◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【ウクライナ】ゼレンスキー大統領、EU加盟を正式申請 文書に署名 [スペル魔★]YouTube動画>1本 ->画像>9枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1646069846/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1スペル魔 ★
2022/03/01(火) 02:37:26.24ID:gl3AZLDe9
[リビウ 28日 ロイター] - ウクライナのゼレンスキー大統領は28日、欧州連合(EU)加盟を正式に申請する文書に署名したと明らかにした。

ロシアによるウクライナ侵攻が続く中、ゼレンスキー大統領は特別措置の下で、ウクライナが直ちにEUに加盟できるよう要請した。

https://jp.mobile.reuters.com/article/amp/idJPKBN2KX28T

【ウクライナ】ゼレンスキー大統領、EU加盟を正式申請 文書に署名  [スペル魔★]YouTube動画>1本 ->画像>9枚
【ウクライナ】ゼレンスキー大統領、EU加盟を正式申請 文書に署名  [スペル魔★]YouTube動画>1本 ->画像>9枚
2ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 02:38:56.32ID:hvVlYfFU0
あーもうこりゃ止まらんわ
3ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 02:38:57.91ID:Xua2xMt00
その時、歴史が動いた
4ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 02:39:08.72ID:pMRelvqF0
共に時間稼ぎだったって事だな
本ちゃんはここからだな 覚悟はいいか?
5ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 02:39:38.16ID:NZXOOlPe0
遺書のつもりで書いてる
6ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 02:39:51.76ID:oEFv4Uov0
なんでEUに入ったらプーチン怒るの?NATOじゃないのに
7ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 02:40:03.00ID:eeWT3yDI0
審査があります
8ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 02:40:23.11ID:NNjbmo4E0
EUは認めない気がするけどなぁ
9ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 02:40:32.77ID:RnVf/5Cs0
もうこれ核撃ち込まれて終わりだよ、、、
10ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 02:40:44.54ID:3n9+xHEC0
キエフ大空襲まだ?
11ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 02:40:50.27ID:GL2Xi3Zk0
NATOもそうだけれどEU憲章的に現状で加入は無理なんでは?
紛争中とか論外でしょ
12ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 02:40:53.10ID:rkA3iwAr0
またそんな無茶振りされても困るだろうに
ずるいやり方すんなよ
13ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 02:41:13.09ID:C4AvT+Ub0
サイン適当すぎやろ
14ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 02:41:21.26ID:0Y+8nIjg0
欧米が力でロシアを潰す決定をした証左

ロシアは間違いなく核を使う

第三次世界大戦が始まる
15ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 02:41:27.13ID:bdA2JNLH0
我儘許したら死ぬのはEU
16ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 02:42:15.06ID:iME/cTh60
>>6
EU加盟はウクライナの主権の一部をEUに委譲する事になるんだよ
17ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 02:42:20.27ID:iLBj9N9u0
>>11
財政赤字がクリアできるはずもないし。
18ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 02:42:29.68ID:VBcSQXc00
来たか...
19ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 02:42:31.12ID:FXDWCSjr0
>>1
これもしかしてEUが承知した時点でEUが飛んで火にいる夏の虫んんじゃね
20ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 02:42:32.19ID:WbovKbip0
オワタ
終わらない
21ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 02:42:45.39ID:BnPygWPO0
EUが拒否するだろ
入った途端に経済ボロボロで国土にロシア軍がいる国を
なんで助けるんだよwwwww
お前が延命するにはNATO入りしかない、無理だけど
22ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 02:42:46.45ID:CqwqJzLB0
こいつ行動が軽すぎるよな。そりゃプーチンもブチ切れるわ。
23ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 02:42:50.67ID:IzO1eWao0
>>10
核で消えるよ
24ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 02:43:05.24ID:CbjP3T/p0
>>1
どさくさに紛れて
25ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 02:43:16.69ID:eeWT3yDI0
ギリシャが財政をゴニョゴニョして加盟後に借金発覚
26ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 02:43:30.08ID:9/wNT1WN0
m9(^Д^)プギャー
プーチン見てるー?
ウクライナに舐められてるよプーチン
おこなの?おこなの?
m9(^Д^)プギャー
27ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 02:43:30.21ID:iLBj9N9u0
今のウクライナはなんとかして他の国を巻き込むことを考えているのは間違いないだろうな
28ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 02:43:40.79ID:TFEwWFGN0
停戦交渉でロシアがそれだけは許せないと指摘したことを、停戦交渉中にやるのか。
核を使うときが来た。
29ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 02:43:51.27ID:yK/u3Zuo0
即時加盟できる特例なんてあるの?
普通は年単位で時間かけて審査するだろ
30ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 02:43:53.56ID:CbjP3T/p0
>>6
EUはNATOと無関係なのかよ。
31ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 02:43:57.38ID:G9u6ncmg0
散々エラソーなこと言って亡命かよ
32ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 02:43:57.51ID:rkA3iwAr0
発達ガイジくせえよなこいつ
33ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 02:44:01.73ID:eBzYdlpU0
>>21
EUは歓迎するって声明出してたぞ
今すぐ許可するのかはわからんが
34ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 02:44:03.23ID:kPD1d1f70
>>8
昔からEU側から入れ言われてる
35ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 02:44:08.14ID:Vf8J0UWb0
NATOにもEUにも加盟してみんなでロシアを叩け
36ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 02:44:21.21ID:BnPygWPO0
>>33
ポーズだよ、まぁみとけ
37ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 02:44:27.27ID:4NPMmj4L0
>>21
今拒否したら世界から叩かれそうだがどうなんだろう?
38ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 02:44:39.35ID:9v0GHOhQ0
もう数日で天国行くんだから
無意味じゃね?
39ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 02:44:44.59ID:w56RMyna0
>>1
EU市民を



殺した



犯罪国家ロシア
40ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 02:44:53.73ID:WeES5rtI0
ウクライナが出した停戦条件がクリミア含むすべての領土返還だからな、本当に優勢だったんだろうな、こうなると手をこまねいてたEU諸国も一気に動き出すな
41ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 02:45:00.69ID:iLBj9N9u0
よく日本はEUに入る基準をクリアできないとか言われたっけな
42ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 02:45:10.41ID:KQ9vDm6v0
ユダヤの勝ち?
43ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 02:45:10.57ID:CbjP3T/p0
>>35
イギリスは抜けてよかったとおもてる。
44ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 02:45:10.88ID:FjN/09h+0
これ実はロシアが攻めるの待ってた見たいな戦略なんか?
止まるにとまれないロシア潰す絶好の機会ではあるがマジで核戦争になっちゃう奴になるんか?
プーチン政権の終わりが見えてきたね。
45ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 02:45:24.02ID:DRIIesGp0
おらは西側という宣言
46ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 02:45:34.53ID:bdA2JNLH0
お前ら桃鉄で貧乏神許すの?
47ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 02:45:35.44ID:yK/u3Zuo0
>>34
通常ならやる審査すっ飛ばすの?
48ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 02:45:51.88ID:6MM2BXXK0
ロシアが負けて資本主義化したら
チャイさんは文字通り四面楚歌になるなw
49ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 02:45:53.89ID:hg8wFOKt0
産まれて初めて反戦デモ参加するかもしれん
青と黄色の服着てロシア大使館前行けばいいのかな??
50ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 02:45:54.19ID:7hACaSQ40
>>8
昨日あたりEUのおばはんが「EU入りを歓迎します」とか言ってたよな
51ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 02:45:55.67ID:pGQrqdxh0
なんで今w
停戦後でいいじゃん。
52ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 02:46:02.69ID:FXDWCSjr0
>>16
つまりEUが無条件降伏と非武装を要求されるわけだね
53ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 02:46:20.76ID:KQ9vDm6v0
ロスチャイルドに勝てないプーチン3号
54ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 02:46:20.76ID:yK/u3Zuo0
>>41
死刑ある国は駄目なんじゃね
55ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 02:46:27.54ID:Cr0rsGkU0
停戦なんてないから
56ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 02:46:30.06ID:OzpURKXu0
こりゃ,プーチン壊れるな。。
ボタン押さなきゃいいが・・・
57ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 02:46:33.52ID:a+YYHVse0
eu対ruusia潰しあえ〜
58ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 02:47:07.18ID:iHvnhMzk0
以降EUが喧嘩の相手です
59ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 02:47:11.29ID:9+TuYiwi0
軍事同盟と経済協力機構の重みの差が分からない知恵遅れたちが↓
60ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 02:47:28.91ID:iLBj9N9u0
EUのボレル上級代表は、ウクライナのゼレンスキー大統領の要請にもかかわらず、
まずはロシアへの制裁の件を協議するのが優先事項であり、
ウクライナのEUへの加盟問題に関しては「討議の対象とする予定はない」と述べた。

またアイルランド首相もウクライナが近いうちにEUに即時の加盟を認められる見通しは薄いことを認めた。

ソース
Ukraine’s EU membership ‘not on the agenda’ Borrell
https://thepressunited.com/updates/ukraines-eu-membership-not-on-the-agenda-borrell/
Despite President Zelensky wanting entry fast-tracked, the bloc isn’t talking accession yet, top diplomat says

The European Union’s High Representative for Foreign Affairs Josep Borrell said on Monday that membership for Ukraine
is currently “not on the agenda,” with the Russian offensive a more pressing issue. Earlier, President Volodymyr Zelensky
asked the EU for Kiev’s “immediate accession.”
61ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 02:47:29.15ID:zIkIhOUV0
NATO加盟してなくともEUならともに戦うのでは
62ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 02:48:01.86ID:snQ9kzzi0
クリミア侵攻に対する経済制裁で
ロシアは現在、深刻な経済危機に陥っている

しかも、プーチンたちは、自分がロシアから去らない限りロシアを経済危機から救うことができないことを理解している

経済危機が続くことで、いずれ民衆が蜂起し、政権交代が起こる可能性が出てきたため
しばらくの期間、反国家的権力と、国民から盗んだ富を守るための手段として
プーチンは自分の権力と富を守るためだけに戦争を開始した

だがそれは、わずか数日でロシア国民全員の資産を紙屑同然にして、ロシア国民全員を一文無しにしてしまった

ロシア国民はプーチンを崇拝していない
天皇陛下を崇拝し、どこまでも天皇陛下に追従した、大日本帝国の国民とは違う

プーチンの核兵器使用の脅しは、核で反撃されるロシア国民にも向けられている

プーチンに無一文の貧乏人にされたロシア国民は、もうすぐプーチンを見限り、クーデターが起きる
63ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 02:48:23.68ID:BnPygWPO0
>>43
イギリス人の民度は世界一だな
極東から引っ越したい
64ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 02:48:27.62ID:w56RMyna0
ヒト、モノ(兵器)、カネの移動が自由なんだろw
65ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 02:48:28.21ID:iHvnhMzk0
>>59
お前が情弱なだけだろ
66ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 02:48:38.36ID:DRIIesGp0
どこまでがシナリオなんだ?
こりゃ核戦争もあり得るわ
67ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 02:48:42.47ID:pGQrqdxh0
>>61
EU委員会はそういうことに巻き込まれるのを避けるために
結成されたような。
68ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 02:48:48.95ID:yK/u3Zuo0
>>59
でもEU軍作る気じゃね
外交はもうEU単位ででやってるから
後は軍の創設だけって
69ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 02:49:09.97ID:FXDWCSjr0
>>43
EUにウクライナ入った瞬間に寝返った東欧諸国から総攻撃始まったら笑うあw
70ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 02:49:16.80ID:QHUqpYMz0
なんか論理的じゃないな
先生に告げ口する小学生みたいな
71ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 02:49:28.90ID:ZaZLVJeM0
>>66
 NATO事務総長の発表は、バイデンに「NATOが派遣しないと決めたのだから、仕方がない」という弁明を与え、米軍がウクライナへ派兵しないというのは、これで決定的となっただろう。

 あまりに残酷ではないか――!

 ウクライナをここまで焚きつけて血を流させ、自分は一滴の血も流さずにアメリカの液化天然ガス(LNG)の欧州への輸出を爆発的に加速させることには成功した。

 おまけにアフガン撤退によって離れていったNATOの「結束」を取り戻すことにもバイデンは今のところ成功している。

 この事実を直視しないで、日本はこのまま「バイデンの外交工作に染まったまま」突進していいのだろうか。

 このような「核を持たない国を焚きつけて利用し、使い捨てる」というアメリカのやり方から、日本は何も学ばなくていいのだろうか。

 物心ついたときにソ連兵の家屋侵入に怯えマンドリンの矛先に震えた経験を持つ筆者は、プーチンのやり方を見て、アメリカの日本への原爆投下に慌てて第二次世界大戦に参戦し素早く長春になだれ込んできたソ連兵を思い起こした。   

 ソ連はいつも、こういう卑劣な急襲を行う。そして日本の北方四島を掠め取っていった。その伝統はロシアになっても変わっていない。

 一方では「核を持つ国アメリカ」のやり方は、日本の尖閣諸島防衛に関しても、ウクライナを利用し捨てたのと同じことをするのではないかと反射的に警戒心を抱いた。なぜならバイデンはウクライナに米軍を派遣しない理由を「核を持っているから」と弁明したが、それなら「中国も核を持っている」ではないか。

 「米露」が核を持っている国同士であるなら、「米中」も核を持っている国同士だ。だから万一中国が尖閣諸島を武力攻撃しても、「米軍は参戦しない」という論理になる。

 自国を守る軍事力を持たないことの悲劇、核を捨てたウクライナの屈辱と悲痛な悲鳴は、日本でも起こり得るシミュレーションとして覚悟しておかなければならないだろう。
72ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 02:49:39.65ID:W+FmfYuu0
EU抜けてるからか関わりたくないのか 今回イギリスは静かだね
73ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 02:49:47.41ID:4avqLlYf0
>>63
税金高いし医療はお粗末だけどな
そこそこ金あったら幸せかも
74ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 02:49:50.44ID:K5f+RgJl0
EUが承認したらポーランド侵攻まであるぞ
75ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 02:49:58.79ID:JwAP4knW0
ゼレンスキーの保身に付き合い続けるのムリだわ
支持率のためにロシアに喧嘩売っといて周りに拡げるこいつはクズじゃないのか
76ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 02:50:02.59ID:HjcSTFsx0
ポーランドとバルト三国が昔の恨み晴らしたくてうずうずしとるだろ
77ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 02:50:04.78ID:pGQrqdxh0
>>70
いやあ、EUを巻き込もうと必死なんだろう。
78ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 02:50:16.59ID:fmUjxchP0
EU「めんどくせー、プーさんやっちゃってください」
79ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 02:50:22.54ID:vOusohBD0
ロシア「チョマテヨ」
80ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 02:50:23.28ID:k8g1tI/S0
>>1
ゼレンスキーGJ!!!





と言っていいのかw
81ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 02:50:26.06ID:ctZlfVE+0
ウクライナは速攻で加盟できて
トルコはいつまで経っても加盟できないw
可哀想だな
82ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 02:50:37.79ID:iLBj9N9u0
>>68
トランプがNATOを攻撃しまくってそんな気運が一時期高まったな
また再燃しそう
83ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 02:50:42.65ID:QwxLUD3R0
これはぬっ頃されて終わるね
南無阿弥陀仏
84ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 02:50:44.28ID:bdA2JNLH0
>>75
プーチンは最初の最初からゼレンスキーさえ引けばやめるいってるんだよね
85ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 02:50:46.82ID:fmUjxchP0
>>63
飯が不味くてもいいなら
86ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 02:50:51.63ID:pQdLJz3C0
EU「巻き込むなよ」
87ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 02:51:09.84ID:4avqLlYf0
>>70
ゼレンスキーのやり方って政治家じゃないんだよ
良くも悪くも
88ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 02:51:11.27ID:JukZl4KJ0
そのうちTPP加入とか言い出しそう
89ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 02:51:25.24ID:pC6SCSA60
は?

コレモウゆるされんぞ
90ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 02:51:34.44ID:TFEwWFGN0
ウクライナは巨額な対ロ債務を抱えているから、EUは加盟を認めないよ。あれこれ世話してやらなきゃならないじゃん。
91ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 02:51:39.16ID:VKwRv2kb0
ロシアを挑発してるやろ
92ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 02:51:46.06ID:eeWT3yDI0
>>50
ほんとは破産国は入会できない決まりなんだけどね
無理に加入すると通貨評価を下げられてインフレ地獄になる
93ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 02:51:51.75ID:9/wNT1WN0
NATO加盟への布石だな
停戦交渉など時間稼ぎの茶番ってことだ
ロシアはゼレンスキー政権を転覆させる以外に勝利はなくなった
プーチン極まったな。
94ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 02:51:55.74ID:piXE27cZ0
先生!EUとNATOの違いをkwsk(・へ・)
95ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 02:52:03.47ID:pGQrqdxh0
>>72
わるいけどイギリスは裏でロシアとなにかやってそう。
こういうとき裏で利益を上げているのがイギリスじゃん。
96ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 02:52:04.83ID:j+vb7Fqt0
だんだん調子に乗ってきたなw
早く仕置きしろや!
97ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 02:52:09.33ID:MhqUiiMx0
ウクライナは世界中を煽ってる
動くなら今だと煽ってる
この状態が長引けば、様子見をしていた血の気の多い国も動き出す
そうなれば世界大戦一直線
98ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 02:52:12.94ID:Uw1aN5EY0
さぁプーチンは失策の腹いせにウクライナではなく欧州連合加盟国に核ミサイルを撃つのかね?
99ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 02:52:50.18ID:7PHTUhbC0
>>90
そんなのこの戦争で吹き飛んでしまうわ
100ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 02:53:10.89ID:yK/u3Zuo0
>>72
イギリスはロシア叩く気満々ですがな

だけどEUはウクライナみたいな貧乏国抱え込んだら
経済支援しなければならないから
独仏あたりのEUの富裕国の国民の間では
この騒ぎが終ったらウクライナヘイトが溜まると思う
イギリスはEU抜けて正解
101ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 02:53:13.73ID:k8g1tI/S0
困ったEUw
102ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 02:53:21.70ID:B0YNhyad0
まだ核発射はせんやろ
103ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 02:53:37.72ID:+Wsgla8t0
ユーロ安でまたドイツが得するパターン?
104ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 02:53:40.47ID:w/CRVmF4O
>>1
申請は却下しにくいだろうから保留になるだろうな
105ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 02:53:45.55ID:pGQrqdxh0
>>90
あら、金はちゃんと払えよなーw
106ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 02:53:59.22ID:fcOXcxDF0
今牡蠣で下痢だから来週にして…
107ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 02:53:59.86ID:gIBDSM/A0
加盟したらEU参戦するのかな
108ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 02:54:14.36ID:b2aBrwul0
むしろ金なんて戦後賠償で
いくらでも毟れるだろ
EU入り断る阿呆はもういない
109ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 02:54:16.17ID:BnPygWPO0
EUただの経済協力圏の互助会
ウクライナが入ったとてロシアにノーダメ
書面みないでハンコ付きまくってるだろゼレちゃん
110ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 02:54:21.08ID:UJfqFE3v0
フォンデアライエンだっけ
111ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 02:54:27.04ID:KWDE1lal0
こりゃ撃つわ 
112ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 02:54:38.28ID:xb99PKH80
コレでロシア対EUになったな
113ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 02:54:44.41ID:1LTB2puT0
おい、このゼレンスキーってキモイぞ
114ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 02:55:01.65ID:v+8XAfjT0
ゼレンスキーが英雄と持ち上げられるのは核が落とされるまでの僅かな間だけよ
115ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 02:55:20.72ID:RsFVkeMH0
ゼレンスキー大統領はチリのアジェンデ大統領みたいに機関銃で応戦して死ぬことになるのかな
116ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 02:55:27.73ID:C4AvT+Ub0
>>104
とりあえず入れて後で条件整わせる感じかね
117ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 02:55:50.69ID:9/wNT1WN0
まあまあプーチン
そんなにプルプルすんなよ(爆笑
118ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 02:55:59.37ID:pGQrqdxh0
>>106
生で食べたの?
カキは当たったことないんだよなー
カニはあるけどw
119ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 02:56:04.78ID:RIRExuGM0
承認には数ヶ月以上掛かるが
それ以前にコレが通るなら俺の履歴書も通るレベル
ウクライナがEU加盟出来たら俺もハロワ行ってやんよ
120ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 02:56:13.13ID:yK/u3Zuo0
>>109
いやもう政治もやってっから
EU単位で経済じゃなくて政治のお願いしに日本に来てたことがあったよ
121ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 02:56:13.90ID:AQPyXLhN0
EU東側「入れてやれよ!」
EU西側「ちょまって、巻き込まれたくない」
122ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 02:56:15.02ID:UdEMHzx30
核って言ってもウクライナってほぼロシアやろ?
そんなとこに撃つのか?
北海道ならまだ分かるが
123ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 02:56:37.30ID:L8Nlvk3H0
大戦始まるのは間違いない
124ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 02:56:41.35ID:HnR0vgo/0
21日にすんなり動けてりゃこんな事にもならなかったのに
プーチンとキンペー涙目やなw
125ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 02:56:58.07ID:eeWT3yDI0
>>100
ポーランドぐらいの中貧乏でもイギリスじゃすごい不満があり
それがEU脱退の一つの原因
ウクライナの世話をするEU主要国は1つもないね
岸田リーダーが呼ばれるわけだわ
126ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 02:56:59.17ID:tCEwwrGJ0
な、何が始まるんです?
127ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 02:56:59.41ID:fcOXcxDF0
>>118
蒸し焼きとフライ
128ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 02:57:00.27ID:sItJurBV0
EU加入する資格はウクライナにはないw
被害者面してどさくさにまぎれこもうって完全な確信犯だw

ゼレンスキーがいかにチンピラ化がよくわかっただろw

ウクライナは何一つ満たしてないくせにいけしゃーしゃーとww

加盟候補国は加盟に必要な要件として以下の基準を達成していることが求められる。

民主主義、法の支配、人権、マイノリティの尊重と保護を確保する安定した体制を有していること
連合内における経済的な競争力と市場原理に耐えうる能力を有していることに加え、市場経済が機能していること
政治同盟、経済同盟、通貨同盟としての目的を遵守するなどの、加盟国としての義務を負うことができること
129ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 02:57:09.53ID:9+TuYiwi0
ジャイアンと軍事同盟を結べば誰かと喧嘩になった時に自動的にジャイアンが相手をぶん殴ってくれるんだよ
ジャイアンとお小遣い融通条約を結んでも喧嘩の味方にはならないんだよ
ここまで説明しなきゃならないなんてw
130ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 02:57:17.45ID:xb99PKH80
>>119
部分的承諾だろ
勿論紛争戦争関連が最優先で承認
経済関係は後回し
131ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 02:57:18.94ID:4DwFwjV60
世界大戦か
132ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 02:57:18.96ID:pGQrqdxh0
>>112
ゼレンスキー、恐ろしい子
133ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 02:57:43.68ID:BnPygWPO0
>>120
政治の何をやってるの?何も変わってないぞw
まぁ見とけ
ロシアは死ぬがウクライナも瀕死で終わる
134ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 02:57:49.32ID:BPGa/NwT0
実はプーチンが嵌められた説
135ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 02:57:53.66ID:JsV9OgFS0
え、マジで申請したの?これやばくね?
停戦するには着地点が遠すぎるし、やばない?
136ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 02:57:55.03ID:1aEJbzUz0
おめでとう!これで君も晴れてヨーロッパだ
137ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 02:58:15.91ID:Rx7fSHRx0
ポチっとな
138ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 02:58:26.12ID:AQPyXLhN0
>>126
ヨーロッパvsロシア
因縁の対決に終止符がうたれる
139ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 02:58:27.72ID:pGQrqdxh0
>>127
ええ、それで当たるものなのか?
30個くらい食べたの?
140ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 02:58:33.48ID:DGTF+DvP0
こいつわざとやってるだろ
大戦への旗振り人

なぜ国民を1番に避難させない?
頭オカCだろw
141ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 02:58:36.10ID:4NPMmj4L0
ヘルメット用意しといたほうがいいか?
142ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 02:58:36.51ID:sItJurBV0
>>130
国内マイノリティを迫害してる時点で加入できないのよねl・・・
143 【だん吉】 !dama
2022/03/01(火) 02:58:39.05ID:t1R4dmRW0
これはヤバイですよ
144ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 02:59:10.11ID:Dtf3xPxt0
>>60
あら
やはりすぐに加入は無理か(´・ω・`)
145ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 02:59:30.37ID:9/wNT1WN0
ゼレンスキー「プーチンザコ過ぎm9(^Д^)プギャー」
146ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 02:59:39.09ID:xb99PKH80
>>142
完全加入は別問題だぜ
取り敢えず戦争をやめさせるための署名なんだよ
147ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 02:59:42.18ID:AQPyXLhN0
>>135
戦争中に軍事同盟やら協定やら組まれるなんて
そんな珍しいもんじゃないだろう
148ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 02:59:45.95ID:sItJurBV0
>>140

国家総動員だ
俺を守れ!

だからなw
149ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 02:59:48.32ID:k8g1tI/S0
>>108
勝ちきればエネルギー資源で賠償払わす事が出来るが勝ちきれるかな
くすぶりじゃアカンねんで
ロシアを完全に叩き潰して降伏させな
150ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 02:59:55.07ID:4yWGcufr0
どさくさ
151ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 03:00:06.14ID:yK/u3Zuo0
>>125
それイギリスに働きに来てた東欧移民の問題だっけ

ギリシャのデフォルト回避のためにEUが金出したとき
ドイツ人とかキレ気味でギリシャ人への風当たりが強かったはず
ギリシャ問題解決して無いのにウクライナ抱え込むとかもう嗤うしかないw
152ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 03:00:29.48ID:pYN35u8Z0
さすがお笑い芸人
すべらんなー
153ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 03:00:35.74ID:fcOXcxDF0
>>139
殻付き蒸し焼き1kgとフライ15個くらい
完全に水様
154ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 03:00:36.19ID:b2aBrwul0
>>139
加熱が甘いと少量でもアウト
セーフラインまで加熱すると
大体不味くなるから
攻め過ぎて皆やられてる
155ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 03:00:36.71ID:vGPWietu0
>>27
もう自国だけの問題ではないのになんで今申請するんだよ
ウクライナの大統領は世界の平和を考えながら行動せいよ!!もうウクライナだけの問題ではない
無能だよ
156ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 03:00:57.25ID:7UaRIvKM0
万が一正式に加盟が認められたらロシア大ピンチ
157ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 03:00:57.60ID:4yWGcufr0
>>114
教科書の第三次世界大戦のきっかけのとこに載るやろな
158ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 03:01:18.63ID:xb99PKH80
戦争特需と言うのがあってだなぁ
159ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 03:01:21.86ID:pGQrqdxh0
>>125
け、また日本が金を払わされる羽目になるのかw
160ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 03:01:23.60ID:JsV9OgFS0
これプーチン激おこでしょ?
第三次世界大戦本当に始まるのか?
161ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 03:01:26.49ID:mDHfjRk70
ゼレンスキー今何処に居るねん。
162ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 03:01:27.67ID:rkA3iwAr0
>>60
もう答えは出てるのか
今は無理に決まってるわな
163ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 03:01:28.74ID:reInGedX0
EU圏内もまぁまぁ地獄だぞ
164ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 03:01:35.00ID:aBgD27Yd0
北大西洋はどうやってウクライナに運ぶんだ
165ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 03:01:36.43ID:b2aBrwul0
>>149
妥協案を物資提供している連中が
認めると思いますか?
166ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 03:01:53.61ID:AQPyXLhN0
>>155
ロシアの大統領は世界平和のために行動しなくていいんですか?
167ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 03:01:56.74ID:fcOXcxDF0
>>154
それなんよ…
半分以下まで縮んだら安全だけど美味くない
168ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 03:01:58.15ID:dfvjAqM/0
盛り上がってまいりましたw
169ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 03:02:00.87ID:4yWGcufr0
>>161
きっしーなら電話番号知ってるみたい
170ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 03:02:07.62ID:ijWA8FZ50
第三次世界大戦はいかんよ。双方落ち着いてくれ。民族的なアイデンティティはわかるが、
ちょっとこのフェーズは気をつけてくれ。

プーチンを過激化させないように、いかにフェードアウトさせて失脚まで待つかじゃないか?
171ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 03:02:15.17ID:elj/miiY0
とりあえず殺されるなよ
172ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 03:02:17.23ID:0Qa0l/ft0
核ぶち込まれて同盟国になり下がった日本とそっくりだな
173ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 03:02:18.52ID:9/wNT1WN0
>>60
わかってねえなあ
実際に加盟できるか否かじゃねえのよ
ロシアの軍事侵攻にもかかわらず
ウクライナがNATO加盟を目指す姿勢は変えないというメッセージを
ゼレンスキーはプーチンに送ったわけ
わかんないかな?
174ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 03:02:20.79ID:nw/+Qb3i0
プーチンは狂ってるけど、ゼレンスキーもちょっとおかしいな
175ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 03:02:28.12ID:pGQrqdxh0
>>153
けっこうお食べになっているのね。
胃腸がつかれたんだよ。
176ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 03:02:32.41ID:FjN/09h+0
ロシアに対して全く譲歩しない所はやられても仕方ないなとは思う。
ロシア本気出したらウクライナなんて消し飛ぶのに大丈夫かとは思うね。

EU歓迎するって記事あったが、ウクライナEU入ったらEUVSロシアで世界大戦待ったなしだがどうなるんだろうね。
プーチンころされてロシア崩壊か
このままウクライナ見捨てられて無差別攻撃でウクライナ壊滅してロシアに占領されるかの2択しかなさそうに見える。
結局ウクライナ壊滅で終わる気しかしないが、どうなるんやろ。
177ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 03:02:33.14ID:1Vgy2unr0
【ブリュッセル共同】欧州連合(EU)のフォンデアライエン欧州委員長は27日、
ロシアの侵攻を受けたウクライナについて
「われわれの仲間であり、EUに加盟してほしい」と述べた。
ニュース専門テレビ局ユーロニュースのインタビューに答えた。
178ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 03:02:42.08ID:b2aBrwul0
>>167
気持ちは分かるけど迂闊やったな…
179ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 03:02:56.48ID:yK/u3Zuo0
>>146
部分加盟なんてそんなこと出来るの?
審査対象にしてもらうことは出来るだろうけど

EUて何気に規制ガチガチの官僚国家だけど
議会動かして特例認めるとか出来んの?
180ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 03:03:00.53ID:HZQ7IesO0
>>36
赤パヨ発狂w
181ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 03:03:04.49ID:PjKAwjUi0
>>87
仮にイシン橋下とか政権とったらこんな感じなんだろな
て、ふと思ったわ
182ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 03:03:12.08ID:f6O+omUq0
コメディアン時代のゼレンスキー大統領の十八番だった
「正装してチ○コでピアノを演奏する」動画がアップされると
なぜか速攻で削除されるという…
パンツを下ろし腰を振りながらチ○コで鍵盤を叩く
後のウクライナ大統領の熱演に爆笑するロシア人の観覧客…
183ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 03:03:17.27ID:AQPyXLhN0
>>174
国民が狂ったプーチンのおもちゃにされそうだってんだから
ゼレンスキーの行動は何もおかしくないだろう
184ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 03:03:18.01ID:fcOXcxDF0
>>178
うん…
毎回泣くのにやってまうん…
185ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 03:03:22.57ID:DRIIesGp0
お笑い芸人だからな
186ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 03:03:22.74ID:DGTF+DvP0
ゼレンスキーのこと止めろよ
こいつ国民を盾に火にガソリン噴射してる
187ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 03:03:37.45ID:OOJp7zv60
自分達の政治体制や経済がダメダメなのを理解出来ない馬鹿プーチン
188ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 03:03:41.30ID:icEmbXHI0
ウクライナはロシアを煽ってどうするんだよ。
被害者ってポジションを演じて、無差別攻撃を防いでいくんじゃないのか?
189ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 03:03:49.17ID:aCYxiXaG0
煽りよるわ
190ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 03:04:00.63ID:S552MGFU0
まぁでもそうするだろ
EUやNATOの盾を勝手にやってあげているようなもんだからな
むしろロシアより西側にキレてるんじゃないか??
191ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 03:04:01.05ID:vGPWietu0
>>166
それは当然だろ
192ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 03:04:03.45ID:FXDWCSjr0
>>93
芸人大統領が寝て起きたらEU消滅している可能性はどれくらいあるんだろう
193ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 03:04:03.72ID:Dtf3xPxt0
>>170
初めからプーチン失脚が西側の狙いだとは思うんだけども
こんなにロシア追い込んで間違いが起きないか見てて不安だわ(´・ω・`)
194ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 03:04:18.83ID:SraWkMNS0
>>60

ゼレンスキーとアメリカと違い、EUは常識があって救われる。
もう、EUにこの紛争の幕引きを期待するしかないな。

アメリカが絡んでいるのが、最悪だった。この紛争は、全てゼレンスキーとアメリカのせい。
この紛争が終ったら、バイデンを牢屋にいれて出すな。こんなことをまた繰り返されたら人類が持たない。
195ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 03:04:20.25ID:HZQ7IesO0
赤パヨ達が耳塞いで「絶対に認可されないから!信じない!」と泣き喚いておりますwww
196ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 03:04:39.29ID:pGQrqdxh0
>>174
昔クラスに一人か二人いた調子に乗って怒られるまで
やめない落ち着きがない子みたい。
197ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 03:04:41.95ID:eFp2+HiJ0
またこんなことやってるの?
ゼレンスキーは西側を巻き込むな
早く和解しろ
198ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 03:04:42.70ID:3rSW7ehW0
ギリシア並みの不良債権だろw
ユーロ爆下げするかな
199ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 03:04:43.88ID:b2aBrwul0
>>184
あんまり繰り返すと
アレルギーになると聞いたが
気をつけなー
200ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 03:04:48.90ID:rkA3iwAr0
この空気の読めなさが災いの元なのか
201ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 03:04:52.06ID:Vf8J0UWb0
もう完全に世界の敵とみなされてるロシアに先はない
事実ロシアに協力する国はベラルーシしかないし
202ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 03:04:57.85ID:mH8oXR3t0
>>188
被害者ぶってもロシア止まらんよ
無条件降伏呑ませて好き勝手するだけだよ
203ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 03:05:06.43ID:zb9W0Ko40
NATOは駄目だけどEUは駄目だと言ってなかったよなw
204ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 03:05:16.39ID:RcTuFUPJ0
直接武力衝突前から欧米全力だな。
西側=世界秩序の法則を乱しての「侵略」は許さないと。
それにしても勝ち切らないとどこまでも泥沼だぞ。
205ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 03:05:29.24ID:icEmbXHI0
>>125
戦争で疲弊したウクライナを支えられるほどの経済力が日本にあるのか?
206ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 03:05:42.64ID:mROBa1FY0
ゼレンスキー、良いか悪いかは別としても腹の括り方やべえな
日本の政治家には絶対できないこんなこと
207ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 03:05:44.91ID:eeWT3yDI0
まさかの持参金ウン兆円は岸田リーダーにつけ回せとか言ってないよな
208ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 03:05:52.30ID:fcOXcxDF0
>>199
ありがとー
気をつけるわ
おやすみ
209ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 03:05:55.46ID:SraWkMNS0
>>201

アメリカを憎む国は、ロシアの味方。
1/3以上はそうだろう。
210ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 03:05:55.70ID:xb99PKH80
>>179
見せかけでいいんだよ 事後処理ですましたりするだけでロシアへの牽制になる
ロシアが反発したら経済制裁だし ロシアが手を引けば制裁しながらウクライナを排除できる
EUは取り敢えず戦争が終わればいいってだけ
211ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 03:06:01.75ID:AQPyXLhN0
>>193
クリミア併合したり今回攻め込んだりシリアの支援したりしなきゃ
別に失脚もせずロシアは安泰だったんじゃないの
212ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 03:06:14.25ID:G/jWk4Ec0
プーチン禿ついに髪の毛がなくなるwwww
213ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 03:06:14.82ID:pGQrqdxh0
>>177
はああ、なんかEUまで。
みんなよっぽどロシアが嫌いなんだねw
214ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 03:06:14.91ID:7UaRIvKM0
今のプーチン完全にネフェルピトーと戦ったときのゴンさん状態になってる
215ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 03:06:19.50ID:vOusohBD0
EUって実質的にはドイツの経済的な植民地だからな
それが嫌だからイギリスは抜けた
216ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 03:06:22.35ID:eFp2+HiJ0
>>194
アメリカにとっては対岸の火事だからな
煽るだけ煽ってヨーロッパごとメチャクチャにしたいのだよ
217ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 03:06:28.70ID:FXDWCSjr0
>>184
海野下水処理場は伊達じゃないな
218ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 03:06:39.02ID:4NPMmj4L0
>>205
なんであんな遠い国日本が支えなきゃならないんだよ
近場の国がやれよ
219ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 03:06:40.51ID:io88Z7XR0
ロシアが窮地に陥ったところでウクライナが少し譲歩して落としどころ見つけるのがいい。
220ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 03:07:22.66ID:b2aBrwul0
>>208
おやすみー


クリミアとウクライナ何が違ったのか…
221ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 03:07:24.67ID:bdA2JNLH0
ロシアの味方はしないけどウクライナは嫌だ
特にこのゼレンスキーは生理的に無理
222ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 03:07:26.15ID:FXDWCSjr0
>>216
EUがひのうみになるまでのきゃくほんできてそうだな
223ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 03:07:27.20ID:/IBIFi5F0
チンポでピアノ弾いてたのに偉くなったなw
224ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 03:07:36.51ID:SraWkMNS0
>>210

こんなことをするから、ウクライナのEU非加盟が停戦の条件になる。
ゼレンスキーがこれを飲まないと、ロシアは退かないので第3次世界大戦。

もう、ゼレンスキーとバイデンをつるせよ、この役立たずどもを。
225ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 03:07:36.94ID:9/wNT1WN0
ロシアがウクライナに侵攻したことで
ウクライナのNATO加盟の必要性は立証されたわけだ
ウクライナがNATOの一員だったらロシアは攻めて来られなかったわけだから
つまりゼレンスキーは正しかったということになる。
プーチンはアホだねえ。
226ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 03:07:38.07ID:yK/u3Zuo0
>>215
そうなんだよね
フランスですらダメダメだろ
227ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 03:07:42.63ID:AQPyXLhN0
>>213
EUはヨーロッパ諸国の融和と対ロシアのために
できた組織だからなw
228ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 03:07:43.47ID:vGPWietu0
>>200
ほんとびっくりするぐらいの空気の読めなさだよな
ウクライナもだいぶアレやな
229ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 03:07:43.85ID:eeWT3yDI0
>>206
財政崩壊してるけどEUに入りたいと言うだけなら日本でも韓国でも言えると思う
可能性ほぼゼロだから普通は言わんだけ
230ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 03:07:51.62ID:pGQrqdxh0
>>201
アゼルバイジャンとトルクメニスタンは?
231ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 03:07:59.49ID:k8g1tI/S0
>>218
馬鹿自民政府は世界のATM
232ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 03:08:06.46ID:iE8ccPzY0
>>206
自衛隊ですら戦闘童貞だし
233ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 03:08:13.71ID:L13K2/ur0
>>8
なぜそう思うのか知りたい
234ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 03:08:20.20ID:FXDWCSjr0
>>195
認可されたらEUが無条件降伏と非武装を命じられるんですか?
235出雲犬族@目指せ小説家
2022/03/01(火) 03:08:22.92ID:1VBYaTW50
U ・ω・) 漏れがプーチンならゼレンスキーにはブチ切れてる。

もうロシアもウクライナ国民を苦しめる侵略は止めて
ゼレンスキーの居場所にバンカーバスターみたいなのぶちこんで
それで停戦でいいんじゃないか。
236ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 03:08:33.08ID:vLV+lZT30
ウクライナの大統領アホだな
完全にプーチンを挑発してる
237ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 03:08:35.83ID:xb99PKH80
コレでEUが本腰になればウクライナ議会のロシア寄り議員の排除も出来るな
238ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 03:08:43.38ID:L13K2/ur0
プーチン、核だけは辞めろよ…
シャレにならんから
239ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 03:08:44.83ID:Dtf3xPxt0
>>211
今とこれからの話よ(´・ω・`)
240ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 03:08:57.97ID:G/jWk4Ec0
で、これ受理すんの?
まー、ウクライナの申請を却下する選択肢はないんだろうけどなw
241ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 03:09:04.01ID:1U/wwJP+0
納豆軍が進撃してくる?
242ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 03:09:13.85ID:DGTF+DvP0
プーチンもゼレンスキーがここまで道化師とは思わなかっただろうな
そりゃイライラするわ

丸腰の民残ってるとこにナパームってのもやりたくないだろうし、陸戦じゃあらちあかないしな
243ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 03:09:23.75ID:Sx5dg8+k0
本当に空気読めないな
むしろユダヤ人として覚醒したのか?
244ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 03:09:24.11ID:L13K2/ur0
>>22
そらアメリカの回し者だもの
245ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 03:09:24.47ID:CbmGK9za0
>>41
日本仲間にしたら世界の敵になる
246ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 03:09:26.27ID:xb99PKH80
>>224
見ていて面白くなるのはロシアが負けることなんだぜw
247ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 03:09:27.90ID:FXDWCSjr0
>>230
NHKでやってた中立国トルクメニスタンって歌はクセになったわ
248ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 03:09:57.62ID:pmEDhTHi0
>>181
ならないんじゃないかな
威勢のいい事言ってるけど、外交的には多分ほとんど何も起こらないと思う
249ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 03:09:57.80ID:SraWkMNS0
>>225

NATOの加盟は絶対に認めないので、停戦の条件になる。ロシアはこれをゼレンスキーが飲まない限り退かない。

EU加盟の件といい、ゼレンスキーは、全く停戦する意思がないことが明白。
アメリカと手先のゼレンスキー(頭が無いアホ)は、本当に第3次世界大戦を起こすつもりなんだろう。
死ね、アホども。
250ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 03:09:59.29ID:L13K2/ur0
>>42
まだわからんけどそうかもね
251ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 03:10:08.13ID:oHJuaL3T0
>>90
ロシアがデフォルトしたらどーなるの?
252ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 03:10:09.95ID:yK/u3Zuo0
>>210
いやEUにそんな事後承認が出来る規約があるのかって話
無かったら出来ないんじゃね
EUは法律でガチガチに固めて動く官僚国家だから
規約なかったら出来ないよ
253ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 03:10:16.78ID:DGTF+DvP0
>>235
それが1番うまく治まるんだけどな
254ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 03:10:36.01ID:TgdvsYA50
こんなんロシアが攻め込んでくる前から話通ってたろ
キエフまで、あっさり侵攻させたのもEU、NATOとのシナリオちゃうの
255ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 03:10:36.98ID:EObA6a410
なんでこんな煽るようなことわざわざすんだよw
戦争したい欧米の犬やなこいつw
それならさっさと第三次世界大戦始めろや
256ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 03:10:46.22ID:L13K2/ur0
>>48
とっくに資本主義になってるだろ
自由主義かどうかだろ?
257ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 03:10:50.23ID:D7wjoqTB0
逆なでしていくスタイル
大好きです
258ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 03:10:52.65ID:ufkZpy/v0
プーチンまた顔真っ赤にするぞ
259ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 03:11:06.12ID:icEmbXHI0
>>202
被害者ポジションを演じながら西側各国から助けてもらってるのが現状じゃん?
でも西側各国は現在のウクライナをNATOには入れたくないわけじゃん?
NATOに入れてと面倒を言ってきたウクライナの扱いは変わるでしょ。
表向きはロシアを非難するけど厄介者のウクライナをどうやって切るかって。
260ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 03:11:10.49ID:eFp2+HiJ0
>>166
そいつはアンポンタンだから制御不能
261ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 03:11:12.63ID:FXDWCSjr0
>>246
まあEUが負けてもおもろいやん
262ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 03:11:18.70ID:k8g1tI/S0
>>240
EUも泥縄は認めんやろw
加盟申請受けてから長い時間を掛けて慎重に審議する
263ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 03:11:20.26ID:9/wNT1WN0
>>236
わかってないのはお前だ
ロシアがウクライナに侵略戦争を行ったのだ
つまりロシアはウクライナを殺害しようとしたのだ
現段階での停戦交渉など茶番でプーチンテメエの屈従する意思など微塵もねえよって
ウクライナ大統領が言うのはあたり前のことだ
264ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 03:11:22.95ID:1H+r4sYo0
>>6
ロシアは入れてくれないじゃん。
265ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 03:11:23.18ID:FEmlmaWS0
これは英雄誕生だな

ここまでならなかったら加盟出来なかった

血を流した結果、同情を勝ち取った
266ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 03:11:24.06ID:pGQrqdxh0
>>251
ロシア国民が泣く。
267ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 03:11:30.60ID:dfvjAqM/0
ついでにNATOも加入申請しちゃいなよ
268ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 03:11:32.32ID:KypSZGo90
なんかこのスレだけ東の人が多い気がする
269ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 03:11:44.40ID:AQPyXLhN0
>>249
ロシアが攻め込まなきゃ第3次世界大戦の火種なんて
なかったんじゃないの?悪いのはロシアでしょ
ウクライナはただ国体を守るのに必死なだけでしょ
270ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 03:11:48.50ID:4yWGcufr0
EU加盟したら上納金とかいるのかな
今なら寄付金でなんとかなるか
271ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 03:11:52.48ID:P+pHYLXJ0
何か…軽いよね…ゼレンスキー
272ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 03:11:56.86ID:eID1E0Zx0
こいつもどうかしてるわ
273ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 03:12:15.44ID:G/jWk4Ec0
EU加盟=NATO加盟
同じなん?
(´・_・`)
274ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 03:12:21.73ID:nApNFPyw0
ロシアさんの地中海への通り道近くにEU加盟国が出来る恐ろしさよな
力差が逆だがシーレーン防衛論者が台湾さんがいる場所へ中国様が進出したらどうするだろうというか主戦派するだろうといふ、
275ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 03:12:28.13ID:bdA2JNLH0
>>215
だからプーチンもゼレンスキーのことをナチスって言ってる

なんかなー
ゼレンスキーは国民を全員命晒して世界を脅迫してる
有事試験不正
でもこれ許したら火起こしさえすれば金乞食できることになるじゃん
人道でみんな食わせてやるならそれもうEUは中国じゃん
276ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 03:12:31.53ID:zS5NaBaD0
>>255
もう一千億円単位で武器動かしたよね
277ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 03:12:35.59ID:k7zp95Vk0
それぞれEU シェンゲン協定 NATOとヨーロッパ諸国でも全部加盟してる国もあれば 一部加盟の国もあるでしょ
現在はイギリスはNATOだけだし
278ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 03:12:49.77ID:yK/u3Zuo0
ロシア潰せてもウクライナを中に取り込んだら
どう見ても長期的には負けだよな
279ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 03:12:53.51ID:eeWT3yDI0
>>252
EUとは数十の条約の集合体でそれぞれ厳格な加入要件あるからね
どんなにブリュッセルが好意的でも5年以上は国内整備に時間かかる
それも省けちゅう要求だろうけど
280ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 03:12:54.90ID:1H+r4sYo0
ゼレンスキーはウクライナ版の橋下と思ってる。
281ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 03:13:03.87ID:/IBIFi5F0
ウクライナ人もゼレンスキーあんまり支持してないでしょ
282ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 03:13:04.40ID:bdA2JNLH0
乞食はYouTuberだけでウンザリなんですよ
283ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 03:13:23.82ID:D7wjoqTB0
もしや二重スパイじゃないの?
284ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 03:13:34.56ID:YOGbNnDv0
>>34
いやただのドイツ出身の欧州委員長に言われてるだけだぞ
EU加盟国全部から言われてるわけではないし、この発言はEU単一市場への参加要請でEU加盟じゃないかと
285ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 03:13:38.07ID:wmRfbXgr0
このユダヤ人芸人露骨すぎるんだよ
286ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 03:13:53.24ID:1rbIX+5q0
何か胡散臭いんだよなこの人も
287ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 03:13:54.46ID:SraWkMNS0
>>263

ロシアが来た目的は、ウクライナ東部の民族浄化を止めさせ、ミンスク2合意を履行させること。
ウクライナと戦争にきたわけじゃないので、本気で攻撃する気が全くない。単に戦力が削げれればいいだけだからな。
288ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 03:13:54.99ID:EbsgZfEg0
住宅街攻撃して戦争犯罪者になってしまったのでプーロシアは終わり
289ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 03:13:57.65ID:D7wjoqTB0
>>280
大体合ってる
290ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 03:14:03.48ID:1aEJbzUz0
>>140
ゼレンスキーはディープステートの駒だって
こいつも操られてんだよ
ユダヤ人は恐ろしいと迫害したヒトラーはある意味当たってたわけだ
291ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 03:14:13.10ID:b2aBrwul0
そもそもウクライナの主権を
ロシアが認めないとか勘違いしてるから
こんな事になってる
ロシアにはそんな事を言う資格が無い
292ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 03:14:16.60ID:B3W6Yr390
>>9
まあ西洋は価値観違うから
長生きよりなにを成して死ぬかのほうが重視されてる
293ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 03:14:19.13ID:bh7R6lY10
EU vs ロシア
294ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 03:14:21.56ID:muTQYU5I0
ポピュリズム衆愚政治の極みゼレンスキー

泥沼の戦争に突き進む

あれだよ、大阪の吉村をさらに悪化させたような上辺だけのイキリ

お笑い芸人をふいんきだけで大統領にしたウクライナの愚民ども

ツケは自分達の命ではらうがいい
295ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 03:14:22.10ID:aZq0iqct0
俺もEU入りたい
296ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 03:14:30.33ID:Ii5YOTjG0
全部NATOの筋書き通りだよ今のところ
中国に世界の主導権握られそうになったから、第三次世界大戦起こして米が武力で圧倒的世界一位の座を手にするシナリオ
そもそもウクライナのNATO加盟申請とか奇行にも程がある
裏で手引きしてるやつがいる
297ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 03:14:40.60ID:xb99PKH80
>>261
どっちに転んでも面白いけど
ウクライナ一人負けは面白くないw
298ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 03:14:45.46ID:ufkZpy/v0
ロマチェンコを死なせるなよ
299ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 03:14:51.29ID:7UaRIvKM0
>>289
でも橋下は日本が攻め込まれたら速攻逃げそう
300ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 03:15:09.77ID:k8g1tI/S0
>>289
全然ちゃうわアホ
あいつは権力大好き暴力大好き
301ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 03:15:18.14ID:MhRGAGX/0
中立化する気は毛頭なしか
どうするポーチン
302ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 03:15:19.61ID:mRZhwpCh0
>>285
工作してもプーの負け
303ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 03:15:30.12ID:4NPMmj4L0
>>299
翌日には国外にいそうだな
304ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 03:15:32.54ID:Uc/BhJeY0
EU君どうするの?
この返答はでかいで!
305ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 03:15:33.84ID:1H+r4sYo0
金正恩 俺も…
306ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 03:15:48.55ID:xW6AYOji0
あーあプッチンプリンですわ
禿の血圧天元突破してんじゃないの
307ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 03:15:54.80ID:xb99PKH80
>>252
表向きのポーズだけでいいんだよ
EUも戦争をやめさせないと後で何を言われるか判らない
308ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 03:16:02.63ID:mDHfjRk70
ゼレンスキー、キエフから逃げた?
309ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 03:16:08.33ID:eeWT3yDI0
>>270
財政の長期的継続性ちゅうことで公務員給与や公的年金積立まで審査あり
財政が弱いとEU加入前に死ぬほどリストラと増税させられる
それがイヤでギリシャは借金を隠し、発覚して加入後に崩壊しちゃった
310ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 03:16:08.81ID:/rTeo+kX0
キエフ市長はあの世界ヘビー級王者勇者ビタリ・クリチコ
EUのみならず、世界中がウクライナの民と
心を共にている。
何とかしなくては、世界中が叫んでいる
ウクライナを救え!!
311ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 03:16:08.87ID:muTQYU5I0
>>280
ウクライナの吉村だよ、悲しいことになてか
312ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 03:16:09.07ID:DGTF+DvP0
とにかくゼレンスキーは国民を盾にするの辞めて国外なり避難協力する要請すべきなんだよ

自分達だけ安全なとこに逃げ回って挑発するの止めさせろ
話しはそこからだろ
313ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 03:16:09.23ID:G/jWk4Ec0
プーチン禿ついに髪の毛が抜け始めるwwww
314ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 03:16:23.81ID:Ii5YOTjG0
>>269
攻め込むための火種を作ったのがゼレンスキーだからな
そして情報戦でその火種大きくしてプーチンに攻め込ませたのがアメリカ
315ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 03:16:42.66ID:1aEJbzUz0
ようやっとる
316ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 03:16:47.23ID:XUbTxBz80
>>287
おまえはファシスト プーチンの主張を信じるのか? 馬鹿じゃないの
無理難題をつけて満州国を成立さした戦前の日本みたいなものや
317ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 03:16:55.08ID:9/wNT1WN0
ゼレンスキーいいな
キエフに留まる判断も正解
>>1このようにプーチンに徹底抗戦する姿勢を明確にしたのも正解だ
そうだウクライナはウクライナのもので
ロシアの私物ではない。
ゼレンスキー頑張れ、ウクライナ頑張れ(^^)/
318ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 03:17:07.55ID:SraWkMNS0
もうここまで拗れて悪化したのだったら、もう平和時に解決するのは不可能。

元々、バイデンもロシアに第3次世界大戦を起こさせるつもりで仕掛けているので、その通りになるだろう。
さようなら、人類。
319ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 03:17:08.43ID:1H+r4sYo0
>>312
そういうところが橋下っぽい
320ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 03:17:09.44ID:TFEwWFGN0
>>132
ゼレンスキーは米国が描いたシナリオ通り演じている役者似すぎない。
321ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 03:17:16.84ID:FXDWCSjr0
>>268
西日本人がすくないとなぜわあった?
322ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 03:17:16.93ID:Uc/BhJeY0
>>6
NATOは明確に紛争中の国は入れないって書いてあるんだよな
EUはどうなんだ
そもそも戦時中の国と通貨統合なんかしたくないだろうに

普通の考えで言ったら、人道別にすれば断りたいよな
323ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 03:17:22.18ID:/W56J0Q20
ゼレンスキーがここまで頭いいと思わなかったわ
緊張を高めまくってEUとロシア両方の本性を引きずり出して
ウクライナの未来にとって最も最良になる道を選んだ

EUはウクライナに同情し協力を見せて断れないようになった
ロシアは威圧をやめられずに結果的にウクライナにとって害悪でしかないことを示した

この状況でEU入り
通常時なら断れただろうが今ならすんなり通る可能性が高い

誰だよただのコメディアンとか言って馬鹿にしてたヤツ
324ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 03:17:24.42ID:eFp2+HiJ0
>>225
紛争当事国はNATOに入れないのだよ
そらそうだ
加入国にしてみれば紛争解決に利用されてはたまらない
ウクライナの場合は開戦前の時点でクリミアと独立宣言した2共和国を放棄しておかなくてはNATOに入る資格がない
ウクライナのNATO 入りなんて最初から絵に描いた餅なんだよ

ゼレンスキーは騙されてたのか、わかってやってたのか
325ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 03:17:55.81ID:xb99PKH80
このスレの中でもロシア活動家が混じってんのかなぁ?
って考えると面白いw
326ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 03:18:00.54ID:igiwivem0
なにかの間違いで
ゼレンスキーが
ロシアは北方領土を違法に
占拠してるとか言い出したらどうなるんだ
(´・ω・`)
327ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 03:18:02.33ID:FXDWCSjr0
>>271
大統領顧問はドラマの脚本課らしい。テレビでゆってた
328ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 03:18:12.93ID:XUbTxBz80
>>314
それをさしたのが国際的に認められない無理やり領土を拡大しようとしとプーチンだろ
329ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 03:18:19.40ID:P+pHYLXJ0
話し合いはどうなったの?
330ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 03:18:23.40ID:eeWT3yDI0
>>323
やってることは韓国とよく似てるんだが
331ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 03:18:23.93ID:icEmbXHI0
茨城県「俺もNATOに加盟したい」
332ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 03:18:25.94ID:g+dLEvia0
>>325
今のロシアにそんな余裕ない定期
333ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 03:18:31.74ID:/IBIFi5F0
プーチン叩いてロシアの天然地下資源の強奪これが本丸かな
334ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 03:18:33.97ID:c3MhgtFq0
女だてら EU同盟

なんてね!
335ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 03:18:37.74ID:DRIIesGp0
これでEUに入れるならウクライナに都合が良すぎるから
ウクライナヘイトが溜まる
336ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 03:18:40.08ID:bdA2JNLH0
>>324
それ見抜いてプーチンは侵攻した
337ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 03:18:54.21ID:DiRr4hz+0
ゼレンスキーはウクライナの国父になる。そしてちんぽピアノがウクライナの国技になる。
338ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 03:19:06.45ID:Ii5YOTjG0
>>328
火種ってのはゼレンスキーのNATO加盟申請ね
339ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 03:19:12.01ID:muTQYU5I0
>>326
知ってるか?
南樺太は日本の領土なんだぜ
340ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 03:19:16.65ID:SraWkMNS0
>>323

馬鹿だからこそ、第3次世界大戦を起こすことができる。

正しくアホの極み。何も考えていなければ、こんな最悪の結末に進めるわけがない。
コメディアンだけあって、落ちを考えているつもりだろうが、待っているのは第3次世界大戦しかない。
341ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 03:19:22.37ID:bdA2JNLH0
次はプーチンがEUみてる
これでEUがウクライナを認めたら憲章は大嘘確定
342ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 03:19:26.94ID:MMlUlNSz0
ウクライナとロシアの交渉が終わった直後、ロシア軍がキエフに攻撃を開始する。
https://twitter.com/KyivIndependent/status/1498345781425811458

https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
343ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 03:19:37.99ID:Uc/BhJeY0
>>312
国民盾にしてキエフ陥落遅延させて、自分も拘束されないようにして、西洋諸国(EU /NATO)の介入と援軍を待つしか手はない
方向性としては間違ってない

今さらの男性国民総動員令とか、戦力にならないわりに民間人の被害爆増でえげつないといえばえげつないけど
やってることは時間稼ぎ
344ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 03:19:42.09ID:G/jWk4Ec0
放射能汚染が怖い怖いって言ってる禿が核使うんだとよw
モスクワに放射能届くちゅーのにウクライナに核弾頭使う訳ねーだろボケww
345ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 03:19:56.22ID:EsLkTVGy0
こいつらのパフォーマンスごときで大戦争は勘弁
無くなろうがどうでもいい小国の為に世界大戦やら核戦争の危機やら馬鹿げている
346ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 03:19:59.01ID:HF437xnh0
辻元さんええこといってるで
ウクライナ支持反ロシアのパヨ勢て他に見たことないんだがおる?

347ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 03:20:14.15ID:MMlUlNSz0
ウクライナのEU加盟正式申請書にサインするゼレンスキー氏。
この歴史的な署名は、ゼレンスキー氏がEUにウクライナを受け入れるよう求めたことを受けたものであり、また、欧州委員会のウルスラ・フォン・デア・ライエン委員長は、「ウクライナは "我々の仲間であり、彼らに入ってほしい"」と述べている。
https://twitter.com/KyivIndependent/status/1498350916138844167
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
348ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 03:20:20.71ID:Ua+78wOF0
>>336
それでもNATOが承認しそう
349ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 03:20:29.36ID:GTeJ5jPF0
すげーなこれが大陸のパワーバランス感覚か。
普通いれたくないじゃん。
350ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 03:20:31.38ID:AIZbvM+R0
EU合衆国の一部になったか。
プ−チン残念。
351ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 03:20:34.68ID:T0DbUYvg0
見かけの交渉で時間稼ぎしてるうちに
EUから戦闘機調達補給物資調達EU加盟申請とか
ゼレンスキーって恐ろしいほど冷静かつ狡猾だ・・・
352ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 03:20:35.36ID:yK/u3Zuo0
>>335
ドイツは国はオッケーでも国民マジキレだと思うわ
PIIGSに加えてさらにお荷物増えて
支援させられるんだから
353ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 03:20:45.73ID:Uc/BhJeY0
ロシアはキエフも落とせないってなると、プーチンは足場が揺らぐから、遅延工作は間違ってない
まあ程なく陥落すると思うけど
354ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 03:20:52.08ID:TFEwWFGN0
>>179
関係する条約協定が山ほどあって、協定ごと加盟、非加盟を選ぶことができる。
355ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 03:21:00.31ID:bdA2JNLH0
>>343
時間稼ぎというより
絶望への道だよ
こうやって一つ一つ自分の甘さを噛み締めてるわけ
356ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 03:21:04.56ID:FXDWCSjr0
>>339
シベリアも日本です?
357ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 03:21:15.39ID:gbpmRiBc0
第三次世界大戦はてっきり東アジアが主戦場かと思っておりやしたが、またまたヨーロッパでしたか!www

まあ最後の一人まで殺し合いしてくださーい!
358ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 03:21:19.85ID:eFp2+HiJ0
プーチンもおかしいけど、ゼレンスキーはもっとおかしい
ユダヤ人仲間にウクライナ潰してこいとでも言われてるのか?
359ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 03:21:24.89ID:rMqd8Qhl0
こいつとこいつだよな
国民の命考えてバランス取ればいいものを
360ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 03:21:31.66ID:g+dLEvia0
パヨのウクライナ愛は以上
ロシアと大日本帝国が似すぎて許せないのかな?
361ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 03:21:32.80ID:8Gjf14/h0
五毛・赤パヨ「ゼレンスキーが悪い!」
362ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 03:21:39.75ID:9/wNT1WN0
>>324
紛争当事国もなにも
ロシアが勝手にウクライナに侵攻したのだ
ウクライナはロシアを一切攻撃してない
紛争もなにもない
米国大統領が世界に向けて発信したように
全ての責任はロシアにある。
>>1←このとおりゼレンスキーもロシアに屈服する気はないってさ
残念🤣
363ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 03:21:51.43ID:SraWkMNS0
>>342

こうなったら、ロシアは遠慮することなく、ウクライナを灰にしていいよ。
どうせ遅かれ早かれ、皆灰になるんだ。がつんといけよ、今まで我慢していたんだから。
その後、アメリカに核を雨あられと降り注げ。一日で地球を死の星にするんだ。
364ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 03:21:56.20ID:mhltWWdv0
上海協力機構「NATO君さぁ…支援するのは勝手だけど行き過ぎると動くよ?」
365ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 03:22:00.41ID:Dtf3xPxt0
>>350
申請しただけで承認された訳じゃないよ(´・ω・`)
366ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 03:22:02.67ID:7UaRIvKM0
>>336
その結果がこれじゃプーチンも耄碌したな
ウクライナの事情がどうであれプーチンはもえブラジルインド中国くらいしか大国の支持は得られまい
…その四カ国だけでもやっていけなくはなさそうだな。カツカツだろうけど
367ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 03:22:04.87ID:DGTF+DvP0
>>343
国民(民間人)を盾に

間違ってるだろw
368ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 03:22:05.78ID:d4HuIiNA0
通りすがりに火炎瓶?
https://twitter.com/EdenBraber/status/1498362372892897290
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
369ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 03:22:05.77ID:gbpmRiBc0
>>346
辻元?

誰?www
370ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 03:22:11.93ID:/W56J0Q20
>>330
いやむしろ真逆だよ
要するにどっちにつくかを明確に決めたのだから

韓国はどっちにもつかずで良い条件を提示されたらそっちに行きつつも退路を残し〜みたいなことをやるが
ウクライナはコウモリをやめた

そういうことだよこれは
ロシアとの国交断絶まで行くんじゃねもしかして
371ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 03:22:20.03ID:Uc/BhJeY0
なにしろ戦術核までいかずとも、クラスターボムから気化爆弾まであるからな
三方位からロシア軍が入ってきて止めるものはないし

包囲は解けないし、首都が落ちない道理がない
372ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 03:22:22.08ID:Ua+78wOF0
>>360
パヨクがウクライナ
応援するはずないやろww
373ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 03:22:22.33ID:1NVLRl3m0
>>338
ロシアの領土拡大と侵略の危険に晒されてるのに国家防衛のためにNATO加入を検討するのは当然じゃん
374ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 03:22:29.08ID:icEmbXHI0
>>326
「日本とウクライナは離れているがにている。ロシアと西で接しているのがウクライナ
東で接しているのが日本。そして日本もロシアと領土問題がある」って発言はしてる。
375ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 03:22:30.25ID:gbpmRiBc0
>>356
満州まで
376ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 03:22:39.94ID:ddrvxooZ0
コロナも収束したし明るい未来がひらけて来たな!
377ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 03:22:46.82ID:SraWkMNS0
>>362

ウクライナは、ミンスク2合意を破って、東部のロシア人を虐殺してきたがな。
378ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 03:22:49.34ID:B1uA/vdJ0
>>360
山本太郎の党はロシアびいきやろ
379ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 03:22:56.18ID:gbpmRiBc0
>>358
だってヨーロッパ版山本太郎やで
380ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 03:23:03.12ID:pQdLJz3C0
>>362
アホは黙ってた方がいいぞ
381ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 03:23:14.03ID:yK/u3Zuo0
>>358
欧米にロシア煽ってロシア潰しの口実作らせろって言われてるんじゃね
そのために煽り上等の役者が選ばれたんだろw
382ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 03:23:32.40ID:AIZbvM+R0
ゼレンスキーは策士じゃの。
383ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 03:23:36.24ID:DGTF+DvP0
>>357
第一次世界大戦だな
384ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 03:23:43.89ID:gbpmRiBc0
>>367
蒋介石じゃあるめーし
385ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 03:24:00.02ID:eFp2+HiJ0
>>323
万が一でもウクライナがEU入りしたら第三次世界大戦になるのは理解してる?
まあ、ドイツ、フランスがそうはさせないだろうが
386ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 03:24:05.32ID:icEmbXHI0
>>339
共産党って北方領土問題では南樺太も日本領ってスタンスじゃなかった?
387ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 03:24:14.46ID:Ii5YOTjG0
>>362
ゼレンスキーがやったのは、九州が突然今日から中国or韓国の仲間になります宣言と同じやぞ
九州の日本人救う&九州取り返すのは当たり前
388ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 03:24:20.85ID:Uc/BhJeY0
>>367
民間人が死んだら西側諸国に対するアピールになるじゃん
「ロシア軍が無慈悲にも民間人を虐殺しました。動画もtwitterに上がってます」
市民が銃や火炎瓶を持ってるかもしれないとなれば、当然そういうことも起こる
389ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 03:24:34.13ID:DGTF+DvP0
>>377
その点はスルーされてるんだよ
おかしいだろw
390ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 03:24:48.92ID:64/9wN6n0
このゼレンスキーがやばいってのはさんざん言われてた
北朝鮮のミサイル技術提供も示唆されてた国やのになんなんや
391ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 03:24:50.69ID:GYCWB8/D0
>>370
緩衝地帯が交戦地帯に格上げされた感じだよな。

当のウクライナ国民がどう思ってるのかは知らんけど、俺ならこんなエリアからは脱出するw
392ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 03:24:51.95ID:s2U8G6g80
そしてまた見捨てられたと騒ぐ無限ループ
393ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 03:24:53.65ID:eFp2+HiJ0
>>362
だからそれを「紛争当事国」というのだ
394ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 03:24:58.90ID:MMlUlNSz0
ロシア軍は2月28日、ウクライナ第二の都市ハリコフにグラッド多連装ロケットランチャーシステムを撃ち込み、住宅に直撃させた。
https://twitter.com/KyivIndependent/status/1498353154466983940
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
395ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 03:25:15.09ID:/W56J0Q20
>>382
策士というか有事に活躍するタイプだな

問題は有事が終わった後だな
大体危機の時に役に立つヤツは平時ではクソの役に立たないことが多い

今回の一連の騒動が終わった後にも大統領として長く残り続けたりすると
多分失望されることになる

緊急時と平時の運用では必要な能力別だからな
396ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 03:25:20.43ID:EsLkTVGy0
ゼレンスキーってユダヤ人らしいからな
何かしらそういったのが後ろにいる可能性があるやろ
397ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 03:25:21.68ID:1LTB2puT0
>>323
ゼレンスキー、キモイわ
日本人もそろそろ気付く、こいつの偽物ペテン馬鹿ぶりに

ま、どうせ間もなくロシア兵にぶっこ●されるだろうがな
398ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 03:25:32.19ID:1NVLRl3m0
>>377
それはあくまでもロシア側の主張で他の国家はそんな事は認めていない
虐殺の事実もロシアがあってるだけ
ロシア自体がもっと残虐な行為をおこなっている
399ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 03:25:33.44ID:g+dLEvia0
>>372
??
ウクライナ指示なんてパヨしかせんやろ
ウヨは右翼のアイドルプーチン大好きなんだし
400ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 03:25:36.54ID:gbpmRiBc0
>>387
北海道はいらんが、さすがに九州はやれんな
401ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 03:25:38.28ID:AIZbvM+R0
EU合衆国の1つの州に。
プーチンがウクライナに手出ししたらEU合衆国の主権侵害になる。
402ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 03:25:42.54ID:fgsLrnsn0
>>389
ロシアがブダペスト覚書破ったのもスルーされてるからな
403ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 03:25:45.14ID:9/wNT1WN0
>>379
バカか
ゼレンスキーはロシアの斬首作戦で殺害される可能性が非常に高かったのに
キエフに留まり国の指導者として軍民を導いている
立派だ
安倍だの岸田にはできない芸当だよ🤣
404ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 03:25:59.53ID:k8g1tI/S0
>>353
プーチンは加齢か病気か分からんけど3年前から人格に異変が起きてるらしい
暴君化していてすぐに怒って側近も手が付けられないとか
核を使うと脅してるのもそれが原因説
まあまともな指導者はあんなことは言わないわな
405ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 03:26:00.98ID:8Gjf14/h0
>>343
なんでウクライナの民間人が自ら勧んでやってる事をお前が批判できるんだよw
総動員令なんて今出さなかったら何のためにあるんだよアホか
国民を盾にしてって言ってるけど逃げたい奴は逃げてるんだぞ
406ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 03:26:10.24ID:auwxGxBg0
入れる訳なくね
EUて全加盟国の承認いるんだろ
現状じゃ反対する方が多そうだし
407ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 03:26:19.75ID:FXDWCSjr0
>>396
だいとうりょう顧問が大統領ドラマの脚本家なのはテレビでゆってた
408ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 03:26:23.86ID:wmRfbXgr0
>>302
プッ
409ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 03:26:25.06ID:DGTF+DvP0
>>388
だから頭オカCんだよ
それは民間人を単なる戦争への道具としか思ってないからだろw

そんなのが人権屋EUに加盟するとか笑う
410ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 03:26:27.27ID:Ii5YOTjG0
>>373
ゼレンスキーがNATO加盟申請するまでは侵略の危機なんてなかったぞ
411ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 03:26:35.68ID:b2aBrwul0
EU連合軍+アメリカか…
412ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 03:26:36.34ID:gbpmRiBc0
>>389
小池百合子「都庁をウクライナカラーにライトアップ!

さすがにズッコたわ。

なんなねんこいつ。キチガイか
413ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 03:26:48.46ID:oYMJT9Yt0
ロシア総叩きだけどウクライナのヤバさ全然報道しないよね
414ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 03:27:00.43ID:LlX1iD9W0
>>387
プーチン目線はそうだな
415ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 03:27:02.18ID:4gK2oRTF0
このタイミングwwwwwwwwww
416ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 03:27:03.27ID:gbpmRiBc0
>>395
安倍晋三みたいだな
417ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 03:27:08.34ID:FXDWCSjr0
>>412
さすがのゆりこだね。あとは放置でいいもん
418ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 03:27:08.34ID:zEbo0DCH0
撃つ口実はできたけどどうするの
419ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 03:27:08.34ID:MMlUlNSz0
NATOはウクライナ上空での「飛行禁止区域」を除外した。
NATOのイェンス・ストルテンベルグ長官は、NATOはロシアを阻止するために陸路や空路でウクライナに入るつもりはないと述べた。

NATOの責任は、紛争が「制御不能に陥ったり、エスカレートしたり、NATOの同盟国とのヨーロッパでの全面戦争に発展しないようにすることだ」とストルテンベルグ氏は述べた。
https://twitter.com/KyivIndependent/status/1498353410797621249
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
420ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 03:27:21.36ID:AIZbvM+R0
頭の良いユダヤ人。
421ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 03:27:34.62ID:xW6AYOji0
>>387
ソ連崩壊で独立してんだが
例えがおかしい
422ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 03:27:39.15ID:fopmtkgb0
なんかコレ全てアメリカの思惑通りの気がしてきた
やたらロシアを挑発して戦争誘発したんだろうな
のこのこ挑発に乗ったプーチンも老いたな
423ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 03:27:46.01ID:YFWhKijj0
ここまでプーチン相手に煽りがうまいとなると
オナニスキーかアオリスキーに改名したほうが日本人から人気でるのは間違いない
424ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 03:27:52.89ID:gbpmRiBc0
>>401
日本もさっさとアメリカの一州になれば安心安全よ
425ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 03:27:55.95ID:Uc/BhJeY0
これEUは加入拒否するか、すくなくとも回答を留保するよな
歴史の岐路をみているわ
426ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 03:28:01.00ID:yK/u3Zuo0
急いで結婚ゆっくり後悔 byEU
427ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 03:28:21.82ID:eZbEn67U0
>>411
リーダーの我が国日本を忘れんなよ!
428ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 03:28:31.05ID:DGTF+DvP0
>>405
今や逃げたら国家反逆罪と言ってるんだが?
国境には兵士が銃持って待ってるゾ
429ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 03:28:38.62ID:4ft0isB90
日本もNATOに入れよ
430ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 03:28:47.68ID:MMlUlNSz0
>>342
訂正:空爆は首都ではなく、キエフ郊外の都市ブロヴァリーを襲った。
ブロヴァリー市長のIhor Sapozhko氏によると、負傷者が出ているとのことです。
https://twitter.com/KyivIndependent/status/1498361981950169090
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
431ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 03:28:49.24ID:gbpmRiBc0
>>403
素人童貞年収250両親要介護のホームラン級のバカ発見wwwww
432ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 03:28:49.81ID:Qc3GTfHG0
>>403
本当にその気があったら生存してるわけないよ
今生存してるのはロシアがそうしたからなだけ
433ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 03:28:51.74ID:Fh+CAjiV0
>>1
パワープレイ過ぎるwww
434ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 03:28:52.63ID:rMqd8Qhl0
>>396
答え合わせですな
435ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 03:28:54.25ID:MP8uaUxF0
>>90
今回のことでウクライナはロシアに損害賠償請求してチャラだな
436ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 03:28:59.49ID:GYCWB8/D0
>>405
嘘こけw
国家総動員令でウクライナ国民は出国禁止になっただろ。
437ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 03:29:00.84ID:ELJUiijH0
でもさメキシコベネズエラとかが中華圏になって中華基地置いたら
アメリカも相当怒ると思うけど。今このタイミングで火に油だろこれ。
438ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 03:29:03.72ID:FNFUcHwT0
サイン、赤ちゃんが書いたのかよ
439ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 03:29:05.90ID:wmRfbXgr0
>>413
そりゃそうだろ、あいつらの所有なんだから
440ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 03:29:11.45ID:2ipbUF2q0
>>322
イギリスはEU離脱するまで意地でもポンド使ってたから必ずしもユーロにしないといけないわけでもないんだろ
441ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 03:29:11.98ID:eeWT3yDI0
>>352
それら貧乏国がいることでEU公債で助けるので、財政規律を守るドイツがEU公債を引き受けて一番割を食うわけだ
そこでゼレンスキーが岸田リーダーを呼んだと思われるね
ホイホイカネ出す好々爺は世界一の馬鹿だから
442ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 03:29:14.24ID:bdA2JNLH0
>>413
ほんとそれ
443ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 03:29:21.48ID:Ldy1NSaa0
「日本の滅亡は主として重臣、特に最近の湯浅倉平、斎藤実、木戸幸一の三代の内大臣の無智、私欲と、政党、財閥の腐敗に因る」
444ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 03:29:22.74ID:+w/Zil6f0
>>377
じゃあそれの証拠を出してロシアが国連でウクライナを訴えて、国連軍をウクライナに派遣すればよかったのでは?

それなんでやらなかったの?
そんな証拠はないし、ただの侵攻の口実だからだろ。

そもそも演習といいつつ国境に軍を集めて、各国が再三止めろって自制を促したのにいきなり侵攻するような非道なロシアが今さらなに正義ぶってんだって笑い話だわそれw
445ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 03:29:41.21ID:vKJVGLPW0
>>425
即入れたりしてたもう欧州が対プーチンに躊躇なさすぎる
446ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 03:29:41.33ID:Cj9Onzmt0
なんと
これで和平交渉は決裂ではないか
447ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 03:29:46.30ID:Dtf3xPxt0
なんかわざとらしいレスが一気に増えて興醒めだわ(´・ω・`)
寝る
448ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 03:29:53.15ID:8Gjf14/h0
>>387
ウクライナとロシアは別の国だから例えが間違ってんだよ
449ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 03:29:55.94ID:5tPq8K+v0
プーチン涙拭けよw
450ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 03:30:01.89ID:AIZbvM+R0
ゼレンスキーはユダヤ系ウクライナ人。
メリケンのネオコンはロシアからメリケンに逃げてきたユダヤ系ロシア人。
そして、バイデン政権のバックはネオコン。
451ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 03:30:08.41ID:wQ/e17Bn0
日本もEUに入ろう
452ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 03:30:15.46ID:bdA2JNLH0
日本の報道はアメリカに首根っこ抑えられてるので有事は偏ったことしか出てこない
いつもそう
453ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 03:30:20.94ID:wievETa80
>>92
それはEUじゃなくてユーロだ。
EUに入ってても独自通貨ポンドを維持してたイギリスの例がある。
454ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 03:30:20.95ID:Ii5YOTjG0
>>421
同じやぞ
九州が独立して中国or韓国の仲間になります宣言しても、ほぼ隣に敵国基地が出来るんだから恐怖でしかない
緩衝地帯は必要
455ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 03:30:23.96ID:5LBuIat70
もうゼレンスキー捕まえるしかねえな
456ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 03:30:38.15ID:G+rmX9Mw0
中立破るのかクソが
457ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 03:30:40.24ID:ZaZLVJeM0
>>425
EUがヘタレ過ぎる
核保有国相手には戦争したくない逃げ腰ぶり
458ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 03:30:42.66ID:Fh+CAjiV0
>>377
露助の工作員ってこんなとこにもおるんやな
459ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 03:30:46.08ID:vKJVGLPW0
>>435
プーチンの資産だけで20兆あるとかないとか
460ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 03:30:56.53ID:A+YHohkT0
ヨーロッパ汚いなウクライナに全部おっかぶせて好き放題か
461ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 03:30:56.98ID:gbpmRiBc0
>>440
アイム ポンド

ジェームスポンド
462ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 03:31:14.55ID:5RXHTLu80
物価がやすいうちにウクライナ観光いきたいな〜
463ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 03:31:16.90ID:oXbG5Zuc0
煽りすぎだろと思ったけど何してもロシアも引きそうにないから現実EUなりに入って助けてもらうしか道無いのかもね。
464ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 03:31:18.00ID:KSdFfgnC0
この人、やり手やな・・・元役者とは思えない胆力だわ
465ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 03:31:20.03ID:kdGVodeO0
>>410
ジョージアやクリミア半島の軍隊を導入した併合を見てるとそりゃ 西側の軍事同盟に加入したくなるんではないか
ロシアの領土拡大の野心は隠せないだろう
466ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 03:31:22.60ID:X0HOqAvo0
頑張れ
467ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 03:31:22.74ID:9/wNT1WN0
ゼレンスキーが類まれなる指導力を発揮したお陰で
ウクライナ軍は一致団結してあのロシア相手に勇敢に戦ってこれを退け
アホのロシア軍は未だにキエフ一つすら落とせない
実に無様だがこれが現実だよ🤣
468ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 03:31:39.06ID:b2aBrwul0
親露ウクライナ人の保護を!!
って声高々に言っておきながら
無差別殺傷兵器使ってるロシアに
一体何の正当性があるのか
469ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 03:31:53.94ID:g+dLEvia0
パヨは情報すぐ鵜呑みにするからパヨなんだよ
470ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 03:31:57.59ID:yK/u3Zuo0
>>437
ベネズエラは社会主義国でもどうもなっていないけど
メキシコが社会主義国になったら間違いなく発狂するだろうなあ
471ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 03:32:03.07ID:icEmbXHI0
元スパイと元コメディアンの庶民の命を賭けたチキンレース。
472ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 03:32:04.12ID:eeWT3yDI0
>>422
ロシアがぶっ壊しされたら100年分の天然ガスがゴニョゴニョ
イラクを壊しイランを締め上げも全く同じ作戦でしょね
473ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 03:32:04.32ID:gbpmRiBc0
>>464
山本太郎並みだね
474ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 03:32:07.83ID:knVWYp5j0
なんかもう無茶苦茶な展開になってきたな
475ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 03:32:08.23ID:kdGVodeO0
>>413
あたりまえじゃん
悪いのは完全にプーチンなんだから
476ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 03:32:09.97ID:zEbo0DCH0
もう着地点が見えないしロシアは退くも地獄になったし
プーチンは尚更だし行くところまで行くだろうな
477ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 03:32:10.73ID:/WHrhTir0
あっ
これプーチンポチるわ
478ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 03:32:14.40ID:u4KPCzL90
おいおい大丈夫なのかよ
479ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 03:32:22.14ID:iLBj9N9u0
>>8
EU側はこっちおいでって言ってるよ
480ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 03:32:22.47ID:nHB7ktYZ0
まあしゃーない
いろいろやんなきゃ自分と自分の国が滅びるしな

巻き添えにすんなもわかるがウクライナだって滅びたくないだろ
481ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 03:32:23.84ID:WfxJRvfR0
ここでEUが加盟を拒否するようならそこまでだ
日本も韓国のように物言わぬ貝になろう
482ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 03:32:27.23ID:R+hqfGRm0
答えを急ぎすぎては仕損じるぞ
483ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 03:32:28.44ID:9vbuKWx00
>>27
そりやロシアだろ。核の脅しを世界にして、ウクライナ侵略。次は北欧だと恫喝してんのに。
484ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 03:32:48.98ID:ZmK3mzxm0
また刺激して戦況悪化させてワロタ
485ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 03:33:15.86ID:vKJVGLPW0
>>483
あれでスイッチ入ったよな核で脅すとこうなるのかと思った
486ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 03:33:21.23ID:KwhaDVEJ0
プーチンも悪いがこの騒動が終わったらぜひこの大統領の政治のあり方を
ちゃんと冷静に評価した記事が読みたい
487ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 03:33:32.83ID:kdGVodeO0
>>387
おまえはホームラン級のバカなのか
いつ九州が独立国家になったんだよ?
台湾はあくまでも中国だ独自領土と言い張ってるから別だが
488ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 03:33:33.01ID:wmRfbXgr0
>>452
昔から日本人に真実を悟らせない報道だったけど、
さすがにネット情報などで色々考えるようになったから
皆なんとなく鵜呑みにしなくなったわな。
489ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 03:33:44.73ID:xW6AYOji0
>>454
だから独立してるって言ってるだろ
主権はウクライナにある
何処と組もうが勝手
日本が何処と組もうが勝手なのと同じように
かつて大日本帝国だった北朝鮮や韓国や台湾が
何しようが勝手なんだよ
緩衝地帯?知るかよって奴
490ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 03:33:46.13ID:DGTF+DvP0
>>483
そりゃ軍を送る、一緒になって制裁する、タヒねと言われれば…
491ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 03:33:52.40ID:OvTc1WPU0
加盟は間違いない
黒海って有史以来一つの勢力の内海になったことがないそうだから
EUの野望、覇権だわな
ユーラシアの覇権がみえはじめたな
一帯一路のキンペーとぶつかるのも近いわw
492ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 03:33:55.37ID:T0DbUYvg0
交渉中も無差別攻撃してた露助に対して戦況悪化させたとかよく言うな
493ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 03:33:56.59ID:3cA6Sb300
セカイノオワリの始まりになりそう。
ウクライナとしてはヨーロッパ諸国に助けを求めるにはこれしか打つ手が無いよなあ。
プーちんも東部で小競り合いして驚かす程度で収めておけばよかったものを。
どっちも引けなくなった。
494ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 03:33:59.37ID:yK/u3Zuo0
>>457
直接軍は送らないけど
義勇軍はじめ人モノ金全部送り込むことにしたんだからノリノリじゃん
495ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 03:34:08.82ID:wQR7lUJW0
>>404
追加の経済制裁で脅せば軍を引き下げておとなしく言うことを聞くだろうなんて西側のロジックだけ信じて、それでプーチンが引き下がらなかったらキチガイ呼びとか
一旦行動起こしたプーチンが言うこと聞くと思ってる方が頭お花畑だろ

バイデンがドイツの壁よりNATOの範囲を広げようとして、すでに一線は踏み越えたのよ

内部粛清のしすぎでプーチンに意見できる人は皆無なのは事実だろうけどそんなの誰もが知ってる
496ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 03:34:10.99ID:kLAkFPZV0
Twitterでロシアは大日本帝国と同じ道を歩んでる外道!とか叫んでるやついて草
外道はお前らやろ
497ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 03:34:28.96ID:KsD8BioH0
EUには経済的アプローチと軍事的アプローチがあるがよくやった
498出雲犬族@目指せ小説家
2022/03/01(火) 03:34:33.50ID:1VBYaTW50
>>379

U ・ω・) うむ、そうだな。ゼレンスキーは山本太郎だ。
役者出身なので演技が上手く、周囲の人の心を捉える術に長けているが、
実際はたいしたことは考えていないので突飛な行動が多く、正体はどこぞの操り人形。
メロリンQそのものだ。
499ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 03:34:34.33ID:kIZveoZv0
>>1
はい、核
500ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 03:34:34.78ID:MNAchiFt0
ゼレンスキーはロシア嫌いなんでしょ。嫌いなんだから仕方ないじゃん。独立国家なんだしどうしたいかは自由だよ。
ロシアは核保有国なんだし、ウクライナから攻められることなんてないんじゃないの?何のための核なの?
501ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 03:34:46.49ID:Q9TmI7ha0
最近のマンデラエフェクト

・宇宙の膨張速度が、光の速さを超える速度
・モナリザの髪の左右のボリューム感
・貞子のテーマ「feels like HEAVEN 」の歌詞「Oooh  きっと来る  きっと来る・・」
・ユニオンジャックの中央の、赤い十字が太くなった
・ピチューの尻尾が全部、黒
・セガのソニックの腕が肌色
・東京ビッグサイトが金色
・フランス国旗の青の部分は、水色系だったはず(18世紀から濃い青⇔紺で変遷してきた事になっている)
・在日コリアン人口が約45万人(約200万人だったはず)
・ひらがなの「や」の二画目の向き
・ザビエルの一番有名な肖像画の、白いヒラヒラ襟が無くなった
・天の川銀河内での太陽系の位置は、もっと外側だったはず
・(甲賀忍者、甲賀市等の)甲賀の読みが『こうか』
・ロゼット洗顔パスタ
・象の前足が長くなった
・ゴキブリの脱皮,.
502ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 03:34:46.59ID:Bo04kBKc0
とりあえず上様でもなんでもいいから アピールにはなる。
EUはコンドームの規格とかあるようだし規格規約長い道のりだろう。
503ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 03:34:50.74ID:UkNsU0Qd0
プーチンを煽ってんの?w
504ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 03:35:09.73ID:5tPq8K+v0
死を覚悟した人間は強いよ
絶対にプーチンには屈服しない
505ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 03:35:19.15ID:bdA2JNLH0
>>488
いやーほんとこの期に乗じて
筆は強いんだ俺の俺の俺の俺の俺の主張主張主張
したがる馬鹿記者を半減した方がちゃんとした情報
流されると思うけどね
506ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 03:35:20.48ID:cejLbBD90
どさくさ紛れに朝鮮人みたいだなw
507ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 03:35:36.20ID:n5Lm8Ieb0
>>6
EUは独裁政治の特権である汚職を許してくれない
そうなるとウクライナにいるプーチンにお金をくれるお金持ちが一掃されてしまうから

ただEU側もその金持ちに資源を握られてる部分があるからすぐに受け入れるのは難しいと思うよ
508ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 03:35:36.40ID:Vf8J0UWb0
もうすでにフランスからの武器がウクライナに届いた頃かなあ
509ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 03:35:48.06ID:mkdywQ4v0
>>1
ゼレンスキーは今さら遅すぎる、最初からそうすればよかったんだよ
軍事同盟と経済同盟を分ける、英国がそうしてて、各国とも相互に了解してる


英国:軍事同盟はNATO、経済はEUの外
ウクライナ:軍事同盟はロシア、経済はEU


愚かでど素人のゼレンスキーが、軍事同盟でNATOにすり寄ったからこんなことになった
510ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 03:36:00.44ID:Ii5YOTjG0
>>489
自己中すぎやろ
そんなアホだから戦争になるんやぞw
511ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 03:36:02.40ID:JsV9OgFS0
プーチンは絶対折れないでしょ
アメリカならともかく見下してたウクライナにやられてるし
プライドズタズタだろうな

38年間生きてきて、大戦になりそうな雰囲気は初めてだわ
512ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 03:36:16.57ID:DGTF+DvP0
確かにプーチンは引くに引けなくなったな
知らねーぞー
513ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 03:36:26.25ID:wQR7lUJW0
プーチンはすこぶる明確なロジックで動いてると思うけどな
ウクライナの無力化と中立化。旧ソ連ラインの回復
邪魔する勢力には核までの範囲で使えるものを使う

もちろん停戦や侵攻や中立について、露助が言うことはだいたい嘘ってことも含めて
514ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 03:36:26.53ID:h5xU4IIS0
これほど追い詰められたロシアを見たことがあるか?
中国も台湾に侵攻したら同じ目に会うという事だ
515ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 03:36:28.50ID:EqjJTRxo0
>>387
こんなクソ適当な嘘吐いてウクライナとゼレンスキー貶めることに必死になってんだから
まじでブサヨってただの工作員だよなぁ
516ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 03:36:35.13ID:WjRMCEuV0
即時承認したれや
517ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 03:36:40.99ID:l884jZgB0
>>509
結果論
518ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 03:36:48.92ID:vKJVGLPW0
>>511
もう欧州なんかはプーチンを止めるんじゃなくプーチン政権が国内で吹き飛ぶほどになるまでやる気だろこれ
519ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 03:36:50.47ID:iLBj9N9u0
>>482
暗殺者によって殺されるかもしれない大統領なんだからそりゃ急ぐだろ
旧ソで地獄を味わったウクライナの悲願なんだから
520ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 03:36:53.40ID:wmRfbXgr0
首都キエフからモスクワまで結構近く、ミサイルが数分で届いてしまう距離で
反プーチンロシアのNATO加盟だもの。そりゃ怒るよ
521ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 03:36:54.08ID:rIOMfkuE0
核兵器を撃つ場合、まず報復手段を持たない日本だけに撃ってくる可能性があるぞ

本当に撃つというのを見せてから、欧米とロシアで交渉する可能性がある・・・
522ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 03:36:55.20ID:kdGVodeO0
>>505
だって仕方がないじゃん
ロシア擁護は金をもらって書いてる工作員しかいないんだから
それらを信用しろというのが無理な話
523ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 03:37:05.71ID:MNAchiFt0
ヨーロッパなんてどこの国も隣り合わせなんだし
524ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 03:37:10.01ID:Yt8gTYoK0
この流れは撃ちそう。世界大戦にまで発展しないか心配だな
525ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 03:37:10.95ID:eeWT3yDI0
>>488
欧米のニュースを細かく読むと
英米万歳一辺倒とは正反対のニュースが大手通信社でも結構沢山ベタ記事である

不都合だから小さいしスグに消えるけどネット普及で消えなくなったからな
洗脳バカはいずれ激減だろうね
526ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 03:37:17.32ID:yK/u3Zuo0
>>502
アホみたいな数の商品に一つ一つ付加価値税の税率
割り振ったりしてるからなw
あそこはガチの規制だらけの官僚国家
527ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 03:37:21.90ID:k8g1tI/S0
>>495
こいつも脳に異変がw
528ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 03:37:25.22ID:kLAkFPZV0
>>487
じゃあ台湾が今日から日本のお仲間になります言って中国に攻められるのも自業自得じゃね
529ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 03:37:33.15ID:AIZbvM+R0
ハンガリー政権、「反LGBT」法が次々成立 「反移民」につづき。
宗教、思想的にハンガリーがロシア側になる可能性もある。
530ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 03:37:49.71ID:Avqk4Q0V0
東京なら何処に逃げようかな。奥日光とかかな。
531ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 03:37:53.08ID:MMlUlNSz0
ウクライナとロシアの第一回交渉は結論に至らず、死傷者が続出
https://kyivindependent.com/national/first-round-of-ukraine-russia-negotiations-inconclusive-as-casualties-pile-up/

5日間にわたる残酷な戦闘の後、ウクライナとロシア間の第1回協議は結論に至らず終了した。
ヴォロディミル・ゼレンスキー大統領の政権顧問であるミハイロ・ポドリアク氏は、いくつかの核となるテーマが確認され、代表団はさらなる議論のためにそれぞれの首都に戻ると述べた。話し合いは主に戦闘の停止に重点が置かれた。

プリピャチ川付近のウクライナとベラルーシの国境で交渉が行われた。
ポドリアク氏は、両者は可能な限り早い機会に第2回目の協議を行う予定であると述べた。

「この会談では(今日議論された)テーマが具体的に展開されるだろう」と述べた。
その後、ポドヤク氏は、最後通牒を突きつけたわけではないが、ロシア側は "残念ながらまだ、自分たちが引き起こした破壊について客観的でない理解をしている "とツイートしている。
ウクライナ政府によると、この戦争で352人のウクライナ人の命と約5,300人のロシア人の命が奪われたという。ロシアは開戦から4日目に犠牲者が出たことを認めただけで、これまでは人数の提示を拒んできた。

ウクライナ側からは、ポドリアク氏、オレクシー・レズニコフ国防相、ダビッド・アラカミア与党党首、ミコラ・トチツキー外務次官、アンドレイ・コスチン外交官、ラステム・ウメロフ議員らが出席した。
ロシアからは、大統領顧問のVladimir Medinsky、外務副大臣のAndrey Rudenko、議員のLeonid Slutsky、駐ベラルーシロシア大使のBoris Gryzlovが出席した。

ウクライナは、即時停戦とウクライナからの全ロシア軍の撤退を要求し、会談に臨みました。
ポドリアク氏は2月27日、ロシアはウクライナへの全面攻撃で「受け入れがたい妥協」に追い込もうとしていると述べた。

ゼレンスキーは以前、交渉が良い結果を生むとは思っていないが、"私が大統領として、どんなに小さくてもまだチャンスがあるときに戦争を止めようとしたと疑うウクライナ国民がいないように "交渉を進めると述べた。
圧倒的な人員と装備の優位性にもかかわらず、ロシアの5日間の攻撃は戦術的な失敗が目立っている。複数のビデオで、ロシアの戦車やAPCが燃料切れで道端に放置され、多くの攻撃がウクライナ軍に撃退されていることが確認されている。

Bellingcatによると、ロシアはハリコフでクラスター弾の使用を開始した。クラスター爆弾は110カ国が批准する条約で禁止されており、ロシアはそのうちの1カ国ではない。
ロシアのウラジーミル・プーチン大統領は、全体主義的な反デモ法にもかかわらず、数千人の抗議者がモスクワとサンクトペテルブルクの通りに出て、戦争に対する国内の反対運動にも直面している。ロシアのオリガルヒであるミハイル・フリドマンとオレグ・デリパスカも公然と平和を訴えている。

ロシアはまた、EU、英国、カナダの領空をロシア籍の航空機に閉鎖し、EUはロシアの大手銀行数行を国際決済システムであるSWIFTから排除する計画であるなど、西側の制裁によって圧力を受けている。
ロシア中央銀行の介入にもかかわらず、ロシア・ルーブルは今日30%下落しており、アナリストは銀行への融資の可能性を懸念している。
(続)
532ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 03:38:02.98ID:knVWYp5j0
ウクライナ侵略始まってなんか次のコピペを思い出した

初カキコ…ども…

俺みたいな中3でグロ見てる腐れ野郎、他に、いますかっていねーか、はは

今日のクラスの会話
あの流行りの曲かっこいい とか あの服ほしい とか
ま、それが普通ですわな

かたや俺は電子の砂漠で死体を見て、呟くんすわ
it’a true wolrd.狂ってる?それ、誉め言葉ね。

好きな音楽 eminem
尊敬する人間 アドルフ・ヒトラー(虐殺行為はNO)

なんつってる間に4時っすよ(笑) あ〜あ、義務教育の辛いとこね、これ
533ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 03:38:05.11ID:fopmtkgb0
>>486
国民に武器持たせるの5chじゃ良いことのように言われててビビった
534ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 03:38:05.42ID:n5Lm8Ieb0
>>509
EUもNATOもうっすら残るロシア色に難色を示してたのが実態だけどな
だからゼレンスキーはがっつり浄化を進めてたらロシアに侵攻された構図
535ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 03:38:22.70ID:H1dTtcso0
ロシアは28日、欧米の対ロシア制裁への対抗措置として、欧州連合(EU)加盟27カ国全てを含む合計36カ国の航空機に対し領空を閉鎖した。
ロスアビアツィアが公表した一覧表によると、ロシア領空が閉鎖されたのは独仏伊などのEU加盟国やバルト3国のほか、カナダ、英国など。日本は含まれていない。

米国や日本はじいてんのか、どういうつもりや?
536ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 03:38:26.77ID:Eyo4JxhV0
凄い時代だわ
テロ戦争、リーマンショック、パンデミックと色々あったけど
これが21世紀最大の出来事になるかもな
537ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 03:38:27.95ID:iLBj9N9u0
>>511
昭和58年生まれのジジイ
あっタメか
538ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 03:38:30.69ID:OvTc1WPU0
つーかヒトラーのいってた第三帝国と何が違うのかwwwww
帝国の復活だわ
539ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 03:38:38.60ID:bdA2JNLH0
>>510
んでも国境の国は別に隣の国の盾じゃないから
その考え滲み出るからEU入れないんだよ
540ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 03:38:42.22ID:DGTF+DvP0
>>489
旧オスマン帝国、近代ユーゴスラビア、クリミアから民族の歴史勉強して来いよw

実は今までが均衡停戦中だったのだ、そこにこんなタイミングで不正選挙で成り上がったゼレンスキーが…
541ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 03:38:51.39ID:Im176Lpu0
>>8
EUが加入認めれば、EUvsロシアの構図になってしまうからね
たぶんEUは加入を引き伸ばしにして認めないだろうね
542ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 03:38:56.82ID:ZrryoJiS0
これ… もしプーチンがクーデタ的に暗殺されても、終結しないくなっちゃってない?
543ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 03:39:00.77ID:MMlUlNSz0
>>531
 すべてを変えた日

ロシアの本格的なウクライナ侵攻は、キエフ時間2月24日午前4時45分過ぎ、プーチンがウクライナの「武装解除と脱ナチス化」のための「特別作戦」を発表したところから始まった。その直後、キエフを含むウクライナの主要都市への巡航ミサイル攻撃、キエフ、ハリコフ、チェルニヒフ、スミー、ケルソン、マリウポリへの多方向からの攻撃が行われた。
ウクライナの首都キエフ近郊は主要な戦闘地域と化しており、ウクライナ政府は昨日、衛星都市ブチャでロシアの車両100台を破壊したと発表している。

キエフのヴィタリ・クリチコ市長は、戦闘開始以来、市内で民間人9人とウクライナ兵18人が死亡し、民間人と兵士106人が負傷したと発表した。
この攻撃は、前週からロシアとその代理人によるドンバス占領地からの砲撃がエスカレートしていることを前置きして行われた。そして、プーチンは2月21日に占領地域を独立国家として承認することを発表した。翌日、ロシア議会はこの決定を正式に承認した。

米英の情報機関は2021年11月下旬から、攻撃が迫っていると警告していた。しかし、ゼレンスキーは1月28日の時点まで脅威を軽視し続け、西側諸国の指導者たちが "パニック "を広めていると非難していた。ウクライナが予備費を動員し始めたのは、侵攻前日の2月23日である。
しかし、総攻撃が始まって以来、ゼレンスキーはその戦時中の指導力を高く評価されている。キエフに残っている大統領は、米国からの退避勧告に対し、"私は乗り物は必要ない、弾薬が必要だ "と公言した。
レイティング・グループの新しい世論調査によると、ゼレンスキーの支持率は91%で、ウクライナの指導者としては前例のない数字である。
544ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 03:39:08.43ID:eeWT3yDI0
>>507
ティモシェンコがEU入りたいと言って貧乏すぎで拒否られてたはず
昔からEUに入れるような国ではない
545ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 03:39:13.63ID:KOw/4BD80
>>285
そいやチャップリンも、彼の反ナチ映画みてからはなんかぜんぶ苦手になっちゃった
546ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 03:39:19.68ID:KsD8BioH0
ロシア、ブロバルに入るが少数
全体的進捗、頑張れ🇺🇦
【ウクライナ】ゼレンスキー大統領、EU加盟を正式申請 文書に署名  [スペル魔★]YouTube動画>1本 ->画像>9枚
547ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 03:39:19.73ID:bdA2JNLH0
>>522
ダッピ汚染が深刻で可哀想ねー
548ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 03:39:20.57ID:kdGVodeO0
>>520
そんなの自由じゃん その理由で軍事侵攻は国際的にとても認められないので特別安保理事会も開かれ また多くの国がロシアへの経済制裁に同意をしている
549ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 03:39:24.11ID:JsV9OgFS0
>>521
さすがに最初に日本はないわ

あるならウクナイナだろうが、撃った瞬間ロシアは終わるよね。

着地点が見えん。マジで世界大戦の雰囲気がやばい

つか20年代やばすぎる。なんだこれ
日本ずっと巻き込まれてるやんけ
550ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 03:39:24.69ID:Ii5YOTjG0
>>528
その通り
そんなアホな挑発されたら日本も迷惑
551ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 03:39:26.36ID:rIOMfkuE0
プーチンの体調云々ってのはアレ何なんだ?
最近スゲーデブったとか言われてたが、マジで頭をやられてるのか?
552ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 03:39:27.68ID:RYkPkje90
WW3が始まるな
553ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 03:39:28.47ID:ucEl8SlA0
もう停戦交渉もクソもないやん
554ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 03:40:01.79ID:iSL9YOuQ0
結局Brexit
揺すぶりをかけて金儲けてなんとなく世界を支配しているのはいつもイギリスとアメリカ
民主主義バンザイ派でもアメリカとイギリスは胡散臭い
555ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 03:40:02.84ID:Bo04kBKc0
キエフと友好都市は京都か。。。シカゴ ミュンヘン パリ ローマ なんかに使えるかもと
考えてそうな大統領w
556ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 03:40:09.48ID:nDDcpOHP0
>>149
核持ちが降伏すると思ってる莫迦がいる
ウクライナが降伏してプーチンが欲しいもの取るか
ロシアがガタついてプーチンが暗殺されるかクーデターで殺されるか
その二択だろ
557ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 03:40:16.25ID:xW6AYOji0
>>510
何が自己中だよボケ
民族自決の精神を知ってますか?
国家の運命は自分たちで決めるべきだ
大国の意思に左右されるなんて
あってはならないんだよ本来はな
558ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 03:40:16.88ID:vKJVGLPW0
>>551
顔見たらもうなんか昔と違いすぎない?
559ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 03:40:22.36ID:G+rmX9Mw0
ウクライナは信じられない光景を見る事になるな
560ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 03:40:25.33ID:HhbLm+Mp0
ということはロシアは、もう俺達の領土にするしかないってなるのかな?
交渉の選択は無くなった?占領するか負けて撤退するかだけ?
561ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 03:40:31.04ID:iLBj9N9u0
>>520
なら勝手に怒ってろよ
先に手を出したロシアの負け
562ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 03:40:31.12ID:yK/u3Zuo0
>>525
アメリカ嫌い多いと思うわ
ドイツは明らかに拡大EU使ってアメリカの影響力排除したがってた
今回はアメから金と武器引き出してロシア潰しさせようとしてるけど
ロシア潰したらEU軍作ってNATO解体に持って行こうとするんじゃないかと思う
563ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 03:40:35.03ID:eBc4LjIh0
まぁここにすがるのは分からんけど国民投票とかないのかよw
イギリスかどっかの国がEU離脱をめぐって議会や国民投票で国が大荒れたのにw
564ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 03:40:43.77ID:8nVgyqAA0
>>520
バルト3国はNATO加盟済。それなら、その時に
戦争しとけと

まあ、どっちにしても他国とそんな理由で戦争なんて
できないよ。世界一の国土あって領土足りなくて怖い
とか基地外ですわ

そんなに緩衝地帯が欲しいなら、シベリアの奥に首都を
置けば良いでしょうよ
565ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 03:40:49.10ID:Ii5YOTjG0
>>539
いや、対ロシアで始まったNATOが一方的に拡大していった最中に、隣国の元ソ連がNATO加盟申請ってどれだけやばいことか理解してる?
自分の国に置き換えて考えてみ
君がどこの国の人か知らんけどさ
566ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 03:40:51.49ID:ELJUiijH0
ドイツ人と仕事したとき聞いたけど、ハンガリーとか
から来てる人に対して、微妙な感情があるって言ってたよ
567ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 03:40:54.78ID:/IBIFi5F0
ドイツはロシア側につくだろ
パイプライン引いてるからな
568ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 03:40:56.83ID:KsD8BioH0
昨夜、オデッサにロ軍11艦隊
入港間近は嘘だったか?
569ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 03:41:03.54ID:H1dTtcso0
国防総省高官は28日、記者団にロシアのプーチン大統領による核部隊の戦闘警戒態勢命令に関し、ロシア側に特筆すべき具体的な動きは確認できていないとした上で、米欧側の核抑止力に自信を示した。

アメリカが言うならロシアは核をつ気はないようだが…
え?一体何だったの?
570ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 03:41:13.91ID:icEmbXHI0
町田市が東京都から神奈川県になると言い出して
百合子が激おこで町田に出兵した感じなのかな?
571ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 03:41:14.66ID:kdGVodeO0
>>547
立憲は金を出して中立であるべき報道機関を買ってたけどね
572ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 03:41:15.60ID:AIZbvM+R0
東スラヴの消滅解体につながるからプーも必死なんですよ。
573ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 03:41:19.53ID:E4rpnGYa0
EUなんぞに入れてたまるかァァァァァーーー………ポチッ………
574ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 03:41:26.96ID:dBuA74jd0
これ完全にロシアに対する嫌がらせじゃん
ウクライナといういじめられっ子がアメリカという最強のいじめっ子に媚びてロシアをはぶって虐め返してるようにしか見えない
575ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 03:41:34.39ID:9++gyL9b0
交渉もただの時間稼ぎだし、その間にロシアが自軍避難させて
決裂させた後にキエフに弾道ミサイルとかだろ
576ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 03:41:50.19ID:KSdFfgnC0
台湾も急いだ方がいい気がする
パラリンピック済んだら中国動きそうだわ
577ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 03:41:53.87ID:vKJVGLPW0
>>569
もうロシア軍がプーチンにやりましたって報告だけしてやらないのかもしれん
578ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 03:41:55.35ID:rIOMfkuE0
>>549
いずれにせよ、報復できない国(非核保有国)に撃つわな

核保有国へ撃ったら報復されてロシアが終わるから絶対に撃たない
579ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 03:41:59.50ID:Hjdyoc9y0
あーあ、これは…
ユーロのショートポジション追加で入れておくか
580ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 03:42:13.35ID:Uc/BhJeY0
>>521
アメリカ的にはこの上なく理想的なシナリオだな
たかだか日本という生贄で国際世論全部を味方につけてロシアを懲罰できる
581ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 03:42:16.17ID:1LTB2puT0
>>570
そう
所詮内戦なんだからホっときゃいいんだよ
582ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 03:42:21.99ID:D9jB345Q0
EU「だが断る」
583ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 03:42:22.02ID:q5dDJCbK0
>>211
まじでこれだわ
584ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 03:42:23.07ID:Ii5YOTjG0
>>557
だからさ笑
NATO加盟申請なんて通らないのよ始めから
許可降りるはずのないNATO加盟申請なんてただの挑発だからね?
それ理解できてる?
NATO加盟申請に何の意味があったと思う?
挑発以外の意味ないよ
585ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 03:42:30.12ID:ZrryoJiS0
>>549
非核保有国に撃つ分には、即ロシア終了ってことにはならないと思うよ
他国のために核を使用するアホな国なんて、存在しない
586ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 03:42:34.84ID:DGTF+DvP0
>>564
緩急地帯って言葉が出くる事態、かなりロシアも物分かり良くなってる方だと思うんだがw
587ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 03:42:38.85ID:krD5icbI0
>>531
ロシア側にサッカーの監督がいるのかと一瞬ビビったわw
588ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 03:42:47.67ID:n5tKeFB20
これは核落とされも仕方ない
589ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 03:42:49.94ID:nHB7ktYZ0
>>521
相手が核所有国であろうがなかろうが1発でも撃てば終わりだよ
撃つなら核保有国に満遍なく同時発射しかない

お試しに1発だけ迎撃能力の高そうな日本に撃たないだろ

狂ってるならわからんけど
590ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 03:42:51.44ID:iLBj9N9u0
>>542
ヒトラーに次ぐ世界を恐怖に陥れた悪人として後世に語り継がれる
591ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 03:42:55.81ID:Eyo4JxhV0
国際社会は愚かな侵略戦争でロシアは負けた、という結果しか受け入れないんだから
プーチンがどれだけ突っ張っても無駄なのにな
ゼレンスキーも死を覚悟してるし無敵だよ
592ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 03:42:57.67ID:uzlwEQbc0
これがEU崩壊の引き金になるとは一部の人間にしか分からなかったのである
593ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 03:42:57.98ID:W9ELMoqI0
だまったロシア側に取り込まれるよりはいいんでないの?
ロシアなんかに取り込まれたら結果的に負けだぞ
ここで明確にロシアとの決別、自由民主圏への帰属を訴えるのは意味があると思う
594ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 03:43:09.44ID:lIdglSlP0
フリーメイソンロッジで署名か
地獄に落ちろ、外道ゼレンスキーめ
たとえプーチンがそうしなくとも、神が裁きを下すだろう
595ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 03:43:27.73ID:icEmbXHI0
>>533
軍人ではなく民間人のまま戦わせるってのは
なかなか鬼畜だよね
596ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 03:43:28.22ID:bdA2JNLH0
>>565
で?どこの国か知らんけど他地域の歴史にも
血にも一滴も入ってない余所者が指図することじゃないね
こんな時の浅はかな自分ごとなんてただの義憤で偽善
597ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 03:43:30.52ID:ozeHV+QB0
挑発すんなよクソが
原爆落とされて死ね
ざまあ
598ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 03:43:34.26ID:LtcE4i990
>>542
プーチンは何匹でめもいる
599ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 03:43:44.44ID:Uc/BhJeY0
>>440
ああつまり、西ドイツは入れたいけど東ドイツは経済力的にあまり歓迎したくない的な
600ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 03:43:52.58ID:BLNx3/750
今回の件で色々考えてみたけど
国家って今いる環境でしかないんだなと気づいた。
明治政府だろうが大日本帝国憲法だろうが
現体制だろうが
一般人として変わらず日本人として生きてるだろうなって思った。
601ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 03:43:58.14ID:Ja5zN6OJ0
>>570
神奈川側が軍隊を出して併合しようとすればね
元長野県の馬込は合法的に岐阜県の領域になったけど
602ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 03:44:02.32ID:J30dTpIT0
マスコミの主な論調についてっても庶民にいい事はなさそうだしなぁ
603ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 03:44:10.19ID:KsD8BioH0
蔡英文総統
【ウクライナ】ゼレンスキー大統領、EU加盟を正式申請 文書に署名  [スペル魔★]YouTube動画>1本 ->画像>9枚
【ウクライナ】ゼレンスキー大統領、EU加盟を正式申請 文書に署名  [スペル魔★]YouTube動画>1本 ->画像>9枚
604ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 03:44:11.27ID:iLBj9N9u0
>>582
多分断らないと思うよ
昔なら突っぱねられてたけどね
605ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 03:44:13.14ID:26mjlJdL0
なんだ申請書を書いただけかよ
申請したけど加盟させてくれない、までが台本かの?
606ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 03:44:33.68ID:bdA2JNLH0
>>571
そうですかー
汚染除去はこちらの仕事じゃないので
607ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 03:44:35.84ID:Ii5YOTjG0
>>596
だから、許可されるはずないNATO加盟申請に何の意味があった?
挑発以外の意味ないよね?
それも理解できないの?
608ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 03:44:39.74ID:rfRQligr0
あーあ、やべえよやべえよ
609ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 03:44:39.83ID:D8/jzvSf0
本当にプーチンが辞任か失脚しなければ収まらない状況になってきたな
610ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 03:44:42.06ID:yK/u3Zuo0
>>533
おフランスのレジスタンス伝説に心酔してる人が多いから
611ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 03:44:46.67ID:+BdykSza0
>>510 それを許さないお前のような存在が戦争を招いてる。はやく悔い改めろよ、お前、いらない子だから。監視するわお前。
612ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 03:44:47.24ID:njmmYVBu0
こいつ一人によって第三次世界大戦が引き起こされるんだな。
613ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 03:44:55.89ID:9/wNT1WN0
ロシア、キエフどころかどこの都市も落とせてないじゃん
クソダセー🤣
614おる 森MORU(もる) もおニッポンジュソときあかし きりもらいら
2022/03/01(火) 03:44:56.17ID:IN5hv6/P0
もと いままでの よわ
こう なにごとも おきのいやうに おきなうやうに
つもろのいが、いそか(命)わ まもらりぇるみたいな よだたども

なにああそのか この みなで みのる(カク)を うたせてみやうみたいな
イケイケドンドンは、みのよわ たわむれ(ゲーム)じょのいああそのぞ、

いよ かならず たわむれ(ゲーム)じょのいとも ゆぃいきりちえのいだども
いままでわ そうゆうことゆうものが おりても すどうりして
まじめに つもろのくとも やすらかな よのなかを まもりてきたああそのじょのいああそのか、
615ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 03:45:05.14ID:Ldy1NSaa0
「 俺は殺される時、青年将校のように、
天皇陛下万歳は言わんけんな、黙って死ぬるよ 」
「 軍閥が政権をにぎったら、もう駄目だ。
奴らはこんな大きな戦争を起して、後始末に困るだろう。
自分で始めたんだから自分の手で始末をつけねばならん。
それが奴らのような下積みの庶民の心を踏みにじる奴にはようできんだろう。
元も子もなくしてしまう馬鹿な奴らだ 」

昭和維新
西田税
元陸軍騎兵少尉
明治34年10月3日生 昭和12年8月19日銃殺
616ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 03:45:06.99ID:IN5hv6/P0
ヨボウセシュか、ヨボウセシュうて おかしくなりたああそのか、

は、ヨボウセシュに ドクで シぬやらじょのうて
そうゆう ハキョクを そがうやうになりぬやうにするものだたああそのか、
そりぇで みのるセンソウを おこして。。そうゆうことああそのか、
617ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 03:45:07.43ID:AIZbvM+R0
ウクライナのEU加盟望む 欧州委員長。
618ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 03:45:13.96ID:iLBj9N9u0
>>598
量産型ウラジミールプーチン
619ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 03:45:19.19ID:kLAkFPZV0
>>609
戦争したがってるアメリカがそんなの許すわけない
620ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 03:45:20.19ID:sfbi7pQC0
ゼレンスキーがユダヤ人の時点で終わるわけない

ユダヤ人の総本山は軍産複合体、死の商人
戦争で儲けるのが仕事

戦争拡大がゼレンスキーに与えられた任務
だから徹底抗戦して、戦火を世界に広げようとしているし、国民総玉砕とか喚いて囚人を街に放っている

日本は猿回しの猿
ゼレンスキーはハルマゲドンまで突き進む狂言回し
プーチンもまだ死なない
ユダヤ武器商人の在庫をウクライナ、ロシア、日本や世界に売り捌かないといけないから
621ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 03:45:41.06ID:YBpXXw7B0
>>368
やってることはテロリスト
戦争だから許されるわけでもないし
これが多発するなら国民総死亡まで進むよ
622ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 03:45:44.86ID:n5Lm8Ieb0
>>599
通貨統一は損得が大きすぎるしな
超貿易黒字のドイツの通貨が上がらないなんてズルイと思うだろ?
623ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 03:45:58.71ID:ozeHV+QB0
>>609
ゼレンスキーも一緒に死んでどうぞ
624ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 03:46:28.65ID:Ynl+IPgU0
>>609
まあその潮目が見えてきたからの動きでしょうね
625ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 03:46:33.93ID:k8g1tI/S0
>>551
パーキンソン病説はガチだと思う

>>556
誰が馬鹿やねん
おまえかw
どっちにもなるかよアホ
何十年もそうだったようにこれからもくすぶり続けるわ
626ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 03:46:35.97ID:sfbi7pQC0
プーチンが死んだら戦争終わるから、まだ殺さないだろユダヤ商人達もアメリカも
これはビジネスのチャンスなんだから
627ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 03:46:36.36ID:H1dTtcso0
欧州連合(EU)の外相に当たるボレル外交安全保障上級代表は28日、EUがスペインのマドリードにある衛星センターを通してウクライナに対しロシア軍の動きに関する情報を提供すると明らかにした。

ウクライナに勝たせる気はあるみたいだ
欧米の意図が分からん
628ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 03:46:38.66ID:8Gjf14/h0
>>514
次は台湾ほんそれな
五毛・赤パヨはプーチンの侵略行為を肯定できないからせめてゼレンスキー叩いたろっていう構図
629ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 03:46:45.12ID:eBc4LjIh0
身売りして国の体がなくなるか、ロシアに降伏して国の体がなるなるか
行くも地獄退くも地獄、もうやけっぱちになってるだろゼレンスキーw
630ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 03:46:46.04ID:8nVgyqAA0
>>591
ウクライナやられたら次に犠牲になる、ポーランドやバルト三国も
武器供給決めたし、ドイツまで方針転換して武器供給

恫喝されたスウェーデンも武器供給

永世中立国のスイスもロシア資産凍結に動きだした

流石に、侵略した上に戦況不利になると核打つぞなんて恫喝する国を
放置するとヒトラー以上の事になるしね。ここで譲れ
ば次々同じ手で領土広げるしな
631ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 03:46:57.15ID:IN5hv6/P0
× みのよ

〇 このよ
632ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 03:47:05.58ID:9DJHWGwL0
煽っていくスタイルなのね 笑 笑
633ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 03:47:10.26ID:uzlwEQbc0
EUを無闇に広げて大丈夫とは思えんが
次はEU全体がジリ貧になって中国に頼り始める展開かな
634ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 03:47:12.97ID:xW6AYOji0
>>584
だといいなw
世界は完全に覚悟決めてるぞ
NATOはともかく
平和に対する罪でプーチンは絞首刑だ
635ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 03:47:29.82ID:odG5yMsk0
>>574
これがゆとり教育の弊害か・・・

ヒント・EU
636ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 03:47:31.35ID:yK/u3Zuo0
>>627
天然ガス利権の奪取
マストじゃね
637ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 03:47:34.73ID:7f2vy9ES0
またこの馬鹿は余計な真似をしやがって
これ以上プーチンを怒らせるな
おとなしく中立の立場でいりゃいいんだよ
638ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 03:47:38.66ID:t8MREQVZ0
>>368
泥沼化させたいのかな
639ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 03:47:40.58ID:kLAkFPZV0
北方領土問題のせいで、条件反射でロシア攻めたいネトウヨは多いよ
ちゃんと勉強してる右翼はロシアより
過激派ばっかだけど
それこそ大日本帝国と重ね合わせてると言えばそうなんだけど
640ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 03:47:49.58ID:7uGtRpQ00
あっロシアオワタ
641ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 03:47:50.20ID:MNAchiFt0
ロシアの為に緩急地帯にならないといけないなんて、そりゃロシアのエゴですわ。ゼレンスキーは自由に自分達でやりたいようにやりたいだけなんじゃないの?
ロシアを戦略の恐怖に晒すつもりなんてないんじゃないの?てか誰もプーとなんて関わりたくないだろ。
642ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 03:47:55.32ID:n5tKeFB20
これはゼレンスキーのマッチポンプじゃね?
プーチンよりゼレンスキーの方がヤバいかも
643ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 03:47:56.44ID:2Bk3wfKK0
核使うんじゃね?これ
644ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 03:47:58.39ID:bdA2JNLH0
>>607
ゼレンスキーが煽り屋で自己顕示欲の塊で
その辺のYouTuberと同じなのは知ってるよ
国家人格が異常で境界線理解してないこともね
そいつを大統領にしたウクライナもね
645ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 03:47:58.51ID:dBuA74jd0
欧米の言う民主主義って似非だからね
すべては暴力なんだよ
あるときは金の暴力を行使してあるときは物理的な暴力を行使してるのが欧米
日本もそうだよね
金で人を排除して奴隷にしておいてそれに反対すると今度は警察などを使って物理的暴力で排除する
権力者の暴力のせいで弱者はどこでも泣いてるんだよ
646ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 03:48:03.48ID:VLK7Cluo0
>>23
するとモスクワも消える
647ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 03:48:18.38ID:a5CmB1Zl0
>>63
5枚舌だぞ
648ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 03:48:30.74ID:q5dDJCbK0
てかプーチンが無能なだけじゃん
649ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 03:48:32.83ID:rr1ZfBiT0
>>613
一応、無差別攻撃はしてないからね
650ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 03:48:42.14ID:eBc4LjIh0
台湾は元々中国の物だからいいわ、北方領土が返って来るようなもん
651ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 03:48:43.80ID:x1+ws/890
どう見てもユダヤ人ゼレンスキーがプーチンを挑発してるだろ
悪いのはゼレンスキー
652ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 03:48:47.03ID:Ee0PWhKX0
>>621
白人同士が殺しあっててウケるわ

核落として白人が日本人の苦しさを分かち合うときがくるかもな

見物料として物価高取られるだけのこと頼むわって感じ
653ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 03:49:02.16ID:Uc/BhJeY0
>>405
もしかしてウクライナの大本営発表そのまま信じちゃってるの?
軍監乗組員は全員降伏を拒否して玉砕しましたとか

昨日まで普通に暮らしてた民間人に銃持たせて火炎瓶作らせても、現代の装備持って訓練受けた軍隊には歯も立たないし全く効果がないって言ってるだけだわ
意味があるとしたら、ロシア軍はすべての市民が銃を隠し持ってると想定して動かないといけないから、
市中に進軍して和やかに食事配ったりするときでも、ウクライナ市民に銃を突きつけておかないとならなくなる
654ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 03:49:17.20ID:dBuA74jd0
>>635
無知なサルがなにか知ってるように装ってるw
655ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 03:49:19.08ID:LtcE4i990
>>620
ウクライナ自体がユダヤらしいよ
カバール王国があった場所らしい
悪魔崇拝なんだろうか?
656ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 03:49:19.84ID:iLBj9N9u0
>>605
EUフォンデアライエン欧州委員長がウクライナのEU加盟を熱望
もはや署名するだけで決定してる

プーチンは激高してるね
657ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 03:49:22.90ID:MaRw/Hsp0
今までロシア煽りに煽りまくったの欧米なのに
ウクライナの背中押していざロシアが侵攻し始めたら「ロシアに遺憾砲!ウクライナさんあとはがんばってね!」と梯子外して軍事的な責任はウクライナに押し付けた欧米
なぜか「ロシア制裁のリーダーは日本だ!」だとか急に言い出して経済的な責任は日本に押し付けた欧米
プーチンの頭ガーとか言ってるが欧米もトチ狂ってんだろ
EU入りの承認も疑わしいし、承認されても火の粉が降りかかるの欧米以外にするに決まってんだろこんなの
658ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 03:49:26.58ID:b2aBrwul0
ダイアモンド鉱山も取られるだろうなー
取れるものがそもそも限られてるし
どうなる事やら
659ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 03:49:26.62ID:pHjKvsFX0
利用できるものは何でも利用する必死さは嫌いじゃないが欧州はどうすんのかね
660ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 03:49:32.21ID:Ii5YOTjG0
>>634
ほら、反論できないでしょ?
いい加減現実見な
661ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 03:49:33.74ID:AIZbvM+R0
東スラブの守護ロシアとしては、ウクライナが切り離されるということは
致命的。プーがキチガイじみてきている理由。
662ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 03:49:35.05ID:1lVDWK740
はたして中国さんは北朝鮮とロシア両方支え切れるか
そもそも北朝鮮は中国だけでやっていけるのか
ウラジーミルドミノ来るかもね
663ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 03:49:41.31ID:Im6aMEZ80
>>646
地図で見たらモスクワとキエフ近すぎて笑ったわ
664ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 03:49:45.01ID:yK/u3Zuo0
>>633
もうズブズブですがな
EU特にドイツはアメの依存から脱しようとして
中国べったりだったんだよ
最近ちょっと距離置き始めた感じだけど
中国と組んでアメに対抗する気だった
665ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 03:49:45.18ID:T0DbUYvg0
この24時間のゼレンスキーの動きが見事すぎる
とんでもない指導者が出てきた感じだ
666ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 03:49:48.83ID:njmmYVBu0
>>630
とりあえずNATOはロシアと差し違えて崩壊するのが決まったようなもんだ。
ロシアは核戦争以外に勝つ手段が無いからな。

日本は巻き込まれるか非常に微妙。
667ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 03:49:49.09ID:8DhLYBNu0
プーチン絞首刑になる前に核ミサイル全弾発射して拳銃自殺やろ

若い頃からKGBなんて命の危険しかない仕事ずっとやって来て、暗殺粛清当たり前のロシアの政治家になる男だぞ

ニートのお前らよりよほど覚悟あるだろう
668ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 03:49:59.73ID:KYwN1JR10
ゼレンスキーってドラマのノリで大統領に
なった人だから政治なんて無理なんだよ
国民がアホすぎる
669ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 03:50:02.02ID:Ja5zN6OJ0
>>639
元々ソ連や帝政ロシアは日本の仮想敵国だもの
特にソ連は日本にとっても悪の帝国だったから 今の現状は新生ロシアはソ連と全く変わっていない
670ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 03:50:06.25ID:H1dTtcso0
>>368
自分も火着いてるし
671ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 03:50:13.62ID:Ii5YOTjG0
>>644
なんだわかってんじゃん
672ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 03:50:18.05ID:hKpzseon0
>>1
まじ核落とされるわ。ここまでするとプーチンも終わりだ。ロシアを守る為には核しかない。
673ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 03:50:18.99ID:8Gjf14/h0
>>525
いや逆にアメリカ・EU頑張れって雰囲気だろ
どういう世界戦にいるんだよお前
674ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 03:50:21.01ID:1gpBb82H0
EU各国から支援を受けてイケイケドンドンだな
675ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 03:50:24.54ID:vKJVGLPW0
>>656
実はプーチンの頭に病気かあるの分かってて激昂させまくって血管切る作戦だったりして憤死ってあるらしいよ
676ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 03:50:37.60ID:BjYfzU2/0
却下されたけどこの男貪欲だなぁ
失敗してもとにかくやってみようってタイプか
まぁタフだ
677ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 03:50:47.82ID:5tPq8K+v0
プーチンがいくら脅してもウクライナ人は引かないだろう
女と子供は外国に避難させたし徹底抗戦
678ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 03:50:50.22ID:eeWT3yDI0
>>440
貧乏国ほどユーロ採用が有利になるのでユーロにしたい
ギリシャもそうで借金を隠してユーロになった
いったんユーロになれば通貨切り下げもなく財政困窮でも通貨防衛で色々助けてもらえる良い面もある
だきつかれたドイツは激オコだけど
679ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 03:50:50.93ID:Ee0PWhKX0
>>590
ヒトラーなんかよりスターリンの方が殺しまくってる極悪非道なんだが
西側にすぐ洗脳されちゃうね
680ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 03:50:52.98ID:lIdglSlP0
ゼレンスキーは基地外、神に従う人々を裏で虐殺している!
悪魔崇拝者だ!
コロナ死亡者数も十万人を超えて異常に多い! ありえない数だ!
プーチンが行っているのは聖戦だ! 断固としてプーチンを支持する!!!
681ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 03:50:56.61ID:57bbOrxS0
>>2
NATO加盟じゃないぞ
682ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 03:50:57.53ID:t1nk6tOy0
他力本願でよその国と揉めるなよ
マジでこの芸人のせいで人類滅亡するかもしれんぞ
683ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 03:51:05.73ID:icEmbXHI0
民間人でも銃だの火炎瓶だので攻撃してくるのだとしたら
戦闘対象として扱われても問題ないのかな?
684ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 03:51:21.14ID:bckcaptE0
今日普通に仕事いっていいのかな。
685ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 03:51:21.71ID:yK/u3Zuo0
>>656
いつ委員長の一存でEUに加盟できるようになったんだよw
686ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 03:51:28.36ID:xW6AYOji0
>>621
何がテロリストだよカス
碌な大義名分もなしに他国の領土に侵略した屑が
ここでロシア擁護してる屑はナチスを称賛してるも一緒だからな
687ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 03:51:32.01ID:2FdZmnag0
>>629
こんな奴を「勇敢な政治家」「ノーベル平和賞だ!」とか言ってる日本人の多さ

ゼレンスキー「勇敢なウクライナ人は最後の一人になるまでロシアと戦う」
しかしウクライナは【親ロシア派】と【親EU派】とで、内戦状態が続いてるだけなのに
688ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 03:51:36.60ID:Ua+78wOF0
パヨクはウクライナ人に厳しいなww
689ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 03:51:41.52ID:8Gjf14/h0
>>528
台湾って民主主義なんだから日本の仲間じゃん
何言ってんだおまえ
690ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 03:51:42.62ID:x1+ws/890
ユダヤ人ゼレンスキーはウクライナ領内のロシア人を虐殺していたのか?
691ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 03:51:52.59ID:zEbo0DCH0
中国もプーチンの敗北は望まないし許されないだろうな
クーデターにしろ失脚にしろ民主化で欧米化するくらいでないと許されないだろうし
692ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 03:52:06.30ID:9/wNT1WN0
プーチンおこなの?
🤣
693ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 03:52:06.56ID:vKJVGLPW0
>>680
ロシア正教とかそういう感じなんかな
694ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 03:52:09.67ID:OhtlH8z+0
>>1
昨日あたりEUの幹部が参加歓迎のコメントしてたような
695ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 03:52:16.00ID:kLAkFPZV0
>>669
それが馬鹿だよね
そのくせ原爆落としたアメリカは大好きな人多いし
まぁそれほどまでにGHQの洗脳は優秀だったんだけどさ
ちゃんと歴史学んで、情勢把握してたらゼレンスキーの行動が常軌を逸してたのもわかるし
どう考えても欧米に操られてるのもわかる
696ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 03:52:16.78ID:HhbLm+Mp0
分かりやすく言うと浦和が仕切ってたのに、
北浦和南浦和東浦和が結託し隣の西浦和までそっちに行こうとしたから、
浦和は冗談じゃねえって話になったってことだな。
697ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 03:52:18.95ID:AIZbvM+R0
大規模不正選挙でトランプ敗退させたのもネオコン。
698ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 03:52:19.60ID:hZ6xOmsS0
>>645
その典型がプーチンのロシアというわけだ
暴力によって全てを解決しようとする 政敵や反体制派は暗殺する 民主主義の欠けらも無い国家
全くソ連時代と変わらずにね
699ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 03:52:28.85ID:fj5/f+c70
核ミサイルがキエフに落ちるやつだ
700ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 03:52:29.44ID:YBpXXw7B0
>>683
一切無いね。
しかもご丁寧にSNS拡散してるからなー
あと少しすれば敵兵として人が見えたら全部射殺になるだろな
701ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 03:52:29.64ID:7f2vy9ES0
>>652
どこで高みの見物する気だ?
日本も攻撃されると思うよ
下手すりゃ三度目の核をぶち込まれる
702ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 03:52:32.57ID:ettTi0qF0
戦争を長引かせるためわざとやってるのか
それとも単にロシアが怖くて必死なのか
どっちにしろ単に西側の武器持ったウクライナ兵に守られてるだけではなさそうだな
ロシアの暗殺工作から何度も逃げ切るとか有り得ない
703ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 03:52:35.58ID:n5Lm8Ieb0
>>690
と、プーチンは妄言を言ってたよ
704ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 03:52:40.69ID:4r1kB2ZQ0
NATOも同じだけど

>>682
申請を門前払いする理屈(拒否するルール)なんて
無かったのでは?
705ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 03:52:46.60ID:Uc/BhJeY0
>>457
天然ガス原油石炭の資源も持ってるしなあ
日本はガス2700億 原油2000億 魚介類1000億 アルミニウム類をロシアから輸入してて、火力発電におけるエネルギー依存度5%
ドイツは57%をロシアに依存。パイプライン計画ももうすこしで完成だった

だいたいはグレタが悪い
706ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 03:52:59.80ID:a5IQOk/70
>>627
そりゃ直接介入したら世界大戦になりかねないからそういう支援するしかないでしょ欧米としても
707ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 03:53:06.11ID:7NlmR5iY0
要するに ルーブルの切り替え用に EUのユーロ発行若しくは引き換え権利を持つって事

そりゃ 緊急金融制裁するなら 当然だろ
708ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 03:53:12.33ID:TfIBPzol0
>>9
自国が責められてもいないのに核の先制使用なんて
したら世界を相手に戦う事を意味をする
早い話どう足掻いても核の先制使用をした時点で
敗北なんだよ
ましてや中国は1000%そういう状況では反目に回る
709ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 03:53:20.32ID:kLAkFPZV0
>>689
民主主義なんだから日本の仲間???
ウクライナのNATO加盟宣言と、民主主義だから仲間が同じに見える人??
710ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 03:53:20.42ID:AIZbvM+R0
フランスのマクロンはロスチャの茶坊主。
711ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 03:53:21.40ID:LtcE4i990
>>690
ゼレンスキーのずっと前からだよ
しかもジョージソロスの傭兵が中心
712ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 03:53:23.34ID:vKJVGLPW0
>>698
核もった軍事大国で独裁者なんてヤバすぎるんだよな
713ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 03:53:25.64ID:YBpXXw7B0
>>686
戦争も一般人装って攻撃するなら敵兵になる。
それを兵士でなく一般人装ってやるならテロリストと変わりゃしない
714ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 03:53:26.21ID:Im6aMEZ80
安倍さんを信じよう

この問題を解決できるのは外交の安倍だけ
715ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 03:53:29.08ID:OhtlH8z+0
https://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye6005050.html
716ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 03:53:32.41ID:vpvOGEFC0
youtubeのキエフカメラ段々充実して来てて面白いな
717ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 03:53:34.78ID:Vf8J0UWb0
スウェーデンも武器送ってくれたんだよね
あとどっかの国もユーロファイター使わせてくれるって
718ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 03:53:40.75ID:PaqOZY1R0
ロシアとEUお互いに領空飛行禁止て…
719ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 03:53:44.14ID:a5CmB1Zl0
>>387
それ、ドネツクの親露派のことだろ?
九州の在日が勝手に独立宣言して、韓国軍が進駐してきたのと同じ
720ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 03:53:48.74ID:BLNx3/750
>>620
なるほどな、ネジ飛んでると思った。
国民総玉砕って逆にジェノサイドだろ...
それを、応援してる一部の日本人って相当に酔ってるな。
721ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 03:53:54.31ID:CW/zEsc10
ロシア「EUにいれてください。」
722ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 03:53:59.02ID:Ee0PWhKX0
>>686
なのにアメリカのイラク侵攻はテロリストにしないおまえ
723ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 03:54:04.64ID:S552MGFU0
EUはウクライナに曖昧なスタンスとってれば良かったのに
あんなに支援支援と言ってれば「じゃあ入れてくれや」となるわな
724ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 03:54:07.24ID:KsD8BioH0
>>623
ロシアは暗殺部隊を雇ってる
2021/01/24
More news form Zelensky's Ukraine: a Colonel of Ukrainian secret service SBU (specforce unit "Alpha") had been arrested, accused in preparation of assassination of an SBU Department's head, ordered and paid by a former SBU Deputy head.
725ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 03:54:11.99ID:EsLkTVGy0
>>450
今回は陰謀論もバカにできんな
国際金融資本だの石油メジャーだのってのは本当かもな
726ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 03:54:19.19ID:Ywfq9kUX0
もう世界大戦は既定路線
覚悟を決めよ
727ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 03:54:21.43ID:hZ6xOmsS0
>>695
あの時にソ連に占領されてれば国民の何割かは殺されていたろう
だから ソ連よりは民主的なアメリカでまだしも良かったという事だよ
728ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 03:54:23.96ID:n5Lm8Ieb0
>>705
まあ原発稼働は不可避だな、緊急事態だし
729ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 03:54:26.52ID:H3a4hMg00
先にユーロ入りか。どうせ戦費の肩代わり借金するんだしな
730ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 03:54:38.39ID:Ee0PWhKX0
>>701
あたまくるってるんかw
おまえトランプがカールビンソンを動かしただけで
北朝鮮とアメが戦争すると騒いでたあほだろw
731ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 03:54:46.35ID:icEmbXHI0
>>696
武蔵浦和「...」
732ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 03:54:50.21ID:rr1ZfBiT0
>>680
ならロシアは東部の親ロ派区域だけ住民保護名目で侵攻すれば良かったのに
なんでウクライナ全土に侵攻する必要があったんや
ただの口実っていうのがミエミエやん
733ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 03:54:51.41ID:dBuA74jd0
>>657
まさにそれ
俺も同じ感想だわ
今回のアメリカは陰湿ないじめっ子って感じ
ロシアは核という凶器を持ってるから陰湿にいじめて排除してる
逆に核を持たない中東などの国々に対しては容赦なくあからさまな暴力で叩き潰す
いじめっ子アメリカがすべての元凶なんだと思うよ
中国とロシアが勝てばこの地獄の世界は終わるんじゃないかと思う
734ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 03:54:51.56ID:cLaeXV440
NATO加盟とどう違うの?
735ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 03:54:51.99ID:8us/39qs0
日本に火の粉が飛んで来るのも時間の問題だな

おまいら頼むぞ
736ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 03:54:58.25ID:IFpvq7gf0
ホントに第三次世界大戦になってしまった
コレが世界の選択か
737ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 03:55:04.37ID:4r1kB2ZQ0

スイスが

スウェーデンが
738ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 03:55:05.91ID:LtcE4i990
>>693
ロシア正教会が本物の聖書を持っているらしい
ローマ帝国から奪った
ムーで専門家が言ってた
739ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 03:55:06.63ID:eeWT3yDI0
>>725
イラク、イラン、ロシア
全部ぶっ壊して資源持ってくパターン
740ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 03:55:13.56ID:kLAkFPZV0
第三次世界大戦で1番得をするのはアメリカ
741ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 03:55:13.76ID:A8J8mLtj0
EU諸国にロシアの核が飛んで来るかもしれないから受け入れ拒むところが多いだろうな。
ゼレンスキーは、巻き込めるところは巻き込めという感じだからな。w
プーチンは世界大戦になるのも恐れずだから、また始末が悪い。
742ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 03:55:13.88ID:njmmYVBu0
>>672
まずロシアからNATO所属国、例えばポーランドあたりに核攻撃が加えられるだろう。

そんでNATOは決断を迫られる事になる。
ロシアに屈して瓦解するか、全面核戦争に突入して壊滅するか。
いずれにせよNATOは詰んだ。
743ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 03:55:16.89ID:6HyyoiXX0
>>688
武力による主権侵害を左派は許すか?
中国の左派(大学教授)はロシアを批判していたが
744ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 03:55:18.70ID:CCE4C9c90
>>619
そこだよな
それを理解してないやつが多すぎて
745ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 03:55:26.24ID:DDWoyl+10
EU側はもうこのゴタゴタでロシアの資源産出エリアをウクライナに握らせるつもりでいるのかい?
746ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 03:55:28.69ID:UnR0RxHA0
仮に東側が倒れたら共食いが始まるだけなんだけどね
自分の手足を食うの
747ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 03:55:29.20ID:7NlmR5iY0
当然EUは ウクライナの金融支援しなきゃ 意味無いわな。
ルーブルが紙幣価値落として 一緒にウクライナも潰れたんじゃ元も子もない
748ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 03:55:30.19ID:KsD8BioH0
>>735
任せな
749ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 03:55:40.17ID:uzlwEQbc0
>>664
ロシアに喧嘩売りたいがためにもっと専制主義の中国と組むとか
EUの考えてることは謎だよなぁ
750ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 03:55:47.21ID:4r1kB2ZQ0
>>734
軍事同盟と
経済条約
751ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 03:55:50.24ID:vpvOGEFC0
NYダウが急落してるから何かやばいんやろうな
これが一番わかりやすいやで
752ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 03:55:53.27ID:NPN37x/50
狂人相手にヒーロー気取りの正義感を振りかざすもまた狂人
753ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 03:55:53.28ID:cRcXtLl50
これ、ようは隣国に仮想敵国ができるのが嫌ってこと?
世界中に隣国と紛争抱えてる国いっぱいあるのに。
プーチンは弱虫やなあ。
隣が中立か味方じゃないと安心して眠れないってか。
754ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 03:55:58.58ID:vpvOGEFC0
>>720
志願制なのになに言ってんだろうなこのカス
頭プーチンなのか?
755ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 03:56:08.10ID:vKJVGLPW0
>>738
マジでなんの声明も出してないのか?国家宗教としてどうなんそれ
756ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 03:56:10.59ID:d9RQ8+mu0
>>1
NATO加盟じゃなくてEU加盟ってところがポイントだなw
757ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 03:56:10.72ID:k8g1tI/S0
>>627
そりゃウクライナの支配許したら次はポーランド
ロシアは西進してくる
スウェーデンまで国是を破ってウクライナに武器供与を表明した
西側諸国は一枚岩やで
758ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 03:56:12.93ID:3J5dFL4x0
>>714
次は北海道献上するんか?
759ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 03:56:14.90ID:lhRxy++L0
欧州委員長、EUはウクライナに参加望むと発言
https://news.yahoo.co.jp/articles/792d1f915c8d812ff20572613a5e02aa603fd24d

EU外相理事会、580億円規模のウクライナへの武器供与で一致…露追加制裁28日にも発動
https://www.yomiuri.co.jp/world/20220228-OYT1T50053/
760ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 03:56:16.29ID:n5Lm8Ieb0
>>725
まあ資本主義の原則からするとユダヤが頂点である事実は変わらん
だからヒトラーもあんなことしたんだけどね
761ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 03:56:17.97ID:ELJUiijH0
89年て歴史的な転換点だったと思うけど
人生でもう一度見れるとはな
762ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 03:56:21.59ID:yK/u3Zuo0
EUって議長が加盟してくれって言ったら即入れるような簡単なものじゃないだろw
入れたらEUは後々ものすごく苦労すると思うわ
763ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 03:56:22.41ID:bdA2JNLH0
>>733
さすがにそれはない
中国は潔癖症きれい病だからそれでいま苦しい
764ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 03:56:29.60ID:57bbOrxS0
EUは全会一致が原則だから
今回のロシアによるウクライナ侵攻は両国による出来レースで
EUがウクライナの加盟を特例承認→ウクライナがEUを内部から揺さぶる

なんて陰謀論を想像してみる
軍事同盟のNATOじゃないからロシア・ウクライナのメリットは思いつかないが
765ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 03:56:34.44ID:4r1kB2ZQ0
いっそ

TPP加盟!!とかの方が
もっとインパクトあっただろうに・・・
766ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 03:56:41.63ID:Ee0PWhKX0
>>733
まぁさっさと
ロシアかウクライナが降伏して戦争をさっさと終わるのが
日本人の民衆にはいいこと
長引くとどんどん物価上がるだけ

4か月後、小麦が高騰したので値上げします
アルミが不足してるのでアルミ製品値上げ

ここまで確定路線だし
767ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 03:56:46.55ID:DGTF+DvP0
確かにイラク攻撃の時は国連決議を無視したからな
768ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 03:56:52.39ID:LtcE4i990
>>755
何の声明?
769ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 03:56:53.71ID:2Bk3wfKK0
すげーな
このタイミングで申請かよ
もう停戦なんて無理だろ
770ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 03:56:54.56ID:eeWT3yDI0
>>746
凶暴イナゴは植物を食い尽くすと全滅するらしいからな
そんでまた同じことを繰り返す
771ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 03:56:54.84ID:1lVDWK740
東部2州独立さえもはや認められないし維持するカネもないだろう
潔く引退が柔の道にかなう
772ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 03:56:58.33ID:/IBIFi5F0
カダフィやって次プーチンみたいなノリなんだろ
773ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 03:57:00.12ID:vKJVGLPW0
>>757
先にジョージアとかフィンランドとかじゃね
774ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 03:57:02.41ID:kLAkFPZV0
>>727
原爆落とされて何十万人も殺された結果と、予想を比べて、原爆の方が良かった?
お前日本人じゃねーわ
775ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 03:57:09.35ID:hKpzseon0
プーチンは米国の武器商人に追い詰められた感があるなあ。武器商売で大儲け。
プーチンは米国に核落としたいだろな。
776ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 03:57:12.38ID:EsLkTVGy0
EU側も冷静にならないとな
ウクライナって役人から汚職とか半端なく凄いらしい
EUに迎えるには国としては腐ってるぞ
777ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 03:57:14.97ID:IFpvq7gf0
もう西側は何が何でも勝たないとヤバいな
ただ痛み分けでどちらも勝利と言えない事にもなりかねんよ
なんせ核があるからな…
778ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 03:57:17.94ID:7NlmR5iY0
NATO加盟とどう違うの?

NATOは 軍事の同盟 EUは経済の同盟 
779ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 03:57:18.96ID:Uc/BhJeY0
ウクライナ大使の弁聞いてたら「今法秩序のないまま選挙をやってたらロシアに操作された選挙が行われるからやらない。捕虜交換はロシアに拒否された」って言ってて
双方ともミンスク合意無視して形骸化していったっぽいな

ゼレンスキーは東部の安定化すっとばしてNATO入り急ぎすぎたんじゃあね。まあクリミア分取られて危機感あったんだろうけど
780ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 03:57:20.91ID:odG5yMsk0
>>654
うんうん、アメリカねえ…
EUって知ってるかな?ゆとり教育じゃ習わなかった?w
781ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 03:57:22.61ID:eL38tkdd0
EUはまずロシアの問題優先させてその後にEU加入の話しようじゃないかってこと言ってるな
今のところ現実的に可能性が高い東の親ロシアの二洲独立だけで話を収める案だと
残るのは西側の貧困地帯だけだから流石のEUも面倒見切れないだろうしまあ当然
782ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 03:57:22.86ID:rr1ZfBiT0
>>687
それは、東部地域とクリミア半島だけだろ
なんで首都まで侵攻する必要があるんや?
783ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 03:57:30.48ID:Im6aMEZ80
>>717
武器やファイター使わせて絶対に自分たちは戦わないの草
そんなにロシアの核がこわいのかよw

ウクライナが求めてるのはNATO軍とアメリカ軍だろ
このまま停戦合意できなかったらキエフに空爆始まるでw
784ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 03:57:32.19ID:4IgpMT9F0
ドイツが喜ぶの?
785ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 03:57:32.21ID:icEmbXHI0
>>712
核保有国って民主主義がきちんと機能してる国の方が多いのかな?
786ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 03:57:32.41ID:I60KIyCz0
>>387
ウクライナは独立国家だぞ。
ロシア連邦参加国ではない。
787ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 03:57:32.41ID:YjwRgGOM0
>>662
トランプ政権だったら北朝鮮はオセロになったかも知れんが
バイデン政権では中国につく以外ないだろうな
788ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 03:57:40.23ID:xW6AYOji0
>>607
お前がウクライナ人の身になって考えてみ
レッドチームの支配から逃れたくて
西側に必死に入ろうとしてるだけなのに
てめえらはアメリカ様が守ってくれる平和に惰眠を貪って
こっちくんなって言うのか反吐が出るね
だからジャップランドはダメなんだよ
感受性がない
789ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 03:57:46.74ID:YBpXXw7B0
>>751
そらーガス含む欧州経済危機が本格化してきたからだろ?欧州が後先考えないのはシリア空爆でも良く見ただろ
790ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 03:57:47.75ID:c1bXXerq0
>>762
ウクライナがロシアに取られちゃったらもっと苦労するぜwww
791ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 03:57:50.99ID:dBuA74jd0
>>698
暴力で解決しようとしたのはウクライナも同じじゃん
そして世界でもっとも暴力を振るってきたのは間違いなくアメリカだよ
核を落とされたのをもう忘れたのかジャップ
792ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 03:57:57.73ID:nApNFPyw0
ロシアさんの地中海方面の玄関口を抑えれば、
地中海にはNATOの武威、遠慮なく言えば武力による安定と平和がもたらされる
でバルト海や東欧、極東についてロシアさんが活動を活発化させる可能性も出てくるわけだーね

さてここで問題です
EUは極東に出張ってまでロシアさんを封じ込めようとするでしょーか?
正解は、予断はするな、でーす
みんな正解出来たかなー?
793ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 03:58:00.13ID:8Gjf14/h0
>>709
まさに民主主義国家 VS 独裁国家 の構図なんだが
もしかして理解できない人???
794ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 03:58:04.01ID:4yWGcufr0
>>309
クリアできるのかな…
795ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 03:58:07.83ID:4r1kB2ZQ0
>>778
何を、聞きたいの?
796ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 03:58:14.08ID:8DhLYBNu0
黒幕は今回一番得をしている奴

つまりユダヤ武器商人とアメリカ
ユダヤ人ゼレンスキーは狂言回し

リーダー日本は、相変わらず貧乏クジだけ
797ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 03:58:22.49ID:uzlwEQbc0
>>746
仮想敵国がなくなった途端に内ゲバだろうな
798ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 03:58:22.79ID:qpSp6nNf0
>>3
プロジェクトX
799ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 03:58:37.69ID:a5IQOk/70
>>709
まあ同じようなもんだよね
800ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 03:58:39.45ID:PaqOZY1R0
コロナでみんなお金なくなってたから
801ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 03:58:41.60ID:LtcE4i990
>>777
西側勝ったら俺たち殺されるよ
802ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 03:58:42.91ID:eBc4LjIh0
戦争になったら資源大国が得をするからな
いわば財界握ってる裏商人達のマッチンプ、奴らは国とかどうでもいい
803ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 03:58:46.30ID:F2MlOyGT0
こりゃカオス
804ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 03:58:49.44ID:k8g1tI/S0
>>773
こまけーことは良いんだよw
まあ勢力図を旧ソ連時代に戻す野望があるのは確かやで
805ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 03:58:50.49ID:Ee0PWhKX0
>>796
どう見ても中国だしw
806ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 03:59:03.23ID:4IgpMT9F0
ロシア単体ならまだしもルカシェンコ親父が厄介なんだよな
807ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 03:59:10.31ID:Uc/BhJeY0
>>778
NATOは戦争中の国を入れないって決めてるからとりあえずEUにってとこだろ
EUの国々も「我々はロシアを非難しウクライナを支持する」とか言っちゃってるから断りづらい

めっちゃ断りたいだろうけどな!
808ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 03:59:23.85ID:F5GfKLBx0
>>533
竹やりで戦闘機と闘えと言われるよりマシだろ
809ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 03:59:24.26ID:u4KPCzL90
>>708
プーチン狂った説あるからわからんよ
810ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 03:59:29.43ID:UnR0RxHA0
>>753
プーチンてかロシアにも言い分はある
こうなってしまわないように技術を駆使するべきだ
知らんぷりでなにもしない老人より良いとこもある
811ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 03:59:33.52ID:Mn3NaL9G0
>>778
EU加盟は死刑制度を廃止しないと入れない。
812ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 03:59:39.79ID:AIZbvM+R0
>>796
日本は、請求書を受け取って支払う役目。
813ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 03:59:40.74ID:twIQlf6j0
頭の中で森田童子の歌が聞こえて来るよ
814ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 03:59:42.34ID:9DJHWGwL0
>>714
北方領土は日本の領土を封印した安倍ちゃんw
自分の政権時代に衆参三分の二の議席ありながら憲法の議論すらしなかった。
どんだけロシアに貢いだんよw
815ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 03:59:43.10ID:yK/u3Zuo0
>>789
まあ欧州があからさまに敵対的な行動取ったら
ガスの元栓ぐらいはしめるだろうしなあ
816ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 03:59:53.22ID:PfPRIj7j0
>>1
おめでとうw


やったねプーちゃん、ウクライナがEU入したよw


ほんと、露助が馬鹿なおかげだな
817ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 03:59:55.17ID:S7YXxMac0

https://twitter.com/GirkinGirkin/status/1498361635605561348?t=Dx93JuRTS0uLflFO1evELA&;s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
818ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 03:59:55.65ID:5QArXPP10
>>808
竹槍は銃剣の訓練でしかない

そしてなぜ竹槍をもってまでも徹底抗戦したかと言えばそれは日本人の美徳があるから




簡単に降伏して万年属国として惨めに中国人のウンコ食って生きながらえてきたのが韓国人




日本人はそんな惨めな生き方をしてまで生きながらえるなら最後まで戦って死んだほうがマシと思う民族なのさ
819ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 03:59:57.56ID:/IBIFi5F0
自分たちの手を汚さずにロシアの天然地下資源強奪だろ
820ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 04:00:03.37ID:GkKzXeUp0
ええええええええ!?
821ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 04:00:07.46ID:vKJVGLPW0
>>785
少なくとも核大量に持ってて陸軍は世界最大級みたいな国で独裁者なのはロシアだけじゃね?中国ももう独裁体制みたいなもんか
822ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 04:00:11.79ID:Ii5YOTjG0
>>788
必死になった行動じゃないから言われてんだろ
馬鹿すぎだろ
本気ならちゃんと裏で確約してから発表すんだよ
それもせず、許可されるはずないNATO加盟申請に、挑発以外の何の意味があったか答えてくれよ
朝鮮人は大人しく朝鮮帰れよ
823ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 04:00:12.24ID:vpvOGEFC0
日本は大戦の教訓を生かして全力で漁夫の利狙いで行くしかないだろ
824ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 04:00:18.61ID:mqkmc9x60
>>535
ロシアの航空会社を締め出す制裁を発表した国々に対するお返し
米日韓は未発表だから放置
ロシアに過剰な報復を行うという意図は無いってメッセージかな
日本のマスメディアは、これもろくに解説しないんだろうね ロシアが喚いてる(笑)とかだけで
825ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 04:00:21.86ID:gCV0iH6f0
元お笑い芸人だから飄々としてますなあ
826ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 04:00:22.51ID:H1dTtcso0
>>751
有事の円高きた
827ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 04:00:23.06ID:BLNx3/750
>>754
総動員令に大統領が署名して志願もくそも
男共は出国出来ないだろ。
828ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 04:00:23.92ID:4r1kB2ZQ0
>>802
ウクライナは

 農作物の
 資源国

だから強い、と?
829ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 04:00:37.36ID:T0DbUYvg0
プーチンは耄碌してるから
軍部に核打ち込んだらテメエのところにも降り注ぐぞって言う明確な意思表示
これでロシアでクーデター起きれば一番いいんだが
830ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 04:00:42.83ID:8Gjf14/h0
>>762
ウクライナは天然資源あるから優遇されんじゃね
831ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 04:00:44.56ID:2FdZmnag0
>>686
★クリミア半島は「住民投票」の8割の賛成(親ロシア派の賛成)で独立後にロシアに併合

★ドネツク州とルガンツク州も住民の6割がウクライナからの独立に賛成して
【ドネツク共和国】と【ルガンツク共和国】を樹立したが

ゼレンスキーが「独立は認めない」として
ドネツク共和国独立軍、ルガンツク共和国独立軍と内戦
各国の独立軍がロシアに援軍を求めて、ロシアとベラルーシが参戦

「住民投票」で親ロシア派が勝ってるのに、独立をゼレンスキーが認めないから内戦状態なんだろ(ミンスク合意をゼレンスキーが守らずに、プーチンを挑発し続ける)
【ウクライナ】ゼレンスキー大統領、EU加盟を正式申請 文書に署名  [スペル魔★]YouTube動画>1本 ->画像>9枚
832ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 04:00:45.24ID:DGTF+DvP0
>>793
ウクライナが独裁国家かい?
833ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 04:00:45.69ID:uzlwEQbc0
EUが広がって財政的に困難になればなるほど中国に頼るしかなくなる
台湾に中国攻め込んでもEU黙ってるかもね
834ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 04:00:47.52ID:KsD8BioH0
>>817
GJ
835ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 04:00:47.94ID:lhRxy++L0
ベラルーシなんて無視で良い
というか、次はベラルーシを代理戦争の場にしてやれ
それで独裁国崩壊
836ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 04:00:55.43ID:YBpXXw7B0
>>815
いや、決済システムが存在しないのでガス停止と半導体生産がヤベーんでピンチなんだよ
あと食料不足な
837ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 04:00:58.52ID:6HyyoiXX0
>>805
格安で資源買えるしな
838ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 04:01:02.00ID:ettTi0qF0
ゼレンスキーは経緯的に欧米というかアメリカの指示なしに動くとは思えない
だがそうなると核戦争のリスクを犯してもアメリカが第三次世界大戦を望んでいることになる
その事実を認めたくなくてそこで思考停止していたようだ
この動きは確実に戦争を長く続けるためにやっている
839ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 04:01:08.50ID:F5GfKLBx0
>>818
だから一般市民に武器供与は良い事だろ?
840ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 04:01:10.32ID:nHB7ktYZ0
そもそもが核で脅すことをやったやつを世界が許せるわけがない
これでロシアの言い分が少しでも通ったら北とか中国はどう出るよ

ウクライナは他国巻き込まないで死ねって言ってるやつは何考えてんだ?
841ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 04:01:12.21ID:sfbi7pQC0
黒幕は今回一番得をしている奴

つまりユダヤ武器商人とアメリカ
ユダヤ人ゼレンスキーは狂言回し

日本は勝手に対ロシアのリーダーにされたり、
ロシアからガスと油買えなくなったり踏んだり蹴ったり
もう中国に尻尾振って高い高いガスと油買うしかない
842ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 04:01:13.40ID:MNAchiFt0
ゼレンスキーはユダヤでフリーメーソンってことなの?そうだったとしてもプーチンがここまで激昂する理由になる?
政治素人が自分の国の舵を大きく変えていこうとする行為がそんなに非常識?
843ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 04:01:18.74ID:2AcYwSmr0
お前らまだ生きてる?(´・ω・`)俺はもう
844ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 04:01:26.68ID:9huEeZad0
どさくさ紛れにどのタイミングで中国が台湾に進行するかだよな
3月にかな
これで完全に日本も巻き込まれる。
おまいらもう日常は戻ってこないから覚悟しとけよ

それと普段威勢のいい
特攻服きた暴走族のあんちゃん おまいらは最初に前線で国の為に戦って死んでこい
845ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 04:01:27.67ID:a5CmB1Zl0
>>733
アホ抜かせ
核持って、軍隊送って、戦車とミサイルで殺しに来たのは
プーチンだ

ありもしない危機をわめき散らして
衰えたロシアと衰えた自分に絶望して
ロシアの軍事力を自分の力と錯覚して

みにくい姿を世界にさらしたのは
プーチンとこれからの習近平だ
846ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 04:01:29.20ID:dBuA74jd0
>>788
そんな単純な話じゃないよ
不満を持ってるウクライナがいた
それをアメリカがそそのかしてロシアからの離反工作を行った
そうやってわざと仲違いさせてロシアの弱体化を図ってきたんだよ
そういう陰湿なことをやってるからロシアは怒ってるんでしょ
847ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 04:01:30.20ID:t8MREQVZ0
>>705
経済制裁する側もけっこうきついよね
アメリカは楽そうかな
848ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 04:01:37.08ID:eeWT3yDI0
>>819
もともとエリツィンのときオリガルヒが一度はゲットした100年分の天然ガス
今回取り戻す壮大な三文芝居
849ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 04:01:37.13ID:Uc/BhJeY0
クリミアでうまくいったからもう一回同じことを繰り返すって
前回通りにはいかないようだなあ
850ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 04:01:38.79ID:Ywfq9kUX0
日本は密かにウイルス兵器開発して
バレないように世界中に撒いて
あとは綺麗好き体制で生き残ろう
851ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 04:01:44.51ID:PfPRIj7j0
>>546
まあ、あれだよ

露助は全て水の泡だな

ほんと、大馬鹿者だよw
852ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 04:01:45.90ID:7f2vy9ES0
>>730
北朝鮮なんて小物とロシアを比べるな
無慈悲無慈悲と言いながら毎回海ポチャしてるガキの遊びとは違うんだ
プーチンが制裁した国に報復するって言ってんだから本当にするよ
853ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 04:01:47.17ID:57bbOrxS0
>>6
EUに加盟したらウクライナ人はEU加盟国への避難・避難先での就職等のハードルが無くなる
また、ロシアとの和平後にEU加盟国からの経済支援を受けやすくなる
854ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 04:01:50.88ID:PaqOZY1R0
あえてこの言葉を贈ります

「SDGs!!!」
855ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 04:01:54.23ID:0G5tC2S10
すげーなw NATO加盟で揉めてたらEUに加盟wwww
856ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 04:02:01.56ID:5QArXPP10
>>839
竹槍で戦闘機と戦えと言った事実は無い

竹槍は銃剣の訓練でしかない

そしてなぜ竹槍をもってまでも徹底抗戦したかと言えばそれは日本人の美徳があるから




簡単に降伏して万年属国として惨めに中国人のウンコ食って生きながらえてきたのが韓国人




日本人はそんな惨めな生き方をしてまで生きながらえるなら最後まで戦って死んだほうがマシと思う民族なのさ
857ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 04:02:04.77ID:kLAkFPZV0
>>840
ウクライナが欧米の操り人形で戦争のキッカケ作ったから死ね言われてんだぞ
858ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 04:02:50.08ID:SFcj1cZn0
これ以上貧乏国家抱えるとか
イギリスって本当に凄いわw
859ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 04:02:53.25ID:bdA2JNLH0
>>807
EUは神の御心で嘘も愛になるんじゃないのー?
デッドの結果は最低20年かかる
860ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 04:02:56.87ID:iCIgnhgx0
>>846
左翼得意の陰謀論というわけか
左翼のいつも全く根拠の無い妄想を言われてもな
861ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 04:02:56.91ID:vpvOGEFC0
>>841
しょーもない陰謀論だな
プーチンが耄碌して暴発しなけりゃ何も起きてないだろ
862ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 04:02:58.63ID:igiwivem0
もう1対1で殴りあいしろよ
863ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 04:03:10.19ID:3J5dFL4x0
>>814
会談で領土献上に3000億払う馬鹿は前代未聞だろうな
プーチンを調子に乗らせた一因に安倍は確実に入るわ
864ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 04:03:12.53ID:yK/u3Zuo0
>>833
俺は3.11のとき実は日本は結構危なかったんじゃないかと思ってる
中国とズブズブのドイツ人が速攻で逃げ出したからな
ドイツ的には日本が中国になっても構わないって思ってる気がする
アメがトモダチ作戦やってくれなかったらヤバかったと思う
865ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 04:03:17.84ID:lhRxy++L0
>>852
ロシアの乞食国家に何ができるんだ?
ミサイル振り回すのか?
だからこそ北朝鮮レベルだっての。
866ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 04:03:19.22ID:1yYV4RZN0
この芸人さん、けっこう有能w
867ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 04:03:21.66ID:/LRWHSPx0
ゼレンスキーがロシアにクリミアからの撤退を要求した時点で、コイツは確信犯的にロシアを挑発してると理解したわ
日本は白人のプロレスに巻き込まれないように中立が正解なんだが、日本の文系トップは揃いも揃って無能だからな…
868ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 04:03:25.14ID:8Gjf14/h0
>>733
五毛乙
今回暴力振るってんのはどうみてもプーチンだからアメリカはヒーローになっちゃってんだよね残念ながら
869ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 04:03:30.58ID:mqkmc9x60
>>816
いつ入ったの?
「入れて頂戴」
「審査するから待っててねー(笑)」
ではないのかい?
870ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 04:03:30.76ID:BaMHrRBf0
そもそもEU入らなくてもブダペスト覚書で西側はウクライナを守るべきなのに

ウクライナも世界3位の核保有国だったが
アメリカやイギリスとブダペスト覚書っての署名してて
核を捨てる代わりに、攻められたらアメリカやイギリスは守るって約束してたのにこれ
【ウクライナ】ゼレンスキー大統領、EU加盟を正式申請 文書に署名  [スペル魔★]YouTube動画>1本 ->画像>9枚
【ウクライナ】ゼレンスキー大統領、EU加盟を正式申請 文書に署名  [スペル魔★]YouTube動画>1本 ->画像>9枚
871ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 04:03:40.38ID:eeWT3yDI0
>>857
日本も昔同じマリオネットだった
今は犬小屋で番犬してる
872ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 04:03:45.83ID:T0DbUYvg0
チャンコロは狡猾だから今でさえ口だけだからな
人民解放軍派兵もせず援助もしない
趨勢決まりそうなら一気にプーチン批判始めるぜ
873ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 04:03:46.21ID:kLAkFPZV0
>>793
構図の話じゃないんだけど
ビョーキの人?
NATO加盟宣言がどういう意味か考えろ
874ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 04:03:52.16ID:cM6lKLvS0
ゼレンスキーさんは命を取られてしまう前に
ホントに望んでいたことを表明したんだろうね
民主化の本物の自由を勝ち取るために
無事でいてくれたらいいんですが・・
875ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 04:03:53.30ID:4r1kB2ZQ0
カーボンミュートラルはともかく

>>847
イラン(ペルシア)への経済制裁も

日本は大打撃だったけど
米国は全く困らなかったりと

石油(天然ガス)を持ってると、自由度が高い
876ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 04:03:53.89ID:F5GfKLBx0
>>842
プーチン激昂の理由は

米国は2016年、地上イージスをウクライナに隣接するルーマニアに配備。ポーランドでも年内の運用開始を予定する。
877ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 04:03:54.59ID:xW6AYOji0
>>713
テロリストじゃねえレジスタンスだ
訂正しなアホやろう
878ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 04:03:56.43ID:a5CmB1Zl0
>>846
ワルシャワ条約機構の時に、よほど酷いことでもやったんじゃないのか?
自由と主権を奪って、資源や工業を奪って
逆らったら戦車でひき殺すとか

やらなかったか?
879ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 04:04:00.27ID:UlcQLsK00
EU「受付は終了しております」
880ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 04:04:00.97ID:Uc/BhJeY0
>>847
アメリカのロシア産ガス原油依存度は0%です!
あとはアメリカがロシア産天然ガスの抜けをどれだけ穴埋めできるかだな
中国はロシアのガスと石炭を全部買うだろうけど
なんこオーストラリアともトラブってたし

意外に勝ち組位置なのかアメリカ
881ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 04:04:06.19ID:Ee0PWhKX0
>>852
んで日本に核?
あたまわるー

いいからおまえそれ家族や会社の同僚にいってこいよw
882ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 04:04:07.71ID:eL38tkdd0
一応EUは儲かってる国じゃないと入れないシステムなので
ウクライナが比較的裕福な親ロシア地区切り離して貧困地帯だけEUに面倒見てくれ言っても
EU側は断ることも出来るだろうけどここまで話大きくなったら断れないだろうし今後が大変な
883ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 04:04:26.59ID:vBle+1830
>>6
これはね
巧妙な一手なんだよ
プーチンの負け
884ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 04:04:31.15ID:BvP2111x0
このスレくっさ
885ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 04:04:50.48ID:EzOvq54c0
大戦への一歩
886ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 04:04:59.00ID:Im6aMEZ80
>>814
安倍さんは先見の目があるからな
こうなることを見込んでプーチンと親しくなり日本に核を落とさせないようにしようとした

でももう終わりだよ
岸田が調子にのって制裁してるからな
日本は核すらもってないのに
安倍さんを岸田が裏切った
887ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 04:04:59.23ID:vpvOGEFC0
>>866
平時ならこんなお荷物国家袖にされてた可能性大だからな
そしてイギリスは相変わらず
888ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 04:05:01.72ID:njmmYVBu0
>>840
世界がロシアと戦うというなら、核で応えるだけだろ。
核戦力だけなら世界最強だからな。

むしろ他の選択肢などない。

だからNATOはロシアと相打ちになって壊滅する。
889ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 04:05:03.70ID:KsD8BioH0
>>831
侵略は国際法上、認められていない

>ゼレンスキーの優れたスピーチは、キエフを立つ理由ではなく

>道徳的に正当化された報復的暴力がキエフが立つ理由。
890ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 04:05:06.08ID:Mn3NaL9G0
>>882
これで頭抱えるのはロシアではなくフランスドイツ
891ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 04:05:09.67ID:UnR0RxHA0
>>841
ウリは三割引で提供するニダよ?
892ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 04:05:10.56ID:SFcj1cZn0
富裕国は内心不満だろうな
今は正義に燃えてるだろうけどw
893ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 04:05:13.07ID:KYwN1JR10
ゼレンスキーは何で他国を巻き込むの?
武装解除は出来ないとしても中立でいたらいい
ロシアは緩衝地帯作りたいだけなんだから
894ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 04:05:16.59ID:A8J8mLtj0
>>782
ゼレンスキーにアホさせるためだろ。w
アホさせて、それを名目にウクライナのどこかに核を落とすのがプーチンの目的だろうな。
とにかく、核を落とせば、ロシアの威信を高めることができるタイミングと場所を選んで
いるのかもな。今、EUにイギリスがいないし、アメリカはEUに関係ないしな。w
895ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 04:05:17.98ID:um7xxWsQ0
>>813
は〜るの〜こもれびのなかで〜♪
896ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 04:05:22.48ID:dBuA74jd0
>>831
これ
ウクライナがロシアを恨んでるのはクリミアが自分たちで決めてロシアを選んだから
その恨みを今回アメリカ側につくことで晴らそうとしてる
結局はケチな喧嘩でしかないんだよ
なら一番悪いのは誰か?
それは世界最大のいじめっ子であるアメリカだよ
すべての富を平等に分け合って平等な世界のすべきだ
897ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 04:05:23.69ID:64/9wN6n0
書くのは自由や
ウクライナも北朝鮮のつながりも言われてるし
すんなり審査は通らんで苦し紛れや
898ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 04:05:28.28ID:DGTF+DvP0
>>835
ベルラーシまで行くとさらにマズいと思うのだが
899ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 04:05:37.25ID:Ywfq9kUX0
プーチンも70歳だし
色々見誤ったな
900ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 04:05:38.00ID:uzlwEQbc0
>>840
西洋人を脅したから、だろ?
アジアやアフリカには何したって許されると思ってるよあいつら
901ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 04:05:39.88ID:5Ve5ProO0
>>852
ほれほれ
やって来いよ
お尻ぺんぺん
902ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 04:05:40.27ID:Bo04kBKc0
ヨーロッパのメガバンクで資産運用してる金持ちも大変になってきてるようだ。
ロシア債権がゴミになって担保価値失うと新たな担保出さないといけない。組み換えの嵐。
エネルギー関連に引っ付いてる財閥・富豪は鬼畜になるんじゃないだろうか・・・
903ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 04:05:41.78ID:TfIBPzol0
ここで問題です
レスにもあるけど戦後敗戦時に
どさくさに紛れて朝鮮進駐軍とか名乗って日本国内でテロして
警察襲撃するわ民間人強姦強盗襲うして敗戦国だから戦勝国
のいう事を聞けと180度豹変した基地害は誰でしょう??
※この時手榴弾なども使いアメリカからお前たちは戦勝国ではないと
後頭部どつかれそれでも言う事を聞かずに李承晩ラインなるものを勝手に言い出し
竹島周辺の漁民を4000人以上も拉致し捕虜にし死傷者もだし
半島内では共産狩りと親日狩りで恐らく数十万と言ってるが100万以上
殺して埋めてし挙句に日本に戦争を仕掛けようと軍隊を九州に近い場所に移動させた
瞬間に国が分断して手のひら返しで日本さん助けてお願いしますしたのは
どこの国でしょうか?
904ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 04:05:51.77ID:T0DbUYvg0
プーがロシアの飛行禁止を命令したのはEUだけだ
アメリカと日本は入っていない
905ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 04:05:52.35ID:eeWT3yDI0
>>882
ギリギリ加入できるには持参金は必要だろう
いつも兆円単位で大赤字なのにどこが持参金を出すんやろか
ケタが一つ多い気もするが
906ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 04:06:01.30ID:IKv1pVVO0
>>322
日本も戦前は南洋から東アジアの半島大陸の広範囲に事実上の円圏を作り上げてたけど
通貨は別にしてたからな。

大陸の不安定な通貨と一緒だと超絶インフレとか内地にも悪影響が及んでしまう。
907ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 04:06:05.53ID:8ziwzvtW0
>>868
バイデンのアメリカがひーろーだと?
ウクライナ疑惑どうした
908ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 04:06:07.45ID:Ii5YOTjG0
>>893
欧米が許さないから
戦争大きくしたい それだけ
909ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 04:06:18.12ID:lhRxy++L0
>>879
欧州委員長、EUはウクライナに参加望むと発言
https://news.yahoo.co.jp/articles/792d1f915c8d812ff20572613a5e02aa603fd24d
EU外相理事会、580億円規模のウクライナへの武器供与で一致…露追加制裁28日にも発動
https://www.yomiuri.co.jp/world/20220228-OYT1T50053/

EUは歓迎。そもそもウクライナのEU入り審議は10年も前からやっていて
今に始まった話じゃない。
910ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 04:06:18.22ID:SFcj1cZn0
EU入れてもらえなくてグレてるトルコが更に暴れるなw
911ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 04:06:18.42ID:9DJHWGwL0
>>863
アイヌの事も今後ロシアが介入する口実作ってしまった。
菅と鈴木宗男も忘れちゃいけない。
912ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 04:06:22.65ID:+HWQx2En0
>>705
これを機に韃靼ソバ茶は止めて石炭に回帰すればいい
913ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 04:06:24.37ID:N53tVfjM0
【速報】FIFA、ロシアをワールドカップから無期限追放決定 ★2 [スペル魔★]
http://2chb.net/r/newsplus/1646074349/
914ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 04:06:37.68ID:EsLkTVGy0
>>845
何故殺しにきた?
このご時世に軍隊を動かしゼレンスキーや政権中枢の要人暗殺まで狙うほどキレた?

俺は国際正義よりそっちに興味が出てきた
余程の事があるんだろう
915ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 04:06:42.26ID:ztvGMWy20
いま空爆されてるじゃん
916ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 04:06:43.56ID:HuxJRpyZ0
評論家 軍事侵攻が無いこれだけの理由w
評論家 核を使わないこれだけの理由www
917ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 04:06:45.58ID:/WHrhTir0
ダウ投げ売りきてんね
918ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 04:06:46.55ID:5QArXPP10
>>876
ちなみに特攻隊もそう

家族や国の為に命を掛けて戦った英雄




家族を売り(慰安婦)

国を捨てる(在日)

そんなゴミが朝鮮人



だから中国の万年属国として、中国人のウンコ食って惨めに生きながらえてきた歴史しか無いんだよね
919ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 04:06:50.47ID:pFESWYE90
>>16>>322,507
EUってなんぞ
NATOが米主導の軍事同盟ならEUはなんなの?
920ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 04:06:50.75ID:k8g1tI/S0
>>845
まあポーランドのNATO、EU加盟なんかもそうだが少なくとも主権国家が
武力も使わず自らの意志で進めて来たことであって非難される
言われは無いわな
ウクライナがロシアを挑発したから悪いみたいなことをれいわ新選組までが
言い出していて日本人のそのあたりの感覚に唖然としてるが
921ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 04:07:07.50ID:AIZbvM+R0
日本の飛鳥時代には、ロシアのロもこの地球上に存在していなかった。
日本からしたら浅い。
922ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 04:07:08.06ID:KsD8BioH0
>>831【修正】
侵略は国際法上、認められていない

>ゼレンスキーの優れたスピーチは、キエフが立つ理由ではなく

>道徳的に正当化された報復的暴力がキエフが立つ理由。
923ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 04:07:12.01ID:YBpXXw7B0
>>902
ドイツ銀行がアップ始めてるからね
欧州が必死になって止めようとしてより悪化させてるの笑う
924ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 04:07:12.11ID:nR/vwm650
ゼレンスキーが安倍だったら、ロシアが侵攻してきた瞬間に「ぼくちゃんお腹いたーい」だったなw
925ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 04:07:17.29ID:rRXLC8tE0
>>904
日本が入ってたら大変なことに生る
アンカレッジ経由北極圏航路の復活
926ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 04:07:19.14ID:jI/ZOchH0
戦争にかこつけてEU入ろうとする国が出てきそうだな
927ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 04:07:26.74ID:SNXNzxNV0
独裁を隠れ蓑に悪事を働くのが西側なのだが如何せん民主主義との親和性が高いので表面だけを見ていると正義マンになってしまうんだよねえ

民主主義と言ってもいきすぎた価値観の共有とグローバリズムの追い風になってはイケないという話
928ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 04:07:36.70ID:sWoBNBIF0
>>841
一番得してるやつは誰かってかなり重要
929ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 04:07:38.80ID:CuCrfzYK0
>>863
戦後ロシアの暴走の原因や資金関係調査されたときにそこ取り上げられる可能性もあるだろうね
930ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 04:07:54.99ID:57bbOrxS0
>>705
誤解するような書き方するなよ
ドイツの天然ガスによる発電依存度は15%位だから
実際のロシアへの依存度は7%程度だろ
931ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 04:08:00.28ID:eBc4LjIh0
ロシアからすれば北方領土を米国にとられ独立されたから取り返したようなもん
拉致被害同様一度取られたらもう武力行為でしか取り返せない
932ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 04:08:03.66ID:3J5dFL4x0
>>886
いいねぇ、その調子よ
久々にアクロバット見れたわw
933ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 04:08:06.36ID:pWq+MpQ40
プーチンはよ下野しろやカス
934ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 04:08:12.23ID:t8MREQVZ0
>>782
ゼレンスキーを締め上げて要求を呑ませるためだろう
ウクライナは憲法でNATO加盟へ努力義務があったりと憲法も変えさせなきゃならないし
935ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 04:08:12.33ID:F5GfKLBx0
>>893
>>876

違う、ポーランド進行するつもり
936ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 04:08:19.55ID:eeWT3yDI0
>>909
ティモシェンコが言い出したのから起算すると10年どこじゃないが
その間ずっと財政破綻してるのになぜ今加入できるのやら
どっかで金鉱でも出たか
937ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 04:08:20.75ID:4GMaTRrd0
車で移動中のウクライナ市民がロシア軍に銃撃されて
運転していた父親?と後部座席にいた犬が銃殺された直後の動画らしい
twitter.com/ArmedForcesUkr/status/1498328079382503428
twitter.com/Bacco110/status/1497782496347496452
【ウクライナ】ゼレンスキー大統領、EU加盟を正式申請 文書に署名  [スペル魔★]YouTube動画>1本 ->画像>9枚
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
938ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 04:08:25.20ID:njmmYVBu0
>>920
イラク戦争したアメリカに聞かせてやりたいわ。
939ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 04:08:26.34ID:dBuA74jd0
ここでも真実を知りはじめた人が増えて嬉しい
アメリカに与した自民党を批判したのはれいわ新選組
れいわ新選組こそが正しいものの見方をしている
山本太郎を総理大臣にすべきだ
940ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 04:08:31.21ID:rr1ZfBiT0
>>894
経済制裁と引き換えでは割が合わんな
完全に計算違いだろうよw
941ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 04:08:35.67ID:vKJVGLPW0
>>927
まぁ独裁国家よりシステムとしたらマシでしょ
942ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 04:08:35.87ID:8ziwzvtW0
安保理常任理事国にいつまでもロシアをおき中国もいる
あほらしい国連
943ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 04:08:37.40ID:7T+ZIYdE0
巻き込まれちゃったwwwwww
ヨーロッパオワタ
944ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 04:08:39.50ID:xxaJjpWJ0
>>886
安倍ファンって気持ち悪いな
945ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 04:08:40.09ID:at2RU/cE0
星1個減ってたしちょうどいいやおk
946ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 04:08:45.09ID:8Gjf14/h0
>>759
【悲報】 ゼレンスキー叩きの五毛と赤パヨさん 惨敗

ざまあああああwwwwwwwwwwwwww
947ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 04:08:55.77ID:6GfG/ixe0
わがままはウクライナの罪〜
それを許さないのはロシアの罪〜♪
948ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 04:09:01.77ID:6HyyoiXX0
>>893
natoに入りたいのは90年代からなので
ゼレンスキー個人の意思ではなく国民の総意では
949ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 04:09:07.50ID:oMuVTR090
もうロシアもEU入れよ。
950ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 04:09:13.52ID:BLNx3/750
ネオナチかどうかは知らんが
やってる事は太平洋戦争末期と一緒。
玉砕覚悟。集団自決と体制が煽るように。
951ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 04:09:17.28ID:SBXoWiC10
>>893
武装解除は絶対条件
なぜならプーチンがウクライナ取る目的は緩衝地帯が欲しいじゃないから
いい加減お花畑はやめろ
どいつもこいつも平和ボケ過ぎるんだよ日本は
952ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 04:09:17.74ID:uzlwEQbc0
>>864
西洋人に従ってさえくれれば民主主義なんていらんと思ってるもんな
953ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 04:09:19.68ID:SFcj1cZn0
>>8
弱腰を叩かれまくったドイツが逆上せてるから入るだろ
ドイツがOK出したらEUはそれで決まりだ
954ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 04:09:26.41ID:Ii5YOTjG0
>>928
それな、1番損してるロシアがなんでこんなことになったのか何も考えてないやつばっかなんだよな
ただ、プーチンがイカれたってことにして無理やり納得させてる
まぁアメリカのいつものやり方なんだけど
955ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 04:09:27.38ID:sfbi7pQC0
ロシア挑発しまくって戦争になったら国民総玉砕命令出して、囚人を街に放ってウクライナ人皆殺しにしようとするゼレンスキー

ユダヤ人ゼレンスキーはウクライナ人の命なんてどーでも良いから
歴史上ユダヤ人はずっと武器商人やってたから、戦火の拡大でハルマゲドンを起こすのが真の目的だよ

旧約聖書に書いてあるように異民族を全て根絶するのが、ユダヤ人とユダヤの神との約束だからな
956ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 04:09:28.69ID:PaqOZY1R0
イタリア「EU抜けようかな…」
957ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 04:09:34.74ID:AIZbvM+R0
エゲレスはドイツが痛手を負うのを喜ぶ。
958ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 04:09:37.52ID:DDWoyl+10
あぁそうかロシアとの戦争が優先ということは
万一ロシアから持続的な金目のものをウクライナが強奪できたら加入を認めて無理なら蹴るけど
今申請の発表するのは牽制のカードとして使えるってことか
959ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 04:09:39.03ID:AyfoSRPz0
こんなの通る訳ないだろ…

プーチンが本当に暴走するぞ
960ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 04:09:39.52ID:RiOj8zv40
>>916
混乱に乗じて商売してるだけだからな
見る方もそれで賢くなったつもりになれんだから
双方、頭おめでたいなw
961ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 04:09:41.55ID:2FdZmnag0
日本にも「反自民」「親共産党」な人たちがいるように

ウクライナにも「昔が良かった」「民主主義より緩やかな社会主義の方が良い」「ロシアに守って貰った方が良い」って人たちが多くて
特にロシアに接してる地域は【親ロシア派】の方が多いんだよ
【ウクライナ】ゼレンスキー大統領、EU加盟を正式申請 文書に署名  [スペル魔★]YouTube動画>1本 ->画像>9枚

ウクライナの中でも意見が分かれてるのに
ネゴシエーションせずに大統領がどんどん『NATOに加盟する』『EUに加盟する』と暴走してるから
プーチンを怒らせてるのに
962ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 04:09:45.11ID:YBpXXw7B0
>>937
火炎ビンの可能性があるから戦争だしなー
963ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 04:09:46.98ID:EYhHgY950
>>893
他国を巻き込んででもロシアは今止めないと大変なことになるから
むしろありがたいだろ
中国だってロシアうまうまな結果になったら動き出すぞ
964ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 04:10:08.32ID:k8g1tI/S0
>>886
おまえあのバカがこの度何を言ったか知らんのかw
ロシアのウクライナ侵攻を強く非難するって声明だしたぞw
965ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 04:10:10.42ID:SFcj1cZn0
イギリスのこの絶妙さって何なんだろう
あいつら強すぎだろw
966ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 04:10:12.91ID:MNAchiFt0
>>876
なるほど、プーチンは焦ったんだね。
でも核持ってんだし抑止できるんじゃないの?
967ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 04:10:13.03ID:SBXoWiC10
>>8
ドイツを怒らせて方針展開したからOK
968ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 04:10:24.64ID:vpvOGEFC0
うまいこと欧米と露で全面戦争になれば
北方領土取り返すチャンスだろ
元々返す気皆無なんだから分捕らないと無理
969ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 04:10:27.37ID:lhRxy++L0
>>919
欧州の経済連合を更にディープにした奴
経済だけじゃないから政治まで口出ししてくる
民主主義国じゃなきゃだめ
970ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 04:10:29.18ID:a5CmB1Zl0
>>914
スターリンや毛沢東に聞いてこい
971ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 04:10:31.29ID:DF2C6fj40
>>959
まだしてない判定だったんか
972ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 04:10:40.83ID:5QArXPP10
>>935
簡単に敵前逃亡するゴミが支那朝鮮人


故に戦争にクソ弱く




中国人はイギリス人にアヘン漬け




韓国人は中国人にトンスル漬け




にされてきた訳だ
973ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 04:10:42.41ID:Cjf/uXqK0
misao.mixh.jp/cgi-bin/bbs.cgi
974ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 04:10:49.87ID:syciKHKb0
>>961
嘘つき
975ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 04:10:50.55ID:DiRr4hz+0
>>72
BBCパーラメント見ろ。今回ロシア叩きけん引してるのってアメリカでもEUでもなくボリスジョンソンだぞ。
本人はパーティー疑惑から逃げる為かも知らんけどwww
976ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 04:10:51.85ID:dBuA74jd0
>>927
カネと暴力が支配する世界
その世界をつくったのもそこから利益を貪ってるのもアメリカなんだよ
アメリカのせいで世界はめちゃくちゃになっちゃった
平等な世界に戻さないといけない
977ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 04:10:57.79ID:eeWT3yDI0
>>953
そんな金は無いよ
貧乏国ぜんぶがドイツにたかってるんやで
978ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 04:11:00.06ID:01uv3cC70
>>947
おじいちゃんもう寝てよー…
979ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 04:11:00.48ID:SNXNzxNV0
>>941
いきすぎたグローバリズムの否定であって民主主義を否定して独裁を支持してるわけではないだろ
980ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 04:11:05.11ID:2ipbUF2q0
>>514
スターリン時代に将校を粛清しすぎてナチに攻め込まれひたすら冬将軍を待っていたとか、コルシカの悪魔ナポレオンが攻め込んできてひたすら冬将軍を待っていたとか、シモ・ヘイヘ一人に追い詰められていたとか
981ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 04:11:05.72ID:xW6AYOji0
とにかくロスケと中国は死ね
てめえらの支配なんぞハナッからおよびじゃないんだよ
世界大戦になったら殺しまくってやる
982ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 04:11:06.99ID:LFMTit2G0
EUがダメなら大東亜共栄圏に入ってもいいよ

ただ9条縛りあるよw
983ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 04:11:19.93ID:XtIdgRVy0
最初からゼレンスキーおかしかったけど
いよいよ本性表れだしたって感じだな
それでもパヨはゼレンスキー応援
終わってる
984ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 04:11:25.21ID:T0DbUYvg0
いいか
今回加盟するのはNATOじゃなくEUだ
核ミサイルを防衛するには核しかないんだわ
985ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 04:11:29.49ID:vKJVGLPW0
>>959
もう世の中してる認定で動いてるぞ
986ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 04:11:41.69ID:lhRxy++L0
>>977
ドイツはEU諸国に輸出しまくって荒稼ぎしてきたんだろう。
987ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 04:11:46.42ID:SFcj1cZn0
>>975
地政学的に英米にとって宿敵だしね
988ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 04:11:46.96ID:HFweFxca0
>>876
イージスは迎撃ミサイルなのに
なぜ怒るの?
被害妄想過ぎるというか所詮詭弁だよな
こないだ本心ポロってたし
989ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 04:11:48.65ID:Ywfq9kUX0
欧米VSロ中で潰し合ってくれればおk
990ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 04:11:51.94ID:8Gjf14/h0
>>873
NATO加盟
991ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 04:11:52.78ID:Mn3NaL9G0
>>905
トルコですらもう20年近く待たされてる。
992ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 04:12:03.17ID:5QArXPP10
>>935
ゴミ祖国を捨てて、日本へ寄生しにやってきた『寄生虫ゴミ害国人一家』がお前



 
お前の父親も寄生虫害国人でゴミ


お前の母親も寄生虫害国人でゴミ

 
そしてお前はそのゴミから生まれたゴミ



 

ゴミはゴミ箱がお似合いだから、とっととゴミ害国人一家はゴミ祖国へ帰れよ

死ね。ゴミ
993ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 04:12:03.74ID:6GfG/ixe0
>>978
わかるお前はおばあちゃんだろ
994ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 04:12:20.34ID:6g2Ux6kU0
>>961
東側に親ロシア派が多いのは先住ウクライナ人虐殺してロシア人を入植させたからだろ
995ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 04:12:28.28ID:Dk6asl9o0
核攻撃あるかもなw
996ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 04:12:30.42ID:k8g1tI/S0
>>938
おまえ頭の病気か
あれはアメリカの悪事や
それがポーランドやウクライナとなんか関係あるのか
997ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 04:12:42.98ID:SFcj1cZn0
>>977
最終的にドイツと貧乏国家と小国の集まりに収束しそう
998ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 04:13:02.48ID:TfIBPzol0
プーチンが核ちらつかせた理由は戦況のやばさもあるが
ほとんどのプーチン資産(20兆円)を経済制裁だけでは効果が出ずに
戦争を辞めない場合オプションとして没収する状況を示唆したからだよ
999ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 04:13:04.06ID:uTsSQtbC0
確実に戦線は拡大していく
核orプーチン暗殺
どちらかが終着点
1000ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 04:13:17.21ID:t8MREQVZ0
オバマの時もパイプラインがらみで争ってた記憶
シリアだっけか?
民主党はロシアのガスの影響力が気に食わないみたいだ
-curl
lud20241207041333ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1646069846/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【ウクライナ】ゼレンスキー大統領、EU加盟を正式申請 文書に署名 [スペル魔★]YouTube動画>1本 ->画像>9枚 」を見た人も見ています:
ウクライナ、日本に対戦車砲要請
ウクライナ結婚支援協会 part90
ウクライナvsロシア
ウクライナ軍の装備w
ウクライナ情勢349 IPなし
ウクライナ情勢91 IPナシ
ウクライナ情勢150 IPナシ
ウクライナ情勢118 IPナシ
ウクライナ戦況総合スレ 55
ウクライナ情勢 184 IPナシ
ウクライナ ゼレンスキー大統領
ウクライナ国際結婚総合 Part1
【速報】ウクライナ戦争 自衛隊参戦へ
朝7時 ロシア ウクライナ侵攻
ウクライナ情勢 155 IPナシ
ウクライナ結婚支援協会 part478
ウクライナ情勢 383
ウクライナ結婚支援協会 part624
ウクライナ結婚支援協会 part245
ウクライナ結婚支援協会 part646
ウクライナ結婚支援協会 part612
ウクライナ結婚支援協会 part587
ウクライナ結婚支援協会 part630
ウクライナ結婚支援協会 part666
ウクライナ結婚支援協会 part547
ウクライナ結婚支援協会 part439
ウクライナ結婚支援協会 part641
ウクライナ結婚支援協会 part698
ウクライナ結婚支援協会 part210
ウクライナ結婚支援協会 part219
ウクライナ結婚支援協会 part515
ウクライナ情勢 505
ウクライナ情勢 379
#安倍晋三をウクライナに派遣しよう!
世界のATMさん、ウクライナに3億ドル支援
ざつな知識でウクライナ情勢を語る奥様 (idなし) その7
ウクライナ情勢383 IPなし 不細工露助信者お断り
乗っ取られたウクライナ オリバーストーン 名作
ライブハウスってオッサンにはキツすぎだよな
ウクライナ情勢403 IPなし ホモ露助信者お断り
【予告】ウクライナのために祈りましょう【追悼】
ウクライナ情勢409 IPなし 雑魚露助信者お断り
【速報】プーチン大統領、ウクライナ侵攻決断
ウクライナ信者「人形がー」のレスを観察スレ
【ウクライナvsロシア】道徳最小★1447
【ウクライナvsロシア】道徳最小★1442
ウクライナこんなクズ国家が滅んでも自業自得だわ
ウクライナ情勢338 IPなし ウク信お断り
ウクライナ情勢357 IPなし 露助信者お断り
ウクライナ情勢 583
ウクライナ情勢378 IPなし ウク信お断り
ドイツ、主力戦車をウクライナに提供しないことを決定 [805596214]
ロシアのウクライナ侵攻は今後どうなるか3
【画像有】ウクライナ海軍の旗艦が沈没
ウクライナ軍バフムートで狙撃手大活躍
ウクライナ情勢 1395 (donguri=5/1)
ウクライナ情勢237
ウクライナ情勢214
ウクライナ情勢866
ウクライナ情勢252
ウクライナ情勢179
ウクライナ情勢 345
ウクライナ情勢 847
ウクライナ情勢 921
ウクライナに匿名で戦闘機が寄付される。
ウクライナ支援で自衛隊機派遣へ [どどん★]
21:42:37 up 35 days, 22:46, 3 users, load average: 7.06, 8.64, 8.71

in 0.10082483291626 sec @0.10082483291626@0b7 on 021811