◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【新潮】ファミリーマートのレジ上に「謎のディスプレイ」出現 狙いは [愛の戦士★]->画像>1枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1646097661/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1愛の戦士 ★2022/03/01(火) 10:21:01.37ID:FoLYrSny9
デイリー新潮 3/1(火) 5:59

 もしかすると、お近くの店舗にもすでに導入されているかもしれない。ファミリーマートは複数の店舗で、レジ上スペースに「ディスプレイ」配置を進めている。見慣れたコンビニの風景を変えるこの施策、狙いと効果のほどはどうか。

 東京・丸の内にあるファミリーマート東京国際フォーラム店。施設内の店舗に多い別ブランド「ファミマ!!」として出店するこちらを覗くと、レジカウンターの裏に3枚のディスプレイが並んでいる。映し出される映像は、俳優の吉田鋼太郎が出演するファミマの「肉弁当」のPRのほか、ゲーム「ポケットモンスター」の新作のCMなど、ファミリーマートとは直接関係のない広告も。さらには共同通信社が提供する天気予報も表示されていた。通常のファミリーマートでは、秀島史香のDJでおなじみの店内放送「ミックスファムwith Your Voice」が流れるが、こちらではディスプレイに表示される映像に合わせた声や音楽が店内に流れる。店に入れば、視線はディスプレイに引き寄せられてしまう。

 レジ上ディスプレイは、ファミリーマートの汐留メディアタワー店でも確認できた。これは一体何なのか――。ファミリーマートの広報によると、これは「デジタルサイネージ」というものだそうだ。

「弊社は全国約16600の店舗網を持ち、月間延べ4.5億人以上のお客さまとの接点を保有しております。店頭におけるメディアとしての価値に着目し、2020年9月より『デジタルサイネージ』を設置し実証実験を開始いたしました。結果、効果が確認できたことから、2021年9月に株式会社ゲートワンを設立し、事業展開を開始いたしました」

 現在までに1000店舗に設置され、春先までに3000店舗への導入を計画中だという。

「テレビやインターネットに次ぐ第3のメディアを創っていく狙いがあります。お客さまに楽しんでいただける様々なコンテンツに加え、商品やキャンペーン情報も配信しており、お客様からは驚きの反応や実際に商品をお買い求め頂いております。ファミリーマート店頭取扱いに関わらず、様々な広告主様からは広告出稿の申込を頂いており、広告主様の商品・サービスの販売拡大・認知獲得に繋げてまいります。商品プロモーションを通じた売上効果は、売上数量において10〜50%程度伸長する効果がありました」

 レジ後ろの壁面ではなく、ファミチキなどを売るカウンターフードの真上にディスプレイを置いている店舗も確認できた。現状、コンビニのそのスペースには、タバコを並べているか、箱に入った菓子折りが置かれている場合が多い。大型ディスプレイがあれば、否が応でも目に入ってしまう。

増えるサイネージ広告
 マーケティングアナリストの渡辺広明氏は、ファミリーマートの取り組みを次のように評価する。

「サイネージ広告自体は珍しいものではありませんが、“サイネージ広告を見ている人を見た事が無い”と揶揄されるほど、成功事例はありません。『まいばすけっと』の店頭や店内通路などでも見かけますが、基本は売り場にある商品の情報を静止画で表示するだけで、お客様の興味を引く効果があるとはいえない。成功しているサイネージでは、通勤時などに目に入る電車内や、『にしたんクリニック』でおなじみのタクシー助手席後部に設置されたものなど、居場所が固定された空間での例くらいです。コンビニのスペース活用として、店内に大型サイネージを設置するのは面白いと思います」

 コンビニが広告の場になるのは、今にはじまったことではないという。

「ローソンでは2004年から『ADティッシュ』というオリジナル商品を販売しています。これは手前味噌ながらローソン時代に私が企画したもので、ティッシュの箱に広告を張り、売り場での販促、そして購入後にティッシュが置かれる場での広告効果を狙ったものです。また同じくローソンでは10年に、アサツーディ・ケイとドコモと組み、店先にサイネージ広告を設置する試みを行っていました。ただ今は廃止されています。時代が早すぎたということと、あくまで店外の通行人に向けた施策だったというのが理由でしょう。今回のファミマの試みは、店内に特化したという点で画期的です」

※続きはリンク先で
https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/e945709561a0779ddc1dd2cedf02d87993ea3a67&preview=auto
ファミリーマートのレジ上に「ディスプレイ」が出現(汐留メディアタワー店)
【新潮】ファミリーマートのレジ上に「謎のディスプレイ」出現 狙いは  [愛の戦士★]->画像>1枚

2ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 10:21:33.83ID:f83jg75n0
犬かわいいじゃん

3ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 10:24:00.01ID:xigJr4Dt0
俺の思ったレジの上じゃない

4ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 10:24:30.84ID:96ujMMiZ0
ネズミの嫌いな絵を出す

5ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 10:27:07.78ID:Rgo1hPDF0
メーカーに、広告やりませんか
ということでっしゃろ

6ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 10:27:33.17ID:IFupmP680
マクドナルドみたいなやつか

7ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 10:28:03.26ID:WXnypmLk0
マックみたい

8ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 10:30:24.36ID:QMdROaGZ0
本部オペレーターがうっかりエロ動画を流してしまうアクシデント。

9ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 10:30:26.92ID:A/WygX2n0
ティロリ ティロリ 

10ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 10:30:34.29ID:aTjyB18L0
つまり店頭でプロレスを放送して、路上でみんなが観るのか

11ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 10:33:33.17ID:KFMJiFir0
>>1
こういうの誰が求めてんだろうか?

12ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 10:34:05.78ID:SSzVBCxI0
>>10
NHK の方から来ました

13ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 10:34:34.31ID:XQmix1SU0
今日の仕事は楽しみですか?
って、品川の社畜ロードでやってたやつ
あれだよねw

14ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 10:35:16.71ID:KGOtllUo0
イオンが自販機でやってるな。買う人は必ず見てくれるから。自販機の数だけは持ってるからだけど店舗数が多いのは有利だよね

15ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 10:36:11.30ID:V1U/KWx90
エコじゃないね

16ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 10:36:13.83ID:5qXQRN5c0
>>3
オレもオレも

17ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 10:37:35.86ID:nqrz8Uyl0
昔は贈答品が展示されてたスペースだな。最近は知らんけど。

18ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 10:37:55.28ID:N5LmXOLV0
>>1
あれは店員の盗撮防止カバーじゃねーのか

19ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 10:38:01.85ID:Z1TVPAMP0
3台も並べるなら1台を外から店内へ誘導する外向き設置にしたほうが売上げあがるしょ。
店内客だけの効果はもったいない

20ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 10:38:43.19ID:P6Ke8d1E0
ファミリーマートって謎のラジオとか店内オンエアされてなかったっけ?

21ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 10:39:08.66ID:S9qFXEY50
なんかこうレジ上に浮かぶような空間ディスプレイを想像した

22ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 10:39:42.96ID:nqrz8Uyl0
電車の中だと見るものないから何となく眺めてたけど
今はみんなスマホ弄ってるから効果なさそう
ガソリンスタンドの給油機に表示されるのは何となく見てる

23ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 10:39:46.57ID:Ng+fo/8r0
レジの上っていうからレジの画面についてる広告かと思ったら全然違った

むかしからポスターとか贈答用の菓子が並んでた所だしその延長やろ

24ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 10:40:10.93ID:D5PC1C0x0
>>1
今更、デジタルサイネージを知らない人や驚く人なんているのか?
駅とか行くと柱がディスプレイになってたりするし・・・・・

画像が切り替わる!すげー!
画像がカラーだ!すげー!
動画だ!すげー!

とかなるのか?www

25ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 10:40:43.72ID:Z1TVPAMP0
すでに31アイスなども店頭上液晶モニターあるしな
広告印刷より、映像ほうが売上げ効果高いんだろな

26ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 10:40:59.01ID:MR1HCKIB0
やるのはいいけど投資対効果は望めるのかね。もしかしてトップの鶴の一声で始まったんじゃないの。

27ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 10:41:09.59ID:aKPL9ZTz0
近所のファミマ潰れたんだけど
道挟んだ真向かいにセブン出店されて
1年もたなかった

28ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 10:41:17.57ID:XDHSEHJM0
ああまあいんじゃね
どうでも
広告だらけのサッカーユニみたいに
そのうち店舗内広告だらけになったりして

29ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 10:42:56.54ID:+Kg3K7fl0
レジにニュースや天気予報が表示されるようになったときもしばらく違和感があった

30ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 10:43:11.61ID:P+yBCcE70
>>24
田舎はないぞ
最近そばのスーパーが導入したけど今まで店内放送でやってたことを映像化した程度だし

31ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 10:43:51.56ID:5UogmpbI0
昔セブンでバイトしてた時レジ上に月見そばやフランクフルトの値段書いてたパネルが吊り下がってたのを思い出した

32ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 10:44:32.78ID:+Kg3K7fl0
>>30
一瞬田舎のそば屋すら導入してるのかと思った

33ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 10:44:40.07ID:CcElrfoW0
合宿免許WAO!!

34ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 10:45:19.84ID:P+yBCcE70
>>20
秀島史香になってからかなり経つよね
その前は吉本芸人のトークが多かった

35ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 10:46:18.76ID:VuxZfnhm0
ファミマは店内が油臭い。

36ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 10:46:51.05ID:VuxZfnhm0
あと帝京平成大学の何たら喧しい

37ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 10:47:08.91ID:wyhDCbsg0
リモートになってから
すっかりコンビニに行かなくなったな

38ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 10:48:51.15ID:to2eDfPM0
ガラス窓に投影してたやつの方がかっこよかった
あれよりつまらん

39ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 10:49:10.59ID:13gHpH6W0
大地震来たら店員の頭上に落下するぞ

40ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 10:49:38.75ID:kDm2MBln0
ファミマは最近、マシになったな。
韓国祭りやってた時は酷かった。近づけなかった。

よし、今日の昼メシはファミマで買うか。

41ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 10:51:19.64ID:Yjf40nUR0
伊藤忠すげーな
セブンは7SPOTやめるっちゅーて買い物しづらくなるのに
あんなもん1店舗維持費月4000もかからんやろ

42ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 10:51:43.86ID:dZ3JIto20
タクシーもそうだけど、うざいやつは一切見ない

43ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 10:54:18.05ID:h/VcSz3y0
こういうのいらないし
機器に金かけるぐらいなら、もっと魅力ある商品づくりに使えって思う

44ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 10:55:15.86ID:lA1XDYH+0
あーこれは嫌がらせ防犯ディスプレイだよ
普段は広告やイベント情報を流してるが、AIや店員が不審者と判断した客の姿を映し出すやつ
初めて来店したり、体調不良の客がうろうろしてたりすると顔貌登録して、
ディスプレイに客の姿を流すんだよ
この前都心のスーパーでやられた
本当の悪人から被った損害を新参や弱そうな客に擦り付けて本部に報告するんだろ
こういうデジタル人権侵害店は潰れればいいよ

45ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 10:58:43.10ID:QroxKzJm0
まあ、こんなの誰がいつ買うんだよって菓子折りの箱を置いとくよりは良いかも

46ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 11:00:13.69ID:ewvinIQy0
なんでこんな盗撮写真みたい画像やねん

47ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 11:04:38.21ID:m9mmjalH0
レジで客待ってるのに
急いで来ないコンビニ店員ってバカ?
客を5秒以上待たせたら時給100円減らしたり
コンビニ店員に電流流した方がいいよ

48ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 11:07:11.97ID:VlcMU7kL0
>>41
wihi乞食が何時間も駐車場を占有して回転率が悪くなるからでしょ

49ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 11:07:23.16ID:UEXYXcAH0
>>3
なかまw

50ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 11:07:25.56ID:F+ICushT0
>>47
腹から声出せ

51ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 11:09:13.90ID:SIHEWl/u0
>>47
それで誰が応募するんだ?

52ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 11:09:41.73ID:lA1XDYH+0
初めての店で物珍しくて上を見たら防犯カメラがいっぱいついていた←不審者認定
商品をカゴに入れたが、家にあることを思い出し棚に戻した←不審者認定
買い忘れた者があるのに気づいて最初の売り場に戻った←不審者認定
自宅療養者が食料が尽きたのでふらつく足で買い物に来た←不審者認定

顔貌登録されるから気をつけろよ

53ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 11:09:48.80ID:STI3PPTH0
気持ち悪いなぁ
お前らみたいな貧乏人は業スーとかトップバリュー常連でコンビニ行かねーくせになにイチャモンつけてんだよ

54ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 11:09:50.18ID:hwQfMiBA0
>>47
コンビニで働いてこい

55ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 11:12:12.69ID:SraWkMNS0
>>54
俺はコンビニなんかで働かなくても
コンビニ店員の5倍以上給料もらえるからやる必要なんて一切ない

56ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 11:12:32.40ID:P+yBCcE70
>>52
頭大丈夫か?
カメラ監視してる不審者を客向けの店内モニターに流す必要などないが

57ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 11:13:03.16ID:UhOLRxQu0
ゼイリブ…

58ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 11:13:10.31ID:CDInRZ/o0
レジ周りのユニバーサルデザイン化が先

59ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 11:13:10.62ID:J30dTpIT0
求人募集で最低時給ギリギリでファミマの募集だけずっと残ってる。セブンやローソンはときどきなのに

60ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 11:13:15.59ID:iL5UQh970
NHKは映りますか?

61ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 11:13:33.25ID:0vpgeuqZ0
ウマ娘のライブやらないの?

62ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 11:16:03.87ID:lA1XDYH+0
>>56
「監視してるぞ、万引きすんなよ、うちに二度と来るな」という警告のつもりだろ
そこらじゅうのディスプレイに自分の姿が映されるのはぞっとするぞ

63ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 11:19:31.76ID:TPzGPZve0
広告を見たら3ポイントでいいだろ
じいさんばあさんが朝から晩まで見てくれる
ポイントはその広告の商品にしか使えないし

64ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 11:20:19.53ID:cfEHeLi40
プーチンとリモート面談できる

65ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 11:20:32.50ID:NGHN1SOm0
帝京平成大学?

66ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 11:21:09.03ID:Hm02BQZb0
あれは目線だよ
その上に監視カメラがついてるだろう

67ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 11:21:41.51ID:y8knMkUS0
>>3
只の壁だよね
まぁ棚だらけのコンビニでは唯一と言ってよい壁だけど

68ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 11:22:02.26ID:rK4fJ2hh0
サブリミナル効果

69ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 11:22:06.72ID:nzxUHIi80
>>47
嫌ならそのコンビニ使うなよ
それが自由競争ってもんだ

70ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 11:22:57.76ID:qiqUfMPw0
謎の進物品置き場

71ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 11:24:57.73ID:z4HBMBQB0
想像していたのと違ったw

72ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 11:26:15.51ID:cMxmadt+0
>>26
ファミマの方から来た俺が一言
「まさにそれ」
やってる感アピりたいお年頃らしく突然決まりました。

73ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 11:27:43.11ID:MuPTN53O0
棚だけ見ると昭和の店やな

74ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 11:28:26.75ID:XQmix1SU0
>>66
なるほどね
顔を真正面から捕捉するためのギミックなわけだw

75ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 11:28:39.39ID:pFxmZlJo0
店外からガラス越しに撮影してる
盗撮っぽい画像が気になったわ
そんなコソコソするかあ

76ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 11:31:19.03ID:lA1XDYH+0
コンビニやスーパーの現場の店員は底辺民が多いから
自分たちと違う人種を本能的に虐めたくなるんだよなw
自衛のため、できるだけデパ地下とかの高級店を使うわ

77ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 11:32:33.25ID:EqNKg7ed0
ミニストップかな?

78ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 11:33:22.84ID:n++o+/c50
セブンイレブンの広告流すためだな
ファミマ乗っ取りが始まった

79ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 11:34:37.81ID:srj89Sk90
>>47
じゃあお前の仕事もミスしたり遅かったら電流流した方がいいな

80ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 11:35:22.12ID:9iwzsoNu0
モニタの上にカメラついてる?

81ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 11:39:05.84ID:HTna20/Q0
宇佐美行ってガソリン入れたら給油機の
ディスプレイが切り替わって宇佐美の歌が流れ出す。なかなかいい歌だわ。

82ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 11:42:57.67ID:XjtDWa1w0
間違えてAVを流してしまうまで読めた

83ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 11:43:22.10ID:S/x1DEht0
近所のミニストップば数年前からやってるが

84ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 11:43:44.33ID:J/SEdujM0
注意を引く系はもうお腹いっぱい
自分の意志で見たいものを探したいわ

85ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 11:49:26.06ID:jzlslKqK0
>>52
多分精神病

86ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 11:51:01.28ID:GL8U0rE40
いちいち紙ベースの広告を張り替えてること自体が古いしな

87ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 11:52:14.74ID:CqqDQ4Aw0
別に興味ないし
レジ袋の件以後
ファミマやコンビニには
行かなくなった。

88ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 11:53:49.09ID:HcopviAf0
マックみたいになるのか

89ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 11:55:33.59ID:DW4jIXv70
ファミマカードの遅さは異常

90ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 11:56:06.83ID:lA1XDYH+0
85
情弱底辺民はノンキでいいねw

91ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 11:59:29.62ID:j0jd8HsE0
こういうの10年ぐらい前にもコンビニで見かけた
だけどその時は解像度がHDだったからぼやけていてパッとしなかった
でもこれは4Kだからうまくいくと思う
8Kの時代になったらもっとデカくなって広告効果が高まると思う

92ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 12:00:52.01ID:QAORdp/30
>>20
だいぶ前バイトしてた頃は
篠原涼子がパーソナリティだったな

93ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 12:01:33.76ID:bwUZ4KPT0
>>3
近所のファミマは本当にレジの上にあるよ

94ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 12:07:09.96ID:OOCCAJYo0
AD撤収

95腐った饅頭2022/03/01(火) 12:08:03.89ID:1+Yy46N00
裏から監視カメラが…

96ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 12:11:42.35ID:Oikg5xyS0
どうせオーナーの負担が増えるだけで本部は痛くも痒くもないんだろ?

97ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 12:11:45.85ID:SP3KFFHN0
レジの上と言うよりカウンターの上だな

98ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 12:14:03.93ID:DKqYAIZn0
ディスプレイPCセットが一万ポッキリ

99ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 12:14:58.74ID:P8jhn6X30
そこかよ

100ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 12:17:44.45ID:Y8Es05r70
これは消える

101ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 12:25:57.42ID:qBKGL/XP0
どこもかしこも広告広告でうんざりするな
動くと目障りで余計にウザい

102ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 12:28:31.45ID:/gBAmfsp0
タバコ止めたらコンビニ行かなくなった。

103ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 12:29:25.10ID:h+YUupGp0
どうせ店舗負担なんだろ

104ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 12:29:50.78ID:qWsT261z0
レジの後ろの壁とかスペース

と書くのが普通じゃね

105ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 12:32:08.58ID:1QnsEO5F0
>>55
5倍の給料をもらってるなら、その5分の1を払って専属店員雇えばいいじゃん。

106ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 12:33:16.66ID:mfpWLFar0
>>3

107ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 12:35:36.75ID:p2PrIYtX0
>>1
要するに広告だな。

108ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 12:36:06.07ID:sO4Dm/tH0
ダライアスやらせてくれ

109ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 12:36:56.49ID:eQKT3nSB0
コーヒーとかホットスナックが時価になるん?

110ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 12:37:07.01ID:alXXM17U0
>>12
地デジ受信できたら盗るんでしょ

111ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 12:37:49.44ID:Yp4GtM6t0
JRの社内で液晶ディスプレイに企業CM流してるようなもんだろ

112ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 12:40:18.43ID:18w7HDw00
>>87
コンビニであれやられたら致命的だよね
石油製品の廃材使ってるのに

113ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 12:43:06.77ID:6ltLjZZY0
レジの客側がデジタルサイネージってのは前からあったが、これは列ができるような繁盛店でないとただの電気代の無駄だな。
SDGsに反してないか?

114ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 12:50:13.23ID:8FyIOQ7w0
単なる店内広告だろ
スタンドでガスれてる時にずっと騒いでる液晶パネルみたいなのだったらやだ
ウザ過ぎ

115ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 12:53:23.30ID:lA1XDYH+0
単なる店内広告ならニュースにはならないよ
先日不審者扱いされて店内モニターで晒し者にされたスーパーはそういえばファミマ系列

116ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 12:53:25.28ID:byncVv5V0
こんな事より、レジ袋入りますか?お弁当あたためますか?お箸何膳入りますか?とかのやりとりを不要にするシステム作れよ

117ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 12:58:26.06ID:80PXWuPj0
>>3
それな

118ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 13:00:29.24ID:tOOckzpN0
こういうのもフランチャイズオーナーに買わせてんの?

119ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 13:03:05.47ID:lA1XDYH+0
中国のように顔パスで買い物+不審者排除のシステムの準備段階だろ
その過程でどんだけの無実の人間が人権侵害されるんだか

120ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 13:13:15.72ID:Cx7iH5/S0
合宿免許WAO

121ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 13:13:15.79ID:D5PC1C0x0
>>118
ファミマは、結構強制あるから買わせるだろ

122ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 13:13:30.74ID:4hq8N4c80
NHKが受信できないなら俺もこれ欲しい

123ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 13:14:34.35ID:EWW/kGzB0
おおおおおおおおでおでおでおでんおでん
これをモニタでやるわけか

124ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 13:19:10.48ID:vwTD+WaP0
>>1
見てやるんだから商品ただになるんだろ?

125ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 13:20:46.82ID:vwTD+WaP0
>>112
別に環境配慮のリサイクルプラスチック使った
ビニル袋なら無料で配れるんやで?

それに変えない時点でコンビニは金取りたいの

126ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 13:29:44.15ID:9R7skF9j0
千切れた腕ぇ〜にソンバーユ

127ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 13:32:00.08ID:85zpwXxw0
メディア各社はいちいちこういうタイトルつけて釣るのを止めて欲しいわ
こんなもん謎でもなんでもねえだろ
前から単独の天吊モニターならあっただろ?

128ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 13:33:42.37ID:G7Ulke270
どうせ広告用だろ

129ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 13:34:51.35ID:yKtSL4jj0
マックは意外に早くこういう形式に
したんだなぁと改めて思った

130ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 13:35:41.16ID:G7Ulke270
>>127
書籍からネットまでタイトルありきだから無理な話よ
どこまでが釣りかなんて分からんし

131ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 13:47:17.30ID:dfTi1xgs0
>>1
一番左のディスプレイ
イマラチオさせてるようにしか見えない

132ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 13:49:31.66ID:vQhG9OkD0
帰省本能のない犬など放置してまえ

133ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 14:28:01.56ID:2SHGb70u0
>>132
猟犬は猟師間で貸し借りすることが多いので
品種改良で誰の命令でも聞く性質を伸ばした結果
飼い主への帰属意識と帰巣本能が弱くなってしまった
なので猟師は年取ったり怪我して使えなくなった猟犬は山に捨てていく
そしたらもう家には帰ってこられないから

134ほるす2022/03/01(火) 14:44:42.37ID:z/JC0USH0
>>44
サンクス いまはここをマンセーしてるが一応警戒しておこう
俺は自分の考え方一つで商社の運命を変えられるから

135ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 15:39:06.07ID:vps10oF80
>>1
コンビニにサイネージ広告の成功といったらNewDaysが広告キャラクターに芳根京子採用の2015年からで7年続いてる
吉田鋼太郎のCM流すとかNewDaysのマネじゃないか

136ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 15:43:26.80ID:0vpgeuqZ0
>>70
あれ営業が謝罪に行く時に使う

137ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 15:44:33.06ID:6+Gd0Fdi0
>>52
近所のスーパーは俺が行くと、温度チェックの時間ですって放送されて、裏から店員が大量に出てくる。

138ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 17:54:20.19ID:t9mMdlWb0
あなたとコンビニ?
うーん
めんどくさ

139ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 18:14:16.15ID:vx19iY/80
最近エレベーターのドアにプロジェクターで流す CM とかあるよね。


lud20220301185655
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1646097661/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【新潮】ファミリーマートのレジ上に「謎のディスプレイ」出現 狙いは [愛の戦士★]->画像>1枚 」を見た人も見ています:
ファミマんズリ
日曜ファミリア
キングファミリー
U太ファミリー
けんもうくんファミリー
藤岡弘ファミリー
ファミリーヌード3
ファミリーの田中
ファミリーヌード3
ファミリーヌード 2
関東のファミリレスの情報
こえだめファミリー
ファミリー劇場part4208
アダムス・ファミリー
◆ ファミリー劇場 60
ファミリー劇場 part4478
ファミリーマート151
ファミリー劇場 part4175
ファミリー劇場 part4483
【華道】池坊ファミリー
ファミリー劇場 part4487
ファミリー劇場 Part5265
ファミリー劇場 Part5257
芙蓉ファミリークラブ2
ファミリー劇場 Part2671
ファミリー劇場 Part5328
ファミリー劇場 Part5235
ファミリー劇場 Part5220
ファミリー劇場 Part5259
ファミリー劇場 Part5247
山梨のファミリーマート
ファミリー劇場 part4983
ファミリー劇場 Part5127
ファミリー劇場 Part5190
ファミリー劇場 part4955
ファミリー劇場 part4734
ファミリー劇場 part4729
ファミリー劇場 part4665
ファミリー劇場 part4397
ファミリー軍団vs悪役商会
ファミリー劇場 part4911
ファミリー劇場 Part5171
ファミリー劇場 Part5153
ファミリー劇場 part4870
ファミリー劇場 Part5160
ファミリー劇場 part4794
ファミリー劇場 part4733
ファミリー劇場 Part5105
ファミリー劇場 part4690
ファミリー劇場 Part5144
ファミリー劇場 part4853
ファミリー劇場 Part5184
ファミリー劇場 Part5149
ファミリー劇場 Part5198
ファミリー劇場 Part5106
ファミリー劇場 part4668
ファミリー劇場 Part5138
ファミリー劇場 part4770
ファミリー劇場 part4922
ファミリー劇場 Part5060
ファミコンリミックス
ファミリー劇場 Part5020
ファミリア Familiar 11
ファミリー劇場 Part5022
さいたまのファミリーマート
ファミリーヒストリー 哀川翔
10:04:29 up 32 days, 11:08, 0 users, load average: 48.10, 43.97, 56.04

in 0.32117009162903 sec @0.32117009162903@0b7 on 021500