>>1
今後のウクライナ情勢は
かの有名なノストラダムスによって予言されている。
恥知らずで大胆なとても喧しい人物が
軍の統率者に選ばれるだろう
彼の対戦相手の大胆さ
橋が壊され、都市は恐怖で卒倒する
(「百詩篇」第3巻81番)
※注
喧(やかま)しい人物=ゼレンスキー
対戦相手=ウラジーミル・プーチン まあ結構。
我々の受けた損害は同じようなものだ
裁判で会おう
勝利宣言キタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!
ロシアざっこwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
日露戦争の絵でも送ってやれ
大統領が配信すれば日本の偉大さも世界に認知される
なんだかんだでヘリは飛んでこなかったもんな
やっぱ質のいい兵器は強力だな
なんなの?ロシア軍士気低いの?
「俺たちの戦争じゃねぇ」みたいな感じ?
うおおおお!
防衛しきったウクライナの大勝利
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
アレ?市長がキエフは包囲されてるって言ってなかった?
最大の危機は乗り越えたな
ここからは西側の兵器物資がガンガン入ってくるからもう大丈夫だわな
一方のロシア軍は兵站がもたない
ロシア兵も弱いな
これより更にシナ畜共産人民軍は弱い
戦犯プーチン涙目
脱糞wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
開戦前、ゼレンスキー氏は支持率20%で、放っておいたら瓦解する模様だったが
敢えて言えば、”看護師”の不在を立証したということは言えるだろう
他国から援助してもらった援助交戦のくせにWWWWW
援助交際みたいな女と一緒www www
ウクライナに足りないのは兵数ではなく武器だったからな。
これから欧州から続々と武器が届けば、ますますロシアは太刀打ちできない。
煽るねぇ
国民を鼓舞させる為だろうけど
欧米はヒヤヒヤだな
質量共に圧倒する上に完全に寝首をかいた筈なのにロシア弱すぎね?
ある程度相手に勝たせておいて、一気に潰す
真珠湾〜ミッドウェーと同じだわな
ロシア解体待ったなしだな
おい!アホ左翼!
御本尊がこれからバラバラにされる気分はどうだ?www
ロシアもウクライナも大本営発表多過ぎて何が事実か分からんわ
>>1
ロシアは撤退したの?後退したの?
キエフに戦術核使うなら後退すると思うけど ネトウヨ軍は直ちにウクライナ軍に合流して志願兵になれ
サイカイアトリーにおける叛乱は
「医師が標的になったら終わる。常に医師以外に注意を向けさせろ」
とクレペリンが言い残していた
現在、 医 師 が 標 的 だ 。覚悟することだな
割とマジで核攻撃するかもしれんね
もう引けないだろ
>>27
だんだんそれがバレて来てるな
戦争の引き金を引いたのはゼレンスキー
弾が自分に向かって来ただけ 中国を贔屓し、過去にヒトラー礼賛していた団体が与党だという事実🤤
言論統制の実績もあるよ🤗
創価学会🤗🤗🤗
これが5ちゃんねる軍師様の予想でした。
35ニューノーマルの名無しさん2022/02/25(金) 05:37:59.79ID:2GpXtGk
キエフの外にあるHostomel空港を支配している。
ここから空挺団や特殊部隊を送り込めば早い。今日の午前中には決着。
たぶん戦車や装甲車も送り込める。ミサイルやロケット弾なども撃ちたい放題。
たぶん昼のニュースで、ゼレンスキーの逮捕・処刑・亡命・行方不明が見られるだろう。
>>22
ロシア兵もバカじゃないって事
iPhoneを使い、資本主義世界の恩恵をたっぷり受けている現在のロシア人が
独裁者プーチンの為に戦争なんかやってiPhoneが使えなくなったり
ネットが使えなくなる方が困るんだろうね >>39
兵站を潰されてるから勝たせておいてとかそういう話じゃない
食料もなく丸腰で戦えるわけねーわ
完全に敗北だよこれ ロシア 「て、停戦合意を・・・」
ウクライナ 「えっ、聞こえないwww」
ロシアはウクライナの領土が欲しいんでしょ。
だからなるべく破壊したくない。
隣国に核兵器なんか使ったらロシアの環境も汚染されるし良いこと無いだろ。
そりゃそうだろ
最後の仕上げはベラルーシがやるんだろ?
だからわざとトドメは刺してねーだけ
ロシア製兵器とアメリカ製では正しく天地の差月とスッポン。SA400も張り子のトラ
>>47
大本営とか関係なくロシアが攻めあぐんでるのは間違いない。 我々はいささか追い風参考ではあるが
武力を示した。
戦略的成功だ
ちょっと脅かせば大統領が逃げると思ってたんだろうな
ロシア兵もかわいそうだわな
中途半端に手抜きして極力一般市民に被害が出ないように行動しなきゃならないんだし
何でも有りなら圧勝してるだろうな
いずもに救援物資大量に積んで自衛隊をバルト海ポーランドへ派遣しろ
ウクライナと寝返りロシア兵で敵はクレムリンやれば終わる
陸軍通常戦力では世界最強の一角とされたロシアがこれとはな
>>48
核使ったらロシアとベラルーシは今後数十年発展途上国になる
それにウクライナに打つメリットなんて皆無 戦ったウクライナ人へ
逃げ切ったウクライナ人へ
すべてのウクライナ人へ
ただ
ありがとう
わかっちゃいないなウクライナ
ロシアは敵を集めるために威力偵察をしているんだよ
ウクライナ軍に後詰はない
>>70
本気じゃないんやん
戦争にしては破壊も少ない
そら次々と殺していったら
アメリカも黙っとられんしな >>77
思った以上に戦車部隊がジャベリンの餌食になってる
地上軍の投入が早すぎた 欧米の支援武器は
首都を包囲しているロシア兵に火を噴くのか?
そもそも3日で制圧とか無理筋だろ。1か月くらいかけてやるものだろうw
今後は空爆だろうな
それでも駄目なら核
それまでにプーチン殺してくれ誰か
>>14
鳥羽伏見の戦いで何倍もの大軍勢で攻め寄せて来た徳川軍の魔の手から
京都を守り切った薩長の新政府軍も丁度こんな感じだったんだろうね
モスクワが東京(江戸)で、キエフは京都に相当するらしいから余計にダブるわ
ちなみにプーチン=徳川慶喜(習近平=松平容保)ね 占領は諦めてミサイルによる無差別な破壊作戦に移行したらどうしよう
もう大統領暗殺部隊みたいなゲリラ戦に切り替えるんだろか
停戦交渉が決裂したら本格的に空爆が始まると思う
このままでは終わらんでしょこれから本気出すんじゃないかロシアは
>>17
仮にも有数の大国のリーダーなのに
弱小非核保有国かつ同じ民族の一般市民に核なんて使わないだろ。 プーチンからしたら、失敗で終わらすわけにはいかんだろ
逆に戦術核使用危機だわ
>>47
・ロシア軍が上から下までやる気がなく、士気が低い
(ウクライナに友人や知人、親戚が暮らすロシア人が多い為)
・ウクライナ側は領土を攻められた事で激怒しており、士気が高い
・外国から武器がどんどん供与されている
・噂では外国の軍人や特殊部隊員が軍を除隊し、民間人の身分でウクライナ側に義勇兵として加勢しているとも
これだけ条件揃ったらロシア側に勝てる要素がない 戦争したくないロシア兵と 死守を覚悟するウクライナ兵の違いか
トルコのドローンも解禁されたからまともに戦ったから勝てない
>>106
ロシアも情報公開しないとこれが世界では本当になる
これは間違いない >>102
空港も抑えられてないみたいだから、飛ばすのは厳しいだろ 今のうちに
欧米の大量の追加武器、キエフに運ぶンゴ
>>71
藤井竜王司令官なら自衛隊も絶対負けなそう。 >>77
他所は帝国主義ではないから、なんでもありで局地戦に勝てたとしても、その後に統治することはできないから
そもそもプーチンが勝利することはないんだよ。 無差別攻撃可能ならベラルーシから一方的にキエフ市街にミサイル撃ち続けるだけでいいのにな
降参前提でバラバラに侵攻したせいで
結局どこも維持できなくなったな
後は最終兵器ベラルーシ軍の実力次第だ
>>98
制空権取ってないみたいだよ
それても強襲するんか プーちゃんは侵攻したらウクライナ軍は直ぐに瓦解するみたいな見立てだったんだろか
それともホントに認知症で、参謀総長が無理筋だって主張したのを解任?
>>101
暗殺部隊送り込んだけど返り討ちにしたからこの声明では? 輸送機をウクライナに落とされてるのが本当なら空爆なんか出来ないよ
鈍重な爆撃は落とされる
今回の戦争はイラクやアフガンと違って画像や動画が少なすぎてよく分からん。
Googleの戦況マップの方がまだ分かりやすいし
ただ、あれもwikiと同じでユーザーが色んな情報から反映しているだけだしな
ロシア軍の装備転換が思ったほどじゃないな
ドローンとかどうなってるんだ?
ウクライナ側はガンガン使ってるみたいだが
どっちもスラブ系だからね。裏で口裏合わせて死んだふりとか古い車両を爆破して
インスタ映え狙ってるかもしれないから要注意だな。本当の作戦は地下とかさw
マジか
失敗か…
スイスに中国共産党の資産がシコタマ貯めてあるそうだけど それをみんなで山分けするんだろうか?
>>109
フランスの傭兵部隊は装備持ったままの帰国を認めたんだってな 弱小非核保有国かつ同じ民族の一般市民に核なんて使わないだろ。
プーチンがプッツンしたボケ老人ならあり得る話である。冥土の土産話の為に
>>104
プーチンがどれくらいプッチンしやすいかだな >>102
空爆するには相手の空軍の無力化が必要
民間含め空港全て壊す必要がある
爆撃機なんか通常兵器であっさり墜ちるぞ キエフのライブカメラ見ても結局近くではドンパチ出来たけど中まで入って来れなかったもんね
まだまだ油断禁物
ベラルーシの出方もあるし
とにかく最後まで頑張れウクライナ
応援することしかできないけど
ジャベリンで戦車と低空飛行する戦闘ヘリを粉砕できる
アメリカが中東でやったみたいに艦船から巡航ミサイル撃ちまくれば良いのにな
やらないのは持ってないんだろロシア貧乏だから
>>8
当時のロシア帝国にはウクライナも含まれてるよな? >>120
natoからミサイル供与を受けて、ベラルーシに打ち込み返すことだってありえるぞ。 主力が全然たどり着けなくて先鋭がやられたな。
これは痛い。
参謀長はシベリア送りだな
>>1
だから〜
ロシア軍は雪がなければ普通の兵隊なんだよ
ロシアは兵器に頼りすぎて兵隊の雪がない平地の戦術みがいてなかった
ベラルーシの出方にもよるが、ウクライナが
ロシア追い出す可能性が十分あるわけだ >>148
いや補給線を確保しながら進むから1か月かかるんじゃねえの? 本命は黒海アゾフ海沿岸では?
飛び地のクリミアと本土の連結
プーチンの独断から始めたから実際長期化したらロシア兵の指揮も落ちてるだろうな
>>147
名目は現政権打倒だからそんな無差別なことをしたら、それこそ終わりだよ >>130
ウクライナがドローンで戦車攻撃してたの見たけど本物かなあれ
本物ならロシアの戦車はさっさと撤退した方がいいな >>71
コナンの映画の赤井次男みたいな活躍ができる >>120
チェルノブイリをウクライナが奪還して爆破するだけでモスクワは放射能まみれになり周辺の畑は一切使えなくなる
核どころの話じゃない >>142
大統領を暗殺したら「平和を望む」とか「解放である」みたいなロシアの主張が全て嘘ってことになるわけで
戦争の泥沼化は避けられないぞ? >>152
シリアから義勇兵が入ってくるから、さすがにやべえってなったとか(笑)
あっちも実戦経験豊富だろうな 士気の高いウクライナ軍がアメリカの最新兵器使って一方的にロシア軍を蹂躪してただけ。
ロシア軍からしたら何処から飛んでくるか分からないミサイルが命中率ほぼ100%で戦車を破壊していくから意味わからないだろうな。
こういう時、沿道でウクライナ民がロシアの旗振ってロシア兵を大歓呼で迎え入れ
ロシア兵が訳わかってないうちにホテルに泊まらせて歓待した後でウォッカに睡眠薬でも盛って
全部捕まえたりできないのかなと思っちゃう
>>125
認知かアルツの初期で判断能力も落ちてるし、多分精神不安にも襲われてるはず
でも2014年のクリミナの時みたいにウクライナはすぐ落ちるって信じてたんだと思うよ
あれからアメリカがスペシャリスト送ってウクライナ兵鍛え上げてたり、対ロシア戦見越して
最新兵器のジャベリンとか有効な武器を提供&訓練で扱えるようにって7年も前からロシアが
また攻めて来た時にしっかり対抗できるように育て上げてたことをナメてたんだと思う
だから最初から10日間なんて短く設定してたんだよ >>1
これから爆撃がはじまるんだよ
焦土化して占領するんだよ キエフへ向かうロシア軍の5キロ以上の車列を撮影 米衛星会社
これは恐らくロシア軍じゃない ベラルーシの軍の可能性が高い。
ロシア軍は こんなへまな隊列ではない
>>165
結局軍事力の基盤になるのは経済だからな
核兵器以外で強い訳がない 空挺作戦のスペツナズが全滅とかチェチェンのカディロフ民兵隊の歴戦の強者司令官が到着当日戦死とか
ロシア弱すぎだろ
>>61
ネットは統制が入ってかなり使えなくなってる
あとPornhub見れなくなったの効いてるw >>147
焦土作戦は今回のでっち上げお題目を完全に失うから出来ない、それやったら世界大戦するしかなくなる。キエフに進んでるのも本来はアウトなんだけどさ >>104
そんなことしたら歴史上もっとも弱虫で卑怯者国家となるから
ロシアの名を汚すようなことはしないんじゃないか
またそれやって得るメリットは何もないし。 >>28
こんなコメントが出てくるってことは、ロシアは軍需物資の総生産体制なんて
組まずに戦争を仕掛けた可能性が高いな。
実は、世界最大の弾薬の生産国はアメリカで、ロシアですら1/10なんて有様なんだ。
銃社会で、趣味で機関銃を打つ人間がいるという国だからこそ実現できる数字だ。
だから日本をはじめアメリカの同盟国は、有事の際には「アメリカから弾薬を買う」
で終わりだが、東側の国は「弾薬製造工場を稼働させる」所から始めないとならない。
数か月前から準備してたのだから、当然やっていると思ってたのだが。 >>128
ドローンにとっては格好の餌食
平坦で遮蔽物の無い地形は身を隠す場所がない
兵站を破壊してしまえば戦闘継続は困難になる
お陀仏だ >>179
ベラルーシ軍ももうロシア軍と見なしてるのでは?
あんな列組んで走ってたらジャベリンのいい餌じゃねぇかと思うけど ワロス
「現状では」
だろ
ドニエプル川西岸を機甲師団x1が南下中、明日中にキエフ到着
ドニエプル川東岸もキエフ外縁に到着済み
リリスク方面から進出した部隊はイチニャまで到達済み、2〜3日でキエフに到着
ウクライナ正規軍の遊兵、機甲大隊1つだけなんだがw
これで勝つるとかねーぞw
侵略失敗、ルーブル紙くず
ロシアももう終わったな
中国が台湾に侵攻したら同じことになる
>>165
アメの偵察情報が全部ウクライナに渡ってんだろ
ウクライナは待ち伏せすりゃいいだけだし 派遣されてるロシア兵自身が状況把握してないみたいだしね。
>>1
戦犯プーチンを
ニュルンベルクに
連行しろ >>32
ニワカでよく知らんのだが
ベラルーシってロシア軍よりも強いの? ひろゆきがロシアが弱ったら
北方領土を奪還するチャンスだと発言
兵站考えないでロシア兵突っ込ませるなんて…
特殊部隊のスペツナズがスーパーで万引きする映像も流れてるし…
ロシアに牟田口の生まれ変わりでもいるんじゃないの?
2日で制圧なら前もって特殊部隊いれて破壊工作からだろ。いきなり正面から正規軍いれて2日では無理だろな。
ちなみにウクライナの国土面積はドイツの2倍w
せっかくYoutubeで
Martinの、お酢のカッコイイ注ぎ方を参考に勉強していたのに!
>>183
CIAのスパイがウクライナ側にロシアの情報流してる
勝てるわけねーの >>184
ロシア反体制デモの半分は、pornohubを見られなくなったやつらだろうな。 >>134
インスタの方が検閲厳しくてああいう映像とか画像乗せにくいからTwitterで頑張ってるよw ロシア兵も本当は攻めたくないんだろ
命令だから渋々やってるだけ
キチガイが一方的に始めた戦争で命落とせるかと思ってるよ
だから、誰か味方が死んだら一目散に逃げている
キエフへ向かうロシア軍の5キロ以上の車列を撮影 米衛星会社
これは恐らくロシア軍じゃない ベラルーシの軍の可能性が高い。
ロシア軍は こんなへまな隊列ではない
日本も核を持てって言ってたやつ息してるか?w
核を持ったロシアがこれで
核を持ってないウクライナがこれなんだが・・・w
何を抑止するんだって?w
今日から明日にかけてが大きな山だな
ここ越えればもうウクライナの勝ちが見えたようなもの
なので逆に言えば今日中にデカいことが起きるってことよ
203高地の戦いではロシア軍は
モヤシを知らなかったので芽の出た
大豆を食べずに飢えた
>>193
これ以上攻め続ける体力がロシアには無い。 傭兵に応募しても、行ったら戦争終わってそう
まぁせっかく来たんだからピロシキでも食ってけよ、と言われそう
ベラルーシの軍隊も南下しているから、キエフ陥落も時間も問題かも。
6.00現在の24.02から28.02までの推定損失合計????
航空機29
ヘリコプター29
戦車191
装甲戦闘車両816
キャノン74
サムビーチ1
シティ21
オートモーティブ291
タンク60
UAV OTR 3
船/ボート2
防空手段5
約5300人(指定予定)
@ArmedForcesUkr
>>193
ウクライナがイキってられるのもあと数日やな >>190
演出だと思って集められてたのが本当に友人や親戚のいるウクライナ落としてこいと言われたんだ、そりゃ士気あがらねぇよ。参謀長は反対したからクビにされたんじゃねぇか? >>13
訓練だと言われて集められてきたのに兄弟同然の国に侵攻させられたから 狂気な独裁者について行くと地獄に堕ちる
マトモなロシア軍人は気づいて下さい
米国は1年前からクリミア侵攻を察知してウクライナに情報と武器を流している
米国にしてみればしてやったりだろうな
>>193
てか、これで勝てないロシアって、いったい何よ?
素人? >>211
ロシア、クルスク傍にまだ手付かずの
機械化歩兵師団x1
機甲軍団x1
があるわけだ
ベラルーシから南下しているのはロシア軍機甲師団x1 >>134
というかそもそも同じ民族だろ
しかもソ連邦時代に行き来がかなりあってウクライナ国内に親戚がいたりするわけで
そんなところをいくら軍人とはいえ軍事的に制圧したと思ってるわけがない >>200
まじか。じゃあ是非ひろゆきに北方領土に上陸してもらおう ロシア兵もこんなくだらない事で死にたくないわな
日本人なら絶対逃げるわw
勘違いしてる人が多いが占領作戦じゃなくて占領工作だぞ
傭兵とか特殊部隊が一般人のフリをしてキエフ市内で破壊工作したのは全て防いでいるという意味
>>218
チェチェンの特殊部隊は到着と同時に殲滅させれてしまったようだけど