟希望が増加している。
263ニューノーマルの名無しさん
2022/03/10(木) 14:01:38.34ID:7AnDwIUa0
>>259とかみると、もしかして東西冷戦くらいで知識が止まってんのか?
>>262
だあな
そしてNATO入りたいっつったのが開戦理由だし、ロシアがNATOどんだけ重要視してるかもわかる
264ニューノーマルの名無しさん
2022/03/10(木) 14:56:40.17ID:cmeDhpMW0
ドイツがだらしない
265ニューノーマルの名無しさん
2022/03/10(木) 17:25:20.93ID:+jg+uhi10
NATOの集団防衛は条約の5条に定められているが、加盟国がロシアのような非加盟国から攻撃を
受けたら自動的に発動するわけじゃあない。で、仮に第5条に定める集団防衛発動を発動させる
決定がなされても、加盟各国にも国内法があって、各国に何ができるかは各国の国内法にも、
さらには各国の政策にも縛られるわけだあな。

過去に第5条に基づく集団防衛が発動されたのは911の件だけだが、その時にNATO加盟各国が
足並みそろえたかどうか調べてみ

集団防衛ができる条約があるからと言って安心とかひまわり畑の中の夢だろ。今回の件で
西欧がいかにロシアと軍事対決したくないかをここまで赤裸々にみせびらかしてくるとは
ある意味感嘆に値するよーん。
266ニューノーマルの名無しさん
2022/03/10(木) 17:29:32.92ID:XsGBnVWW0
なんにもできない日本も情けないよな
そろそろ日本もガラガラポンが必要だと思う今日この頃
267ニューノーマルの名無しさん
2022/03/10(木) 17:46:02.37ID:etOKCC2C0
ガラガラポンしたけど、前より悪すぎてこのざまになった
全てカンチョクトが悪い
268ニューノーマルの名無しさん
2022/03/10(木) 17:54:13.29ID:KHzhzGid0
これはこの後の展開によってはNATO分解の可能性もあるぞ
これは民主主義の敗北を示す
アメリカの求心力も地に落ちて新しい秩序が生まれることになるな
269ニューノーマルの名無しさん
2022/03/10(木) 18:04:39.61ID:ucaVSGwf0
明日が我が身、ネットウヨがビビった。
270ニューノーマルの名無しさん
2022/03/10(木) 18:08:06.40ID:5V6+1Hy90
ポーランドの中古戦闘機をウクライナに売るのはいかんの?
その後で米国がポーランドにF16を押し売りすればOK
271ニューノーマルの名無しさん
2022/03/10(木) 18:09:22.47ID:etOKCC2C0
2次ソースで踊らされているバカはゴミだけ
272ニューノーマルの名無しさん
2022/03/10(木) 18:11:49.66ID:etOKCC2C0
>>270
ポーランド空軍のF-16を売却する場合はアメリカ政府の承認が必要
アメリカ空軍のF-16を売却する場合はアメリカ議会と政府の承認が必要
273ニューノーマルの名無しさん
2022/03/10(木) 18:12:12.11ID:+jg+uhi10
別にNATOの枠組み外でも各国個別に動けるわけだが、今回は武器や物資供与と難民受け入れだけ。
それにプラスして早々に亡命政権の話とか

イギリスとかフランスは中東やアフリカでしょっちゅう空爆やるけどな。アメリカ程ではないが。
274ニューノーマルの名無しさん
2022/03/10(木) 18:15:19.68ID:6N6/IlS00
こんだけ時間稼いで、キエフに石垣築いたんだから
地上戦だけの方がいいじゃろ。
275ニューノーマルの名無しさん
2022/03/10(木) 18:15:28.55ID:zBtc9adz0
アメリカはウクライナに勝ってもらっては欲しくないのだろうな
延々と戦争が続きロシアが疲弊する状況を望んでいる
当然ウクライナはその犠牲に
276ニューノーマルの名無しさん
2022/03/10(木) 18:26:54.74ID:etOKCC2C0
3月13日の閉会式が終わればすさまじい戦闘になる
正直、あと2日のうちにどれだけ足手まといとなる一般市民をどれだけ避難させるか

あと、ハリスババアいまポーランドだって
277ニューノーマルの名無しさん
2022/03/10(木) 18:28:32.85ID:xCvhPX320
>>8
世界一の戦闘機輸出国だぞ 此の機に売り込んだろ  機体の習熟とか操縦訓練に数年かかる見込み
278ニューノーマルの名無しさん
2022/03/10(木) 18:29:49.26ID:xCvhPX320
>>231
黙っていても原油が倍値以上でで売れる期間を延ばしたい 産油国の気持ち
279ニューノーマルの名無しさん
2022/03/10(木) 18:31:07.76ID:P18MSiKs0
>>146
この手の中に〜い〜
280ニューノーマルの名無しさん
2022/03/10(木) 18:32:00.97ID:jc3GTIPH0
ロシアがカチューシャを使い始めた・・・都市壊滅。
281ニューノーマルの名無しさん
2022/03/10(木) 20:21:07.14ID:etOKCC2C0
ウクライナはバカだった
たったそれだけの話
282ニューノーマルの名無しさん
2022/03/10(木) 20:21:07.14ID:etOKCC2C0
ウクライナはバカだった
たったそれだけの話
283ニューノーマルの名無しさん
2022/03/10(木) 20:41:47.04ID:5V6+1Hy90
>>272
ウクライナへは旧ソ連のMigしか運ちゃんがいないからMigのみ
米国からのF16供与は米国の案だし議会も簡単にOKすると思う
284ニューノーマルの名無しさん
2022/03/10(木) 20:46:37.58ID:etOKCC2C0
>>283
2日連続で米国防総省が完全否定しているけど何か?
285ニューノーマルの名無しさん
2022/03/10(木) 21:16:21.76ID:XHS3CdYn0
英国陸軍の兵士(少数)がウクライナ入りしているらしい
英国政府は戻るように言ってんだけどーってことなんですが
習熟が必要な武器も使えちゃうってことですよね
英国がスターストリーク供与を検討中って見たあとだったのですが
それ以上の対空装備供与もあるかもですね
だとすると航空機よりも効果的な支援うんぬんっていうのもわかるんですがどうなんでしょうかね
286ニューノーマルの名無しさん
2022/03/10(木) 23:42:15.45ID:CUD0E4Te0
>>283

>>167>>168
読もうな。結果として拒否よ
アメリカは自分の被害がでる内容ならない案を押し付けるが平等に見ると無茶苦茶言ってるので条件がだされて拒否
って事だw
287ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 06:27:48.38ID:/nPpkZjo0
3/10, 21:50
US commitment to Nato principles is 'iron clad' - Kamala Harris

US Vice President Kamala Harris is in Poland for talks with President Andrzej Duda.
At a press conference, she says the US is prepared to defend every inch of Nato territory - and its commitment to article 5 is iron clad - this is the principle that an attack on one member of Nato is an attack on all members.
She announced that a US delivery of patriot systems had been made to Poland and the US would make a donation to the UN's World Food Programme.
ソース:BBC

21:21
US places missile systems in Poland

US vice president Kamala Harris has said that American missile systems have been placed in Poland, which borders Ukraine, adding they are prepared to defend "every inch" of NATO territory.
She was speaking in Warsaw after meeting with the Polish president Andrzej Duda.
Ms Harris added that the US will give another $50m in humanitarian aid to Ukraine.
The delivery of patriot missiles to Poland comes shortly after Russia urged EU and NATO countries to stop arming the region with defensive aid, as it poses a threat to civilian aircraft.
Patriot missiles are surface-to-air missiles used by the US armed forces to target enemy projectiles.
ソース:skynews
288ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 07:05:29.28ID:HyUFfRzh0
>>225
そう思いたいだろうけどw

在日米軍は
三沢
横田
横須賀
岩田
佐世保
沖縄

こんなに多く駐留してる。
嫌がおうにも巻き込まれるよw
289ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 07:29:05.38ID:b/24/yDS0
>>288 良かった岩国には居なかったんだ。
岩田ってどこかなぁ。 (´・ω・`)?
290ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 08:25:56.25ID:7RmExMQQ0
これ、アメリカがやらないと
ポーランドにはきつすぎる
こんな否定のしかただと、ウクライナがかわいそう
わからんよ? くらいにしておかないと
291ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 08:27:25.44ID:NBoDuhZC0
西側は脳みそとろけてるの?宣戦布告されてるの気がついてないの?
292ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 08:30:03.85ID:60R3JNiG0
>>291
中古ミグの提供なしでもロシアが金欠でもうダメだってわかったんだよ
地対空ミサイルで済むんだから、わざわざ戦闘機をオシャカにする必要もない
293ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 09:42:36.53ID:TWzHCrdA0
北欧はNATO入っちゃうし、ウクライナに米国の地対空ミサイル配備されちゃうし、経済制裁喰らうし、世界の嫌われ者になるしでかえってロシアの立場悪くなってんじゃね?
294ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 10:11:11.46ID:1725LfdC0
よくよく冷静に振り返るとアメリカて、弱小国としか戦争してないな
イラクとかタリバンとかベトナムとか昔の日本とか弱小国だと強気で派手に開戦
ソ連とかロシアとか中国とか大国になると途端に慎重になって
こりゃマジで日本は自衛しないとやられる
295ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 10:12:43.87ID:43lCSxOG0
また弱虫のロボトミーバイデンか
296ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 10:13:15.99ID:vWfGJ1So0
犯人わかっちゃった
297ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 10:15:42.70ID:/gPweeml0
ポーランドってけんかっぱやいんだな 普段目立たないからまったく想像つかんかった
298ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 10:33:59.48ID:rlQXCXO60
実際、いきなり戦闘機だけ渡してもロクに戦力にならんまま撃沈やろ。
299ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 10:38:43.91ID:orv9kwch0
>>297
対ロシア、対ナチスで一番迷惑被ってるから
300ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 10:39:34.38ID:orv9kwch0
>>298
ウクライナで使ってる現用機と同じ型だよ

そらおまえが触ったら抗菌歯ブラシもかびる
301ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 11:11:21.33ID:/09ebd+C0
ハリスババアとポーランド大統領の会談は物別れ
ハリスババアは対空ミサイル部隊をポーランドへ送っているからと説明したけど、大統領は要求通りと拒絶
302ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 12:01:54.37ID:htxSAgRK0
自分で言い出して拒否とか なんなんだよw

【国際】米・ポーランド、ウクライナへの戦闘機供与を検討★
http://2chb.net/r/newsplus/1646693076/
303ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 12:23:46.57ID:26T4pG3O0
ポーランドもアメリカも両方ビビッてるだけなのに何でポーランドだけ誉められてるの?
どっちもプーチンがこっち見るからイヤだああって駄々こねてるだけじゃん
304ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 13:07:55.93ID:/09ebd+C0
時系列
2/27 EUの外務・安全保障政策責任者ジョセップ・ボレルが「隠しておけばウクライナへの戦闘機輸出も可能」とほざく
3/1 ウクライナ空軍が「ポーランド・スロバキア・ブルガリアの3国から戦闘機・攻撃機を提供してくれた」と表明
3/2 スロバキア・ブルガリアは完全拒否。ポーランドだけが「アメリカから戦闘機が提供された場合かつウクライナへの引き渡しは陸路の条件付き」で認める
3/5 アメリカ連邦議会有力者数名が「アメリカとして玉突きF-16売却を議論している」と証言
3/6 アメリカ国防総省と諜報機関はモンキーモデル化しないとだめだし、それには数か月かかると拒絶
同日 バイデンがモンキーモデル化したF-16を議会の承認があれば売る=即時売却を否定
同日 これを受けてポーランドもMiG-29提供を拒否
続く
305ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 13:07:56.02ID:/09ebd+C0
時系列
2/27 EUの外務・安全保障政策責任者ジョセップ・ボレルが「隠しておけばウクライナへの戦闘機輸出も可能」とほざく
3/1 ウクライナ空軍が「ポーランド・スロバキア・ブルガリアの3国から戦闘機・攻撃機を提供してくれた」と表明
3/2 スロバキア・ブルガリアは完全拒否。ポーランドだけが「アメリカから戦闘機が提供された場合かつウクライナへの引き渡しは陸路の条件付き」で認める
3/5 アメリカ連邦議会有力者数名が「アメリカとして玉突きF-16売却を議論している」と証言
3/6 アメリカ国防総省と諜報機関はモンキーモデル化しないとだめだし、それには数か月かかると拒絶
同日 バイデンがモンキーモデル化したF-16を議会の承認があれば売る=即時売却を否定
同日 これを受けてポーランドもMiG-29提供を拒否
続く
306ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 13:08:16.96ID:/09ebd+C0
3/7 ポーランドが「NATOとして引き渡すならOK」と表明=事実上参戦しないかぎり引き渡し不可能へ
3/8 マスゴミの攻撃に激怒したポーランドが「ポーランドはアメリカが売る戦闘機を買う準備ができている。購入次第、ドイツにあるアメリカ軍基地へMiG-29を移動させる。MiG-29保有NATO諸国もこの動きに協調するよう」との声明を出す
同日 アメリカ国防総省が即拒絶
同日 ドイツも受け入れ拒否※ここがドイツと日本の違い
同日 ポーランドが「アメリカが拒絶したため、NATOへ引き渡す」と表明
3/9 アメリカ国防総省が3/8拒絶宣言を再度表明

終わり
307ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 13:19:24.29ID:oViB57LK0
みんなあげる気は満々だけど、ロシアの標的になりたくないから、渡す役割おしつけあってるのほんと草
308ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 15:02:44.19ID:4oo9RlV90
自分でF16とMigを交換しますキャンペーンやっといてピヨるのかよ

アメリカさんロシアに弱すぎだろ
309ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 15:03:43.09ID:dAvTw54Q0
勝手にやれでいいのに
310ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 15:06:28.67ID:4oo9RlV90
ロシア相手にこれだけピヨるのなら
中国相手でも同じようにピヨるんだろアメリカとヨーロッパは

って事はさ、日米安全保障って役に立つの?立たないんじゃないの?
311ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 15:08:32.73ID:/eOEUWWt0
ケツ持ちしないけどウクライナがんばえ〜
312ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 15:08:48.23ID:/fLeynij0
アメリカは何がしたいんだよ。
世界の警察名乗るならやることやれよと。
313ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 15:14:15.12ID:orv9kwch0
>>302
>>305-306
314ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 15:15:07.15ID:orv9kwch0
>>310
NATO加盟国じゃねえし、ウクライナ
日米同盟破棄するならそうなんじゃねえ?

てかおまえあだ名はスネ夫か?
315ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 15:32:20.97ID:VioLdPZJ0
ウクライナが購入すればいいだけ
316ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 16:37:24.97ID:xNNm04DO0
プーチンは人殺し→ はぁ?話しするからこっち来い→バイデンしょんぼり
兵器を提供すれば敵とみなす→バイデンいつものしょんぼり
317ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 17:16:07.72ID:b/24/yDS0
>>316 ウクライナを犠牲にしてロシア・プーチン帝を悪の権化に固定出来て
口頭ではウクライナの応援演説で人気集めて、内政不安手抜き出来て
バイデン陰で笑いが止まらんだろうね。(´・ω・`)?
318ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 22:14:50.47ID:/09ebd+C0
ハシゴを外したバイデン
バイデンはみんなを不幸にする
319ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 22:17:36.50ID:30RhbK5C0
>>15
明日は我が身
320ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 22:21:56.87ID:8OleT1Ax0
台湾も見捨てられるんだろうな
321ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 22:24:14.78ID:FwCovR5P0
アメリカがダサい。ダサすぎる
322ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 22:39:49.10ID:dc5IpoWj0
もうまともに運用できる空港があるとは思えないんだが
323ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 23:02:40.20ID:/09ebd+C0
MiG-29ノーマルは不整地発着もできるよう、主空気口を閉じるシャッターと補助空気口が備わっている
324ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 23:09:01.41ID:zwm+Wupl0
ロシアのS-400とNATOのサポート付きのS-300が
睨み合いやってるとこで飛ぶ必要はないのかもな

というかむしろS-300なりS-400を持ち込んだ方がいいんじゃないのか
325ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 23:21:05.71ID:/09ebd+C0
アメリカがホークでも、イギリスがレイピアでも渡せばいいんだよ
326ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 23:21:05.71ID:/09ebd+C0
アメリカがホークでも、イギリスがレイピアでも渡せばいいんだよ
327ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 02:22:29.27ID:PvqGjvpt0
>>314
日米安保条約は、万一日本が攻撃受けた場合にアメリカが「必ず参戦する義務を負う」という
自動参戦条約じゃないのは、軍板では常識なんだがね

条文良く読んでみろ アメリカの直接軍事防衛義務なんて何処にも書いてない

そんなことを信じてるのは日本だけで、条文にはアメリカが参戦しないで済む条件が色々と付加されている
(さすがは契約を神聖と考える国だよなw 事前にエクスキューズを入れてるというわけだw)

日本に駐留してる米軍も日本を守るために居るわけじゃない アメリカの国益を示すために居るのであって
その昔は「日本の軍事拡大を許さない。我々はそうさせないための「ビンの蓋」なのだ」と司令官が言ったこともあるんだがね
328ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 02:27:00.14ID:d9O/QHX70
もう戦闘機はいらないから、軍事用のドローンかき集めて提供した方が効果的だぞ。
空港無くても運用できるやつな
329ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 02:32:22.15ID:VHrguERh0
裏でコソコソやるのはOKで堂々とやるのは駄目とな
アメらしくもない
330ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 09:56:42.27ID:I75LseDu0
>>328
現代戦は地対空ミサイルとドローンが主役だな
331ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 11:41:55.26ID:RYzmzMdZ0
CNN
>米国からウクライナへの安全保障支援の船便は、今後24時間以内にヨーロッパに到着すると、米国国防省高官が金曜日に記者団に語った。
> 「我々は、彼らが最も必要としているもの、それは主に防空と対軍弾薬であると認識しているものを提供するために働いている」と同高官は付け加えた。

輸送機では運べないような何か送ったようだ
332ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 11:44:54.36ID:LbFHadNf0
CNNの新聞拡張団ご苦労様
URL貼らないのは作文だから?(爆笑)
333ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 11:48:53.04ID:r6Z+NRag0
まあ、長期戦になって来たことでウクライナの化けの皮が剥がれて来たというとこはある。

どうもただの被害者では無さそうだなと。
334ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 12:47:13.90ID:RYzmzMdZ0
>>332
ここの10時間前くらいにある
https://edition.cnn.com/europe/live-news/ukraine-russia-putin-news-03-11-22/index.html
335ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 23:07:58.67ID:DSF64ARk0
>>25
今、塗り替えてるとこ
336ニューノーマルの名無しさん
2022/03/13(日) 00:40:19.62ID:OLzua8aO0
スロバキア・ウクライナ国境付近から出現したウクライナ籍An-32Pな3機は、
Bydgoszcz Ignacy Jan Paderewski Airport
ブィドゴシュチュ・イグナツィ・ヤン・パデレフスキ空港
 BZG/EPBY
へ着陸しようとしている
337ニューノーマルの名無しさん
2022/03/13(日) 00:40:19.62ID:OLzua8aO0
スロバキア・ウクライナ国境付近から出現したウクライナ籍An-32Pな3機は、
Bydgoszcz Ignacy Jan Paderewski Airport
ブィドゴシュチュ・イグナツィ・ヤン・パデレフスキ空港
 BZG/EPBY
へ着陸しようとしている
338ニューノーマルの名無しさん
2022/03/13(日) 01:08:41.29ID:OLzua8aO0
おそらくMiG-29のスペアパーツかSLAMRAAMをBZG/EPBYへ取りに来た模様
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況


-curl
lud20241205105333
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1646817992/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「米、ポーランドの戦闘機供与案を拒否 ★2 [どどん★]YouTube動画>1本 ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
【悲報画像】米国、ポリコレに敗北…
アホ、腰抜け、ビョーキの親米ポチ
【速報】米軍、ポニーテール解禁 [みつを★]
米、ポーランドの戦闘機供与案を拒否 [どどん★]
【速報】米朝首脳会談、シンガポールでやるってよ
新米の中学教師、勤務5日で児ポ所持で逮捕
【日米】安倍首相、ポンペオ米国務長官と会談
【米朝】ポンペオ米国務長官、きょう平壌へ
【米国】次期国務長官にポンペオ氏、米議会が承認
「首ポキ」で脳卒中、左半身まひで入院 米男性
【米朝】ポンペオ米国務長官、北朝鮮を再び訪問
【速報】ポンペオ米国務長官、香港民主派逮捕を批判
会見中にポケモン遊びの記者に「注意」、米国務省報道官
【世堺教師マITL-ヤ】 侵略の手先、米ポチは出てけ
米紙ワシントンポスト「東京五輪、完全な失敗」
【速報】米ポンペオ国務長官、バグダットを電撃訪問
ポーランドMIG-29戦闘機、米軍基地に配備へ  [どどん★]
米バズフィード、米ハフポスト買収で合意 [ひよこ★]
【親米ポチ、空自】 田母神俊雄クーデター未遂事件
【国際】米でポケモンゲーム世界一大会、「竜王」は敗退
【米ポチの飼主、軍産】 中朝操る猛獣使いトランプ
【画像】ポンペオ米国務長官と金正恩、ニコニコで会談
米紙、東京五輪の即時中止求める ワシントン・ポスト
【訃報】伝説の米連銀議長、ポール・ボルカー死す 92歳
【DRAM】値上がり、スポット市場 米中合意・5Gスマホで
【悲報】 米軍、新兵募集ポスターにアニメキャラを使い始める
【悲報】ロマン・ポランスキー、米アカデミー追放!!
【米国】受刑者がパソコンを「自作」、刑務所内でポルノも閲覧
【健康】「首ポキ」で脳卒中、左半身まひで入院 米男性
【米朝】ポンペオ国務長官、平壌に到着 拘束の米国人3人と帰国か
【プロ野球】西武、牧田の米移籍を容認…ポスティング利用
自殺した大学スポーツ医師、男子300人超に性的行為 米
【BBC】東京五輪、延期の要望相次ぐ 英米スポーツ団体
ポケモンGoが全米ランク1位、任天堂とGoogleの株価が壊れる
米紙、東京五輪の即時中止求める ワシントン・ポスト ★2
【米朝】ポンペオ米国務長官が金正恩氏と会談、訪朝は4度目
【国際】米、ポケモン狙って動物園侵入 オハイオで2人逮捕
【速報】金正恩氏、中国機でシンガポール入りへ。米軍の接近を警戒
Amazon、米ポッドキャスト大手を買収 Appleと争奪戦 [蚤の市★]
米スポーツ販売最大手ディックス、アサルトライフルの販売を辞める
【米中】中国共産党は「国際支配」求める、ポンペオ米国務長官
ポンペオ米国務長官は香港政府を「脅迫」、中国が非難 [首都圏の虎★]
【悲報】オリンピック開会式黒人差別問題、米ワシントンポストが報じる
【国際】ポケモンGOをプレー、2人が崖から転落して負傷 米加州
中国、米軍P-8ポセイドンのパイロットに国際条約違反のレーザー攻撃
【核】「ウラン秘密施設を稼働 ポンペオ米国務長官、北を追及[7/16]
【米国務省】性別「X」の旅券、初発給(パスポート) [少考さん★]
【アメリカ】米最高裁、全米で「スポーツ賭博」の解禁認める[05/15]
【神社「油まき」事件】米在住の男、期限までにパスポートを返納せず
【GO効果】ポケモンサンムーン、北米と欧州で任天堂歴代売上記録を更新
米、WHO事務局長に台湾の総会参加を要望 ポンペオ国務長官 [ひよこ★]
【国際】ローマ教皇、ポンペオ米国務長官との面会を拒否 [ブギー★]
【米国】児童ポルノおとり捜査、17人逮捕 2人はディズニー職員
【日米】 米、徴用工で日本に理解=ポンペオ氏、河野氏へ伝達 [08/14]
【米発砲事件】記者ら2人死亡=容疑者は元リポーター、自殺図る−米
【北朝鮮ミサイル】米ポンペオ国務長官、飛翔体発射で河野外相と電話会談
【コロナ速報】トランプ米大統領、ホットスポットの緊急医療施設を指令 23日
米NBC「アメリカ人が東京五輪を全然見ない、スポンサーさんどうしよう」
台湾との接触制限する内規、撤廃を発表 ポンペオ米国務長官 [きつねうどん★]
ポケモンGO、一週間で米ユーザー6500万人超。これもう生活必需品だろ
【感動】彼岸島のユカポン、トラウマを乗り越える 全米が泣いた・・・
ufoさん、鬼滅に続きFateシリーズでポケモン以来となる全米ランキングに登場
【飛ぶ車】ポルシェが宙に浮いて建物2階に突っ込む、2人死亡 米東部
米副大統領、ポーランドと「一致団結」強調 ミサイル供与も発表 [どどん★]
【米朝】北朝鮮、直ちに核放棄を実現する必要=ポンペオ新米国務長官
【米】バイデン氏、アジア統括ポストの設置を検討 [ばーど★]
03:27:45 up 31 days, 4:31, 3 users, load average: 48.29, 64.50, 74.67

in 1.0069308280945 sec @1.0069308280945@0b7 on 021317