◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【速報】マスターカード・ビザ・JCB、ロシア銀と取引停止 ★5 [神★]YouTube動画>2本 ->画像>8枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1646196013/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1神 ★
2022/03/02(水) 13:40:13.81ID:gu04E31+9
マスターカード・ビザ・JCB、ロシア銀と取引停止
2022年3月2日 2:00
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO58690430S2A300C2EA1000/

★ 2022/03/02(水) 11:32:47.69

※前スレ
【速報】マスターカード・ビザ・JCB、ロシア銀と取引停止 [神★]
http://2chb.net/r/newsplus/1646188367/
【速報】マスターカード・ビザ・JCB、ロシア銀と取引停止 ★2 [神★]
http://2chb.net/r/newsplus/1646190059/
【速報】マスターカード・ビザ・JCB、ロシア銀と取引停止 ★3 [神★]
http://2chb.net/r/newsplus/1646192114/
【速報】マスターカード・ビザ・JCB、ロシア銀と取引停止 ★4 [神★]
http://2chb.net/r/newsplus/1646193935/
2ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 13:40:31.80ID:M21ZYiT40
さっきスーパーでEdy決済できなかったから「ロシアのハッキングか!?」って
嫁に言ったら「残高不足だってよ」と冷たく言われた。俺もロシアの被害者だ。
3ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 13:40:36.59ID:DnsnOQvX0
ロシアにもJCBとか北専みたいなのあるの?
4ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 13:40:36.71ID:ySRkiTnw0
結局世界は金融力が最強
それに抵抗する最後のレジスタンスがロシア
5ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 13:40:37.45ID:RUg/TOZj0
銀聯あれば困らない


6ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 13:40:38.70ID:9+Vh26/n0
DCがある
7ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 13:40:39.36ID:0ExaVXQk0
ルーブルが便所紙になるまであと何分?
8ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 13:40:56.17ID:MtZ7bVBR0
ピロシキお取り寄せしたいのに…
9ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 13:40:56.31ID:/FqjFsz40
やっぱ現金や
10ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 13:40:57.84ID:iPasdkNB0
遊戯王のカードは使えます (´・ω・`)b
 
11ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 13:41:02.71ID:KqbS0W3j
【速報】電子マネーの決済システムで大規模な障害発生か? Suicaなどの交通系ICやクイックペイなどで支払い出来ない報告相次ぐ [177360621]
http://2chb.net/r/poverty/1646195281/


じゃっぷw
12ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 13:41:08.36ID:rzN3Mp0U0
カードの引落口座がロシアの銀行口座であるカードがアウト?
ロシア国内でカード支払が全部NGではないよね?
13ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 13:41:12.19ID:3mbDWerT0
マスターはスルーか
14ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 13:41:14.44ID:p6HsSGf20
プーさん『ジャァイイデスゥ
15ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 13:41:14.59ID:SBqc6QVf0
ストリートファイター6はザンギエフいなくなりそうだなw
16ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 13:41:16.39ID:iOUcnVco0
へーJCBも止めざる得なかったか
17ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 13:41:24.47ID:Tyn8gnHg0
色んなゲームの鯖も
ロシアからのアクセスは
排除しろや
18ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 13:41:30.47ID:1YFoU65i0
これどっかに核落ちそう
マジで
19ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 13:41:35.36ID:oLi1tp0z0
電子マネー制裁はキツイな
20ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 13:41:42.61ID:mNhr7/il0
オマエラ急げ!

仮想通貨「テザー」とロシア・ルーブルの取引量が1日で40億円超に - GIGAZINE
https://gigazine.net/news/20220302-russian-ruble-tether-trading-volume/
21ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 13:41:42.91ID:KnoyClEL0
銀聯カード(ぎんれんカード)がある
22ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 13:41:48.40ID:bIK4k3jr0
ロシアが過去に何回もカード制裁されてるの知らないバカが多過ぎるw別に大した事じゃないのに日本人脳で考えてるバカどもww
23ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 13:41:57.76ID:107tk4ZQ0
すまん、今ルーブルとペリカってどっちが価値高いん?ペリカ買うべき?
24ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 13:42:00.32ID:d5K5E87N0
JCBもか
日本も資産凍結してるから当然か
25ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 13:42:00.34ID:DnsnOQvX0
>>11
又攻撃されてんのかな。
霞が関と霞ヶ浦間違えたのは笑ったけど。
26ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 13:42:04.30ID:o2g3Vs7V0
Appleがロシアでの全ての自社製品販売を停止ですって。
ロシアンマカー憤死・・・。
27ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 13:42:05.26ID:p6HsSGf20
>>15
とりあえずスクリューパイルドライバーの威力を下方修正だな
28ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 13:42:05.27ID:b6Knt0w70
なんかさあ1、2年前からロシア人YouTuberが続々と日本国籍を取得してたのよ
なんか情報入ってたんかなあ
29ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 13:42:05.70ID:qBIIM2MX0
サザエさんで例えるとどれくらいやばいですか?
30ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 13:42:20.69ID:l7Oqi3+b0
これからは集金PAY
31ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 13:42:20.75ID:/n7NsPLd0
カードで買い物してた人も銀行に引き出しにいくから取り付け騒ぎが加速するな
32ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 13:42:24.66ID:3DA4SQ/B0
▪太田光(ウクライナ大統領)▪


ゼレンスキー⛷選手とは

Apple&フジテレビが
三年前に世界単位で
【太田光】と【巨大IT企業CEO】の
遺伝子を組み合わせ、要人として配布した

北半球殲滅&地球(世界樹)惨殺容認固体

イーロン/
太田光&イーロン=EU殲滅(テスラCEO、スペースX CEO)

アーロン/
太田光&クックCEO=アジア殲滅(岸田総裁)
33ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 13:42:26.47ID:kU7TyyCj0
JCBはタイで結構使えた気が…
香港だったかもしれんが

それ以外では使ったことないや何となく
各国の言葉話せないからすんなり決済したいし
34ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 13:42:26.16ID:oYpnh2/70
クレカは
JCB+VISAかMasterCard
又は
3種全部当たりの組み合わせしたけばなんとかなる

自分はJCBとVISA
35ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 13:42:26.55ID:9+Vh26/n0
>>16
ムラ社会の付き合いだよ
村八分に加担しなかったら、自分も村八分にされちゃうからね
仁義は守らんと
36ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 13:42:29.47ID:bIK4k3jr0
中国の銀弊カード使えるから全く影響ないやんwあほかと!もともとロシアはシリア紛争の時にもVISAとか急に制裁で過去に使えなくなってるからな、その時に日本のJCBを導入した訳、カードなんか一種類使えれば無問題(笑)もともと欧米決済は出来なくなるのはロシア国民は頭良いから想定内やろ、中国が儲かってロシアのカード市場を独占するだけの簡単な話や
37ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 13:42:34.42ID:T9TLD9V10
ロシア政府は制限設けずに擦るらしいからトイレットペーパー手に入れ放題だな
38ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 13:42:36.31ID:2Ku3O6Yi0
ロシアて広大だし
ネットde買い物多そうだよね(^^;
39ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 13:42:41.02ID:0FsU3F/F0
もし使えたら一か月後の支払いがとんでもない額になるのかなぁー
40ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 13:42:49.00ID:E+QNlE8V0
さっき買い物に行ったらロシア人っぽい若い女性客が居て気分が悪くなった
あったぶんあの人はロシア人だって...
41ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 13:42:49.45ID:/GXi+xYV0
https://jp.reuters.com/article/ukraine-crisis-boeing-idJPKBN2KZ09N
米ボーイング、ロシア航空会社の部品・メンテサポート停止

21世紀の戦争、すげえな
ロシアそのうち航空機も飛ばせなくなるのか
42ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 13:42:49.98ID:e4XchrW70
結局、一つの民間ビジネスモデルが終わるだけだろ
また次の世代にビザやマスタ−に代わる決済が表れて
だから何が言いたいの
43ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 13:42:52.02ID:4Twoc0oI0
>>1
しかし、パンダカードが東側では強いということが分かったのは収穫。
馬鹿にしてたけど念のために一枚作っておくべきなのか?

どこでも使えるのがビサマスの売りだったろうにな。
44ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 13:43:03.10ID:3DA4SQ/B0
▪爆笑問題の太田光とは

ユダで、イエスを売り
イスラエル🇮🇱を建国

阿修羅になり、ブッタに叛き
ブッタ(僧侶)を1,000人斬り

現在、アラーを
あら骨にしつつある
45ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 13:43:09.52ID:SmAEwSeQ0
ロシアが一瞬で北朝鮮以下になった
北朝鮮みたいな生活に耐えられるかな
46ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 13:43:14.82ID:ZQTsPsia0
>>28
アカウント教えてくれ
47ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 13:43:19.66ID:o0z+oeCh0
>>16
だってロシア市場と西側市場の二択を迫られてるわけだから
ロシア市場捨てないアホはいないでしょ
48ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 13:43:32.42ID:DO2y3u9S0
やっぱ現金最強か
49ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 13:43:34.62ID:3DA4SQ/B0
▪ウクライナ大統領の写真を

よく見て欲しい

【爆笑問題の田中】にも似ている
50ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 13:43:36.77ID:SBqc6QVf0
>>27
祖国のためにファイナルアトミックバスターだぜ
規制されんだろ
51ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 13:43:37.01ID:cMXY3AEI0
もしもの時のためにVISA、JCB、マスター3種持ってるけど全部アウトは草
ロシアにもSuicaやPayPayみたいなの普及してるのかな
d払いなら電話料金と合算だからチャージしなくても使えるぞw
52ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 13:43:39.03ID:uYBYaElq0
そいやあれどうなったのよ
宇宙

ロシアの存在はかなり大きいのだが
53ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 13:43:56.47ID:mXg2bCR20
>>21
でも普及しているはVISAでしょ
54ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 13:43:59.51ID:3DA4SQ/B0
ウクライナ大統領
【ゼレンスキー⛷選手】


【銀英伝】
フェザーン自治領【ルビンスキー】
ナチスが勝手に領主を名乗る


【ガンダム】
【ミノフスキー粒子】


テレビ塔=【フジテレビ支局=
おまんこ放送局=
アナログ塔のフリしたデジタル塔


キエフ=世界樹の喉元
    住民構成が、狂ったので信仰


※スキー⛷とは、要するに
 フジテレビ&Appleの支局を作り
 金儲け&のさばれると勘違いした
55ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 13:44:07.61ID:txowq2/r0
コレでロシアが負けたら、ベラルーシは国ごと無くなってしまうと思うんだけど…
プーチン が ヒットラー なら 
アレクサンドル・ルカシェンコ は ベニート・ムッソリーニ


(´・ω・`)つーか、ベラルーシって何か目ぼしいものってあるの?
56ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 13:44:09.11ID:mNhr7/il0
>>34
ロシアはその全ての取引停止されたから大変やな。
57ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 13:44:09.77ID:bIK4k3jr0
ロシア人は過去にいきなりVISAやマスター停止なってるから、ロシア国営、中国の銀弊、日本のJCBとかに複数逃げ道作ってるがな!日本のJCBは駄目になったが、全く影響ないわな
58ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 13:44:10.59ID:o2g3Vs7V0
>>22
こういう他人を気馬鹿にして悦に入る人って、自我は弱わくて脆くて必死なんだと思うわ。
59ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 13:44:14.51ID:sAMscC7T0
ロシア「おいデュエルしろよぉ」←いまここ
60ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 13:44:16.28ID:wWOems170
>>50
核撃たなければFAB続投かもしれない
撃ったらアウト
61ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 13:44:17.36ID:/n7NsPLd0
>>12
カード会社が取引停止してるからロシア国内でもカード使えんよ
62ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 13:44:19.15ID:+iUrEaEg0
これだけ経済やITが発展した社会で世界がほぼ一致して制裁を加えるなんてはじめてのケースだからな。

ロシア国民には悪いが貴重な社会実験になるな。
核を中心とした軍事力と世界からIT・経済が見捨てられるのとどちらに軍配が上がるか
63ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 13:44:22.48ID:iPasdkNB0
>>29
自宅競売 賃貸ワンルームにお引越し ペット不可なのでタマは保健所行き
 
64ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 13:44:27.81ID:Tyn8gnHg0
>>36
さすがに中国も
嫌がるだろ
価値が転がり落ちるルーブルとか
65ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 13:44:33.80ID:ZQTsPsia0
>>41
ロシア系航空機メーカーだとイリューシンがあるけど、
ボーイングとエアバスばっかりつかってたから、
そのあたりも締め付けると国内移動すらいずれままならなくなるな
66ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 13:44:35.63ID:+vI3l0HM0
速い、速いよスレッガーさん
67ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 13:44:36.21ID:v9hvSGKH0
ロシア国内の物価が大変なことになるだろうな
芋一個1000円とかなるぞこりゃ
68ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 13:44:40.25ID:107tk4ZQ0
>>52
宇宙ステーションからロシア人はレッコしようぜ
69ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 13:44:47.76ID:p6HsSGf20
>>50
知らんけどキン肉バスターに変更だな
70ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 13:44:53.91ID:RUg/TOZj0
ロシア国内の銀行、信販会社にアメリカのVISAとMasterが決済サービス使わせない

VISA、Masterだけで世界の決済サービスの45%

中国の銀聯が残りの45%

銀聯使えればEUと日本ではまず困らない

Alipayで吉野家の牛丼も食える

持っててよかった銀聯カード
71ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 13:44:59.38ID:Y3eWUY6j0
オイロカード止められた欧州とか
水のない魚ですやん
72ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 13:44:59.61ID:ZQTsPsia0
>>52
イーロン・マスクが一蹴した
73ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 13:45:00.81ID:oYpnh2/70
>>51
JCBは日本ブランドだから最悪
日本で海外産のVISA、MasterCardが封じられてもなんとかなる
74ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 13:45:03.47ID:c9nbdwcX0
やはり基軸通貨を用立て出来ないと辛いな
75ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 13:45:11.58ID:OdPk/p4K0
>>41
当然エアバスも続くわけか(・ω・` )やるねえ
76ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 13:45:20.19ID:1HM/Zdqc0
くっそどうでもいいな
カードなんて止められてもAmazonで購入が面倒くさいくらいしかリスクないじゃん
77ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 13:45:25.78ID:G7tGmhUM0
やっぱりイオンカードだよね(´・ω・`)
78ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 13:45:26.49ID:gqy1pf7h0
ロシアは広すぎるんだよ。世界で分割しようぜ!
千島列島と樺太は日本領
アラスカの西側〜カムチャッカ半島はアメリカ領
他は適当に分けてくれ
79ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 13:45:31.24ID:o0z+oeCh0
>>41
反社会的勢力排除のノウハウだよ
元々マネロン条約とかで世界的に実施されてるわけでね
そのブラックリストにロシアが入っただけ
どの企業も粛々と進めるだけだろうね
80ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 13:45:35.37ID:rRuMvdeP0
「カードが使えないなら現金で払えばいい」 マリーアントワネット談
81ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 13:45:38.71ID:baVyzKK20
ルーブル持ちが仮想通貨にしようと必死になったんだろうなぁ
82ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 13:45:39.33ID:+vI3l0HM0
>>36
ウクライナが中国に調停を申し込んだ
中国がどういう判断するかは知らんが
どっち寄りになったとしても反対側を失う
損失はデカい
83ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 13:45:39.80ID:5g6oO/AE0
>>29
一家離散
84ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 13:45:42.55ID:oLi1tp0z0
プーチンがこれ程バカだったとは
85ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 13:45:47.28ID:57/NOw0a0
>>36
ロシア人が頭いいならプーチンなんかとっくにいない
86ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 13:45:50.11ID:2qHsSyoC0
>>29
波平不倫
87ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 13:45:53.07ID:mXg2bCR20
>>51
前スレに出てたけど交通機関はApple PayやGoogle Pay

利用不可になったとも伝えられている。
88ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 13:45:54.51ID:hI7WmZVT0
一般犠牲者を出すたび憎悪だけが増えてどんどん詰んでいくロシア軍

車で移動中のウクライナ市民がロシア軍に銃撃されて父親?と後部座席にいた犬が銃殺された直後の動画
twitter.com/ArmedForcesUkr/status/1498328079382503428
twitter.com/Bacco110/status/1497782496347496452
【速報】マスターカード・ビザ・JCB、ロシア銀と取引停止  ★5  [神★]YouTube動画>2本 ->画像>8枚

激しく銃撃を受けた乗用車の中で無残に死亡しているウクライナ老夫婦が発見される
twitter.com/shcherbininainn/status/1498404775939002380

キエフTVタワー塔 ミサイル爆破直後の動画 丸焦げウクライナ女性遺体など複数
twitter.com/Gadhwara27/status/1498693105133883392
twitter.com/aldin_ww/status/1498698641497858053

ロシア軍によるハリコフ住宅街 無差別爆撃直後に住民撮影 爆散したハリコフ市民遺体など
twitter.com/itsector/status/1498669362789638150
twitter.com/shcherbininainn/status/1498686965893550086

ロシア軍によるハリコフ庁舎行政府ミサイル攻撃後 運び出される遺体
twitter.com/MVS_UA/status/1498632280109109255
twitter.com/itsector/status/1498682055407902732
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
89ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 13:45:56.22ID:OdPk/p4K0
>>77
いや、マジレスすまんが、イオンカードといってもおいらのはイオンマスターだし(・ω・` )
90ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 13:45:56.36ID:+iUrEaEg0
>>76
91ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 13:46:02.98ID:Y3eWUY6j0
>>73
スシローで使えないんだけど?
92ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 13:46:11.91ID:G9KzWKyG0
ロシアではJCBがよく使われてるのでいいかも
93ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 13:46:14.15ID:7NLiXZ4v0
>>1
いいぞもっとやれ
94ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 13:46:14.39ID:Bt0EDdl+0
>>15
国籍不明のマスクマンとしてワンチャンある
95ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 13:46:14.91ID:p6HsSGf20
>>77
1円単位でwaonと交換できていいよね
プーチンも助かるんじゃないの
96ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 13:46:19.70ID:+vI3l0HM0
>>79
ロシア人ってだけでなんにもできなくなる時代きてんね
97ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 13:46:23.64ID:dUG4rXnN0
JCBとかロシアで使えんの?
98ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 13:46:25.14ID:WCotiJII0
そういや先月アメックスの金が永年無料だから入ったばかりだったわ
99ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 13:46:26.35ID:c9nbdwcX0
パルナスでピロシキ買えないのか?
100ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 13:46:30.69ID:rP8yV1Xz0
>>41
((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
あいつら気にせずずっと乗りそう…
101ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 13:46:31.22ID:NphUs5430
現金
物々交換
身体

選べ
102ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 13:46:31.36ID:DnsnOQvX0
もしロシア破綻したら、ディアトロフ峠事件の全貌を明らかにしてほしい。
103ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 13:46:33.81ID:eOg8VBH80
マスタード、ピザに見えたオレは間違いなくデブ
104ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 13:46:34.05ID:Zn6bjU7O0
プーチンは48時間で終わらせるつもりだったんだろ
105ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 13:46:36.93ID:ooPFwBfo0
>>28
続々とってどうやって?
ただの申請では。
106ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 13:46:42.92ID:x76A5aCI0
なんでこんなことするのよ
ロシアに罪はない
プーチン懲らしめろよ
107ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 13:46:45.69ID:++66l4fw0
ハイパーインフレしてもガスで物流と小麦があるから即餓死とかにはならんしじわじわ苦しんでくのか
108ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 13:46:46.42ID:IKXh6cQf0
>>18
プー助は経済制裁の対策してるから平気って言ったのに?
これくらい大丈夫よな?
そんな怒らないよはず
109ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 13:46:47.81ID:qRl2GioL0
>>69
もうクラーク出した方が早いんじゃね?
110ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 13:46:55.93ID:107tk4ZQ0
>>78
地球上に動物のみで一切人間が立ち入らない地域があってもいいと思う
111ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 13:47:04.15ID:pfqCItqQ0
>>28
そいつらロシアの工作員かもしれないぞ
112ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 13:47:05.24ID:e4XchrW70
あのな、政治家がやってるマクロ経済がスイフトのドル規制なの
お前らがマスタ−使えない!うぎゃ ビザも無理フビャ−ってミクロ経済なの
113ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 13:47:05.61ID:ep2CGmIp0
プーチンのせいでロシアが貧乏になり世界も少し貧乏になるんだろうなぁ(´・ω・`)天竜人はノーダメ
114ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 13:47:08.23ID:XuKr7NVY0
まだだ…まだアメックスがある
115ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 13:47:20.46ID:mXg2bCR20
>>106
ロシア国民にプーチンNOを言わせる為
116ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 13:47:21.42ID:Odgknczh0
おいおい
取引先停止されたら俺たちはどーなんだよ

まずいぞこれ
117ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 13:47:22.78ID:S/6rmxj20
ロシア株一世一代のチャンス
118ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 13:47:24.40ID:DnsnOQvX0
>>77
イオンカードVISA付だけどなんもつかないのもあるの?
119ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 13:47:27.06ID:ZXKDzYzW0
国際決済を全て停止されたら公的通商による外貨獲得が完全喪失するけど、
ロシアの場合は、武器弾薬の密輸出が有るから、其処も完全に封じないとダメだよ。
120ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 13:47:31.09ID:5AMGDQxF0
ロシアのATMの方が機械が進んでるように見えたが
121ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 13:47:33.65ID:8zGYJhtb0
さっき買い物でIDとsuica使えんかったわ、クレカは使えた
122ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 13:47:42.22ID:oLi1tp0z0
もっと早く停戦してれば、この事態は防げたな
123ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 13:47:44.72ID:7NLiXZ4v0
>>114
ロシアでAMEX使えるとこねーよw って言ってんだろw
124ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 13:47:46.61ID:ep2CGmIp0
>>106
風が吹いたらプーチンがダメージを受けるやろ(´・ω・`)
125ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 13:47:48.36ID:Y3eWUY6j0
>>114
ダイナース「...」
126ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 13:47:51.79ID:/c93un5v0
>>55
なにもない
ただ、目障りな軍を叩いて損はない

ウクライナは周辺国から戦闘機受け取ってる事だし、それで狙い撃てば数時間で逃げ帰るだろ
127ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 13:47:52.72ID:ZQTsPsia0
>>82
それ、実はかなりの毒薬になるとみてる。
タイミングとしては、パラリンピックの前で、へたに動けない上に
漁夫の利を得たい中共としては、どちらの肩をもつこともできない。
128ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 13:47:58.01ID:zIAN8rUz0
>>58
違うよただのアルカニダだよ
129ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 13:48:00.38ID:oVDhiLFf0
>>12
ロシア国内での当該ブランドのカード利用は
外国人であっても無理なんじゃないかな
130ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 13:48:01.75ID:baVyzKK20
>>106
おまえらが自浄作用働かせろってメッセージ
131ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 13:48:13.66ID:RUg/TOZj0
JCBなんて泡沫ブランドは話にならない
早く捨てた方が良い
132ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 13:48:13.79ID:/n7NsPLd0
まあいくつかの銀行は逝くのかな?
中央銀行が刷りまくるかもしれんが
まあその流れだとお察しよねえ
133ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 13:48:13.95ID:Zn6bjU7O0
プーチン処刑して終わりにしようや
このゴミの権威のためだけにさすがに犠牲者出しすぎたから殺されても仕方ない
134ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 13:48:14.28ID:bIK4k3jr0
>>64
腐っても一応、先進国で一億四千万人いてるから損ではないやろ、ルーブルの価値低下は一時的なものやし、ロシアという国はこれからも存在する訳でさ
135ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 13:48:16.47ID:dgB/qDrQ0
別に人道的に撤退なんて事でもなく
金を回収する頃にはルーブルが紙クズになってるから
ロシアから撤退するだけだろ
金融屋は正直だよ
136ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 13:48:28.91ID:6jAyTjhE0
ロシアフルボッコだけど、カスペルスキーは大丈夫なのか?
更新したばっかで不安だわ
137ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 13:48:35.73ID:ltrBqmeg0
そんなこともあろうかと、ロシア兵は全員クレジットカードを持ってるw
138ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 13:48:38.84ID:kU7TyyCj0
ザギトワとメドベージェフは逃げて
他はいいや
139ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 13:48:42.09ID:tEzCe0kH0
ロシアはマスコミ統制して
不都合なニュースは隠してるから

国民からしたらいきなりカード使えなくなって発狂するんじゃね?
140ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 13:48:43.13ID:n91+q4kO0
マスタードガスに見えたんで
西友のアメックスカードで買いもんしてくる
141ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 13:48:46.78ID:pXebnBw90
>>2
お前に嫁などいない
142ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 13:48:47.37ID:+vI3l0HM0
軍が離反すればいいだけだよ
ご飯食えないんだもんプーチンの下では
143ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 13:48:54.65ID:OdPk/p4K0
>>136
会社によってはカスぺ使用禁止出そうだよね(・ω・` )
144ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 13:48:54.77ID:txowq2/r0
>>126
 >なにもない
襟裳岬みたいなもんか…
145ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 13:49:01.22ID:2drYGpcC
>>41
ロシアは民間飛行機も飛ばせなくなるのか(´・ω・`)
146ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 13:49:03.74ID:NZKAS58m0
>>29
魚を咥えたサザエをどら猫が追いかけるくらい
147ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 13:49:07.01ID:pUa4Gagk0
>>7
もうなってるだろ
便所紙の方が価値あるわ
今のルーブルは古新聞くらいの使い道しかない
焼き芋に使うくらいだな
148ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 13:49:07.41ID:a+6CTktd0
軍事でイキろうとも欧米が本気出したらこうも簡単に国の根幹がバラバラになる訳だからヤバいよ
一方で中国は決済システムからOSや各種サービスまで一応内製化していてアメリカも容易に手出しができない
理系上がりの習近平は伊達じゃないな
149ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 13:49:09.32ID:F80z96sU0
まじかよAMEX解約するわ
150ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 13:49:18.63ID:zIAN8rUz0
>>28
そんな簡単に日本国籍取得できんの?
151ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 13:49:18.80ID:mLDLEq5k0
キエフ囲んで総攻撃するのか兵糧攻めにするのか知らんが金融屋を敵に回して勝てた国は古今東西無いからロシア終わったな。
152ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 13:49:21.24ID:ykrWAHAD0
プーチンどうすんのこれ…
資産凍結もswiftもクレジット信用も簡単にはもどんねぞ
153ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 13:49:21.65ID:pXebnBw90
>>124
通風かよ
154ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 13:49:24.79ID:MGvRzsn70
>>29
御用聞きに来たサブちゃんがサザエ一家を帰宅順に暴行立てこもり
155ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 13:49:31.29ID:+vI3l0HM0
ロシア軍の兵士が餓死しなければ良いのだが
156ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 13:49:34.06ID:m6YmXgrC0
>>21
初めて読み方を知った
157ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 13:49:35.67ID:qAeBXchH0
>>28
その何人かは工作員だと思ってる
超エリート大学卒だったりね
158ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 13:49:37.77ID:2drYGpcC
>>28
あいつらの発言を見る限りスパイ、工作員の可能性が高いぞ
シナ人YouTuberも同様
159ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 13:49:40.27ID:aevNGHlC0
>>97
ビザ、マスター、JCBの順で3大ブランドらしい。
MIRていうのが4位らしい。それ以外はほぼ無いようだ。
160ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 13:49:41.27ID:O01i+OHX0
凄いね
世界からロシアが締め出されてる
161ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 13:49:44.16ID:l8A8CCsX0
>>100
ありえる。メンテナンスんか知らんて感じ。
162ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 13:49:47.70ID:7NLiXZ4v0
>>22
大した事ない
そうだ、国産ブランド立ち上げよう!

大したことはない!
そうだ、緊急支援補償を国内に出そう!

大したことは・・・。(震え声)
163ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 13:49:49.91ID:UWLGtmMb0
これはナチスドイツのIGファルベンが第2次世界大戦前に
ユダヤ人を商売上で迫害したときのような感じなのか?

ロシアで反戦運動が高まるのは必至かもしれないな
長期的に見ると金融会社支配が良いとは限らないのだが
164ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 13:49:51.93ID:g1dulvb80
>>76
これはひどい
165ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 13:49:52.26ID:IKXh6cQf0
ロシアって偉大な国だって誇りに思ってる市民多いんだよね?
プライド高いから何でもそっちが悪い、あっちが悪いと言うんだよね
こんな国民性の人達と付き合いたくないよね
166ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 13:49:53.84ID:TffbJCR20
>>139
アメリカのサイバー攻撃だと主張してヘイトを西側に向けるに決まってる
167ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 13:49:59.20ID:hEotP9JP0
アメックスも時間の問題だろうな…
クレカ使えないのはメチャクチャ痛いなぁ
168ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 13:50:00.70ID:/ownrzYZ0
>>144
強風体験できるから···
169ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 13:50:01.58ID:A24tfAMH0
単純な疑問なんだが
ロシアのエネルギーや食糧などの自給率は100%超えてるわけで、なんなら鎖国でも余裕で出来そうなんだが
今の制裁にどれだけ効果があるのかね?
170ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 13:50:02.74ID:7pb+3j/Q0
>>7
もうなっとる

国際決済×
クレジットカード×
為替×
171ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 13:50:04.02ID:OfxnGirV0
1億ルーブル持ち歩けば大丈夫
172ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 13:50:06.90ID:o0z+oeCh0
>>119
まあそれで人口1.5億人がやっていけるならご自由に
173ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 13:50:16.81ID:oYpnh2/70
制裁以前にルーブルが不安定すぎてリスク高いので引かざるあるないってのはあるな
174ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 13:50:17.25ID:SmAEwSeQ0
やっぱり欧米を敵にしたら怖いな
175ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 13:50:24.02ID:/5h14URt0
>>106
プーチン首にしないと
176ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 13:50:24.55ID:ltrBqmeg0
>>155
大丈夫だ。精鋭のスペツナズから、コンビニ襲ってるからw
177ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 13:50:29.90ID:sGqbvdxE0
確かにルーブルが紙屑だからカード使われても
実際来月支払ってもらえるか、ロシアの銀行があるかもわからんよな。^_^
178ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 13:50:30.75ID:OdPk/p4K0
>>145
ロシアの航空会社所有の航空機のうち3分の2がロシア外のリース会社リースで、それもリース停止だってさ
飛行機あっても行けるところないし、実質オワコン(´・ω・`)ざまあ
179ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 13:50:40.34ID:+u1O6uZO0
つかさ〜
この機会に、アメリカとイギリスに
『南樺太と千島列島はロシアのモノではない。
不当に支配してるだけだ』
と発言させろよ

本当に岸田はクソ馬鹿過ぎるだろ


※『なんで、アメリカとイギリス?』と思ったアホな子チャンは、ヤルタ密約を検索!
180ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 13:50:40.56ID:6kEHtJCQ0
国を私物化して22兆円の財産を築いたプーチン。
ロシアの銀行を自分の貯金箱のように扱っていたと。
北朝鮮の金一族度同じ。
181ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 13:50:42.31ID:M21ZYiT40
>>144
春だけだからな、何もないのは。
182ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 13:50:42.81ID:XxC+miMN0
>>34
JCB、いらなくね
それしか使えないところってあったっけ?
183ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 13:50:43.56ID:J7xDcXFv0
銀行決済出来ないだけで、ガンガン使えたりして
184ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 13:50:51.93ID:/c93un5v0
>>144
なにもない春です
185ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 13:50:53.98ID:p6HsSGf20
プーチン『ルーブルで暖を取る奴wwww😢
186ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 13:50:54.00ID:SBqc6QVf0
>>28
可愛い顔してるやつとか一番あぶねーからな
187ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 13:50:57.13ID:TkPIqQ180
ロシアETF
侵攻前→侵攻後
42ドル→12ドル
188ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 13:51:08.25ID:DbBPF0Ht0
ロシア行ったことあるけど現金しか使わなかった
189ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 13:51:09.35ID:e7SfYQy10
ロシア国内の一般市民プロパガンダ報道出てるならウクライナ侵攻はウクライナ人に歓迎されてると思ってるだろう
こうやって自分の生活に危機が迫ってようやく事の重大さが分かる
190ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 13:51:10.12ID:ZXKDzYzW0
>>116
君、ロシアと取引している犯罪組織の一員なの?
191ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 13:51:10.23ID:+vI3l0HM0
>>169
生産能力が低いからね
外資が撤退したら終わり
工場のメンテもできなくなる
192ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 13:51:11.43ID:gBIcPDQT0
頭がおかしくなったプーチン大暴走をだれも止めれないロシア
なぜかいかれた行動をほめたたえるメリケン前大統領
老害ってこえぇな
193ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 13:51:13.35ID:l7Oqi3+b0
>>143
WindowsならDefenderで十分
194ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 13:51:15.29ID:Tyn8gnHg0
地球八分
195ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 13:51:21.58ID:vA0DJ6Cl0
経済制裁の効果に一年かかると言ってたが
これ即効性あるだろ(´・ω・`)
196ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 13:51:22.57ID:7NLiXZ4v0
>>185
ほ〜ら、暖かいだろう? AA略
197ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 13:51:24.41ID:pUa4Gagk0
>>148
だって、中国はアメリカと台湾の三国同盟みたいなもんで
相互にWIN-WINの関係を築き上げてるから
お互い戦争する理由が全く無いんだよ

逆にルーブルが紙くずになってSWIFTから除外されたロシアは
もう外国と取引き出来ない
198ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 13:51:33.33ID:a6Je4QP00
詳しい人教えて
これ日本から仕事で行ってる駐在員とか留学(芸術関係ではかなり多い)で行ってる人どうなるの?
現地でカード使えなきゃ現金持ってないとアウトってことだよね?
日本から航空券手配して帰ってこさせようとしても空港に行く現金持ってなきゃアウトだよね?
199ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 13:51:33.45ID:mNhr7/il0
>>119
足元見られてMig-29とかがまた5,000万円程度の値段で買えそうだなw
200ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 13:51:41.08ID:qAeBXchH0
>>178
ツポレフ、アントーノフあるから大丈夫
たまに落ちるけど
201ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 13:51:46.15ID:OdPk/p4K0
>>193
おいらも個人ではディフェンダーだけど、邦人でカスぺ使ってるところもあるからなあ(´・ω・`)
202ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 13:51:48.03ID:TffbJCR20
1ルーブルは1円を割り込む
そのうち1ルーブルが1ウォンになったりして🤣🤣🤣
203ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 13:51:48.85ID:FlrST8PG0
海外に住んでるロシア人も対象なん?

日本も結構住んどるやろ?
北海道とか
204ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 13:51:53.67ID:oLi1tp0z0
通販の代引きは出来るんじゃね現金があればね
205ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 13:51:54.07ID:SBqc6QVf0
>>116
何がどうまずいのか詳しく説明してくれ
206ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 13:51:56.03ID:XxC+miMN0
貧乏って辛いな
韓国と同程度の経済規模でしかないからな、大国ぶっても
207ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 13:51:56.93ID:+vI3l0HM0
>>192
両方とも安倍友……
この事件の黒幕は……
208ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 13:51:57.11ID:3A/8YOGE0
プーチン「もうロシアが勝っても負けてもやばい ならもうこのまま行くわ」
世界「」


制裁もいいが世界はロシアが止まったときのメリットも提示しないと無理だろw
核を撃つよう追いつめてるように見えるぞ
209ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 13:51:57.17ID:ddLLipQl0
え?ロシアの生命線JCBが!?
210ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 13:51:59.03ID:DO2y3u9S0
コンビニ払いすればいいんじゃね
211ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 13:52:04.61ID:EX/Q4Qcj0
>>29
カツオが少年院
212ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 13:52:06.80ID:M21ZYiT40
>>193
マイクロソフトはロシア語版WindowsのDefender密かに停止させられんのかな?
213ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 13:52:08.48ID:glSqeUPE0
ワンワールド、スターアライアンス、スカイチームの全てからハブられたみたいなもんか
これは駄目かもわからんね
214ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 13:52:09.72ID:ytrKVyqJ0
全カード持ってるけどあまり使ってない
ぶっちゃけPay決済のほうがキャンペーンとか何かしらしてるからメリットあるしな
215ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 13:52:11.75ID:w24uVCPN0
これ、プロパー以外は使えるのかな?
例えば、日本で言う楽天マスタカードみたいなの。
マスターはダメだけど楽天なら平気?とか。
216ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 13:52:12.00ID:n91+q4kO0
ヒサ「ビザを義兄さまに交付して筑附に入学させるンだわ」
217ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 13:52:15.76ID:oVDhiLFf0
そもそもロシアはクレジットカードの普及率そんな高くないから
一般的なロシア国民の生活に大きな影響が出ることはないかも

ルーブル暴落による,これから起こるハイパーインフレの方が影響強そうな気がする
218ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 13:52:16.37ID:ZXKDzYzW0
>>172
何を言っているんだ?意味不明すぎ。
219ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 13:52:18.77ID:/n7NsPLd0
ルーブルでネットショップで買われても相手損だし商品の値段不安定過ぎてつけれないだろうな
220ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 13:52:21.44ID:ZQTsPsia0
>>169
供給元と消費地があってこそだから、仮に生産できても
移送手段と決済手段、それにプラスして売り先がなければタダの山になりえる。
221ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 13:52:26.27ID:7pb+3j/Q0
>>198
ドルやユーロ(の現金)でどーにでもなる
222ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 13:52:27.60ID:ylRmBqnk0
ロシア終わったな\(^o^)/
ただでさえ貧乏国が無理して戦争してるのにどうすんのよ
223ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 13:52:29.00ID:OdPk/p4K0
>>200
3分の1しか飛行機なくなるんやで(´・ω・`)
まあそのまんま踏み倒して使うのかもしれんけど
224ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 13:52:36.97ID:yWNqGK+p0
偽造カードがさらに出回りそう(個人の感想です)
225ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 13:52:37.43ID:DnsnOQvX0
>>182
ハワイ行くときにJCB持ってるとバスがただで乗れて除菌ティッシュ貰えた。
226ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 13:52:42.56ID:a22ch4s80
鳩山由紀夫氏、核問題に言及の岸田首相に「核に関して露はダメ、米国はいいという二重基準はいけません」 [爆笑ゴリラ★]
227ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 13:52:43.72ID:DvOO7WUy0
>>211
マジやばw
228ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 13:52:43.96ID:WY8QoAp/0
>>134
> ルーブルの価値低下は一時的なものやし

だといいなw
ルーブルはゴミだと思うよw
やっぱドルの方が良いわw
229ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 13:52:45.70ID:QQEGKKpo0
令和らしく経済戦争ですげえな
プーチンもわかってないはずないんだがもしや脳みそが20世紀で止まってたのかな
230ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 13:52:47.51ID:oYpnh2/70
>>169
自給率が高い=生活水準を保てるじゃないぞ
生活水準を落とさないといけなくなるから
国民の不満は溜まっていくだろうな
配給制になるのかなあ
231ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 13:52:48.06ID:RUg/TOZj0
ドル建て決済出来なくても石油やガスが取れる限り友好国経由でなんぼでも外貨獲得出来る

友好国即ち中国

銀聯最強
232ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 13:52:50.44ID:A24tfAMH0
逆に天然ガスや小麦などをロシアからの輸入に頼っている各国の方がダメージデカそうなんだよな

国際通貨の規範に乗らなくても天然資源で物々交換で中国とやり取り出来る訳で、北朝鮮のようにはならなくね?
233ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 13:52:51.55ID:qAeBXchH0
それよか問題なのはホッケが食えなくなるって事
カニはアレルギーだからどうでもいいや
234ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 13:52:57.36ID:mNhr7/il0
>>198
詳しく無いけど俺が外国で手詰まりになったなら日本大使館を頼りにするかな。
235ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 13:52:59.00ID:95eecWH20
>>35
村八分とは違うんじゃない?
あれはただの嫌がらせだし
236ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 13:53:01.05ID:p6HsSGf20
欧米が安くなったロシアでEV作るとか言い出さなけりゃ良いけどな
トヨタとか死ぬぞ
237ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 13:53:06.19ID:uKMVHm5u0
ロシア美女と国際結婚したるでー
238ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 13:53:08.62ID:O2LM15Ty0
TSUTAYAレンタルももう無理なん?
239ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 13:53:13.53ID:mXg2bCR20
>>203
ロシア銀行紐づいていたら使えないな
240ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 13:53:21.56ID:+vI3l0HM0
だってルーブルが下がるから仕入れができないんだよ?
現金を受け取るより現物を抱え込んで売り惜しみした方が儲かるの
わかる?

こっからどうなるか
米騒動だよ
米よこせ運動だよ
241ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 13:53:23.52ID:o0z+oeCh0
ロシアは世界の敵になった、つまり反社会的勢力になったわけ
反社会的勢力は排除する、このやり方はとっくに実践されてるから既存のシステムで対応できる
ロシアと取引してる企業とかも死ぬけど、反社と取引してる企業は現在のシステムでも死んでいいってことになってる
242ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 13:53:27.40ID:e7SfYQy10
ロシア人はネットショッピングとかしないの?
アリババも進出してるみたいだが
243ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 13:53:33.59ID:+iUrEaEg0
>>143
WindowsならMicrosoft謹製やつで十分。
Linux、Macなら無しでもいけるやろ。20年くらいウイルスにあったことすらない。
Windowsならたまーに感知することあるけど
244ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 13:53:37.76ID:uYBYaElq0
あーにゃ&しょーたろう
知ってる人ここにもいるのかな?
ロシア人と結婚した沖縄人がロシアで暮らしてる人気ユーチューバーなのだが

沖縄の家から日本の食い物送って開封とか日本の料理を家族らに食べさせたりほんわかでおもしろいのだが

かわいそす…
245ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 13:53:48.54ID:aevNGHlC0
13:17
Russia blocks cash exports over $10,000

Russian citizens can no longer leave the country with more than $10,000 in foreign currency on hand after President Putin made the declaration in a decree.
The order will go into effect from Wednesday.
ソース:BBC
246ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 13:53:48.74ID:OdPk/p4K0
充電用の電気どうするって問題はおいといて、EV普及が進むのかな?(´・ω・`)
247ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 13:53:50.09ID:FcFNGKEp0
>>29
浪平がワカメをレイプ
248ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 13:53:50.77ID:O01i+OHX0
>>41
飛行機も乗れなくなっちゃうねぇ
249ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 13:53:51.53ID:VfPwp/6u0
結局核兵器を持つことの最大のリスクは自国のトップが御乱心した時なんだよなぁ
250ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 13:53:53.89ID:a5C+mxQk0
プーチンが西側の陰謀論を強めて核を打つ可能性があるな
251ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 13:53:53.88ID:08u5DU8M0
ハイパーインフレしそう
252ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 13:53:55.31ID:WDS/6nOs0
>>87
やっぱりそういう社会インフラを他国に握られるのは良くないね…
253ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 13:53:58.98ID:VQhwGoKp0
>>184
ジジィ
254ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 13:54:02.00ID:ZXKDzYzW0
>>199
うん、その可能性は有るだろうね。
いずれにせよ、ロシア国内だけで経済は回らないので、薄利多売が増えるのは間違えない。
ただ、問題はその薄利多売が転じて、武装組織がまた暴れ始める可能性もあるので、封じる必要がある。
255ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 13:54:04.20ID:MNy8OCL60
>>134
中国にすらルーブル決済は断られてたぞ
256ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 13:54:06.96ID:VGhbOkPV0
>>217
昨日ロシア国内のインタビューでおばちゃんが、もしカードも止められたらどうしよう私達はみんなカードで生活してるのにって言ってたぞ
257ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 13:54:07.50ID:fnZaMIa80
世界最大の貨物機も破壊されちゃったんだってな
復興支援で活躍してきたのに残念だ
258ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 13:54:08.01ID:ycDDMbsX0
>>29
〜例えてネタ飽きたわ
259ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 13:54:09.66ID:ojcTLeIr0
>>240
意味が分からん
もっと詳しく
詳しくされても意味分からんかもw
260ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 13:54:10.95ID:PdmzzGi50
>>154
それはやばいw
261ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 13:54:14.87ID:Y6EZrt/c0
>>28
そういや今日のTBSひるおびに「あしや」と名乗るユーチューバー出てたな
日本語ペラペラで顔めっちゃ可愛かったけど彼女もスパイなのかな
262ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 13:54:15.43ID:oYpnh2/70
>>182
JCBは日本で今回のロシアと同じ状況になった時の保険
国産ブランドが自国を見捨てら知らんw
263ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 13:54:22.45ID:YyKAxKVE0
ますます中露の関係性が強固になるぞ
264ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 13:54:24.20ID:2bA8J5wu0
楽天カードマン助けてあげて
265ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 13:54:24.76ID:DoqLzXt40
>>198
外務省は邦人に帰国促した方がいいと思う
円、ドル持ってるから狙われるでしょ
266ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 13:54:26.47ID:a6Je4QP00
>>221
うん、それ手元に現金持ってたらって話だよね?
既にロシア国内でお金引き出せないらしいし
267ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 13:54:31.12ID:uKYyf7KX0
日本人ならプーチンを応援するでしょ
人口削減している悪を成敗するためプーチンは頑張っている
268ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 13:54:34.40ID:7NLiXZ4v0
>>195
貨幣取引があるから別に国にとっては割と遅効性だよ

ただ、ドル建ても不可、海外口座も凍結、SWIFTからの排除
って多重にかかってくるとダメージ量が加速度的に増えていく。
269ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 13:54:39.31ID:QEtP4wwj0
あの謎ダンスCM好きだったな
あーゆーセンスって日本から生まれて欲しいよ
270ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 13:54:47.26ID:PDvttQvm0
ダイナーズおれ高みの見物
271ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 13:54:48.71ID:mXg2bCR20
>>217
都市部は普及率と依存度高いだろ
272ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 13:54:51.89ID:nOFCqKqT0
ロシア国内これからの時代はミールカードよ
273ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 13:54:52.58ID:VQhwGoKp0
>>207
ゲリゾー
274ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 13:54:53.70ID:S+upzqGI0
>>176
コンビニ襲ってる映像はまだ見てないな
こそ泥みたいにせかせか袋に詰めてる映像は見た
275ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 13:54:53.81ID:DvOO7WUy0
>>169
餓死は出ないが国民の不満を高めてプーチン政権転覆狙ってる
276ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 13:54:55.35ID:/64aoA1k0
dカードのオラ最強?
277ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 13:55:00.39ID:YZhsQhMw0
>>1
アメックス「うぇーい」
278ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 13:55:04.02ID:co+n64AN0
チャイナペイあるやろ
279ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 13:55:08.04ID:A24tfAMH0
生活水準を落とすとは言うが
そもそもどれだけの生活水準なんだ?
都市部等はそこそこ高いだろうが辺境は大したことないだろ?
280ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 13:55:16.82ID:jYV9LVqZ0
>>2
お前独身だろ
ロシアに迷惑かけんな
281ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 13:55:17.94ID:ZQTsPsia0
>>236
プーチン後、どれくらい発電所の新設と高効率化ができるか次第だろうな。
282ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 13:55:22.45ID:/n7NsPLd0
>>264
あれJCBだからw
283ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 13:55:28.22ID:oYpnh2/70
>>203
クレカでロシア銀行を使ってなきゃ問題はない
日本の銀行経由で使える
284ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 13:55:32.39ID:l7Oqi3+b0
>>212
ウィルスで他国へ迷惑かけたらそっちの方がまずいからそれはないと思う
285ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 13:55:33.37ID:VQhwGoKp0
>>261
スパイ臭いな
286ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 13:55:35.89ID:pQgV3yu30
SWIFT除外の制裁発動したら国際間の送金処理できなくなるから
クレジットは言うに及ばず、ロシアと金融機関を介するあらゆるサービスは機能停止になるよ
287ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 13:55:36.72ID:hdcnavHw0
>>182
ハワイの無料バスに乗る時役立つしか思いつかん
コロナで今どうなってるか知らんけど
288ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 13:55:40.27ID:e4XchrW70
で?お前らの生活が何か変わったか
どんどん悪くなってるだろ 強がるな
助けて下さいと選挙で言えば変わるんだ
それはアメリカのせいじゃない 日本の一部ジジババや政治家や財界が悪人すぎるんだ
289ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 13:55:42.29ID:S1joARN00
>>224
ロシアで使った不正利用が増えそうだね調査に協力
してくれないと保険が効かなそうで怖いね
290ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 13:55:45.67ID:lWWHGSOj0
プーチンの次はキンペー
キンペーは今のうちにバイデンに土下座しておけwww
291ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 13:55:46.35ID:co+n64AN0
銀聯ユニオンペイか
292ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 13:55:52.91ID:6miZavk90
経済制裁を舐めた国の末路か
293ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 13:55:55.90ID:GGRURCqj0
デビットカード「ワイの出番や!」
294ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 13:55:59.74ID:a6oQ7WDO0
ちゃんと経済制裁しないと次は台湾や尖閣やられるぞー
295ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 13:56:04.30ID:OErd8UC80
>>136
標準機能のWindowsDefenderで十分だよ
性能が低いのは昔の話で、今はその辺りのソフトと性能は変わらない
296ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 13:56:06.44ID:/ownrzYZ0
ほんとこんな状況でウクライナ占拠して何が残るんだ
297ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 13:56:15.39ID:9EfGN99i0
これは結構やばいだろ…(´・ω・`)
298ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 13:56:15.76ID:o0z+oeCh0
>>229
プーチンはわかってないよ
だって西側の人じゃないしITオンチ金融オンチの爺さんだよ
日本にもそういう勇ましい口先だけの老害とかよくいるじゃん?
実際ここでも経済制裁の威力を理解していない人たくさんいたわけだしね
299ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 13:56:15.77ID:VfPwp/6u0
インターネットも接続出来なくしろよ
300ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 13:56:18.78ID:ep2CGmIp0
>>279
中流に効くのが一番効果的じゃね(´・ω・`)もっといい暮らししたい層
301ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 13:56:19.47ID:jhXWiCp40
>>249
そこで憲法9条ですよ。いやマジで憲法9条的なのがあったら、憲法違反ってことでトップの座から引きずり降ろせるからな
302ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 13:56:19.84ID:RFbiGbbJ0
>>255
中国国営ニュース見たら解るけどひたすらロシア批判は今でもしてない、まあ戦争は良くないとは言ってるが
303ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 13:56:22.00ID:jBW5gO8d0
国土は日本の40倍以上あるのに人口は日本とほぼ同じだからな

ロシアはいうほど自国を賄えないのよでかいし大半は住めないような土地だから

外からブロックは結構きついと思うよ中国がいるといっても中国が下手に動いたらこの流れに巻き込まれるからなぁ
304ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 13:56:22.70ID:SXTTRETB0
ロシアはどのくらいこまるのか学生の私でもわかるようにどなたか教えてくださいどうぞ宜しくお願い致します(⁎ᴗ͈ˬᴗ͈⁎)パンツ
305ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 13:56:30.70ID:ojcTLeIr0
>>58
なんか草った
306ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 13:56:30.95ID:95eecWH20
AMEXって一途かどうか確かめるからね
雨だけ使ってると更に柔軟に対応してくれる
307ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 13:56:31.25ID:OdPk/p4K0
>>276
カード見てみなよ、VISAとかMasterとか右下にあるだろ(・ω・` )
308ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 13:56:32.80ID:p6HsSGf20
>>281
ダブついてる通貨がここに一気に流入するとかな
309ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 13:56:32.86ID:KZMJ+4kR0
プーチンを降ろせばいいだけだから国内で政治闘争が始まるのかな

>>264
ウクライナを助けているので無理です
310ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 13:56:41.22ID:zIAN8rUz0
>>99
パルナス破産したんじゃなかったっけ
311ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 13:56:46.72ID:co+n64AN0
>>182
日本がこれ食らったらJCB無いと終わるんだわ
312ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 13:56:50.39ID:/n7NsPLd0
>>293
デビットもロシア銀と紐ついてたら使えんな
313ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 13:56:56.47ID:XqQboJID0
今回の制裁から中国が色々学習しそうやな
それを克服したらやばい事になる
314ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 13:56:57.06ID:C9avT3h40
ロシアは物々交換でしか買い物出来なくなるのか
315ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 13:56:57.95ID:F41RwxYR0
>>217
ロシア市民はほとんど現金を使わなくなってるみたいだけどな
昨日のニュースでATMに行列してる人が現金使うなんて5年ぶりだとか言ってた
316ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 13:57:03.73ID:/64aoA1k0
>>307
ハイ
317ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 13:57:03.82ID:G8u0+Jc10
まぁこうなると
プーチンは中国にハシゴ外されたかもな。
318ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 13:57:14.43ID:r9FMJghA0
>>121
障害だって
319ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 13:57:20.42ID:cJWtwa4t0
>>261
その人タタール人だよ
320ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 13:57:25.22ID:1r8cQXIh0
paypayで
321ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 13:57:25.88ID:9KZ0K8qR0
核戦争になりそうだな 早く被爆国連盟作ろうぞ
322ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 13:57:27.73ID:WY8QoAp/0
>>279
軍隊の話だけど

正規兵の月給は約9万円、徴兵された兵士の月給は約3000円

ロシアの正規兵でも時給は300円、徴兵兵士ではわずか10円
323ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 13:57:36.73ID:RFbiGbbJ0
>>304
カードは二種類使えるから全く困らない、ロシア系と中国系な
324ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 13:57:39.74ID:aevNGHlC0
11:39
Boeing cuts ties with Russia

One of the world's largest aerospace manufacturers is cutting ties with its Russian partners.
Boeing announced on Tuesday it would suspend all major operations in Moscow.
The US airplane maker will no longer provide technical support or maintenance, or parts, for Russian aircraft.
On Monday, the company closed its office in Kyiv and halted its pilot training operations in Moscow.
ソース:BBC
325ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 13:57:42.04ID:bMiUfmhO0
>>1
AWS、GCP、AZUREの3つをロシアからネットワーク遮断したらビジネス活動終了だろうな
326ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 13:57:43.35ID:dUG4rXnN0
でロシア国民のヘイトはちゃんとロシア政府に向いてんのかね
まだ西側に怒るレベルなんかな
327ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 13:57:49.12ID:gG/TMm2f0
クレカ使えない生活か…
ロシア人の日常がエグイ変わり方しそうだな
328ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 13:57:53.63ID:J7xDcXFv0
帝国主義にもどしちゃいかん
軍事より経済が根幹であることを知らしめないと
329ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 13:57:53.66ID:mXg2bCR20
>>232
ロシアのガス依存度が高いドイツが制裁加えるのが遅かったのは、それが理由
330ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 13:57:54.23ID:A24tfAMH0
>>300
そう言う奴らを粛正すりゃいいだけじゃね?

実際、そうして来たわけだし
331ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 13:57:55.91ID:LHqw6y5S0
制裁してる方も痛手は被るだろうけどこのネットワーク時代にそういうの全部止めて潰すってのはさすが現代戦だな
どういう結果になるんだろうな
332ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 13:58:00.16ID:IKXh6cQf0
ロシア国内一気に治安悪くなるな
1週間後は犯罪激増してそう
333ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 13:58:03.28ID:co+n64AN0
>>293
決済はビザマスや…
334ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 13:58:03.58ID:pUa4Gagk0
>>29
>>227
サザエがノリスケと不倫して
怒ったマスオがサザエをDVして止めに入った波平を半殺しにして
ノリスケの家にガソリンと出刃包丁持って殴り込みかけたのが今
335ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 13:58:04.45ID:JCop9dw30
アホのぷぅちん追い詰めたら普通に核で脅してくるだろ
金を出せ!出さないと核を撃ちこむぞ!ってなw
核を使う覚悟があればなんでもできるとか思ってそうだわあのクソハゲ
336ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 13:58:07.34ID:OdPk/p4K0
>>318
Felica系全部って珍しい障害だ(・ω・` )
337ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 13:58:24.98ID:e7SfYQy10
プーチンは所詮は70迫ったおじいちゃんだな
国より企業のが力が強い今の状況分かってない
338ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 13:58:29.37ID:2CY8JW6w0
>>232
それを売らないとロシアは戦費稼げないもん
売るよ。ダブスタだけど。
ヨーロッパがロシアにエネルギー依存してるのは事実だけど
イザとなりゃ購入拒否ができなくも無い
もちろん諸刃の剣だが

どのみち日本もチキンレースのエネルギー高騰の煽り食らうのは間違いないので
生活必需品は今のうちに溜めときな
339ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 13:58:30.02ID:2qHsSyoC0
プーチンさん全く上手くいかず
ロシア人はこれから大変だな
340ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 13:58:32.08ID:Xx69Eoav0
現地にあるスタバやマックとかどうすんだろ
341ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 13:58:33.20ID:IWZ+8tFo0
>>215
そもそもVISAとMasterはライセンスでカード会社にブランドを
使わせてるだけで自分ところでカードは発行してない
342ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 13:58:40.01ID:oVDhiLFf0
>>198
通常,滞在国の日本大使館に相談して,日本の知人に送金してもらうとかできる。
最悪,日本大使館から航空会社にお願いしてもらい,後払いで日本まで乗せてってもらう。
343ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 13:58:44.65ID:WDS/6nOs0
>>332
修羅の国はロシアだったか…(´・ω・`)
344ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 13:58:47.39ID:RUg/TOZj0
ロシアの豊富な天然資源がある限り余裕

これからはドル、ルーブルじゃなくて中国人民元
345ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 13:58:48.82ID:81omI8mB0
ロシアに話題全て持っていかれてるからデカめの
国内の不祥事スルー出来てる企業結構あるな
346ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 13:58:51.25ID:ZQTsPsia0
>>325
次はそうなるとみてるが、一体それがいつになるのかが問題かな。
347ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 13:58:52.16ID:e4XchrW70
これがこれから10年続くからな
お前らゴキブリの寿命まちだ 上級は
348ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 13:58:53.12ID:c2+5/ii00
ルーブルも紙屑になるだろうしロシア経済終わったな
ただ今後は日本にちょっかい出してきてお金たかろうとしてくるから注意が必要だぞ
349ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 13:58:58.89ID:F41RwxYR0
>>317
下手に救済しようとしてルーブル抱え込んだところでハイパーインフレとか洒落にならんからな
350ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 13:59:01.66ID:glSqeUPE0
ただでさえインフレしてんのに信用取引が停滞したら更にインフレするだろうな
351ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 13:59:06.28ID:tCYhjVQ60
戦争には勝つかもしれんけど誰が得したの?
352ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 13:59:15.47ID:MNy8OCL60
>>302
そんな中国にすらルーブルでの決済嫌がられてるって言ってんだけどw
353ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 13:59:16.92ID:TJAMFWEn0
ORICOカードは行けるんだな?
354ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 13:59:20.44ID:TkPIqQ180
ヒャハハ!
ロシア株なんてケツを拭く上にすらなりゃしねえってのによォ!
355ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 13:59:20.91ID:A24tfAMH0
>>322
それも全部ルーブル払いだろ
何ならただみたいなもんだなw
356ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 13:59:42.67ID:e7SfYQy10
長期的に見ればプーチン政権倒した後にはEU総出でEU
357ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 13:59:43.15ID:uKYyf7KX0
みんな常軌を逸しているよね
ロシアが核を撃たない保証はゼロ
358ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 13:59:45.03ID:uYBYaElq0
プーチンはげちゃう(´;ω;`)
359ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 13:59:47.94ID:sFkQdQTt0
核とか使わんでも
結構短期間で大きな国を潰せる事が
実証されようとしている
360ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 13:59:54.46ID:6YWUhNPI0
>>258
どのくらい飽きた?
つまんない芸人で例えて
361ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 13:59:56.50ID:+iUrEaEg0
中国も表面だけロシアに合わせたフリしてるだけだよ。額面通りに受け取ってる奴どんだけピュアなんだよw

冷戦時代にはガチで戦争直前までいったんだから虎視眈々とロシア没落後の計画立ててるよ。
362ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 14:00:01.97ID:95eecWH20
>>358
もうハゲてる
363ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 14:00:03.67ID:7pb+3j/Q0
>>266
政情不安な国やヤバい(中露、アフリカ、南米)辺りに仕事で行く人は普通数千ドルの現金を
現地通貨とは別に持ち込んでるよ
364ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 14:00:04.56ID:I5+6qh+E0
プーは国民の事何にも考えてないな
365ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 14:00:04.86ID:RfJTRo9W0
ロシアのアダルトサイト見れなくなっとる…
366ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 14:00:07.80ID:sVDoqP3U0
ロシア政府が戦死者遺族に11、000ルーブル(12、345円)しか払えないと表明だって
367ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 14:00:07.90ID:oYzcfoVT0
日本ももっとやれば良いのに
ウォッカ輸入禁止とか
368ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 14:00:08.52ID:O01i+OHX0
ウクライナに勝ってもロシアが死んでしまうのでは?
369ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 14:00:14.56ID:Br7Ltozb0
今日patreonでエロ動画作者への寄付が今月決済できなかったと
お知らせきてたのはこのせいか
370ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 14:00:18.94ID:QQEGKKpo0
Appleもなんかやりなさいよ
やってるかもしれんけど
371ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 14:00:23.54ID:6jAyTjhE0
カスペルスキーAmazonで安売りしてたからつい買っちゃったちゃっんだよなあ
こんなん入れてると逆にウイルスとか送り込まれそうで怖い
372ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 14:00:29.97ID:VQhwGoKp0
>>340
撤退
373ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 14:00:41.78ID:2NGyBdNh0
Apple Pay使えなくなってまじで不便らしい
アプリの更新もできない
374ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 14:00:43.99ID:TyD53eSJ0
>>325
その3つってなんなの?
無知な僕ちゃんに教えて
375ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 14:00:50.90ID:TY+Oop9o0
ロシア人だけど今のクレカ限界まで使えば、来月の請求来ない?
376ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 14:00:51.83ID:/n7NsPLd0
まあルーブルの決済なんてロシア国内ならいいけど海外はお断りですよねえ
377ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 14:00:57.39ID:45fkGmlR0
>>370
もうやってる
378ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 14:00:59.27ID:nQi4NdnH0
>>252
水とかな
379ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 14:00:59.85ID:shZHnGVD0
「ルーブルいらね」
380ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 14:01:01.58ID:eru9Wq710
>>40
糞人間乙w
381ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 14:01:06.04ID:ycDDMbsX0
ウクライナ制圧して傀儡政権建てても、国際社会から総スカンでまともに機能せんだろうな
382ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 14:01:06.84ID:NDyB3oRa0
むしろ今まで取引してたのかと
とっくに止まったと思ってた
383ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 14:01:15.09ID:RUg/TOZj0
SWIFT、ドル建て決済停止なんて北朝鮮制裁でやってるけど効果は限定的だったろ

要するに中国と貿易出来る限り抜け道なんか一杯あんだよ

ロシアが北朝鮮と違うのはナンボでも売り物があるということ
384ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 14:01:16.68ID:uSggD2GI0
>>375
ハラショー
385ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 14:01:18.72ID:oICxMREj0
ロシアに留学してる人たちとか大丈夫かな?
すぐに命の危機はないだろうけども
386ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 14:01:21.50ID:OdPk/p4K0
>>370
Apple Payも製品販売も止まった(・ω・` )
387ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 14:01:24.58ID:oYzcfoVT0
>>368
ウクライナが残ればそれで良い
核を持たない国の勝利
388ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 14:01:30.26ID:F41RwxYR0
>>344
採掘権ごと買いたたかれてロシア最貧国入り?
ぶっちゃけ、経済破綻したら他に売れるものなんてロシアには食糧ぐらいしか
389ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 14:01:30.67ID:Sx4oA66Z0
現金派の俺に資格なし。
こういうのがあるから、カードは信頼できない。
390ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 14:01:31.67ID:MxIes7DK0
>>360
ゼレンスキーの抵抗
391ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 14:01:41.55ID:IKXh6cQf0
>>359
拡より今こっちが気になる
壮大な実験だよな
ロシア国内の状態が変わらないのか、変わるのか
392ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 14:01:43.75ID:DYkNxYsy0
>>29
サブが三河屋を乗っ取る
393ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 14:01:48.39ID:3Zo6n19u0
>1
日銀黒田「プーチンを軽蔑する。日本で持ってるルーブルなんて燃やして灰をロシアに送ってやればいい。」

日銀黒田「一度裏切った国は何度でも裏切る」
394ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 14:01:51.12ID:ZDr3UoRa0
>>22
制裁が甘いな ロシア人の住所をウクライナ人のみに公開とかすればいいと思う
395ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 14:01:55.22ID:KGgWSxzC0
>>146
どらサザエと猫さん
396ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 14:02:01.34ID:QtQspEp+0
リボ払いはやめとけ。孫だから
397ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 14:02:03.40ID:95eecWH20
>>389
両方持っとくんだよ
398ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 14:02:04.79ID:aFkes4He0
>>366
ビールが6本もルーブルで買えるじゃん😹
399ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 14:02:04.98ID:QqhBndZf0
よくわからんのだが、ロシア人は自国であってもカード決済できなくなるってことかい?
400ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 14:02:06.40ID:6yjE3PsM0
ロシアのオンラインストアが使えないってことか?
401ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 14:02:07.82ID:NphUs5430
>>366
ラスコーリニコフの学費払えるくらい大金だな!
402ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 14:02:24.85ID:4ygAWFUI0
>>83
最終回かな?
403ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 14:02:26.08ID:O1L3YbGx0
>>389
コンビニのセルフレジで面倒じゃね?
404ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 14:02:27.90ID:a6Je4QP00
>>342
やっぱりそれしか手段ないよね
何はともあれ取り敢えず大使館か領事館まで行くしか無いってことか
405ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 14:02:29.33ID:mXg2bCR20
>>370
既にやってるって

店舗情報へアクセスしようとすると、「現在、Apple Storeは閉店している」という案内に切り替わる。

 これまでの報道では、ロシアで、Apple PayやGoogle Payも利用不可になったとも伝えられている。
406ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 14:02:32.28ID:oKdRVHR20
アメックスは停止しないのか
407ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 14:02:33.63ID:a5C+mxQk0
海外のエロチャットガールって3分の1くらいロシア人だけど、彼女達の報酬は今後受け取れれるんだろうか
運営が主力のロシア人を締め出すなんてことはしないと思うだろうが、送金はどうなるんだろ
408ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 14:02:34.29ID:OdPk/p4K0
>>399
そうよ!(・ω・` )
409ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 14:02:38.87ID:5g6oO/AE0
>>375
普通に来るんじゃないの
410ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 14:02:48.12ID:ZQTsPsia0
もしこれでロシアがCIPS使うことになったら、中共としては勘弁してくれだろうな。
CIPSに加盟してる銀行はSWIFTから締め出すとかいわれたら、それだけで銀行がフっとぶ。
411ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 14:03:00.74ID:OdPk/p4K0
>>406
Twitterしかみてないけど、AMEXもDinersも使えんみたいだ(・ω・` )
412ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 14:03:02.88ID:o0z+oeCh0
>>313
中国はとっくに理解しているよ
彼らはアメリカの金融を学んでるからね
413ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 14:03:04.09ID:6yjE3PsM0
そう考えると自国のクレカブランドって強いよな
まあ、日本が規制される側になるとは思わんが
414ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 14:03:07.71ID:KZMJ+4kR0
>>345
あの火事の件なんてオリンピックやロシアで完全に掻き消されているもんね
415ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 14:03:14.50ID:RFbiGbbJ0
>>352
まあ今までは外貨準備高がロシアは多かったからユーロや円で払えたが、確かにこれから無くなるとキツイやろね
416ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 14:03:21.32ID:Tyn8gnHg0
>>343
ロシア人は
モヒカンがよく似合いそう
417ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 14:03:23.94ID:mLDLEq5k0
金銭という概念が人類が持った時からデカければデカい程金銭に見放された国家が持ち堪えられた事は無い。
418ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 14:03:24.31ID:a5C+mxQk0
ロシア国内も自殺での死者数増えまくりそう
419ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 14:03:28.06ID:oYpnh2/70
ロシアでPayPayとかはまだ使えるんか
420ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 14:03:29.41ID:QqhBndZf0
>>408
完全にロシア人おわたな
421ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 14:03:31.10ID:glSqeUPE0
>>399
ドメスティックブランドなら決済出来る筈だけど加盟店がどんだけあるのかって話
422ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 14:03:34.15ID:pUa4Gagk0
>>366
日本だってワクチン接種して副作用で死んでも因果関係は認められないといって
一円ももらえないのだから大した違いはないと思うね

死んだロシア兵は演習だと言われて数ヶ月ベラルーシに駐屯していただけだし
これでいきなりウクライナに送り込まれて殺されても
ワクチンの副作用で死んだ人と同じでまさか自分が死ぬなんて思ってないだろ
423ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 14:03:35.86ID:1sfKQt9G0
>>399
そだよー
iPhoneユーザーはまともにiPhoneも使えなくなって大変
424ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 14:03:36.81ID:RUg/TOZj0
>>399
Mirという決済プロバイダが3割だしVISA,Masterから銀聯系に乗り換えるから困らない
425ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 14:03:40.21ID:ygmY7M0c0
なんというか凄い時代になったよな
力の形が昔と大きく変わった
武力なんて無くても
経済制裁すれば国は滅ぶ
426ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 14:03:43.47ID:cbmPeAxf0
JCBはともかく他2つは痛いだろうな
427ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 14:03:53.00ID:4ANcJqsK0
>>15
SFR(Street Fighter from Russia)扱いで出るやろ。
428ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 14:04:00.48ID:OdPk/p4K0
>>420
ディズニーすら撤退なんだから、もうセルフ鎖国状態(・ω・` )
429ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 14:04:01.20ID:qN1Nw4Xf0
銀聯カードは
中国と仲良いからムリか
430ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 14:04:04.78ID:mXg2bCR20
>>407
受取取り先がロシアの銀行ならタダ働き
431ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 14:04:05.48ID:1S4BohBC0
JCBだけ最後に残ってて焦ってJCBの株を爆買いしたやつを知っているw
あの状況で取引停止にしないわけ無いだろうにwww
432ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 14:04:06.32ID:fTU6ypEy0
>>366
西成での日雇い2日分…
433ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 14:04:10.82ID:M21ZYiT40
>>426
逆じゃないか?
434ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 14:04:11.91ID:d2ws1ei60
もう多国籍企業>>国家 だね

蝉ばいと@手作りクッキーで喜ぶ夫@hyh3d 19時間
ロシアへのペナルティが「米国による制裁」より「グローバル企業による締め出し」のほうが
すぐに効いてる上に対策が難しいってこれ冷静に考えると滅茶苦茶怖いな…
435ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 14:04:12.69ID:45fkGmlR0
>>414
行方不明ってなんやろね
スパイ的な人で行方くらましたのか
散り散りになって分からないのか
436ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 14:04:15.42ID:ycDDMbsX0
>>345
歌舞伎町ビル火災も同時多発テロで一気に話題にされなくなってたな
437ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 14:04:19.27ID:UcPFulH00
だから日本側から手を差し伸べた時に、素直に平和友好条約を結んで開発援助を引き出して極東地域で経済発展出来てお互い良かったのに
ちっぽけな島ごときにこだわって、露助はホントひねくれ者のアホだ
438ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 14:04:22.40ID:WF68HOAd0
アメックス、ダイナース、銀聯はまだ使えんのか?
439ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 14:04:23.80ID:a6Je4QP00
>>363
そっか
それだったらいいけど今度はドル持ってたら持ってたで狙われそうで危険だね
440ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 14:04:28.22ID:fpkcg2er0
領土と核だけでイキってた国なんてこんなもんよな
なんで大国ヅラしてたのか
441ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 14:04:36.89ID:FuZq0z5o0
アメックスが残ってるぜ
442ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 14:04:44.55ID:aevNGHlC0
>>406
元々契約してる店がほぼ無いようだ。今回停止したかは不明。
443ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 14:04:49.38ID:qdeVja5Y0
NICOSは?
444ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 14:04:52.46ID:tt0veopR0
あと考えられるロシアへの制裁て何が残ってるんだろ
445ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 14:04:59.81ID:pUa4Gagk0
>>399
そもそも銀行で取り付け騒ぎ起きてるから
カード以前に通帳で金を引き出す事も出来ない
全て国にボッシュートされてその金も紙くずになって終わってる
446ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 14:05:04.03ID:hwhTdJ600
>>425
下手に国が介入するより、カード会社やスマホ会社が介入するほうがよほど効果があるというね・・・w
447ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 14:05:04.51ID:qzj8iXVX0
>>15
あれはUSSRのキャラだからロシアとは関係ない
448ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 14:05:05.39ID:S/6rmxj20
なんか凄い追い込まれてるな
449ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 14:05:07.68ID:O01i+OHX0
現金は確かに北海道の地震の時とか考えると必要だけど 日頃はほとんど使わないもんなぁ めんどくさい以上にポイントを考えればやっぱキャッシュレスがかなり得だし
450ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 14:05:08.78ID:QQEGKKpo0
Appleもやってたのね(´・ω・`)すまそ
451ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 14:05:13.65ID:VQhwGoKp0
>>444
ネットワーク遮断かな
452ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 14:05:15.42ID:A24tfAMH0
結局のところロシアの狙いはグローバリズムの完全停止なんだろ

もう特に西側諸国と付き合わなくても良いよwって事なら
既にロシアの目的は達成されているからロシアの勝ちだな
453ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 14:05:16.18ID:KGgWSxzC0
そういえばちょっと前に行ったコストコはMasterしか使えなかった記憶だけど、今は違うのかな
454ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 14:05:17.65ID:OdPk/p4K0
Apple/Google/MSがOS止めてくれたら楽しいのになあ(・ω・` )
455ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 14:05:18.12ID:n/6WknAK0
ロシアにも日本みたいな格安SIMってあるの?
456ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 14:05:18.41ID:5s7JlDTh0
ボルシチ冷めちゃう
457ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 14:05:26.22ID:sFkQdQTt0
自分達の陣営からボス級が1つ消えようとしている
数では既に劣勢の非西側陣営はこの後どう出るのだろう
458ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 14:05:27.42ID:kogGk9h60
やってる事いじめと変わらなくね?
459ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 14:05:28.40ID:hwhTdJ600
>>444
ネットの切断
460ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 14:05:29.36ID:RFbiGbbJ0
決済サービスは銀聯カード一枚あればロシア国内は全く困らない、欧米資本の店やホテルなどが困るだけのバカな逆制裁、欧米が自分で自分の首を絞めてるだけ(笑)一億四千万人の市場が中国に移るだけのバカな制裁や
使える所はロシア政府がロシア国営と中国系を使えるようにしろと言えば解決する、欧米のカード会社が外されるだけw
461ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 14:05:34.27ID:sGqbvdxE0
ロシアでの国民の暴動が激化するだろなぁ。
国内でプーチンを暗殺する計画を立てるようになる。
どちらにしても、プーチンは終わりだろ。
462ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 14:05:34.54ID:HV0IAKIa0
>>425
それは第二次大戦以前からそうだろ
問題はやられた側が武力ふり回して戦争になること
463ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 14:05:43.78ID:yMHXTFB60
jcbの影響度合いがわからない
464ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 14:05:46.20ID:6yjE3PsM0
あー、ロシアには銀聯があるかぁ
アカ組カードだな
465ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 14:05:46.43ID:FuNxyX4X0
こういうのでいいんだよ

戦争のリスクを伝えるのが一番大事
自国が孤立で滅ぶ
466ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 14:05:46.66ID:N7QHrs4S0
蟹食うならダイナ(ry
467ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 14:05:49.39ID:PzJaeAkq0
>>425
そりゃ背景に米国という一強がくさびを打ってるからだぞ
米国がいなければやられてる
468ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 14:05:55.10ID:OdPk/p4K0
ネット切断しちゃうと、ロシアからの阿鼻叫喚が見られなくなるか(・ω・` )
469ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 14:06:01.33ID:aevNGHlC0
>>429
ただ今、月収3000万ルーブル以上の方を対象とさせていただいております。
470ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 14:06:04.47ID:uSggD2GI0
>>444
おしりぺんぺん
471ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 14:06:05.33ID:NvrH2aGM0
日本は変わらずの日々のような気がしているが
大変なんだな…
472ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 14:06:06.90ID:TkPIqQ180
>>444
この際なので中国にも制裁
473ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 14:06:18.60ID:1KGcoG+g0
ロシアはランサムはじめ世界中からヘイト溜めてたから
爆発力がすごいな
474ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 14:06:28.82ID:WDS/6nOs0
>>451
DNSルートサーバーを遮断したらいろいろ詰むだろうな
475ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 14:06:29.30ID:IKXh6cQf0
一発で結果出る核より
今後100年物々交換の毎日になる不安かかえながら暮らすのキツいなぁ
でもロシア人は慣れてるのか
476ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 14:06:43.00ID:JNySEaG80
>>55
(*´∀`*)美少女がいるお
477ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 14:06:43.55ID:hwhTdJ600
インターネットも遮断しろ
一発でKOだぞ
ドメインの割り振りめちゃくちゃにするだけでも良い
478ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 14:06:52.25ID:45fkGmlR0
>>471
日本も他方面でジワジワ影響出るんでないの
479ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 14:06:55.31ID:/3JQI7Xw0
【速報】マスターカード・ビザ・JCB、ロシア銀と取引停止  ★5  [神★]YouTube動画>2本 ->画像>8枚
日本はシベリアの輸入を規制
480ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 14:06:57.03ID:mRajdGCY0
プーチン「あれ?ドッグフードの支払い決済できませんって出る…」
481ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 14:06:59.56ID:JIXRu+Ic0
>>454
情報抜き取れなくなるからできない
482ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 14:07:03.96ID:ypCNr4k70
>>22
ですな
483ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 14:07:04.25ID:IWZ+8tFo0
ロシア人はプーチンと心中するか、プーチンを殺すしかないな
484ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 14:07:05.32ID:F41RwxYR0
>>429
カードって使ってから支払いまでに結構なタイムラグがあるから
ルーブルが暴落したらカード会社が大損するんじゃね?
よく知らないけど
485ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 14:07:10.50ID:f32eP0Cq0
ロシア人はパン1個買うのにバッグいっぱいのルーブルで払わなきゃならないのかww
486ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 14:07:13.45ID:SuZqNfVh0
>>19
ロシア在住youtuberで知ったけど
ロシアの銀行口座は、店での清算を
電話番号で受け付けてるらしいから
ロシアの市中銀行での残高がそれなりにあれば
まあ、クレカなくてもいける
でも、ロシアの銀行そのものに信用無いらしいから
結構外国口座持ってる人いるんだろうな、そういう人はもう死活問題だな
487ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 14:07:14.77ID:Tyn8gnHg0
>>439
南米とか、旅行者だと
警察がドルをカツアゲしてくるからな
488ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 14:07:15.46ID:TkPIqQ180
ロシア株一週間で1/3.5
489ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 14:07:35.35ID:a6Je4QP00
>>460
それだけ人口いてGDP日本の1/3なんでしょ
490ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 14:07:38.13ID:6T3mIRlT0
代引き使うしかないな
491ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 14:07:43.40ID:oKdRVHR20
ウクライナの首都に残って爆撃受けてる邦人まだ数人いるみたいだけど(キエフ大使館は撤退)
在ロシア邦人は数千人単位でいるらしく飛行機も現金もなくて他人事ながら詰んでるよな
ロシアだって侵略当事国だからいつ戦場になるかわからないのに
492ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 14:07:48.16ID:IWi40Cug0
swiftからロシアのルーブルを除外すると決定されて日本も参加する。
国外のルーブルは下落したが、しかし国内では依然として価値がある。

ロシア国内で生産される物やサービスの量と、
ルーブルの発行量が釣り合っていればインフレもデフレも起きない。
これがMMT理論?、ルーブルはロシア国内では紙くずにはならない。
さらにロシアは食料も地下資源もあり、国内で自給自足が出来るはずだ。

今のロシアは資本主義の国で、不足してる物があれば
民間企業が利益を求めて、新型のアイデアで参入してくる。

ソ連時代の共産主義では、上からのノルマさえこなせば良くて
生産される物やサービスの品質・量・偏り等は考慮しないから、
経済的に疲弊してしまった。しかし資本主義自由主義の今は違う
493ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 14:07:49.35ID:p+idTqz70
制裁のエゲツなさがグリーバル社会がいかに広まったかを示してるよな
現代において先進国への侵略戦争はタブーだわ
494ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 14:07:51.05ID:ep2CGmIp0
>>468
アメリカのスパイがプーチンの癇癪教えてくれる(´・ω・`)
495ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 14:07:56.16ID:glSqeUPE0
子どもにも伝わるように誰かドラえもんで例えてくれ
496ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 14:07:59.25ID:6yjE3PsM0
>>490
なお、現金もなかなか下ろせない模様
497ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 14:08:04.86ID:QQEGKKpo0
日本の金はそこそこあるけどモテないおっさんがよく他国の金目当ての若い女性と国際結婚するやん?
フィリピン、ベトナムと並んでロシア、ウクライナが多いからそこらへんの国は貧乏なんだろうなと思ってた
家族に送金とかもうできないだろうね(´・ω・`)
498ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 14:08:09.36ID:VxnxZhMB0
今ならロシア旅行安くいけんじゃない
499ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 14:08:15.79ID:aevNGHlC0
着るものだって、スターリンとか毛沢東みたいのを、みんなで着れば良いよね。
500ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 14:08:16.82ID:OdPk/p4K0
>>481
得ているもんもあるか。
ロシアってiPhoneシェア低いみたいだけど、Androidが多いのかね?
イオシスとかでロシア製スマホとか見たことないなあそういえば(・ω・` )
501ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 14:08:18.02ID:mXg2bCR20
>>454
Apple製品は正規ルートで買えなくなったし、ロシア国内の正規修理するパートナーもクローズだし結構詰んでるよ
502ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 14:08:21.13ID:9obHbcB30
>>29
花沢不動産が磯野家宅の所有権を主張
いま波平の部屋を占有したところ
503ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 14:08:29.48ID:9rzFRyyB0
>>2
わかるわ
俺もロシアの電磁波攻撃受けて
なーんもする気が起こらない
504ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 14:08:31.61ID:pH8/XV1L0
銀聯カード言ってる奴いるけど、中国の銀行に口座なきゃ作れんぞ。そもそも中国人用だし。クレカ決済止められたらネット注文できなくなる奴多いからかなり痛いだろうな。
505ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 14:08:32.30ID:hwhTdJ600
さすがに普通のロシア人が不憫に思えてきたw
まぁもっとやるしかないんだけどね
506ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 14:08:35.12ID:NvrH2aGM0
>>478
ハッキリ出るとしからこれからだろうか
嫌だなあ戦争は
507ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 14:08:37.50ID:gG/TMm2f0
カードも駄目、ApplePayとGoogle Payも駄目なら
どう生活していいやら(´・ω・`)
508ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 14:08:43.85ID:d1LBXhlX0
そろそろ核の冬に備えて食料の備蓄を始めた方がいいのかもね
核兵器の使用は、直接的な影響よりも気候変動や電力逼迫等の間接的な影響の方が大きいから
509ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 14:08:44.42ID:M21ZYiT40
>>498
帰ってこれるのかどうかは分からんけどな。
510ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 14:08:51.39ID:95eecWH20
海底ケーブルチョキチョキしよう(提案)
511ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 14:08:52.40ID:cMXY3AEI0
>>444
ネットつかえなくなってテレビ映らなくなったらきついな
512ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 14:08:54.80ID:A24tfAMH0
現在のグローバリズムに乗っかった世界観や価値観を共有しない
経済的な限界は有れど我が国だけでやって行くよって意思表示な訳だろ
やり方は最悪だが、そう言う我々とは真逆の価値観も許容していくのが本来の民主主義なんだがな
513ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 14:08:56.21ID:ZQTsPsia0
>>500
iPhoneシェアは26%だそうな
514ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 14:09:05.69ID:+BcEzHlD0
物々交換の社会に逆戻りか
515ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 14:09:06.68ID:zuwSPZOD0
>>65
そもそも空港利用料とか払えないから行けないよな
516ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 14:09:09.15ID:OdPk/p4K0
>>501
Apple/Google Pay使えないと、無料のアプリもダウンロードできんよね(・ω・` )
517ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 14:09:10.53ID:EaXzXq8n0
クレカも使えなくなって
終わりだなロシア国民
518ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 14:09:10.86ID:abd8W1fB0
>>440
でかい北朝鮮
519ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 14:09:12.52ID:453ueRsQ0
いよいよ世界経済から締め出されるな
520ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 14:09:13.83ID:p6HsSGf20
>>493
もう核なんてあってもなくても戦争できないんじゃないか
521ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 14:09:14.26ID:a6Je4QP00
>>487
警察がってとこが怖いよなぁ
警察に言いがかりつけられて拘束されて賄賂要求されたりとか聞くよね
治安悪い所ではよくあることらしいけど
522ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 14:09:16.80ID:xG4Qu73V0
>>495
ジャイアンをみんなでシカト
ジャイアン孤立
523ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 14:09:18.60ID:MPyQamSd0
ソビエト再崩壊か
524ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 14:09:25.31ID:DFhUCIHA0
>>491
交換船でウラジオに送ってやろう
525ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 14:09:26.58ID:ep2CGmIp0
>>495
ジャイアンがきれいになる(´・ω・`)
526ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 14:09:35.44ID:IWi40Cug0
>>492
ロシアに不足しているのはなんだろう。

米国直輸入ハンバーガー?コーラ?パソコン?スマホ?ハリウッド映画?
googlemap?ストビュー?アマゾン?ツイッター?youtube?
クレジットカードのポイント?

取りあえず戦争中だからいらねえだろw

核武装してるから、海外からは軍事的に潰せない。
核武装してるってホントに強い。
ウクライナは核放棄は大失敗だった、悔やんでも悔みきれない。
527ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 14:09:39.43ID:6yjE3PsM0
>>504
それはないだろ
三井住友とかで普通に作れるぞ
528ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 14:09:40.50ID:OdPk/p4K0
>>513
日本の逆って感じなのね。
スプートニクとかイカツいスマホあったのかなあ(・ω・` )
529ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 14:09:47.84ID:uOh9HVQf0
>>458
いじめでなく見せしめ
530ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 14:09:48.48ID:pH8/XV1L0
>>512
アホか。そもそも民主主義は多数決の世界だよ。これが当たり前の姿だ。
531ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 14:09:53.08ID:abd8W1fB0
>>444
酒を飲めなくする
532ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 14:09:53.52ID:TFVw+5wo0
良心のあるロシア人
プーチンを頼む
533ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 14:09:54.90ID:MbKobHnk0
AMEXとDinersの存在感のなさよ
534ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 14:10:01.33ID:OPqEhktZ0
ここまでロシアが世界と断絶されたらロシアンブルー(猫)とかも希少化して高騰する?
535ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 14:10:02.26ID:e7OvRYts0
ダイナースが最強か
536ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 14:10:05.30ID:vt+Lg8Kz0
プーチンの48時間で勝利宣言予定はこういう他国からの制裁をされる前に終わらせるためだったのかな?
537ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 14:10:09.31ID:aGB7ucIc0
銀聯とディスカバーはセーフ?
538ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 14:10:09.86ID:YxYgaRwh0
もうこれでロシアはグローバリズムや新自由主義から切り離されちゃってるけど
技術革新でイノベーション起こして生活を豊かにするの諦めちゃったのかな
539ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 14:10:15.25ID:STrhUsEX0
>>503
電磁波攻撃受けてるってやつはだいたい精神の病
540ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 14:10:23.11ID:TkPIqQ180
日経なら
一週間で
28000→8000
541ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 14:10:25.41ID:pH8/XV1L0
>>527
それは三井住友だろ。
542ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 14:10:26.50ID:hwhTdJ600
>>534
日本でも十分出回りまくってるので別に・・・
543ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 14:10:28.29ID:+vI3l0HM0
>>259
通貨の価値が下がるってことは
物を持ってる人は「明日の方が高く売れる」ってなるわけ
だから商品を出さない
隠すわけね
自分で商品食いながら待つだけで儲かる状態なのよ
544ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 14:10:29.50ID:mFLY1B4z0
ロシア国民にとってマイナスだらけの施策なのに政権倒せないんだな、ロシア国内の富裕層は特に怒ってるでしょこれ
545ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 14:10:37.57ID:MXTbDzzD0
またルーブルが紙屑と化して
マルボロとかの外国産のタバコが貨幣として使用される時代に戻るのか
当時と比べたらロシアも禁煙が進んでいると思うからタバコになるとは限らないけど
546ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 14:10:37.76ID:mXg2bCR20
>>516
AppleIDをカード決済指定してたら日本国内では使えるけどロシアはこの件でな
547ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 14:10:43.19ID:q5kqrWCy0
>>103
俺ガイル
548ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 14:10:44.72ID:IWZ+8tFo0
>>504
銀聯カードは三菱UFJニコスのカード作ったら作れるけどいらんから申し込まんかった
549ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 14:10:47.64ID:3Zo6n19u0
>1
運輸と貿易も止めてやればいい
躊躇なく
日本への経済ダメージは下支えすればいい
550ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 14:10:52.40ID:6kEHtJCQ0
でっかい北朝鮮。
551ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 14:10:56.34ID:fpkcg2er0
在日ロシア人は家族を日本に呼び寄せたりしないのかねぇ
今できないのかな?
552ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 14:10:57.15ID:J08ZXOH90
ロシア人に必要なものってウォッカしかないからダメージないぞ
553ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 14:11:04.10ID:ZQTsPsia0
>>539
X だいたい
○ 100%
554ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 14:11:06.08ID:hwhTdJ600
>>543
ものを持ってる奴は強制的に出品しなければならないって法律を決めた国がありましたね・・・
555ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 14:11:13.98ID:bVCFMKM40
まあ確かにプーチンにとっては全て想定内だからノーダメなのに効いてると勘違いしてる奴多すぎ
556ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 14:11:15.74ID:RyAhOF1x0
通販は代引き利用するしかないな
557ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 14:11:17.12ID:DUv8oeim0
>>29
波平とマスオのダブルDV。
フネ、サザエの風俗落ち。
カツオ半グレに入ってオレオレ詐欺出し子。
ワカメ入れ墨彫って50代ヤクザと同棲。
タラちゃんYoutuberデビューで情報商材で荒稼ぎ。
三河屋コロナ助成金不正受給。
558ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 14:11:18.84ID:39QkPJlx0
ペイペイカーード♪
嬉しい話を聞きました
559ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 14:11:19.93ID:f32eP0Cq0
>>526
スイフト除外舐めすぎ
あのイランですら1年でギブアップする恐ろしさだw
560ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 14:11:20.40ID:MPqcdEoR0
バカな日本人相手に
日本ホルホルして再生数稼いでるロシア女youtuber

終わったなw
561ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 14:11:20.48ID:DDa83iz10
>>383
ナンボでも売り物がある割に制裁前でもGDP韓国以下ってなんなん?
562ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 14:11:23.32ID:S+upzqGI0
SDGsは「地球上の誰一人取り残さない」んだろ
信奉者たちはロシア人たちを助けにいけよ
わしも社内でSDGs推進してる一人だけど、会社から言われてるからやってるだけやでw
こっちはポーズで言ってるだけなのに、たまに本気で「すばらしい」と言うやつおる
563ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 14:11:24.58ID:9rzFRyyB0
>>539
心配しないでくれ
アルミホイル頭に巻いたら
電磁波攻撃の症状緩和してきたから
564ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 14:11:26.78ID:Xx69Eoav0
ロシア、世界中からハブられてんな。友達は中国だし
仮に日本だったら、自分の国がハブられる様をネットやテレビで見せつけられるのは精神的にきついな
565ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 14:11:27.36ID:DFhUCIHA0
>>534
制裁として各国で処分され始めるだろうな
566ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 14:11:35.75ID:TvKpYm6J0
>>1
結構ロシア国民詰んでるな。
567ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 14:11:37.89ID:sAMscC7T0
>>370
iphoneあげません!状態
568ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 14:11:43.05ID:/++54ei40
>>520
そう言う時代になってたらいいな
それはそれで情報戦とかが熾烈すぎて頭の悪い自分なんかは何も理解できなそうだけど
569ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 14:11:43.74ID:OdPk/p4K0
>>546
だよねえ。アップデートとかもできなくなって、店頭にある新品のiPhoneとかは実質ゴミか(・ω・` )
570ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 14:11:45.79ID:Br7Ltozb0
もう世界は一国のみではどうにも運営できんほど弱ってるんやな
昔は日本だって鎖国で普通に運営できてたんだよな
よく考えたらすげーことやな
571ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 14:11:46.87ID:bDVvOJqv0
現代社会において侵略はデメリットの方が圧倒的に大きいとこれで中国もわかったかな?
572ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 14:11:47.26ID:WmkOYhvm0
防衛関連銘柄買っとけ。悪いことは言わん。
573ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 14:11:50.79ID:lrr0xR3F0
steamやPSNでゲーム買えないじゃん
574ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 14:11:51.32ID:xGjjdHZd0
ロシアではネットショッピングって流行ってないの?
575ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 14:11:58.95ID:7znZMlQn0
>>526
ウクライナが核放棄したから
各国が味方になってんじゃん
576ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 14:11:59.61ID:abd8W1fB0
>>536
だろうね
577ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 14:11:59.90ID:vHchT3F30
>>540
ロシアの山手線止まってそう
578ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 14:12:07.87ID:YxYgaRwh0
>>544
そんな人はとっくに海外に脱出してるんじゃないのかな
579ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 14:12:15.16ID:FeAxSynO0
ないすー
580ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 14:12:15.69ID:aA7CB6zA0
中華スマホがバカ売れになるのかな?
581ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 14:12:17.08ID:hwhTdJ600
>>563
紲星あかりかよw
582ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 14:12:17.15ID:45fkGmlR0
>>551
コロナ規制でビザ下りないんじゃ
実際にドンパチ始まったら難民扱いになるんかも知らんけど
難民も日本は受け入れハードル高かったような
583ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 14:12:20.92ID:NXpTOTUl0
>>460
ロシアがあの中国に依存しなきゃならないのはつらいんじゃないかな
食料やエネルギー安く買い叩きそう
584ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 14:12:29.33ID:QQEGKKpo0
>>559
えーすごいんだね
全部自国でなんとかしろよなってことだもんな
585ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 14:12:29.39ID:o0z+oeCh0
>>452
まあ反グローバリズムを巨大国家が実践するとどうなるか
この世紀の社会実験をロシアが引き受けてくれてるのは助かるわな
586ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 14:12:31.04ID:sFkQdQTt0
これはロシア国民に対する分かり易いメッセージ
今あなた方は何をすべきか選択して下さい」と
587ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 14:12:31.06ID:IWi40Cug0
>>526
ルーブルと外貨の交換レートはもちろん悪くなる。
でも交換レートが悪くなっても、国内で自給自足出来るならば、影響はない。

ただ外貨建ての債務、例えば円建て、ドル建て、ユーロ建てで
ロシアに金を貸した場合、ロシアに投資した場合は
SWIFT経由ではロシアから返してもらえない。

ロシアが輸出入する時にSWIFTは使えない。
中国やイランだったら人民元やリアル、ルーブル、物々交換でやるかも。

中国やイランがロシアと取引した時に、中国の銀行やイランの銀行も
SWIFTから除外するかどうか。
588ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 14:12:31.32ID:Z+bAtOzV0
【世界のウソ】世界地図に騙されている。日本は大きい国だ(メルカトル図法)



これ面白いよ。本当の大きさで比べると中国、ロシア、オーストラリアってそんなに変わらない。
まあ、ロシアが一番大きけどねw
589ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 14:12:31.33ID:4nk4prWT0
国際いじめが始まったッッ
590ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 14:12:42.64ID:7znZMlQn0
>>526
若者なら自殺レベルだろ
591ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 14:12:48.87ID:K+s9d1eQ0
ザンギュラのスーパーウリアッ上
592ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 14:12:55.94ID:mXg2bCR20
>>569
ロシアは店頭販売なしでオンラインストア一択だった
593ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 14:13:03.54ID:M21ZYiT40
>>577
まだ止まってない模様。今は舎人ライナーぐらいしか止まってないという話だ。
594ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 14:13:04.17ID:hR0pUd000
JCBは国内でも使えない店がちょこちょこあるからなぁ
595ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 14:13:14.76ID:gJqcJqr80
ロシアiPhone使えなくなったみたいやな
スマホ普及率では3位だったらしい
結構痛いなwww
596ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 14:13:14.88ID:T9KgLkFL0
ウクライナ人よりロシア人の方が首吊って死ぬんじゃないの
597ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 14:13:16.03ID:AksnbmJa0
>>94
わろたw
598ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 14:13:23.64ID:OdPk/p4K0
>>580
中華のGoogle使わない、、HUAWEI大儲け(・ω・` )
599ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 14:13:27.67ID:RUg/TOZj0
>>504
お前はカードの発行元と決済サービスプロバイダを混同している

銀聯ブランドのカードなんか三井住友銀行もUFJニコスも出している
600ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 14:13:30.63ID:ZHWuAwXw0
>>1
これは、ロシアの富裕層に効果絶大だな
現金持たないやつらは買い物すら出来ない

ま、ロシア銀以外の口座も多数有るから実被害は庶民なんだろうけど
601ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 14:13:35.82ID:IOUvalBe0
プーチンに犬を贈った自治体が無かったっけ?
602ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 14:13:36.81ID:YxYgaRwh0
>>585
というかずっとプーチンロシアって反グローバリズムや脱炭素に抵抗してたもんな
603オミクロンおじさん7人目
2022/03/02(水) 14:13:39.24ID:Ojjh2QY50
これってロスチャイルドさんに歯向かった報復だろ
604ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 14:13:44.08ID:zjovMxrB0
仮に銀聯とかアメックス、ダイナースとかまで停止されて
自給自足になった場合、どんな進化(退化?)の道を辿るのか興味はある
605ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 14:13:44.41ID:IWi40Cug0
>>587
あとプーチンが持っているという22兆円の個人資産がどうなるか。
海外に預けていたら表面的にはアウトだ。

しかし兆単位の巨額な金を預かって運用しているのは
国際金融資本で要するにユダヤ資本だろう。
606ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 14:13:50.45ID:RQbhLSpo0
>>500
裏表に画面ついてる珍妙なやつを5年くらい前に見たような…
607ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 14:13:51.58ID:OdPk/p4K0
>>592
へー、そうなんだ。駆け込み購入とかもできんのね(・ω・` )ざまあ
608ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 14:13:52.91ID:IKXh6cQf0
>>570
それなー
609ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 14:13:54.76ID:eKLe/1EQ0
>>41
中国、ベラルーシ、南北朝鮮、南米、その他もろもろの頼りになる味方がいるし平気だろ😁
610ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 14:13:57.14ID:j8AFXMzo0
北朝鮮とかでいろいろ経済制裁するってのを見てきたけど、今のロシアって俺の人生で見た中でもっともすごい経済制裁だわ

ここまで経済制裁された国って歴史で他にあるの?
611ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 14:14:07.84ID:OdPk/p4K0
>>593
足立区民バカにしないで(・ω・` )
612ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 14:14:07.99ID:+iUrEaEg0
なんだかんだでプーチンみたいな狂人が総理になったところで何もできない日本のシステムは優秀。
613ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 14:14:12.77ID:DUv8oeim0
カプコンもスト6からザンギ外し来そうやなw
614ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 14:14:16.18ID:VxnxZhMB0
ロシア人にちゃんと効いてるのかどうかその辺はっきりせんよなあ
国民締め付けたところでプーチン殺すように仕向けなきゃなんの意味も無いし
615ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 14:14:19.00ID:IWi40Cug0
>>605
プーチンは母親がユダヤ人で、伝統的ユダヤ人定義でも
プーチンはユダヤ人だから、国際金融機関が制裁に応ずるか?
一応は応じた振りはするだろうね。

国際金融資本は、こういう戦争や経済制裁時に
「密輸」して、相手国を感動させて、大儲けしてきた歴史がある。
今回も戦争と経済制裁の陰で大儲けしているだろう。
616ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 14:14:21.50ID:y3PfC2Ap0
カリアゲ君は今の状況をどう見てるんだろう
今後ロシアは支援してくれるのか?
617ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 14:14:25.33ID:D6TscBhJ0
311に原爆くるんちゃうか
618名無し
2022/03/02(水) 14:14:29.13ID:trFQm4r40
>>6
1週間後には札束もってトイレットペーパー買うようになるんかね…。ククク

はやくプーチンの首をとれー!
619ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 14:14:31.34ID:8eMXtg0F0
>>199
テロリスト歓喜
620ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 14:14:32.66ID:QQEGKKpo0
ウクライナ侵攻だけならここまでならんかったと思う
核で脅したのはマジで悪手中の悪手だし基地外もいいとこ
621ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 14:14:35.77ID:YxYgaRwh0
>>604
北朝鮮並みの生活になりそ
622ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 14:14:38.95ID:vHchT3F30
ジャガイモ配給とスマホ使えなくなるくらいで原始人までは戻らないだろ
623ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 14:14:43.46ID:RUg/TOZj0
>>610
北朝鮮はずーっとこれやで
624ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 14:14:43.57ID:OdPk/p4K0
>>606
あー、裏面、電子ペーパーのやつだっけ。あったねえ(・ω・` )
おいら311のときにロシア製のガイガーカウンター買ったわ
625ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 14:14:46.51ID:jR/fiP6K0
制裁やればやるほどロシア国民(プーチンは痛くも痒くもない)は欧米はやっぱりロシアの敵やった(前からやが)と反欧米感情爆発でプーチン支持率が上がるだけなんやがww
626ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 14:14:52.10ID:nBcaga6Z0
ウクライナ 消滅


627ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 14:14:55.11ID:tLicgkap0
アメリカだってイラクと戦争したのにロシアに対してだけは厳しいな
628ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 14:15:01.80ID:zN5QyJnN0
>>570
鎖国つっても一部の国とは貿易はしてたけど
629ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 14:15:02.10ID:+cmUU7r20
>>601
秋田
ワンコを人質に差し出した様なもんになってしまった
あいつは無事だろうか
630ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 14:15:04.76ID:DO2y3u9S0
>>604
田舎はどうにでもなるけれど都市部は配給制度しかどうにもならんね
631ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 14:15:04.99ID:xG4Qu73V0
>>605
何年か前から各国から資産引き上げてたって報道されてた
全額は無理でもある程度備えてた模様
632ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 14:15:06.22ID:hwhTdJ600
>>604
完全に北朝鮮化
核を背景に食料とか集めるだろうけど、あっという間に行き詰まって核を打つか、クーデターでプーチンは殺されるだろうな

多分プーチン、どういうパターンでも先は長くないと思う
633ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 14:15:09.62ID:pH8/XV1L0
>>599
いやだからブランドだけだよ。
634ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 14:15:12.35ID:1582WYnI0
>>622
ロシア人ならウォッカさえあればなんとかなりそう
635ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 14:15:12.65ID:SbZnUZ6e0
サイトでホテルやレンタカーの予約をしてもカード決済できず現金のみ買い物も現金になりスマホも現金の振り込みネットショッピングも全て現金になるのか
不便やな
636ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 14:15:17.47ID:p6HsSGf20
>>613
ザ「謎のマスクレスラーとして参戦するはwwww
637ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 14:15:19.70ID:qM4bj1pg0
>>25
霞ヶ浦は予科練あるから攻撃対象だな
638ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 14:15:24.69ID:dGsreouf0
>>119
そのうち密輸の顧客名簿公開とかありそうだな
639ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 14:15:29.94ID:r4JAs7vP0
>>625
今日のロシアのスパイ
だいぶ効いてるみたいね
640ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 14:15:31.87ID:tt0veopR0
ロシア軍のポンコツ具合を見るに核撃っても自国に堕ちそう
641ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 14:15:39.87ID:95eecWH20
こっそり核兵器のシステム停止させるとかでもいいかもな
642ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 14:15:50.54ID:cH9gIS+Q0
サハリン1と2停止したお

これでロシアから買ってるガスと石油が無くなる。
643ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 14:15:53.69ID:hwhTdJ600
>>631
すげーな
今回で15兆以上を単騎で損したのか・・・w
644ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 14:15:55.34ID:abd8W1fB0
>>94
体格と技でバレバレだろ
645ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 14:15:57.97ID:vECmgQ1o0
>>601
秋田犬だっけか
今やヒトラーの愛犬よろしくだわ可愛そうにな
646ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 14:16:09.03ID:3LLRKBR10
楽天ポイントは使えるんかな
647ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 14:16:09.95ID:gJqcJqr80
>>614
ツイッター見てると国民結構プーチンに怒ってるみたいだが
情報規制でロシア国民のプーチン批判はあまり外に出ないようにされてるみたいやな
648ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 14:16:10.86ID:jR/fiP6K0
>>583
ロシアはウクライナ戦争の前から中国には勝てないと解っていて中国には従う政策が多いよ、ロシア国営ニュース見てたら解る
649ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 14:16:10.91ID:CY7H6sK70
ネットも止めて静かに干からびていってもらおう
650ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 14:16:16.01ID:OPqEhktZ0
でもロシアに制裁する企業もけっこうダメージあるよな
まぁここでやらなかったら西側で商売できなくなるだろうしやるしかないだろうが
651ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 14:16:18.22ID:dBR0ebz+0
下利便安倍晋三
自民党
公明党
維新



こいつら必死に電子マネー進めようと企んでたが、
日本人の金を紙くずにするためだったんだな
652ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 14:16:20.27ID:rMPtT5Oe0
小麦・大豆・トウモロコシ・豚肉・牛肉はほとんど自給できるから制裁されても困らん。
貧富の差が半端ないし失業率の高さで食料や燃料がいきわたるか不明。

外国企業はルーブル下落で生産止まるだろう。
現代・起亜とか現地生産販売は30万台くらいあるけど採算合わんでしょ。
653ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 14:16:20.44ID:xGjjdHZd0
プーチンってまだ20年前の感覚で大統領やってるんだな
世界の変化のスピードについていけなかったか
654ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 14:16:22.80ID:2NGyBdNh0
制裁の抜け道を作ろうとしているSBI銀行は倒産するかもな
馬鹿経営陣もいるもんだ
655ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 14:16:28.89ID:K+s9d1eQ0
やっと立ちスクリューPD覚えたのに
ゲーセンで使えないじゃんザンギ
656ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 14:16:31.46ID:cMXY3AEI0
>>545
SDカードは通貨になりそうw
657ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 14:16:32.76ID:vHchT3F30
>>623
北朝鮮は産まれたときから不便な生活だけどロシアは便利な生活の味を知ってしまってるんだよな
ソ連時代に戻るとしたら耐えられないだろうな
658ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 14:16:36.73ID:OudZiZfz0
しかし陸続きの隣国であってもこんなに先が見通せないものを推し進めようとするんだね
ロシアからウクライナ政権へのスパイ活動なんて当たり前にできてそうなもんだけど、そうでもないんだろうか
日本の内情は筒抜けになってそうだけどこういう有事に底力が出せるんだろか…
659ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 14:16:38.29ID:DnsnOQvX0
>>637
まじかよ怖いわ
660ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 14:16:46.53ID:okl+YKJT0
プーチンどうしちゃったんだろうな
661ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 14:16:47.44ID:mXg2bCR20
>>625
プロパガンダテレビをずっと観ている高齢者だけな
662ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 14:16:47.88ID:pH8/XV1L0
>>625
自分達の生活が苦しくなれば駄々下がりだろ。そんなのも分からんの?
663ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 14:16:50.50ID:sQdZ1UNh0
俺アメックスだからセーフ
664ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 14:16:59.91ID:pVSwc1HM0
ロシア人にはよ内乱起こせと
プーチン一人悪者にして吊し上げて国家解体が一番丸いルートってことか
665ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 14:17:01.14ID:R/5CWDhE0
これ以上民間人の犠牲者出さない為 、市民に紛れビルに隠れ撃ち合いする臆病小心卑怯者ウク軍とウク大統領出て来い!!市民に紛れ混むな!!多数の市民に犠牲者出すな!!出て来いウク軍 ウク大統領 軍 男なら民間人に隠れず表に出戦え!!市民には戦車の前に来ても撃たない引き下がる市民には優しいロシア軍
666ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 14:17:02.43ID:mAiWneed0
>>642
ウソつきは早く滅んで
正直者からガスを買いたいものだ
667ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 14:17:06.11ID:MgOJsrrT0
>>36
デジタル人民元がロシアや中東で主流になったりしてな
668ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 14:17:07.72ID:vmNxC22i0
オリンピックって明後日からだっけ?
パラリンピック久しぶりに有給長めにとれたしのんびりみようと思うんだが
開催されるよね?
669ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 14:17:08.31ID:wIOBwWxN0
スイスがウクライナ寄りになったのも凄い
プーチンの個人資産とか凍結したんだっけ
670ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 14:17:13.16ID:QQEGKKpo0
北朝鮮の一般市民がどういう生活してるのかよくわかってない
Twitterとかインスタはできるのかい?
671ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 14:17:14.18ID:r4JAs7vP0
>>652
ソ連の過去を知らない無知蒙昧
672ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 14:17:20.64ID:qG0BT9cG0
不便でしゃーないなこれ

でもウクライナは不便とかそういうレベルの状況ちゃうしな
空爆されてようやく対等なんだからこの程度は当たり前だ
673ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 14:17:22.03ID:SBqc6QVf0
>>651
何かあったら自分たちは逃げ道作っておくつもりだったんだろうな
674ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 14:17:23.74ID:W9ikPcEa0
そんなあなたに銀聯カードw
675ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 14:17:25.67ID:GcbBCDsd0
>>29
ワカメちゃん¥交
676ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 14:17:25.83ID:wVEFlO850
馬鹿がいるなぁ

馬鹿「クリミア紛争の時も制裁でカードが使えなくなったから今回もロシアには効いてない!」

今回はカードが使えないだけでなく
ドル決済も止められ、ロシアが保有してた外貨準備も凍結された
それに加えて仮想通貨やオンライン決済も止められるから前回の制裁の比ではない
ルーブルの価値が暴落して紙くず同然になったのも追い打ちをかけている

だから今、プーチンは必死になってロシア国内の企業を
紙くず同然になりそうなルーブル(笑)で支えようとしている
677ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 14:17:30.68ID:dQB97oiM0
ロシアの国旗変わるかもな
678ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 14:17:34.31ID:x+mu8nyA0
>>627
アメリカはしっかり根回しして国際社会の同意を取り付けてから侵攻したじゃん
ロシアは勝手に発狂して攻めてるだけ
679ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 14:17:36.39ID:EUayAlMc0
ロシア人体売って外貨稼ぐようになるのか
680ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 14:17:37.43ID:QYhUiDPd0
>>637
百里も
681ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 14:17:39.24ID:tLicgkap0
核で脅したのはなんなんだろうね?
プーチンが頭おかしくなってるのか、それとも正常だけどそれほど追い詰められているのか
682ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 14:17:47.50ID:co+n64AN0
JCBはこういうときのために大事なんよ
制裁じゃなくともネットワーク障害でビザマス使えないなら同じなんだから
JCB下げしてるやつうんこ
683ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 14:17:47.69ID:SuZqNfVh0
>>574
普通に流行ってるよ
庶民は不利益しかこうむらんのが辛いとこ
スーパーの物も電化製品も
軒並み3割とか値上げしてるってさ
684ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 14:17:48.66ID:YxYgaRwh0
>>623
イランなんかも50年ぐらいこのレベルの制裁だよな
しかもイラクアフガンの両隣をアメリカ軍に最近まで挟まれてた
685ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 14:17:51.18ID:r4JAs7vP0
>>658
数字上は勝てるはずだったから
686ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 14:17:53.68ID:d7UKrYS70
>>657
もし北朝鮮レベルになったらウクライナやアメリカに向けて祝砲ちまちま撃つ国になるのか…
687ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 14:17:55.01ID:cH9gIS+Q0
>>25
また違うとこ攻撃したんかな
それともロシアの重大な報復措置とやらか
中国か北朝鮮か
688ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 14:17:59.00ID:IKXh6cQf0
>>631
ロシア民知らないんだろうなぁ
市民は八方塞がりになりそうで不安だろうに…
プーチン極悪非道
689ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 14:18:12.49ID:IWi40Cug0
>>631
ほう、22兆円をロシア国内に移転したのか。
それならばプーチンは見所があるな。

中国人なんか国内で儲けたら
せっせと香港経由で海外に移転してるだろ。
690ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 14:18:23.14ID:LkTb2yjh0
ロシア国内カード使えずってルーブルが瀕死の今ほとんど行動できないやないかーいw
691ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 14:18:24.35ID:Y6EZrt/c0
北方領土で生活してるロシア人もヤバくなるんか
あの島から「助けて―!」の声が聞こえてきたらガチ
692ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 14:18:33.17ID:8eMXtg0F0
>>169
エネルギーと食べ物がある分北朝鮮よりましな生活おくれるだけ
今までみたいに気軽に海外いったりできなくなるってだけ
693ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 14:18:35.55ID:D6ZshyNK0
生活レベル落とせば無問題
694ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 14:18:36.92ID:Cq5pEdva0
旧車天国のキューバのように骨董品で生活するようにロシア
695ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 14:18:37.11ID:p6HsSGf20
>>679
日本に嫁いでもらって人口問題解消へ
日本の顔面偏差値も上がる
696ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 14:18:39.30ID:SbZnUZ6e0
>>613
代わりに新キャラのムロフシが登場するよ
697ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 14:18:42.21ID:jR/fiP6K0
>>605
スイス銀行にあるのは有名やね、後、分散さしてるやろなあちこちに
698ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 14:18:43.54ID:Lh53pUjN0
プーチン「仕方ない。みずほ銀行を使え」
699ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 14:18:44.18ID:KGgWSxzC0
プーさん痴ほう症説ほんとかもね
700ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 14:18:46.34ID:mAiWneed0
>>667
有りそうだな
中国ニッコリしてそう
701ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 14:18:53.46ID:wzDcIkNU0
ロシア版のGalaxyS22UltraはExynos版だけど安くなってほしい
702ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 14:18:55.39ID:zwTTiGuK0
一方その頃、SBIは、、、
703ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 14:18:56.76ID:eru9Wq710
こんだけ締め付けたらこれはもうEUと完全に戦争になるな
704ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 14:18:58.14ID:cBdRqZqO0
下記のような書き込みは中国からのバイト書き込みです
相手にせず無視しましょう
NGワード推奨です
・日本語が怪しい
・「便衣兵」「満州」「日本だって同じことしたじゃないか」
705ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 14:18:58.82ID:CcHUlD940
>>590
20世紀には無かったものばかりなんだから問題ない
706オミクロンおじさん7人目
2022/03/02(水) 14:18:59.62ID:Ojjh2QY50
>>617
大地震
707ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 14:19:07.86ID:mzpf6FA60
ロシアの銀行キャッシュカードをクレジットカード化で北極
708ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 14:19:08.37ID:o0z+oeCh0
>>650
そういうのはもう西側の企業は慣れてる
日本の中小企業は知らんけどね
709ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 14:19:10.28ID:wIOBwWxN0
>>670
本国では無理でしょw
脱北して日本に住んでるYouTuberの話が興味深いよ
あの人いつかやられそう(´;ω;`)
710ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 14:19:11.58ID:+vI3l0HM0
>>642
キンペー「それでは我々がいただこう」
【速報】マスターカード・ビザ・JCB、ロシア銀と取引停止  ★5  [神★]YouTube動画>2本 ->画像>8枚
711ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 14:19:12.77ID:O57OTqlW0
モスクワのビックマック140円
モスクワの平均月収3万5千円
712ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 14:19:15.91ID:OdPk/p4K0
>>690
ある日から突然、野外キャンプモードになったんだもんね(・ω・` )
713ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 14:19:21.02ID:Go3xUS7j0
ロシア人美女のStreamerとかインスタグラマーとかTicktokerとかが顔真っ青になってる
714ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 14:19:21.97ID:DG1PUuOY0
>>545
むかし身内が大手メーカーに勤めてたけど、
ソ連からの支払いの一部が、双眼鏡だったとかっての思い出した。
で、その双眼鏡は社員に販売されたらしく、
格安だからって1つ貰ったわw
でっかい双眼鏡。
715ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 14:19:22.42ID:USmbFUQL0
ロシア人「すいませんパン下さい(ダンボール一杯のルーブル」
パン屋「申し訳ないですが3箱程足りませんよ」
716ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 14:19:29.35ID:pVSwc1HM0
>>681
SNSの拡散力と世界の一般人のニュースに対する関心を甘く見てたんじゃないかな
戦争のやりかたが一世代古かったんだ
717ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 14:19:35.33ID:Y3eWUY6j0
>>682
海外で使う時はただのマエストロだわ
718ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 14:19:38.60ID:sAMscC7T0
もうコサックダンスできないねぇ…
719ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 14:19:40.58ID:oYpnh2/70
>>682
そこそこ大きい国産ブランドがあるってマジで大事だよな
他国ブランドに頼りきってるのは危険
LINEとか
720ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 14:19:40.95ID:GphYcbrYO
先ずは禿孫と北尾の反日売国チョンコンビを吊るせ!
721ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 14:19:43.33ID:lSMwZtw40
>>695
IQがさがりそう
722ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 14:19:50.79ID:vHchT3F30
>>691
人道的な観点から自衛隊の炊き出し部隊くらい送らないといけないな
そのまま実行支配しても仕方ないと思う
723ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 14:19:51.26ID:nREDaM7J0
ロシア国民の自殺率爆増しちゃうんじゃない?大学時代の友人がいるから心配だ
724ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 14:19:52.75ID:xLzaakmm0
>>29
ノリシゲくんがワカメちゃんに手を出す
725ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 14:19:53.64ID:cH9gIS+Q0
二十年前かな
ロシアにはクレカの決済システムがなく日本のを導入したいとプーチンと安倍ちょんの間で会話してたよな
726ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 14:19:54.11ID:gG/TMm2f0
一度贅沢や便利を知ったらもう戻れないよね
ある日突然今日から北朝鮮レベルの生活になりますって言われても
きついだろうなぁ
727ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 14:20:21.20ID:+vI3l0HM0
ニホンシャ動かなくなーれwwww
728ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 14:20:21.65ID:USmbFUQL0
>>716
今の時代に本気で情報統制出来ると思ってそうなのが凄いわな
729ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 14:20:27.95ID:aGB7ucIc0
>>29
花沢さん家の不動産屋が地面師詐欺に遭って尻の毛まで毟り取られて倒産
730ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 14:20:28.14ID:SuZqNfVh0
>>667
>>700
冗談抜きで、長期化狙ってるし
あると思うわ
731ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 14:20:28.25ID:F3irAXfT0
ザンギエフは同志ゴルバチョフの世代だから、プーチンは関係ないね!
732ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 14:20:28.84ID:W9AGKlP10
こんなの初めてじゃね?
歴史が動いてる瞬間って凄いな
733ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 14:20:29.11ID:gJqcJqr80
ロシア国民さんよ
こんな苦しい思いしてまで、ウクライナ攻める意味あったんか?
今すぐプーチン消せよ、未来無いぞ
734ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 14:20:37.36ID:bCyd6oVm0
>>617
災害と疫病と戦争は1セット
切っても切り離せない歴史的事実
そして、歴史は繰り返す…
735ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 14:20:37.37ID:abd8W1fB0
>>664
北方領土は日本領になるな
736ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 14:20:41.60ID:wIOBwWxN0
>>705
プーチンのためにロシア人がそこまで我慢できるかな( ̄▽ ̄;)
737ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 14:20:45.67ID:QQEGKKpo0
>>719
ゆーてLINEは日本と合同とかじゃなかった?
738ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 14:20:51.63ID:wVEFlO850
そもそも前回のクリミア紛争の時の制裁にはなかった
SWIFT排除というものが加わっているのだからロシアにはより一層大きな打撃
739オミクロンおじさん7人目
2022/03/02(水) 14:20:58.44ID:Ojjh2QY50
戦争出来ない日本は医療複合体からガッツリむしり取られとる事実な(笑)
740ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 14:21:05.70ID:cPB76w2W0
>>724
わー、ワカメちゃんのここワカメが生えてる!
741ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 14:21:06.29ID:KNtzWGV40
ロシア国民の消費生活の影響は大きい
やがて紙幣も無価値になりロシアは物々交換時代に逆戻り
原始生活がロシアの未来だ(笑)
742ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 14:21:14.97ID:mi33icOq0
ロシア観光出来ないじゃん(´Д⊂ヽウェェェン
743ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 14:21:21.92ID:453ueRsQ0
もうこうなるとロシア国籍国民さんがたが可哀想になってくる
トップが無能以下だとこうなっちゃうという一例だな
744ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 14:21:26.30ID:p6HsSGf20
>>732
まだ小競り合いだろこれ
745ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 14:21:26.92ID:YeapF6sE
>>2
特定した!
746ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 14:21:27.06ID:IWZ+8tFo0
江戸時代の時もロシア帝国は日本に攻撃してきた(文化露寇)。
こいつらは国が何度崩壊してもかわらん
747名無し
2022/03/02(水) 14:21:27.18ID:trFQm4r40
ロシアとプーチンはどうでもいいさっさと滅びてくれれば!
でも!俺のザギトワちゃんが…
俺の…俺のぉザギトワちゃんがぁぁああ!!
748もともとクリミア問題から
2022/03/02(水) 14:21:29.63ID:4wM9rPoI0
ビザ、マスターは規制を加えていたので、日本のJCBが広まってた。
749ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 14:21:30.13ID:bCyd6oVm0
>>732
ブスが言う「こんなのはじめて!」はやめろよw
750ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 14:21:30.14ID:FuNxyX4X0
現代の戦争は兵糧攻めの時代
ロシアは長期戦無理だから終わりだろう
751ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 14:21:31.34ID:TkPIqQ180
ロシア完全に詰んだ

核撃たない→莫大な賠償金発生→終了
核撃つ、ウクライナへ→NATOを巻き込んだ長期的戦争へ→終了
核撃つ、アメリカやEUへ→NATOを巻き込んだ長期的戦争へ→終了
https://www.chathamhouse.org/2022/03/how-likely-use-nuclear-weapons-russia?CMP=share_btn_tw
752ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 14:21:35.69ID:nREDaM7J0
今回の戦争、教科書に載ると予想
めっちゃすごいことになってるし
753ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 14:21:36.97ID:aevNGHlC0
>>552
食事もウォッカだけという人も多いみたいですね。
754ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 14:21:41.48ID:6tUHprBH0
ルーブル現金は、紙くず
外貨で決済で
北朝鮮状態け
755ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 14:21:46.75ID:jR/fiP6K0
>>662
国民が苦しくなったのはプーチンがしたのではなく、欧米の経済制裁やからな、責任転嫁はロシア人は頭良いからしないよw
756ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 14:21:52.14ID:7nhMrac00
ロシア人のYouTube動画いくつも登録してるけど今のところ悪意あるコメントは見られない
国は国、個人は個人とわきまえてるんだな
757ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 14:22:00.99ID:pUa4Gagk0
>>605
プーチンが外貨で隠し持ってる財産は全て差し押さえされるよ
だがプーチンはロシア国内の富を無限にガメるだけだから無問題
だからプーチンを殺しきるまではロシア国民は地獄を見るんだよ
758ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 14:22:02.45ID:ZtmKb5Yk0
>>676
預金引き出されないように金利20パーセントなんだってよ
ゴミ通貨が増えたところでゴミだよな
スウィフト止まってるから送金に使えない
ロシアの国内産物だけでどんだけ持つのかね
冬だから燃料なくなるとアウトだろ
759ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 14:22:02.77ID:IWi40Cug0
>>559
対策してるよ、プーチンは。
760ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 14:22:08.47ID:Tyn8gnHg0
>>679
ソ連崩壊後、錦糸町なんかに
ロシア女の立ちんぼが
結構いたな
761ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 14:22:10.20ID:C1NBcJEp0
>>1
???「プーチンが賞賛していたJCBがまさかの裏切り!」
762ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 14:22:11.64ID:kthh639q0
>>504
三井住友のカード持っていたら申し込みで作れる
763ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 14:22:12.25ID:wIOBwWxN0
>>737
政府も自衛隊もLINEでお友達募集してるしねwwwwwwwwww
764ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 14:22:19.28ID:a6Je4QP00
>>620
あとスウェーデンとフィンランド脅したのもなぁ…
765ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 14:22:19.58ID:OfdBvF7h0
アメリカがいくら侵攻してもアフガン侵攻してもお咎め無しで制裁もない
矛盾してね?
766ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 14:22:22.15ID:eKLe/1EQ0
プーチンの後釜がどんな奴になるのか気になる
こんなアホな真似せずにもっと上手く侵略を行える頭脳派がトップに生まれ変わったらやばくないか?
767ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 14:22:24.84ID:OqsqjLtV0
>>8
国内で売ってる店あるやん
768ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 14:22:26.43ID:45fkGmlR0
>>738
詳細は知らんけどある程度制裁はされてて今も継続中なんだってさ
今回ウクライナとやってる交渉でクリミアの主権認めろって言ったのはその制裁を解除させる目的もあるんだと
769ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 14:22:36.30ID:2NGyBdNh0
>>676
今回のは本物の制裁だもんな
クリミアの時は適当な制裁
数年後ロシアは北朝鮮なみの生活が待っている
770ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 14:22:38.29ID:CcHUlD940
>>726
北朝鮮レベルまで落とさなくてもソ連時代に戻るだけだから
771ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 14:22:41.52ID:aGB7ucIc0
>>732
ソ連がロシアになったのも普通におどろいたわ。 余りにもあっけなくだったからな
772ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 14:22:43.67ID:vAyUFfGY0
金融包囲網か、前澤は絶妙なタイミングでいったな
今年だったら半額で乗れるんじゃないかソユーズに
773ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 14:22:48.19ID:ZtmKb5Yk0
>>755
6400人反戦デモで逮捕されてるが。
おまえよりロシア人の方が賢いみたいだね
774ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 14:22:49.63ID:YeapF6sE
>>11
ダムだろw?
775ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 14:22:50.39ID:Y3eWUY6j0
>>559
イランは全然ギブアップしてないが?
別の世界からきたのか
776ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 14:22:55.59ID:MnZV6wOI0
ロシア人って当然日本よりはカード決済多いんだろ?
かなり効きそうだな
777ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 14:22:58.92ID:IWi40Cug0
>>575
それが今回の戦争では
ウクライナに一番心強いね。
778ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 14:23:03.09ID:VTxRAkOK0
>>737
開発に日本人が絡んでただけで
がっつり韓国企業だったような
779ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 14:23:04.78ID:OfdBvF7h0
>>758
中国が支援するんじゃね
780ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 14:23:05.84ID:A24tfAMH0
>>692
まあ、そうなんだが
それが良いと言う価値観ぎグローバリズムなわけでよ
もっと牧歌的な幸福や生活を求めるなら問題なくないか?
逆にロシアにも入りにくくなるわけで
781ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 14:23:16.97ID:YeapF6sE
>>15
それなw
782ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 14:23:19.86ID:MPqcdEoR0
プーチンが資産を国内に戻してたとしても
 通貨が紙クズになるんだから 意味ねーかな?と思うけどどうだろ

火葬通貨あたりに変換して持ってるのかな?
783ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 14:23:23.75ID:MgOJsrrT0
>>590
ファーウェイでティックトックとかをすれび良いだけじゃん
784ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 14:23:29.47ID:O57OTqlW0
ロシア美女(18歳以下)を技能実習生として大量入荷しないと
785ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 14:23:38.23ID:LuaTX9sL0
ロシアが中国依存を強めるということは中国に生殺与奪の権利を与えるということなんだが
つまり中国の属国になるということだぞ
786ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 14:23:40.39ID:sFkQdQTt0
プーチンがコケた後のロシア国民への全力支援まで想定されているだろう
戦後の懐柔支援作戦は考えるだろう
787ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 14:23:40.56ID:+Ex4g7HR0
Fuck you, Putin
788ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 14:23:41.84ID:o8pbQ3Rj0
欧米のチャラチャラした文化と
ふたたび鉄のカーテンで決別したいプーチンさんなので
制裁は大歓迎
もっとくれくれ言ってると思うよプーチンさん
789ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 14:23:44.11ID:TkPIqQ180
>>760
職場のパイセンが目黒か恵比寿かで買いまくってたわ
790ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 14:23:47.44ID:75Pg9Cif0
核買う時にカード使わないから別にいいだろ
791ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 14:23:48.89ID:IKXh6cQf0
>>757
今回の侵略大失敗やな
792ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 14:23:48.98ID:dyN1lWZV0
JCBは大打撃だな
JCBなんて…って奴が日本では多くて結構みんな知らないけどロシアではかなりメジャーだから
793ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 14:23:49.33ID:JkMcKDb00
ら、楽天カードは??
794ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 14:23:50.09ID:pUa4Gagk0
>>769
>>770
北朝鮮よりも酷い事になりそうだぞ
795ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 14:23:58.25ID:C1NBcJEp0
>>1
AMEXやDinersはやらないの?アカなの?
796ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 14:24:04.09ID:M21ZYiT40
>>784
どんな技能なのか興味あるな。
797ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 14:24:07.05ID:gJqcJqr80
ちなみにプーチンや官僚の生活は何一つ変わってないからな
生活レベル落ちたのは国民や兵士だけや
国民に全財産使ってルーブル買い支えろとか意味不明な事言ってるし

いい加減気付けよ、ロシア国民
798ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 14:24:11.53ID:652vEvb40
アメリカから制裁される未来もあるかもしれんし、次のカードはJCBにする
799ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 14:24:12.66ID:eru9Wq710
さー!金の値段が爆上がりしますよ!ワクワク
800ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 14:24:13.69ID:A24tfAMH0
>>530
多様性を認めるのが民主主義だが?w
801ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 14:24:15.15ID:IWi40Cug0
>>590
ロシアのヤングは、日本より逞しいと思うよ。
802ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 14:24:21.13ID:YeapF6sE
>>18
戦争国じゃなくて経済制裁国を対象にしてそうなのが怖い
803ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 14:24:24.89ID:Ym9zroHz0
ドル封鎖
ルーブル紙くず
クレカ使用不能
804ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 14:24:29.60ID:OdPk/p4K0
>>795
止まってるみたいよ?(・ω・` )ってあたりまえだけど
805ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 14:24:32.32ID:/MnhNTdr0
ロシアはデジタル通貨の準備が完了してる

ロシアは天然ガス、石油資源豊富だから他国は頼らないと生きていけない

他国も仕方なくデジタル通貨導入

茶番でした〜
806ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 14:24:38.51ID:OqsqjLtV0
>>766
法則で言えば次はフサ
807ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 14:24:40.10ID:r9FMJghA0
これ予言したひとおる?
808ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 14:24:40.66ID:Yqn9TPeZ0
なんでプーチンとか外国に資産持ってるの?
岸田とかもアメリカにドル預金とかしてんの?
809ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 14:24:42.39ID:+vI3l0HM0
>>757
ただの銭ゲバじゃん
なにが強いロシアだよバカバカしい
810ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 14:24:43.48ID:95eecWH20
AMEXも禁止来たみたい
811ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 14:24:46.66ID:qlyblQbu0
>>1
すまんなついでに宣伝しといてくれ悪事の弾劾は正当行為(防衛)で国民の義務やしな。割と皆に関係することでもある

>>2 >>3
(* ̄(エ) ̄*)🇯🇵元国王
「取り敢えず無能晒したスクリプト博士➿🤖と三十万石饅頭正社員、
ビッグ・ジュン➿(・(ェ)・)
ポア」
【速報】マスターカード・ビザ・JCB、ロシア銀と取引停止  ★5  [神★]YouTube動画>2本 ->画像>8枚
812ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 14:24:51.14ID:YG2+tMGG0
>>15
ウクライナ出身だったってことにして主役級の扱いに
813ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 14:24:51.89ID:WetdhGol0
>>13
ロシアにマスターカードってあるのかな?
814ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 14:24:55.95ID:ZtmKb5Yk0
>>768
ぬるい制裁ならされてたよ
だから安倍と会談しようっていい始めたんだし

でも制裁きつすぎると追い込んで、暴発したのがヒトラーなんで、
ぶっ殺すまでは追い込んでなかった
イエローカード切られてたのにもう一枚引いたのはプーチン
815ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 14:24:59.17ID:Xx69Eoav0
ロシア包囲網がすごい
ある意味実験だよね
どれくらいやれば経済破綻するか
816ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 14:25:07.78ID:6TVqL7M00
なんで急に冷戦以上の熱い展開になってるんだ
817ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 14:25:10.88ID:l+/QnIE80
色々知ってどっちの言い分もあるなーと思ったけどやっぱロシアの方が悪いよ
818ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 14:25:18.03ID:VfPwp/6u0
>>366
勲章はもらえるだろ
金より名誉だよ
819ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 14:25:19.96ID:cH9gIS+Q0
>>710
家事は泥棒しそうだねえ
820ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 14:25:22.71ID:aGB7ucIc0
旅客機がロシア上空飛行禁止なるのは回避してほしいが、まあなるんだろうなあ
821ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 14:25:24.16ID:2CY8JW6w0
>>413
普段ビザマスターユーザの自分がJCBを解約しない理由がそれよ
822ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 14:25:26.54ID:wzDcIkNU0
コロナが終わってもロシア旅行無理になりそうだな
823ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 14:25:33.98ID:lDE684iX0
交通系電子マネーで大規模なシステム障害が起きてて使えなくなってるぞ
ロシアの報復かな
824ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 14:25:34.25ID:/oO+2+gJ0
まさに兵糧攻め
825ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 14:25:43.02ID:A24tfAMH0
>>585
その通り
グローバリズムから抜けた国家や地域地方がどのような世界観を築き上げるか?
これは見ものだわ
826ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 14:25:43.10ID:n/6WknAK0
よっしゃ!PayPayカードの出番やな
【速報】マスターカード・ビザ・JCB、ロシア銀と取引停止  ★5  [神★]YouTube動画>2本 ->画像>8枚
827ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 14:25:44.21ID:Br7Ltozb0
そろそろロシアも社会主義などというただの幻想追うのはやめて資本主義民主主義でいけよ
悪いところもたくさんあるけど一番現実的な選択だと思うが
828ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 14:25:44.87ID:n91+q4kO0
ねえマスター!ねえマスター早くう♪
そして薬物格子園の古豪へと
清原がすべるのを田代は黙ってみていた
829ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 14:25:45.18ID:jR/fiP6K0
>>773
ロシアの人口に対して少な過ぎるやろwデモになってないがな!イランはソレイマニ将軍をアメに殺られたとき数百万人のデモが起きたがな、数千人?笑うよ、少な過ぎて暴動の類いや
830ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 14:25:49.73ID:OVBqsX6N0
ロシア娘と取引停止に見えた
やばい
831ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 14:25:52.46ID:oKdRVHR20
>>771
ロシアでかすぎるから小さい○○共和国ぜんぶ独立して
残りは〇〇州(モスクワ州とかペテルブルグ州とか)ごとに分割されそう
832ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 14:25:57.01ID:b6Knt0w70
>>815
核持ち出すってことは何されてもしょうがないってことだからな
833ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 14:25:57.84ID:Yqn9TPeZ0
>>758
昔のドイツマルク
最近だと
ジンバブエドル
ベネゼエラ状態
834ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 14:25:58.76ID:p6HsSGf20
>>815
その実験は日本でやっただろ
835ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 14:26:00.00ID:sQdZ1UNh0
大八車にルーブル紙幣満載でピロシキ買う時代が来たか
836ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 14:26:02.76ID:LVESuXFR0
>>78
連邦制を解除すれば可能かもね
837ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 14:26:06.14ID:O57OTqlW0
>>820
アンカレッジ経由しないとあかんな
838ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 14:26:15.59ID:IKXh6cQf0
>>815
不謹慎ながら気にせずにはいられない
839ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 14:26:17.12ID:eKLe/1EQ0
100年も経たずに新たな暴走ヒトラーが誕生するかもしれないのか
840ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 14:26:21.45ID:SbZnUZ6e0
ロシアが崩壊したら美女は日本ではなく中国に出稼ぎに行くのではないかと思うのだけど
841ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 14:26:22.06ID:OdPk/p4K0
>>823
IDとQPもみたいだから、Felica系?Felicaって共通インフラあるんだっけ(・ω・` )
842ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 14:26:22.97ID:95eecWH20
間違えた
禁止→停止
843ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 14:26:25.97ID:Oo+5i8dS0
>>820
憧れのアンカレッジ経由復活
844ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 14:26:28.79ID:MgOJsrrT0
>>807
恐怖の大王とはキンペーでもカリアゲでもなくプーチン
目を見れば分かるだろ
845ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 14:26:32.89ID:uHb5b9BN0
経済制裁ってお気持ち表明攻撃かと思ってたけど
このご時世だと速効性もあって結構効くんだな
846ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 14:26:34.50ID:AqAsyR5T0
ロシア人は今後預金残高不足でカード決済出来なくなるケース続出だろう
カード会社も怖くて与信できない
デビットカードはどうだろう
847ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 14:26:35.89ID:MnZV6wOI0
>>797
ロシアってソ連時代よりは民主主義の価値観普及してんだろ?
それにしちゃあ大人しくプーチンに従ってるよなあ
848ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 14:26:41.74ID:cH9gIS+Q0
>>413
そやで
JCBは絶対いるどお
849ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 14:26:44.03ID:+vI3l0HM0
>>833
トルコリラもだいぶマジでヤバい
850ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 14:26:45.46ID:C3Q5nljf0
追い込み過ぎたら
もう、どうにでもなーれ!みたいなヤケ起こさないか心配
851ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 14:26:50.22ID:45fkGmlR0
>>814
今回ほどキツい制裁ではなかったんやね
もう暴走してるとしか思えんねプーチン
852ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 14:26:51.06ID:d5yRMv4C0
>>685
戦力ランキングに士気の欄設けて欲しい
インドとか滅茶苦茶高そう
853ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 14:26:58.34ID:ZjiicEq20
今コロナ禍で外国へ行けなのに更に行ける国や
地域が減る滅茶苦茶だな
854ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 14:26:58.78ID:co+n64AN0
>>798
ネットワーク障害に備える意味でビザマスとJCB持っておいたほうがいい
855ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 14:27:02.57ID:aevNGHlC0
>>15
スクリューパイルドライバーと、ダブルラリアットは廃止といたします。
856ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 14:27:05.14ID:l5YuaUFC0
JCBギフトカードは使えますか…?
857ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 14:27:07.31ID:sFkQdQTt0
小さな国では無いので体力はある
プーチン早く倒せばそれだけロシア経済へのダメージも少ない
858ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 14:27:12.59ID:JNySEaG80
>>562
弊社社長がSDGs信奉者
実際はただの偽善者なのだけど(゚∀゚)
なのに取り巻き連中は流石社長!すばらしい!とおべんちゃらの嵐
ということで<私達から始めるSDGs運動>展開中
コーヒーやお茶、お水は自宅から持ってきてプラスチック容器の削減に努めます
割りばしやスプーン、ビニール袋の使用削減に努めます
紙の使用削減に努めます
などなど…
末端のσ(゚∀゚ )オレたち社畜は迷惑している
859ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 14:27:15.71ID:ZtmKb5Yk0
>>815
第一次世界大戦後のドイツか、
あるいはペレストロイカ直前のソビエトか。

とりあえず買い物するときは札の額面じゃなくて、
重さで買うようになるまであと少し
860ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 14:27:18.13ID:o8pbQ3Rj0
制裁されたいから侵攻してるわけで・・

欧米文化からロシア国民を隔絶させたいんだよ
制裁欲しいからもっともっと進撃する
861ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 14:27:18.83ID:gDNfoUgv0
https://corp.rakuten.co.jp/donation/ukraine202202_ja/ukraine202202_ja.html

楽天市場ポイントでウクライナに寄付できるぞー
862!omikuji!dama
2022/03/02(水) 14:27:20.68ID:3ABDjfIP0
Jcbはあんま関係ないような
863ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 14:27:23.72ID:Hglw5goB0
日本には楽天カードマンがいる
864ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 14:27:27.47ID:oKdRVHR20
>>815
ソ連という壮大な社会主義実験国家が崩壊し
次はロシアという独裁国家が崩壊
次はどんな実験かな?ワクワクw
865ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 14:27:27.57ID:mXg2bCR20
>>779
中国はロシアが負けたあとに

外満州の領有権を主張、
再びトゥバ共和国領有を奪い取るつもり
866ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 14:27:34.98ID:nREDaM7J0
>>840
中国の非婚化が解消されてハーフが生まれる
ニューチャイナの爆誕だ
867ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 14:27:48.00ID:LuaTX9sL0
クレジットカードがどうのこうの以前に通貨が紙切れになりかけてるからな
プーチンは一貫して経済後回し
それでもプーチン応援するのかロシア人は
868ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 14:27:48.91ID:jBUGUdwo0
>>826
ペイペイカードもブランドはvisaかjcbかマスターだから無駄なんや
869ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 14:27:52.47ID:6tUHprBH0
戦争になっても日本で決済できるjcb!
870ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 14:27:55.83ID:+Ex4g7HR0
日本の中古車もロシアには輸出停止な。
871ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 14:28:03.45ID:JtCq4His0
>>735
ロシア解体分裂しないと
永劫樺太千島は戻ってこない
プーチンの処刑だけじゃだめ
872ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 14:28:03.81ID:O57OTqlW0
>>840
アニオタなら日本に来るぞ
873ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 14:28:07.27ID:Oo+5i8dS0
>>840
中国のホテルに男1人で泊まると夜中にロシア系売春婦が訪ねてくるって昔上司が言ってた
874ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 14:28:07.37ID:C1NBcJEp0
>>1
中卒「SuicaやPayPay、おサイフケータイも止めろ!」
875ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 14:28:09.26ID:4HvDxkNt0
>>18

各国を束ねているリーダーに落ちるだろうな

あっ・・・・・
876ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 14:28:11.18ID:ZtmKb5Yk0
>>94
「ザンギエフ!おい!おまえザンギエフだろ!」
とバラされるマスクマン
877ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 14:28:11.42ID:pVSwc1HM0
インドの士気は高いっていうかお国柄人柄で取り合えずやったるって気質なだけというか
878ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 14:28:23.15ID:652vEvb40
>>792
東南アジアでも結構見るよ、
今考えたらアメリカの制裁逃れって理由で選んでるユーザーも結構いるのかなと思う
タイですら欧州から制裁受けてたからね
879ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 14:28:30.61ID:cH9gIS+Q0
ロシアは中華の傘下になっちまったな。一応帝国のはずだったのにこんなに落ちぶれ乞食に引き取られるとか
ロシア人はどう思うんやろ
880ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 14:28:30.74ID:VH6w9y8y0
中国が台湾に侵攻したら今回みたいな諸々の制裁を課せるかな?
881ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 14:28:32.71ID:l+/QnIE80
効いてるソースはあるんだろうか
ロシアの言う通り持ちこたえるじゃね
882ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 14:28:40.61ID:USmbFUQL0
>>817
そもそも戦争なんて外交手段なんだからやる事のメリットデメリット考えないとダメだが今回のは明らかに自国の国力下げてるだけだし良い悪い以前に賢くない
883ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 14:28:42.05ID:QQEGKKpo0
ロシア人女性なんて見た目は綺麗でも無愛想で性格キツすぎて日本人には無理だと思うよ
仕事だったら愛想良くするだろうけどさ
884ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 14:28:42.58ID:8eMXtg0F0
>>375
試してみて
885ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 14:28:42.99ID:MgOJsrrT0
>>834
日本は当時から鉄も石油も輸入に頼ってたらしいからなぁ
886ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 14:28:50.11ID:+vI3l0HM0
制裁されてる国に中国が支援したとして
中国にしてみたらお荷物だからね
自国経済がヤバいってのにそんなことしてらんない
はよ西側と和解しろよプーチン殺して
って気持ちになるに決まってるんだ
887ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 14:28:55.26ID:KaYil+E90
ロシアは滅びぬ。何度でも蘇るさ。ロシアの力こそ人類の夢だからだ。
888ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 14:28:57.08ID:9C7KrMWy0
詳しくないけど
JCBてお笑いカードだったんか
適当に決めたのがマスターで良かった
889ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 14:28:58.73ID:oKdRVHR20
独裁国ロシアが崩壊した暁にはWWIIのわすれもの(北方領土)をどさくさ紛れに取り返すのだ!
890ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 14:28:59.41ID:fnczk1LW0
JCBって取り扱い無いところチラホラあって地味に不便
891ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 14:29:03.28ID:J8Okx4vN0
北朝鮮以下になるんか?
892ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 14:29:04.29ID:eru9Wq710
>>870
真っ二つにして鉄屑として輸入して向こうで繋げるから問題ない
893ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 14:29:06.11ID:wAlC6jIR0
ズワイガニの
仕入れがああああああああああああああああああああああああ!
894ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 14:29:09.13ID:bCyd6oVm0
>>752
教科書は嘘ばかりだぞ
知ってるっしょ
895ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 14:29:10.17ID:+iUrEaEg0
静観してるロシア人もアホだな。このままだと中国に身売りすることになるのに
896ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 14:29:12.77ID:RCcKZEYv0
>>144
森進一
897ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 14:29:16.62ID:abd8W1fB0
ドラクエで例えるとどんな感じ?
898ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 14:29:28.94ID:2NGyBdNh0
>>770
正確に言うとソ連崩壊直前に戻る
ソ連崩壊もドル決済停止が一番の引き金って言われているから
あの頃は金融以外の経済は別れていたが今回は経済も引っ付いているから落ちる生活水準がヤバく国民が我慢出来るか微妙
899ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 14:29:32.09ID:qJNl20p40
アメックス持ってる俺の勝ち
900ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 14:29:32.43ID:Oo+5i8dS0
買い叩くならエルミタージュの収蔵品だろ
日本人管理なら紛失もないし大事にするよ
901ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 14:29:36.96ID:UqFmPyty0
>>2
ちょっと面白いw
902ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 14:29:40.32ID:Wepd+0Ni0
ロシアはいまだに制空権も取れないし燃料も食糧も不足してる
作戦もうまく行かずにプーチンは相当焦ってるみたいだな
903ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 14:29:43.01ID:3qeksL4M0
タチャンカ達BANされてしまうん?
【速報】マスターカード・ビザ・JCB、ロシア銀と取引停止  ★5  [神★]YouTube動画>2本 ->画像>8枚
904ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 14:29:45.50ID:vHchT3F30
>>897
敵を倒してもゴールド落とさない
905ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 14:29:46.40ID:pUa4Gagk0
>>771
あれはレーガンがでっち上げたスターウォーズ計画に騙されて
無謀な軍拡競争に乗って財政破綻起こして
チェルノブイリが爆発してもうどうにもならなくなった

今回も正義も勝利条件も何もない無謀な侵略戦争と無差別大量破壊を始めて
やめるにやめられなくなって暴走しているから
戦犯のプーチンは失脚し死刑になるし前回と同様再びペレストロイカすることになるだろう
906ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 14:29:48.10ID:bCyd6oVm0
>>897
勇者の挑戦
907ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 14:29:49.96ID:SbZnUZ6e0
>>866
もうどこの国かわからんくなるな
908ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 14:29:50.34ID:OfdBvF7h0
>>699
痴呆バイデンと老人擁護施設に仲良く入るべきだよな
909ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 14:29:52.42ID:oKdRVHR20
>>861
三木谷くんが10億寄附してくれたから
910ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 14:29:54.56ID:pVSwc1HM0
今のロシア的に効いてないですよ発言が効いてなくはない発言とイコールに聞こえるんだよな
致命傷かどうかはわからんが
911ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 14:29:57.35ID:TkPIqQ180
>>881
俺の書き込みを見ろ
株価や通貨は信じられないレベルでズタボロ
912ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 14:29:58.21ID:E9CSVaf20
実弾でサバゲーができるなんて最高だぜと言ってる
913ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 14:30:06.80ID:93ErUcSA0
>>891
資源だけある北朝鮮だな
914ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 14:30:20.99ID:o0z+oeCh0
>>845
今回のはモノホン
今までのは全部パフォーマンス
まあ北朝鮮とか一部の国はモノホンくらってるけどね
今回ロシアを支持してるのはそういう国、既に国際社会から締め出された国だから仲間が増えて嬉しい
915ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 14:30:30.61ID:ZtmKb5Yk0
>>880
うん
おそらく中国はそこを見てるんだと思うよ

だから初日に戦闘機9機飛ばしたあとは
日本近海に艦隊派遣するだけであとはビビりかましてる
いまの中国がスウィフト停止くらったら即座に破綻するもの
サハリンから引き上げてるのもあるわけで、
ガンガン撤退するよ
916ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 14:30:32.50ID:O57OTqlW0
>>883
多少性格がきつくて言い争ったりしても歯ブラシで便器を洗ったりしないから心配しないで
917ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 14:30:32.94ID:clAsx0hR0
>>1
イオンカードもさっさと停止しろよ!
918ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 14:30:45.87ID:gJqcJqr80
プーチンがヤケになって核使って
世界から集中攻撃されてロシア滅亡したら
15歳くらいの金髪ロシア娘をホームステイさせてあげるんだ…
919ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 14:30:46.65ID:SXMosiri0
プーチンはこのくらいのこと想定内だろうな
国民のことはないがしろ
920ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 14:30:47.26ID:+vI3l0HM0
>>897
店の人に話しかけても売ってくんない
921ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 14:30:48.14ID:6kEHtJCQ0
ロシア兵の月給1円になる。
922ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 14:30:49.06ID:+Ex4g7HR0
>>892
鉄屑も輸出禁止
923ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 14:30:57.25ID:yjWwUIiO0
>>18
どっかじゃなくて全部だぞ
地球が終わる
924ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 14:30:59.86ID:IWZ+8tFo0
>>879
日清戦争、日露戦争で大清帝国、ロシア帝国は衰退して崩壊して
ソ連が誕生して共産主義が台頭することに
925ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 14:31:02.42ID:iFm25h110
映画とかも制裁でみれなくなるし、ロシア国民でなくて良かった
926ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 14:31:04.05ID:tmkHvlmc0
三菱物産と三井商事にもクレーム電話入れるぞ
イギリスですらウクライナの為にロシアとの取引諦めたというのに
非人道的な三井物産と三菱商事はまだ金儲けする気だぞ

サハリン2を廃止しろ 日本の何十倍の利権を持ってたイギリスですら手放したのに
三井物産、三菱商事は戦争犯罪者企業だ 潰せ
927ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 14:31:04.90ID:SbZnUZ6e0
>>872
それならええけど3線級しか来ない気がして
928ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 14:31:10.31ID:a6Je4QP00
>>726
ソ連時代の記憶がある中年以上ならまだしも特に若者はマジで無理だと思う
だからこそロシアの若者が立ち上がってプーチン打倒することを願ってるんだけど無理なのかなぁ…
デモやっただけで拘束されてるし
929ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 14:31:10.71ID:USmbFUQL0
>>880
その前にウクライナより遥かに攻略難しいから攻めたらまず国力下げるハメになる
930ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 14:31:13.49ID:/MnhNTdr0
中央銀行デジタル通貨導入の茶番
ロスチャイルドではなくタクシス家の意向
931ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 14:31:28.98ID:Wepd+0Ni0
べつにカード会社が制裁してるわけではないけどなw
932ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 14:31:29.24ID:mXg2bCR20
>>895
ロシアでデモやネットで批判すると逮捕される人沢山出てる

静観したくてしている訳では無い
933ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 14:31:30.29ID:+vI3l0HM0
>>897
もしくはめちゃくちゃ高い
カンストより高い値段付いてる
934ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 14:31:34.57ID:cH9gIS+Q0
お前ら、日本在住のロシア人に今どんな気持ちねーどんな気持ちとかやるなよ?
アメリカでは酷いらしいが。
935ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 14:31:48.42ID:SpZUV84T0
全世界を支配下に置くのを最終目標に
世界の金融を支配するロック、ロス一族の意向
936ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 14:31:52.35ID:qJNl20p40
>>917
イオンカードのプラットフォームはvisaかマスターだろ
937ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 14:31:52.95ID:5OjbWuDl0
>>49
いや メレブだろう
勇者ヨシヒコの
938ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 14:32:04.05ID:b6Knt0w70
マーベルとかも観れなくなるのかな?
ドクスト新作とか面白そうなのにかわいそ
939ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 14:32:06.73ID:MnZV6wOI0
>>815
俺もそう思った
決済システムで締め上げるって今の時代一番厳しそうな気がする
新時代の経済封鎖だな
940ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 14:32:06.90ID:ZtmKb5Yk0
>>897
ゴールドが使えなくなって、
賢者の石と物々交換
941ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 14:32:09.29ID:BdFGuf4l0
ロシアの鎖国始まったな笑
942ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 14:32:13.55ID:yQc1UBhG0
>>715
ヒャッハーの開始だね
943ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 14:32:18.05ID:eru9Wq710
いやでもこれでロシア転覆したら中国はマジで動けなくなるな!ザマー
944ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 14:32:24.00ID:+vI3l0HM0
>>936
アメックスもあるよ
JCBはあったかな?
945ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 14:32:25.04ID:8eMXtg0F0
>>451
さっさと遮断すりゃいいのにな
946ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 14:32:28.10ID:Gux3Po5u0
アメックスもきたで
947ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 14:32:34.74ID:Li3/cneE0
JCBが海外でつかえるんdw
948ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 14:32:47.48ID:CcHUlD940
>>836
ソ連が連邦制を廃止して単独ロシアになったんじゃないの
これ以上は国を分割することになる
949ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 14:32:51.08ID:z1qCHGi10
>>22
もうミールで頑張るしかないなw
950ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 14:32:53.14ID:5GufK1BF0
こんなにあちこち制限されて生活どうするんだろ
951ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 14:32:57.83ID:Qv6cbw3X0
つら
952ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 14:33:04.72ID:YeapF6sE
ta tuとどえろいことし放題になるのか
953ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 14:33:10.24ID:Y6EZrt/c0
>>891
さすがに向こうはガチで餓死しとるからなぁ
情報漏れてないだけで
しかし国家としてはロシアよりはるかにヘソのごま粒レベルなんだよな
954ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 14:33:11.75ID:sVDoqP3U0
イオンはJCBかVISA
955ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 14:33:12.60ID:+vI3l0HM0
危険だからパン屋なんてできなくなるよな
小麦粉工場が襲撃されたりするようになる
956ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 14:33:13.07ID:OfdBvF7h0
ATMに並んでるオッサンが「現金なんて3年使ってないから困る」と話してたな
電子決済化が進んでるロシアに比べて我が国は…
いまだにレジで小銭を数えるババアがレジ渋滞を作る

日本土人国家過ぎないか
957ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 14:33:15.25ID:E6fcVE0M0
>>909
ええっ!1000億ルーブルも寄付!?
958ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 14:33:18.25ID:93ErUcSA0
>>944
イオンJCBカードあるよ
959ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 14:33:24.79ID:O57OTqlW0
ロシア「おいきんぺー、あれとあれとアレを売ってくれ、支払いはルーブル払いな」

きんぺー

さーどーする
960ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 14:33:28.22ID:d5yRMv4C0
>>861
もう三億円集まっててワロタw
961ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 14:33:29.13ID:95eecWH20
【速報】マスターカード・ビザ・JCB、ロシア銀と取引停止  ★5  [神★]YouTube動画>2本 ->画像>8枚
962ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 14:33:36.05ID:Y25jzmf90
銀聯カード最高
963ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 14:33:40.75ID:KVhANe9Q0
ロシア人は早くプーチン処分しろよ
役目でしょ!
964ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 14:33:41.43ID:mHbr7nKj0
>940
違った意味で賢者の石作ってそうではあるな。
965ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 14:33:41.92ID:Wepd+0Ni0
いっとくけど中国による台湾攻略は無理

その最大の理由は陸続きではないため持続的に制海権を確保しなくてはならないため
966ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 14:33:44.16ID:+vI3l0HM0
核兵器を売って外貨を得るしかねえなwwww
967ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 14:33:44.47ID:b6Knt0w70
日本でやられたらオタクたちのクーデター起きるレベル
968ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 14:33:55.90ID:IWZ+8tFo0
>>934
昔、プロレス団体のWWFがハルク・ホーガン(米)vsニコリ・ボルコフ(ソ連)
とかやってたな
969ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 14:34:01.57ID:+vI3l0HM0
>>958
ごめん楽天と勘違いしてたわ
970ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 14:34:05.75ID:dAaeMmst0
ムムムッ!
971ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 14:34:09.41ID:sAMscC7T0
次回 ロシア死す

デュエルスタンバイ!
972ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 14:34:11.21ID:nAklgRpe0
>>244
ベラルーシ軽油で脱出
日本で荒ら稼ぎ
973ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 14:34:26.77ID:91b/xIKc0
>>88
色んなスレに馬鹿の一つ覚えみたいに同じ内容貼ってんなよアホ
974ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 14:34:28.75ID:pUa4Gagk0
>>914
今のプーチンは蜘蛛の糸が切れて地獄に真っ逆さまに落ちたカンダタだ
975ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 14:34:33.24ID:ZtmKb5Yk0
>>928
6400人逮捕されてるけど、
あそこのママンは強いから立ち上がってる

海外在住ロシア人も非難してないと虐殺されるからな
今までは美人で目立ってたが、
これからはロシア人ってだけで嫌がらせされる

まあ日本には対露在特会みたいなのいないけどな
976ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 14:34:54.98ID:+Ex4g7HR0
支那が迂回してロシアに融通させたら支那も制裁ね。
977ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 14:34:59.61ID:dAaeMmst0
ベラルーシが行動がすげー不愉快だからあいつにも同じ制裁してくれ
978ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 14:34:59.98ID:+m3V3xYv0
>>970
楽天カードマン乙
979ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 14:35:00.07ID:Wepd+0Ni0
普通にリスク回避のためこうなるわな
980ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 14:35:05.04ID:WDS/6nOs0
>>971
次回予告でネタバレするの止めろ(´・ω・`)
981ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 14:35:13.99ID:abd8W1fB0
>>920
ヒエッ
982ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 14:35:14.42ID:CcHUlD940
>>942
小麦はあるらしいから
983ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 14:35:15.37ID:OPqEhktZ0
令和は激動の時代やな
984ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 14:35:20.49ID:8eMXtg0F0
>>495
ジャイアンはぶる
985ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 14:35:23.87ID:0ifH42FZ0
ロシアのオタ…
DEATH NOTEとか人気だったよね
986ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 14:35:33.38ID:kz/ufWWP0
武力で奪えばいいだけだから、経済制裁なんて今のロシアにあまり意味がないだろう。
987ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 14:35:35.41ID:k7IZvoO10
>>956
まあ、通貨の信用度もあるんでないの?
知らんけど
988ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 14:35:45.03ID:+vI3l0HM0
>>981
店の人は闇取引で生計を立てる
989ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 14:35:47.78ID:BT5hrS9x0
これって各国の駐留大使は苦しいだろうね
現金が手に入らないからねw
食い物も買う金が無くなるw
大使館なんて電気水道止められるw

もう中国経由で金を融通するしか無いね
990ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 14:35:50.66ID:UqFmPyty0
>>18
30億人ぐらい死ぬと云われてるな
そして、その後リアルヒャッハーの世界が到来する
さて……
991ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 14:35:54.38ID:Wepd+0Ni0
俺がロシアにいてカード使えたら、使用限度額全て使ってたわ
992ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 14:35:58.76ID:BDKqsJ/K0
無敵の人になったら核撃ちまくりそう
993ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 14:36:04.04ID:vp8zfd6I0
AMEXは仲間外れ?
994ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 14:36:04.83ID:sAMscC7T0
>>980
やめてーもうロシアのライフポイントはゼロよー(´・ω・`)
995ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 14:36:12.61ID:IWi40Cug0
>>758
これが良くわからない。
海外とのやりとりでルーブルが使えなくなるのはわかるが
国内では関係ないだろ。
MMTでは中立のはずだよ。

swift除外だから
海外にルーブルを持って行けないし
ドルも国外に持って行けない。
もちろん持ち込めない。

ロシアの金貸していた奴、投資していた奴が
ざま〜になるだけだ。

あとガスとか小麦とか石炭とか
プーチンに止められて、ざま〜になるだろ。
996ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 14:36:16.62ID:AytDr9ve0
>>985
女子フィギュアのメドも腐女子
997ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 14:36:22.80ID:+iUrEaEg0
中国に領土を安く買い叩かれてるだろうな
998ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 14:36:23.52ID:Dt/HSXO+0
楽天カードはどうなん? (´・ω・`)
999ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 14:36:30.36ID:jBUGUdwo0
>>994
ha na se
1000ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 14:36:38.60ID:R5wLkTRS0
これは俺達の生活に関係あること?
10011001
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 56分 25秒
10021002
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況



lud20250217164336nca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1646196013/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【速報】マスターカード・ビザ・JCB、ロシア銀と取引停止 ★5 [神★]YouTube動画>2本 ->画像>8枚 」を見た人も見ています:
マジックマスター
マスターはここに居る3
【タヌキ】D.Bスターマン
グラブルマスター
モンスターマップ
ミラクルマスター
マスター出張所20
ポケモンコマスター#3
タロットで占いマス。
アコムマスターカード 8
マスターアジア←49才
風俗マスター来てくれ!
マスターの駆け込み寺42
サマータイムスレ
TOS-Rマルタアンチスレ
マウスコンピュータ総合35
超マターリスレ
ミックスマスターpart1
SNSマスタームラカミ
ラブマスター6part2
アイドルマスター
マウスコンピュータ総合34
クリスマスにサタン召喚
マターリ雑談スレ8
マスターの駆け込み寺47
タミスマでる!
マスター・ロッジ
自由恋愛マスター18
涙目敗走マスターch
アイドルマスター sideM
自由人生マスター23
ラブマスターアフリカ2
自由恋愛マスター16
プログラマとテスター
自由人生マスター26
ラブマスターメキシコU
デジタルリマスター Part2
ポケモンコマスター #62
マスターデビット
ラブマスターハワイ
マターリ雑談スレ9
アベマタワー賃貸
ラブマスター沖縄
将棋をマッタリ語るスレ
ミックスマスターpart1
自由人生マスター5
自由人生マスター4
カスタマイズってさ
iPhoneマスター助けてくれ
自由恋愛マスター10
タイガーマスクW Part1
ラブマスターアフリカ
スタマイ4
オラクルマスターの給与
スマートEX 1タッチ目
ポケモンコマスター#77
ヴィップ カラ キマスタ
ココマイスター Part3
ラブマスター2
マスターの駆け込み寺2
マスターの駆け込み寺15
マスターズ2020
【MH4】私の採取スマターで
マスターマインドゲーム
関西ドラッグマスター
歌マクロス愚痴スレ24
02:43:36 up 35 days, 3:47, 0 users, load average: 7.06, 26.59, 35.82

in 1.0175058841705 sec @0.073232889175415@0b7 on 021716