百名山めざしているロシア女性(東大卒) VIDEO
久しぶりにまともな決定したなw ウクライナ代表どうなるものか
さすがFIFA中国の界隈になってるIOCとは違うな
>>297 それでお茶濁そうとしたけど収拾が付かないから完全に締め出しになったのが今回の処分
当たり前だろ全てのスポーツ競技からロシア人を追い出せ 日本にいるロシア人も日本から出てきた
>>305 黒電話が注目を浴びてないからと何かやらかすのではないかとちょっと心配なんだが
これUEFAがロシアクラブの対外試合を禁止したから、しかたなくFIFAも追随しただけな。
サンボ、柔道、バレエ、バイオリン、チェス、どんどん排除されたらもうロシア国民はUNOしかすることなくなっちゃうな えらいことをしたもんだ
>>296 露助がいないとバカには都合悪くて仕方ないんだな
本田△がロシア人を集めて日本でクラブを作ったりして
>>1 ロシア人が立ち上がらんとこの状況打開できんぞ?w全員で立ち上がれ
日本でぬくぬくとユーチューブヤッてるロシア人もなw
ポーランド、チェコ、スウェーデン戦とかスタジアムで死者出そうやなw て、全試合かよw
>>28 現状そうでも無いような
コロナ発生直後からアジア差別、非難決議の棄権でインド人が暴行に遭う…はあるのにロシア人が殴られたは聞かない
闇だなぁ…まあケンカ売った方がタダでは済まないからだろうけど
>>323 スポーツは平和と共存してるからな
侵略戦争と政治をイコールと思うバカは面白いな
世界中めちゃくちゃやな ロシア関係なくスポーツイベントがまともに開けなくなってるし コロナも永遠に終わらん
ロシアは元々2020のカタールW杯はドーピング で国ごと出禁になってるよ 特例でロシア協会資格で出れたけど
>>304 このままだとソ連を見てるようだ
起死回生で新政権を作ってプーチンの暴走を止めればまだロシアは立ち直れるチャンスがある
でも一筋縄ではいかないだろうね
>>19 >>23 現実として ウクライナで『クーデター』は起こってない 大統領の支持率(90%)も高い
どこが?っていうのはそれを指摘してるんだろ
隣国のロシアが政権打倒のためにウクライナを『軍事侵略』してるのが事実だろ
気の毒だけど、スポーツや経済の制裁することでロシア内部から打倒プーチンの動きが出てくる可能性あるから、これも立派な戦術の一つなんだよね クーデターでプーチン政権倒れれば戦争終わって制裁も解かれる可能性高い
>>34 「政治とスポーツは切り離さないと」
一理あるかもね。
けど厳しい経済制裁だから難しい所だよなあ。
ロシア国民のみならず世界経済に影響出てるからなあ。
ロシア軍がウクライナ侵攻すればするほど
ロシア国民が苦しくなり
ロシア国内の治安は悪くなり
世界経済は悪化していく
という事にプーチン大統領自身が気づいてウクライナに侵攻しているのか分からんけど
プーチン大統領はウクライナに侵攻する事が自国防衛の為と思っているらしいからな。
どうにもならんのよ。
しかしながら
WIFAワールドカップまでロシア軍のウクライナ侵攻に反対してロシアのワールドカップ無期限追放までされたら
流石にプーチン大統領がロシア国民をホントに大切に思っているのであれば
ウクライナのゼレンスキー大統領含め
どうあるべきか考えなくてはならない。
争う事が国民の為ならばとっくに世界は滅んでいるであろう。
プーチン大統領は
「力」というのを何かはき違えているのか?
それとも
「力」の使い方を間違えているのか?
何か違うよね。
>>28 ロシア雑貨店に嫌がらせしたらそこにいたのはウクライナ人ってのもある
見た目と職業じゃ判別つかないからウクライナ人も困ってるよ
>>328 選手に罪はないけど、国に罪があるからしゃーない
2002年大会のロシアのチーム紹介のなんかの番組で宿舎でエロ本読んでるニコニコしてる映像と共に取材されてた若い代表のやつ元気かな?
>>5 そりゃそうよ
軍を引けばすぐに元通りになるよーっていう圧力なんだから
サッカーも大きいがフィギュアとかアイスホッケーとかロシアが強いスポーツでバンするのがいい
ロシアで試合出来ないからしょうがない 行ったら拘束されて 負けないと核撃つって言われかねない
>>328 勝つことでそれがプロパガンダに利用されるわけだから
少なからずあるんだよ
政治とスポーツは切り離せないもの
IOCが全競技団体にロシアベラルーシを出すのちと考えろと勧告 ↓ FIFAが一時停止させるわ の流れでしょ?とりあえず今週始まるパラリンピックがどうなるかが
>>5 そりゃ統一ロシアとプーチンがいなくなったら元の鞘
>>340 ロシア国民が動かなきゃ今回の暴走は止まらないからな
ロシア人のみんながプーチンみたいな人じゃないと信じて待つしかない
>>328 選手生命無くなるの嫌だったら亡命しろってこと
ところでロシアの侵略を支持してる中国で開催されるパラは 各国どうすんのかね? 北欧はボイコットしそうな気もするが
パラはロシア除外よりも モスクワ五輪みたいに各国ボイコットで 中国とロシアしかいなかったら 習近平激おこになりそう
ロシアを擁護してるサッカー選手も当然国際試合に出場禁止にした方がいいだろうね。 日本にもいるじゃん。
>>367 どさくさに紛れてクソみたいなこと言うなバカが
おい!ロシアより先に永久追放した方がいい国あるだろ!
>>365 見てみたいなそれ
星飛雄馬のぼっちクリスマス
>>1 垢バンってアカウント爆発って意味かと思ってたら追放って意味だったんか
こんなことするメリットないじゃん 火に油注いで楽しんでるだけ
>>368 あまりにも世論とズレてるよ。
核兵器の使用をチラつかせる独裁者とそれを擁護するスポーツマンなんて、誰が相手にするんだよ。
ロシアが出場停止になっている意味をよく考えろ。
>>377 相手選手だってありがたいと思うが?
ロシア国籍だけで会場からは大ブーイング確定だったんだし。
>>378 バカ
お前の言ってるのはただの言論統制だ
悪い判断だと理屈で言うのは良いが
野蛮な行動に訴えるのは別の話だ
>>23 どこが?って場所聞いてる訳じゃないだろ…
君こそ日本語大丈夫か
>>381 排除の論理しかできないなら戦争に加担してるのと同じだ
あとロシアはオリンピックからも永久追放な。 だいたいロシアはドーピングで出場禁止のはずなのに、個人出場という言い訳でなぜが団体戦にまで出場し、案の定フィギュアでドーピングがばれて、おじいちゃんの薬を間違えて飲んだとか苦しい言い訳をする始末。 こんな連中はスポーツマンの風上に置けないよ。
例にもれずロシアでも一番人気なスポーツはサッカー これでロシア国民の不満はより一層募っていくでしょうな
試合前にロシア選手はプーチンの顔の踏み絵をしてから参加許可(放送あり)
>>387 何もしないのはロシア侵攻を認めるだけだが?
無期限追放だから戦争終わっても10年くらいはアウト。
やばいこれ まじで世界大戦なるかも プーチンが謝罪する姿が想像出来ないもんw
>>1 これはダメだ
例え、紛争地域でブっ殺し合いをしている国同士でも
国際ルールの下では、一緒にスポーツは可能である、ってのが
「国際統一ルール」の本来の目的なんだから
>>385 発言は自由だよ。
その結果、他のスポーツ選手や競技団体に相手にされなくなったところで何の問題が?
別に死ぬわけじゃないぞ。
>>389 ロシアオクスリ委員会が居なければ
本当の金は坂本だったのに(´・ω・`)
>>362 中国に煽られるプーチンってか。
もしかしてプーチン中国の習近平主席の政権に遊ばれてんの?
>>367 できるなら人種じゃなくて思想で排除すべきだよなあ
3月下旬にモスクワで対戦を控えているポーランドと 3月下旬に対戦するかもしれないスウェーデンが既に棄権を表明してたんだったな 今の強硬策に踏み切るロシアとの対戦は身の危険も 政治パフォーマンスが飛び出る可能性もあるから英断だったと思うが このノリで行くと本大会でロシアが不戦勝で優勝する可能性すらあったんだよな まあ平和を望むのなら外堀を埋めていく作業に加担していくのも重要だわ
メインスポンサーがロシアのガスプロムのくせに 偉そうだな
ロシアが崩壊して国名変わればしれっと復帰できんの?
コロナが漂う中、髑髏を蹴って遊ぶ子供たち ディストピアだよウラジーミル
あのさあ・・・ ロシアは戦略核兵器まで準備したと発表してるんだよ。 まさに人類の危機なんだぞ。 人類が滅びたらスポーツも何もできなくなるんだよ。 だから世界中の人間がロシアを非難してるんだよ。 なんか自分たちだけ関係ない場所にいて、平和にスポーツができると思ってる脳筋は、もうちょっと現実を見ろよ。
閑職に堕ちたロシア選手たちは 軍服着て最前線に来るんだろうな (´・ω・`) かわいそす
>>400 多様性って何?
様々な考えを否定する方が野蛮としか思えない
戦時国際法に違反してないなら戦争は外交手段にすぎない
スポーツと政治は関係ないだろ まぁ国対抗でやってるから政治的な部分も出てくるか アンチナショナリズムだとオリンピックも否定的だからな
ロシアとしては、スポーツより大事な事があると主張する路線に切り替えて行くんだろうな。 それはそれで理があるよ。 今までのドーピングしてでもスポーツで勝とうとしてきた路線とは矛盾するけどな。
>>410 人類の存亡の危機とスポーツは関係あるだろ。
まさに第三次世界大戦の瀬戸際まで来てるのに、戦争中もサッカーができるとでも思ってるのか?
でも国を背負わないワールドカップ委員会のメンバーなら 出場可能なんでしょ? (´・ω・`)
だよな、均衡たもってどこも平和平和やってんのに 戦争しようぜとな発想が古臭いわ そう好かんくらってしまってください
正直政治とスポーツを絡めてほしくはないのだが 流石に対戦国を核で脅してくるようなレベルだと そもそもマトモな試合にならんからな… もしも勝ったら核攻撃されるかもしれんとか 恐ろしくてどこも試合するの嫌だよ
>>403 いつの間にかソ連じゃなくなってたんだな。
>>406 じゃあアメリカが戦争したときにはアメリカを排除しようとしましたか?
プーチン追い詰めるより、少しプーチンの顔を立てながら進めたほうがいんじゃないのか キレたら終わりなんだからさ
>>377 はこんな事で楽しめるメンタリチィの持ち主だって事はよくわかった。
確かにロシアで開催される試合に自分の国の選手行かせたくないよな 政治とスポーツは別といっても限度がある訳で 一方的に軍事侵略してる国がスポーツの大会に出てたらそれこそ狂気を感じる
プーチンを野放しにし続けていたロシア国民の責任である テメエのケツはテメエで拭けという話
>>425 チェンコ料理人 はもう引退したんじゃないの?
>>406 本当にこれだよ
だからプーチン宛に、ロシア首脳部に
ロシアの全ての人に
目を覚ませと呼びかけてる
届いてくれ
アメリカは開戦する時に各種スポーツ協会の本部がある国を核で脅したわけではないからなぁ べつに擁護じゃないが
スポーツをやる上で欠かせないラブアンドピースを実行してるだけだろ ロシアにはそれがないから追放してるだけ 政治とはいえない
こうやってロシア追い詰めていったら不満が蓄積していって更に武力行使にいくんじゃないか?
今アメリカが核兵器を使うと言ったら、世界中から総スカンだろ。 アメリカは核をつかったことがあるのだから、ロシアも使うってのはまさにプーチンが言ったことだよ。 お前はプーチンと同類だな。
>>11 それは昨日の話やろ。
それが甘いって言われたからこうなってると思われ。
戦争を吹っかけてもアメリカは追放されなかったのに、ロシアは追放するのかー こういうダブスタはやったらダメだろ
>>246 大韓民国のサッカー最盛期、
2002年のW杯日韓共同開催でスペインイタリアと…
おっと、こんな朝早くから誰だろう
対戦相手があって初めて成立するからな。 対戦相手に心底嫌われたら試合できない。
ロシア国民悲惨だな 大義のない戦争で世界中からヘイト買って 経済死んでエンタメ界から締め出されて
>>417 戦争は外交上の最終手段でしかない。
だからルールあるんだし。
プーチンはそれを破って核兵器チラつかせたり市民を攻撃してる。
FIFAには五輪のような、スポーツと政治は別、という理念はないの? まあ、あれがあるから却って政治に利用されるんだが…
昔の旧ユーゴへの処分(ユーロ92出場権剥奪と94W杯米大会への参加禁止)に準じた形か。 露ポチのベラルーシに対する処分はおとがめ無し?
追いつめてもよくない プーチンの顔を立てつつ上手く進めたほうがいいよ、欧米 核の準備してるって言ってるし あと、停戦交渉に第三国を入れたほうがよくないか?
>>448 ルール無用のジェノサイドやってるテロ国家が
片方で国かけてルールのある玉蹴りやってるのか?
そんなもんやめちまえ
ワールドカップじたい
>>448 核散らつかせまくってる人類の危機だぞ
お前事態の大きさ理解してない
>>454 今の欧米だとプーチンがやったイエスかノーかしか認めないので第三国は存在しない。
ロシア外すなっていうやつは ワールドカップ自体やめろっていうなら筋は立つ
ロシアの会場への行き帰りで砲撃に合うかもしれないし ロシアの選手が行き帰りで襲撃に合うかもしれないしな 選手を危険性の高い場所から避けるという大義がある一方で 各界におけるロシア系スポンサー契約解除の動きも大きいし スポーツ界がロシアに及ぼす影響も決して小さくはないよな
>>454 プーチンの顔が立つ=ウクライナ傀儡化と同義だから無理じゃね?
ポーランドとかが対戦拒否発表してたからな ロシアを除外しないと不戦勝でロシアがW杯出場という皮肉なことになってしまう これを認めてしまったらすべてのスポンサーが一気にいなくなる 政治的な意味もあるけど、経済的ダメージも考えてのことだろうな
かえってロシアスポーツの評価が高くなったりして… 人種隔離政策時の南アみたいに
突然さんざ人殺ししまくってるヤツに 球遊びはスポーツなのでどうぞどうぞーって言ってるアホは 自戒してくれ
ベラルーシは元々ヨーロッパの予選勝ち抜いてワールドカップに出る力がないので無視
>>1 どうせまたROCとかいうふざけた逃げ道作るんだろう
スポーツ団体みたいな銭ゲバ集団に何かを期待しても無駄
あいつらはカネさえ貰えれば政治や戦争にも目を瞑る
国連も見習えばいいのに。安保理拒否権剥奪。無期限国連追放。
世界フィギュアは開催されるの? ドーピング女は出場するの?
恐らく、EURO2024や2026W杯の予選にも出れないな ベラルーシの扱いはどうなるかな
>>474 つかROCとかいうのは追放すべき
ロシア人も
ユーロカップでロシアとイングランドが仏で大喧嘩したことこがあるな
>>472 サッカーは西側諸国が強すぎるから
西側全部が大会ボイコットしたら成り立たなくなるし
>>443 それで一番困るのは日本だけどな。
日本はロシアの資源におんぶにだっこ。
ロシアから輸入されなくなったら
餓死や凍死がテトリスのように積み上がる。
ロシアなだけあって。
30年前に別れた女房のことが忘れられない大地主が、大した努力もせず、酒ばっかり呑んで没落したにもかかわらず、落ちぶれた原因全てを別れた女房に押しつけて逆恨みしているのが、今のロシア。 マッチョに見えて、動機としては余りに女々しくて、気の毒にも思える。
西側が約束を破ってNATOを東方に拡大した ウクライナがクリミアで停戦合意を破って自爆攻撃している というロシアの言い分もあるだろうが、手を上げてしまったツケは払ってもらう そもそもウクライナで親露政権が倒れるや一方的にクリミアを併合したり、その前は親米の大統領候補に毒を盛ったりと悪さしたツケも
>>480 何をそんなに依存していると言いたいの?
>>480 天然ガスは確か6%だったか
これより依存度高い戦略物資何かあったっけ?
>>485 最初ポーランドやスウェーデンがW杯プレーオフでロシアと対戦する可能性があったため
対戦断固拒否にイングランドやフランスも乗っかってFIFAやUEFAも動かざるを得なかった。
>>473 WW2戦勝国組合だからねぇ
でもソ連崩壊した時にロシアが常任理事を引き継げたのがダメよね
>>490 じっさい天然ガスや海産物はロシアにおんぶにだっこだろ
ああ、スーパーなんて無縁な子供部屋じゃ
微分方程式より難しい話か。
空いたとこにポルトガルかイタリア入れてくれ。 どっちかが消えるのを回避できる。
>>483 実際に幼い子がそれで亡くなっている事実を知るととてもじゃないが…同じ人間と思えない
>>494 1次エネルギーのロシア依存は5%以外なんだけど
ロシア人は誹謗中傷だと被害者面してないでプーチン倒さなきゃ世界的な差別や制裁はなくならないぞ。核をだして全世界を脅したんだからな
欧州プレーオフ ロシアvsポーランド うん、やめたほうがいいな
90分も晒し者にされるんだから ロシア選手は出ないほうが良いんだよ (´・ω・`) まきまメロン
スポーツに戦争を持ち込む馬鹿。選手には関係ないだろ。普段はスポーツに政治を持ち込むな!とか言ってる癖にスポンサーから言われたら平気でスポーツに政治を持ち込むんだな。スポーツマンシップは何処言ったの?w
スト2でザンギエフ使用禁止 ポルノハブでロシア検索禁止
>>27 スポーツが政治に介入すべきじゃないと思うがなあ
スポーツの「特別」が失われる
「戦争中の2国でも、互いの国の兵士でさえも、スポーツでならば対話がありえる」という「特別」は失われる
ただの経済活動に成り下がって
W杯やオリンピックのときにも「敵陣営の国だから入国禁止」などとやりだすのは愚かだろう
すでに大部分、「ただの経済活動」目はあるけども
ロシアも試合出て良いよ。 その代わり1人で試合戦ってね。
>>497 そうそう、チベットやウイグルにはだんまりで北京五輪やった癖によ。
と言いつつ スコットランドが空気を読まずにウクライナを撃破
>>498 令和元年で7%程度なんだけど?
馬鹿はしゃべんなよ
ドーピング容認して親密アピールしてたくせに 金目がなくなったら周り見ながら功労賞取り上げて制裁ポーズ マジクソだなIOC
自分の中ではサッカーだとロシアよりウクライナの方が強いイメージあるな
やっぱり、スポーツなんてもんは、政治の道具なんですねwハッキリ分かるよね。3S政策の一環でしかないと言う事なんですねw
>>506 スポーツは政治に介入していいんだよ。
政治がスポーツに介入しちゃいけないだけ。
前回のワールドカップの開催実績もなかったことにしていいよ
>>474 IOCも勧告してるからでれなくなるとは思う
>>506 >戦争中の2国でも、互いの国の兵士でさえも、スポーツでならば対話がありえる
もはや戦時中の2国って認識じゃないんだろ
対話なんぞありえない一方的な悪の侵略国家であり蘇ったナチスなんだ
でもロシア委員会とかの名前で参加させるんじゃねーの?意味なし
ロシア欧州で嫌われすぎだからな アジア予選に引っ越してきそう
>>522 ロシアの国民はあんまり事実や国際世論を知らされてないらしい
FIFAとUEFAから処分食らってW杯やCLから追放になればさすがにヤバいことになってるって気付くだろな
日本はウクライナより竹島とか北方領土なんとかするのが先なんじゃないの?遺憾だけ?
そもそも、プーチンの顔を立てる必要があるのか? 主権国家に武力で侵攻したならず者だぜ
>>514 そういう側面を捨て去ることになるということ
スポーツの本質とは別のはなし
>>517 スポーツが政治に介入したら、政治がスポーツに介入するようになるから、
だからスポーツが政治に介入するのは良くないと思うというはなし
FIFAがここまでやってるのに本田は発言の間違いを認めないとカンボジアどころかサッカーの仕事できなくなりそう
>>530 国際世論はともかく事実はどうなんだろうな
>>496 中東では今でも幼い子がごろごろ飢えて死んだり地雷で四肢吹っ飛ばされて障害者になったりしてるのよ
それを完全に黙殺してるのが先進国
耐えきれなくなってテロ起こした途上国が一斉に非難されるのが今の国際社会
まあプーチンの動機はそれとは少しちがうが
基本追い詰められまくって攻撃するまで世界はどんなに貧しい国が困窮してても気にしないっていうのはわかってるからこその暴挙だろう…
一般のロシア人に制裁しないとロシアは変わらない。ロシアを変えれるのは ロシア人だけだからな。国外のロシア人が見て見ぬ振りをする限りロシアは変わらないから
>>5 なるほど。「期限」を決めて「無」いだけで
期限終了もFIFAが好きなタイミングで決めれるってことか
無期限ってどうなんだろ 10年とか有期にして状況によっては期間短縮も延長もありうるってのがいいな
>>24 現実的にはならず者だらけのやきうが何か?
ロシア国民「ウクライナと戦争やってんの?知らんかった(´・ω・`)」
>>506 スポーツは政治にとか古いんだよ
こんな残酷な侵攻の緊急事態にはスポーツでもなんでも利用してロシアを止めるそれが答え
つまんねえお前の固定観念でロシア止めれるなら戦争何か起きねえんだよ
>>9 ロシアはただでさえ酷い情報統制をさらに強めているから
一般市民にはプーチンに都合のいい情報しか流されていない
中国なら市民がFIFAに八つ当たりして臭キンペーをマンセーするのと同じ
ロシアよりベラルーシの方が気にいらんなあんな糞ショボい国こそ叩き潰してしまえばいい
>>244 別に外国のチームに所属するロシア人は排除してないからいいじゃん
国家としてのロシアをハイジョするだけで
スポーツは政治に介入する名はその通り ただ戦争は政治ではねえよそんな枠を超えてる 災害だとみんなメッセージ出すだろ それと同じ
それに、ロシアが不況になれば当然周りにもその影響は来るんだ。
選手が可哀想な気持ちもあるが、そんな事言ってる場合じゃないので正解な気もするし うーん
>>556 徹底的にいじめられるよ
ストイチコフもヨーロッパのクラブでいじめられ日本に来た
戦争に断固反対しなきゃそれこそスポーツの示しが付かん
頭お花畑のヤツがスポーツに政治を持ち込むなって言ってるが NATOに参加してる国の選手がロシア国内での試合に参加する場合にかなりのハイリスクを持つ事になるからな 選手を守るって意味でもこの対応でいいんだよ 選手の多くは戦争反対支持してんだから むしろロシア側が今後スポーツに政治を持ち込む可能性が高いから予め手を打ってんだっての
>>556 ロシア人F1ドライバーは解雇される可能性が高まってる
>>560 かわいそうなのはウクライナ人な
ロシア人は自分達の国を自分達で変える責務があるよ
やきうも行動を起こさないと… 世界大会からロシアを締め出せよ?
追い詰めすぎるな論を持ち出すなら欧州の反応をみるに ベラルーシの改憲とフィンランドスウェーデン名指しの恫喝でもう欧州が追い詰めらすぎた感
>>559 そのリスクを負ってまで不当な侵略行為をやめさせようと国際社会はしている
それほどロシアがやってるのは野蛮な行為という事になる
>>83 ホームゲームの国際試合が数試合禁止されただけだったのに
代表の惨敗に総書記が激おこしたせいで
自ら10年間の国際試合禁止にした北朝鮮w
ロシアの選手かわいそうとか言ってるヤツら居るが ロシア以外の国の選手の事も考えろよ 双方を考えた場合、この措置が妥当だと判断できるよ
もう政治に留まらないって事よね ロシアは人類の敵になったわけよ
>>550 「草の根の交流」とかも全否定ですか。
まあ、「草の根の交流」に「戦争を止める効果」があるとは私も思わないが。
だけども、草の根レベルからの両国の無理解・不和が、わずかでも改善されることにこそ、スポーツの数少ない利点があるだろ
ウクライナの分断も国内の不和が原因のひとつ
制裁の効果のみに着眼するのはもったいない
>>530 ロシアってネットも規制されてるの?
テレビはともかく
SNSとか見れば世界の声なんて入ってきそうなもんだけどな
悪いのはプーチンだからな ロシア人は差別をするべきではないっしょ プーチンは徹底的に弾劾しなけりゃならんが
核までちらつかせてるならず者国家と仲良くスポーツしろ? 笑わせるわ
停戦じゃない限りはスポーツは隔離は真っ当 戦争状態なんやで今
>>577 ロシアはW杯のプレーオフに残ってた。だから対戦する可能性があった
スウェーデン、ポーランド、チェコが対戦拒否していた。さらにイングランドやフランスも
同調して乗っかった。(イングランドやフランスはUEFAでの発言力も大きい)
>>13 政治の問題ではなく平和と人権に対する重大な侵害だからな
これを政治と言うのはすり替え
他の紛争は見て見ぬ振りで今回だけこれ? ロシア批判派だが、なんか欧米のご都合主義に感じる
>>197 全仏にナンバー1と2が出ないのか
ナダルが優勝するから関係ないけど
>>589 ロシアみてーな大国は影響度はでかいからな
一部地域どころじゃないしな
>>545 うん、まあ、「『いいよ』っていうまで」って意味だよ。普通に
ウクライナは汚職と新興財閥で成り上がってるのに すっかり被害者ヒロインじゃねーかよ
FIFAは、ナイスな決定。 オリンピックも完全に締め出せ。 人気なくなってロシアリーグは潰れるかもな。
先制攻撃して現在進行形で戦争してる国がノンキにスポーツすんなって事 頭お花畑なヤツはロシアがやってる行為を理解してんのかね 現在進行形で他国に攻め入って一般市民を含むその国の人を殺してんだからな サッカーとかやってる場合ちゃうねんて
>>13 政治家動かして駆けっこや球遊びしとるやないか
>>596 より巨悪なプーチンロシアが相手だからね
欧州はこんな感じでフセインも守ってやれたらよかったのにな。 たかだかオイルの決済をドルからユーロに変えようとしただけだぜ? それなのにアメリカが難癖付けて殺しちゃうから・・・。 あんな見捨てられ方したら欧州の味方になる奴いなくなるだろ。
>>596 ロシアがらみの汚職とかあったんじゃないですかね…
それも含めて影響力を減らしたいんでしょ
本田という人、まだ活動してたんだ。 俺はもうあの人の話は一切したくないのでね。酷い人物でしたね。 何で怒ったんだっけ? それももう忘れましたが 思い出す必要も無いですね。確かミラン関係だったかな? 朝鮮電通の力添えでACミランの10番とか言い出しね、あれで私も流石に頭に来ましたね。 ACミランも本当に酷い状況でしたね。今もイブラモビッチのような ベテランに頼ってるんだっけ。今のミランはベテランプレーヤーじゃないと いろいろ難しいと思うね、あまりチェックしてないけどさっさと人生を回復して サッカーも楽しく観戦したいね。
>>588 わりと嫌われているけどな
昔オーストリアとイスラエルでプレーオフになった時に
オーストリアのレギュラー10人が対戦をボイコットした
両方問題なくサッカー出来る状態ならさ 政治とスポーツは別理論でいいけど ウクライナはサッカーも無理なら未来の選手も殺されてるわで それで戦争とサッカーは別は無理ゲー
サッカー大好き中国もこれは、堪えるだろうな 台湾進攻するかもしれない中国で開催さえ 当分できない 台湾侵攻したら、サッカー界から中国も追放される
納豆ってテロリストうんぬんとかで中東とかすぐに無差別空爆したりするからクソやわ ヨーロッパの都市は絶対に空爆しないくせに
>>589 だって常任理事国で核保有国だもの
これまでとはレベルが違う
>>601 でもまあ戦争やって驚いてんのは日本くらいなもんで
よそはいつもやってんだけどよ
軍がある国とない国の意識の差
平和のためと称して いつまでも戦争をやめない人たちですよ
>>24 やくざがスポーツ組織を食い物にしたからだろそれは
別にロシアはこの件でそういうことしたわけじゃない
>>6 韓国やハンガリー、オーストリアも枢軸国だがな
しかもその戦時中の国に入国してサッカーの試合をする そんなんあり得ないのが普通だからな 平和ボケしすぎてんだって
日本も100年ちょっと前は国内でイクサしとったがな
ロシアは世界最大の核保有国だよ プーチン個人がその気になれば全世界を一瞬で滅ぼせる 言わば、太陽系史上初めて生まれた、神みたいな存在 (これは決して大げさに言っていない) 人間が神に逆らったらどうなるか 俺は知らないぞ
NATO事務総長の発表は、バイデンに「NATOが派遣しないと決めたのだから、仕方がない」という弁明を与え、米軍がウクライナへ派兵しないというのは、これで決定的となっただろう。 あまりに残酷ではないか――! ウクライナをここまで焚きつけて血を流させ、自分は一滴の血も流さずにアメリカの液化天然ガス(LNG)の欧州への輸出を爆発的に加速させることには成功した。 おまけにアフガン撤退によって離れていったNATOの「結束」を取り戻すことにもバイデンは今のところ成功している。 この事実を直視しないで、日本はこのまま「バイデンの外交工作に染まったまま」突進していいのだろうか。 このような「核を持たない国を焚きつけて利用し、使い捨てる」というアメリカのやり方から、日本は何も学ばなくていいのだろうか。 物心ついたときにソ連兵の家屋侵入に怯えマンドリンの矛先に震えた経験を持つ筆者は、プーチンのやり方を見て、アメリカの日本への原爆投下に慌てて第二次世界大戦に参戦し素早く長春になだれ込んできたソ連兵を思い起こした。 ソ連はいつも、こういう卑劣な急襲を行う。そして日本の北方四島を掠め取っていった。その伝統はロシアになっても変わっていない。 一方では「核を持つ国アメリカ」のやり方は、日本の尖閣諸島防衛に関しても、ウクライナを利用し捨てたのと同じことをするのではないかと反射的に警戒心を抱いた。なぜならバイデンはウクライナに米軍を派遣しない理由を「核を持っているから」と弁明したが、それなら「中国も核を持っている」ではないか。 「米露」が核を持っている国同士であるなら、「米中」も核を持っている国同士だ。だから万一中国が尖閣諸島を武力攻撃しても、「米軍は参戦しない」という論理になる。 自国を守る軍事力を持たないことの悲劇、核を捨てたウクライナの屈辱と悲痛な悲鳴は、日本でも起こり得るシミュレーションとして覚悟しておかなければならないだろう。
政治とスポーツは別 政治と経済は別々 って考え方は独裁国家にとってはとても都合がいいよな 奴らはどんどん絡めてくるのに、何でこちら側が気を遣わないといけないんだよ
これは驚いた。FIFAがきたか。 しかしIOCには絶対にできない。 スポーツに限らず各界続け。
各スポーツ団体も国際大会への出場禁止にするだろうが、IOCはどうするかだな
こうやってロシアをどんどこ追い詰めるのは悪手だと俺は思う。 主張のために、戦力もないのに余計なことしないでって思う。 なんで追い込み、追い詰めるの? 知らないよ?、そこに優しさがないね、手を差し伸べてあげないとロシアにも 国際社会があらゆる手段でロシアをプーチンを追い詰めると 知らないよ?、余計なことしなきゃ良かったってなっても
別にいいが、二度とスポーツと政治は関係ない(切り離すべき)という綺麗事戯言は誰も使うなよ? 都合の良いそれはそれこれはこれみたいな線引きは無しで
>>561 フォークランドの時にアルディレスはフランスに行ったな
人格高潔で尊敬された彼ですらそうだから、少なくとも欧州ではやれんだろ
これで若者のプーチンへの反発が増えて状況が変わってくれたらいいけど、今侵攻やめたらロシアは何も得るものがないからキエフ取るまでは継続しそう
>>620 ウクライナは国連にも加盟している主権国家
>>13 国別対抗戦を実施している時点で矛盾していることに気づけ
核で世界を脅し、化石燃料でモノの値段を人質にとる戦勝国と勘違いしたバカどものやり方は間もなく通用しなくなる。 3月4日を待て。
FIFAも政治とスポーツは別、セルビアを叩くなってユーゴ紛争の頃声明出してたじゃないか
順位 グループH 試合 勝ち 分け 負け 得点 失点 差 勝点 1 クロアチア 10 7 2 1 21 4 +17 23 2 ロシア 10 7 1 2 19 6 +13 22 3 スロバキア 10 3 5 2 17 10 +7 14 4 スロベニア 10 4 2 4 13 12 +1 14 5 キプロス 10 1 2 7 4 21 -17 5 6 マルタ 10 1 2 7 9 30 -21 5 ああ、2位勝ち抜けが消える・・・
スポーツと政治ガーって 別に法律で決まってるわけでもないし平時だから言えることなんだよな 何よりも優先される人命と平和を望む心があるからこその裁定だろう 危険を伴う可能性もあるがちゃんと試合しろよって言われても選手も困るだろ
朝鮮はいくら追い込んでいいと思うが ロシアは絶対追い込むな、手榴弾投げる準備した奴追い込んでも碌なことがない
>>629 侵略軍の中にサッカーロシア代表いるのか?
>>13 お前は決め事は決め事だから守るだけでなんのための決め事が理解しないだろ。
スポーツに政治を持ち込むなというのは、争いを生んだり助長するから。
侵略戦争を仕掛けた国なんか論外。
こりゃ世界的に侵攻はアウトな方向になってきたな 中国も台湾侵攻したらあらゆるスポーツに参加できなくなるんじゃないか
>>578 全否定というかおまえが生きてること否定する
>>635 ペレストロイカ後やし、キエフ公国つって同じ民族やん
>>631 武力衝突をしたら核緊張が高まるから経済制裁やこういった枠外しをしてんだっての
何も制裁せず見てるだけならますますつけあがるからな
ほっといたら益々増長してくからな
>>625 スポーツを平和にやるために戦争するなってことだよ
ロシアは五輪休戦違反でもあるから
>>646 クラブチームやオリンピックみたいに個人で出るのは大丈夫
国代表で出るのがだめなんだろう
>>623 ロシアの国民なら今までプーチンを大統領に在籍させた責任はある
ロシア人は罪を償え
>>643 ロシア人がサッカーから追放されるわけじゃない。
ロシア代表が出れないだけだ。これは個人ではなくロシアという国に対しての制裁だ。
その前にさ、戦争中なんだからパラリンピックは中止だよね
>>632 誰もそんな綺麗事言ってないのでは?
綺麗事言う人間の方がドス黒いヤツらばかりだろ
バッハとか
これが国際社会だ、これが世界の良心だ 協調しない唯我独尊のヒトモドキは地球外に行け
>>657 それがパラリンピックはロシア人は個人ででてるんだよ
だからOKなんだと思う
>>5 過去に一回戦争系でやらかしたら永久追放なら、
第二次世界大戦で明らかにやらかしてるドイツと日本もヤバいし、
なんなら第一次世界大戦のちょっと前まで国盗り合戦してたヨーロッパ諸国もヤバい
「ロシアフットボール委員会」て別名の組織作って堂々と参加するんじゃねw
>>648 同じ民族であろうと主権国家に同意なく物理的な攻撃を受けてもいないのに軍事侵攻していい理由には何もならん
そしたらNATO加盟に反対してるからといってウクライナがロシア国内に派兵をしてミサイルをロシアのアパートに打ち込んでも良いのか?
ロシア追い込みまくって、欧州が被害に遭うのはまだいいが 日本まで被害あうのはゴメンだからな なんなら被害でで、全面戦争になったらなったでいいけどさぁ 先にブッパした方が勝ちってロジックの元 一発目をロシアか、代役もらったベラルーシがウハついてポチられたら 全て終わるからな。 終わるなら本格的にやり合ってもらっていいよ コロナで世界中の人たちの鬱憤溜まってるんだろうし その憂さ晴らしはスポーツだけじゃ吐き出せないんだろうし
先ずは北京パラからロシアを支援する中国の選手を除外しろ
>>627 IOCは各競技団体にロシアとベラルーシの参加禁止を勧告したわ
もうオリンピック終わったからなw
>>667 サッカーなら日本は今までロシアと1回しか対戦した事ないよ
>>656 ロシアサッカー協会に所属するロシア代表には罪はない
>>646 ウクライナの民間人関係ないのに地下に逃げてるだろ
生活奪ってるし命も奪う
ロシアはそれでもサッカーできるのかと?
全ロシア将校協会が「プーチン辞任」を要求…! キエフ制圧でも戦略的敗北は避けられない
そして、ウクライナ侵攻の結果は……。
〈 ロシアは間違いなく平和と国際安全保障を脅かす国のカテゴリーに分類され、最も厳しい制裁の対象となり、国際社会で孤立し、おそらく独立国家の地位を奪われるだろう 〉
https://news.yahoo.co.jp/articles/1c2aed745c6a6ff05ac648bd75facca32c8a5577?page=1 何か本当にそうなってきた。
>>639 前回ベスト8の栄誉もこれで総スカンだし、色々もったいない
侵攻したらこうなるんだな 世界が侵攻に反対してる 中国は台湾どうすんだろ
もうロシアという国がなくなる事を想定して動いてるやん
>>645 侵攻されてる国があったら周りが止めないと、
「じゃあ自衛のために核持ちます」って言われたら
誰も反論できなくなるし
政治に無関心だったからプーチンが憲法変えてまで長いこと大統領の座に留まることを許したんだろ 明日は我が身 ワイも馬鹿な人間選んで世界から差別されないようにもうちょっと政治について勉強せなあかんな
ウクライナもベラルーシみたいにポチ化してたら次のターゲットは…
>>683 アメリカの侵攻は何もいわないのにおかしいね
>>632 これはむしろ持ち込ませなかった決定。
争いを招くような発言をした選手を試合に出場させなかったように、
認められない軍事侵攻を仕掛けた国にペナルティを課した。
スポーツは関係無いって言うけど結果的に政治家と指導者を選んでるのは国民じゃない? そこに責任は生じないの? オリンピックや世界大会は選手の努力の結果の場ではなく国威発揚の為の場として利用されてるわけで ナショナリズムと無関係なんて口が裂けても言えない ロシアの政治体制は別として根本的にはそうじゃない?
長期政権の大半が不幸な終わり方だな プーチンも最期はろくな死に方をしないと思うわ
他国に侵略的な戦争しかけてる国が、呑気にサッカーの大会出んなって事 小学生でも解る理屈
>>594 EU全部をエネルギー問題で脅したし、燃料高騰は世界に影響する
特に貧困国は苦しむからね
>>688 あれは国連が許可してるからだろな
アメリカはうまいことやってるんだろな
なんとも言えんな 効果も不明だし選手に罪ないし とはいえ全く何もしないのもどうなんだか
>>680 これが平和的な形でのプーチン排除に繋がって欲しいね
やはり民主的なプロセスで大統領や首相を交代できない国家とは友好的な関係にはなりたくない
>>612 ロシアの危険度は高い
常任理事国が核使って世界を脅すなんて、こんな無茶苦茶二度とゴメンだからね
ロシアを追い詰めるって、追い詰めてる訳じゃないでしょ、これは。 スポーツの大会で他人に暴力を振るった人間や犯罪行為で 他人の人生を貶めた人間はどんなスタープレーヤーであれ 出入り禁止になって当然、そういう話です。それは国家も同じ、それだけの話です。 中国韓国も堂々と制裁されるでしょうね、FIFAは興業的に 別に中国韓国なんかどうでもいいしね、この状況だと金出されても断るでしょう。
>>549 侵攻して2日ぐらいまではマジでそうだと思うよ
あと賄賂と不正が当たり前の社会で若者が将来に絶望して薬物に手を出す国だから 選挙不正もあるといわれている
プーチンは選挙で選ばれて、何十年も指導者の地位にあるんだから 失政の責任は選んだ国民が負うのが民主主義だよ 次の選挙で落とすか弾劾するのが正攻法だが、今の状況だとクーデターや暗殺もありえそうだな
>>589 ヘタレ欧州は制裁からエネルギー関連外してるしSWIFTも骨抜きなんだってな
それでいてスポーツで制裁強化とか
なんか違う気がする
>>688 アメリカは世界の警察だから、特別なんだぜ
プーチンは殺人者
歴代アメリカの大統領は警視総監みたいな感じ
>>683 中国は一回徹底的に洗ったほうがいい気がするんだよなぁ・・・
ゲーム規制とか任期無限とか見るに、こっちも制御不能になってる感あるし、
チベット人虐殺疑惑とコロナ生物兵器疑惑を
一回どこまでが本当でどこまでが嘘なのかを調べたほうがいいと思う
常任理事国が核を使って恫喝しながら他国を侵略する歴史上初めてのケース。そうしなきゃならないほど切迫した何かもないし。これはもう仕方がないね。
賄賂で解決、やり口は韓国の協会 審判の買収はしない方が良いとは思うけど、役員の袖の下の渡し方とか。
もともと斬首ドクロを蹴り転がしていた野蛮なものは無くなってよろしい。
選手ももっと声を上げるといい ロシア国民を刺激するためにも
当分の間メタリカの様な大物もロシア公演やらないだろ。そういう文化的な物が遮断されてしまうのも知ってしまった今となっては悲しい物があるだろう。
>>711 ワロタw
洗脳なのかバカなのか
いずれにしても異常な論理だなそれ
ガルパンのプラウダ高校もやばいな。次の映画からなかったことにされて消えそう。
>>708 実質国政選挙は反対派は暗殺や投獄の憂き目にあってて とても民主的な選挙とはいえないのではないか?
国家や民族が連続的に纏まるには権威・武力・カネが必要。 人間は血統と超常≒神仏しか権威として受け入れない。 ロマノフ朝は天皇陛下と同様、統治者の血統と宗教指導者の役割を兼ねていたが、貧乏人の嫉妬で同時に失った。
>>688 アメリカはちゃんと根回して国際世論を味方に付けて、国民を説得してから始めるからな
戦争するときはそういう段取りを踏まないと、侵略者にされるんだよ
>>720 逆にバレエとかサーカスとかロシア得意の芸能分野での外貨獲得も出来なくなるな
>>688 あれは仮にも
客観的に見ても独裁国家化してる国を開放するとかの大義名分があるけど、
ウクライナを侵攻していい客観的な大義名分はないじゃん
>>618 大韓民国は戦勝国だぞ
アメリカ ブリティッシュ チャイナ 大韓民国のABCD包囲網で
戦犯国ジャップを焼き尽くした
FIFAの皆さんもオリンピックみたいにならないように気をつけないとね。 ワールドカップは平和の祭典である必要はなく 健全なビジネスとして楽しんでもらえばいいのであり、 その健全なビジネスを荒らす韓国とかいう犯罪国家に関しては しっかり対処しないとね、薄汚い賄賂なんかで大会全体に ダーティーなイメージがついたら取り返しがつきませんから。 中国韓国もロシアの仲間ですからね。
世界のあらゆる事は未だに欧米が仕切ってるってことだな。中国にしろ欧米を怒らすのは100年早いという感じがする。
無期限!!! よしよしwww オリンピックも続けや
スポーツで追放はやり過ぎな気はするがなあ 一応は民の部類だろう ロシアの国民感情が良くない方に向きかねない
>>713 強くないだろ
今日本代表と戦ったらボッコボコに出来ると思う
たいたい世界的有名選手が一人もいない
>>721 書いていて笑ってしまったけどな
釣られてくれてありがとう
>>722 国に対する抗議だな、わかりやすい意味で
悪い事をしてるからペナルティですってイメージを全世界に向けてのメッセージになる
>>729 イラクのときは世界中が反対してNATO諸国の殆ど侵攻に参加しなかったじゃん
ロシア人怒れ! スポーツ、芸術全部禁止!娯楽もなし! 紙屑ルーブルで海外渡航も不可能!
大したことのない話、役員に賄賂渡せば明日には復帰できます。 賄賂の渡し方については韓国の協会に聞けば詳しく教えてくれますニダー。
>>736 その考えなら経済制裁も全部駄目だろ
侵略国家のチームがサッカー
舐めてんのか?
>>731 NATOの東方拡大を止めるっていう大義名分だろ
>>736 はやくプーチンを失脚させたれよ
今ならできるんだろうがやらないんであればプーチン賛同だよな
>>725 FIFAワールドカップはオリンピック程参加の基準は厳しくはないが 逆に排除の基準もオリンピックより厳しくはないのではないか
商業的なプロスポーツの興行だからね
>>722 プーチンは異常にスポーツに執着してるもの
だから国家ぐるみのドーピングするし
ドーピング可能な国だけで別のグループ作ったらいいよ。
ちょうど100年前にソ連が誕生したし、また名前変えればいいと思ってるんだろ
>>748 まだ我々には
スラブ系美女とのセクロスという娯楽が残っている
ロシアのスポーツのナショナルチームはドーピング汚染激しいイメージが染み付いちゃってるしなあ…
>>737 150カ国中35位なら強いだろ、日本も強いってだけ
プーチンの代わりに世界から尊敬されている元金メダリストとかが大統領になってくれたらなあ。無理か
>>722 みんなブチ切れてるからいい加減にしろ
っていう遠回しな意思表示になる
「みんなブチ切れてるからいい加減にしないとあちこちからミサイルが飛んでくるぞ」とかよりは
随分平和的な意思表示になる
>>713 本来の強さならキエフ制圧してるでしょ
今回は国防でもなく侵攻で急造の部隊に士気は上がらず楽勝ムードで進軍したら先鋒は返り討ち
どうみてもプーチンの失態、混乱してる戦場で何かしようとしても余計に混乱を呼んで泥沼化する
ロシアを無期限停止にするならウクライナもだろ?喧嘩両成敗だろ。なぜロシアだけ?おかしいよ
>>731 日本が西側だから報道されてないだけで
ロシア的には大義名分があるんだろう
それでも反対する国民がいるのも、アメリカと何ら変わらない
変わるのはアメリカは勝ったがロシアは負けそうってことと
負けたらロシアは何するかわからんってこと
>>688 911テロがあったから仕方ないみたいな空気があったのも事実。もし自作自演なら台本書いた人は見事なシナリオだよ。世界中がリアルタイムで衝撃を目撃したからね。
というか、FIFAの方がIOCとかいう腐った団体より行動が早いってのが 笑っちゃうよねw バッハとかいうのもさっさと演説してもらいたいね、 ロシアとそのロシアを支持する中国をどうするのかをね。 まあ、「バッハッハ! 金さえ積んでくれりゃいくらでも見逃すですタイ!」 とか言い出しそうですけどね、あのクズもw
>>13 政治ではないぜ
国家ぐるみの犯罪だぜ
罪名は殺人
ロシアがプレーオフ不戦勝で大手を振って出てくるところを見たい気もしたけどな
>>766 いや、すまんそこじゃ無かった。確かにこの書き方だとそうも取れるか、俺が悪いな
FIFAだけではなくUEFAもなんだな つまりロシアの全てのクラブチームは UEFAのCLやELやECLなどへの国際試合から締め出されるということか まあ優勝候補とは程遠いがビッグクラブとのH&Aでの対戦を楽しみしてたサポーターもいるんだろうな
>>44 ハル・ノートで例えるなら、ウクライナがロシアに先制攻撃だろ。ハル・ノート突きつけた上にアメリカが日本本土に先制攻撃してるなんて当時でもありえないでしょう
>>743 ご意見ありがとう。
しかしスポーツ制裁がその国の指導者に与えるダメージという点でどの様な効果があるのかと…
仮に停戦状態になればしばらくは第三国で対戦になるけど それはもう数年先にシフトしたなこれ 次々のワールドカップ出場や予選も危うい
>>736 いうてそれ以上に
突然侵略戦争を仕掛けるのがアリになるほうがまずい気がする
>>13 それならスポーツに税金は一切使わないと誓ってくれ
>>769 元から隣国は荒れて盛り上がってんじゃね
アルゼンチンとブラジル
アメリカとカナダ
日本と勧告 どこも近親憎悪でスポーツの試合は盛り上がるから
>>752 NATOの拡大をとめるにしても
他国に侵略的な戦争を持ちかけていい理屈はない
そもそもウクライナがNATOに入らざるを得ない状況に追い込んでるのもロシアだからな
ウクライナではロシアが政治的な影響力の支配をしようとして暗殺されまくってる背景があるからな
いわゆる親ロシア派と反ロシア派の争いにロシアが介入して無理やり親ロシア派に武力で支配させようとしてる
こんなやり方は侵略と変わらないからな
>>688 でも本当に世界は理不尽だと思うわ。アメリカは何をやっても許される。今回のロシアがやったことなんて、冷戦時代なら常識だったのに。
>>769 戦争しかけられたウクライナの側はスポーツどころじゃないからね
今回受けた傷が癒えるまでロシアも出場停止にするのが対等
>>786 もう何回も言ってるのにアホにはその論理が分からないらしい
>>767 家に強盗された方が、強盗を追い出そうと反撃したら
喧嘩両成敗にはならんぞ
中国さえ棄権で中立な時点でロシアが一方的に
悪いと気がつけとwww
ここはロシアを敢えて出させて選手インタビューで質問を集中砲火でもする方がいいのではないか? 世界にもロシア国民の心情が伝わるだろう
>>787 ウクライナだけならワンチャン見逃された可能性はあったんや
その後に核で脅迫したのと北欧に対して名指しで次はお前らだと言っちゃったのが致命的だっただけで
やり過ぎなぐらいの方が中国に対する牽制になるから日本としてはありがたいけど、 追い詰め過ぎて核使うなんて事になるとアレだから難しいところだ
つまり有期限より短くなるんだよな。 5年、10年追放と期限を決めるより、無期限だと 3年とか情勢によっては3ヶ月とかも有り得る。 まあ大したことない
>>794 インタビューに答えると思ってるのか?ワリエワのように拒否するだろ
>>794 それは野蛮すぎて後世に批判のネタになるだけ
>>767 さすがにそんな事を言ってる日本人はおまえぐらいやろね
>>787 冷戦状態のノリで侵略戦争始められて、世界が冷戦状態のノリに戻ったら嫌じゃん
突然群馬県が戦国時代のノリで独立を宣言しつつ東京に押し寄せてきて、
そのどさくさに紛れて栃木県まで独立して、
日本が戦国時代のノリに戻ったら嫌やろ?
>>695 イラク戦争は国連OK出してないのに強行したよ
時代が違いすぎるがアメリカ政府もゴミ
今回も相変わらず酷すぎるし
F1はロシアGP中止、ロシアスポンサーおよびロシア人ドライバーのシートも危うい
>>787 常識じゃないね。アメリカは先の大戦以来自国領土を広げるための
戦争は1回もやっていないからな
>>767 一方的にウクライナが侵略されてんだよ
>>786 参照な
ロシア側はウクライナがNATOに加盟しようとした事にイチャモンつけてるが
水面下でロシアがウクライナを政治的に支配しようとしてたんだよ、それをとめる為にNATOに加盟しようとした
だから戦争になった
ロシアが全てにおいて加害者なんだよ
ベラルーシは同じ手法で親ロシア派が政治を支配してロシアの俗国にされた
いわゆる戦争をしない植民地化の方法でな
3/4がパラリンピック初日 当然中国は期間中はやめろと思ってる 世界からハブにされて中国頼みのロシア それまでに決着はつかないとして 3/4からドンパチやると思う? それともパラリンピック停戦あると思う? どっちだ
>>798 まぁその選択権はロシアにあげたという感じかね
戦争状態が続けば10年どころでは済まないかもしれないが
>>564 あのロシア人F1ドライバーはただのロシア人じゃないしね
所属チームのオーナーが父親で、その父親はプーチンと親交のある三十数人の中の1人だからなぁ
>>666 3日ほどで片付けて、パラリンピックで赤組の威厳を示し、そして台湾のシナリオだったのかな
>>778 ロシアクラブと長期契約してる外国人選手かわいそう
文字通り監獄じゃん
本田とかいうのもまた何かしたの? あの男は本当にろくでもないからね。 朝鮮電通とズブズブにつるんで汚いドサ周りみたいな事やってんでしょ? 本当に最悪だったね、あんなのがミランとかね。元10番とか言ってるんでしょ? 朝鮮電通は嫌がらせしたんですよ、間違いなくね。 本当に陰湿な連中だからね、あいつら。
>>811 もうみんな辞めて他国に移動するんじゃないの これからロシアに留まっても不幸だけっしょ
>>51 日ハム→巨人の過程でうやむやになって、10日で復帰したが
中田の出場停止も当初は無期限だったよな
まあ、俺もミランの事も含めサッカーの話もいろいろ忘れてるから さっさと有言実行、人生を回復しないとね。 芸スポでの投稿もあいつらに規制されて1年ちょっと経つね。 まあ、私はサッカーのコメンテーターや監督になりたい訳じゃないのでね、 必要ならご協力差し上げますが、本来の私の持ち味は 科学技術や経済活動の最前線でこそ発揮されるからね、サッカー観戦も 趣味でわいわいやりたいけど。 私は軍事でも知性派の皆さんと楽しく皆さんとやれると思いますしね、 さっさと渡米しないと、皆さんお待ちかねでしょうから。では。
クリミア併合しちゃったしな しっかし、日本に毛の生えた程度の人口に、広大すぎる領土…何のためにそんなに拡張したいのかね
>>780 国民のヘイトは溜まるんじゃね?
制裁を決定した側に向くこともあるだろうが
大義があるとは感じていない層は国への不信感が募るんじゃないかと
実際デモで1000人規模の逮捕が出ていてそれを恐怖で縛れている間は良いだろうが
数が増えてくるのはプーチン的に良い傾向ではないんじゃないかと
まあ選手の生命を守る事が第一で制裁としての効果は付加価値でしかないと思うけど
>>769 1999年くらいにユーロ予選でユーゴスラビアとクロアチアの対決やってた。
>>54 サッカー選手の責任は問うてないよね。
ロシアチーム、つまりロシアが主体
これが論理的思考
ロシア人が入っているクラブチームを断じているわけではない。
例
戦争も兵隊は指示に従って国際ルールを守っていれば問題ない
しかし、国には責任がある。
兵隊に罪はないからといって、国を断じないわけにはいかないでしょう。
NHKはあれだけロシア侵略のニュースを流し続けた後のスポーツコーナーで パラリンピックの選手たちの現地での予行練習をワクワクしながら報道して呆れる
可哀想もクソもあるか国連常任理事国でありながら単なる侵略戦争仕掛けて核で脅してるんだよ ロシア人がプーチンを制裁すればいいだけ それが出来ないなら全世界からありとあらゆる制裁の対象
世界野球協会「ロシアを野球界から永久追放する!」 ロシア「???」「野球って何?」
プーチン自体にはノーダメージかもしれないけど ロシア国民には影響あるだろ、戦争しかけるとこうなるぞって
>>811 ロシアリーグはただでさえ軟禁くらうからな
本田も大事な時期を四年費やした
でロシアとウクライナではサッカー勝負したらどっちが強いん? ウクライナといえば英雄 ウクライナの矢 ACミランシェフチェンコだよな あの頃の最強ミランは好きだったなw
>>709 ロシア専門家が、抜け穴あってあまりロシアに効かないとかなんとか言ってた
>>798 三ヶ月はありえないな
ウクライナの人の生活がある程度戻るまでは無理
>>811 この状況なら契約は破棄できるだろおそらく
ってかロシアのクラブも一気に貧乏になるはず
>>732 どうせ妄想するならこのくらいぶっ飛ぶべきなのかもなwww
なんせこういうのは「劣等感の裏返し」そのものなんだからw
クーデターが起こるか、第二の北朝鮮になるか。戦争に反対しているロシア人もたくさんいるのに気の毒だ。てゆうかこの戦争を擁護してるやつなんてロシア駐日大使と日本人工作員しかいないし。
ロシア擁護の工作員は何で言うかねー もはやあらゆる所で、世界の敵認定されてんじゃんwww 航空便あるウチにお国に帰った方がいいぞ
そういや前回のロシア強かったけどやっぱドーピングしてたのかな?
>>825 やきう「お前らもバットは知ってるだろバットを使う競技だよ」
ロシア「え?バットって武器じゃないの?」
オリンピック停戦というのはオリンピック開会の7日前から
閉会の7日後まで加盟国に停戦を守る事を言うそうな
ロシアがウクライナに攻め込んだのは日本時間で2月24日
「いやいやこれまあくまでも停戦であって今回は開戦だからw」
という一休さん的トンチが効くはずはなく
つまり既にロシア自体がオリンピック停戦守ってないから
https://www.unic.or.jp/news_press/features_backgrounders/27461/ >>831 今のロシアは予選でクロアチアと一位争うほど強い
>>835 本田圭佑はプーチンの覚悟は凄いからウクライナが言いなりになるしかないって言ってた
当たり前だろ、IOCに言われて自分たちで責任取らなくて良くなったからだろ。。。 体操協会の平和ボケ日本人会長も早くしろ。
>>143 レッドチームの政党って、維新のことか。ブルーチームの政党って、日本共産党のことか。
>>70 ロシアの侵略戦争でウクライナはスポーツが出来なくなってる。
なのに侵略者の住民が参加出来るのは不公平って話だよ。
ロシアとベラルーシでワールドカップ開催するから無問題 世界はロシアから孤立している
プーチンを選んだのはロシア人なんだからロシア人にも責任があるとひろゆきがツイートしたら、ロシア人が激怒してたな。あんなのはいかさまの選挙だと。今回の件で俺もそう思うわ。だってこの戦争を擁護するロシア人なんて全然見当たらないもの。
>>828 いやあるでしょ、岸田除いて主だった国の各国首脳は
もうプーチンとはマトモに取り合わないよ
岸田だと「彼も十分に反省したようだ」とか言って
経済協力の話とかしそうだけど
>>849 でもプーチンの支持者はいるよ
多分その支持者も今回のウクライナ侵攻について反対してる人多いだろうけど
>>715 更に次はフィンランド、スウェーデンって恫喝してるし。全くロシアの擁護不可。あのスイスも制裁加えてんのは、放置すれば自国の危機にもなるとの判断からだ。ロシアは常任理事国剥奪レベルで終わらない。戦術から戦略まで全て負けてる。
>>846 やっぱり共産主義者はロシア擁護派なのね
仕方ないとはいえ選手かわいそう プーチンのせいでロシア国民がみんな不幸に
>>843 その理屈ならロシアが核で恫喝しながら日本を占領したら、日本は屈服するしかないという理屈になるな。
>>34 これは政治じゃないよ
攻め込まれてるウクライナがスポーツどころじゃない状況になってるのに、攻め込んでるロシアがのうのうとスポーツ大会に出るのはおかしいという理屈でこうなったんだよ
公平性の観点からだ
これでロシアを締め出さなかったらかつてのユーゴスラビアは気の毒すぎるわ
>>688 それは確かに。
宣伝、根回しの巧拙の違いともいえる。
悪手は、核による脅しだね。
それには言及しない方が西側の反応を抑えられたはず。
>>843 言いたい事はわかるが
こんなん核で世界征服できる世界になるやんね
>>807 パラリンピック中の二週間停戦するとして、
兵士の給料は払い続ける必要はあるからな
戦争が長期化すると戦費がかさんで、ロシアますます詰む
ウクライナが初ドローン攻撃 親ロ派に大統領強気、欧米は苦言
2021年10月31日
https://www.jiji.com/sp/article?k=2021103100694& ;g=int
ウクライナ政府軍が10月下旬、東部の紛争地域で親ロシア派武装勢力への攻撃にトルコ製ドローン「バイラクタルTB2」を初めて使用したとする動画を公開した。
欧米がウクライナに苦言を呈する中、ゼレンスキー大統領は29日、「領土と主権を守っている」と強気の声明を出した。
ドローンは2014年から続く紛争の形勢を一変させる「ゲーム・チェンジャー」となり得る。親ロ派の後ろ盾のロシアは27日、紛争をエスカレートさせる恐れがあると警告していた。
>>852 引退将校たちもプーチンを支持してたのに、今回の戦争には相当激怒してる。他国を侵略する理がないと。
欧州の国からすりゃ 明日は我が身だろ 全欧が反ロシア 少なくとも中期的には今回の侵略は成功しようがない プーチンもぼけてるのかなあ
はあ、被害者がヨーロッパだときちんと処分するんですねえ
ゲームの方もロシアチームと選手はアプデで消されるのかな
>>856 そう、だから馬鹿にされまくってる
そしたらまともに議論できない人が多いとか謎の上から目線で
サッカーしかしてこなかった弊害が出てしまっている
いくらサッカー好きでもああはなりたくないねw
IOCもFIFAもだけど スポーツと政治は別じゃないの? 中国のウイグル虐殺はいいのか? イスラエルのパレスチナ虐殺はいいのか?
>>865 次はどの国に侵攻してくるかわからないからな
>>551 情報統制は前からあるのでVPNが充実している
>>771 陰謀論は抜きにして
なぜイラクをテロ組織の本拠地と断定してフセインをやり玉にあげたのか
というかイラクは全く関係ないよね911は
沢山のジャンルでロシア包囲網jができつつあるな プーチンよ一人でせいぜい恫喝して威張ってればいいよ
またウクライナにはロシア人の家族や親戚がいるってのがな 戦争の大義もなきゃ 感情的にも無理 こんなの成功しっこない
>>853 要するに台本を書いた人間が相当お粗末ってことだ。多分プーチン自身なんだろうが。
>>854 共産主義者って、元自民党の鈴木宗男とかか。
スポーツと政治は分けてほしいわ 選手が可哀想すぎる
うおおお、、、 すげー厳しいな、 やっぱ欧州は容赦ないね、 アジアなら、政治とスポーツは違う! ってなると思う
ロシアのいいなりになるしかないなんて本田は一言も言ってない 実質そうだろ!て解釈するのは勝手だが、言ってないもんは言ってない
>>869 ロシアとPOしないって欧州の国が言ってるから仕方ないんじゃね?
>>881 サッカーは商業的に金は動く
裏で軍事費用になったらしゃれにならんよ
>>881 >スポーツと政治は分けてほしいわ
これ嘘なんだよ
嘘だと知りつつ都合のいい時だけこれ言うのが「政治」
>>881 でも試合始まったら、観客席からロシア選手にゴミ投げられるのが見えているじゃん?
それを防ぐためにも必要な処置かと
>>551 ロシアで一番普及してる検索窓及びポータルサイトはヤンデックスだけど
中国みたいにGoogleやBingのトラフィック規制してるわけではないので
ロシア国民はそこまで情報統制ガチガチではないよ
>>6 そもそもジャップは人の亜種、
人類の祭典に不相応
>>882 政治ではないな
だって戦争に賛成してるやつなんてほぼいないからな
意見が割れないんだ
人災だこれは
ロシアは情報規制してるからウクライナに侵略戦争しかけてる事も殆どニュースで流れない ネットで人づてに情報が入るから皆知ってるだけで だからFIFAから追放された事もニュースで流れない 共産主義、社会主義てそういう国なんだよ
これ、、、 やきうまで派生したら、さすがのロシア人も黙ってないやろな
>>872 それなんだよね
アメリカ人の頭の中では、911=イラクの攻撃みたいになってる
オリンピックの前に起きてればもっとおもしろい展開なったのにな
何故か今回の戦争を擁護するロシア人は見当たらず、意見を求められても皆腰が引けている。家族や親戚がいるので下手なことを言うと危ないらしい。一方で一部のへんてこな日本人が都市伝説レベルの陰謀論を必死に拡散してる。プーチンはお見通しだから西側の挑発には乗らないと。乗ったじゃないか笑。
もしかしてロシアはアジア枠にくるか? 欧州に嫌がられてるならそれしかなくなる?
スポーツ選手は関係なくない? アメリカからロシアへの武力以外の攻撃エグいなあ
>>888 その場合の政治というのは意見が割れるから主張合戦するなという意味
今までも災害があった時とか誰もアピールするの止めないだろ
意見が割れないから
今回もそう
>>786 >親ロシア派と反ロシア派の争いにロシアが介入して無理やり親ロシア派に武力で支配させようとしてる
偏った低次元な論理を上から振りかざすのやめた方がいいよw
介入してるのロシアだけだと思ってるとこがもう何て言ったらいいか狭量で偏狭だわw
ウクライナ現大統領が民主的に選ばれたとか思ってそうだねw
ロシアとの対戦を避けるのではなく 対戦して、見たかロシア?ぐらい息巻いてほしいぜ。
>>1 政治アピールを禁止しているFIFAが自ら政治アピールしてて笑える。
もう二度と政治アピール禁止なんて言うなよ?
明日にはスイフトが発動するから、ロシアの資産家はルーブルを仮想通貨に避難させるだろうな。 しばらくビットコインやイーサリアムが爆上がりするぞ。 プーチンの軍事費にされない様に規制かけとけよ。
>>900 サッカーだから多分アメリカがじゃなくて欧州の声で動いたと思われる
スポーツとかオリンピックって 「戦争しない代わりに平和的に競争する」という目的だろ なのに暴走したら、スポーツ界から追い出されるのは仕方ない
>>807 へたすりゃパラ中のロシア選手との失格覚悟の競技拒否も起こりえるからな
そうなりゃ習近平の面目丸つぶれ
>>881 ロシアを追放しないと
ロシア以外の国の選手がこんな危険な国に行って試合しなきゃならないから、かわいそうだよね
スポーツと政治分けるとか言ってる奴w 自国が戦争してる中で呑気にスポーツやるとか頭おかしいわ
>>893 テレビ新聞だんまりでネットじゃタレ流しなら逆効果だろ
>>916 悪かどうかはどうでもいいから侵略をやめろという話
それで一致してる
>>912 国民全員で戦争する方がおかしいだろ
職業選択の自由もないのか?
>>902 ロシアが独立派に武器供給してたのは周知の事実ではないのか
ウクライナ東部で民間の旅客機が地対空ミサイルで撃ち落とされた事件あったよね
>>895 世界中の多くの人間が911テロはアメリカの自作自演だと思っているし、俺もそう思う。そもそもあんな事件を起こしながら何の要求も出さないのが不自然すぎる。第2第3の脅迫があってもおかしくないのになしのつぶて。
5chの他所でやれ規制みたいだよねw 厳し過ぎるんじゃ無いの?
制裁どうのこうのよりも試合がまともに開催出来ないからだろ。 ロシアがアウェーに行く時に選手の安全確保とか難しいだろ。
>>900 >スポーツ選手は関係なくない?
子供じゃないんだから
こういう「子供だましの考え」は捨てなさい
今回の五輪だって
民族浄化国家主催でなんでやってるのか・・・
換言すると
五輪なんてやるから
ウクライナ侵略が起きてるんだよ
>>919 元はウクライナが対話に応じなかったがからだよ
ウクライナも同じぐらい原因
>>1 ロシアが追放されるけど、個人の資格でロシア委員会チームができるんですね。はい。
元ドルのヤルモレンコって香川がいた当時はロシア人扱いだったのに 現ウエストハムではウクライナ出身になってるわ。
あのキチガイ大統領を担いできたのはロシア国民なんだからそれ相応のツケは払ってもらわないとね
>>881 スポーツ選手を人質に取られるだけだぞ
北京五輪でも自由に発言や批判できないし
>>621 やればいい
別に構わんよ
みんな死ぬだけ
>>931 本当に無差別なの?
現地で見てきたの?
多分ロシアがウクライナから撤退したら戻れるんじゃね?無期限って事は長くならない可能性も逆にある
>>923 ドーピングで勝とうとしたインチキ陰湿国なんだが
>>904 政治アピール禁止は正しい
だけど
政治とスポーツは別 というのも嘘
>>901 災害は政治じゃないだろ。
戦争は政治だし意見は割れてるよ。
>>893 さすがに欧州POやCLの日程くらいはみんな事前に知ってるから当日に中継無ければ分かるだろうよ
>>936 Twitterに上がってる動画で色々と分かるけど
何の罪もない一般市民が大勢亡くなってる
交渉開始の条件は無しとは言え、停戦交渉してる最中もバンバン民間人のいる都市を攻撃してるようでは粛々と制裁せざるを得ないだろうね。
>>920 別に球蹴り好きなら勝手にやってりゃええよ
>>941 まあスポーツ出身の政治家も多いしな
スポーツは根本的に代理戦争の一種だからロシアに勝たせたくないってこと
>>933 あの選挙はインチキだとロシア人は言っている。
陰謀論者や逆張り好きが多いのが笑うな ネットだからなのか、現実でもそうなのか知らんが
>>902 ウクライナでは親米派の議員が毒殺されてる
つまり政治的な戦争が以前からあったんだよ、ロシアが政治的な支配をしようとする動きが活発にあってNATOに参加しウクライナの自治権を維持しようとするのは仕方がない事なんだよ
むしろそうせざるを得ない選択肢になっていた
ロシアが一方的にウクライナ侵攻して ウクライナ人殺してる中で 「俺はロシア人だけど個人参加だから関係ない さあ正々堂々と平和の祭典しようぜ!」と ロシア選手が言ったら流石にイラッとするでしょ
>>900 お前みたいに何でもアメリカの仕業と勘違いしてるのはどういう環境で育ったんだろうな日本共産党の親に育てられたのか?
ワリエワ演技時のアメリカ人の対応は大人気無かった。
>>947 ロシアも承知の上でやってるだろうね
逆に言うとそこまでしなきゃいけない状況にロシアを追い込んだアメリカがやばい
>>951 でもそれってそのロシア人個人の意見ですよね?
>>903 そもそもウクライナ側はスポーツなんてやってる場合じゃなくなってるから
>>929 だからそんなのどっちでもいいって
武力行使した時点でロシアに制裁が必要
というだけ
フィギュアスケートの世界選手権が来月フランスでやるがそこからもロシア人外すとか言われてるな
>>963 ウクライナが核兵器を保有しててもそれ言える?
ロシアって石油企業を国営化したし、もう事実上プーチンの国なんだよな。プーチン自身が絶対そういう感覚があると思う。俺の国をどうしようと俺の勝手だみたいだ
政治はスポーツだけじゃなくて全ての物事と関わってくるんだから スポーツだけ別にしろとか無理
>>960 馬鹿は死ねよw
「スポーツと政治は一心同体」なんだよ
こんなことも分からねーのかw
サッカーw杯が何故もりあがるか考えろ
ロシアに勝ってほしい人はこれからも あらゆるロシアの侵攻を許していくの? スウェーデンとか名指しされてるけど
民族浄化国家で五輪なんてやるから ウクライナ侵略が起きたんだよ IOCはウクライナに賠償金払ってやれ
>>951 選挙がインチキかどうかに関わらずプーチンには支持者いるんだよ
世論調査も上下動あるし
クリミア併合でピークを迎えた
それを再現したくてウクライナ侵攻して今度は大失敗しておそらく支持を失う
>>26 その理屈だと、いくつかの県の警察や、大阪地検特捜部も参加できなくなるな
アメリカやイスラエルが正しいとは思わないが、どこかで境界線を引くとするならば、そこではない気がする
サッカーで済んでいるうちはまだ良い ロシア人はプーチンを早いとこどうにかしないと、世界中からかつてのユダヤ人のような扱いを受けるぞ
>>850 いつ総理がロシア擁護した?嘘つくなよロシア擁護したのは立憲や維新の鈴木宗男だろ?
パヨ脳はなんでも自分の都合よく頭の中で書き換えして本当だと思い込むからな。多分プーチンも似たような状態なんだろうな。
政治とスポーツは別というか 代わりにスポーツをやるからそこに政治のアピールを持ち込むな が正しい
>>883 そういえばF1のトルコGPの表彰式を政治的に利用したとしてトルコを永久追放したほどFIAは政治とスポーツを分けて考えてるスタンスだけど今回はさすがにロシアに厳しいな。ロシア関連は全て排除の方向に
スペルマ、ロシア革命スレも立てろよ率先して 軍部が離反したら革命になるぞこれ 第二次ロシア革命
>>965 真面目な話、ウクライナが核兵器を保有していたら、今回の事態にはなってないんじゃね?
>>978 立憲がいつロシア擁護したんだ、デマウヨ?
>>971 それはロシア人も認めてたな。特にTVしか見ない老年者になるほど支持者が多いらしいね。逆に若者には全然人気がないらしい。肌感覚的には支持不支持の割合は4:6位じゃないかって言ってた。
>>965 武力行使をしたか、しないか
日本語分かる?
プーチンと同じで何か発症してるのかな
核はそもそも防御手段としての意味だから、核で先制攻撃するなんて事は有り得ない
ドーピングの無いクリーンなフィギュア女子の順位が見られるかもしれん
>>977 維新の(元)議員で1番有名な橋下や鈴木宗男が擁護してるんだから、世間的には党の方針だと思われても仕方ないだろ。
>>980 政治的アピールは意見が割れて揉めごとになるからな
だからやめろとなる
一方で災害時のエールもそうだし今回のウクライナも
世界の意見はほぼ一致してるから揉め事にならないからただのメッセージみたいなもん
揉めなきゃいいということ
>>1 すべてのスポーツからベラルーシ・ロシアは除外すべき
とんでもないことになってきた 全てのスポーツ界からロシアは追放されるだろう オリンピックも早くしろや 今大会のROC選手のメダルを全て剥奪する!と声明ぐらい出せよ
このスレッドは1000を超えました。 新しいスレッドを立ててください。 life time: 4時間 40分 3秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php