◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【国民民主党】10兆円規模の追加経済対策、国民・玉木代表が提案「政府に検討を促したい」 [樽悶★]


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1646734701/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

0001樽悶 ★2022/03/08(火) 19:18:21.38ID:taYHlikx9
国民民主党の玉木雄一郎代表は8日の記者会見で、資源価格などの上昇に伴う経済の低迷の懸念に関し「追加の経済対策について政府に検討を促したい」と述べた。「最低でも10兆円ぐらいの(規模の)対策が必要だ」と話した。

国民はガソリン税を一時的に下げる「トリガー条項」の凍結解除を求めている。「トリガー条項の凍結解除でも不十分」としてさらなる対策を要望する。

2022年3月8日 12:32
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA082P60Y2A300C2000000/
0002ニューノーマルの名無しさん2022/03/08(火) 19:18:45.47ID:6S8ZguqV0
>>1
ダークドレムスはマヒャドレアムをとなえた!
0003ニューノーマルの名無しさん2022/03/08(火) 19:18:57.48ID:Xf0ayGsR0
うふふアゲイン
0004ニューノーマルの名無しさん2022/03/08(火) 19:19:33.87ID:bhnq6rkX0
維新支持者「財源は?」

財務省「wwwwww」
0005ニューノーマルの名無しさん2022/03/08(火) 19:19:56.33ID:PaUTuDMP0
与党気取りで草
0006ニューノーマルの名無しさん2022/03/08(火) 19:20:45.98ID:S6XmY+bF0
維新イラネ
0007ニューノーマルの名無しさん2022/03/08(火) 19:21:00.54ID:R9Xe5FiS0
ばらまきじゃなくて、土建に回せって。
0008ニューノーマルの名無しさん2022/03/08(火) 19:21:16.67ID:3CnnCXGY0
タマキン 「一度中抜き経験してみたい」
0009ニューノーマルの名無しさん2022/03/08(火) 19:21:22.29ID:rSbe2ESt0
財源もないのにもういいや
0010ニューノーマルの名無しさん2022/03/08(火) 19:21:30.49ID:TBrr1PVJ0
>>4
地方公務員の給料削減で
0011ニューノーマルの名無しさん2022/03/08(火) 19:21:43.23ID:pu6SB0Vs0
さしあたってガソリンとうにかせえ
0012ニューノーマルの名無しさん2022/03/08(火) 19:22:24.02ID:fVCoGxtG0
10兆で足りるのか?100兆にしとき!
0013ニューノーマルの名無しさん2022/03/08(火) 19:22:38.52ID:dfUaa7/e0
原資は税金です^ ^
0014ニューノーマルの名無しさん2022/03/08(火) 19:23:00.65ID:4B4933nJ0
自分の報告レポート出さずに、

延長させる目的で他人の心配して戦争するやつ止めてやってよ

統失とかテレパスとか他人事情に逃げすぎ

個人情報使いすぎて雲隠れしてるよ
0015ニューノーマルの名無しさん2022/03/08(火) 19:24:49.05ID:T1RxqJMk0
燃料高いしGOTOやっても効果薄いと思うが
何をするつもりだね
0016ニューノーマルの名無しさん2022/03/08(火) 19:25:22.52ID:kzyhFTM/0
一律金配りよろ
0017ニューノーマルの名無しさん2022/03/08(火) 19:25:34.62ID:TGZNMtzo0
また中抜きかよ
0018ニューノーマルの名無しさん2022/03/08(火) 19:26:22.60ID:Si+3HL/J0
無能岸田を縛り首にしろ
0019ニューノーマルの名無しさん2022/03/08(火) 19:27:43.47ID:7EFdnxfD0
ガソリン代を安くしろ
運送費が上がったといって便乗値上げを許すな
0020ニューノーマルの名無しさん2022/03/08(火) 19:29:46.76ID:V947phoe0
10兆円って一律10万円しかないだろ
0021ニューノーマルの名無しさん2022/03/08(火) 19:29:55.64ID:+Qiv6XkK0
予算に賛成したのなんだったの
0022ニューノーマルの名無しさん2022/03/08(火) 19:30:26.50ID:+2wIPZub0
国民民主党は衆院選で議席数が増えた。しかし国民民主党は正義の党ではない。

・格差を拡大する消費減税を主張している。
・巨額の財政出動=政府の借金の増=将来の消費増税を主張している。
・コロナ感染拡大を阻止できなかった無能だ。
 国民の暮らしと経済と政府の財政は破壊された。
・ジェンダー平等を主張している。
・同一労働、同一賃金を主張している。

国民民主党の「改革中道」は嘘だ。詐欺だ。

国民民主党は「社会主義政党」だ。
玉木は国民をだますな。

何だ その憲法改正は
主権の存する日本国民を尊重する理由がない=国民主権の蹂躙

そして、民進党を分裂させ政権交代の芽を摘んだ前原がいる。
自民党の「黒い繁栄」はここで担保されたのだ。
ーーーー

玉木がガソリン代の「価格統制」を主張している。

日本は自由主義経済の国だ。

玉木は共産主義者だ。

許してはならない。
0023ニューノーマルの名無しさん2022/03/08(火) 19:30:38.26ID:blS6wB/K0
>>10
ほとんど派遣か臨時やぞ。
0024ニューノーマルの名無しさん2022/03/08(火) 19:31:32.98ID:KxzNxUHI0
財源を提示してから提案しろや
公務員の給料を3%減らして財源にあてます! くらい言ってみろや
0025ニューノーマルの名無しさん2022/03/08(火) 19:31:57.37ID:29bHnN7j0
>>1
自動車優遇は金持ち優遇だろう
困ってるのは貧困層だろ
現金配れよ
0026ニューノーマルの名無しさん2022/03/08(火) 19:32:21.22ID:0XbuLBrK0
玉木は財務省のペットの岸田だからヘボい数値なのかなw
需給ギャップ埋めるに10兆円では全然話にならないけど
0027ニューノーマルの名無しさん2022/03/08(火) 19:32:28.59ID:aHrImA7q0
財務省解体を論議すべき
0028ニューノーマルの名無しさん2022/03/08(火) 19:32:40.24ID:KkckeQHG0
>>22
ディスり風称賛やめーや
0029ニューノーマルの名無しさん2022/03/08(火) 19:33:44.61ID:flbcNLUB0
>>11
使わないようにしてくださいね
0030ニューノーマルの名無しさん2022/03/08(火) 19:35:03.53ID:qgoQeDN90
たったの10兆円
上級で使い一般国民からは増税で巻き上げるだけ
ジャップ国家のジャップ政策
0031ニューノーマルの名無しさん2022/03/08(火) 19:35:36.17ID:Sywy6oVP0
はい口だけコウモリ
実現なんか絶対にしない やりましたよアピだけで満足 そんな玉木が大嫌いです
0032ニューノーマルの名無しさん2022/03/08(火) 19:35:39.10ID:msxz6MJR0
もうタマキンが総理やればよくね?
0033ニューノーマルの名無しさん2022/03/08(火) 19:35:39.17ID:sDZsLW4V0
要らねーよ
0034ニューノーマルの名無しさん2022/03/08(火) 19:35:42.43ID:UXC3Z1+K0
>>9
バーカ
0035ニューノーマルの名無しさん2022/03/08(火) 19:36:53.82ID:SYDJVCq00
岸田は仲間にしか配りたくないようだ
0036ニューノーマルの名無しさん2022/03/08(火) 19:37:22.70ID:Jnlvslro0
大外一気タマキン総理あるで
0037ニューノーマルの名無しさん2022/03/08(火) 19:38:07.01ID:hL5bTiAQ0
やっぱり与党になりたいのだね
第二次岸田内閣の中に玉木環境庁長官の名前が載るぞ
0038ニューノーマルの名無しさん2022/03/08(火) 19:38:09.51ID:k7joFcxb0
自民を批判するのが目的の政党と
国民の生活を守るのが目的の政党

どちらが好きですか?
0039ニューノーマルの名無しさん2022/03/08(火) 19:41:08.04ID:5Tt5EfNl0
10兆円の経済対策を実施しても中抜きされたら3兆円にも満たない効果しか無い
0040ニューノーマルの名無しさん2022/03/08(火) 19:41:26.16ID:wKbHyUZF0
毎年やってねーか?
0041ニューノーマルの名無しさん2022/03/08(火) 19:41:47.34ID:Q+7sDaOR0
10兆円刷って消費税減税しろ
0042ニューノーマルの名無しさん2022/03/08(火) 19:42:04.20ID:zsDPfvy+0
1人10万円

その代わりコロナの過剰なことはもう終わりにしましょう
0043ニューノーマルの名無しさん2022/03/08(火) 19:42:18.53ID:f7b31sGl0
>>4
財源は財務官僚の私有財産で良いよ
0044ニューノーマルの名無しさん2022/03/08(火) 19:43:43.89ID:RzSbCPah0
>>43
先にお前も出せよ
0045名無し2022/03/08(火) 19:43:44.57ID:Tiai/8Cg0
10万円一律給付や!毎月な!
0046ニューノーマルの名無しさん2022/03/08(火) 19:44:40.19ID:pK+2PleB0
[ブリュッセル 8日 ロイター] - 欧州連合(EU)統計局(ユーロスタット)が8日発表した2021年第4・四半期のユーロ圏域内総生産(GDP)確報値は、前期比0.3%増、前年比4.6%増となった。
前期比では、主に投資と在庫が拡大した。新型コロナウイルスの再流行で家計消費は落ち込んだ。
前期比での寄与度は投資が0.7%ポイント、在庫が0.3%ポイント、政府支出が0.1%ポイント。家計消費はマイナス0.3%ポイント、純輸出はマイナス0.6%ポイントだった。
前年比での寄与度では、家計消費が2.8%ポイントとトップ。純輸出はマイナスだった。投資は0.9%ポイント、政府支出が0.6%ポイント、在庫が0.8%ポイントだった。
第4・四半期の就業者は引き続き増加。前期比0.5%増、前年比2.2%増だった。
0047ニューノーマルの名無しさん2022/03/08(火) 19:45:05.84ID:FDU146O80
非課税世帯
大量の老害に10万円配って

現役の
中年から若者層を殺してどうすんだよ
日本 日本国民
0048ニューノーマルの名無しさん2022/03/08(火) 19:45:10.05ID:OOMdEKpZ0
トリガー条項自体は無理ない範囲だろう
10兆円規模の経済対策をする前に原発再開するのが先だろうと思うわ
0049ニューノーマルの名無しさん2022/03/08(火) 19:47:21.62ID:iUjLvNKG0
>>10
地方公務員なんて残業月100時間超えで年収300程度だぞ
0050ニューノーマルの名無しさん2022/03/08(火) 19:48:42.42ID:m4CwJv9v0
与党気どり

タマキンちゃん
0051ニューノーマルの名無しさん2022/03/08(火) 19:48:56.46ID:7QJ1LcwP0
もう連立に入れよ
0052ニューノーマルの名無しさん2022/03/08(火) 19:49:06.57ID:YHe2/Sbl0
おいタマキン、いつまでたってもトリガー解除しそうにないんだがw
0053ニューノーマルの名無しさん2022/03/08(火) 19:50:00.01ID:ggDDIcG80
リアリストだな
0054ニューノーマルの名無しさん2022/03/08(火) 19:50:15.04ID:3GtZSPQB0
防衛予算を毎年5兆円追加してくれ。
自衛官の定数増、正面装備の取得、、
全部国内で金が回る効率の良い公共投資だ。
0055ニューノーマルの名無しさん2022/03/08(火) 19:55:01.34ID:sNMC2VKi0
金配りはやめろ
そのカネで低賃金企業を強制的に買収し、経営者を
国外追放した方が生産的かつ効果的だろう笑
0056ニューノーマルの名無しさん2022/03/08(火) 19:55:53.59ID:SYDJVCq00
正直少ないな
0057ニューノーマルの名無しさん2022/03/08(火) 19:56:39.54ID:2IB3vMoD0
今度こそ10万円の一律給付だ!
0058ニューノーマルの名無しさん2022/03/08(火) 19:59:36.88ID:l8GyG3M40
予算案に賛成しといて何いってんの?
足りなきゃ反対しろよw
0059ニューノーマルの名無しさん2022/03/08(火) 20:00:15.84ID:TWCpmVVy0
物価高に貨幣増刷
バカか
0060ニューノーマルの名無しさん2022/03/08(火) 20:00:57.62ID:TWCpmVVy0
スタグフレーションにばら蒔きで対抗するアホ
0061ニューノーマルの名無しさん2022/03/08(火) 20:03:14.54ID:R9Xe5FiS0
>>54
土建屋さんに自衛隊を兼ねてもらう。
0062ニューノーマルの名無しさん2022/03/08(火) 20:05:34.46ID:j7KDDzIs0
>>31
れいわの悪口はそこまでだ
0063ニューノーマルの名無しさん2022/03/08(火) 20:06:00.24ID:PPsSyehQ0
10兆め ワーオ
0064ニューノーマルの名無しさん2022/03/08(火) 20:08:20.41ID:qgoQeDN90
>>47
ざまーねーな
ジャップwwwwwww
0065ニューノーマルの名無しさん2022/03/08(火) 20:08:42.21ID:kVOFWBk30
もう市場に金流すのはやめとけよ
0066ニューノーマルの名無しさん2022/03/08(火) 20:09:51.84ID:PIjKuy2g0
タマキン!
俺のタマキン頑張れ!
0067ニューノーマルの名無しさん2022/03/08(火) 20:09:56.03ID:GAfs1EqJ0
トリガー条項で騙されたのにまだやるんか
0068ニューノーマルの名無しさん2022/03/08(火) 20:10:35.39ID:IDHtpzxA0
こいつら政策能力ないから
国民の金を自分らの次の当選に向けて良いようにしか使わないから
0069ニューノーマルの名無しさん2022/03/08(火) 20:12:24.05ID:2a/eG2gg0
>>1
で?
その金の使い道は?
0070ニューノーマルの名無しさん2022/03/08(火) 20:23:38.89ID:y34Wy5of0
>>31
トリガー実現のために自民の懐に特攻してるぞ。褒めてやれよ
0071ニューノーマルの名無しさん2022/03/08(火) 20:24:27.81ID:y34Wy5of0
>>69
減税。文句ある?
0072ニューノーマルの名無しさん2022/03/08(火) 20:25:56.06ID:PDsMppkh0
そんな財源で大丈夫か?
0073ニューノーマルの名無しさん2022/03/08(火) 20:26:53.30ID:ujsQA5rm0
5000兆円規模じゃなきゃだめだろ
0074ニューノーマルの名無しさん2022/03/08(火) 20:38:53.09ID:yj5zT3au0
おいおい
給付金とかならもうやめろや
0075ニューノーマルの名無しさん2022/03/08(火) 20:39:43.19ID:TmbpQEi/0
一律10万円配れよ
0076ニューノーマルの名無しさん2022/03/08(火) 20:50:08.96ID:eiPMMCKo0
>>75
意味なかったな
0077ニューノーマルの名無しさん2022/03/08(火) 20:52:57.41ID:yfWgCLGc0
金融緩和チキンレースの始まりだ
ロシアの次にハイパーインフレはどこかな?トルコですか?その次は?
0078ニューノーマルの名無しさん2022/03/08(火) 20:53:44.53ID:IIGZwaxW0
やっぱダメだわコイツ
0079ニューノーマルの名無しさん2022/03/08(火) 21:04:19.00ID:Dodg53I30
コイツ調子に乗りすぎ
0080ニューノーマルの名無しさん2022/03/08(火) 21:06:34.48ID:d/hXL31K0
この前の20歳までの給付金とかも政治家の人気取りみたいになってて醜悪そのものだったしな
まあ後先考えずバラ撒いてカッコ付いた気分なれるなら楽でいいわ
0081ニューノーマルの名無しさん2022/03/08(火) 21:08:08.17ID:iXz2EDdv0
>>1
てめぇはまずトリガーを解除させろよ
0082ニューノーマルの名無しさん2022/03/08(火) 21:11:54.39ID:rPBpkxpb0
景気対策は消費税とガソリン税の撤廃
これで十分
0083ニューノーマルの名無しさん2022/03/08(火) 21:28:02.92ID:++aXvK/T0
消費税の撤廃
現金からデジタル日本円への移行で日本の景気は回復
0084ニューノーマルの名無しさん2022/03/08(火) 21:35:22.86ID:TTmZMh520
玉木はまともだから野党支持者に支持されないのが
日本でまともな野党がない理由なんだろうな
0085ニューノーマルの名無しさん2022/03/08(火) 21:40:40.92ID:8XZBrdmp0
>>9,10
国に通貨発行権があることすら知らない低知能B層は選挙行くなよ〜
すべてはお前たちがアホなせいだぞ〜
0086ニューノーマルの名無しさん2022/03/08(火) 22:09:29.80ID:qK2r25on0
低所得者以下へ重点的に補助しないと政策的意味が無い。

ダメだ、政権交代だ。
0087ニューノーマルの名無しさん2022/03/08(火) 22:19:06.29ID:msxz6MJR0
玉木という名前はどうしてもタマキンというあだ名になるよな
俺の学生の頃もそうだった
0088ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 00:17:29.84ID:YOd5c4gO0
こいつらの要望は全額資源輸出国に吸収される。消費税減税バカと何も違わない。
0089ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 01:11:29.34ID:p4DSZxTF0
これでは、失われた25年
からの
消費税強行(統計偽装、後出し景気後退)でリセッション 
からの
コロナ(で、たった10万一度しか配らず、コロナ休業時の給付金制度是正しきらず)
からの
コアコアマイナス幅さらに拡大+コストプッシュインフレ
に全く対応できない。
国民一律のたった10万の給付代にも
廃止すべき消費税の半減化への額にも満たない。
まったく足らない。桁が違う。
0090ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 01:29:27.24ID:7NVjw1yt0
>>87
金田はキンタマ
0091ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 01:41:43.43ID:suAPtmg70
タマキン・スカイウォーカー…

いや、なんでもないですすいません
0092ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 01:45:05.07ID:2EeiKB8X0
先に減税しろよアホどもが
0093ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 04:09:43.56ID:OYjx8wCJ0
>>88
昔は消費税はなかったんだよ。
だから消費税減税しても問題はない。

もちろんそんなことは、ネトウヨもわかってるんだよ。
でも、ネトウヨは国民生活に負担を強いたいんだよ。
わかれよ。
0094ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 04:39:21.30ID:YOd5c4gO0
>>93
おいバカれい新。昔は国民所得が低かったから物品税で源泉徴収のように税収をあげるしかなかったからだ。
0095ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 07:15:10.77ID:5/UzRFUV0
大臣になりたいです、政策はどうでもいい、なんでも言うことを聞きます・・・・・玉木
0096ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 07:42:58.97ID:zDbPvBTm0
>>94
税収上げる必要性はなんだ?
0097ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 09:15:06.85ID:B+ZKJp6h0
糞虫ネトウヨおじいちゃん顔真っ赤にして笑えるわジャップ
0098ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 09:29:55.38ID:LkBfj87M0
タマ金さん。ゼニカネのことしか言わないな。
0099ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 10:39:40.64ID:o9qTt9ve0
>>98
政府支出で解決出来ることが大いにあるからね。
政府がケチってるせいで国民負担が増えてることを是正したいんだろう。
0100ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 13:54:08.40ID:OYjx8wCJ0
>>96
国民を苦しめるため。
国民の困窮化を心底喜ぶのがネトウヨ。
0101ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 13:55:01.77ID:hnweecoP0
五反野駅の北の駅と竹之塚駅の間に島根鷲神社を経由する線路を建設して西新井駅と竹之塚駅の間の線路を列車車両基地用の回送線に転用して五反野駅の北の駅と西新井駅の線路を西新井駅とか西新井大師駅とか西新井大師前駅とか西新井大師西駅とか西新井薬師駅とかを通る線内だけの往復運転の西新井線に編入しよう。
0102ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 13:57:21.44ID:OYjx8wCJ0
>>937
コロナが終わったり好景気になれば給付の必要はなくなる。
そんなことはネトウヨもわかってるんだよ。
わかってるけど叩くために言い続けるのがネトウヨ。

ネトウヨと言えばデマ、デマと言えばネトウヨ。
0103ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 13:58:53.76ID:OYjx8wCJ0
誤爆した。
でもネトウヨがデマゴーグなのはそのとおり。
0104ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 14:00:57.61ID:Jf4Gpjx/0
経済対策の中身についてはノーアイデアwww
0105ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 14:03:14.08ID:6YzjmZBr0
19歳以上に一律10万円給付
カップ麺すら高いんだわ
0106ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 14:03:22.46ID:OYjx8wCJ0
>>104
↑ 政府支出が経済政策だと認識できない低知能B層

B層は選挙行くなよバカなんだから
0107ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 14:09:09.02ID:xw2MR+Gi0
幼稚園児じゃあるまいし
今やるべきは憲法改正しか無かろう?
馬鹿なのか?
0108ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 15:39:43.56ID:QdlYmHb/0
>>100
はあ・・・?
0109ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 21:33:03.17ID:i+wSy0hG0
小泉・今日子
↓↓
浜口・京子

歯魔!の番長  三浦

はま寿司! 苦ら・寿司!
0110ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 21:40:53.27ID:4Hup1ufr0
>>105
えっと、一律は効果が薄いです
0111ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 22:11:18.96ID:EaxuHos/0
トリガー解除しないのは詐欺だね
0112ニューノーマルの名無しさん2022/03/10(木) 01:36:12.89ID:VgUOABAl0
>>96
おまえのじいさんが一人でいくらがんばっても給料を二倍にできねえからだ。
0113ニューノーマルの名無しさん2022/03/10(木) 03:03:40.99ID:p2d8Wh+r0
青木、さやん!

さやネエ




アホ祭り
0114ニューノーマルの名無しさん2022/03/10(木) 03:17:19.41ID:Z5Og83Yl0
60歳以下の日本人限定ならバラマキも良いと思うけど
在日朝鮮人の妨害で実現しないだろうな
0115ニューノーマルの名無しさん2022/03/10(木) 03:33:03.70ID:XN2i77li0
玉木なら自民党より良い自民党を作れそうだな
0116ニューノーマルの名無しさん2022/03/10(木) 05:54:07.28ID:Dy0n6UZs0
20兆円、30兆円規模が必要でしょ
タマキンだめだなー
0117ニューノーマルの名無しさん2022/03/10(木) 05:56:43.13ID:SGsgH6el0
貧乏対策より仕事作れよ、ボケ
0118ニューノーマルの名無しさん2022/03/10(木) 05:57:26.09ID:K8adOakk0
お金ちょうだい
0119ニューノーマルの名無しさん2022/03/10(木) 05:59:24.55ID:UGhT5UGC0
10兆でなにやんだよ
中途半端だな
0120ニューノーマルの名無しさん2022/03/10(木) 06:04:28.49ID:PrnmbLad0
岸田首相に検討を促してもダメだよ。検討ばかりで、あとは有耶無耶。
実行を促さないと。
0121ニューノーマルの名無しさん2022/03/10(木) 06:04:39.33ID:GmFOwBYB0
減税にしろ。10兆円の経済政策は中抜きされて庶民には全然恩恵無い。くだらない事言ってると国民民主には投票せんぞ。
0122ニューノーマルの名無しさん2022/03/10(木) 06:12:01.19ID:RVHxP/320
毎年100兆の減税
消費税廃止。
政府の支出は民間への貨幣供給。

毎年100兆の減税
消費税廃止。
政府の支出は民間への貨幣供給。

毎年100兆の減税
消費税廃止。
政府の支出は民間への貨幣供給。
0123ニューノーマルの名無しさん2022/03/10(木) 06:12:01.19ID:RVHxP/320
毎年100兆の減税
消費税廃止。
政府の支出は民間への貨幣供給。

毎年100兆の減税
消費税廃止。
政府の支出は民間への貨幣供給。

毎年100兆の減税
消費税廃止。
政府の支出は民間への貨幣供給。
0124ニューノーマルの名無しさん2022/03/10(木) 06:13:07.48ID:RVHxP/320
政府の支出は民間への貨幣供給。
徴税は貨幣の消滅。

政府の支出は民間への貨幣供給。
徴税は貨幣の消滅。

政府の支出は民間への貨幣供給。
徴税は貨幣の消滅。
0125ニューノーマルの名無しさん2022/03/10(木) 06:16:45.37ID:mR7I8w8D0
年度末工事で湯水のように税金を捨ててきた。
そんな金があるなら人材育成に使え。
0126ニューノーマルの名無しさん2022/03/10(木) 16:44:05.53ID:7QHCJGaI0
どの政治家もかたくなに公務員の給料下げる言わないのはなぜだ?
下げる必要あるかはわからんが
0127ニューノーマルの名無しさん2022/03/10(木) 18:52:56.57ID:Ex02Jz220
>>126
下げたら上げるときにブーブー文句言う公務員以外が出るだろう?
公務員だって、納税者で労働者で消費者で同じ国民だぜ?
公務員叩く連中は何故叩くのかも理解せずに叩くんだろうよ
0128ニューノーマルの名無しさん2022/03/10(木) 19:19:43.96ID:a6DuwFEe0
>>125
↑ 政府支出が税金だと思ってる
↑ 国に通貨発行権があることすら知らない低知能B層
0129ニューノーマルの名無しさん2022/03/10(木) 19:34:37.11ID:t8bHLGbe0
非課税世帯限定でいいから100万くれ
0130ニューノーマルの名無しさん2022/03/10(木) 19:56:20.43ID:uZtaLUlo0
どんな試算したのか示せよ
0131ニューノーマルの名無しさん2022/03/10(木) 20:04:22.61ID:3bHlR0lL0
>>116
「真水で50兆円」くらいのことをブチ上げないと何のインパクトもない。
0132ニューノーマルの名無しさん2022/03/10(木) 20:04:59.49ID:b/rITVTF0
ただの馬鹿じゃん お前らと同じ
0133ニューノーマルの名無しさん2022/03/10(木) 20:14:57.60ID:A2WVMC2K0
玉ちゃん最高やね
0134ニューノーマルの名無しさん2022/03/10(木) 20:18:15.52ID:UR1Fpm0O0
どうせまた子持ちの上級の10万配るんだろ
貧困世帯に配ってもう一人作成させるか一人目作成させた方がいいだろうに
0135ニューノーマルの名無しさん2022/03/12(土) 11:53:52.05ID:BHAKVenk0
中抜き永久機関を発見した政治家にもう歯止めは効きません。
0136ニューノーマルの名無しさん2022/03/12(土) 11:54:38.08ID:BHAKVenk0
日本が破綻するまで止まらないでしょう。

lud20240510093905
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1646734701/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【国民民主党】10兆円規模の追加経済対策、国民・玉木代表が提案「政府に検討を促したい」 [樽悶★]」を見た人も見ています:
【衆院選】玉木雄一郎代表、50兆円規模の経済対策発表 「国民に一律10万円、低所得者には20万円を給付します」 [ボラえもん★]
【衆院選】玉木雄一郎代表、50兆円規模の経済対策発表 「国民に一律10万円、低所得者には20万円を給付します」★2 [ボラえもん★]
【2021年度補正予算】30兆円規模の追加経済対策で特別定額給付金再支給か 現役世代10万円 低所得者20万円? [孤高の旅人★]
【2021年度補正予算】30兆円規模の追加経済対策で特別定額給付金再支給か 現役世代10万円 低所得者20万円?★5 [孤高の旅人★]
【2021年度補正予算】30兆円規模の追加経済対策で特別定額給付金再支給か 現役世代10万円 低所得者20万円?★4 [孤高の旅人★]
【2021年度補正予算】30兆円規模の追加経済対策で特別定額給付金再支給か 現役世代10万円 低所得者20万円?★8 [孤高の旅人★]
【2021年度補正予算】30兆円規模の追加経済対策で特別定額給付金再支給か 現役世代10万円 低所得者20万円?★6 [孤高の旅人★]
【2021年度補正予算】30兆円規模の追加経済対策で特別定額給付金再支給か 現役世代10万円 低所得者20万円?★3 [孤高の旅人★]
【2021年度補正予算】30兆円規模の追加経済対策で特別定額給付金再支給か 現役世代10万円 低所得者20万円?★7 [孤高の旅人★]
【2021年度補正予算】30兆円規模の追加経済対策で特別定額給付金再支給か 現役世代10万円 低所得者21万円? ★ [孤高の旅人★]
【国民民主】30兆円の経済対策決定 玉木代表「リーマンや東日本大震災を超える経済危機が発生しつつある」
【経済対策】企業の資本支援12兆円規模 政府検討 [みんと★]
【経済】菅首相、追加経済対策指示へ 衆院選アピール、30兆円規模か [田杉山脈★]
【2021年度補正予算】菅義偉首相、追加経済対策指示へ 衆院選アピール、30兆円規模か [孤高の旅人★]
【2021年度補正予算】菅義偉首相、追加経済対策指示へ 衆院選アピール、30兆円規模か★3 [孤高の旅人★]
【政府】経済対策、来月2日に閣議決定へ 事業費20兆円規模 [7/21]
【経済対策】10兆円規模で景気下支え、財源は国債追加発行も検討 安倍首相が月内策定を指示
【追加経済対策】「消費減税は筋が悪い」経済同友会代表幹事 「0%の提案は社会保障改革に大きなダメージ」 ★2
【政府・自民党】コロナ経済対策として、自治体に1兆円規模の臨時交付金を出す方針
【岸田内閣】追加経済対策35兆円検討 18歳以下に10万円 [クロ★]
【菅首相】「追加経済対策の事業規模が73.6兆円、財政支出は40兆円になる」と表明 [ばーど★]
【全小中学生に4年でPC配置】経済対策13兆円規模に 政府 ★3
【全小中学生に4年でPC配置】経済対策13兆円規模に 政府 ★2
【日本政府】10兆円の大規模経済対策を検討…子育て世帯に現金給付、観光や外食産業を盛り上げるキャンペーンやクーポンの配布など
【日本政府】10兆円の大規模経済対策を検討…子育て世帯に現金給付、観光・外食産業を盛り上げるキャンペーンやクーポンの配布など ★2
【日本政府】10兆円の大規模経済対策を検討…子育て世帯に現金給付、観光・外食産業を盛り上げるキャンペーンやクーポンの配布など ★9
【全小中学生に4年でPC配置】経済対策13兆円規模に 政府
【国民を守る】安倍首相「新型コロナウイルス経済対策、財政支出39兆・事業規模108兆円で世界最大級だ!」
【総裁選】岸田文雄氏「早急に数十兆円規模の経済対策が必要だ」 [ボラえもん★]
【正論】国民・玉木「長期化なら消費税0%に。コロナ国債を発行し100兆円規模の資金を調達」
【総裁選】岸田文雄氏「早急に数十兆円規模の経済対策が必要だ」 ★2 [ボラえもん★]
【総裁選】岸田文雄氏「早急に数十兆円規模の経済対策が必要だ」 ★3 [ボラえもん★]
【米国】トランプ大統領 50兆円の追加経済対策に署名 [みんと★]
【朗報】米下院、200兆円支援案可決へ コロナの追加経済対策 [oops★]
【政治】「菅さんは決定的に間違った」自民党内から一貫性のない対応に非難 73.6兆円の追加経済対策も支持率急落に打つ手なし [かわる★]
【米国】トランプ大統領 50兆円の追加経済対策に署名
国民民主「追加経済対策だけど10万円を再給付、1年間消費税5%でどう?」
【経済】岸田総裁「成長なくして分配なし」数十兆円規模の経済対策を実施へ [スダレハゲ★]
【恐慌】 数十兆円規模の緊急経済対策実施か!!? 安倍、増税不況・コロナ不況の経済対策を示唆
新型コロナ経済対策30兆円超を検討、現金給付が柱 与党と政府
【経済】政府内に景気失速懸念、10兆円規模の景気対策の声も
【経済】政府内に景気失速懸念、10兆円規模の景気対策の声も★2
GoToトラベル、来年のGWまで延長へ 菅首相、経済対策に意欲 34兆円規模の3次補正予算を要求
【なんでも反対】#立憲が低調、国民党の提案路線と対照的 玉木代表「良いアイデアがあれば政府・与党にのんでもらって実現すればいい」
国民・玉木代表「安倍政権の遺産『ロシア経済分野協力大臣』を廃止しろ」
【経済】政府が5兆円規模の補正予算を検討[2/25]
【参院本会議】新年度予算が成立、総額102兆円 追加経済対策盛り込む補正編成本格化
【速報】新型コロナ緊急経済対策 総額108兆円規模 安倍首相が方針固める
岸田首相が野党議員の質問に「検討する」連発 国民・玉木代表は “検討使” と皮肉【東スポ】 [少考さん★]
コロナ追加経済対策73兆円超 感染再拡大で支援策延長 [蚤の市★]
【現金給付】 米、第2弾を検討 コロナ追加経済対策で [影のたけし軍団★]
【野党】「衆院だけでなく参院でも合流」…国民・玉木代表、立憲・枝野氏に逆提案
岸田首相、経済対策を指示。コロナ禍で打撃を受けた子育て世帯や事業者への支援が軸、数十兆円規模
国民・玉木代表のX投稿に蓮舫氏が疑問 外国人の犯罪防止対策めぐり…玉木氏は再投稿で持論説明 [夜のけいちゃん★]
米コロナ追加経済対策法が成立 最大1,400ドル(独身なら年収87,000ドル以下、共働きなら150,000ドル以下が対象)の現金給付 [上級国民★]
【政府】緊急経済対策 国民一人につき5万円の現金給付を検討 ★7
【政府】緊急経済対策 国民一人につき5万円の現金給付を検討 ★3
【政府】緊急経済対策 国民一人につき5万円の現金給付を検討 ★9
【政府】緊急経済対策 国民一人につき5万円の現金給付を検討 ★2
【政府】緊急経済対策 国民一人につき5万円の現金給付を検討 ★17
【政府】緊急経済対策 国民一人につき5万円の現金給付を検討 ★20
【政府】緊急経済対策 国民一人につき5万円の現金給付を検討 ★18
【政府】緊急経済対策 国民一人につき5万円の現金給付を検討 ★16
【政府】緊急経済対策 国民一人につき5万円の現金給付を検討 ★11
【政府】緊急経済対策 国民一人につき5万円の現金給付を検討 ★5
【政府】緊急経済対策 国民一人につき5万円の現金給付を検討 ★4
10:22:49 up 31 days, 20:46, 0 users, load average: 7.56, 9.29, 9.28

in 4.2251241207123 sec @4.2251241207123@0b7 on 011300