◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

iPhone SE3発表 5G対応 57,800円から [神★]->画像>2枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1646784645/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1神 ★
2022/03/09(水) 09:10:45.36ID:dEytFt1S9
第3世代iPhone SE。A15 Bionic搭載で57,800円から
山崎健太郎2022年3月9日 03:44

アップルは、低価格なiPhoneの新モデルとして、第3世代「iPhone SE」を発表した。「A15 Bionic」チップを搭載し、5Gに対応する。価格は、ストレージメモリ64GBが57,800円、128GBが63,800円、256GBが76,800円。3月11日午後10時に予約受付を開始し、3月18日に発売する。カラーはミッドナイト、スターライト、(PRODUCT)REDの3色。
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1393811.html

iPhone SE3発表 5G対応 57,800円から  [神★]->画像>2枚
2ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 09:11:19.48ID:eQNgzmyD0
SE2が新規1円だからなあ
3ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 09:11:29.71ID:6YWCWQSg0
まだホームボタン付けるのか
4ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 09:11:45.88ID:5oC6PJ+x0
無理に出さなくても
5ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 09:12:05.67ID:lDCObX8Z0
シングルカメラかよ
使えねぇな
6ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 09:12:12.15ID:X+WH6pp20
iPhone勢・・・・・・金持ち、頭いい
アンドロイド勢・・・貧乏人、情弱
7ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 09:12:21.99ID:ZNUz70W40
どこが低価格やねん
8ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 09:12:32.13ID:V4b6ZfGh0
なんか古臭い
9ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 09:12:35.47ID:Ltw68MSM0
気軽に買える値段ではないな
10ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 09:12:40.94ID:PUNFVy9G0
たけえ
11ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 09:12:54.23ID:q1kq/U0y0
>>1
変な名前つけんな
剥奪
12ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 09:13:05.07ID:CMuHYU0w0
安いうちの買わないと8万くらいに値上がりするよ。
13ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 09:13:06.52ID:fs/RSwJZ0
antutuおいくら万点?
14ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 09:13:23.22ID:kmK3uGCR0
4万代じゃないの?
じゃあ、型落ち激安品にするかなw
15ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 09:13:27.30ID:W4nDD1+y0
1から2までかなり期間あったのに3はすぐ出すんだなw
16ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 09:13:39.24ID:ME/XJNsR0
ふーん 見るきもしないわ
17ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 09:13:40.96ID:rEjzdEmM0
未だにiPhone5やわ俺
デカい電話持ってドヤ顔してて恥ずかしくないなのかな?
18ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 09:14:22.24ID:GvP9EONT0
初期SE使いワイ低みの見物
19ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 09:15:23.05ID:xAq4QSif0
これ買うなら型落ちの12でも買えばええやん
今時新機種で極太ベゼルはねーわ
20ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 09:15:44.88ID:fs/RSwJZ0
約75万点か
悪くないな
まぁ宗教上の理由で買わないが
21ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 09:15:54.80ID:9MiCIdXn0
iPhoneが高いのではなく、円が安いだけ
22ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 09:15:55.51ID:163EXI0Y0
今13とS Eつかってるけど13使いにくいからな
23ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 09:16:02.04ID:JAN9lgw/0
インフレ日本だと安く見える不思議
24ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 09:16:09.13ID:cRY0kMwF0
使い捨てのアンドロイドと違って買い取り高いからなんだかんだで安く買えるんだろうな。
2chMate 0.8.10.144/motorola/moto g(100)/11/DT
25ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 09:16:18.69ID:mniaz3t50
>>5
air tagの正確な位置も探せないらしい
26ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 09:16:33.55ID:vV55Lvhh0
ゴジー対応でこれは安い
27ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 09:16:37.05ID:nR4LEIH90
5g要らない
安くしてくれ
28ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 09:16:55.09ID:xXversyQ0
外装使いまわし?
29ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 09:17:00.77ID:+fbQsnha0
1円になったらSE2から乗り換えるわ
30ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 09:17:06.53ID:u1jcqMoo0
iPhone12投げ売り中
31ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 09:17:56.44ID:FKoH+rxU0
SE2一括1円で手に入れたけど、結局iPhoneは操作性クソッタレ過ぎるから従来のAndroid使ってるわ。
まあ、iPhoneにしかないアプリ動かす玩具と割り切ればこんな使いにくいモンでも1円なら許せるし。
32ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 09:18:10.04ID:fvERWRyU0
ナンバリングの半額だし売れるんじゃね
指紋認証もあるし
33ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 09:18:57.11ID:GP8rJxqU0
A15はワッパもやべーからな
13proMAX買った方が良いと思うけど、カメラもバッテリーも拘らないなら最高の選択かも
34ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 09:19:06.33ID:2k7ZbCvq0
バッテリーの減り方がヤバそう
35ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 09:19:51.55ID:Mmudopfh0
性能に不満無いけどバッテリーヘタってきたし7から乗り換えるわ
5年よく頑張ってくれた
36ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 09:19:57.27ID:s/77HEqx0
>>34
電池の持ちは伸びてる
CPUが省電力化したからね
37ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 09:20:29.97ID:B567rXJ40
ストレージが64GBはさすがに実用的じゃないから実質6.5万円からか
38ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 09:20:44.27ID:OVoEWXrd0
>>17
むしろサポートも切れたゴミ持ってて恥ずかしくね?
39ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 09:20:56.76ID:sEMCR9dl0
結局iPhoneは売れまくる

信者だとかandroidの方が性能がいいとかいって馬鹿にする前に、日本企業も自分の信者をもっと獲得しないと淘汰される一方だ
40ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 09:21:12.82ID:8JkZuDas0
高いしホームボタンいらねぇ
もう少し出して13mini買ったほうがいい
41ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 09:21:55.14ID:4OX9fM2q0
SE2使っててバッテリー持ち以外に不自由ないがSE3で5Gに乗り換えるメリットあるかな?
42ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 09:21:58.02ID:J7U8/QZv0
半額ぐらいが妥当だろ
43ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 09:22:22.83ID:Zbpj3Gc10
SE2から買い替える利点はなに?
5Gくらいか
44ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 09:22:39.55ID:etsINJAK0
カメラなんてどうでもいい競争はもうやめろ
45ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 09:23:17.92ID:P5uV5jrC0
これそのうちSE30出るの?
46ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 09:23:25.55ID:1QS6jmkm0
>>36
液晶が電力食うし
バッテリー小さいから
47ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 09:23:40.87ID:ssneuvGp0
>>39
iPhoneはロシアや中国みたいな独裁の有利さはあるが、自由はないからね
48ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 09:23:55.37ID:zUceucC20
なお、ストレージ容量でマウントされるという。アップルユーザーの日常
49ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 09:24:12.58ID:iQeEGN/90
たけえええええええええええええ
50ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 09:24:15.01ID:USl/BTcV0
高いよ
OPPOで充分
51ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 09:24:17.29ID:fs/RSwJZ0
GoPro持ち歩くのメンドいしカメラどんどん競争しろ
52ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 09:24:44.37ID:wNA1/Mxl0
画面サイズは?
53ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 09:24:53.15ID:Jpb+mXM00
ジャップは60000円出せないだろ
そして一年後に20000円で投げ売りジャップ
MNPなら10円wwwwww
54ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 09:24:53.25ID:sqPYY1YA0
>>22
kwsk
12pro壊してしまって13pro買おうと思ってます
55ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 09:25:07.88ID:yy8zwxQK0
少なくとも行動範囲内全域が5Gエリアじゃないとなぁ
場所によって4G←→5Gがコロコロ変わる今は却って邪魔くさい
56ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 09:25:18.74ID:USl/BTcV0
中田あっちゃんが指紋認証ないのはおかしいとか言ってたから
追加したのかね?w
57ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 09:25:26.64ID:t7+bJSrj0
Lightning端子wwwwww
58ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 09:25:28.44ID:By+UxQNz0
>>50
OPPO買うくらいならiPhone8の程度のいい中古買ったほうがいいや
59ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 09:25:35.95ID:iQeEGN/90
手が小さい、障害のある方が買うのかな?
60ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 09:25:36.68ID:Yv05R/do0
miniみたいなデザインにしてよ
61ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 09:26:16.26ID:E6oxH4Vu0
いや、バッテリーがもたんだろ
62ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 09:26:35.69ID:ftxeuLW80
SE3が13miniか出るかわからんが14miniで悩むが
どっちにしてもfaceIDがさっさとマスク対応せんとホームボタンなしは無理だなぁ
63ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 09:26:36.24ID:DtR8WnXq0
>>2
5G対応だから、比較は12だろうな
まあちょっと高いけど、キャリアは残価設定ローンでまた安売りするんだろ
キャリアは通信で競争する気が無いんだろうから
64ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 09:26:43.52ID:yIKkCbKn0
安いな
なんなんだよ上位機のあの値段は
65ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 09:26:47.97ID:ydfAJzPC0
この価格見て決めた。

iphoneは今のまま。
サブスマホで自由な高性能android買うわ
66ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 09:26:55.68ID:cW6ZKkal0
小さい画面で5Gとか何やりたいんだか
67ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 09:27:00.91ID:03YdS1Lf0
>>1
残念ながら、今回も日本向けiPhoneは、なんちゃって5Gでした(笑)

www.rbbtoday.com/kurabetenet/iphone13-5g/
68ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 09:28:18.99ID:wFZ34FQ20
ホームボタンの安心感
69ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 09:28:22.85ID:7Sy8gcot0
>>1
未だに初代SEが全iPhoneで歴代人気ナンバーワン
あのサイズと軽さが重要なんだよ
70ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 09:28:46.81ID:JE04Pdgi0
2年に1回2万円台の泥端末買った方がw
71ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 09:29:13.71ID:23mJCNvZ0
12 miniとどっちがよい?
72ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 09:29:32.33ID:qwafsPSr0
>>5
それ言いたいだけだろ
73ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 09:29:47.78ID:2s9P1uN30
>>1
SE2は他のに比べたら外観が良かったのに
3になったらまたダサダサに
74ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 09:29:49.13ID:ftzO+O5p0
どうせすぐ1円で売るんでしょ
75ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 09:29:58.89ID:xHovbuhu0
SE2が実質iPhone 8だったみたいに、今回のSE3も実質下位のiPhoneのいずれかと中身が同じ、
って事はないよね?
76ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 09:29:59.93ID:T6rCfm280
ほとんどの人がiPhoneに求めてるのはブランド力でしょ
どうせやることはライン、インスタ、フェイスブックだから格安Androidでもいいんだけどな
77ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 09:30:08.18ID:K6sRuiN60
マスク好きな日本人には指紋認証ないと話にならんからな
外人はマスク嫌いだから問題ないのかも知れんが
78ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 09:30:38.87ID:Y1yeFSha0
ホームボタン無かったら買ってたな
79ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 09:30:43.08ID:cW6ZKkal0
>>65
クルマだって安定した普通車が一番売れるからね
スーパーカーを始めとする高性能車はごく少数
80ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 09:30:51.14ID:W791vM5j0
iPhone13とほとんど価格差ないじゃん
これなら13の方がいいよ
81ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 09:31:09.97ID:v06q0tUH0
アルミになったんだひんやりひんやり
82ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 09:31:49.29ID:GdQYuJyd0
>>77
もうすぐ
顔認証
マスクしても解除できるから必要なくなる
83ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 09:32:08.81ID:FKoH+rxU0
玩具として割り切るならSE2はコスパ1番良くね?
チップの処理性能も上位機種と同等なんでしょ、
まあ、12とかも一括1円あるから対象者ならそっちのがいいけど。
84ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 09:32:15.58ID:ktDZ0zqJ0
値段設定高過ぎで逆に常時値引きのSE2に人気が出そう
85ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 09:32:25.69ID:CH59tWMm0
新たなばら撒き用携帯か
86ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 09:33:00.80ID:USl/BTcV0
普通東京23区に住んでたら
楽天でOPPO無料で手に入れるんじゃないの?
バカなの?
87ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 09:33:41.75ID:WUNuxrkE0
>>82
顔認証の精度悪くて
似てる人なら解除できちゃうけどな
イメージ先行で変なとここだわるわりには技術力大したことない
88ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 09:33:43.50ID:IJt06t0I0
>>36
CPUが省電力化したといっても
肝心のバッテリー容量は今までとほぼかわらないから
使い方次第では大してかわりなかったりするんじゃね
しかも5Gになってるから
バッテリーの持ち自体はSE2と変わらなさそうな気がする
89ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 09:33:50.05ID:+zsI57y20
SE安いな
90ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 09:34:04.72ID:zw3mqNe20
ディスプレイ小さいの今更無理〜……
91ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 09:34:22.27ID:KdgA60dX0
いま第二世代だけど、
第五世代くらいになったら買い替えるかな。
92ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 09:34:22.86ID:g2ujc+iX0
じゃんぱらで49800円くらいになるまで買わない
93ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 09:34:43.75ID:XgM1ktO50
最近のカメラがぐろかったからシングルカメラなら買い替えるかな
94ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 09:34:44.48ID:5CAPLdes0
>>86
oppoが無料でもなぁ
95ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 09:35:06.40ID:ZCnmYLH50
電話とバーコード決済が出来ればいいからな
7で十分だわ
96ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 09:35:11.33ID:+GHXF6qG0
昔のホームボタンスマホに6万は出す奴は馬鹿。
6万出せばアンドロイドで大画面もかえるぞ。
97ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 09:35:17.16ID:0QJPIDl80
>>87
顔認証は写真で解除できるからな
98ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 09:35:19.02ID:+6GLCtMU0
全画面ホームボタン仕様に出来ないの?
どこでもグッと押しこむ3Dtouchを採用してホームボタン動作にすれば良いのに。
99ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 09:35:24.77ID:2s9P1uN30
>>90
家にPC無いの?
100ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 09:35:49.89ID:ZAh/SrH+0
おめでとう8000円値上げ
101ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 09:36:14.11ID:zw3mqNe20
>>99
あるしなんならiPadもあるけど〜
スマホで済ませたいし外でも見るし〜無理〜
あとLightning無理
102ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 09:36:20.39ID:ZAh/SrH+0
>>99
なんでPCと関係があるんだろう?
103ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 09:36:27.26ID:HLDcDi9D0
>>6
1ヶ月位前にライフハッカー()でiPhoneに拘る理由がないって記事を見た
まあブランド品と一緒で何も考えずにアイポン買ってる情弱が多いんだろうな
104ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 09:36:28.43ID:CnOBK1HV0
>>96
AndroidだとA15の性能は6万じゃ買えんでしょ
105ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 09:36:36.44ID:fROGjBCk0
あれっ?128gbで6万切らないのか
106ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 09:36:42.60ID:ZF8vLvmt0
安いし最低限の機能でいい、カメラもどうでもいいからSE買ってる
107ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 09:36:42.78ID:0T2kWNd50
>>86
そんな小汚いところに住んでるの?
108ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 09:37:01.27ID:JUsj/l9p0
解像度低いな
109ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 09:37:05.47ID:eC+BoeYQ0
まだ画面の両端黒縁とか、、性能はいいんだろうけど価格も微妙だしないわ、、
110ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 09:37:07.47ID:+++06Has0
スマホとPCは
自分の生産性と時短につながるから
ケチったらダメよな。

それに気付いてからワイは収入が増えたわ。
111ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 09:37:10.77ID:c31uTzl30
バッテリーは?
112ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 09:37:27.63ID:5CAPLdes0
>>111
諦めて
113ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 09:37:51.22ID:ZAh/SrH+0
>>104
iPhoneSEなんてちっちゃい画面で画素が少ない分ベンチが伸びてるだけw
114ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 09:37:56.89ID:wyjifJUT0
こいつのお陰で中古相場が下がるんなら歓迎するがどうか
115ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 09:38:33.46ID:C/dXiCfu0
性能ほぼ変わらない
買うやつ情弱過ぎるだろ
116ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 09:38:48.40ID:ZAh/SrH+0
>>114
Appleストア価格は値上がりだから無理じゃないかな
117ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 09:38:49.00ID:WUNuxrkE0
>>97
セキュリティが自慢のiPhoneのはずなのに、
一番肝心なとこ杜撰なのに笑うんだよな…
いや笑い事じゃないくらい深刻なバグなのに
118ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 09:38:51.16ID:cW6ZKkal0
アンドロイドって中国スマホのイメージついちゃったからな
ギャラクシーが韓国スマホみたいに
ブランド力はほぼ無い
119ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 09:39:20.20ID:fzYgaOMp0
AndroidならまだいいがColor OS はちょっとな。
中国製OSは怖すぎる。
120ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 09:39:50.22ID:IQb3v8sh0
バッテリー、単眼、ベゼル ここらへん
121ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 09:39:52.73ID:dvBUh3Se0
ホームボタンない機種にも指紋認証つけてくれよ。
122ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 09:40:03.35ID:WUNuxrkE0
>>118
iPhoneも中国のスマホ
123ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 09:40:11.31ID:zw3mqNe20
意外とLightningに対しての言及が少ない…
嫌じゃないんか
124ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 09:40:35.95ID:46Wc0Ot30
13miniよりバッテリー持つんならSE3買い足ししようかなって思ってたけど止めた
13miniの新色グリーンを買い足しする事にした
125ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 09:41:16.98ID:CCy3vnOe0
今の時代64GBなど使えん

128GBからにしとけよ
126ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 09:42:39.06ID:pBumu5Kq0
ほんと人間ってバカだよな

電話なんか公衆電話からかければ10円で済むのに、

端末代に10万円払って、

通信費に毎月1万円とか払ってんだから

知恵遅れもいいとこ
127ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 09:43:19.37ID:7qTQwPka0
これを新型と言っちゃ駄目じゃね
チップ変えただけのマイナーチェンジじゃん
128ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 09:43:35.52ID:3WEDebpa0
>>126
これが時代に取り残された哀れな人間ですよ
129ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 09:43:39.69ID:DRLSJ3u70
SE2使ってるけど買い替える必要ないな
画面が枠いっぱいで指紋認証付きなら換えるけど
130ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 09:43:50.65ID:bCwz7qDo0
まあ、何十万もするiPhone Proとか買った人らは
シンプルなSEでいいやんってなる
131ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 09:43:55.23ID:bJTM9PLb0
>>99
老眼なんだろ
132ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 09:44:08.22ID:Bmirn7I00
高いとは言う人もバルミューダと並べられたら
流石にこっち買うだろ
133ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 09:44:11.91ID:AaCWlq/e0
AndroidからiPhoneにしたけど機能クソッタレすぎるので次は絶対Pixelにしようと思ったワイであった
134ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 09:44:15.71ID:1DlRwa+D0
この値段ならちょっと出して13miniの方が長く使えそう。64って容量かつかつになるけど未だに需要あるんだな
135ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 09:44:17.21ID:qkywhClO0
>>62
次のiOSアップデートで対応するらしい
136ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 09:44:23.45ID:X9wJWy/m0
SEって単にiPhone8のチップだけを入れ替えて売ってるだけの物だよなw
137ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 09:44:40.30ID:IJt06t0I0
>>123
まあlightningが廃止されるとしたらSEではなく
通常のiPhoneからだろうしな
エントリーのSEがlightning廃止されるのはあと10年くらい先じゃね
138ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 09:44:41.04ID:A8+NhGKK0
ショボい
139ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 09:45:43.33ID:fzYgaOMp0
もう完成されてるからな
140ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 09:45:49.31ID:cW6ZKkal0
>>122
でもアイフォンは国営じゃないよね
中国スマホは中国共産党と民間の半官半民企業
韓国スマホは語ることない
141ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 09:45:52.20ID:VlrTbouo0
これは流石に買うかもしれん
5G対応だしなあ
128Gあれば十分か
142ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 09:45:58.08ID:DPQspniF0
>>6
iPhoneからPixel6 に変えた。
指紋認証がいい。
143ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 09:46:24.24ID:aZe2NJGv0
>>76
投げ売りiPhoneにブランドねw
144ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 09:46:45.03ID:YQmG8zsR0
5Gは期待しないほうがいいよ
家の中だとdocomoでも届かない
145ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 09:46:46.60ID:+zsI57y20
今iPhoneの使用率310GBだからSEの選択肢はない
146ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 09:46:47.51ID:14D4cZE30
バッテリーの容量は1821のままか?
147ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 09:46:52.81ID:wYN+oUip0
つーか同じCPUでこの価格ならもっと安くできるじゃ・・・
148ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 09:47:12.80ID:xAq4QSif0
こんな見た目化石買うならもう少し出してminiでも買えよ…
149ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 09:47:22.10ID:MMIBYxvT0
>>1
微妙
これも投げ売られるんやろ?
まあ、2買うよりはこっちだけど……
150ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 09:47:27.53ID:yHL+cZYj0
iOSはmate使えないから不便で仕方ない
SE2使ってるからSE3はパスして安い泥を買い増すかな
151ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 09:47:40.79ID:DTk/3cEu0
バイクの振動でも壊れないカメラなのか
iPhone 12は1ヶ月でカメラが壊れた
152ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 09:47:41.90ID:UP4HkyxK0
SE2使ってるから来年これに変えよ
不満は5G対応してないことだけだから個人的にはSE3はありがたい
153ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 09:47:50.21ID:V0SxbnRJ0
>>6
今は高級機はAndroidの方がいいよ
154ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 09:48:05.17ID:cW6ZKkal0
>>126
専門性ない人は世の中の流れについていくしか生きる道ないからね
155ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 09:48:08.56ID:mKm2+Zzo0
14miniまで待つ人おおそう
156ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 09:48:12.86ID:HkKDJN200
一応公式に「バッテリー駆動時間が大幅に向上」と書いてる
157ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 09:48:16.95ID:Iha1mFCW0
SEばっかり売れるから値上げする為に無理矢理5G対応にしただけに見える
158ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 09:48:16.97ID:EFTkkEqS0
高いなぁ
俺のiPhone12はたった1円だったのにw
159ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 09:48:32.13ID:2TYRta9j0
ゴミ
160ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 09:48:34.93ID:zV4+uXTb0
>>3
ホームボタン無いとか
センス無いよ

新しくても糞は糞だからね
161ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 09:48:50.81ID:SgYTX1To0
ブラウジングしかしないのに無駄に高いゴミなんかいらんのだが?
162ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 09:48:54.85ID:WKNGqEbh0
同じ大きさならバッテリー持ちはSE2と大して変わらんのな
163ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 09:48:55.92ID:iVGWCUwy0
>>150
mae2c
164ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 09:49:46.22ID:2s9P1uN30
>>102
いや何となく
検索したり動画みるなら圧倒的にPCのほうがいいじゃん
165ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 09:49:48.28ID:pBumu5Kq0
>>128
いや、

頭がいい人間の思考だよ

おれの周りの社長連中はみんな携帯持ってない

スマホ持ってるやつは知恵遅れと思ってる
166ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 09:49:49.07ID:s/77HEqx0
>>46
解像度が低いし12 miniよりは持つ
167ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 09:49:59.44ID:/PAZLu6s0
5GいらんひとはSE2が22000円だからそっちでいい気がする
168ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 09:50:03.69ID:jleeNWgN0
>>1 皆さん5万10万何ておかねがあるなら若手の画家に投資して絵画でも買ったらいかがでしょうか?
169ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 09:50:05.46ID:VlrTbouo0
これ出たら誰も13とか買わなくなるから
リーク出始めたあたりから各社必死になって在庫処分してるよなあ
170ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 09:50:07.60ID:A1fOSKO00
ライトニングやめろ馬鹿
171ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 09:50:12.41ID:wYN+oUip0
>>153
ギャラのカメラ位じゃねいいのって
ソフトハード一体開発の壁は超えられないと思う
172ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 09:50:23.73ID:s/77HEqx0
>>88
公式でSE2との比較してみればわかるけど伸びてるよ
173ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 09:50:25.43ID:WUNuxrkE0
>>140
それスマホに関係なく中国が関わってれば全部そう
Appleだって中国無ければ作れ無い。
「イメージ」なんてもんに支配されてるのはバカだなと思うだけ。
おまえはもちろん違うんだろ?
174ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 09:51:20.21ID:GLMBsfk90
7じゃ動かないアプリが出てきたので検討してたけど…高いな
中古の8でも買うかな
175ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 09:51:38.25ID:UP4HkyxK0
今どき3大キャリアで月賦組んで端末買うの馬鹿らしい
回線はahamoとかマイネオポボ使って安くて長く使えるスマホで十分
176ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 09:51:47.18ID:Yce7ffD70
他の新商品より為替レートがおかしくて、
どうせ高くてもちっちゃい日本人買うじゃんヘッヘー笑
て思われてるのがすっかり見透かされてる
177ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 09:51:51.79ID:BC57vBq50
バルミューダの半額以下???
SB死んじゃうの?
178ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 09:51:53.08ID:AEZz5CTg0
1円になるまで待つよ
179ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 09:52:02.91ID:GLMBsfk90
>>167
それどこで売ってるの?
180ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 09:52:05.76ID:/PAZLu6s0
指紋認証ないの?
なおさらSE2でいいかも
181ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 09:52:19.23ID:/K7a7IWJ0
いらね
182ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 09:52:21.07ID:jY8Xt53e0
林檎のデータ管理は超絶不便

ほぼカメラしか使ってないwww
183ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 09:52:25.91ID:1FczUMr00
UWB対応かフルHD化してくれればなぁ…
マンガ読むとスクリーントーンにモアレが出るの微妙に気になる。
この画面サイズでマンガ表示するなって話かもしれんが…解像度じゃなくて画面サイズの問題かもしれないし
184ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 09:52:41.58ID:VlrTbouo0
中古、ローン組んで買う

これがアッポーユーザーの現実
185ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 09:52:58.74ID:nGIb3qAg0
5Gまだ使えんからSE2でいいや
186ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 09:53:05.97ID:0QJPIDl80
>>117
まぁ紛失時に解除されないってのが目的だからな
187ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 09:53:26.06ID:4+nHI3Bp0
指紋認証は残してくれたか。
それはゆいつ(←なぜか変換できない)の救いだな。
188ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 09:53:50.48ID:5a0BoQiN0
5Gなんて現時点ではまったくもって必要ないから、今すぐ投げ売りされてるSE2を買うべき
5Gのこと少しでも調べたらスマホに5Gなんて必要ないことがすぐわかる
今発売されてる殆どの機種が5G対応だから、「俺も5Gにしなきゃ」って騙されてるんだぞ
189ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 09:53:58.11ID:mKm2+Zzo0
>>180
Touch IDって英語だけど指紋認証の事じゃないのか???
190ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 09:54:13.78ID:iVGWCUwy0
>>184
傷がないならストアで無利子で月賦できる
191ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 09:54:45.21ID:ImAlOEnx0
たっけ
こんな縁ありスマホをそんな値段で買うバカいないだろw
192ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 09:54:47.04ID:ZQu9mLZO0
12の時は空気だったが13Proに替えたら3眼レンズをチラッと見られる事がよくある。
それだけでもProにして良かったと思う。
そんな事関係ない子ども達とジジババにはSE3に機種変更させる。
あんだけ安くてA15って神だわ。
193ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 09:54:57.02ID:g7r2GIQ90
1ドル80円だったら
なー
194ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 09:55:08.60ID:Txw1q3ee0
iPhone SE2と区別つかんやろwww
195ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 09:55:24.59ID:Mmudopfh0
>>76
長期のOSサポートと
iPhone間での中身の移行の簡便さと
安定したコンテンツの供給だよ
ブランドなんてそれより下
196ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 09:55:31.31ID:jY8Xt53e0
>>188
範囲狭いし電池🔋食うし
いらんよな
てか5Gが日本で不便なく使えるまでに
日本が残ってるかすら危うい
197ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 09:55:34.43ID:VlrTbouo0
>>192
くっだらねえステイタスだな
198ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 09:55:35.95ID:Qi1lHjL80
>>126
発信はそれでいいとして
受信はどうするんだよw
199ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 09:55:41.83ID:WUNuxrkE0
>>186
親子で似てると解除できちゃう
マスクありだとさらに容易になるだろ
その辺りはさすがに問題あるんじゃないのかね
200ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 09:56:07.59ID:/PAZLu6s0
>>179
去年ケーズでやってたよ
新規、端末のみでも22001円
今は知らんけどNNPや3Gからの乗り換えなら1円とかはやってるはず
201ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 09:56:11.59ID:g7r2GIQ90
>>178
まだ
大手ということ?
202ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 09:56:12.93ID:ImAlOEnx0
>>192
きっもw
203ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 09:56:36.94ID:EFTkkEqS0
>>191
どうせ1円になるんだから待てばいいだろ
204ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 09:56:42.37ID:g/BPgrgg0
バッテリーの実用性どんなものなのかなあ
205ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 09:56:55.25ID:UBzLvQ1B0
>>38
www
206ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 09:57:53.93ID:GLMBsfk90
>>200
新規とか乗替えとか面倒臭いな
いまだにそんな商売やってるんだ
207ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 09:57:59.97ID:pBumu5Kq0
>>198
・家の電話
・パソコンのメール

これで問題ない
スマホに踊らされすぎ
スマホの為に働いてんのか?
208ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 09:58:11.54ID:x1IkOaho0
>>6
逆だぞアホ
209ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 09:58:12.94ID:ItbjFtl80
>>198
スマホあっても来ないから…
210ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 09:58:16.52ID:/PAZLu6s0
>>189
あるのか
なんかスペックがはっきりわからない
211ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 09:58:19.81ID:NcRUPWaO0
>>192
スタバでドヤ顔wwwwww
212ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 09:58:40.04ID:UP4HkyxK0
1円連呼してるのはまだ3大キャリア使ってる人なのか
月々の代金考えたら全然得じゃ無いのに情強風に言ってるのはなんだかな
213ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 09:58:45.53ID:cW6ZKkal0
>>173
でも中国はアップル製品の電子回路やソフトを勝手にいじれないよね(アップルにバレる)
中国製品は中国の命令があれば製品の電子回路やソフトを命令通りに変えてしまう
製品としてそういう違いがある
214ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 09:58:49.45ID:WUNuxrkE0
>>179
もう無いだろうけど、楽天でもそのくらいで端末のみで買えるキャンペーンやってるで
MNPなら0円やな。

SEは投げ売り用だからこの値段で買うのはさすがに情弱。
iPhoneもなんだかんだ貧乏人に配慮しないとやってけないってことは自覚してんのよね。
日本のiPhoneユーザーは社会的底辺中心だから(揶揄じゃなく)
215ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 09:59:02.95ID:MMIBYxvT0
未だにiPhoneに金持ちのブランドで~ってのが理解できないんだが
外に出ればまたタダ同然でばらまいてるし
他の趣味(時計や車)ならバラマキはないけどね
216ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 09:59:40.93ID:9yViL1210
指紋じゃないと買う気おきない
217ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 09:59:49.73ID:W0NW7sGt0
>>215
いやブランド商法だよ
そうじゃなきゃただのコスパ悪いゴミで売れるわけないじゃん
218ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 09:59:49.99ID:mKm2+Zzo0
>>204
アップルの公式Webサイトでは、第2世代との比較として、ビデオ再生が最大13時間→15時間、オーディオ再生が最大40時間→50時間になったと紹介されている。

って書いてあるからちょっとだけ伸びたw
219ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 10:00:11.55ID:i2HjTB5k0
Max PRO性能はいいけど重すぎ‥‥
220ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 10:00:23.43ID:5o1Bwcmm0
7のバッテリー替えるわ自分でやるかストア持ってくか
221ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 10:00:25.95ID:Qi1lHjL80
>>207
待ち合わせや途中でツレとはぐれたりした時に携帯ないと不便じゃない?
222ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 10:00:31.20ID:pBumu5Kq0
スマホはバカ発見器

スマホいじってるやつほど頭が悪い

スマホいじってるやつとは関われない方がいい
223ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 10:00:40.00ID:JXSfGeQL0
肝心の5Gが全然だからな
いつになったら5Gまともに使えるの?
224ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 10:00:45.54ID:/PAZLu6s0
>>206
まあ値引き禁止でもなくならんよね、その売り方

まあ戦争で部品枯渇してるから、SE2のいい案件があったら早めに確保したほうがいいかも
225ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 10:00:55.10ID:NcRUPWaO0
>>215
これなwww
新品定価で買ってる奴は何割いるやらw
226ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 10:01:09.14ID:bre+K2et0
>>200
そういうの大抵64GBのウンコモデルじゃん
227ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 10:01:18.35ID:FUCWebKe0
>>104
重い3Dゲームやらない人に
そんな性能いるか?
228ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 10:01:26.51ID:wn44KK8Y0
>>175
別にAppleストアで一括で買えばいいじゃん?
なんでキャリアでローンで買う前提なの?
229ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 10:01:30.84ID:+ulwjY5x0
>>219
だよなぁ俺腕折れたわ
230ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 10:01:32.21ID:WUNuxrkE0
>>219
磁石入ってるから
ワイヤレス充電にこだわる限り軽くなることは無いな
231ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 10:01:41.45ID:tGJcbgMW0
carplay>>>>>>androidおーと

もうね、泥オートが酷すぎ
車乗らん人は関係ないかもだけど
232ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 10:01:51.56ID:PDfODk940
>>1
あと少し待てばiPhone13無印が1円に
233ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 10:01:58.60ID:hsC1GALC0
6sだけど、大きさ変わらないなら替えようかな
234ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 10:02:02.28ID:pBumu5Kq0
>>221
全く問題ない

2000年まで携帯自体が存在しなかったが誰も困ってなかった

スマホなくて困るやつは知恵遅れ
235ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 10:02:14.21ID:a1A8Z7AU0
>>232
ねーわ
236ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 10:02:18.89ID:WUNuxrkE0
>>226
黄色いウンコか黒いウンコかくらいの違いだろ?
237ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 10:02:20.19ID:kNg2CfMR0
>>222
おじいちゃん、そろそろデイサービスのじかんてすよ
238ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 10:02:32.79ID:AWENpCeC0
すげー古臭いな
239ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 10:02:45.90ID:UP4HkyxK0
ブランド自慢でiPhoneつかってるとかないわw
安くて長く使えるから使ってるだけ
安い泥は使い物にならん
240ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 10:03:08.12ID:5a0BoQiN0
>>212
ちょっと前から楽天モバイル新規申し込みでSE2を1円でばら撒いてたぞ
楽天は1GBまで月額無料だからほとんど使わずに放置しとけばいい
今使ってる回線はそのままSE2にsimさして、楽天はesim契約にすれば
1台で2回線つかえるし
241ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 10:03:15.32ID:Drj544iM0
低価格?
242ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 10:03:17.65ID:Q9peC7c10
ホームボタン
ダサ過ぎ
243ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 10:03:20.71ID:WUNuxrkE0
>>234
でもおまえ、5chが無くなると困るんだろ?(大笑)
244ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 10:03:39.53ID:mKm2+Zzo0
「iPhone SE(第3世代)」の主な仕様
項目  内容
OS  iOS 15
ディスプレイ  約4.7インチ、IPS液晶
解像度  1334×750ピクセル、Retina HD
チップセット  A15 Bionic
メモリ(RAM)  −
ストレージ(ROM)  64/128/256GB
大きさ  約138.4×67.3×7.3mm
重さ  約144g
アウトカメラ  約1200万画素、F1.8
インカメラ  約700万画素、F2.2
対応バンド(5G)  n1、n2、n3、n5、n7、n8、n12、n20、n25、n28、n30、n38、n40、n41、n48、n66、n77、n78、n79(モデルA2782)
対応バンド(4G)  バンド1、2、3、4、5、7、8、11、12、13、17、18、19、20、21、25、26、28、30、32、34、38、39、40、41、42、46、48、66(モデルA2782)
Bluetooth  5.0
Wi-Fi  IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax(2.4GHz/5GHz)
SIM  nanoSIM・eSIM
防水防塵  IP67
FeliCa  ○
外部端子  Lightning
生体認証  指紋
ワイヤレス充電  ○(Qi)
カラーリング  ミッドナイト、スターライト、(PRODUCT)RED
国内向けの価格  64GB:57,800円、128GB:63,800円、256GB:76,800円
245ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 10:03:44.40ID:hsC1GALC0
6sだけど
大きさ変わらないなら替えようかな
246ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 10:04:01.16ID:rZlE1nZV0
>>45
いくつだよお前?
247ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 10:04:02.80ID:WUNuxrkE0
>>239
おじいちゃん、デイサービスのお迎えきてますよー
248ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 10:04:15.02ID:VlrTbouo0
ライトニングいい加減やめりゃいいのにな
249ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 10:04:15.01ID:iVGWCUwy0
>>215
先進国からのTwitterの書き込みで著名人有名人はiPhoneが多い
ウクライナ危機でTwitterを見ると、非先進国からの著名人はandroidが多い
250ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 10:04:16.56ID:9yViL1210
軽い指紋小さめ
これなら買ってやってもいいよ
重いやつは絶対買わね
251ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 10:04:16.93ID:NkvjjjOd0
>>224
キャリアは駄目でも家電量販店が勝手に値引きするのはいいって建前も凄いよなw
まぁこれ駄目って言うとテレビやら白物家電やらも値引き禁止って事になるしw
252ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 10:04:22.35ID:0EPKGsZQ0
>>212
月賦とか言ってるし
情報格差の底にいるおじいちゃんなんだろうな
253ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 10:04:51.19ID:pgPw9Txj0
まだse2で十分だなw
254ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 10:05:08.08ID:mKm2+Zzo0
>>233
1g重い位だな
255ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 10:05:35.78ID:6/umfXA+0
楽天モパイルでいくら

もちろん買い取りで
256ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 10:05:49.80ID:CodRqoJS0
>>234
今思うとちゃんと問題無く約束して時間待ち合わせて遊びに行ってたの謎だわ
257ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 10:05:51.74ID:UP4HkyxK0
>>228
情強多いはずの5ちゃんなのに
1円とかの話してる人結構いるからさ
まだ3大キャリア使ってるの多いのかと思って
258ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 10:05:53.67ID:0EPKGsZQ0
端末に10万料金に1万円とか
周回遅れのバカが知能を披露する演芸場かよ😛
259ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 10:05:58.63ID:Zl8YVVPD0
>>67
ミリ波以外はなんちゃって5Gとか誰が言い出したのか
ミリ波でエリア作ってる国なんて存在しないのに
260ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 10:06:04.37ID:WUNuxrkE0
>>249
iPhoneは英語圏で強い
英語圏のセレブはiPhone

日本では違う
261ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 10:06:09.50ID:RrBnGeLU0
カメラは一つでいいけどホームボタンは邪魔だな
262ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 10:06:44.23ID:WUNuxrkE0
>>249
iPhoneがグローバルに使えるってところが、
国を跨いで移動する英語圏セレブには使いやすいところなのだろね
263ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 10:06:45.24ID:VlrTbouo0
ホームボタンがええんや
264ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 10:07:20.28ID:fx+mlzAj0
iPhoneはAndroid機より息が長い
いまだに初代SEが最新iOSにも対応出来てるからな
性能的にも申し分ない
バッテリーを2年ごとに交換すればいいだけ
初代の片手に収まるサイズ感が手放せない
あと2年はいける
265ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 10:07:31.80ID:ebPhdukr0
カメラの性能は要らんからいいんだけど、これ画面小さいんだっけ
266ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 10:07:37.11ID:0EPKGsZQ0
iPhone投げ売りなんてニュースヘッドラインにすら出てくるのに自慢のスマホやパソコンで何を見てるんだか🤪
267ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 10:07:41.33ID:jm9faUox0
>>6
iPhone勢・・・・・ひび割れてるiPhoneの画面をセロテープで補強
268ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 10:07:57.92ID:G4RRLPgl0
>>253
楽天モバイルのばら撒きは狂ってたな
269ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 10:08:03.34ID:UP4HkyxK0
>>258
月賦がおじいちゃんの言葉と思ってるのは笑えるわ
ここで変な絵文字使うのは決まって中・高年
3大キャリアも使ってるようだし
自己紹介乙
270ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 10:08:33.75ID:c31uTzl30
>>265
小さい
271ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 10:08:35.12ID:vBH94lKt0
8Plusから乗り換えたいんだが画面サイズ教えろ
272ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 10:08:38.16ID:GP8rJxqU0
>>266
3か月で4兆の「純利益」あげるレベルで過去最高に売れてるのに…?
273ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 10:08:43.14ID:BJA40pu40
>>266
ニュー速+はここだけしか見てない老害ばっか
どの話題にもいっちょ噛みの老人の墓場
274ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 10:08:43.36ID:JVyPr4170
シャープのsense3 なんやねん
最近ろくに動かんぞ
paypayとかで送金しようとしたり、キャンペ申し込みしようとしたら
ほぼほぼ固まる

ほんま、アンドロイドくそやな
めもりー4Gつんで、なんでアイフォンのようにサクサク動かへんねん
無駄処理が多すぎるぞ、アンドロイド
もう、プログラムが行き詰まっとるのわかるわ

それに輪をかけて、クソアプリてんこもりの
ジャップの携帯
とくに、切れ味さいあくのシャープ、ほんまくそやわ
275ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 10:08:50.00ID:f+S68gkh0
>>265
今時はちょっと表示狭いな
276ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 10:08:58.35ID:mKm2+Zzo0
>>1
6s
大きさ  約138.3×67.1×7.1mm
重さ   約143g

SE3
大きさ  約138.4×67.3×7.3mm
重さ   約144g

ほんの少しだけ大きくて重いぞ!
277ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 10:09:16.96ID:EsPb6XY20
>>271
こーのくらい!
278ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 10:09:21.49ID:FOgozqPQ0
これじゃゲームもyoutubeも画面が小さすぎてできんのに6万?  アホか
279ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 10:09:28.73ID:pBumu5Kq0
・無職
・友達0人


そもそもおまえら、

スマホいらんだろうに・・・
280ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 10:09:32.79ID:Qi1lHjL80
>>271
無印8と同じ
281ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 10:09:39.05ID:gutaKlVB0
5G対応ということはandroidみたいに3Gには対応しないのかな?
282ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 10:09:43.90ID:sTvsL2Aa0
4Gモデルはiphone11と無印ipadだけになった
秋には消えて5Gモデルのみになるかな?
283ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 10:09:48.90ID:VlrTbouo0
アイポンのいいところは国内シェア1位だから
修理業者が多いってところだな
OS更新もあるし長い目で見れば安いってところか
284ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 10:09:54.98ID:0PNs4hVA0
>>234
短かったけどポケベル時代があったような
285ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 10:10:12.46ID:BJA40pu40
>>274
使って無いだろ?
内部ストレージパンパンか?
一回再起動かけてみろや、IT音痴野郎
286ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 10:10:27.42ID:vBH94lKt0
>>280
さんきゅ
いらんな…
何時になったらSEPlus出るのか
287ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 10:10:34.96ID:NEHrkGB+0
android のアプリ名が省略されるのみんなどうしてるの?
Playストア が Playス.... になってるやつ
288ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 10:10:44.32ID:cV07Ickk0
>>278
ようつべは特に問題無いがゲームはしんどいだろな
289ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 10:10:51.97ID:gRbdPv440
>>35
俺も
バッテリーはまだ大丈夫だけどな。
今年の末か来年買い換えるかどうか考える。
指紋認証はすごく便利だから、もうやめられない。
290ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 10:10:57.72ID:a1A8Z7AU0
>>278
でえじょうぶだ博士ルーペあるから
291ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 10:11:29.44ID:xYW2on0w0
12が安いらしいから週末これにしてこよう
6sプラスでなんの不満も無いけどバッテリー交換の時期だから
もう買い替えだな
SE3も6Sプラスに突っ込んでくれたらこっち買うのに
292ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 10:11:30.70ID:pBumu5Kq0
>>284
ポケベル?

なにそれ

そんなのなくても普通に生活できた
293ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 10:11:44.00ID:SK4jmaCP0
スペックはともかく、まーたこのデザインかよ
さすがに時代遅れすぎるだろ
294ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 10:11:53.87ID:/PAZLu6s0
>>251
抜け穴だらけだよねw
昔はauは乗り換え防止のために機種変に使えるポイント配ってたけど、今はそれが封じられたから、ショップに行けば新機種割引のクーポンがあるとか言ってくる
まあユーザーじゃなく量販店やショップに金配ってんだな
295ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 10:12:23.07ID:G4RRLPgl0
7は今年いっぱいくらいでサポート終わるんだろ?
お金ないけどiPhone欲しい人にはいいんじゃないか?
296ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 10:12:30.60ID:/bGXuK880
>>283
保護フィルムとケースが必ず百均にあるのも便利だな
297ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 10:12:55.72ID:gRbdPv440
>>274
ふーん。アンドロイドは未だにそんな感じか。
やる気あるとは思えんな。
298ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 10:13:00.38ID:mKm2+Zzo0
>>234
>2000年まで携帯自体が存在しなかった
PHS使ってたぞw
299ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 10:13:01.23ID:ebPhdukr0
>>270
>>275
そっか、持ち運びにはいいけど使うときは大きい画面がいいな
300ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 10:14:02.09ID:/PAZLu6s0
>>274
IS01やガラパゴスタブレットでシャープはないと思ったわ
まあ基本Androidは面倒見が悪いからiPhone一択
301ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 10:14:20.03ID:C6SCovL30
>>293
メルカリでSE3です!って言ってSE2売る詐欺出そうな程同じだわ
302ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 10:14:42.57ID:0As6Vrwx0
SE2 128を5000円で買った自分は負け組ですか?
303ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 10:14:50.95ID:nrYQvSsP0
先週、8からやっと13に乗り換えたけど、一瞬、もうちょっと待てば良かった…と思ったけど、3万高くても13の方が良いな。スペックとコスパを天秤にかけると
304ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 10:15:04.51ID:Qi1lHjL80
>>294
出る出る詐欺懐かしいなw
MNPチラつかせると内緒ですよと一万ポイントくれたな
でも一万程度では規制かかる前のMNPとの差は大して埋められなかったんだよな
305ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 10:15:09.74ID:pBumu5Kq0
頭が悪いやつほどスマホに飛びつく

通信料・・・月1万円

1年で12万円

1年のうち、1ヶ月は電話代の為に働くのと同じ

まさに知恵遅れ
306ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 10:15:21.92ID:PJL1Uo6T0
>>287

自作PC版と違いスマホってこんなレベルのコメントあるのよね。
307ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 10:15:32.09ID:iD/eOiT80
結局7使ってるやつが
1番勝ち組やな
いつまでこのデザインやねん
308ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 10:15:38.53ID:Fd/tRdBO0
>>302
微妙に勝ち組です
309ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 10:15:42.69ID:159P7TnD0
ガラケーで粘ってたらSE2を無料で貰えたし、性能的にも十分だからSE2でええわ。
何か知らんけどキャリアでも3GB付いて通話も5分無料で2000円くらいだし、格安サービスに移行しなくても問題無いし。
310ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 10:15:51.36ID:1QS6jmkm0
>>274
そんなゴミSoC搭載機器使うなよw
311ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 10:16:00.57ID:G4RRLPgl0
>>302
64を1円で買った俺よりは勝ち
128は瞬殺されて無くなったわ
312ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 10:16:32.86ID:FOgozqPQ0
>>285

再起動じゃなくて初期化だろ
313ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 10:16:40.42ID:GLMBsfk90
>>207
自分と違うライフスタイルを想像できない人は黙ってなよ
314ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 10:16:46.60ID:Vjc0XncO0
SE2から進歩が5Gくらいじゃなぁ
315ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 10:16:57.55ID:y14gcwr+0
クラウド支えない情弱さんたち
ストレージでマウントする
316ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 10:18:00.45ID:fVDBzYrF0
>>305
月12万円の仕事って…学生のバイトですか?
317ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 10:18:31.44ID:pBumu5Kq0
>>313
ライフスタイルの問題じゃない

頭が悪いかどうかの話

そして、おまえは頭が悪い
318ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 10:18:44.51ID:NEHrkGB+0
>>306
たまーに知り合いのandroid設定してって渡されて触るんだけど
キャリアのアプリが長い名前で全部省略されてわからんの
319ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 10:18:56.97ID:53mrVJJ/0
この前7のバッテリー交換したばかりだけど、そろそろ買い替えようかな
320ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 10:18:59.73ID:ut9s52RX0
SEは安いから買うんじゃない!小さくて指紋とホームボタンがあるから買うんだ!
とか言ってた奴はちゃんと定価で買えよ(´・ω・`)
321ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 10:19:03.20ID:oG2+9MIa0
うおおおおおおおお
322ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 10:19:19.52ID:/PAZLu6s0
>>293
このデザインがいいんだろー
ベゼル小さい端末は手が小さい人には操作しづらい
特に画面下部と右上

デカ画面のベゼルレス中華端末買ったら腱鞘炎になった
323ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 10:19:35.36ID:Uj7dm7+D0
>>160
なんでも物理ボタンを無くせばいいってもんじゃないわな 俺はベゼルレスも嫌だわ
324ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 10:19:46.99ID:UiYnFb790
今、まだ5年落ちの中古7使ってる(電池のみ最近交換)庶民だから
もう3年して中古が3万円くらいになったら、検討しますですです
325ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 10:19:50.92ID:pBumu5Kq0
>>316
おまえの給料の話してる

でも今は無職なったんだっけ

だからこの時間にここにいるんだよな
326ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 10:20:13.18ID:hsC1GALC0
6sだけど、
大きさ同じぐらいならこれに替えようかな
327ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 10:20:30.32ID:y14gcwr+0
行間ジジイが顔真っ赤にして笑えるわ
328ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 10:20:50.17ID:UP4HkyxK0
>>315
俺もその意見だけど少数ぽっいんだよね
大ストレージはいらない派
データ量たくさん使えて安い回線増えてきたし
5G普及してクラウドももっと便利になってほしいわ
329ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 10:21:00.66ID:FOgozqPQ0
>>315

君が情弱なんじゃよw

ソフトバンクグループのファーストサーバがバックアップ含めデータ全消失、復旧不可能確定。  このエントリーをはてなブックマークに追加
ファーストサーバーがデータ初期化の大惨
330ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 10:21:08.72ID:u7MVt6Vo0
いくらなんでもいまどき単眼はちょっと(´・ω・`)
331ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 10:21:20.37ID:PJL1Uo6T0
比較機がシャープってのが草。

android民でもネタにされる機種なのに
332ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 10:21:21.79ID:P6NNx2Ac0
なんかダサい
初代SEの方がいい
333ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 10:21:30.21ID:xEBd9Adz0
メモリ増えてるならse2から替えるけど全然情報ねえな
まあ増やしたらもっと大々的に言うだろうし据え置きってことなんかな
334ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 10:21:58.23ID:f+bGDv/z0
>>329
そ そ そ ソフトバンク回線wwwwwwwwwwwwww
335ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 10:22:20.98ID:pBumu5Kq0
なんか、

スマホのブランドや機種にこだわりあるみたいだけど、

おっさんがどんなスマホ使ってるかなんて誰も興味ないから見てないよ

そんなことより中身磨けよ
336ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 10:22:27.99ID:Qi1lHjL80
>>325
自己紹介かよw
しかも携帯否定してるんだから移動中ってわけでもないんだよな?
337ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 10:22:31.43ID:YuHomjgd0
Android使ってるヤツとか人権無いからw
338ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 10:22:50.30ID:sbDD3wua0
らくらくホンでも5万円
339ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 10:23:40.60ID:UP4HkyxK0
ソフトバンク系回線と楽天だけは絶対使いたくないわ
回線クソだし平気でルール変えるから
340ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 10:24:13.52ID:p18s50is0
低価格(6万)
341ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 10:24:14.61ID:DFv0MU4v0
>>13
8Kストリーム動画18本同時再生可能
342ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 10:24:36.97ID:DFv0MU4v0
間違えたさっきのはマックストゥディオだよ
343ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 10:25:20.58ID:Mmudopfh0
>>3
ホームボタンがいいから8から離れられなかったけど
SE3が発表されて嬉しい
344ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 10:25:27.23ID:kyiTHnAh0
iPhone se2 在庫全滅やん
345ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 10:25:33.67ID:pBumu5Kq0
おまえら、

隣に座ってるおっさんがどんなスマホ使ってるかなんて興味ないし、見ないだろう

自意識過剰乙
346ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 10:25:44.21ID:JkInlAJp0
5Gスマホなんてまだまだいらん
347ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 10:25:44.88ID:3HTmX6EO0
t
348ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 10:25:45.47ID:XgM1ktO50
3眼グロいから良かった
カメラ性能なんてこんなんで充分だし
349ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 10:25:49.93ID:Zk+lSu+j0
>>316
私は年12万円ですハイ
350ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 10:25:58.37ID:pIRwEMVK0
指紋認証が良すぎてSE2に変えたけど、SE3も指紋認証かな?
351ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 10:26:14.62ID:159P7TnD0
>>337
SE2で初めてios触ったけど、iosは使いにくい。
使い勝手はAndroidの方がマシ。
でも同価格帯のハードの性能はiPhoneがブッチギリだからTotalではiPhoneの勝ち。
352ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 10:26:32.94ID:cq/6cCB80
スマホが糞高くなりすぎたからこれが安く思えるw
353ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 10:26:38.20ID:8NLGPNlq0
>>320
定価1円で買うお
354ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 10:26:41.33ID:/PAZLu6s0
>>304
結構もらった人いるんかな
まあくれる言うから1万もらったけど、貰うだけ貰って買い物に使ったw
355ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 10:27:06.26ID:euAmtw5D0
初代SE
2016年3月
SE2
2020年4月
SE3
2022年3月

初代SE持ちが買い換えるやつだな
もうSE2に買い換えてるかもだが
356ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 10:27:07.75ID:mKm2+Zzo0
>>333
全く触れてないし
同じだろうw
357ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 10:27:13.80ID:vTkCOCRa0
ラウンドケースのままだな
358ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 10:27:51.64ID:uek917E90
ずっとアンドロイドの人はiPhone使いずらいから
無理に使う事ないよ 
359ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 10:27:54.89ID:xQnaqAup0
ROLANDは不便ないから未だ6使ってるんだっけ
360ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 10:27:55.35ID:EE6fiItA0
ノッチ無いのとホームボタンあるのは良いな
361ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 10:27:58.90ID:U4D3FS1J0
>>29
先週5040円でiPhone12 128G買いますた
362ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 10:27:59.79ID:8X230qY70
13ProMAXから買い替えた方が良いの?
363ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 10:28:08.49ID:uek917E90
ずっとアンドロイドの人はiPhone使いずらいから
無理に使う事ないよ 
364ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 10:28:08.61ID:FOgozqPQ0
>>351

はあ?  こんなちっちゃい画面じゃなんもできない
メールと電話だけだろ
365ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 10:28:24.20ID:693zVg010
>>345
前隣に座ってるリーマンが一所懸命デリヘルサイトで吟味してて笑った
家でやれよとw
366ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 10:28:39.96ID:gTh79oiq0
2年前に中古で買ったiPhone8がまだ全然使えるからなー
367ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 10:28:40.58ID:Lbm5WpWn0
>>351
慣れだよ慣れ
親がandroidだが使いづらい
368ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 10:28:42.16ID:VlrTbouo0
新品も中古もどんどん値下げしてるのは
これが出たら誰も買わなくなるもんなそらキャリア必死だわ
369ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 10:29:05.62ID:EFTkkEqS0
>>352
常に最新を追ってる人には高いと思うかもしれんが
1円などの投げ売りで買ってる俺にはスマホなんて激安だと思う
370ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 10:29:23.90ID:Gz1AHkC00
地味に高くね?
371ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 10:29:35.43ID:R6dDRzO40
>>17
貧乏もここまでくると清々しいなw
372ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 10:29:38.64ID:MjoRuvO70
ゲーム性能以外だとP30 liteにすら完全に負けてるだろ
画質、バッテリーも糞だし画面がいくらなんでも小さ過ぎる
あのサイズならせめて画面いっぱいに使わないとダメだな
今だと小型扱いされてるP30 liteが総合的に一番使いやすいだろう
373ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 10:29:53.99ID:IPr7YqPx0
事前では
300ドルって言われてたのに 高くなってて草
374ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 10:29:58.54ID:5R8TJdv40
老害ジャップは貧乏
貧困だらけ老害ジャップは知識も低能
375ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 10:30:00.27ID:C8z37sT50
未だに6s使ってるわ
格安SIM毎月800円
全く何の不都合無しw
376ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 10:30:04.09ID:Zj0qcxgh0
>>351
ファイル管理が絶望的だからな
377ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 10:30:39.51ID:cds8PsqS0
>>267
そういうのアグレッシブで好きだな
ケースと強化ガラスで守ってるやつのほうが必死過ぎてダサい
378ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 10:30:45.47ID:DFv0MU4v0
>>69
そんなに初代SEが良い端末だったら今も使ってるし10年後も使ってるんだろ?
379ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 10:31:01.29ID:RmYjpa+A0
顔認証が嫌で未だにiphone8使ってるけど
指紋認証が欲しいならこれを買えばいいの?
380ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 10:31:08.60ID:a1A8Z7AU0
>>350
指紋認証や
381ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 10:31:11.08ID:ccSUaFei0
高いね😢
382ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 10:31:44.65ID:lBUagOYT0
>>379
そうです。
383ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 10:32:02.64ID:okF9dK/80
Xs使ってるけど、気がついたらスマホケースほとんど売ってないのな
384ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 10:32:10.98ID:159P7TnD0
>>364
細々としたアプリくらいは使うだろw
Androidだとミドルロー価格の機種はもっさりすぎるからなぁ。
iPhoneはサクサクで快適だわ。
でも使い勝手悪いからAndroidの方が好きではある。
385ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 10:32:34.83ID:q0XqTJD90
>>378
OSのアップデートが止まる
あと、CPUがさすがに化石でそろそろネットが辛い
俺も去年まで使ってたけど、uniheartsに移行した

ほんと、最高の機種だったよ
386ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 10:32:42.21ID:1yKVbg7J0
>>363
使いづらい?
その間違ったい日本語はどこで習ったの?
387ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 10:32:42.87ID:XyxYH76t0
>>6
普通メインAndroidでiPad持つよね🤗
388ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 10:32:44.74ID:B+uc0ioA0
iPhone せ
389ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 10:32:55.60ID:KX0+zZgZ0
>>6
iPhoneとAndroidで2台持ちしてるんだけど…
390ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 10:32:55.43ID:cq/6cCB80
>>369
無料のSE2使ってるけどねw
391ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 10:33:31.22ID:DGjVoKJ/0
最近アルコール消毒しすぎなのか手指がカサカサになって指紋認証受け付けてくれねーわ
これまでフェイスIDなんてクソだと思ってたけどまさか指紋認証の方がクソだと思う時代が来るとは
392ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 10:33:52.85ID:0QJPIDl80?2BP(5000)

>>199
親子ならいいだろ
なに隠し事してんだよ
393ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 10:34:21.30ID:U4D3FS1J0
>>383
eBayかaliで探すといいよ
394ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 10:34:42.53ID:Zj0qcxgh0
何を求てんのお前ら
P10liteでも全然不便じゃないけど?
ちなみにゲームはやらん
395ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 10:34:56.20ID:eTCpjk770
形据え置きで新型とか
396ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 10:35:21.21ID:f2JNwf610
>>391
アル中になってそう
397ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 10:35:34.46ID:ZmmhT4BD0
先週docomoでSE2買ったのに…
398ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 10:35:55.68ID:0QJPIDl80?2BP(5000)

>>391
消毒なんてほどほどにしないと、アルコールを皮膚から吸収して内臓痛めるよ
これまで生きてきてコロナ禍まで、手の消毒なんてらしてこなかったんだから、皮膚から内臓にアルコールが吸収される身体なんだし
399ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 10:35:58.40ID:159P7TnD0
>>376
そう、これが一番衝撃的だったわ。
使い始めてiPod nano使ってた時を思い出した。
あれから何も進歩してねぇ…ってなったw
400ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 10:36:01.30ID:SYjmHgNL0
>>17
わいも5Sや
このあたりのサイズと軽さが好き
401ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 10:36:26.78ID:nz9eEHl40
楽天1円まだか
402ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 10:36:44.23ID:VlrTbouo0
>>397
ぷぎゃー
403ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 10:37:01.43ID:hC9vQZDo0
Se使ってるが電池消耗早いし使いづらい。
404ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 10:37:14.14ID:VqpVdOQs0
>>1
auの3gガラケー持ってるから
無料で交換してもらえるか聞いてみよ
粘ってて良かったわー
405ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 10:37:16.23ID:dAsusGLH0
>>187
ゆいいつ→唯一?
406ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 10:37:36.48ID:HNTK3StO0
>>401
1円se2なら最近始まったじゃん
どこも在庫は全滅だけどな
407ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 10:37:38.53ID:yQ7ffvHW0
>>397
壊れたのなら仕方ない
ただの買い替えならなぜ情報収集しなかったのか、過去の自分を責めましょう
408ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 10:37:45.50ID:mKm2+Zzo0
「使いづらい」は「使う」と「辛い」がくっついてできた言葉
409ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 10:37:48.44ID:xYW2on0w0
>>324
一括1円でSE2売ってるのになんで3万出すんだよw
410ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 10:37:55.26ID:yQeo0wOw0
P10 liteはさすがに…
野薔薇3安いからそっち買った方がいい
411ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 10:38:31.04ID:vstKCc/L0
5Gなんてって思ってたけど知らない間に都内は結構な範囲で5G対応してたのか
2年くらい?で随分すすんだんだな
412ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 10:38:46.99ID:EBJhXwik0
>>192
大人気で草ww

恥ずかしい?w
413ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 10:38:51.08ID:DGjVoKJ/0
>>396
そういや最近大きい冷蔵庫に買い替えたけど上段がビールで埋まったわw
マジで酒が原因あるかもなー
平日断酒するか
414ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 10:39:14.03ID:VlrTbouo0
1円のSE2なんて全滅したか64Gだけだろ
415ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 10:39:16.16ID:mKm2+Zzo0
>>391
あ〜あるある
カサカサ→クリーム塗って治療→皮ふツルツルテカテカ
指つるつるになって反応しないわw
416ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 10:40:34.93ID:DGjVoKJ/0
>>398
やっぱ手指のアルコール継続は危険なのか
マジでカサカサになりすぎて生活に支障出てるレベル

保湿クリーム全然役に立たないわ
417ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 10:40:54.07ID:yivkW8cn0
>>391
まさか指1本しか登録してねぇの?
10本全滅なのか?
418ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 10:40:54.13ID:povID9GA0
>>6
レッテルやめろwww
日本で売れるiPhoneは型落ちで値下がりしたのかSE2だってのに
419ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 10:41:30.36ID:+JD6cZfa0
高すぎて草
MNPで12mini買ったほうがはるかに安い
420ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 10:41:35.65ID:63gDc7NI0
そろそろSE4にはUSB Type-C搭載か?!の噂が流れ始めるよ
421ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 10:41:39.62ID:yODT4W0W0
高杉新作
422ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 10:41:40.58ID:0kiUPXg20
>>397
アップル発表会はチェックした方がいい

俺もiPhone6の新型でる3日前に旧型iphone6買ってしまった経験がある
423ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 10:41:45.15ID:JVcBzno30
>>1
単眼+極太ベゼル最後の機種かw
SE買うにしてもSE4が出る2,3年後まで我慢するべき
424ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 10:41:51.97ID:fzYgaOMp0
コロナ禍ですっかり忘れてたけど
スタバでドヤ顔キメてる奴ってまだいるの?
425ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 10:41:52.93ID:O+5P0Df30
>>377
おまえが必死過ぎてキモい
そんなの誰も見てないし評価もしないのに
426ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 10:42:01.93ID:Il4FB9CD0
>>126
付き合いない仕事ない人には必要ないツールだもんな
427ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 10:42:22.01ID:1QS6jmkm0
>>413
毎日アルコールを150〜300グラム摂取していたわい、病院の血液検査でとんでもない数値がでたので3週間断酒、結果ビール二本だけで二日酔いになるまで弱体化
428ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 10:42:55.27ID:BvzMQuWk0
>>399
初めての時ドラッグドロップで曲移せねぇ!どーなってんだ?って数時間悩んだわ
429ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 10:43:02.07ID:39MfyEKy0
中華気にせずゲーム性能に拘らなければP30 liteが一番総合的に優れてる
430ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 10:43:19.75ID:TH8jxuIT0
>>410
いや別に不便じゃなんだよなあ
ウマ娘なら別にノートPCでやればいいし
431ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 10:43:28.03ID:gqgHfrop0
高いSEの魅力ってどんな所?
432ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 10:43:43.66ID:RTbTComt0
ファーウェイてまだ端末暗号化できないんだっけ?
433ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 10:44:04.44ID:uwl0cr6M0
カメラなんてQR読み取りにしか使わんから単眼で十分なんだよ
434ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 10:44:18.65ID:1QS6jmkm0
>>431
発展途上国向けの安さ☺
435ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 10:44:19.37ID:SPqZZY9l0
>>408
ホントつかいがらいよな
436ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 10:44:24.20ID:VlrTbouo0
>>431
すぐ安くなるところw
437ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 10:44:26.57ID:TH8jxuIT0
>>427
ただで酔えていいじゃんアルコール消毒
438ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 10:44:33.77ID:Il4FB9CD0
iPhone結構頑丈やで。最近よくうっかり落とす事が多くなったが外側に傷がついたものの画面は何ともなってない。
Androidは機種に左右されるからなんとも言えない。
439ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 10:44:34.41ID:FOgozqPQ0
>>6

はあ?


貧困の新しい姿 「米国では貧困層でもiPhoneを持っているが
.huffingtonpost.jp › us-poverty_b_5251195
2014/05/03 — 貧困の新しい姿 「米国では貧困層でもiPhoneを持っているが、医療と高等教育への道は閉ざされている」ニューヨーク・タイムズ.
440ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 10:44:51.23ID:mKm2+Zzo0
ウマ娘は、タブレットになったわ
441ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 10:44:52.15ID:T6v8UGSq0
約6万円分の価値を提供してくれるのか?
442ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 10:44:53.22ID:KK1aR2n60
楽天モバイルでiPhone13を2万引きプラス1万ポイントで買えば実質60000円くらいだぞ...
443ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 10:45:26.32ID:gSjc3sfB0
新SEって2020年に出たばかりじゃなかった?
444ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 10:45:29.37ID:PJL1Uo6T0
なんていうかauやdocomoでキャリア契約してるような人はiPhoneでいいだろ。
445ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 10:45:43.39ID:i8iggYEa0
>>417
ちゃんと9本あるで
446ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 10:45:54.95ID:DGjVoKJ/0
>>417
両手の親指人差し指だぞ
447ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 10:46:13.95ID:Il4FB9CD0
いやスマホの機能1割も使いきれてないのに値段に見合ったかとかwww
448ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 10:46:24.42ID:O175MeSU0
ふる〜
こんなんiphoneと違うで
言うなればナンチャッテiphone 家に転がってる6と見分けがつかないよw
Zoomの顔出しだけで使ってる6wwwwwww
449ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 10:46:29.65ID:HD+yaB9B0
安くなると聞いていたのに
450ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 10:46:34.42ID:lkVzpylt0
なんだよ ついこないだ12mini買っちゃったよ・・・
デザインは12miniの方がトラッドで好みだけど、バッテリーとかこっちの方が良さそう。
451ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 10:46:38.24ID:zd3UD9FL0
カメラはいいんだけどベゼルが酷くて画面小さ過ぎるのと画質、バッテリーが死んでるからガラケー的な使い方以外だとストレス凄い
452ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 10:46:40.03ID:mKm2+Zzo0
>>1
iPhone SE(第3世代)は日本だけの「A2782」というモデル

日本向けおま国仕様か・・・・・・
453ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 10:46:46.06ID:TH8jxuIT0
P10liteと12インチPCとPENTAXk-3があれば何も困らない
重いけど体は頑丈だから
454ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 10:46:56.16ID:a1A8Z7AU0
>>443
そうだよ
ちなみに2023年もでるぞ
455ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 10:47:31.69ID:pHcVhsYz0
>>1
何色が一番人気?
456ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 10:47:35.01ID:CmBVLiSO0
SEってどういう意味?
457ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 10:47:35.35ID:O+5P0Df30
>>446
足りねぇな
利き腕の指、小指以外全部登録しとけ、逆は3本でええ
458ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 10:47:58.36ID:D22SKro90
>>6
貧乏人のオンボロイド使いが沢山釣れてて草
459ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 10:47:59.34ID:SyrDUNDD0
>>450
1円で?
460ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 10:48:02.74ID:EwW1zXSw0
5G付けたからこれでiPhone16ぐらいまでSEは更新せんだろ。
461ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 10:48:36.15ID:Qe1NA7kv0
>>442
それ縛りとかないの?
13miniが値段変わらないならそっちも考えたいけど256で7万ぐらいならSE3買ってもいいなと思ってる
462ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 10:48:39.12ID:ArHwJKpx0
流石にこれなら1円の12miniにするわ
463ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 10:48:47.56ID:Il4FB9CD0
あうはSE2を簡単スマホ扱いにして年寄りに勧めてたな
464ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 10:48:57.47ID:9VoYz6060
軽いの?
465ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 10:49:10.72ID:ZAh/SrH+0
>>164
そうiPhoneとならね
466ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 10:49:11.19ID:FOgozqPQ0
>>458

両方持ってるんだよ 知恵遅れw
467ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 10:49:29.30ID:mKm2+Zzo0
>>456
SEはSpecial Edition
468ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 10:49:40.45ID:FOgozqPQ0
>>464

重い
469ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 10:49:47.17ID:0QJPIDl80
>>416
当たり前だろ
今まで消毒なんてしないで生きてこられたのに、急にアルコール消毒を毎日したら、皮膚表面の常在菌は無くなって、アルコールが血液や内臓にも吸収されて他の病気の原因になるぞ
長い目で見たら飲酒より体に悪い
470ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 10:49:47.88ID:gFD3P6jA0
最近のスマホがどれも有機ELで選択肢が無くなってきた
フリッカーで頭痛してくるし、コントラスト強すぎて目が痛くなる
新しいSEが有機ELじゃなくてホッとしてる
471ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 10:50:22.16ID:M3D02z+C0
家電量販店とかでキャリア乗換すればiPhone12の64G1円やってるよSoftBankはiPhone13も何万かでやってるとかYouTubeで見たぞ
iPhone一括で検索しろ
472ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 10:50:27.04ID:Il4FB9CD0
夜景とかはまず写せない。真っ暗だから
カメラは期待すんなよ
473ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 10:50:30.45ID:E4+vB4Xs0
miniとSEの差別化が中途半端になっていきそう
474ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 10:50:54.84ID:fO6euXKv0
>>471
クレカないんだよ
口座でもいけんの?
475ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 10:51:02.29ID:lkVzpylt0
>>459
機種変なんてめったにしないから公式定価を即金でバーンと買ったよ・・・
4年は使う予定
476ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 10:51:09.80ID:TW9OKI260
テスト
477ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 10:51:20.48ID:EBJhXwik0
スマホに必要な機能
電話、メール系、SNS系、地図・道案内系、メモ帳

本来これしかいらなくねーか?
ゲームとかいらねーんだけど
音楽は別に端末持った方がいいかなぁ、電池気にしたくないから
478ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 10:52:08.66ID:ywf0rMcY0
まぁ、スマホがステータス()とか言ってる連中のことなんざ無視して自分が使いやすい奴買えばええんや

ガラケーからSE2にしたけど概ね快適に使えてるわ
スマホで出来ないことはタブレットで、タブレットで出来ないことはPCで

ハイエンドPC1台新調すること考えりゃ、スマホの本体代金なんざ誤差なんだわ
479ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 10:52:25.72ID:67olkivl0
>>475
自慢できるよそれ漢らしいぜ
480ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 10:52:47.19ID:DGjVoKJ/0
>>457
まじか足りないのか
全指登録しとくわ

肌潤ってた時は片手親指だけで余裕だったのになぁ
481ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 10:53:07.35ID:FOgozqPQ0
そのまま使うならセキュリティアプリを入れて
サポートが終了したOSバージョンで使用する場合は、セキュリティアプリを入れましょう
482ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 10:53:19.55ID:E4+vB4Xs0
>>477
音楽の電池消費とか誤差の範囲レベルだと思うけど…動画付きのでもみてるの?
483ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 10:53:20.63ID:mKm2+Zzo0
同梱
USB-C - Lightningケーブル

ワロタw
変換ケーブル同梱するくらいならUSB-Cにしろや
484ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 10:53:21.96ID:Uj7dm7+D0
>>469
オーバーだな その理屈が通るなら30年以上ステロイド入り軟膏使ってる俺はそろそろ死んでるわ 手荒れる奴は手袋でもしとけ 俺はそうしてる
485ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 10:53:24.12ID:EBJhXwik0
あー、後は決済、お財布機能だな
後はインターネットでyoutube程度ならをふつうに閲覧できる能力
そのくらいしかマジでいらんわ
A15とかゲームしない限り必要ないだろ
486ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 10:54:39.67ID:zgctXniI0
>>355
初代SE持ちは、もうほとんど残っていないかと。
一昨年の段階で、色々限界だった。
487ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 10:55:02.57ID:9UScw1Sh0
情弱はiPhone
488ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 10:55:21.63ID:pbcjIX/o0
糞バッテリ容量をどうにかしないとcpuを現行にしたところで電池足りない問題が全く解決しないけどな
489ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 10:55:31.52ID:dAsusGLH0
一括1円って、回線抱き合わせじゃなく端末購入のみでもあるの?
490ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 10:55:52.06ID:O4ukV4ZD0
指紋あるじゃん
これは買い
491ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 10:56:06.68ID:0As6Vrwx0
4.7インチだとあんまり解像度上げれないのか
492ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 10:56:21.09ID:Zk/ns4UI0
>>355
俺初代SE、まだ戦えると確信
493ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 10:56:49.37ID:67olkivl0
>>489
ないやろ
海鮮契約→即解約

これしかない
494ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 10:56:52.54ID:EFTkkEqS0
正直5Gは嬉しい
ドコモ5G回線だけは田舎だけど俺の生活圏にあるし
他キャリアはまだ全然ダメ
495ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 10:56:56.58ID:pbcjIX/o0
>>475
4年て狂気の沙汰だな
レンタルにしときゃ良かったのに
496ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 10:57:06.36ID:VfJeM7060
マスクすると顔認証が使えないし
他の機種はゴミ
497ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 10:57:44.22ID:4bdsxCXP0
>>6
iPhoneにウィジェットがなかった頃に見切りをつけてandroidに移行したがいつからかウィジェットが使えるようになったので次はiPhoneにしようかと思っている。OSアップデートやパッチ、バッテリー交換考えるとむしろiPhoneのが安価だと思うの。
498ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 10:57:50.59ID:VlrTbouo0
SE2の128Gなんてちょっと安くなったら瞬殺だったから定価で買うかなあ
アンドロイドからの乗り換えで面倒だが
499ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 10:57:50.70ID:1QS6jmkm0
>>439
あいぽんよりも医療保険のほうが高いから^^;
500ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 10:58:10.13ID:lkVzpylt0
>>479
実際、情弱で逆マウント取れるやつだなあ

>>486
バッテリーさえヘタってなければ実用上は全然問題なかったよ
年末までキビキビ動いてた
501ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 10:58:12.87ID:3CubraKI0
>>474
ゆうちょでおけ
502ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 10:58:13.15ID:OdSJgiQX0
>>5
ワイドとか望遠が無いだけだぞ
503ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 10:58:16.24ID:xo0n9EJZ0
アイフォンは
ChMateのアプリがない時点で
駄目すぎ
504ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 10:58:26.75ID:VCeLFJLe0
3.11予約ってあるけどどういう事?買ってからSIMフリーとかでやる感じ?それともドコモとかau各社から予約始まる感じ?
505ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 10:58:52.55ID:i2HjTB5k0
いちいち嫌いな自分の顔を見るのは嫌悪感がある‥‥
506ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 10:59:04.69ID:PJL1Uo6T0
>>6

Galaxy S21 Ultra 5Gなら貧乏人ではないだろ。
韓国メーカーだけどさ。
507ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 10:59:18.75ID:mKm2+Zzo0
>>491
SE3:4.7インチ
1334 x 750ピクセル 326 ppi

13 mini: 5.4インチ
2340×1080ピクセル 476 ppi

安く上げるために解像度低いかと
508ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 10:59:23.39ID:QAO8jxJQ0
>>1
ダッサw
509ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 10:59:29.62ID:JgiH+y3d0
初代SEのサイズに5GとFeliCaのせてくれ
510ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 10:59:31.39ID:XRhqoyod0
楽天ハンドとほぼ同じサイズか。いいな。
511ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 10:59:51.69ID:gRbdPv440
>>490
指紋いるよねー
ていうか、指紋無しのスマホはもう使いたくない。
512ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 10:59:56.70ID:PJL1Uo6T0
ソニーのライカモデルとか舐めた値段だぞ
513ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 11:00:13.79ID:i2HjTB5k0
>>503
だよね
514ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 11:01:19.74ID:mKm2+Zzo0
>>504
キャリアも311かと
515ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 11:01:36.53ID:k+CPDS/v0
>>473
ミニ売れてないから、ラインナップから無くなるかも
516ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 11:01:46.54ID:USl/BTcV0
>>59
そういうのさすがに引く
517ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 11:02:08.75ID:14D4cZE30
>>411
タマホーム社長「ワクチンと5Gは連動してますから」
518ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 11:02:15.42ID:yxKxd+/i0
カメラ性能はiPhone7と比較するとどうなんだろう?
519ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 11:02:22.46ID:d05BAsC70
日本は給料が増えないから高く見えるけどアメリカ人からしたら2万ぐらいだろう
520ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 11:03:21.62ID:PJL1Uo6T0
メモリ3Gとか罠いれてきそう
521ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 11:03:25.53ID:x1g2fh/g0
>>504
iPhoneは13シリーズからはアポスト直販物もキャリア経由物も全部SIMフリーだよ
発売日も型も全部同じ
なのにアポスト直販とキャリア経由で価格が違うというね
522ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 11:03:35.39ID:y33Zf0XB0
iPhone7を5年ほど使ってるけど十分。新型とかSEに変える必要ない。
523ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 11:03:54.67ID:VCeLFJLe0
>>514
あーキャリアも311に始まるのか、ありがとうございます
524ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 11:04:04.82ID:2/oMcMlC0
今ってiPhonese2在庫どこもないよね?
iPhone12ならあるの?
525ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 11:04:06.07ID:N44M5UVa0
>>502
iPhone SE2使ってる嫁から、次はレンズが沢山ついてる奴に変えたいと言われてるんだよね。
俺はAndroidの安いの年に1〜2台買い替え使い回してるんだがiPhoneの高いのはどうもね。

SE2のシングルレンズに貼り付けてトリプルレンズに見えるような3Dシールでもあればいいのに。
526ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 11:04:07.57ID:PFyin+PE0
4.7インチを守ってくれたのはありがたいな
日本人の手で持つのはこれがベストよ
527ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 11:04:10.07ID:kxAzWrS70
SE2をipodtouch並みに値下げして販売継続はガセだったか
528ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 11:04:24.23ID:VCeLFJLe0
>>521
そうなのか、値段違うのか
529ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 11:04:49.35ID:sLotuZ110
>>259
でもミリ波対応して無いと
現実的に旨味と言うか
各メディアで紹介してた様な5gのサクサク感等々
得られないしな
530ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 11:05:13.98ID:pbcjIX/o0
>>520
そういう罠を仕掛ける方がコストかかるから素直に13の流用すると思うよ
531ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 11:05:18.80ID:Qe1NA7kv0
>>493
それやっても1円なの??
532ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 11:05:27.51ID:QPOLOr0R0
バッテリー持ちがSE2より2時間アップらしい
公式発表でたった2時間ならほぼ変わらないだろうな
今回も持ちは期待できないな
533ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 11:05:30.00ID:EBJhXwik0
>>500
結局バッテリー問題が一番の問題なんだよな

でもここは多分一番改善が難しいんだろうねぇ
cpuを小型高性能化するよりも多分遥かに技術的に難しい
リチウムの次の企画が出たらあっという間にこの問題は改善されるだろうけど、それがいつ出るかだねぇ
534ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 11:05:49.91ID:7L3oPJtc0
RAM容量は結局何Gなん?
そこがいちばん気になっている
535ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 11:05:50.33ID:gRbdPv440
>>503
BBS2Cで十分
536ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 11:06:18.89ID:WajXd51Q0
SE2が5G対応してたらなぁ
SE3の128Gが4万切るのは何年後だろ
537ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 11:06:44.38ID:xa187CsD0
値下げになるSE2狙いかな。
538ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 11:06:49.55ID:t1/V2hqx0
たっかw
539ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 11:06:56.98ID:6Mmn+GNi0
>>531
1円だけどブラック行き
540ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 11:07:16.39ID:EBJhXwik0
>>532
2時間だったか・・・
ちょっとググったら”長持ち”ってワードは出てきたけど具体的な数字は解らなかったが、その程度ね
多分誤差だな、使い方次第では1時間も変わらなくなるんだろう

電池は筐体をでかくすればそれなりに改善できるけど、それ以外はホント難しいだろうなぁ
541ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 11:07:23.45ID:X4/uyxoC0
>>522
人によりけりだな
より高性能なカメラが良いとかより高画質や高処理速度が良いって人も居るから
とにかく新型に目が無いって人も居る
542ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 11:07:59.06ID:IGZlCqm90
>>323
物理ボタンではないんだよなぁ
543ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 11:08:11.49ID:FOgozqPQ0
>>506

Xperia 1 III 256GB 512GB
120Hz駆動4K HDR有機EL搭載の5Gフラッグシップスマホ

148,100円〜159,500円

Zenfone 8 (RAM 8GBモデル) 128GB 256GB
おサイフケータイと防水・防塵に対応した5.9型スマートフォン

SIMフリー端末価格
122,476円
544ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 11:09:01.89ID:EBJhXwik0
>>542
あれ面白いよね
電源入ってないとクリック感も何もなくなるんだからな
あの技術はおもろいわ
545ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 11:09:02.66ID:aAGYZPEH0
>>515
単に性能の割にクソ高かっただけだからな、1円バラマキならSE並に売れるだろうよ
546ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 11:09:09.46ID:gRbdPv440
>>59
韓国は障碍者差別がキツい。
そういう書き込みは認定されても仕方がないぞ。
547ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 11:09:16.75ID:x1g2fh/g0
>>528
じきに料金比較表がネットに出るから見較べてみると良いよ
リースじゃなく買い切るならアポスト直販が結果的に一番安いね
548ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 11:09:36.45ID:ojVHNbwp0
64GBで57800円は高いな
549ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 11:10:24.60ID:FOgozqPQ0
>>526

170p以下の男に人権はない
550ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 11:10:45.74ID:mKm2+Zzo0
>>534
3GBじゃね?とか見かけた
551ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 11:11:20.87ID:T4+LLH310
>>536
1年も経たないうちかもね
552ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 11:11:42.17ID:gRbdPv440
>>549
ハゲに比べれば人権はある
553ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 11:11:46.85ID:EBJhXwik0
カメラ機能がそこまで重要だ、写真を取りまくるんだっていう人はもうカメラ買った方がいいだろ・・・w
まぁ人それぞれだからいいけどさぁ、、それは別の端末で補えるじゃん
スマホは「電話を主体として、それ以外は付加価値的な便利媒体」って方がいいと思うけどねぇ
554ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 11:11:59.91ID:uCcQZunO0
サクサク使うには128G?
555ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 11:12:09.00ID:0a0ypxCt0
iPhoneからAndroidに変えようとヨドバシの店員に相談したら
スマホ使用開始時期からiPhoneなら変えない方がいいって言われたわ
556ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 11:12:31.31ID:Fr0HNClR0
XSから買い換えるタイミングが未だ来ない
557ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 11:12:32.39ID:EFTkkEqS0
>>548
1年待て
ノルマのために一斉に投げ売りを始めるから
558ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 11:12:35.02ID:VCeLFJLe0
>>547
ありがとう、ワイモバイルでやろうとしてたけどちょっと見てからにしてみるわ…助かる
559ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 11:12:35.84ID:IXPBwMvc0
デザイン昔と変わらないのにアップルだから5万でも買ってもらえると思ってるところが嫌だ
こんなの買うんだったら2,3年前のアンドロイドの方がマシ
560ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 11:12:53.58ID:lkVzpylt0
>>533
バッテリー交換してあと1年使おうかと思ったけど、それも面倒だった
WebとLINEとYoutubeとZoomくらいって用途だと、初代SEでも別にストレスなかったんだよね

カメラは流石に性能全然違ったし、プランが変わってパケ死しなくなったのは大きかったけど
561ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 11:13:20.33ID:IGZlCqm90
>>544
あれでホームボタン内部ネチャネチャ問題が解決したのはいいんだけど凹んでるから拭けない問題があるのよね
まあできないことはないしネチャネチャより格段にマシ
562ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 11:13:25.68ID:euAmtw5D0
重さがSE2より4g軽くなったらしい
563ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 11:13:35.73ID:P6NNx2Ac0
>>486
まだ使ってるよー
564ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 11:13:39.18ID:VguaPAMF0
androidの奴は男女問わず合コンに呼ばれない
565ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 11:13:55.01ID:VlrTbouo0
>>554
お前は何を言ってるんだ?
566ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 11:14:26.15ID:wmQEfBaL0
iPhoneは日本にしか売れないから価格設定が高額なんだよな
iPadはむしろ世界的に売れるからな値段下げてる
要するに馬鹿が高くても買ってるからこの価格なんだよ
567ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 11:14:29.41ID:ydVcGPYF0
PS5より安いじゃん
568ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 11:14:44.83ID:NEHrkGB+0
MVNO使ってるようなやつは3GBぐらいで使ってそうだから5Gとか使うと一瞬でなくなりそう
569ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 11:14:46.44ID:fROGjBCk0
>>221
すれ違いのドラマとか映画が作れるからええやん
570朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W
2022/03/09(水) 11:15:48.47ID:84Qk4pi00
3 万円台ちゃうんか?(^。^)y-.。o○

激安Iphone と聞いてたがな
iphone se3
571ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 11:16:17.91ID:NggGQjAD0
>>6
もうちょっと分かれるな
格安Androidが最底辺で、Android各社フラッグシップ機は偏差値高いやつ多そう
572ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 11:16:39.41ID:lBjzEAyn0
これであと10年は戦える
573ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 11:16:54.04ID:VlrTbouo0
楽天ショップで13ミニ128G全て売り切れじゃん
これでSE3しか選択肢がなくなった
574ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 11:17:01.64ID:urhT9dwQ0
>>556
同じく
早くノッチが消えたフルディスプレイの奴出して欲しいわ
あとLightning続けたいならいい加減高速化してくれ
いつまでUSB2準拠の速度なんや、本体で扱うデータ量は鰻登りの癖して有線接続遅過ぎやろ
575ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 11:17:20.44ID:CE5gyReZ0
外観ほとんど変わってないし処理がやや早くはなったがSE2との価格差考えたらあまり旨味はないな
5Gが必要ないなら11相当のSE2で十分
どうせこれも年末あたりから投げ売りだろうよ
急がないなら値下がり待つのも有り
576ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 11:18:18.59ID:lfXEZQ3l0
90 名刺は切らしておりまして 2022/03/09(水) 11:11:01.35 ID:y1bIX/e/
これが高いって言ってる人達はどんなスマホ使ってるの?
577ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 11:18:18.94ID:lBjzEAyn0
ぶっちゃけ、もうスマホとかこういうのでよくないか?
もうこれ以上のやつとかいらんわ
578ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 11:18:25.22ID:93DcMdRC0
ずいぶん高くなったな
バッテリーのもちは12miniくらいになったのかな?
あとメモリも4GBになったのかな
579ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 11:19:14.73ID:gXN4LQIR0
>>6
誰か教えて
iPhone買うならSEが安くて十分だけど
Android買うなら何がいいの?
写真や容量は少なくていい、PCとiPadをメインで使うから
580ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 11:19:30.86ID:XJB0fFEM0
わしiPhone大嫌いだけどFeliCaが優秀だから使ってる家ではAndroidしか使わん
581ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 11:19:51.72ID:otWOweHa0
これやめて
iPhone13miniに買い替えよ
582ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 11:20:03.49ID:v4l1pb6z0
>>6
両方使ってる自分はどっちだ?
583ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 11:20:08.37ID:486diNbn0
初代SEで5ちゃん書き込もうとするともう新しいのにしましょうねエラーが出るのはまだわかるんだがiPhone8でも新しいのにしましょうエラー出て書き込めないんだけどそんなものなん?😩
584ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 11:20:36.94ID:5EmYsos10
SIMフリーで「電話」「テザリング」くらいしか出来ないような超シンプルなのを
家電量販店で売ってないかなあ
リモートワークでPCの前にへばりつく生活で、スマホ使う機会が完全になくなった・・
585ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 11:21:06.46ID:gXN4LQIR0
>>583
なにそれ、se2はでないよ
586ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 11:21:08.60ID:EFTkkEqS0
>>576
俺は1円で買ったiPhone12
587ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 11:21:22.17ID:IGZlCqm90
>>584
ひかり電話でも引けば?
588ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 11:21:25.66ID:Q0yedeVr0
あれ発表前はこの半額だったはずだが
589ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 11:21:29.06ID:gXN4LQIR0
>>586
どうやって勝ったんだよ
590ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 11:21:29.85ID:iRENH0y20
6万もして今だ液晶かよ・・・
ほんとブランドでしか勝負してないんだな
591ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 11:22:11.21ID:p3+WNWH70
>>579
そういう君はpixel一択
androidが欲しいと思ったら、まずはpixel
それから物足りなさを感じるなら、他のメーカーに移れば良いよ
最初から尖った物の買うと失敗する
592ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 11:22:21.43ID:gXN4LQIR0
>>577
スマホでやることって少ないからね
PCに金かけた方がいいよね
593ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 11:22:37.54ID:cV+KCVke0
>>17
電話しかしないなら4sだろうが使えるからな
594ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 11:22:39.30ID:V4KTm1i70
7+もうすぐ丸5年
手が小さいからこれ以上サイズ上がると片手持ちが辛くなるので、性能は良くなってる小さい物が欲しいと思いつつズルズルと7+を使い続けてる
薄すぎて?カバンの中でよく見失って探すけど、その薄さで持ちやすいところが気に入ってて
新しい物をやたら欲するタイプではないので、一度買ったら長く使う事になるからスペックや容量はケチると後年困る事になるのでSE3は一長一短な感じでもう少し悩む
595ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 11:22:40.60ID:PJL1Uo6T0
>>576

自民党スレでは竹中連呼なのにスマホスレではなぜか
自称金持ち民の貧困がどうたらがでてくる。
596ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 11:23:06.91ID:gXN4LQIR0
>>591
ありがとう
Androidの種類が多すぎて調べてもよくわからなかった
597ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 11:23:24.58ID:Uc3QEtEI0
SE2世代安くなるかな?
598朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W
2022/03/09(水) 11:24:10.25ID:84Qk4pi00
3か月後には投げ売り1円になるんか?
(^。^)y-.。o○
599ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 11:24:19.58ID:gXN4LQIR0
>>17
すごいな、バッテリー交換してる感じ?
よく故障せずもってるわ、物持ちええんやな
600ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 11:24:46.88ID:VlrTbouo0
>>597
めんどくせえからもう中古買えよ25000円くらいだろ
601ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 11:25:06.95ID:ut9s52RX0
実は12や13のミニのほうが軽いし小さい
602ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 11:25:27.77ID:t5VUg1zg0
>>591
グーグル純正だからそりゃそうなるわな
603ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 11:25:36.08ID:ckTqHy030
たけーよ
604ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 11:25:36.17ID:gXN4LQIR0
実際金と性能が釣り合ってるスマホって何なの?
605ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 11:26:29.81ID:gHukp91z0
指紋認証つくなら12から変えるわ
606ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 11:27:19.38ID:bk4uFPXj0
外でしか使わない物理必須民だからSE渡り歩いてるだけで十分だわ
そのうちPCより買い替えサイクル遅くなる気がする
607ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 11:27:37.85ID:hKon01oH0
この機種、ベンチマークどれくらいなんだ?
608ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 11:27:49.55ID:hZPYql3g0
指紋認証ないアイフォンって使いにくくないの?
それだけでどーも12も13も買えない
609ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 11:27:50.51ID:BaOV/5K20
SE2は乗換の目玉みたいになるだろう
610ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 11:28:00.41ID:UsAFkvdP0
中身がiPhone13かどうかだな。
12なら別に安くはないな
もうすぐ14が出るんだろ?

あとRAMは6Gにしろよ
611ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 11:28:09.74ID:5UO9iysA0
5Gなんて飾りです、楽天ユーザーはそれがわからんのです
612ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 11:29:00.54ID:B2UbZ4na0
8が優秀過ぎて全然現役で使える
iOSのアップデートがされなくなったら
これ買うわ
613ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 11:29:12.69ID:P6NNx2Ac0
>>583
そんなの出たことないよ
614ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 11:29:29.48ID:0ZGLUcrY0
中古の12miniで良いw
615ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 11:29:35.76ID:hZPYql3g0
アイフォンには指紋認証つけずに
seにはつけるのはなんなの?
616ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 11:30:08.49ID:gHukp91z0
と思ったけどMagsafeなしなのかよ
やっぱいらんわ
617ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 11:30:24.64ID:gXN4LQIR0
>>611
楽天回線ってゴミって聞いたことあるわ
618ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 11:30:25.16ID:lkVzpylt0
>>611
5G切ってるわ。4Gの挙動のほうがしっくりくるんで。将来的にはわからぬけど、現状自分にとって5Gは意味なかった。
619ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 11:30:50.81ID:FOgozqPQ0
>>571


ではなぜ日本だけがiPhone(つまりプレミアム価格のスマートフォン)を購入する人が多いのかというと、かつて横行した一括0円や1円などといった過度な端末値引きなどといった各キャリアの競争によるもの、日本は他国と比較しても貧富の格差が比較的少なく、相対的な低所得層でもiPhoneを持つことができる点が関与しているのだと思われます。
620ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 11:31:16.46ID:NF8VjKLl0
ガラケーからの移行で初スマホの爺さんへの最適解は?
ガラホ、かんたんスマホか、スマホか
いま何をチョイスするか悩んでる
621ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 11:31:26.81ID:gXN4LQIR0
格安SIMってどうなの?
長年docomoなんやけどahamoとか色々増えたよな
622ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 11:32:12.06ID:VlrTbouo0
>>617
どんどん良くなってる
これで全ての地下で繋がるようになったら楽天一強じゃねえの
623ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 11:32:12.70ID:gno4lWA10
>>361
それはどこで?
624ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 11:32:12.80ID:KNOjIOUD0
iPhonese2で十分じゃね?
625ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 11:32:30.46ID:gXN4LQIR0
>>620
触って見て使いやすいものの方が良さそう
626ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 11:32:46.71ID:p3+WNWH70
>>604
君みたいなコスパ重視ならSEしか無いよ。
SE3は出たばっかりだから、これから6年以上はサポート対象になる
しかもA15でベンチはトップ
627ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 11:33:14.10ID:gXN4LQIR0
>>622
そうなのか、ありがとう
628ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 11:33:42.16ID:UTeC1E2/0
実質SE2sだろ(´・ω・`)
629ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 11:33:42.18ID:KNOjIOUD0
>>619
iPhoneに慣れるとAndroidは使いにくいからじゃね?
アプリとか変えるのも面倒
630ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 11:33:44.84ID:hKon01oH0
RAMなんて、今のスマホなんて10GB超えてるだろう?
631ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 11:34:46.26ID:jJnFRgt40
>>6
いまや逆逆
これだから地方住み高卒おじさんは…
632ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 11:34:52.08ID:FOgozqPQ0
>>620

Xperia 10 IIIはソニーが発売しているミドルクラスの5Gスマホです。 Xperiaは高価なイメージがありますが、Xperia 10 IIIは50,000円台と比較的お手頃価格で購入できます
633ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 11:34:53.54ID:p3+WNWH70
>>615
顔認証する為には高価なLiDARセンサーが必要なんだよ。
SEはコスト重視だから指紋認証
634ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 11:35:35.06ID:gXN4LQIR0
>>628
6sから大きさで選んだけど満足してる
今後もホームボタンはつけてほしい
635ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 11:35:53.36ID:VXmqzOGK0
一回でかい画面になれると小さいの無理だな
若い子ならいけるかも
636ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 11:35:55.47ID:JEMk4gOi0
これすぐ生産中止になりそう
637ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 11:35:58.26ID:mKm2+Zzo0
>>630
廉価版だぜ、これw
638ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 11:36:31.70ID:Sk9eGC9V0
高い
639ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 11:36:50.64ID:u7MVt6Vo0
>>633
iPhoneの顔認証は安物android機種についてるモノと違って
2Dじゃないから写真なんかで突破されないってホント?
640ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 11:36:51.26ID:KNOjIOUD0
>>635
外で使うなら小さい方がいい
大きさならiPad買えば?
641ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 11:36:56.34ID:gXN4LQIR0
支払いが全て電子だから指紋じゃないとめんどくさいわ、顔認証とかマスクつけてたら半々で反応するって聞いたし
642ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 11:37:30.88ID:QbeI0fZw0
これplusあればな
643ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 11:37:38.28ID:p3+WNWH70
>>620
周りの人の中で一番仲の良い人が使っている人と同じ端末
初スマホとかマジで聞く事は山盛りあるから身近で聴ける人と同じが鉄則
644ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 11:37:43.00ID:gXN4LQIR0
>>635
iPhoneよりiPadの方に金使った方がいいかもね
645ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 11:38:02.63ID:EpelQ7U60
iPhoneはもとより泥もSDスロットがなくなってきて個人的に泥を選ぶ理由が無くなってきた
14で初iPhone1TB逝こうかな
646ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 11:38:04.10ID:FOgozqPQ0
超人気スマホXperia 10 IIが22,800円は安いのか?2年間の ...
gadgets.evolves.biz › Android
2020/10/03 —
647ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 11:38:16.77ID:P1QEYCgV0
>>6
最近は投げ売りの格安のイメージだからどっちに慣れてるかで選ぶだけでしょ。iPhoneユーザーを逆にディスってるだけで恥ずかしいからやめて欲しい…特にSE使ってるユーザーに効くから
648ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 11:38:19.35ID:EFTkkEqS0
>>619
キャリアの通信料が端末代を上乗せされてて高かったし
そして縛りなどを付けてiPhoneをばら撒いたからというのが通説
これも日本のガラパゴスだったわけで
始めから通信料が安ければ日本もAndroidだらけになっていた
649ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 11:38:23.06ID:9z+sX2CT0
>>192
不細工はそういう事で補わないとなw
650ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 11:38:27.85ID:EvSsQGc80
LOVE



おまえら2ちゃんねるもiPhone SEのバッテリーが買って1年で83%になっただろ?w


LOVE
651ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 11:38:51.32ID:p3+WNWH70
>>639
それがLiDARセンサー
距離センサーで、顔を3Dスキャンしている
652ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 11:39:05.82ID:m5PFdHIJ0
ロシアでは買えません。
653ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 11:39:06.70ID:R4Gq9N+V0
キャリアのSIMフリーとApple StoreのSIMフリーは何か違う点あるの?
654ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 11:39:14.18ID:iD/eOiT80
SE2を
22000円で機種変更するべきだったな
全く在庫ない
655ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 11:39:26.05ID:B2UbZ4na0
ライトニングはまだ続けるの?
そろそろTypeCにするかな
656ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 11:39:42.56ID:T3tEIW7H0
まだ初代使ってるんだけど、
1円で機種変できんのか?
657ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 11:40:02.89ID:O4ukV4ZD0
炎天下の下だと液晶の方が見やすい
液晶で正解
658ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 11:40:21.66ID:AquqgVj/0
>>267
買い換えるか割れないやつかえばいいのにね。そこまでしてその機種に愛着あるなら何十年も使ってほしいわ
659ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 11:40:36.15ID:u7MVt6Vo0
>>651
ありがとう
平たい顔族でもやっぱり3Dの方が安全だよね
660ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 11:40:52.71ID:gXN4LQIR0
>>645
iPadはあった気がするけどiPhoneでTBまだあるのか、何に使う人用なの?
661ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 11:41:04.36ID:mv9W+Sh20
同価格帯ならAndroidの方が高スペックだな
662ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 11:41:27.02ID:GAYJZk390
8プラ民の俺は行き先がない
マスク関係なしに顔認証ノロマだから嫌いなんだよなあ
663ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 11:41:50.16ID:VXmqzOGK0
>>644
ipadはポケットに入らんからなあ
折り畳みがはよでればええけど
664ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 11:42:14.90ID:lfPYM3ys0
真面目な話、iPhone10とどっちが性能良いの?
665ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 11:42:20.05ID:KNOjIOUD0
>>661
体感ではiPhoneの方がぬるぬる動くけど
これはスペックではなくosの差かもしれんが
666ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 11:43:18.33ID:pbcjIX/o0
>>646
格安の回線抱き合わせで1円位の価値しかないから単品で買うならせいぜい1万といったところ
667ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 11:43:31.28ID:0yGhooR40
SE2我慢してこっち買えばよかったw
デュアルSIM+ESIMならすぐ買ったけど
しかし便利な世の中だこと
668ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 11:43:43.61ID:E6oxH4Vu0
>>620
4Gガラホの一択だろ
669ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 11:44:13.27ID:gXN4LQIR0
写真とか取らないから全部取り除いてネット電話だけのiPhone最安で作ってほしい
670ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 11:45:14.43ID:G4RRLPgl0
appleはハードとOSが一緒てのがデカイな
671ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 11:45:48.16ID:pbcjIX/o0
>>656
MNPなら行けるようになるが、機種変では無理だな
672ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 11:46:39.25ID:mKm2+Zzo0
スレからコピペ

SE2→SE3比較

価格    :8000〜9000円近く値上げ、AppleCare+も1000円値上げ
カラバリ  :白→濁った白、クロ→深夜、REDは変わらない
強化ガラス :6以降準拠→13並(ただし修理代も大幅アップすると思われる)
液晶    :変わらない(Retina HD)
SoC    :A13→A15(ただし省エネ版、SE2比で約1.2倍程度の性能アップらしい)
メモリ   :変わらない(3GB)
ストレージ :変わらない(64/128/256GB)
通信    :4G→5G(ただしミリ波非対応)
バッテリー :容量自体ほぼ変わらない(本体重量が4g軽くなっているため、恐らくA15の省エネ分のみ影響)
カメラ   :ほぼ変わらない(フロント7M/リア12M、SE3は機能面が多少増えた)
本体サイズ :ほぼ変わらない
本体重量  :148g→144g
673ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 11:47:22.85ID:lSO7KXLW0
SE2の128GBが買取で28000円くらいでしょ。
それがベストだと思う。
64GBと6000円くらいしか違わないし。
674ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 11:47:47.23ID:Zk/ns4UI0
初代SE俺、買い換える必要が無いと分かり安心
675ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 11:47:59.44ID:FOgozqPQ0
>>670

だからこんなちいさいい画面じゃメールと電話ぐらいだろ
676ただのとおりすがり
2022/03/09(水) 11:49:00.21ID:OHgbyIGQ0
docomoのiPhone12が1円で乗り換えられるのにシングルカメラとか(笑)
677ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 11:49:04.04ID:G4RRLPgl0
最近量販店ではiPhone12や12miniの投げ売りを始めたな
新規は30歳までとかジジイやババアは相手にしないスタンスだけど
ちなみにレンタルはクソ
678ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 11:49:19.35ID:VlrTbouo0
ポケットに入らないと嫌だからもうSE3しかない
679ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 11:49:37.59ID:mivJJts30
>>35
愛着あるならバッテリー交換という手もあるけどな
林檎に持ち込まなくても良いし、1時間もかからない
680ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 11:49:55.83ID:fx+mlzAj0
指紋認証は必須だわな
681ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 11:50:25.32ID:UsAFkvdP0
しょぼA15 ってiPhone8の最大1,8倍しか早くないってマジで?
ろくに進化してねぇんだなぁ・・・
もう終わってるな。
5年位で1,8倍ってないわw
682ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 11:50:27.57ID:G4RRLPgl0
>>679
apple以外で交換すると良く分からん中華バッテリー入れられるんでしょ?
683ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 11:50:34.67ID:Vno9x9Hm0
スマホってこれ以上進化する点あるのかな。
カメラとか音質とか既存機能の向上以外で。
684ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 11:51:10.45ID:FOgozqPQ0
>>676

スマホで写真とかアホかw
685ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 11:51:34.97ID:asr1JHtm0
>>669
電話もいらん
686ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 11:51:45.99ID:B1thDftu0
サイズってもう出てる?
687ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 11:51:56.20ID:VlrTbouo0
>>676
同じ機種同士でもバカにする

これがアッポーユーザー
688ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 11:52:13.39ID:Zk/ns4UI0
初代SEを使い続けている俺が勝ち組だと判明したよな
689ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 11:52:20.02ID:J8nPwC480
これ林檎店でこの値段だけどキャリア版もっと高いだろ

キャリアならこんなゴミ仕入れたくないな
690ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 11:52:32.45ID:3FbUdihn0
>>660
マルウェアの巣
691ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 11:52:38.50ID:B61kaSQX0
>>620
ガラホがいいと思う
スマホはアカウント作ったりパスワード設定したりが面倒すぎて理解しないだろうし
692ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 11:52:45.59ID:Nqb3ZT4C0
価格に関しては為替の影響があるんだろうね...
693ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 11:53:38.74ID:eB8E5DS70
側とカメラははSE2と一緒なのか
694ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 11:54:00.44ID:mivJJts30
>>655
多分Lightningだろうなあ
純正品はすぐに断線するし、速度も出ない規格はやめて欲しいんだが
上下関係無い事だけが取り柄だったのにタイプCにそこも取られてるし、マジで良い所がない
695ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 11:54:04.08ID:NveuQN030
貧民程スマホで全て済まそうとするよね
所詮電話程度の画面でYouTubeとかよく見てられるな
696ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 11:54:12.41ID:eEjDf0r50
>>17
5ならSE3は魅力あるだろ
ハイスペックで大きさ一緒なんだから
697ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 11:54:27.44ID:gno4lWA10
>>672
このスペック比較見るとさ
ほぼ変える意味ないよなww
698ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 11:54:44.38ID:CEpMRiKn0
貧乏人が見栄張るためのスマホ
699ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 11:55:46.69ID:G4RRLPgl0
>>697
ということは飛ぶように売れるな
5chの逆張りは伝統
700ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 11:56:21.22ID:UsAFkvdP0
iPhoneSE3(13)がしょぼいのかiPhone8がすごいのかわからんくなったな

8の1,8倍以下ってどんだけ進歩してないのかって話だし
701ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 11:56:25.47ID:60Nezd6m0
値上げかよw
702ただのとおりすがり
2022/03/09(水) 11:56:43.02ID:OHgbyIGQ0
ディスプレイが普通のRetinaだってお
iPhone12がSuper Retinaなのにアホちゃうか(笑)
703ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 11:57:20.14ID:GkEkIy8Z0
ひろゆき買うかな
704ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 11:58:12.95ID:bR4lV6Gb0
iOS 15.4が来週リリースされてマスクつけたままでも顔認証通るから指紋認証はいらん
705ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 11:59:16.97ID:FrOxl6bf0
SE2を1円で買ったお爺さんだが
たぶん使いこなせていないけど何の問題もないのう
706ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 11:59:30.15ID:3XHROvnc0
安いノート並みだな
707ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 12:00:56.29ID:lPSR0ZO70
ワイ5s使用中
もう危篤状態
何買えばよい?
708ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 12:01:26.46ID:Tfc4AmGR0
ram3GでバッテリmAhのスマホなんて誰が大枚はたいて買うんだ?
709ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 12:01:35.88ID:lsumHmWF0
>>700
8が名機だったからこそその筐体流用もわかるなぁ
初代SEも名機だった5sベースだったし
710ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 12:01:47.76ID:0yGhooR40
ここでは酷評だけどクリアランスバーゲンしてくれるなら3台くらい買うよw
中古の6Sでも喜んでくれる国にもってくESIMも展開してるし
711ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 12:01:48.52ID:p3+WNWH70
>>681
そのしょぼいA15に勝てるスナドラも無いんだけどな
もう終わってるなw
712ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 12:01:51.74ID:Tfc4AmGR0
バッテリ1800mAhだった
713ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 12:01:59.41ID:NveuQN030
>>704
そういう層にはハナから関係ない話だろ
ミニがあるんだし
714ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 12:02:31.19ID:dkmClzNN0
>>700
何が1.8倍だかわからないけどチップ性能なら4倍くらい違うぞ
715ただのとおりすがり
2022/03/09(水) 12:02:59.01ID:OHgbyIGQ0
>>707
小さいのがいいならSEでいいんじゃねの
エディオン行ったら機種変更でもdocomoのiPhone12が1円かもしれんけどな
716ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 12:03:27.13ID:1aI96SMv0
>>702
違いが全く分からんからなぁ
717ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 12:03:28.84ID:K/bZ93+Y0
>>6
AndroidからiPhoneに変更したが、
iPhoneからAndroid高級機(XPERIA)に戻した

iosは不自由過ぎる
718ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 12:03:40.72ID:OEuZcpAg0
SE2から大して変わらんのよね
これは見送りかなー
719ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 12:04:00.29ID:rmDW7bEo0
>>712
分厚くて良いから倍にしてよ。
720ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 12:04:21.71ID:eN+CxpfN0
まだ8使ってるから乗り換えるかな…でもバッテリー以外8で不安ないしなぁ
721ただのとおりすがり
2022/03/09(水) 12:04:59.33ID:OHgbyIGQ0
>>717
Xperiaは機種によっては音が悪いから
(スピーカーがダメだと思うわけだが)
722ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 12:05:07.68ID:Vpt7Nb2Z0
アクオスのsence6とse3どっち買おうかなぁ
723ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 12:06:20.45ID:lsumHmWF0
当初のリーク通りなら来年8+かXRベースのSE+出す予定なんだろ
まぁ実際出る頃にはSE3もキャリアの投げ売り始まってそうだけど
724ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 12:06:28.17ID:KNOjIOUD0
>>719
分厚くていいならポータブルバッテリー買えば?
725ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 12:07:05.86ID:PICqPaK/0
>>591
6使ってるけどどう考えても新システムの人柱だぞ
726ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 12:07:16.90ID:IGZlCqm90
>>724
無線充電のバッテリーケースあるやろ
727ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 12:07:20.54ID:fx+mlzAj0
>>688
初代と2代目両方持ってる俺こそ勝ち組
3代目は別にいいかなw
728ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 12:08:36.95ID:szABGKyz0
これSE2ユーザーは買い替える人少ないってゆうか必要を感じざる追えないよな
729ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 12:09:16.94ID:qCRDiMDS0
まだLightningなのか
730ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 12:09:22.45ID:IGZlCqm90
追えないになるってことは打ち込みからミスってるね
731ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 12:09:30.34ID:EFTkkEqS0
13の緑見てたら欲しくなってきた
732ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 12:10:18.12ID:3Zi24w280
どーせ何も変わってないだろ
733朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W
2022/03/09(水) 12:10:20.62ID:84Qk4pi00
アップルのセコいとこは

Apple ストアでは在庫処分セールをやらず
仕入れ先のキャリアや量販店にやらせるってとこや
(^。^)y-.。o○
734ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 12:10:34.57ID:X4/uyxoC0
>>718
見た目はな

SE3:
5G対応
A15チップ
バッテリー持続時間が旧機種より伸びた

この時点で差がついてるが他にもいろいろ差があるよ
アプデ寿命もSE2が11同様くらいなのに対してSE3が13シリーズ同様と思われる
735ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 12:10:58.92ID:XKp7ueQ70
11proだけどバッテリの多少のヘタリ以外全く買い替える必要性感じないからな
まだまだ引っ張るわ
736ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 12:11:26.99ID:As/QTDeP0
iPod出すかイヤホンジャック付けるかしてくれ
どうしてもワイヤレス推し進めたいならバッテリーを規格化して交換可能にしてくれ
737ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 12:11:28.50ID:Ien2n6DN0
iPhone SE
iPhone SE2
iPhone SE3 ←次ここ
iPhone SE4
iPhone SE5
iPhone SE6
iPhone SE7
iPhone SE8
iPhone SE9
iPhone SEX
738ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 12:11:32.37ID:IhuL6a+a0
おまえら廉価版に性能求めすぎw
性能良いの欲しいなら金出して正規のナンバリング版買えってことだろ
739ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 12:12:24.73ID:rmDW7bEo0
>>724
いや、そういうことじゃないんだ。わかんないかな。。。
740朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W
2022/03/09(水) 12:12:28.08ID:84Qk4pi00
>>738
1円特価でな(^。^)y-.。o○
741ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 12:12:41.93ID:IhuL6a+a0
>>737
SE6が実質SEXやで
742ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 12:12:51.13ID:7IjtnEoY0
貧乏人にはなかなか手の出せない廉価版だな
743ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 12:13:00.29ID:e5m+P7Kd0
7使いだけど、バッテリー持ちとか
7だけ未対応電子マネーとかあるから買い替えたい。
ただ、スペックは不満無いけど価格がなあ
見た目全く同じで57000円とかw
744ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 12:13:06.75ID:dTKmnJo/0
いらねえw
745ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 12:13:30.45ID:6L4zDz960
>>696
まったく同じ大きさではない
746ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 12:13:55.62ID:SlxvW3w+0
これに変えます
なんの不満もない
747ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 12:14:03.68ID:Y32sS1KX0
もういいよ
一生使えるもの売ってくれ
748ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 12:14:06.61ID:iD/eOiT80
>>672
SE2使ってるやつは軽くスルーだな
SE4を待て
749ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 12:14:20.11ID:VAd6WMV00
sim free版があるなら買う
750ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 12:14:31.90ID:fzYgaOMp0
定価で買ったら負け
751ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 12:14:42.01ID:fYQVtYMG0
se2持ちだけどバッテリーをアマとかで売ってる大容量に変えればいいんじゃねって思ったりして
752ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 12:14:43.66ID:EFTkkEqS0
>>742
待ってりゃ貧乏人でも買える1円になるよ
753ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 12:14:52.51ID:VlrTbouo0
買わねえいらねえ言ってるやつ騙されねえからな
お前ら狙ってるだろ
754ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 12:15:08.53ID:NSDqys6a0
矮小画面に矮小バッテリー
こんなもんいらんわ
755朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W
2022/03/09(水) 12:15:08.66ID:84Qk4pi00
>>749
どこで買ってもフリー版や(^。^)y-.。o○
756ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 12:15:19.89ID:ANPc59Vv0
まーだ64GBの世界なのかよ
しかも5G通信でバッテリー更に早くなくなりそう
757ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 12:15:41.46ID:Qa58GhMK0
ワイモバイルで256買うわ
SE2じゃ256かえんし
758ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 12:15:46.48ID:rmDW7bEo0
>>748
性能大して変わらんのだな。
759ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 12:16:56.84ID:rmDW7bEo0
>>672
メモリサイズがSE2と同じならSE2と同じタイミングでOSアプデ切られる可能性あるんじゃないか?
760ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 12:17:07.88ID:dbsp3gSe0
>>6
そういうレッテル貼りは惨めだよ
761ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 12:17:20.97ID:T0gACU2u0
>>707
初代SE一択だろう。同じく5sからSE初代からSE2にしたけど、ホームボタンが根本的に違っており、ボタン押す感が無いへっぼいギミックになった。あと個人的にはサイズがデカくて片手で扱えないし、片手だとバランス悪い。
やっぱり初代SEに戻って、バッテリー交換して保たせよかなという気になってる。
762ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 12:17:23.54ID:2moVpWBZ0
ビジネス専用
763ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 12:17:57.09ID:ut9s52RX0
>>615
わざわざ付けてるんじゃなくて古い筐体の使い回ししてるから自然とそうなってるだけ
764ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 12:18:30.00ID:40/3DEpC0
途上国の日本のために開発した格安アイフォンだ!
感謝の気持ちを忘れずにすぐに予約しなさい
765ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 12:19:17.40ID:Jn0PGUmx0
10年前のデザインw

もう時代遅れとかそういうレベルの問題じゃねえw
766ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 12:19:18.24ID:rmDW7bEo0
>>761
SE1は流石にOSアプデがそろそろ切られるのじゃなかろうか。予備機として持ち続けるけどメインにはしにくい。
767ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 12:20:06.95ID:Lbm5WpWn0
>>20
なんの宗教?
768ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 12:20:46.10ID:B54flvK40
デカ過ぎる
初代SEをいつまで使わせるのか
769ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 12:21:18.67ID:rmDW7bEo0
>>767
Googleに勤めてるっていう暗喩でしょうね。
770ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 12:21:29.97ID:Qe1NA7kv0
>>539
そこまでやって安く手に入れたいとかもうあたおかじゃん
教えてくれてThx、MNPとか面倒だし普通に白ロム買うわ
771ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 12:21:33.79ID:mZx7GtJH0
あのー
競合相手の12は1円なんですが
772ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 12:21:52.92ID:y2DlXaGC0
>>761
手小さい?
平均身長の女性だけどSE2片手で十分いけるよ
773ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 12:22:08.00ID:qbPYvt2w0
醜いデザインしたお前らが、SE3のデザインにダメ出ししてて草
774ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 12:22:33.23ID:3L5QV6NP0
>>6
わいのAndroid10万超え
775ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 12:22:44.18ID:OEuZcpAg0
>>757
ワイって一人称かと思った
776ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 12:22:48.37ID:8Bcy2ZLi0
>>1
SEってどういう意味?
サウンドエフェクトでいいの?
777ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 12:23:29.69ID:1UO2364M0
3月末でau3Gガラケー終わるし
無料機種交換サービスに出てきそう
778ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 12:24:08.41ID:fVfs4clM0
>>450
気にすんな
あんま変わらん
779ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 12:24:22.19ID:Sik3VV6v0
バッテリーは容量は?
780ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 12:24:29.24ID:36JnrvOh0
40代以上のオッサンは
ホームボタンに拘ってるけど
自分をスタンダードだと思うなよ
お前らのせいで無駄な金使って
技術的にも時代遅れの機種を作ってる事を忘れるな
781ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 12:25:11.29ID:DmSNi4Fe0
>>171
最新機種やな
わいなんてP201だからまだ
782ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 12:25:19.13ID:szABGKyz0
>>776
セカンドエデションじゃないの?
783ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 12:26:13.66ID:H1+pLCU50
8使ってるけど、買い換えるわ。この程度でいい。
784ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 12:26:29.00ID:8Bcy2ZLi0
>>782
嘘つかないでよ
うしろに3あるじゃん
785ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 12:27:10.27ID:5JGvbBpr0
激安すぎる
786ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 12:27:43.57ID:ANPc59Vv0
今結構使っても充電かなり持つ時代に逆行するスタイル
787ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 12:28:03.32ID:8Bcy2ZLi0
ps5買えるね笑
788ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 12:28:23.46ID:GefY9lrm0
今はスマホの下取り高いから毎年最新機種に買い替えだわ
789ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 12:28:36.25ID:teA2zKZv0
>>784
製品名はiPhone SEなんで3は付いてないんだわ
790ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 12:28:45.10ID:H1Acbqe10
SDカード使えないの?
791ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 12:29:01.91ID:Ien2n6DN0
>>784
マジレスすると Special Edition
792ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 12:29:30.73ID:UODlN5S/0
未だに初代SEだぞ俺
買い替えたいけどSE3かゼクスペリアにしよか迷う
ライドニングケーブルからいい加減離れたい
793ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 12:29:38.18ID:Nk40FxMc0
iphoneの廉価版とか見下され用やろw
794ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 12:29:43.52ID:3lT2LcoQ0
>>788
未使用品以外だいぶ安いぞ
795ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 12:30:01.27ID:mivJJts30
>>780
ホームボタンは要らんよなあ
指紋認証は付けといて欲しいが
796ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 12:30:03.87ID:G1PQPxKY0
>>320
その理由なら、SE2買えるうちはSE2で十分やん
797ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 12:30:21.10ID:vv4itZth0
出たなlightning端子w
798ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 12:30:24.60ID:4LN6wJph0
初代SEのサイズ感から抜け出せないわ
799ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 12:30:28.88ID:84LTKhvj0
流石に512GBないと容量足りねぇわ
というか、1TB欲しい
800ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 12:30:31.67ID:/BSgziZ+0
>>789
The New SEってホモが言ってたな
801ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 12:31:18.45ID:dp2/sBDK0
>>24
つまりiPhone=貧乏人って事ね
昔から0円でばらまいてたし
802ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 12:31:32.58ID:saeGy+C90
初iphoneはこの機種でデビューしてええか?今はOPPO reno aとかいう機種使ってる。
803ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 12:31:34.03ID:lKDBynrO0
>>743
未対応電子マネーでそろそろ買い替えてもいいんだけど
アンドロイドの格安でも十分快適でiphoneのほうは買い替え
全く意欲わかないわ。
 見た目おなじなんだもの・・・
804ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 12:31:34.38ID:fx+mlzAj0
>>799
そんなに使うならMacBook買ってデータ整理ぐらいしろw
805ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 12:31:38.07ID:NEO4NZJA0
イラナイトニング端子
806ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 12:31:45.91ID:YU7wvw3c0
なんだよへりが角ばった筐体じゃないのか
807ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 12:32:17.96ID:/BSgziZ+0
>>791
Sedori Edition
808ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 12:32:39.00ID:xubV2+WA0
SEとかChromeのバージョン100問題みたいに
第10世代で名前問題が残るやん
中学生ぐらいが喜びそうな
809ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 12:32:40.43ID:5E9ag38q0
15チップなだけで
見た目7やん
810ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 12:33:02.63ID:FOgozqPQ0
>>704

それは機能してないんじゃないか
811ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 12:33:19.63ID:v3CLGStH0
>>76
ブランド力で買うのは一部の金持ちだけでしょ。
投げ売りしてる時に買うなら5年使えるiPhoneの方がお得。
812ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 12:33:44.93ID:K/2CVs8r0
iPhone12 64Gを一括1円とかあるから馬鹿らしくて直ぐ買う気にならなくなった。
iPhone13は128Gからだからそれの一括1円まで待つわw
813ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 12:33:45.92ID:vI5UkCJw0
>>1
最安4万円切るようなリークもあったのに残念
814ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 12:34:09.35ID:FOgozqPQ0
モトローラの安い奴でじゅうぶん
815ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 12:34:57.17ID:z0JlXted0
12miniと13miniがある今
SEの需要ってあんのか?
816ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 12:35:50.99ID:FOgozqPQ0
iPhoneの画面上に仮想ホームボタンを表示・タップでホームに戻る
ここではiPhoneの画面上に仮想ホームボタンを表示・タップでホームに戻る方法を紹介しています。
817ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 12:36:04.30ID:Vz9pCrVi0
また電池が持たないんだろ
ふざけてる
818ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 12:36:20.44ID:YU7wvw3c0
>>815
指紋かな
819ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 12:36:40.01ID:Y2SKqkwM0
>>802
初なら止めといた方がいいだろうな
SEはバッテリーが少なくても問題ないと分かってる人が買うもんだよ
820ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 12:36:43.88ID:S4j7Bqmf0
買えないロシア民wwwww
821ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 12:37:13.72ID:mKm2+Zzo0
iPad mini 59800円
iPhoneSE3 57800円
822ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 12:37:23.81ID:vv4itZth0
>>76
オレの周りも大体そうだな
iPhone、macは他人からみて様になるからとか言ってた
823ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 12:38:16.97ID:YU7wvw3c0
miniのガワを使うのかと思ぅてたわ
俺の7がそろそろ限界なんだ
824ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 12:38:34.92ID:uNXfnILp0
SE2持ってるけどバッテリーがヘタれてきたので買い替えようと思ってるけど
これじゃ食指が動かないな(´・ω・`)
825ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 12:38:40.05ID:rmDW7bEo0
>>816
3GSの頃ホームボタンの劣化防止のために使ってたわ。なついわ。
826ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 12:38:43.81ID:D4bC4Lku0
>>815
値段
827ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 12:39:11.77ID:qE2Htsom0
>>802
俺も楽天で買ったReno A使ってたけどiPhoneの方がいいよ。サクサク。
ストレージは128GBあったは方がいいかな。
828ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 12:39:18.35ID:rmDW7bEo0
>>823
2年後のSE3がそうなるのかも。
829ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 12:39:21.53ID:Mc45OuVd0
n79やB21に対応してる時点でdocomo様に忖度
830ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 12:40:09.94ID:/FKiHJhY0
>>828
二年後のSE3とか意味不明だな
831朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W
2022/03/09(水) 12:40:30.65ID:84Qk4pi00
>>815
日本の様な貧乏国向けがスペシャルエディション
(^。^)y-.。o○
832
2022/03/09(水) 12:40:33.07ID:RQyCaa/G0
要らんけどずっと7使ってるしそろそろ買おうかなw
833ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 12:40:37.61ID:d1gWRCM10
画面のデカさを絶対的な正義と信じて疑わない人種がチラホラいるよな
男の99%は巨乳好きだと思い込んでるような奴
834ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 12:40:50.06ID:MUqwAjwS0
>>1
いまこんなサイズのって売れんの?XR買った時に小さくて結局指紋認証のあるiPhone8Plusまで戻ったんだが
若い子もなんならPro Max使ってないか?
835ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 12:41:04.18ID:rmDW7bEo0
>>830
SE4だったわ。
836ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 12:41:08.73ID:IH9jL0wV0
SE1の未使用品手元にあるけど需要ある?
837ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 12:41:51.92ID:hBWwQGhg0
8のガワでSE5くらいまで作りそうw
TouchID派は根強いし
838ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 12:41:54.84ID:/nKofNPr0
5000円切ったらSE2から乗り換えていいんじゃない?ってくらいの代物
839ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 12:42:16.32ID:QyAUaCZU0
顔認証、指紋認証なしのminiをSEとして出して欲しかったわ
見た目変えない意味あるのかよ
840ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 12:42:54.56ID:G1PQPxKY0
SE2から買い換える理由が見当たらん
841ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 12:43:17.11ID:4EoelRHi0
iPhone8バッテリー交換しよーっと
842ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 12:45:15.50ID:rmDW7bEo0
>>836
バッテリーが完全放電で動いてないんじゃないかな。
843ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 12:45:19.35ID:Q2/eo8190
相変わらずダサすぎ
いまだにType Cにしないし糞だな
844ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 12:46:02.49ID:mjwipjdO0
6S使っていてSE3の発表を待ってたんだけど思ったより2万くらい高かった
SE2の未使用品をオクかメルカリで狙うわ
845ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 12:46:15.65ID:ZE/OcF7r0
もう完全に隘路に陥っとるな
846ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 12:46:31.39ID:LPNFZnAf0
チードロイドやめていい加減iPhoneに変えたら?
847ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 12:46:45.03ID:rmDW7bEo0
>>844
楽天なら1円だよ。
848ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 12:47:07.66ID:G4RRLPgl0
>>815
めちゃくちゃある
SE2が一番売れたiPhoneなんだってさ
849朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W
2022/03/09(水) 12:47:08.52ID:84Qk4pi00
>>840
5g使えんSE2 などキャリアから切り捨てられるがな(^。^)y-.。o○

せやから在庫処分を兼ねてタダで配ったんやで
850ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 12:47:44.53ID:HVgH5hPp0
これで良いんだよ。基本設計での開発費が要らないのだからもっと安くなって欲しい。
851ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 12:48:00.27ID:rmDW7bEo0
>>849
なるほどそういうカラクリだったか。まぁでも4Gでもあと10年は使えそうな気がする。
852ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 12:48:18.18ID:kvKT/lPq0
iphoneはすぐに安売りするから定価で買うのは損だな
853ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 12:48:27.60ID:mjwipjdO0
>>847
乗り換えはまだやりたくないんよね
格安SIMだけど気に入っていて
854ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 12:48:32.96ID:eN+CxpfN0
まぁとりあえず指紋だけは残し続けてくれ
855ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 12:48:39.14ID:rmDW7bEo0
>>850
手をかけない方向に振り切ってる感あるよね。
856朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W
2022/03/09(水) 12:48:54.10ID:84Qk4pi00
>>848
タダで配ったからやろ(^。^)y-.。o○

メーカーアップルしては
キャリアや量販店に売った(卸した)
857ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 12:49:03.27ID:ElGnzrJc0
画面せまっ!
額縁太くて昭和のブラウン管テレビみたいや
858ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 12:49:20.65ID:72dj4oUX0
高いわバッテリーもたんわで買う価値無し
859ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 12:49:39.88ID:rmDW7bEo0
>>852
ほぼ発売日にSE2買った私も最近はそう思う。今後は型落ち新品セール品狙いで十分だなと。
860ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 12:49:50.68ID:ElGnzrJc0
画面ちっさ!
額縁太くて昭和のブラウン管テレビみたいや
861ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 12:49:52.29ID:RBGDgN020
低価格とは
862ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 12:50:33.74ID:eN+CxpfN0
スマホでなんでもかんでも済ませる生活してないしな、画面サイズはデカすぎ嫌
863ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 12:50:37.13ID:8G1tafLU0
日本でさえどんどんiPhone売れなくなってるから廉価出すしかないわな
864ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 12:50:37.58ID:mjwipjdO0
>>850
これね
金型流用で4万切りの噂もあっただけにガッカリ
865ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 12:50:40.64ID:hBWwQGhg0
>>861
当社(フラッグシップモデル)比
866ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 12:50:54.70ID:uNXfnILp0
>>852
10万円以上かけてSE2買ったのに端末1円の広告見ると腹立たしくなってくる(´・ω・`)
867ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 12:50:55.00ID:rmDW7bEo0
>>853
いや、新規契約で1円で買えたよ。データ使用量1GB未満におさえれば維持費は完全無料で。
868ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 12:51:16.84ID:Opis+GqX0
lightningうんこ端子
869ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 12:51:18.05ID:rxoSTo4z0
zenfone最高!
2chMate 0.8.10.144/asus/ASUS_I002D/11/DR
870ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 12:51:27.68ID:Mmudopfh0
ID被り始めて見たな

>>815
メジャーナンバーはもう普及価格帯から外れているからね
そこを補ってるのがSE
んでAppleのコンテンツ利用者増やして金を取る方向に以前から舵取りを変えた
871ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 12:51:48.82ID:33KBplyc0
今どき外観がダサすぎる
バルミューダっぽい
872ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 12:52:03.80ID:Y32sS1KX0
いつになったらライトニングやめるのかね?
873ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 12:52:09.09ID:RrtwTwoe0
>>76
Android使ってみたいんだけどiPhone出た時からずっとiPhoneだから今更変えられない…操作が不安
874ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 12:52:27.35ID:mjwipjdO0
>>867
あぁそういうやり方があるのか
875ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 12:52:53.61ID:kvKT/lPq0
>>859
>>866
俺も12発売すぐに一括9万くらいでで買ったけど最近の投げ売りでもう買わないと決めた
せめて2年は安売りするなよな
876ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 12:53:21.70ID:UXhqZcoX0
これじゃ高校生は買えない
子供に安く売ってアップル教に入信させる役目を果たさなくなるな
877ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 12:54:04.29ID:GYoeZ9GP0
>>867
SIMフリーにできる?
878ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 12:55:21.77ID:qE2Htsom0
>>877
楽天はすべてSIMフリー
879ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 12:55:23.00ID:Y2SKqkwM0
>>867
もう終わってるし買いたいときに買えるもんじゃないものここでしても無意味
880ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 12:55:30.47ID:sY2z3lXo0
5gにするメリットがないからなぁ
881ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 12:56:02.78ID:KGC/EyDc0
Xiaomi 11TProのコスパが良すぎるからなぁ
882ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 12:56:46.12ID:mKm2+Zzo0
一括で買わない人は、
毎日コーヒー1杯分で2年払い続ければ買えるよ!
って感じだろ?
883ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 12:57:20.96ID:fx+mlzAj0
>>875
タイミングが悪かっただけ
iPhoneだけが安売りしてるわけではない
世の中は今5Gにどんどん切り替わっていってるから5Gに対応してない機種をどんどん在庫処分していってるだけ
他の中華スマホよりiPhoneSE2は人気もあるから飛ぶように売れてる
ただそれだけだ
884ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 12:58:36.50ID:SlxvW3w+0
>>837
それで何も問題ない
ケースずっと使い回しできるしw
885ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 13:00:19.82ID:bCwz7qDo0
ほんま5Gの意味は暫くないし
886ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 13:01:01.80ID:CeS0qN3W0
8ユーザだから買い換えようかなと思ったけどバッテリーは8より長持ちするのだろうか
887ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 13:01:48.34ID:UAKMPxVM0
>>351
自分はiPhone6触ってこれ無理…となり今は泥だわ
まだ使いにくいんだな
888ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 13:02:07.14ID:fx+mlzAj0
多くの人は5Gはあまりメリットもないだろうな
テザリングしてると5Gのメリットは大きい
889ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 13:02:34.99ID:How3df8J0
ケツポケに入るサイズじゃないといらん
890ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 13:03:00.00ID:EfkUupVN0
>>888
5Gだとテザリングにメリットあるんだ
891ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 13:03:17.57ID:8my/NEeU0
>>3
マスクしてると顔認証できんからホームボタンの指紋認証が
むしろありがたい
892ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 13:05:08.52ID:aMKlkMDc0
>>593
そろそろどっちも電話すら使えなくなるやんけ
893ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 13:06:07.67ID:fx+mlzAj0
>>890
そりゃもう家にネット環境なんていらんし
4Gでもそこそこだけど4K以上の高画質になるときつい
894ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 13:06:07.87ID:GYoeZ9GP0
>>878
ありがとう
895ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 13:06:18.30ID:qE2Htsom0
5Gは田舎でもちょくちょく入るようになった。ちな禿。
896ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 13:06:21.64ID:Cd0aKrBf0
高いっていうけど、これ民主党政権時代だったら税別37,000円くらいになる価格だぞ
897ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 13:06:35.37ID:ut9s52RX0
キャリア憎しの方々は定価でアップルからお買い求めください
898ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 13:06:37.74ID:PhwhJVWc0
うーん、俺は6s plus のままでいいかな、、、まだバッテリーの容量90%あるし
899ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 13:06:51.01ID:5qZbQBxJ0
>>6
「raziko」「chmate」を使いたいのでAndroidを使ってる。
900ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 13:07:35.27ID:IH9jL0wV0
>>842
時々出して充電はしてるよ
901ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 13:07:48.16ID:5tCE0Qqi0
先日家電量販店行ったら各キャリアのスマホコーナーで半導体不足の為品薄ですとPOPが立ってたな
902ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 13:07:48.29ID:H5vjt3M90
今SE2使ってるけどCPUの性能が良くてもメモリーが3Gしかないからショボい
SE3のメモリーが4G以下ならショボいと思う
903ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 13:08:24.71ID:9Gb6aLTO0
高すぎるだろ
904ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 13:08:28.47ID:tPAlvewT0
ヴィトンの財布とか使ってそうwwwwww
905ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 13:08:32.98ID:+si/wn0N0
8から乗り換えようかと思ってたけど
コレじゃない感が強いわ
906ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 13:08:45.56ID:8iDUQwc40
低所得者層向けの廉価版だからなあ
907ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 13:08:48.39ID:VL7+R0IJ0
>>1
ガッカリだ
Xとかと同じ大きさになると期待してたのに
また同じ大きさかよ
908ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 13:09:34.17ID:drX8Ux4k0
今どきシングルカメラのスマホ使ってる奴見ると古いスマホ使ってんだなと思う
909ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 13:09:53.11ID:5xNMnmnH0
画面内指紋認証も無いんだろ?
910ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 13:10:30.15ID:mKm2+Zzo0
>>902
安心しろ
SE3も3GBだそうだw
911ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 13:10:54.80ID:V+jdfXZK0
信用できない中国スマホ以外のAndroidでおすすめ教えて
912ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 13:10:57.02ID:huJ++lGV0
>>6
iPhoneは脱獄してから真価が問われる
913ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 13:11:05.77ID:8iDUQwc40
安かろう悪かろうってのは


当たり前のことなんだよ
914ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 13:11:25.73ID:5tCE0Qqi0
iPhone12の128GBがnmp一括5000円だった
iPhone13miniはmnpでも2年後返すプログラムで23円だったから12に乗り換えた
915ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 13:11:31.22ID:skJkztnc0
最新の機種を使える価格
だがチップ以外は古すぎる
916ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 13:11:38.30ID:TwiruCHU0
新古品でiPhone12がこれより安く買えるぞ
917ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 13:11:38.61ID:zpwO7uR40
>>875
どこで投げ売りしているの? 
教えて欲しい
(携帯会社は不可)
918ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 13:12:38.91ID:8iDUQwc40
>>6
iPhoneでも

SEだけは安いから違うだろうね
919ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 13:12:42.87ID:sUpbfdbU0
2022年にフルHD以上の解像度なかったらさすがに驚く
920ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 13:13:59.91ID:Q0yedeVr0
投げ売りSE2買って来年のSEplus待つかなぁ
921ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 13:14:17.95ID:anoQ+02T0
5gで通信無制限に使いたいだけなので
なるべく安いのがいい

だからこれでいい
922ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 13:14:19.70ID:EfkUupVN0
>>893
なるほど確かにそうだな
923ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 13:14:19.95ID:mKm2+Zzo0
SE3:4.7インチ
1334 x 750ピクセル 326 ppi

13 mini: 5.4インチ
2340×1080ピクセル 476 ppi

安く上げるために解像度低い
924ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 13:14:27.71ID:fszjNQRO0
>>917
どこの家電量販店でも投げ売りしてるよ
家電量販店がないような田舎は知らん
925ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 13:15:13.38ID:RrtwTwoe0
>>908
そんなにスマホのカメラ重要?
芸能人とかでSNSやってる人は最新のスマホカメラがいいと思うけど一般人のなんてどーでもよくない?
どうせ加工したりするし
926ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 13:15:26.75ID:anoQ+02T0
>>883
12は5gだよ、
927ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 13:16:40.29ID:huJ++lGV0
>>164
オフィス使うのとネット閲覧はPCじゃ無いと無理。iPhoneの画面では小さすぎるし入力めちゃくちゃやりにくい。
928ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 13:16:59.99ID:TwiruCHU0
ミリ波なんて後5年経っても普及してないだろうしね
929ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 13:17:30.90ID:drX8Ux4k0
>>925
重要とかじゃなくてただ古いスマホ使ってるなって話
930ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 13:17:33.08ID:VlrTbouo0
>>925
バカはどうでもいいことに拘るからほっとけば良い
931ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 13:17:33.25ID:VL7+R0IJ0
>>908
カメラのレンズの数が多いのは、
レンズと内部の画像処理能力が低いのをカバーするためたぞ?
一眼デジカメはレンズが3つも4つも、あるか?
単純にレンズの数だけで判断するのは情弱
中国人的な発想
932
2022/03/09(水) 13:18:05.61ID:Gaye/BmK0
見た目の型落ち感凄いな
933ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 13:18:44.56ID:+WFrat+q0
高性能なスマホ買って
やってることはSNSだけじゃねーか
いらねーよ
934ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 13:18:59.64ID:Q0yedeVr0
SE2から乗り移る人は少ないだろうなぁ
うまみ無さすぎ
935ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 13:19:11.64ID:CeOBs3kE0
やったー
iPhone5sから乗り換えるわ
936ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 13:19:28.21ID:uhSI0zrK0
側がね
937ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 13:19:39.22ID:TwiruCHU0
iPhone6sぐらいからこれに変える意味はあるな
それ以外ならバッテリーへたってるからぐらいしか理由ないぞ
938ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 13:20:05.92ID:5JGvbBpr0
ホームボタンは今やダサいよね
使わないし
939ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 13:21:05.52ID:wKQf6Nq90
これは、8のアプデ品かな?
940ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 13:21:26.19ID:drX8Ux4k0
>>931
だからそんな話してなくて見た目の問題
941ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 13:21:33.13ID:VL7+R0IJ0
>>911
Androidという時点で問題外
Androidの基幹システムが
個人情報を所有者が自覚することなくガンガン送信しているが、
そのデータサーバがあるのは朝鮮半島
942ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 13:21:42.79ID:AeDNJSPF0
tap to payが日本にくるなら決済用に欲しいが
943ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 13:22:17.20ID:UTeC1E2/0
>>495
最新のなら4年は余裕だろ
944ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 13:22:55.76ID:hic4DOfi0
>>924
投げ売りっていっても50000円くらいでしょ
昔みたいに1万円で縛りなしは流石に無理かあ
945ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 13:24:01.18ID:hic4DOfi0
>>940
見た目的にはレンズ少ない方が好みだわ
946ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 13:24:02.63ID:5xNMnmnH0
泥なら何もしなくても当たり前に出来ることをいちいち脱獄しないとカスタマイズも出来ないのがアホホンだろ
情弱が使っているよな
まあ踊ってる動画が撮影出来てイイネが押せれさえすれば良いのだしな
947ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 13:24:11.32ID:V+jdfXZK0
>>941
Xperiaでもダメ?
948ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 13:25:26.24ID:fszjNQRO0
>>944
今の投げ売りは基本1円or22001円
そこら中でばら撒きまくっているが情強と情弱の差が半端なくでる
949ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 13:25:56.54ID:rmDW7bEo0
>>877
楽天は元々SIMロックフリーだよ。
950ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 13:26:33.92ID:HKEYTcNY0
前回が売れすぎたからゴミをだしてきたな
きたねーぞapple
951ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 13:26:51.93ID:TwiruCHU0
iPhone12はキャリアと契約ある時点で1円だの10円だのは全くお得では無い
契約無しの2万円が実店舗でたまにやってるが行列がやばい
952ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 13:27:10.85ID:G4RRLPgl0
>>948
あれ7日までじゃないんだ
まだやっているのか
953ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 13:27:18.61ID:oG2+9MIa0
買うのにいい機会ではあるんだが、まず家の近くに5Gがないんだよな
954ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 13:27:19.50ID:anoQ+02T0
>>931
レンズ一つでレンズ3つにかつ、すまほで比較しないとね
性能だけで比較するなら
アメリカの偵察衛星のカメラとでも比較してください
955ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 13:27:20.12ID:VL7+R0IJ0
>>939
まんまそうやろ
大きさが同じだし
956ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 13:28:48.35ID:dq4y1p7y0
>>891
マスクしてても顔認証できるでしょ?
957ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 13:28:54.55ID:VL7+R0IJ0
>>947
中身がAndroidなら、やってる事はギャラクチョンでもアローズでも同じ
それゆえにオレは国産スマホを使わなくなった
958朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W
2022/03/09(水) 13:29:07.59ID:84Qk4pi00
>>951
文鎮にするんか?iphone (^。^)y-.。o○

どっかの通信会社と契約せな意味無いやろ
959ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 13:29:08.31ID:WvAL698w0
>>696
SEのが大きいぞ
960ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 13:29:25.80ID:mKm2+Zzo0
カメラのセンサーとかずっと使いまわしw
961ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 13:29:40.84ID:anoQ+02T0
>>951
そういうのやってるとアップルのブランドも崩壊しちゃう
962ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 13:29:49.73ID:VlrTbouo0
安売りしてるか量販店見てくるかな
でもあれだろSIMフリー版はないんだろ?
キャリア縛りとかばっかで
963ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 13:29:54.75ID:MHvOy8CR0
この値段のままではいらんなあ
次買うときはCタイプになってからだライトニングは遅すぎる
964ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 13:30:14.81ID:mjgezMZs0
パンチホールも蓮コラカメラいらんから
今のiPadと同じデザインにしてくれるだけでいいから
965ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 13:30:35.24ID:rmDW7bEo0
>>910
これ意外だったわ。メモリ3GBのままならOSアプデ切られるタイミングがSE2と同じになるんじゃなかろうか。
966ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 13:30:58.28ID:TwiruCHU0
>>958
格安SIM挿すかそのまま5万円でメルカリに出すんだよ
967ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 13:31:36.16ID:q7xG0gZW0
>>956
そう、Apple Watchならね
968朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W
2022/03/09(水) 13:31:48.27ID:84Qk4pi00
>>962
正解な期日は忘れたけど
今は全スマホがフリー版や(^。^)y-.。o○
969ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 13:32:18.43ID:rmDW7bEo0
>>879
あら?キャンペーンってらもう終わったのか。それはすまんかった。
970ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 13:32:47.66ID:rT2PM3jk0
iPhoneは
中国の工場で中国人が作ってるから
中国産
971ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 13:33:12.91ID:Owrfi7160
オレ初代SEユーザーだがコレだったら13Mini買っちゃう
972朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W
2022/03/09(水) 13:33:29.19ID:84Qk4pi00
>>966
ぽぼ0円運用やがな(^。^)y-.。o○
973ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 13:34:53.98ID:y3mPvtmG0
>>1
SE2が「一括0円」で投げ売りしてるのに売れるのかね
974ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 13:35:02.66ID:XuNz6b9W0
高杉
975ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 13:36:01.49ID:anoQ+02T0
>>968
フリー版はお高いアップルストアだけでは?
976朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W
2022/03/09(水) 13:36:45.57ID:84Qk4pi00
>>973
アップルストアさっさとホムペから
SE 2落としたな(^。^)y-.。o○

各キャリアや量販店の在庫のみっていう体やろ
977ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 13:37:04.07ID:TwiruCHU0
楽天モバイルが初回者限定で3万ポイントぐらい付けるだろうからそれ狙いだろうね
978朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W
2022/03/09(水) 13:37:08.90ID:84Qk4pi00
>>975
ちゃう(^。^)y-.。o○
979ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 13:37:34.54ID:OaSUScX20
嫁がアイフォン買い替えたいって言ってるけど、一番の理由が内蔵ストレージが128GBじゃ足りなくなったとかだから
買い替えてもいいけどマイクロSD使えるアンドロイドの方が用途に合ってるんじゃないのって言っても
アイフォンがいいの一点張りで余りの分かり合えなさに辛くなってきた
980ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 13:37:56.93ID:q4XT5G6Z0
>>6
何であいつらいつも画面割ってるんだ?
流行?
981ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 13:38:29.10ID:o1FeR46J0
もう新鮮味はゼロだなー
982ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 13:38:43.35ID:VlrTbouo0
>>979
そんなバカ嫁とは別れろw
983ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 13:39:18.96ID:Qa58GhMK0
128で足りないのはAVでも入れてるんか
984ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 13:39:36.37ID:Tfc4AmGR0
>>979
128GBが埋まるって何に使ってるんだよ?クラウド使えよ
出会い系でハメ撮りでもしてるんじゃないか疑ったほうが良いぞ
985朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W
2022/03/09(水) 13:39:44.25ID:84Qk4pi00
>>979
iicloudに上がておきと言って
尚更揉めたらええで(^。^)y-.。o○
986ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 13:39:53.95ID:3j0hwdtk0
>>979
iCloudの容量上げれば?
987ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 13:39:54.44ID:E6oxH4Vu0
>>975
昨年10月以降発売のほぼ全てのケータイがSIMフリーだよ(総務省案件
ただし、バンドを絞ってたりするけど
988ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 13:41:07.30ID:2TYRta9j0
貧乏人iPhone(笑)
989ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 13:41:14.63ID:rmDW7bEo0
>>979
それは旦那がスポーツカー欲しいとか新しいゴルフクラブセット欲しいとか言った時に嫁が理解できないのと構図は同じでしょ。そういうものだと思う他ないよ。
ひょっとしたらフェイスタイムとかエアドロップ多用してるのかもしれんし。
990ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 13:41:24.79ID:XJed08QX0
半日経てば乱立しててもメインスレは★4ぐらい行ってたのに、なんかもう飽きられてるね
991ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 13:41:27.08ID:rmDW7bEo0
>>981
それな。
992ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 13:41:50.52ID:qbPYvt2w0
>>979
ソニーのiPhoneとかいって買えばいけそうだな
993ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 13:42:18.25ID:rmDW7bEo0
>>992
ガンガルかよ!
994ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 13:42:20.32ID:bpm5rAt80
画面小さいと使う気しない
995ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 13:42:26.13ID:5qZbQBxJ0
>>966
転売前提なら未開封のがいいですね。
996ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 13:42:41.71ID:G4RRLPgl0
>>979
単純に新型のiPhoneが欲しいだけだな
997ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 13:43:59.40ID:ws7LaOBk0
色々使ったけど、SEとiPadを買うのが1番使い勝手もコストパフォーマンスもいい
998ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 13:44:49.05ID:ywf0rMcY0
iPhoneSE3のメインターゲット層は、3Gガラケー所持者の強制買い替え特需じゃね?
そんなに高くないから、スマホ初心者の練習用機材としては丁度いい
どうせ13Proとか買っても使いこなせん

俺の叔父は金持ってるのに、ドコモから"この中の機種ならタダでいいから変更して"
という趣旨のDM来ても、待ってたらもっといい条件来るだろとか言って放置してる
家には億掛けて車も軽く3000万くらい掛けてるのに…w

>>997
わかる
999ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 13:46:14.55ID:IGZlCqm90
>>993
ソニーのMacはあったぞ
1000ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 13:46:18.25ID:Vd4EAnel0
やば
-curl
lud20250129111620ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1646784645/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「iPhone SE3発表 5G対応 57,800円から [神★]->画像>2枚 」を見た人も見ています:
【Apple】iPhone 12 mini(74,800円)とiPhone 12(85,800円)発表 miniはSE2より小さく MagSafe対応/Lightning継続 5Gミリ波は非対応 [trick★]
【Apple】iPhone 12 Pro(106,800円)とiPhone 12 Pro Max(117,800円)発表 HDRビデオ撮影対応 MagSafe対応/Lightning継続 5Gミリ波は非対応 [trick★]
【Google】新スマホは廉価版 「Pixel 3a/3a XL」発表 4万8600円から FeliCaも対応
【Google】新スマホは廉価版 「Pixel 3a/3a XL」発表 4万8600円から FeliCaも対応 ★2
【速報】Galaxy S21発表 83,000円から 上位機種はSペン対応
【Apple】iPhone 12に「スーパーサイクル(5G対応スマホへの買い替え需要)」は来ない? 9月8日に「何か」が発表される可能性大 [孤高の旅人★]
サムスン電子 「PCIe 5.0」対応のSSDを発表 
新型「iPad mini」突如発表 A17 Proチップで、Apple Pencil Pro対応 [少考さん★]
【通信】KDDIの「povo」対応スマホ発表、iPhone 6s以降やSIMフリーなど全189機種 [田杉山脈★]
「iPhone 14 Pro/14 Pro Max」発表 ノッチがパンチホールに A16搭載 14万9800円~ [神★]
Zenfone 8発表 ついにFeliCa搭載 7万9,800円から [速報★]
【速報】iPhone 12は8万5800円から Lightning続投 全機種、日本のミリ波5G非対応 [雷★]
ヤマハ、「RTX1300」を正式発表 10GBASE-T対応のVPNルータ 9月下旬に発売 [神★]
【林檎】au、iPhone XRの機種代金を発表 19日より予約開始 プラン次第で実質負担金は49,200円〜
【テレビ】NHK、ジャニーズ性加害問題でコメント発表 マスコミへの指摘「重く受け止め」 今後は「人権尊重の観点から、適切に対応」 [muffin★]
【経済】Apple、iPhone7発表…IP67防水防塵、FeliCa対応、手ブレ補正、新色(黒)など
【新製品】Apple、「iPad」第8世代(34,800円〜)、USB-C対応の「iPad Air」(62,800円〜)を発表 [trick★]
【新型】コロナ変異株に対応 「スーパー中和抗体」取得 富山大など発表 投与することで増殖を防ぎ、重症化を防止 [かわる★]
【配信】コルグが業界史上最高音質によるインターネット動画配信システムを開発、ロスレス&ハイレゾ対応の「Live Extreme」発表 #はと [少考さん★]
ヤマハ「WLX222」を発表 2.5GbLAN対応のWi-Fi 6無線LANアクセスポイント [神★]
NTTスペシャルモデル「ZenPhone MAX」発表 5000mAh 2GB 3万円
【製品】クアルコム、5G対応「Snapdragon 865」を発表--2020年のハイエンドスマホに
【新型コロナ】“コロナ対応力“都道府県別ランキング発表 慶応大 [すらいむ★]
【Apple】iPhone 13 Pro発表 ミリ波5G…なし 指紋認証…なし Lightning…継続 ★3 [速報★]
【Google】新スマホ「Pixel 4」「Pixel 4 XL」発表 デュアルカメラや新機能「モーションセンス」を搭載 お値段799ドル(約87,000円)から
【狂育】文科省の教職員向け手引にホモやオカマなど変態生徒への対応明記…近日中に発表、新年度から活用へ
【速報】Apple、新しいM2チップ搭載の新型MacBook AirとMacBook Proを発表 16万4800円から
【マイクロソフト】新ゲーム機「Xbox Series X」発表「処理能力はXbox One Xの4倍」、8K対応も
俺達のLG、4KHDR対応ベゼルレスでスマホ急速充電までできる完全無欠の最強モニターを発表 お値段114,000円!
採れたて株価材料-ローソン KDDIがTOB正式発表 1株10360円 上場廃止へ 2024/02/06 [朝一から閉店までφ★]
「iPad mini」発表 2万8800円から
【韓国】ハッキング対策発表 北朝鮮の攻撃に対応=韓国国防部[12/12]
【朗報】HDMI2.1(4K120p/VRR)対応の新レグザが発表!【43インチから】
【日本】入管施設での外国人死亡は「餓死」と発表 入管庁「対応問題なし」★3
【PS4】「A列車で行こうExp.」が発表。シリーズ最新作はPlayStation VR対応
【270円から421円へ】くら寿司が新作“高級”バーガー発表 強気に値上げしたワケ
【AKB】橋本陽菜がコロナ感染を発表 今後は「保健所の指示のもと適宜対応」 [シャチ★]
【IFA2017】ソニー、ウォークマン「NW-ZX300」を発表 4.4mmバランス対応 約700ユーロ
【IT】Intel、デスクトップ向け第8世代Coreプロセッサ発表 最大で6コア12スレッド対応を実現
ファーウェイジャパン、nova lite 3+を発表。Googleサービス対応で内蔵ストレージ強化
【速報】PlayStation5の発売日と価格が発表 11月12日で4万9980円と3万9980円! おまえらどっち買う?
メディア「Switch2、1月17日発表?microSD Express対応かも。1月中の範疇には収まるからセーフ」
【新幹線3人殺傷】JR東海「断じて許せない」 被害者に誠意を持って対応するとのコメントを発表 巡回を強化
【スマホ】サムスンが世界最高級スマホ「Galaxy Note9」発表 Bluetooth対応Sペン附属 大容量メモリー
【5Gには対応していません】クアルコム、モバイル向けSoCのSnapdragon 720G/662/460発表。4G端末の性能底上げ
【IT】外付けで機能拡張できるスマホ「Essential Phone PH-1」発表 Androidの生みの親、アンディ・ルービン氏が設立した企業が開発
【速報】アップルが今日の深夜3時から新型iPhone SE3を発表
「ATOK for iOS」が4割引セール、iPhone 8対応で960円
楽天モバイルが回線対応エリアの拡大を発表、北海道から九州まで全国で
SHARP、5G対応の新型スマホAQUOSウイッシュ発表「シンプルで飾らないライフスタイルを貴方に」
補助電源不要の最速ビデオカードRadeon RX460が7月28日に正式発表 価格は15000円前後
【米中貿易戦争】トランプ政権、対中関税第4弾を発表 iPhone 含む3805品目 総額3千億ドル分8約33兆円)に最大25%の上乗せ
【Apple新型発表】iPhone Xr→ 8万4800円 XS→11万2800円 XS Maxは12万4800円 すべてのモデルで指紋認証なし
【Apple】新型iPhoneを3モデル発表!「iPhone XS」「iPhone XS Max」「iPhone XR」 お値段84,800円〜164,800円 9/14予約開始
【Apple】新型iPhoneを3モデル発表!「iPhone XS」「iPhone XS Max」「iPhone XR」 お値段84,800円〜164,800円 9/14予約開始
【通信】2019年秋に発表 iPhone XI(iPhone11)のコンセプトイメージ登場〜ベゼルレスデザイン、側面ショートカット
【iPhone 13】アップル、9月15日2時から発表会 [田杉山脈★]
★卒業発表してからの握手の対応がそいつの本性れす 地下売上議論19225★
Amazon、50インチ49000円の東芝山善製テレビを「12時34分」から投売すると発表
【速報】ヤマハが新型 RTX1300 SPF+や10GbE対応 今後正式発表へ [神★]
auがiPhone14 Pro Max (1TB)の価格を発表 293,845円 (米国価格は1599ドル) [神★]
【スマホ】Google、「Pixel 6a」を正式発表 自社チップ搭載で5万3900円 [ムヒタ★]
【スマホ】Huawei新製品発表 SIMフリー「P30」77,880円、「P30 lite」32,880円 ドコモ版「P30 Pro」89,424円 ★3
【製品】パナソニックが音声アシスタントAlexa対応のオーブンレンジ発表 [田杉山脈★]
【アップル】iPhone 12の発表は10月13日で確定か? 一部機種は10月23日から発売との報道も [孤高の旅人★]
09:27:23 up 24 days, 10:30, 0 users, load average: 10.34, 9.39, 9.51

in 3.2558128833771 sec @3.2558128833771@0b7 on 020623