◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【国際】 「ウクライナは核を放棄したからロシアに侵攻された」という議論が見逃していること [朝一から閉店までφ★]YouTube動画>2本 ->画像>2枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1646127385/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1朝一から閉店までφ ★
2022/03/01(火) 18:36:25.22ID:qp/cl1cA9
2022.03.01
「ウクライナは核を放棄したからロシアに侵攻された」という議論が見逃していること
ウクライナ「非核化」の現実
秋山 信将一橋大学大学院法学研究科・国際公共政策大学院教授

ウクライナは核を放棄したからロシアに侵攻されたのだ――ロシアがウクライナへの侵攻を続ける中、日本でもそうした議論を目にするようになった。しかし、単純にそう考えてしまっていいものなのか。国際政治、なかでも軍備管理や安全保障を専門とする、一橋大学大学院法学研究科教授の秋山信将氏が解説する。




「核を放棄しなければ…」

ロシアがウクライナに侵攻した。これだけ軍事力に格差があれば、ウクライナなどロシア軍にとっては一ひねりだろうと想像していた向きも多かったようだが、ゼレンスキー大統領のリーダーシップ(こちらについても彼を見くびっていた人たちも少なくなかったのではないだろうか)の下でのウクライナ軍と国民の抗戦は、能力、意欲ともに予想をはるかに超えるものであった。

一方、ロシアのプーチン大統領は、米国や北大西洋条約機構(NATO)の介入の機先を制する意図もあってか、核兵器使用の可能性を早い段階から示唆し、さらに、2月27日には核抑止を含む抑止力の警戒態勢を上げてきた。

そうした中で、もしウクライナが1994年に核を放棄しなかったらロシアに侵攻されることはなかったのではないか、さらにそれが昂じて、北朝鮮と同様、弱小国が大国から自らを守るためには核兵器を保有することが必要だ、という言説が飛び交っている。

実は、このような議論は今に始まったことではなく、まさに非核化の交渉真っただ中の1993年に、『大国政治の悲劇』の著者として有名な政治学者ジョン・ミアシャイマーが、Foreign Affairs誌に「ウクライナの核抑止を考える(The Case for a Ukrainian Nuclear Deterrent)」という論文を発表し、その中で、「ウクライナは核保有国になるべきだ。核保有がスムーズに達成できるよう手助けするのが米国の利益にかなっている」と論じている。

ミアシャイマーの議論は、核を持った強いウクライナが、NATOに加盟せず、そのうえでロシアと欧州の緩衝地帯となってくれるであろうという、米国視点からの冷徹な戦略的利得の計算に基づくものであった。言ってみれば、今のロシアのウクライナ侵略を正当化する論理(緩衝地帯であるはずのウクライナがNATO加入を検討しているから攻撃を仕掛ける)の裏返しである。

当時、もし米国のクリントン政権がミアシャイマーの言った通りにウクライナの核保有を促していたら果たして今の欧州秩序はどうなっていただろうかという反実仮想の世界を想像するのは面白いが、1993年から2022年までにたどったウクライナ政治の過程を勘案すれば、「核保有国ウクライナ」の存在は欧州に安定どころか一層の不安とリスクをもたらしていた可能性もある。
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/92924?imp=0

ウクライナ「非核化」の経緯
     ===== 後略 =====
全文は下記URLで
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/92924?page=2
2ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 18:37:33.49ID:b4u/52yZ0
>>1
必死すぎて笑う
3ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 18:37:58.65ID:Yud7JjuH0
アメリカが悪いと
4ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 18:38:04.77ID:UW9B9vUw0
核があっても侵攻されたんか?
5ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 18:38:24.97ID:+kPgpGtq0
日本も核武装が必須になった事を認められない老害の多いことに驚く
6ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 18:39:00.35ID:Cn0ySG/b0
核はともかくウクライナがNATOに入ってたら侵攻されなかった
7ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 18:39:01.30ID:j79nk50w0
必死やな
8ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 18:39:04.68ID:MNhcAKFH0
ソースはゲンダイ
9ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 18:39:30.90ID:bETABTPj0
>>1
いまいくら言ったって
言葉の「軽さ」がバレていくだけ
大事なのは背後なんだ
何を背にして喋るかで重さが変わる
10ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 18:40:01.68ID:9IJutmFO0
運用能力は無かったんだよ
11ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 18:41:12.57ID:HwNMDf5Y0
空母まで売り飛ばしたウクライナに核弾頭置いとくとか正気か?
アルカイダが貿易センタービルで使ってたぞ?
12ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 18:41:29.51ID:byBVi9T80
そうだと思うよ
それにNATO入りも遠のいただろうしね
13ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 18:41:30.56ID:Hcx++qU70
安倍が渡した3000億
14ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 18:42:14.75ID:yIq47wzd0
「「核保有国ウクライナ」の存在は欧州に安定どころか」

核保有の目的を欧州の安定とするか、ウクライナの独立とするかの違い
15ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 18:42:45.51ID:VLK7Cluo0
長々と文章書いても結局核を放棄したから攻められたんだろ
16ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 18:42:51.20ID:I6s+ENrQ0
>>1
筆者




17ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 18:43:06.77ID:aT98nGrX0
教授でこのレベルとかw
18ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 18:43:11.34ID:yqRMzKW00
>>1
ウクライナの大統領が言うように、「多くの国民がEU加盟に賛成している」以上はそれを叶えるのが政治じゃないのか。

国民全員の意見がある程度満たされる政策、なんて夢物語だろう。
アッチが立てばコッチが立たずみたいなもの。
19ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 18:45:01.08ID:EOjzQdea0
>>11
戦車や戦闘ヘリまで横流ししてたからな

北朝鮮やら核を欲がる国が殺到してたろうな
20ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 18:45:27.45ID:L2v1lnW70
無能は無駄な長文を書いて読者をケムに巻く、という見本
21ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 18:45:55.11ID:RIHzlr9D0
ゲンダイw
22ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 18:46:04.26ID:DVYmAIK50
ウクライナ   御免10っ発ほど廃棄し忘れてたわ これどうすっかな
23ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 18:46:24.47ID:eXgL1r5s0
>>15
それはどうかな?
米ロ双方から核放棄を求められるような立ち位置なのに拒否したら
前世紀のうちに両側から攻められたって筋もあるぞ
24ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 18:46:35.60ID:QvDumc4o0
アレクサンドル・ドゥーギン

出典: ウィキペディア

アレクサンドル・ゲレヴィチ・ドゥーギン
(ロシア語: Александр Гельевич Дугин,
ロシア語ラテン翻字: Aleksandr Gel'evich Dugin, 1962年1月7日 - )
はソビエト連邦(現・ロシア連邦)モスクワ出身の政治活動家、
地政学者、政治思想家、哲学者。2008年から2014年[2][3][4]までモスクワ大学で教授を務めた。
クレムリンに影響力を持つ存在とされ、
レフ・グミリョフに始まるネオ・ユーラシア主義の代表的な思想家の一人とされる。
25ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 18:46:50.65ID:t2zMOXtg0
>>1
クリントンといえばクリントン時代にちゃんと北挑戦を叩いておけば核開発しなかったのにな
ブダペスト覚書といい、クリントンが厄災の種を植えたんだな
26ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 18:48:17.50ID:vQhG9OkD0
5chレベルのことしか言ってねぇ
27ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 18:48:26.24ID:sDef3zGc0
助さん、核さん、懲らしめておやりなさい
28ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 18:50:05.57ID:Z9L64NRh0
なお、中国は今後核弾頭の保有数を増やすみこみです。(ペンタゴン予想)
29ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 18:50:36.81ID:goOBqAnH0
持ってたら攻められなかっただろうが、他国やテロ組織に拡散されて危険な状態だっただろうってのは想像に難くない
30ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 18:50:46.47ID:XUuf6y5H0
核持ったままなら、速攻でロシアに軍事同盟を組まされた後、
政治工作で併合されて90年代中にウクライナなんて消滅してろうな。
31ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 18:51:10.32ID:cvElCVrE0
順番間違えたよね。
核を保有したまま納豆に加入した後に核廃棄すればリスクゼロだったのに。
32ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 18:51:42.04ID:fwYBTKEK0
ウクライナは核を放棄すべきじゃなかったとは思うが
核を保持していたらロシアが攻めて来なかったかというと疑問
キチガイじゃないと核で脅したり使ったりできないとわかってるからな
33ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 18:51:56.63ID:6U7Uyi4l0
>>19
つまりそもそも貧乏にすらならんかったということだな
34ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 18:52:11.71ID:a5CmB1Zl0
>>1
国民への軍事教練の大切さだよな
35ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 18:52:24.43ID:uXkSnp4B0
やはりヒュンダイか
36ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 18:52:54.17ID:+J0Eg6990
このような意見が出てきてしまうほどロシアはあまりに愚かな行動をした。
ということ以外に言いようがない。

まだまだ出口も見えないけれど
この件が早々に解決したのだとしても、百年先、二百年先の人類にも
とんでもない禍根を残しかねないあまりに愚かな行動だということだ。
37ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 18:53:06.66ID:mhUMjsOz0
たらればだけどこんだけ西と東がぶつかり合う気の毒な地理にありながら大統領がせっせと西側に秋波送った挙句
叶わずそれが今の惨状だからな
どうすればよかったのやら
38ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 18:53:27.15ID:pWrvfKPl0
ソ連の核兵器であってウクライナという国そのものには管理の技術も何もないから保有なんか絵空事だっただろ
39ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 18:53:39.39ID:zt7ckTUl0
変わることを恐れる老害が多すぎ。さらに9条は役に立たない処か敵に侵攻の決断をさせる要因になる。
40ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 18:54:18.86ID:6U7Uyi4l0
>>23
北朝鮮が未だ健在なんだから平気だよ
41ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 18:54:22.53ID:aJu4h7U40
要するに対抗できる武力を放棄すべきじゃなかったんだよね。
放棄する代わりにどこかの軍事同盟に入る事が最低ラインだった。
42ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 18:54:26.27ID:GLOeG9Yw0
>>1
ウクライナにあった核兵器はロシアがスイッチ持ってたから
ウクライナには使えなくてむしろ標的になるから返した、って話じゃないの?
43ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 18:54:51.28ID:kHgxYj3Y0
助さんの立場…
44ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 18:54:53.30ID:A8gxL2ty0
>>39
ロシアが9条を持っていれば侵攻はなかった
ウクライナの核以上に確定的なこと
45ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 18:55:12.93ID:RnCktYgL0
ウクライナが核武装していたら、リスクが高すぎてロシアの侵略はなかったという
のは間違いない、つまり日本も平和のためには長距離ミサイル核搭載潜水艦が
必要だということ、誰が考えてもはっきりしている。
46ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 18:55:30.59ID:tZo5+5Ed0
物言えば唇寒し秋の風
47ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 18:55:45.86ID:WlQF7M2U0
>>6
NATOを東に拡大しない約束だったのにロシアの隣国のウクライナが入ろうとしたから戦争になったんだが
48ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 18:55:59.27ID:eZTYmXwp0
ブダペスト覚書はどうした?
49ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 18:56:17.30ID:YzAHOpiD0
ゲンダイw
50ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 18:56:25.00ID:XUuf6y5H0
>>38
正解と思う、核兵器の技術は宇宙開発や原潜とセットだしな
51ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 18:56:35.56ID:GloZYAWS0
@ウクライナの核はソ連中央政府のもので
ウクライナ地方政府のものではなかった
A中央政府のシステム管理下にあった(当たり前、米国の核も州の管理下にないのと同様)

よって、ソ連崩壊後の核兵器への懸念は、ウクライナが使用する恐れではなく、技術研究材料として流失する恐れが主であったと思われる
52ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 18:56:45.96ID:aJu4h7U40
>>44
今回の侵攻をロシアは侵攻と認めてないからねw
ロシア人を虐殺から救助するって言って侵略してるんですわwww
53ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 18:57:10.76ID:GBeG3CHD0
でも実際無いから侵攻されてるようなもんだよね
54ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 18:57:29.21ID:M1eyKd7R0
>>1
誰お前
55ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 18:58:00.55ID:37QqznHl0
パヨク秋山として有名な人物
56ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 18:58:35.43ID:M1eyKd7R0
日本の自称リベラルはなぜロシアの軍事行為を容認しようとするのか
57ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 18:59:01.40ID:6U7Uyi4l0
>>45
長年保有していたのを放棄したんであって、改めて所有したわけじゃない。つまりそれ以前と同様に持ち続けるだけ
58ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 18:59:35.58ID:0MP/snNp0
いやいや、9条を制定して軍備を放棄しなかったから侵略されたんだよ。
大学教授のくせに何いってんだかこいつ。
59ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 19:00:36.63ID:jKr6kfn+0
この戦争で日本の敵国メディアがどんどん炙り出されていくな
こいつらが持ち上げてる政党に投票しなければ日本の為になるって事
60ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 19:00:50.91ID:aJu4h7U40
>>56
だってアカだもん。コミンテルンの教祖なんだから崇めないと。
しかしアカの癖に
兵士が月給3000円
プーチンは日給25000万円で1400億円の宮殿で贅沢三昧な事には何も言わないw
61ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 19:00:54.77ID:pOORivHX0
核を少しでも残しておけば良かった話だろ
なんで全残しと全廃の二択しか無い前提なの
62ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 19:01:04.45ID:WzxarYk60
>>56
工作員
そもそも日本人じゃない
擦り込み学習でレッドチームこそ正義になった
ただの逆張りかまってちゃん
どれだろうね
63ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 19:01:15.89ID:54IMPHc10
>>47
ロシアがじわじわ領土を切り取るからNATOにすがろうとした訳だが
64ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 19:01:23.59ID:6U7Uyi4l0
>>50
トヨタの技術は愛知の技術であって、東京の技術じゃない。同様にウクライナの技術はモスクワの技術ではない。そもそもウクライナは原発も運用している
65ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 19:01:50.37ID:SCPExY1K0
核はともかく軍事同盟は必要
66ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 19:03:02.07ID:XUuf6y5H0
>>64
例えになってなくて草
67ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 19:03:07.75ID:MYgelawl0
日本が核武装したとして世襲上級カネモチオトモダチ政治家達がまともに運用も保守もできるわけないので反対
68ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 19:03:08.78ID:2Fxs1IQy0
で、結局核武装以外の防衛策は提示できない無能安全保障専門家。
聞く価値なくね?
69ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 19:03:24.06ID:dwafHson0
でも一旦もめだしてどちらかが詰んだら
最後にさよならと言ってボタン押しそうな二人
70ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 19:05:02.04ID:GloZYAWS0
>>51
よって、ウクライナに留め置かれた核兵器を研究して自力で開発しなきかぎり、自主防衛に使えない。
また、研究やシステムの乗っ取りをすれば、武力侵攻の大義名分となる

核の放棄が侵攻を招いた原因というのは、こじつけですね
71ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 19:05:11.20ID:QC5lsPv20
核があったら侵攻されんだろ
つーーーか出来んだろ
72ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 19:05:29.12ID:zDhICU+m0
納豆くらいええやろ
73ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 19:06:27.25ID:lNwqCbRC0
--

「日本は憲法九条があるから攻められない」


という議論が見逃していること


--
74ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 19:06:52.81ID:m5er80u70
でもモンゴルは核持ってませんけどロシアに侵攻されてませんよね
燃料気化爆弾があればあんまり関係あらへんのでは
75ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 19:08:39.50ID:Q8LrCYyH0
マジ都合の悪いこと何も言わーねーウクライナ!そしてテレビに毎回騙される何も知らねーバカジャップ!(ワクチンと同じw)

#プーチン大統領 はウクライナの #非ナチ化 ウクライナ・ナチス英雄 #ステパンバンデラ ロシア系住民が多い #クリミア と #ドンバス地方 下手すりゃ皆殺しの危機だった… #及川幸久


#馬渕睦夫 元ウクライナ大使 #プーチン大統領 はロシア国内ユダヤ系 #オリガルヒ をエリツィン以降潰し、ロシア国民のために取り返した。アメリカ #トランプ大統領 が #ディープステート からアメリカ国民に取り返すのと同じ構図。両者とも敵は #グローバリスト の #ユダヤロビー #ネオコン 資金提供者は #ジョージソロス ウクライナ東部元知事 ユダヤ系 #コロモイスキー ウクライナ国内 ロシア系住民虐殺は西側・日本メディアで全く報道されない!
https://nico.ms/sm40100952

ドンバス♫ドンバス♫大喜びw
西側・日本メディアが報じないウクライナ東部の実情!ドイツ人フリージャーナリスト現地レポート!ロシア系住民が多いドンバス地方の共和国は平穏…ウクライナから8年間攻撃され抑圧され続けたロシア系住民は解放された!8年間全く報じられなかったロシア系住民達
https://nico.ms/sm40103569
76ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 19:08:55.15ID:WzxarYk60
>>74
モンゴルはNATOに入りがっとるんか?お?違うだろ?
核があれば気化爆弾すら使うのを躊躇するだろ
77ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 19:09:44.13ID:vnJfUl2i0
>>60
共産主義というよりも専制主義
78ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 19:09:44.24ID:GloZYAWS0
>>53
単純に、核兵器の効力を議論すればいいだけで、ウクライナの歴史を歪めてまでパワフルに議論を有利にする必要はない
79ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 19:09:53.58ID:ZsPRoEVq0
はっきり言うけど核を持つなら共同なんてだめ、自力で待たなきゃ。アメリカなんて絶対に信用できん。
80ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 19:09:55.22ID:2Fxs1IQy0
>>70
核兵器を研究し続けるだけでも放棄よりは抑止力になるな。
放棄するなら同時に核保有国の集団的自衛権下に、具体的にはNATO加盟やアメリカとの軍事同盟を交換条件にすべきだった。
81ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 19:10:30.50ID:bkQH2eQ/0
後からなら、なんとでも言えるからなあ。
核持ってたら、あるいは持ってなかったら、
ロシアの侵攻無かったなんてわかるわけない。
82ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 19:11:34.66ID:DyccH5Hw0
先の大戦での蛮行はロシア兵よりウクライナ兵のほうが悪質だったしね
83ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 19:11:49.56ID:rDeVxRZD0
素朴な疑問なんだが、なんでロシアはNATOに加盟しないの?
84ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 19:11:54.10ID:fE8IISyT0
単にイルミナティから金貰ってるからだろ。 核を取ったら小麦とバイオ技術しかない国。
85ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 19:12:51.04ID:GloZYAWS0
>>80
勝手に研究したら侵攻の大義名分にされる可能性があるけどね
86ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 19:14:14.70ID:2Fxs1IQy0
>>85
放棄した時点での核兵器に対する防衛策がない以上、粘るしかないわな。
87ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 19:14:23.35ID:w37TJ++X0
ウクライナにあった核はソ連中央政府のコントロール下のもので
ウクライナ人には使えない。

放棄させたのは第三国への流出懸念が大きかったから。
メンテ不能だった空母も案の定、中華に売ったしな。
88ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 19:14:26.55ID:MM483lU/0
>>1
>>29
自国の安全と、他国の安全、、君は何方を選ぶんだ
他国への脅威の一つが減る対価に、自国が…自国民が滅んでも良いのか
核戦力を背景に他国を侵略する国が核を廃棄した国への侵攻を防ぐ事をせずに「勝手に滅びろ」と言えるのか
89ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 19:14:45.62ID:vnJfUl2i0
>>83
ワルシャワ条約機構だから
90ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 19:16:01.27ID:6U7Uyi4l0
去勢されたようなもんだし、国民の防衛意識も高まりようがない。日本が半導体放棄して、その分野ではどうにも復活できなくなったようなもん
91ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 19:16:42.40ID:39N4HIfx0
>>5
それな。歴史問題について頓珍漢な発言をする西村ひろゆき(45)
さえも核武装したほうがいいとか言ってるのにwww。

無能な老害は死んだほうがいいね。
92ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 19:16:46.09ID:w37TJ++X0
核を放棄せずに持ったままだったら
・ロシアに併合されてた
・パキや北やイランやイラクなどに売ってた
このどっちか
93ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 19:19:11.93ID:kRJmBWGL0
核ミサイルは持ちませんが核地雷は設置します侵略してきたら吹っ飛ばします
なら許させたかな
94ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 19:19:20.16ID:IdfB7WtD0
ゼレンスキー大統領のリーダーシップじゃなくて善戦しているのは
アメリカの精密誘導対戦車ミサイル、ジャベリンがあるから。
トランプ政権の置き土産。トランプGJ
95ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 19:20:25.59ID:Yr2+CDgL0
ヒュンダイはこんな記事を載せていいの?
これ書いた記者とおk出した編集者は後から総括受けても知りませんよw
96ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 19:21:21.22ID:siZoSDhw0
うるせえよバカチョン
97ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 19:21:29.45ID:WBTA07X10
放棄したのがだいぶと昔だから仮定の話になってしまう、てのはわかるけど
核を持っていたらロシアに侵攻されたのか?についてだけは確実にNoだろアホかと
98ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 19:21:56.48ID:QvDumc4o0
2017-03-01 23:59
「アメリカ第一主義」という危険思想

ロシアのネオ・ユーラシア主義者であるアレクサンドル・ドゥーギン氏は、
トランプ政権の誕生を好機に米ロ関係を強化して、
現在の自由主義世界秩序を破棄する一方で、ロシアの影響力を
ウクライナから中東のトルコ、イラン、シリアにまで拡大しようとしている。

「アメリカ第一主義」とは西側民主国家の同盟を解体させるイデオロギーである。
そうしてみると、トランプ大統領とプーチン大統領が緊密で離れられない関係にあることも、
バノン氏の反グローバル主義がヨーロッパと日本の土着主義者を魅了するのも不思議ではない。
「アメリカ第一主義」の危険性はあまりに重大で見過ごすことができない。
99ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 19:22:13.75ID:f6O+omUq0
>>87
ソビエト崩壊後、ウクライナから核兵器と関連技術を総て
米ロが協同して搬出したのは
ウクライナ軍と食いっぱぐれた退役軍人組織が
核関連技術だけで無く、核兵器そのものを中東へと
極秘で売り渡そうと画策したからだ
英国情報機関がウクライナ人技術者を暗殺した理由も
個人可搬型核兵器いわゆる「スーツケース爆弾」一式を
アラブ人テロ組織に売り渡そうとしたのがバレたから
中共へ空母を鉄屑扱いで売却したのもウクライナ
中共の兵器システムはロシアの輸出向けモンキーモデルだし
原潜や核兵器システムのメンテナンスを請け負っている
旧ソ連圏出身者(朝日的優しい表現)も皆ウクライナ人
中共の核軍備増強に与するウクライナを日本人が支援とか嗤える
100ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 19:22:17.65ID:aJu4h7U40
>>77
共産主義者はまだ大義が理解できるんだけど
(それでも歴史を知らない馬鹿しか騙せないが)
専制主義者の大義はなんなんだろうな
101ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 19:24:52.02ID:RmsUTXkL0
>>47
ウクライナがNATOに加盟しようとした事が今回の事態を招いたという面はあるね
NATOに入ってしまえば後ろ盾ができて安定するかも知れないが
パワーバランスを変更しようとするタイミングが一番不安定で危険
102ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 19:27:27.07ID:2Fxs1IQy0
>>101
やっぱり一番良いタイミングは、
ソ連崩壊直後に核を放棄するのと同時にNATO加盟だよなぁ。
103ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 19:27:46.77ID:rDeVxRZD0
>>89
え?今更まだそんなのやってんの?
104ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 19:28:33.46ID:0aFycDhI0
クリミアを併合したりするロシアをみたらNATOに加盟したくなるのは当然
105ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 19:28:55.40ID:8ITGRIJb0
>>1
核を放棄した過去の経緯

核があれば侵攻されなかった

別の話
106ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 19:29:43.00ID:6U7Uyi4l0
>>99
そりゃまあ、自分のものをどうしょうが所有している者の勝手だからな。それに不満に思うものが、巧妙に騙して取り上げたのがブダベスト覚書なわけよ
107ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 19:31:22.68ID:ufHIyCIC0
ロシアがウクライナに核うってもロシアに核うてる国なんてないだろうな
確実に報復で打ち返されるから同盟国でもないウクライナなんて最後は見て見ぬふりされる
108ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 19:32:32.01ID:VmeTEAa80
>>2
同じくニヤニヤしながら読んだ
109ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 19:35:03.89ID:VmeTEAa80
>>1
筆者:秋山信将


ソース:ゲンダイ(ヒョンデ)


完全なウケ狙いのスレ
110ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 19:39:06.56ID:6U7Uyi4l0
当時のウクライナのベストチョイスは、核保有したまま、米露英などのどこかと同盟を組む、これだよ
111ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 19:40:14.90ID:Iv03M7DC0
>「核保有国ウクライナ」の存在は欧州に安定どころか一層の不安とリスクをもたらしていた可能性もある
欧州目線だとそうだとしてもウクライナは侵攻されなかったのでは?
112ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 19:40:48.60ID:VmeTEAa80
独裁政治下で政敵やジャーナリストが殺されまくっていたり


政治や警察が機能しておらず成功できないロシアの現実を無視した


朝日新聞の爆笑ロシア応援記事


【特集】 パパはウクライナ人、ママはロシア人の女性が語る“戦争”のリアル 「ケンカを煽り立たのは西側」
http://2chb.net/r/newsplus/1646126822/


wwwwwwwwwwww
113ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 19:41:47.67ID:MI1Xi+ad0
まあプーチンのイカれっぷり見ると核は持って無かったのは幸いだと思うわ。持ってたら、おそらくもうブッパなされてた。
114ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 19:42:13.89ID:dwafHson0
ベラルーシ核保有国になるみたいだけど
政権が変わったらロシアどうするつもりなんだろ
115ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 19:43:10.56ID:k9l2JKYF0
>>111
今のウクライナは欧州視点だけど
もし核が残っていたら
欧州視点ではないウクライナが存在するんじゃないか
116ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 19:44:05.36ID:9eEvMIvE0
北鮮は完全に正しい
核を持てばとりあえずは侵略されない
日本も韓国も台湾も一気に核武装した方がいい
117ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 19:44:45.03ID:xfTW1XX40
ロシアには人材がいない

天然資源とアル中以外に何も無いのがロシアの現状
118ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 19:45:21.32ID:2PFtLC+Z0
>>2
この手の記事が乱立してる所をみると相当焦ってる
119ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 19:49:42.83ID:kMHSUTNq0
恥知らずが!
同じこと北朝鮮に言ってやれよ!!
120ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 19:51:07.12ID:GMDrVObp0
>>118
れいわ新選組と現代はロシアの舎弟?
121ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 19:53:23.08ID:mAKtocRA0
核保有国のままNATO入りするべきたった。異論は認めない。
122ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 19:55:13.05ID:GloZYAWS0
>>114
ロシア版核シェアリングだろうね
ロシアの核兵器をベラルーシに置いて
ベラルーシの要請で使用する感じじゃないの
123ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 19:56:45.69ID:NZXOOlPe0
中韓の犬が必死


死ねゴミ
124ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 19:59:50.61ID:Av65GrM60
アメリカの核の傘があるとはいえ
バイデン見てると
政権によってはしごはずされるリスクは有る
どのみち核に頼るのなら自分の手を汚してでも保持すればいい
有事はアメリカが助けてくれるは幻想

パヨクなんかアメリカ軍駐留反対してるのに
核の傘で非核主張ってお花畑だろ
125ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 20:00:14.10ID:2nBtObV80
核保有国で侵略受けた国ってどこ?経済的ではなく武力侵略のほうでそれが答えな気がする。先に報復やヤケクソの核攻撃を排除してからしか攻め込まれないだろ、もしくは経済的に支配や依存させてって方法もあるけど
126ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 20:01:24.54ID:gRNASfKK0
核があったら全面戦争はしなかったと思う
東部2州で諦めただろうな
127ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 20:03:40.22ID:KwkyuziJ0
核をまともに管理できないウクライナ、ベラルーシ、カザフスタンが非核化されてなかったら、流出させた蓋然性は高いな。
ウクライナだけでもオレンジ革命他でかなり政情不安定だったんだし。
9.11があって2000年代タリバンやアルカイダが大暴れしてたのを考えると、
マジでテロで核が使われていただろう。
それが幸い無かったとしても
ベラルーシのあのチョビ髭大統領やハッキリ言って無能なあのウクライナの大統領が核のボタン握るんかい。
128ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 20:13:42.85ID:WzxarYk60
>>124
パヨクは存在も思考も矛盾してるファンタジー世界の住人だから
129ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 20:27:09.57ID:Quh63emC0
なんかあった時は助けてやると言った国の中に、ロシアがある

自作自演で誹謗中傷するのが得意な「砂漠のマスカレード」が、2020年5月中旬位からスレ立てをやめて、逃げました
違う名前でするようになっただけです
そうだったんですけど、「砂漠のマスカレード」が、芸スポで復活しました(気づいたのは10/18)
その後は、スレ立てしたりしなかったりを続けています
そんなネット工作員の彼に興味のある方は、モ娘(鳩)はげみんと出入り禁止のスレへ
http://2chb.net/r/zurui/1582888619/
130ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 20:30:33.02ID:V5TW4q4w0
>>128
サイバー攻撃やミサイル防衛等の
核兵器無効化技術が出現してるのに
「核兵器をもてば安全」と主張する方々の方が一周回ってお花畑なんですよ
131ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 20:36:44.54ID:OsCltB4M0
>>128
それむしろネトウヨに当てはまる
132ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 20:54:10.63ID:HXOs/nqm0
核を持ってさえいれば
攻め込まれず安心安全というファンタジー
133ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 20:57:29.69ID:2XJ0Kb750
ウクライナは核を放棄した恩恵で経済援助してもらってるのも忘れられてるな
見事に核放棄以降は経済右肩上がりやし
134ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 21:01:24.67ID:1mfVlcVU0
アメリカはなんで助けないの?
135ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 21:01:39.64ID:KAmE8ZLe0
これは事実。そもそもベラルーシとカザフスタンを抜きにして、ウクライナだけ持ったてたら何て仮定は成り立たない。
136ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 21:02:34.24ID:rU4YmhtD0
日本もこっそり核持ったらいいねん
137ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 21:03:23.08ID:HA4XxLGg0
ただ核放棄じゃなくてブダペスト覚書で安全保障確約したのなんで書かないの?
138ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 21:03:23.33ID:SmpsimLB0
しかし、単純にそう考えてしまっていいものなのか。
もちろん、いい。
139ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 21:04:38.39ID:HA4XxLGg0
ブダペスト覚書(ブダペストおぼえがき、英: Budapest Memorandum on Security Assurances)は、
1994年12月5日にハンガリーの首都ブダペストで開催された欧州安全保障協力機構(OSCE)会議において署名された政治協定書で、
ベラルーシ、カザフスタン、ウクライナが核不拡散条約に加盟したことに関連して、
協定署名国がこの3国に安全保障を提供するという内容のものである。
アメリカ合衆国、ロシア、イギリスの核保有3カ国がこの覚書に署名。
また中国とフランスは別々の書面で若干の個別保障をしている
140ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 21:05:27.02ID:m/MridyY0
核問題より
札幌五輪招致中止
141ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 21:23:16.68ID:wYcjiBxp0
mRNAワクチンを打つことによって自然免疫がスパイクたんぱくに取って変わられてしまいスパイクたんぱくは自分の細胞で敵とみなされキラーT細胞などのリンパ球が暴走ぎみに細胞ごと破壊
心臓で起これば心筋炎、脳で起これば狂牛病
肝臓でRNAからDNAに潜り込むとされている
142ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 21:26:47.42ID:LO05JCUN0
9条がなかったからだよ
143ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 21:31:59.64ID:Av65GrM60
>>130
有事になれば人力でボタン押すから意味がない
144ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 22:52:56.58ID:eKEYfhwW0
>>4
なんせウクライナの核のボタンはクレムリンにあったわけで

起爆もできない核爆弾あってもなー
改造すれば使えたかもしれないけど
145ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 22:55:20.90ID:GsrqfJY30
丸腰にされて、誰も援軍出さなくて笑う
146ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 23:00:29.30ID:DED9pvI30
ウクライナが自国に攻め込まれない為にが
欧州の安定の為と論旨をすり替えてる
本論ではどうにもならないから逃げてるだけだな
147ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 23:03:13.24ID:GloZYAWS0
>>137
🐷ペスト覚え書きは表現が「〜を控える」だから、どの国も破ってはないし
米露の狭間で緊急に核技術流出に対応するための玉虫色だから、どの国が悪いわけでない
148ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 23:04:26.83ID:yK/u3Zuo0
あの国はあのまま核持ってたら金出す奴には誰でもブツや技術を売りまくって
イス〇ーム原理主義にも技術が流れて
欧米がガチ切れしてテ〇支援国家認定されて
今頃ロシアじゃなくてNAT〇に空爆されてたかもしれんぞ
149ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 23:04:27.39ID:j0xgpTTV0
世界の安定のために自国が犠牲になろうという国はなかなかないだろうが、それ言い始めると収拾がつかなくなるからバランス取るために学者も大変だな。研究者なのにほんとのこと言えないなんて
150ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 23:12:29.30ID:EKKlrqUA0
放棄しなかったらその時点でロシアは動いていただろうね
不安定な隣国に脅威が出てくる前にコントロール出来てるうちに潰す
151ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 23:33:37.84ID:iO+AB3+M0
9条という、国民の生命を危険にさらし続けている悪法は、即刻廃止すべき

たった3分で届くミサイルに対し、9条で防衛出来るかよ、バカも休み休みに言え
152ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 23:44:59.77ID:Xmn5lKjz0
安倍元首相の「核共有」発言は「非常に危険」 広島の被爆者が猛反発 [クロ★]
http://2chb.net/r/seijinewsplus/1646045793/
153ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 23:46:59.29ID:Cknfm7mr0
核を保有した北朝鮮は今こそ韓国を統合して朝鮮半島を統一するべき
154ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 00:00:14.94ID:d0PdWWME0
使える核用意しときゃ侵攻されなかったって事じゃないか
155ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 00:06:58.32ID:4318kL/l0
>>1
多少の数持ってたって変わらん

ロシアが持ってるの千数百だぞ持ってる規模が違う
核持ってるアメリカでさえ躊躇してるんだぞ
156ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 00:12:34.85ID:RHNLe5O20
ウクライナの失敗は東西以外の核保有国から運用のプロセスを得られなかったことだろうな。
アメリカへ本土へは届かない長距離弾は廃棄する変りに、モスクワまでの中距離弾とその運用ノウハウを提供してもらうとかでも良かった。
どちらにしても戦略核の維持を前提とした中身のある交渉が行われた形成は無い。
何でしなかったのはこの文だけだと謎だから一番知りたい部分が無いんで議論のしようがないけどさ。
157ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 00:38:28.20ID:HzcIpH0S0
>1
ウクライナの核がいつロシアからEUに標的を変えるかわからんのやで〜。
指導者の機嫌次第でいつ安全保障が脅威に変わるかわからんのが核兵器の厄介な所。
158ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 01:03:22.48ID:G96KFFfn0
>>147
そもそも、ブダペスト議定書は
自国からの軍事行動や経済的圧力は控えますという内容で、有事には助けますというものではないですね
159ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 01:09:03.28ID:G96KFFfn0
>>158
×議定書
○覚え書き
160ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 01:10:58.60ID:hOtDQCif0
核といっても必ずしも爆発させる必要はない。
放射線物質を散布するだけでも撃退効果は十分。
チェルノブイリを占領したロシアが証明している。

自爆に等しいが、今の日本でも敵に占領されるくらいならという覚悟があれば、
福一の燃料でも十分抑止に使える。
どんなに小さくても毒をもった生物は襲われ辛い。
161ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 01:12:50.40ID:a4yQJu4/0
いや、ウクライナじゃなく欧州の心配しているだけじゃん
162ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 01:36:49.28ID:ktl6WpsT0
【米英露の行動】核放棄ブダペスト覚書に裏切られたウクライナ… [BFU★]
http://2chb.net/r/newsplus/1645708495/

米英「ウクライナよ、核兵器を放棄してくれたら我々が安全を保障する」→結果www [271912485]
http://2chb.net/r/news/1645662455/
163ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 01:46:18.33ID:G96KFFfn0
>>162
その安全を保障するは
米英露が軍事行動と経済的圧力を控えますの意味で
有事には防衛に参加しますではないんだな

日米同盟を国民が不安視して核武装につなげたい人たちの策略
164ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 01:47:56.70ID:BtbE3pla0
>>11
まさにそれ

だから核大国がウクライナから核を取り上げたってのが正しいわなw
165ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 01:48:01.54ID:y4VqNKOP0
旧ソ連の軍備在庫一掃セールな国
166ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 01:52:42.76ID:jaHiNVIk0
ウクライナは当時世界の核1/3保有してたしソ連崩壊で非常に不安定な情勢だったからあと時放棄したのは正解だったと思うぞ
でなきゃ小国や武装グループにばら撒かれてたはず
167ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 01:53:57.87ID:pSC7EnrL0
日本が核を保有しても、攻撃に使わなければ
9条に違反は、しないんでないの?

万が一に備え
我が日本への領土侵略を試みた国の首都に
天誅を下す為の道具と規定しちゃえば

余所の国を攻撃する為の武器じゃないよね
168ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 01:59:05.23ID:+5k/Vo8Z0
諸行無常、万物流転だ
どんなに墨守しようとしても世の中の事情は変わり現実は変わる
それに適応しなければ滅亡するだけだ
169ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 02:03:19.13ID:SgIRp0iy0
家康に騙されて大阪城の堀を埋めたのと同じか
170ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 02:07:27.55ID:oR9tpaME0
ウクライナが核を持っていたら
もう地球は終わっている
171ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 02:23:50.90ID:ztj1hxTO0
秋の字が入ってるという時点でアッチ系かなって思う
172ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 02:24:18.63ID:eKWIY4GZ0
>>5
年代関係なくいるだろ

あと、核も重要だけどドローンを用いた戦闘など
新しい戦い方を習得しないとな
173ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 02:42:12.58ID:q1Y7hNRn0
>>156
それは簡単な話で維持するだけの金が無い
ついでに抱えてる軍隊にも十分な給料払えてない状態で装備品の盗難横流しが横行してる状態だった
174ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 05:02:50.90ID:wDE1L9VS0
>>27
ワロタ
175ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 06:30:50.27ID:vSVqUiGe0
>>158
とはいえまったくの無罪放免責任なしか?と言ったらそんなことはないぞ。現実問題、従ったがわが侵略して存亡の危機なんだから
176ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 06:32:32.55ID:vSVqUiGe0
>>164
大義の有無や内容と、核保有したままなら侵略されなかったか?は別問題。
177ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 12:07:17.25ID:uptm/wKM0
結局、核武装したほうがいいとしか読めなかった
178ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 14:37:50.08ID:v1U1e4fv0
>>52
法をぞんざいに扱えばそうなるわな
解釈改憲が大好きな日本みたいに
結局の所、ちゃんとした国民性がないから独裁が成り立つんだろうけど
179ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 18:42:36.79ID:nZjOD8xT0
ロシアのウクライナ侵攻は、世界経済フォーラムが「サイバー・パンデミック」を立ち上げる絶好の機会と捉えられている JD Heyes : 大摩邇(おおまに)
http://blog.livedoor.jp/genkimaru1/archives/2208265.html
180ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 23:14:31.96ID:iNrWfL8p0
ウクライナは核を放棄したから今まで独立国でいられた
181ニューノーマルの名無しさん
2022/03/03(木) 04:15:06.86ID:L9XDoD5/0
>>175
ブダペスト覚え書きを間違えた解釈で自説の根拠にしてますから間違ってますと指摘しただけですよ
「無罪放免」やそういう意味の話とか全く言ってません
182ニューノーマルの名無しさん
2022/03/03(木) 04:35:58.93ID:orh+Mvot0
>>1
欧州が不安だろうが不安定だろうが、ウクライナにとったら侵攻されない事が一番だろ。
核放棄しなければ侵攻されなかった可能性が高い事実になんの代わりもない。
183ニューノーマルの名無しさん
2022/03/03(木) 04:38:50.94ID:UvyO/WXi0
ウクライナがどうかは知らないけど日本は核を持てば安全保障は万全になるよね
184ニューノーマルの名無しさん
2022/03/03(木) 04:53:28.87ID:aDi/g9630
リビアの末路
185ニューノーマルの名無しさん
2022/03/03(木) 04:54:06.49ID:NUZpuLYF0
>>180
ソビエト崩壊後、ウクライナから核兵器と関連技術を総て
米ロが協同して搬出したのは
ウクライナ軍と食いっぱぐれた退役軍人組織が
核関連技術だけで無く、核兵器そのものを中東へと
極秘で売り渡そうと画策したからだ
英国情報機関がウクライナ人技術者を暗殺した理由も
個人可搬型核兵器いわゆる「スーツケース爆弾」一式を
アラブ人テロ組織に売り渡そうとしたのがバレたから
中共へ空母を鉄屑扱いで売却したのもウクライナ
中共の兵器システムはロシアの輸出向けモンキーモデルだし
原潜や核兵器システムのメンテナンスを請け負っている
旧ソ連圏出身者(朝日的優しい表現)も皆ウクライナ人
中共の核軍備増強に与するウクライナを日本人が支援とか嗤える
186ニューノーマルの名無しさん
2022/03/03(木) 04:58:59.30ID:C+MBJMk30
>>180
核を放棄した後、周りから干渉されて政情不安定
になった挙句、ロシアの思い通りにコントロールできないから、
侵攻された
187ニューノーマルの名無しさん
2022/03/03(木) 05:02:26.26ID:mTuc/aoO0
>>13
これに尽きる。
まんまと騙し取られた。
188ニューノーマルの名無しさん
2022/03/03(木) 05:02:49.21ID:0xvidWmZ0
憲法9条が何のためにあるのかわからないのか

日本が核武装したいとか言い出したら
たちどころに占領して米中露で3分割統治するためだぞ
189ニューノーマルの名無しさん
2022/03/03(木) 05:07:36.57ID:TpKGlq+f0
核兵器を鈍器として使ってほしい
190ニューノーマルの名無しさん
2022/03/03(木) 05:08:14.71ID:rsWSEOMb0
>>1
別に全部の核兵器を残せとは言ってない。
毎年IAEAに査察させるとかして5〜10発位残せばよかった、という程度の話。

前提が間違ってるんだから、その後の話をいくら聞いても仕方ない。
191ニューノーマルの名無しさん
2022/03/03(木) 05:10:21.73ID:snIFMpQR0
>>1
あまりにも幼稚だ

核抑止が機能するなら
当然、核を維持していた方が良かった訳で

それでも、ロシアが進行するなら
ウクライナ側が核戦争引き金を引いてまで
防衛戦争を継続するかって政治判断だ
それだけだ
192ニューノーマルの名無しさん
2022/03/03(木) 05:11:08.65ID:L9XDoD5/0
>>182
その核はロシアが管理してたものなので
当然、ウクライナが勝手に使えないシステムになってます
193ニューノーマルの名無しさん
2022/03/03(木) 05:12:26.69ID:evJ0MIcj0
プーチン「そうだけど?」
194ニューノーマルの名無しさん
2022/03/03(木) 05:14:50.50ID:L9XDoD5/0
>>192
場所としてはウクライナにあるが
運用管理していたのはソ連中央政府
195ニューノーマルの名無しさん
2022/03/03(木) 05:17:29.95ID:rsWSEOMb0
>>192
使えないけど、もしかしたら、使えるようにしてるかも知れない、と思うのが疑い深い
ロシア人。
だから使えない核でも持ってれば抑止力になる。
196ニューノーマルの名無しさん
2022/03/03(木) 05:20:29.33ID:+n9+x3vq0
>>172
激しく同意 オレ昭和20年76歳
孫・子 の代に日本をのこしてあげたい。
197ニューノーマルの名無しさん
2022/03/03(木) 05:21:12.91ID:9IwnNuAI0
占領したあとで探しまわってみたけどなっかった事もあるから
核を持っていても意味ないんやで
198ニューノーマルの名無しさん
2022/03/03(木) 05:24:56.95ID:+n9+x3vq0
再稼働して電気料金下げろ!
(書くの忘れた >196)
199ニューノーマルの名無しさん
2022/03/03(木) 05:26:04.69ID:rd1FGVpu0
>>183
秘密裏に責任もってちゃんと保管できるか?
品種改良された果物とか和牛の精液とか簡単に盗まれる日本だぞ
絶対なくす
「あれ、核がない!どっかいった」
強奪されて韓国とか北朝鮮とか中国にわたってる
200ニューノーマルの名無しさん
2022/03/03(木) 05:31:55.29ID:QIg9Hl7W0
北チョンみたいな雑魚国でも軍事侵攻されていないってことは
核の「抑止力」は絶大だってことや
201ニューノーマルの名無しさん
2022/03/03(木) 05:38:30.46ID:VZwX0f4K0
>>200
ロシアだって核持ってなきゃ雑魚だしな
202ニューノーマルの名無しさん
2022/03/03(木) 05:45:27.81ID:EIqRln3Y0
バカなの外務省もこの大臣も
203ニューノーマルの名無しさん
2022/03/03(木) 05:46:27.55ID:8IQQ5by/0
伸びないスレだな
204ニューノーマルの名無しさん
2022/03/03(木) 06:20:36.11ID:xRv7Gxrh0
現在進行形で起こっていることに比べたら小さなことだからな。ただこの点をほじくり返しておくと、幾分アメリカの関与を促しやすい。何せ現在の彼らは世界の警察改、世界の傍観者やってるし
205ニューノーマルの名無しさん
2022/03/03(木) 06:22:04.90ID:RJntDkHJ0
脳が小さい人は30年も時間差があると因果関係が理解できない
206ニューノーマルの名無しさん
2022/03/03(木) 06:24:26.23ID:8GHUYc1n0
北朝鮮が核兵器を持っていなくとも、北朝鮮に手出しすることは不可能だろ
ベトナム戦争の結果を見ればそれは明らか
アメリカがベトナムで失敗したのにさらに北朝鮮にまで手出しするわけない
ちょっとは考えろ
207ニューノーマルの名無しさん
2022/03/03(木) 06:31:25.16ID:sidoLbnU0
ウクライナに核があれば「より大きな核保有国相手には核を発射できない」という前例ができただけだ
208ニューノーマルの名無しさん
2022/03/03(木) 06:32:13.69ID:+n9+x3vq0
やられたら やりかえす
209ニューノーマルの名無しさん
2022/03/03(木) 06:38:09.99ID:EEY50X+J0
戦争を引き起こすのは「軍事力の差」だということだよ
中国との軍事力の差を小さくしていくことがアジアの安定につながる
210ニューノーマルの名無しさん
2022/03/03(木) 06:43:50.94ID:+n9+x3vq0
日本人は油断しすぎ
211ニューノーマルの名無しさん
2022/03/03(木) 07:01:48.84ID:4JDyOeQC0
>>209
経済力もな
212ニューノーマルの名無しさん
2022/03/03(木) 07:28:09.95ID:dHygy8hj0
まあこれはそうだな。
核を持ったままなら違う世界線もあった。
なんだってそうだ。
213ニューノーマルの名無しさん
2022/03/03(木) 07:40:09.81ID:/Z13e9qH0
もしウクライナが核を持っていたなら侵略するしないの議論の前に
第三国に売っぱらっていたであろうことは明白
クリミア半島を侵略されたのもあそこがロシアの海軍戦略上の要衝であるだけでなく
造船技術もろもろを売り払われるのを懸念したからだしな
ウクライナって元ロ助やで?
そこを忘れちゃいかん
214ニューノーマルの名無しさん
2022/03/03(木) 07:55:37.37ID:yHSeU4Ya0
ウクライナは核放棄するにしてもNATO入り果たした後ですればよかった。
215ニューノーマルの名無しさん
2022/03/03(木) 07:58:54.10ID:xRv7Gxrh0
>>209
それは逆で軍事力の差が小さくなったときに、どちらが上かはっきりさせる為に戦争は起こる。戦争を回避したくば、圧倒的な軍事力の差を見せつけて、戦争するまでもないことを分からせる必要がある。

今まで戦争にならなかったのは、日米の軍事力が中国のそれを圧倒的に凌駕していたからに過ぎない
216ニューノーマルの名無しさん
2022/03/03(木) 08:04:41.96ID:tnb+h5Nd0
>>1
学者が空想の世界で生きてる事を理解するには十分過ぎる記事
217ニューノーマルの名無しさん
2022/03/03(木) 08:05:20.78ID:jFXH2WUc0
>>215
日本のネトウヨは中国との差が圧倒的なのにわかろうとしないじゃん
218ニューノーマルの名無しさん
2022/03/03(木) 08:06:10.83ID:xRv7Gxrh0
つまりロシアとウクライナの軍事力は拮抗しつつあったんだな。それに焦りを感じたロシアは追い越される前にウクライナを仕留めようと侵攻したわけ。核保有しているとはいえ、Nato入りしたウクライナはロシアを超える可能性があるわけよ
219ニューノーマルの名無しさん
2022/03/03(木) 08:09:38.05ID:E8PHQhs90
ロシア+中国チームの軍事力じゃなくて?
220ニューノーマルの名無しさん
2022/03/03(木) 08:11:40.75ID:qX1PajRg0
そもそも、打ったら打ち返す状態の戦略核が抑止になっていたのかも疑問だよな?
決定権を持つ要人どもは地下で何年もキノコれるだけの備蓄もあるわけだし

撃たないのは別の思惑があったからじゃないのか?
221ニューノーマルの名無しさん
2022/03/03(木) 08:14:40.20ID:NqmM/6ru0
ウクライナが核持ってて、プーチンが強硬に攻めてきたら今より最悪の状況だったと思うわ。ウクライナが打ちそうだもん
222ニューノーマルの名無しさん
2022/03/03(木) 08:19:33.08ID:8/rcugZ40
>>1
核を同じ程度に所有している米やEUに対して介入したら核攻撃をするぞとプーチンは表明しているので
ウクライナが核をもっていたとしても平気で攻撃するかと

俺んちには核があるから大丈夫なんて報復攻撃できるからの抑止論なんて狂人の前には意味がないしな
223ニューノーマルの名無しさん
2022/03/03(木) 08:24:27.68ID:ipgC2hNK0
例えばだけど、ウクライナみたいな小国にロを壊滅させるだけの核を持たせて裏から操ってる国が打たせる
報復の核は飛んでくるだろうけど、消し飛ぶのはウクライナだけって考えると
224ニューノーマルの名無しさん
2022/03/03(木) 08:26:07.87ID:xRv7Gxrh0
ウクライナって旧ソ連ではロシアに次ぐナンバー2だったんだよ。元々弱くはないけど、核は手放す羽目になるし常任理事国でもないしで不憫なんだな
225ニューノーマルの名無しさん
2022/03/03(木) 08:26:11.72ID:qsPmI+FS0
欧米がカダフィにやったことだろwwwww
226ニューノーマルの名無しさん
2022/03/03(木) 08:29:01.38ID:qsPmI+FS0
>>218
ウクライナが中国に武器輸出してるのも
むかついたんだろーな
ウクライナがは親中だもの
227ニューノーマルの名無しさん
2022/03/03(木) 08:31:10.28ID:xRv7Gxrh0
>>226
ムカついてるだろうね。中国の軍備の手綱はロシアが握りたいところなのに、ウクライナがポンポン輸出しちゃう
228ニューノーマルの名無しさん
2022/03/03(木) 08:38:19.47ID:OvJeL7Fq0
持ってても使えないがな
229ニューノーマルの名無しさん
2022/03/03(木) 08:42:03.88ID:1MonR/Ob0
そもそも核放棄させられたのはウクライナが核兵器をイスラムに
売ろうとしたんで、米英露合同で詰められた

なんならスーツケース核爆弾がテロ組織に流れるとこだった

あれで手放さなかった場合は、ならず者国家扱いで東西から
総攻撃だったろうよw

だいたい、その後も北朝鮮に核のデータ横流ししたり
中国に空母売ったりした国なのに、今だけの事で物言ってもしゃーないだろ
230ニューノーマルの名無しさん
2022/03/03(木) 09:13:07.16ID:xkF0aX8g0
>>144
金属の太い筒を使ったガンバレル型ならすぐに作れるから
それを使った核地雷を国境に埋めておけば良いんじゃね?
231ニューノーマルの名無しさん
2022/03/03(木) 09:36:57.51ID:NbY8rxSl0
>>2 左巻きだとこういうふうに考えるんだよ で、侵攻されたら「身体は男で心は女」と言い張って戦火から逃げ出すんだ
232ニューノーマルの名無しさん
2022/03/03(木) 10:00:43.16ID:mPn/LQqR0
ブダペスト覚書が無視されてるのが一番やべえだろ…嘘つきしかいねえ
233ニューノーマルの名無しさん
2022/03/03(木) 10:06:38.56ID:8/rcugZ40
>>232
侵攻して覚書を破っているロシアが最悪だよな

英米はきちんと侵攻に対して約定通りに安保理で行動しているので今回の件では嘘吐きではない
さらにその安保理での行動さえも反対して破るロシア

ただ、ロシアだけが約定を破っている状態
234ニューノーマルの名無しさん
2022/03/03(木) 10:29:31.50ID:npldgPg/0
>>232
日露不可侵条約破ったしロシアは常習犯だから。
235ニューノーマルの名無しさん
2022/03/03(木) 13:10:14.49ID:8GHUYc1n0
>>231
愛知県知事リコール署名偽造事件で我先に逃げ出したアホウヨどもには笑わせてもらったわ
戦争でも何でもない偽造でこれだから、所詮ウヨなんてこの程度のアホだからな
236ニューノーマルの名無しさん
2022/03/04(金) 00:41:26.52ID:Bz9ph0tf0
核の議論はすべき
237ニューノーマルの名無しさん
2022/03/04(金) 00:49:51.19ID:vbDUROXe0
10年近く前大学時代にロシア留学生がいたんだけど
プーチンのことボロクソ言ってたけど根は良い奴とも言ってたな
たぶん今は人が変わってしまったか
もともと人たらしみたいに国民を欺いていたのかもしれない
238ニューノーマルの名無しさん
2022/03/04(金) 01:10:31.82ID:hU7yagCE0
>>107
そう思うわ。自国に核弾頭が降り注ぐリスク犯してまで守ってくれるわけないよな
239ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 16:33:13.22ID:S+/7qKlY0
【国際】 「ウクライナは核を放棄したからロシアに侵攻された」という議論が見逃していること  [朝一から閉店までφ★]YouTube動画>2本 ->画像>2枚
240ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 16:34:58.62ID:x7Hq8CS+0
尖閣諸島が取られてからじゃ遅いよ。
241ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 16:36:04.73ID:x7Hq8CS+0
沖縄列島が取られてからじゃ遅いよ。
242ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 16:37:09.63ID:x7Hq8CS+0
対馬が取られてからからじゃ遅いよ。
243ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 16:49:24.40ID:kmsodfJu0
まあ核持ってても侵攻されただろうな

ロシアに核を打たれても独裁者プーチンは気にせず
ウクライナを核攻撃する大義名分を得てむしろ喜ぶだろうよ
244ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 17:01:39.27ID:wPB4QTz60
>>4
世界に迷惑をかけるけど打てる?
245ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 17:02:23.60ID:jQc9SCQq0
日本共産党さん 「ウクライナへの防弾チョッキ提供は、武器輸出なので反対」
http://2chb.net/r/news/1646464797/

ウクライナに防弾チョッキなんて危険なものを提供するとか許されるわけ無いだろうが
246ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 17:03:58.28ID:wPB4QTz60
まず世界が核を持たせてくれない
持てたとしてもいざとなっても打つ決断を出来ない
侵略目前でも打つかどうかアメリカに聞くような国

だったらアメリカに打ってもらえよと
247ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 17:08:43.25ID:Ol0aPDII0
秋山 信将は、日本の国際政治学者。専門は軍備管理、エネルギー安全保障。在ウィーン国際機関日本政府代表部公使等を経て、
一橋大学大学院法学研究科教授、一橋大学国際・公共政策大学院長。日本軍縮学会会長。

つまり記事を書いた人は軍縮を志向してる訳で当然こういう内容になるわな
248ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 17:10:46.93ID:wPB4QTz60
>>247
内容になったからどうなの?
249ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 17:15:09.57ID:IFX1FAOp0
>>47
その約束が本当だとしてもウクライナと関係のないところで勝手に決められたのでは?
ウクライナ悪くないよね
250ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 17:27:17.49ID:Ol0aPDII0
>>248
1つの意見として受け止めるがウクライナが核保有国なら
欧州の守護神として存在したかもしれず
どちら側の意見も絶対では無いと言う事
251ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 17:40:41.08ID:Y4/C7rfS0
核保有国が独裁国家で核で脅してるじゃん
対抗するには核保有して相打ちで挑むか植民地になるかだろう
核がなければ惨めなもんじゃん
252ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 17:42:43.46ID:AJqH7rQk0
ウクライナに関して言えばそもそも核の運用能力は無かったので
放棄していなかったとしても抑止力としては機能しなかった
253ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 17:45:15.54ID:wPB4QTz60
>>251
周辺国に被害が行くんだけど
相打ちで済まないから

日本が核を持ってもよう打たんて
遺憾砲しか打てない国だぞ

それ以前に核を持たせてくれないよ
254ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 17:48:10.37ID:wPB4QTz60
国土の狭い住める平地の少ない日本は何をどうしても侵略されたら耐えられない
核を持っても死なば諸共でしか使えない

そんな使用方法しか出来ない国に世界が核を持たせるわけがない
255ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 17:48:14.85ID:Y4/C7rfS0
中国が武力の増強に二十数兆円も使ってるからなあ
こんな脅威な国が隣国だもんな
256ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 17:50:43.17ID:wPB4QTz60
>>255
だからといって日本が軍備増強しても何も変わらないよ
何をどうしたら防衛出来るか誰も答えられないんだから
守る方法がないのに戦費増やしても意味がない
257ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 17:52:12.41ID:L92KJhdS0
>>115
欧州視点ではないウクライナでも核保有してたら攻撃されてないだろうね
258ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 17:55:41.73ID:wPB4QTz60
日本人に足りないのは客観的視点
日本が独裁国家のようなことをするわけがない
悪用するわけがない
だから世界は核を持つ事を容認してくれる

戦前の日本を知ってたらそんなお花畑が通用する訳ないから

リスキーすぎるから
259ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 17:55:53.93ID:Y4/C7rfS0
中国は世界最強の軍隊を目指してるからなあー
脅威だよね。核で脅され最強の軍隊で侵略されたらグリコじゃん
全員殺されるか全員が奴隷になるしかないんかな
260ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 17:56:37.42ID:pnU4ahXh0
ソ連が崩壊して分裂した国家が棚ぼた式で核保有
当時の状況からすれば西側からみてそれらの国々は「あっち側」
核保有したままのウクライナの存続を欧米列強が許すわけがない
261ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 17:57:28.24ID:IxAQA9Jc0
ウクライナはロシアに侵攻され
北朝鮮はアメリカから余裕の防衛

違いは核だな。間違いない
262ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 17:57:57.24ID:sXy9Tgs80
>>8
小沢もソ連擁護派なのか
宗男と大して変わらんから
納得はするけど
263ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 17:58:13.04ID:/GyT2yVq0
ウクライナが核放棄した結果現在があるというのは現実だからな
結びつけたくない勢力の理屈は通用しないよ
264ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 17:58:35.64ID:63Dx8Z7D0
>>237 >たぶん今は人が変わってしまったか
今は3人目って言われてる。
初代に比べてドイツ語が下手になってるらしい。
265ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 18:00:35.49ID:Y4/C7rfS0
北朝鮮が核武装に必死なのはフセインがやられたじゃん
フセインが核を本当に持ってたらやれてないだろうと言うのが
北朝鮮の考え方だろう
266ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 18:04:34.82ID:wPB4QTz60
>>265
日本が北朝鮮のようなことしたら今のロシアみたいな扱い受けて経済無茶苦茶になるけど
北朝鮮はあんな国だからやれるだけで
267ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 18:07:46.71ID:oDe2zLrK0
>>260
放棄はロシアからも言われてんだが
268ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 18:08:12.47ID:BQSM55MB0
>>17
国際関係学とかこんなのしか出てこないから
国際関係学という学問自体いらないんじゃないかと
言いたくなる低レベル
269ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 18:08:39.42ID:8B6kgJ9o0
英米はなんで簡単にブダペスト覚書を破ったの?
メディアでもあんまり問題にされてないよね?
むしろ英米がロシアの軍事侵攻の共犯者とすら見えるんだが
リアルタイムで追ってなかったから分からないのだが、破っても
仕方がないような時系列でもあったのか?
270ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 18:08:51.40ID:pALS6Zuz0
>>1
何が言いたいの?
核持ってりゃ攻めてこんだろ
北朝鮮だって核持ってるからミサイル撃ってもなんもされんのだろ
271ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 18:10:08.84ID:6d3KTotQ0
放棄前の技術資料とかって残ってるの?
残ってるなら、当時の技術水準の品ではあるが、1月とあれば作れないのかなと
272ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 18:10:32.28ID:pnU4ahXh0
>>267
ロシアはロシアの核しか信用しない
273ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 18:11:15.46ID:Y4/C7rfS0
日本は敗戦国だからしかたがないよね。
一度は終わった国なんだもんな
274ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 18:11:47.58ID:Pf2lOmDq0
インドと同じだよ。
ここでロシアに膝を屈したら子々孫々までソ連時代のように犬のように生きていくしかなくなる。
日本がロシアに受けた婦女子の恥辱やシベリア抑留とか考えてみろ。
ロシアに降伏しろと言うことはウクライナ人女性はロシア人に屈辱されろ、男性は奴隷労働をやれと言っているようなものだ。
275ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 18:12:08.07ID:hTCAXrm60
>>1
ロシアが自ら核を持ってる国だと
恫喝してるが
276ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 18:12:34.60ID:f53nAICY0
皆ちゃんと記事最後まで読んだのか?
そもそもウクライナに核を安全に保管し運用する能力がなかったんだよ
下手をするとチェルノブイリ級の事故を起こしかねないような使えないおもちゃをおいておくかよってこと
277ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 18:12:35.03ID:uu7TbeKU0
>>1
> 「核保有国ウクライナ」の存在は欧州に安定どころか一層の不安とリスクをもたらしていた可能性もある。

そうかもな。
でも、それは「ウクライナが核放棄したから侵攻された」話を否定するものではないわな。
278ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 18:15:10.19ID:Y4/C7rfS0
ソ連って恐ろしい国だからなあ
日本はアメリカに統治されて良かったんだろうな
ソ連だったら悲惨な目に会ってただろうね
279ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 18:15:33.26ID:8B6kgJ9o0
オバマバイデン本当に最悪だな
こいつらの時代にクリミア占領が起きて、南シナ海の基地建設が起きて
ウクライナの侵略が起きて何もしなかった
共和党政権だったらこうはならなかったよ
280ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 18:15:41.40ID:crQr4ZSd0
いまジョウクヴァでサイレンなってる!
281ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 18:16:59.58ID:y5aW1onw0
いまさら一橋とかいう低学歴の馬鹿の妄想どうでもいいわwww
282ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 18:17:06.75ID:63Dx8Z7D0
>>269 イラク戦争と同じじゃないかな。
穀物と天然資源の宝庫。株主さんの一人勝ち
283ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 18:17:10.19ID:8B6kgJ9o0
>>277
核保有なんて一旦してしまえば慣れてしまう
今もう北朝鮮の核を誰も気にしていない
284ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 18:17:46.40ID:VUw8S6ip0
キューバ危機があったから攻め込む必要がないように核をロシアに返させたんでしょ
プーさんにとっては意味がなかったけど
285ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 18:17:56.39ID:8B6kgJ9o0
>>282
ごめん。会話が繋がってない
286ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 18:21:23.71ID:ZrnWp0cQ0
日本の自衛隊の実力がどんなもんか知りたいから
ロシアが北海道に攻めてこないかな
287ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 18:24:21.07ID:63Dx8Z7D0
>>285 戦争の発端となったロシアの言う虐殺行為はネオナチと言う組織
によって実際あったらしい。
ただこれについてはロシアの自演ともアメリカのネオコンが資金援助してたとも言われ
実態は定かではない。
ただ今までの戦争の経緯を見るとあえて戦争に引き込むような対応に見える。
288ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 18:25:11.80ID:Bjwugm/r0
>>230
ガンバレル型やるにはウランタイプしか無理
爆縮型が産まれたエピソード知らんのか?

爆縮型でもプルトニウムとウランタイプの2種ある

ただ、核弾頭のどれがプルトニウムでどれがウラン使ってるとか分解しないとわからんやろ
289ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 18:25:32.43ID:Y4/C7rfS0
日本って自国の防衛も出来ない国んだよね
アメリカのご機嫌を損ねたら危うい国だわ
290ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 18:25:42.39ID:lfugdtbv0
頭のおかしくなった独裁者相手には核兵器も抑止力にはならない
日本人を心底憎む独裁者なら東京の真ん中に核ミサイルを打ち込むこともあるだろうし、
もし原発にミサイル打ち込まれたら、こんな狭い国土の日本に人の住める土地などなくなる
そもそも独裁者なんて自国民のことなんか考えてないんだから
日本が核武装しても核ミサイルの打ち合いやってでも日本を潰したいと思う奴も出てくるかもしれない
核が抑止力になるためには相手も一定の理性をもっていることが条件だが
今のプーチンみたいに、こっちが勝手に期待しているような「常識」を持っているとは限らない
追い詰められて理性を失った独裁者相手には核も抑止力にはならない
291ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 18:29:42.09ID:IxAQA9Jc0
ロシアの高官が、日本なら30分で消滅できるって言ってたからな

日本が消滅するのを前提として、作戦を建てる必要がある
つまり、日本も核武装してロシアを消滅できるだけの核を載せた潜水艦を
常に海に潜らしておく

ここまでして、はじめてロシアにためらいが生まれる。
いまのままだったら、ノーガードで核を撃たれて、プーチンがニッコリして終了
292ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 18:30:05.22ID:0HG+iAP50
ゼレンスキーがロシアを挑発したからだよ
NATOに媚び売らずにおとなしく緩衝地帯やってれば攻められなかった
核持ってたらもっと面倒なことになってる
293ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 18:31:25.54ID:Y4/C7rfS0
武力が無ければやられ放題じゃん
無抵抗で殺されるより相手を一人で殺したいだろう
それが戦争なんだよ。核もあった方が良いがな
でも、あんまり強くなると侵略戦争をしたくなるのかもな
294ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 18:33:58.44ID:OXJ72FYc0
>>1

バカの話は長くて中身がない。見逃してることなんかない。
北朝鮮見ろで終わる。
295ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 18:34:34.68ID:8B6kgJ9o0
>>290
原発事故から出る放射性物質は大したことない
福島の原発事故で癌で死んだ人はいない
放射性物質の危険性は誇張され過ぎ
296ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 18:35:52.22ID:InKbej0r0
戦略核撃たれりゃ死ぬのはロシアだろうがアメリカだろうが日本だろうが変わらん
撃たれたら黙って死ぬか刺し違えるかだけ
抑止力ってのは撃ち合う事は想定してない
297ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 18:42:13.54ID:eJx/QK8D0
アメリカ「ま、実際使ったけどねテヘペロ」
298ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 18:46:58.83ID:InKbej0r0
使う使わないじゃなくて「核を撃ち合う」な
299ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 19:04:16.64ID:Y4/C7rfS0
核戦争って自動化されてるんだから
自国に核ミサイルが着弾すれば自動的に核ミサイルで
相手を攻撃するんだから共倒れするんだろう
300ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 19:20:18.90ID:pnU4ahXh0
>>296
> 抑止力ってのは撃ち合う事は想定してない

それは違う
相互確証破壊(MAD)
撃ち合うことを想定する(させる)から抑止力になるんだ
301ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 19:20:50.47ID:G+QBftHI0
>ウクライナの事例から安全保障における核兵器の役割を再考すべきというアイディア自体は否定しないが、核兵器に係る誤算と誤解は、致命的に自らを危うくしかねない。核兵器には、過小評価も過大評価も禁物である。そのためには、歴史的な事実関係について把握しておくことが不可欠である。


最後はこう締めてるから議論自体はするべきだな
今までのような議論すら絶対に駄目こそ論外
302ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 20:15:19.80ID:vu44jMYl0
1 of 3
中国の強大化で、日本が維持を望んでも日米同盟は形骸化する可能性が強い。

米国の世論調査では、北朝鮮が日本を攻撃した場合の米軍派遣賛成は48%だった。
日中の紛争時に、たとえ同盟関係にあっても、数千万人の米国民の犠牲の可能性を
覚悟して日本を中国から防衛することに賛成する世論はゼロ%に近いだろう。

留意すべきは、「米国の世論は常に暴君であった」 という史実だ。 つまり米国政府
は世論に抗して同盟国を守ることはしない。具体的に言えば米政府は自国が核攻撃され
た時しか核の引き金は引かないということだ。従って米国を攻撃できる核弾頭ミサイル
を保有する中国に対し、米国が日本に「核の傘」を提供していると考えるのは幻想だ。
303ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 20:15:53.87ID:vu44jMYl0
2 of 3
今までのように、高度経済成長と強権で政権を維持する手法が採れなくなった
中国が政権の求心力低下を対外緊張策で回復しようとする可能性は小さくない。
長年の反日教育もあり、日本が恫喝外交の対象にされる恐れがあるということだ。
核を持たない日本は、恫喝に対抗することができないから最悪属国化され、
香港のような疑似自由主義国にされるだろう。

更に言えば、MD(ミサイル防衛)なんて不確実な対抗策は気休めにすぎない。
核の脅威に対する確実な防御策は、核武装による抑止力を備える以外にはない。

日本が中国との戦争を避け、属国化も阻止したいなら核武装が必須だ。
304ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 20:16:35.03ID:vu44jMYl0
3 of 3
日本の核武装は非現実的だなどと訳知り顔で言っている日本人は、日本の核武装を
阻止したい反日勢力が吹聴する欺瞞に騙されている軍事音痴だ。 日本の核爆発
実験には最短1年、兵器化までには最短5年を要すると言われている。 核材料や核
実験場の確保を含めて、日本の核武装を妨げる技術的障害はない。 核武装に要す
る追加軍事費は年1.5兆円と推算されている。
日本の核武装の可否は、日本国民が属国化拒否の覚悟を持つか否かに掛かっている。

参考:78年3月、参院予算委員会での内閣法制局長官答弁
「自衛のための必要最小限度の範囲内にとどまるものである限り、核兵器であると通
常兵器であるとを問わず、これを保有することは憲法9条2項の禁ずるところではな
305ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 20:16:44.90ID:PFWZuN3y0
はいはいゲンダイの記事ね
306ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 20:17:24.96ID:Htv+KKCH0
ウラル山脈に隠れてるプーチンは
モスクワに核うたれてもなんともない
307ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 20:17:28.39ID:vu44jMYl0
日本が中国との戦争を避け、属国化も阻止したいなら核武装が必須だ。

参考
■■ Japan On the Globe(482)■ 国際派日本人養成講座 ■■■■

ちょっと旧いサイトですが、この講座の解説は参考になります。
サッチャーの中級国家の核武装論、ドゴールとケネディの核交渉など、
生々しい例が解説されていて参考になります。

(何故かURLが規制されていますので、下記のタイトルで検索してください)

中国が「核の恫喝」を日本にかけてきた場合、アメリカの「核の傘」に頼れるのか?
308ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 20:17:59.21ID:vu44jMYl0
<追加>
日本の核武装に対する世界の非難や制裁を心配する必要はない。 中国と北朝鮮
と韓国以外の国は、形式的非難はしても、差し迫った脅威に対抗するためと理解し、
暗黙の了解を与える。 米国も同盟義務が軽減されるとして内心歓迎するだろう。
更に、中国周辺国は中国への抑止力として日本の核武装を歓迎するだろう。

<再度結論>
日本が中国との戦争を避け、属国化も阻止したいなら核武装が必須だ。
309ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 20:18:33.84ID:NFQIE09G0
核放棄は滅びの道だね
日本は危ない

意味不明な9条理論なんか通用しない
310ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 20:29:13.62ID:mH14Vo6j0
島国日本にわざわざ上陸しないだろうし。ミサイルか空爆じゃないの?上陸は十二分にダメージを与えた後。
311ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 22:49:35.93ID:eb7OCUIJ0
へー、核があっても侵攻されたんだw
でもロシアはあれだけ世界中を敵に回しながら、
どこからも攻撃されないんだよなw
なんでだろー?w
312ニューノーマルの名無しさん
2022/03/06(日) 03:50:38.90ID:blKbBouk0
883 名前:ニューノーマルの名無しさん [sage] :2022/03/06(日) 03:36:12.67 ID:blKbBouk456325

最終的に限定核攻撃を行うことはもう100%間違いありません

世界がそれから目を逸らそうと必死なのが情けないです

あとはいつ起きるかだけの問題です

ついでに北海道が侵略されかねない事態だという情報を

政府が必死に隠蔽してることもここに付け加えておきます
313ニューノーマルの名無しさん
2022/03/06(日) 03:58:28.30ID:2otbFjZ/0
大阪夏の陣で外堀埋めれば攻撃しないよとか言われて
停戦して内堀まで埋められて攻撃されちゃったみたいな
甘言言う敵は信用しちゃダメだわな
314ニューノーマルの名無しさん
2022/03/06(日) 08:21:27.35ID:I0IL1fdC0
80年経っても苦しむ核を使ったら人類の終わり
315ニューノーマルの名無しさん
2022/03/06(日) 08:31:44.04ID:I0IL1fdC0
国民は関係なくロシア政府と親ロシア軍事組織が軍事侵攻を切望した
316ニューノーマルの名無しさん
2022/03/06(日) 12:12:39.38ID:nOWHaSiz0
>>311
ロシアとNATOの間で密約ができてるに決まってるだろ
最終的にゼインスキーさえ黙らせれば問題ない
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況


-curl
lud20250208234950
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1646127385/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【国際】 「ウクライナは核を放棄したからロシアに侵攻された」という議論が見逃していること [朝一から閉店までφ★]YouTube動画>2本 ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
ロシア「挑発されない限りウクライナに侵攻はしない。もしロシア市民が殺害されたなら我々が反撃しても誰も驚かないだろう」 [スペル魔★]
【ラジオ】伊東四朗 ロシアのウクライナ侵攻が正当化なら「まず、台湾はやられると思う」 [爆笑ゴリラ★]
ウクライナ軍、セベロドネツクの20%奪還 ロシア軍に大きな損害 「約70%占領されていたが、そこから20%取り返した」 [樽悶★]
アジアで戦争が起きることをNATO長官が警告、ウクライナでロシア勝利により中国が台湾に軍事侵攻を始める可能性 ★2 [お断り★]
【戦況】「ロシアの第2防衛線を突破した」 ウクライナ国防相、反攻を強調 「2024年に向けた計画がある」 [ごまカンパチ★]
ちょっと!ロシアが本当にウクライナ侵攻6
【ウクライナ】「ロシアにだまされないで。不法占拠されたのは4島なんだから」
ロシアのウクライナ侵攻は今後どうなるか6
ちょっと!ロシアが本当にウクライナ侵攻13
ロシアのウエブサイがオーストラリア国内の民間防犯カメラを大量にハッキング、世界中に放映されてしまう
ちょっと!ロシアが本当にウクライナ侵攻15
ちょっと!ロシアが本当にウクライナ侵攻14
【押し付け合い】北朝鮮使用エンジンは「ロシア向け」 ウクライナ発表…ロシアは反論★4 
「制御不能」な火災、黒煙に覆われた空...ロシア石油施設、ウクライナ軍のドローン攻撃で深夜に爆発 映像が話題に (動画あり) [ごまカンパチ★]
ロシア人がウクライナ侵攻に反対 反ロ左翼か
ロシアによるウクライナ侵攻14
【ATP】ロシアによるウクライナ侵攻関連【WTA】
【朝日】馬渕睦夫氏「ブチャで虐殺したのはウクライナ」「DSがロシア支配のために戦争を仕掛けた」★4 [Ikh★]
松永里愛「私がいなくても絶対にメンバーみんなが最高のJuice=Juiceを見せてくれると思うので!!私がいないことは気にせず楽しんでね」
ロシアのウクライナ侵攻10
【国際】ロシア軍演習場で乱射、11人死亡 ウクライナ侵攻の拠点 [ブギー★]
速報 ロシア→ウクライナ侵攻
若者のスナック離れ「今の若者20代30代は人間らしさを放棄している」
ビブリア古書堂作者「日テレのセクシー田中さん報告書読んで当時を思い出して手足が冷たくなった」これって剛力彩芽のこと?
【イタリア】みんなから尊敬されていた神父、教会から大金を盗んで薬物を買い漁り、乱交ホモパーティを夜な夜な開いて逮捕★2 [ニライカナイφ★]
【ロシア】ウクライナの穀物を盗んで「転売」図る 産地偽装し売り込みか [ぐれ★]
【ウクライナ情勢】マリウポリ・アゾフスタリ製鉄所からウクライナ軍の兵士ら152人の遺体発見 ロシア国防省発表 [ぐれ★]
【ウクライナ】クリミア半島からロシア地上部隊が侵入 交戦 民間人含め100人死亡か [スペル魔★]
【アクティブ高齢者】静岡在住のおじいちゃん、三連休中に上野公園で花見したらコロナ感染
【米大統領選】トランプ大統領、ツイート「主要州のリードが次々と魔法のように消えていった。不思議だ」 ★5 [ばーど★]
テレ東「コロナで番組収録できなくなったから乃木坂工事中の過去の放送回流すぞ」 ←1番見たい回
プーチン「ウ、ウクライナが望むなら停戦して和平交渉してやってもよいぞ」効いてる効いてる
40代超えなら誰もが真似した5大必殺技・かめはめ波、オーロラエクスキューション、アバンストラッシュ、北斗百裂拳、あと一つは? ★2 [???★]
テレ朝のアニソン総選挙でマクロスの曲が1曲もランクインしなかったことでマクロスヲタが発狂してツイッタートレンド入りwwww
【ラジオ】くりぃむ、バカリ、フット、さまぁ〜ず三村… オールナイトニッポンで芸人尽くしの「お笑いラジオスターウィーク」放送決定
橋下徹「ウクライナと共にあるとか威勢よく言ってた者は志願兵になり今すぐウクライナ行って戦え 嫌ならNATOの指導者に妥結促せ」★8 [Stargazer★]
ロシアが勝てばウクライナに平和が訪れる
泥酔したロシア兵がウクライナ少女を射殺
【米韓】朝鮮日報「米韓同盟が崩壊すれば、我々は核武装を考慮するしかない」 ―米韓同盟揺るがす 韓国、トランプ氏警戒論拡大[5/6]
プーチン「ウクライナ東部はロシア領だった」
ロリコン犯罪者の約3割が教師や塾講、スポーツインストラクターなどペド性癖に基づく職業を選択していた事が判明
エアガンのスナイパーのスコープは広範囲を見れない←これなんとかできないの?
「俺たちの戦いはこれからだ!」連載漫画の強引な打ち切りや執筆放棄、法的に問題ないのか?
【赤手配】違法わいせつサイト「オッパネット」をフィリピンで運営した韓国人、日本に逃亡し検挙される
ウクライナで義勇軍に志願した、最強のスナイパー「ワリ」とは?
ロシアってなんで未だにウクライナを制圧できないの?
EU、凍結したロシア資産の収益でウクライナのエネルギー支援へ およそ250億円 [ごまカンパチ★]
【世界史】ロシア帝国とウクライナの歴史 [しじみ★]
逃走してたベトナム人 白いワイシャツに靴を履き携帯と12万円を所持 支援者を捜査へ 
【朝鮮日報】『韓国が嫌い』 ウトロ地区への放火犯に・・・日本ネチズンたち、「憎悪犯罪ではない」[12/30] [ハニィみるく(17歳)★]
【芸能】朝日放送・津田理帆アナ、16日初めてニュース読む!「こんなに難しいものだとは」
【イスラエル】ワクチン未接種者が重症者に占める割合は、2回接種した人の10倍・・・レシャム教授 「多数の入院や死亡を避けられる」 [影のたけし軍団★]
【訃報】モンハンワールドさん、バイオコラボを紹介する生放送で大事故を起こしてしまう
【アメリカ】コロナワクチン「当てにならず」 ファウチ氏、新規感染10万人も (ロイター) [爆笑ゴリラ★]
【ウクライナ艦船にロシアが砲撃】3隻拿捕 クリミア半島近くの黒海 緊張高まる
【経済】店が考える「いい店」と客にとっての「いい店」は違う?店員に話しかけられずに黙食したい「フレンドリーな飲食店」が苦手な人達
【官房長官会見】公務員の定年延長(65歳)に向け、連絡会議設置したことを明らかに
マクドナルドのビーフ100%がアピールになる国ってジャップくらいらしいな、世界的には鶏肉や小麦粉混ぜるジャップが異常
【忠告】松岡はなちゃんはまとめ見てるから「笑顔ブス」とか言わないで下さい、まとめ見た時落ち込みます
悠仁さまの筑波大学合格を宮内庁が発表 お住まいから通学される見通し 学校の成績クリアで推薦入試 ★2 [どどん★]
世界中の微生物が「プラッチック」を食べられるよう進化している [きつねうどん★]
ls.magazineとかいうウクライナのロリ動画
ナウシカって原作だと捕まってめちゃくちゃレイプされてるのに知らない人多いよな
【朗報】アニメ歴9年のワイが選ぶ神アニメランキング10選がついに公開される
【悲報】欅坂46平手友梨奈さん、変な帽子をかぶらされた怒りからプロデューサーの秋元康に水をぶっかけてしまう【クビ覚悟?】
【テニス】大坂なおみが棄権表明した「ウェスタン&サザン・オープン」が延期 黒人男性襲撃問題で [鉄チーズ烏★]
09:49:50 up 26 days, 10:53, 0 users, load average: 9.32, 9.41, 10.26

in 1.2494299411774 sec @0.25853085517883@0b7 on 020823