2022年3月3日8:38 午後UPDATED 3時間前
By Reuters Staff
[東京 3日 ロイター] - 日本航空(JAL)とANAホールディングス傘下の全日本空輸(ANA)は3日、4日に予定している欧州便の一部について、ロシア上空を避ける飛行ルートに変更して運航すると明らかにした。
ロシアのウクライナ侵攻を受けてロシア上空を通過する欧州線の欠航が相次ぐ中、安全運航を担保した上で空の移動手段としての使命を果たす、としている。
ANAは成田ーブリュッセル線の1往復をロシア上空を迂回して中央アジア上空を通るルートに変更。JALは羽田ーロンドン線の1往復を米国アラスカ上空を通る北回りのルートに変更する。
ANAの中央アジアルートは主に中国、アゼルバイジャン、トルコ、ルーマニア、オーストリアなどの各国上空を通過する。成田発を旅客便、ブリュッセル発を貨物便として運航する。
ルート変更によりフライト時間は約12時間から15時間半と3時間長くなる。旅客や新型コロナウイルスのワクチンなどを輸送する必要があり、需要に応える。5日も成田ーブリュッセル線の1往復は中央アジア上空を通過するルートを利用して運航することを決めた。
JALのルート変更では米国アラスカ州、グリーンランド、アイスランドの上空を飛び、フライト時間は約3時間ほど長くなる。羽田ーロンドン線は旅客便で計137人の予約が入っている。旅客のほか、医療物資、部品、ワインなどの輸送が可能になる。
<欧州路線の多くは欠航>
===== 後略 =====
全文は下記URLで
https://jp.reuters.com/article/ana-jal-idJPKCN2L01BP U.S. Military in Alaska: Past, Present, and Future
マレーシア航空17便撃墜事件(マレーシアこうくう17びんげきついじけん)は、2014年7月17日にマレーシア航空の定期旅客便がウクライナ東部上空を飛行中に撃墜され、乗客283人と乗組員15人の全員が死亡した事件である[4][5]。
アムステルダムからクアラルンプールへと向かっていたボーイング777-200ERは、ウクライナ-ロシア間の国境から約50km離れた際に消息を絶ち、同航空機の残骸が国境からウクライナ側へ40kmのドネツィク州グラボベ近郊に落下した[6]。
2014年3月8日のマレーシア航空370便墜落事故に続いて、マレーシア航空で2度目の航空機損失事案となった[7]。
この撃墜事件は、ドンバス戦争におけるシャフタールスクでの戦闘中に、親ロシアの反政府勢力によって支配されていた地域で起こった[8]。
航空機との通信が途絶えた直後、ドネツィクにいる反政府人民兵はウクライナ軍のAn-26輸送機を撃墜したと主張した[9]。グラボベ近郊に落ちたその残骸が民間旅客機だと明らかになるや、分離主義者はこの主張を撤回して一切の航空機撃墜を否定した[10][11][12]
ロシア政府は航空機撃墜への関与を否定したが[19][26][27][28]、航空機が撃墜された方法の説明をその時々で変えていた[29]。
ロシアメディアの報道も他国の報道とは異なるものだった[30][31]。ロシアとしては、戦争空域において民間機の飛行を許可したウクライナ政府の落ち度である、との見解である[32]。
マレーシア航空連続墜落ってやはりロシアの仕業たったのでは?
5chにいるおじさんおばさんたちが、ソ連時代はロシア航空を飛ばすに迂回して飛んでたから
とんでもなく時間かかったってきいたよ
>>1
本当は昨日に決めてほしかったが、まあヨシ!( ゚Д゚) ロシアが日本の航空会社を締め出さなかった理由。
撃ち落としたり、ロシア国内に強制着陸させても文句言わないからだろ。
>>2
あれ本当にあったとしてピンポイントに制御できるの? 新千歳の国際線で欧州行きの便だとどういうルートになるか気になる
こういうところにはガチの情報が入るからな。フランス外相の話といい何か変化があったのかもな
テロリストのJALとANAは一匹残らずプーチンに撃墜されるべきだろ
とっととテロリストの斉藤鉄夫とともに一匹残らず皆殺しにされろよ
アンカレッジの日系おばちゃんがしきる免税店とうどん屋もこれを機に復活
アンカレッジ経由とか冷戦時代じゃん。30年経て再到来か。
「劇団ひとり」の両親はJALに努めていたらしく
お父ちゃんが国際線のパイロットだったので、米国アラスカのアンカレッジに
住んでいたらしいわな。(ウィキペディア情報)
こういう時期だからこそ日本国内の状況を省みる必要性があるよね
特に政府内、与党に中国シンパがいる現状ではね🤤🤤🤤
ANAとJALの両方か
これはロシア機の日本領空の飛行禁止が出ると国交省から知らされたかな?
>>23
コロナで国際便はほとんど欠航しているからな。
そんな、マイナー路線は今飛んでないかと >>40
馬鹿かよw 撃墜や拿捕のリスクを避けるためだ( ゚Д゚) ロシア迂回するとヨーロッパ行くには相当遠回りになるな
迂回しないと撃墜されるのは明らかだからな
船だってもう攻撃されてるし
成田⇒バンコク⇒香港⇒カラチ⇒ベイルート⇒ロンドン
在露邦人どうすんだ?
大使館から全然退避勧告ないって話だが
そうか、今ってLCCの国際線なんてほとんど無くなってるのか
>>19
日本を許可したんじゃなくて単に日本なんか目に入ってなかっただけだと思うぞ アンカレッジうどんは閉店してその後寿司屋ができたと聞いたが
アンカレッジにうどん屋復活?
住込み・賄い付きで渡航費無料なら店長やるよ〜
マレーシア航空みたいに撃ち落とされたらたまらんからな
>>13
昔より飛行機の航続距離が延びたから、アンカレジに降りる必要がなくなった。 やっぱり海外旅行はいつでも行けるという意識ではだめだね
行けるときに行っとかないと
ヨーロッパ行くときはロシアの上飛んでいくのに帰りはいつもアジアなのは何でなん?自転がどうとか?
ロシアとの関係が良好な国の航空会社だけが唯一ロシア上空を飛行できるようになるのだろうなw
民間航空機にもミサイル警戒装置とチャフとフレアが必須の時代になったか。
アンカレッジのうどん屋って、
そんなに有名なのか
その時代は乗ってないからなぁ
ジャンボフェリーのうどんなら分かるけど
今の飛行機ならアラスカルートだろうが南回りだろうがノンストップで飛べるわ
昔、旧ソ連の上空を通れなかった頃は南回りはメチャクチャ遠回りだったけど
今はアゼルバイジャンとかカザフスタンとか通れば、多少はマシになる
>>44
旅客扱いは無いけど、貨物便としては結構飛んでるみたいよ。
パイロットも飛ばさないと感覚鈍るし、機体も使わないと痛む ヨーロッパは遠くなった。
80年代前半に逆戻りだ。
アンカレッジ経由でアラスカの氷河を観ながら飛ぶのも楽しいよ。
誰に頼まれたかしらんが
ケムトレイル撒きのバイトやめい。
>>19
日本はまだロシア機を飛行禁止にしてないから、日本機のロシア領空通過が認められてる アンカレッジ上空を通過してヘルシンキまででも12000km以上ある。今の機体でも直行は危険かな?
アンカレッジ給油が復活か
80年代前半は金なくて安い南回りで行ってたから
北回りの遠回りは縁がないな
どんな感じなんだろう
80年代後半はイギリス行くのに何故かソ連に降りた事はある
>>84
安心しろ
離陸時と乱気流だけだ怖いのは
車とジェットコースターが怖くて乗れない
俺でも大丈夫 >>90
車とジェットコースターは余裕なんだけどな
飛行機も自分で操縦するならいけると思うけど 開戦直前に、アゼルバイジャンとロシアは
「同盟的協力宣言」に署名して同盟国
日本からロシア機を締め出したら
報復でアゼルバイジャン上空も飛べなくされるのでは
東京→北京上海→欧州(中華系航空利用、安いがエコノミーは地獄)
又は
東京→ドバイアブダビドーハ→欧州(中東系航空利用。時間かかるが席はマシ)
という選択肢もありうる
>>16
アンカレッジ経由だったからね
懐かしいわ >>16
大韓航空機みたいになりたくないからなマジで 子どものころ、世界一周すごろくゲームとかいいうのがあって、そこでしかアンカレッジが記憶にない
なんかオーロラコースとかあったような
ヨーロッパいこうとすると7割がロシア上空飛んでるからなwww
シベリアの壮大さを思い知ったよ
>>28
昔は欧州ツアーと言えば20万ぐらい掛かった
気軽には行けないな 日本の航空会社だとパイロット3人乗務だから
休憩の交代要員もう一人増やして対応するのかな。
海外だと離着陸と巡航の担当で4人乗務なんだけどな。
テルアビブで給油しなくてもブラッセルまで飛べる、だと?
最近の飛行機はすごいっちゃねぇ
>>4 ソ連時代は、中央アジアルートはなかった。カザフスタンもカスピ海もジョージアもソ連だった。 >>72
マレーシア航空機も大韓航空機も飛行許可の状態で撃墜されたし信用ならないもんな >>104 シンガポールー>ニューヨークという究極の直行便がある。
約1万6000キロを18時間かけて飛ぶ。 あぶねえ。カムチャッカ半島の南で大韓航空機撃墜事件おきたろ。
ソビエト空軍が確認してから撃ち落とした。
おっしろしい国だと重た。
ロシアかカザフスタンあたりの上空を飛んでたとき
窓から外見たら大きい旅客機から近距離中型やちっさいセスナっぽいのまで
高度それぞれに10機程飛んでた風景が忘れられん
アンカレッジと聞くとアンカレッヅって脳内変換される
こういう人結構いるよね?
これで日本政府は躊躇なくロシア機を日本上空飛行禁止に出来るって事だわな。
乗客やクルーの安全確保というのは建前で、日本政府に忖度したということ。
>>26
やっぱりわいてた
ぐれたとか飛び恥じに毒されてる
反航空テロリスト ジェットストリーム
夜間飛行のジェット機の…
城達也さんの声と音楽聴いて今日はおやすみなさい
>>52
その昔、FINエアーが無給油・無着陸でアンカレッジ上空経由のヘルシンキ便を飛ばしてた。 燃料高騰してるこの時期に
冷戦期みたいな遠回りさせられるとか
ただでさえコロナで客減ってるのに航空会社はやっていけるのだろうか
>>119
今は航空貨物がメインになってるけど、EMSすらも二度に渡って値上げされてるから、
また値上げだな。 >>4
80年代はマジでソ連上空を飛行すると撃ち落とされていたからな 羽田→伊丹→香港→バンコク→プノンペン→ニューデリー→カラチ ってエールフランスに乗ったことある
30年位前に行った初の海外旅行先はスペインだったけど、ソ連が崩壊しロシア上空を
飛べるようになってすぐの頃だったな
アリタリアでモスクワ空港に夜中に着いて乗り継いだけど、空港は照明は3分の1しか
ついていなくて薄暗いし、土産物はマトリョーシカやキャビアや鮭の燻製位しかなく
棚もガラガラで貧相だった
カーキ色のコートと軍服を着た軍人が等間隔に立ち、警備していたのだけが目立っていた
その後民主化でロシアは徐々に豊かになったけど、この戦争で世界から経済制裁を食らい
またあの薄暗い時代に戻すつもりなの?プーチンさん
>>94
後者をエティハドで利用してロンドンまで行ったことある
機体はきれいだしご飯もイケるし
正直ヨーロッパ系の会社より数倍良かった思い出 これまでヨーロッパに行くときは時差ボケ対策として
飛行機の中で一切寝ないという事をしてたけど15時間は長過ぎだなあ
>>100
自分の地理好きはあの番組のおかげかも。
出ていた都市は未だに親近感有るわ。 うどんを食べて、免税店の顔見知りのおばちゃんと雑談して、
酒はスキポールで買ってあるから、お土産の香水買って、
剥製を眺めてボーとして、外の空気を吸おうかと思うけど
極寒の猛吹雪に絶句してやめて、飛行機のトイレは落ち着かないから
ここの手洗いでゆっくり用を足して、日本のうどんは旨いなともう一度
戻ってうどんを食べて、飛行機に乗る。色々と忙しくて、時間は
あっという間に過ぎる。