◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【米英露の行動】核放棄ブダペスト覚書に裏切られたウクライナ… [BFU★]YouTube動画>1本 ->画像>2枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1645708495/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1BFU ★
2022/02/24(木) 22:14:55.93ID:lu7qojTI9
核兵器放棄の見返りのはずだった安全保障得られず

ウクライナ国民がロシアの攻撃に対抗する決意を固めている今、思い起こすべき出来事がある。ウクライナに核兵器放棄を受け入れさせた米国の行動だ。1994年のブダペスト覚書は、ソ連崩壊時に独立を勝ち取ったウクライナに対し、米国、英国、ロシアが安全保障を約束するものだった。

 それは、歴史が一区切りを迎えたと思われていた冷戦後の平穏な時代の出来事だった。ウクライナ国内には当時、短距離戦術兵器や空中発射巡航ミサイルを含む約1800の核兵器が存在していた。米国は核保有国数と、核兵器の数を減らしたいと考えており、当時は米国に対する信頼感がピークに達していた。

 この覚書は、ウクライナが「特定の期間内に領土から全ての核兵器を排除する」と約束したことを米国と英国、ロシアが認識する内容で始まる。それに続き、3カ国はウクライナに対して、6項目の約束の実行を「確約」している。

続きはソースで
https://jp.wsj.com/articles/how-ukraine-was-betrayed-in-budapest-11645675685
2ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 22:15:25.03ID:+elJeyG70
かわいそうだよねほんと
3ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 22:15:42.32ID:ogK7Zu/Y0
ひどい話すぎw
4ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 22:15:56.41ID:LeriBoJz0
やっぱり核持ってないとやばいな
日本ももう隠すの辞めたほうがいい
5ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 22:16:28.86ID:sdReX2By0
明日の日本だな
6ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 22:16:30.66ID:D56D9Q3x0
確かにウクライナは核放棄したのはアメリカがウクライナの安全を保障するからって約束だったからなぁ。
ここでアメリカが軍を出さないのは勝手すぎる。

https://news.yahoo.co.jp/articles/a23f276eb51d7a50f580d5cb136d357111325c29
7ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 22:16:45.58ID:wGBE1+KS0
でも今でも持ってたらどうなってただろうな。悪いシナリオしか思いつかんが。
8ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 22:16:48.93ID:CkOBIN6W0
この世に正義なんて綺麗事は存在しない
9ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 22:16:51.29ID:c0hhHU9p0
いやありえん
NATOにも入れてくれないEUの壁になってやってたのにひどすぎる
10ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 22:16:53.19ID:gNOutps80
やはり持つものは核
11ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 22:16:58.46ID:kbhsg/eF0
実は隠し持ってたら
12ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 22:17:03.41ID:14sXjskq0
欧米「核の傘は嘘でした」
13ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 22:17:21.90ID:1R5JTy7e0
あらすじ
米英露「核捨てたら絶対攻撃しないし、侵略されても全力で守ります」
米英露「うそよねーん」
14ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 22:17:23.97ID:p4GTW/HN0
日本はこっそり核持ってました
って言うだけでオケ
15ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 22:17:30.77ID:vAHNB1Ey0
紙切れ
16ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 22:17:32.70ID:Z+1gOfau0
守る守る詐欺wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
17ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 22:17:51.93ID:PrcR0ym70
無責任にアメリカ何とかしろやって言うやついるが、そうなったらロシアは日本にある米軍基地攻撃してくるぞ
あっイギリスさんは何とかしてあげてくださいね
18ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 22:17:52.94ID:h30gKr+M0
本当に全然ないと言い切れるのかな 安全保障考えて、何十発か残してるかもしれないぞ
それモスクワのど真ん中にぶち込んでやったら面白いな
19ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 22:18:03.29ID:4JFzPCEZ0
NATOはともかく、英米は義理を果たせよ
20ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 22:18:05.32ID:poI12hdy0
始まる前、米英は威勢良かったのになぁ。
蓋開けてみたらちびりまくりじゃん
日本も核保有本気で考えたほうがいいぞ。アメリカは助けてくれん
21ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 22:18:09.80ID:WkPFchCf0
周りの小国も考え直すだろうな、都合のいい弾除けにして見捨てたんだから
22ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 22:18:13.70ID:bsZm0LTp0
核は必要か…
23ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 22:18:14.57ID:sZe3UrIq0
>>7
中国に空母売ったし金さえ出せばテロリストにでも売りつけそう
24ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 22:18:29.49ID:ogK7Zu/Y0
嘘つきはアメリカの始まり
これを証明したプーチンは天才だわ
トランプは正しい
25ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 22:18:37.03ID:TAGUBHLP0
恐ろしい話だわな
核持つことこそが防衛の世界で
26ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 22:18:50.18ID:sdReX2By0
>>12
流石に、レッドチーム云々言ってたネトウヨさん達も気付いてくれたよね
まぁ、責任取れない屑が為政者やってるわーくには核何て持てるわけないんだけどねw
27ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 22:18:52.22ID:Ti0NHb0H0
ウクライナは甘い


一番ロシアのやり方を知ってるはずなのに、なんでこんな甘い判断をしたんだ
28ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 22:18:56.72ID:MZY0HPCL0
日本も同じような立場だからな❗
29ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 22:18:56.77ID:ZQ3Ndtqv0
アメリカの影響力が一気に落ちるだろうねえ
台湾なんかガクブルだろう、日本もだけど
30ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 22:19:06.94ID:M0YLCuV90
アメリカに頼ったって
アメリカはアメリカ人しか護らんわw
当たり前すぎるくらい当たり前のことw
31ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 22:19:17.30ID:V7hv144l0
酷い話だ
ロシアはクソだが少なくとも米英はウクライナを守ってやる責任有るんじゃないのか
32ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 22:19:23.86ID:icdJmFet0
日本もアメリカに今まで払った金返してもらおうぜ!
33ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 22:19:26.19ID:aOrSCfzk0
見捨てられた心象風景 

34ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 22:19:26.45ID:l7eDEILa0
約束は破るためにある
35ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 22:19:28.18ID:FioOD+L90
日本の非核三原則なんて法的拘束力のないスローガンだからな
実は前から持ってましたって事にして、裏でさっさと開発した方がええわ
36ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 22:19:32.25ID:B7hi9OlY0
英米の話をまともに聞いた奴が悪い
アイツラは自分がルールブックだから、約束などどうでもええ
好き放題やってきたから英米クソ思ってる国が世界には多いのをわすれたらアカンで
シナは鬼畜英米のような侵略支配まではしてないからな
37ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 22:19:32.51ID:/EWdOKX50
ウクライナが核を持ってたらロシアは攻めなかったか、
焦土作戦上等のロシアだから、普通に攻めたか、微妙なところだな
38ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 22:19:34.01ID:/q2V7h360
今まではアメリカの核の傘で十分と思っていたが、今回の件で考えが変わった。
日本みたいな国こそ、自前の核持つべきだわ。同盟なんて言葉、とてもじゃないが信用できん。
39ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 22:19:40.62ID:zBnp7Gri0
覚書にロシアも入ってるなら話が変わるじゃねーか
40ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 22:19:49.95ID:Cge3SZNg0
つまり大坂冬の陣夏の陣なのだ
歴史から学ぶものは多々ある
41ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 22:19:54.41ID:JdD7XQp00
最低だなアメリカと欧州。結局口だけ自己保身のみ
42ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 22:19:56.06ID:ogK7Zu/Y0
露「な?米英とかクソやろ?」
43ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 22:19:57.52ID:lAt9AOpl0
金正恩は正しかった
44ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 22:20:04.94ID:4ukyIENr0
>>1
少なくとも米英はウクライナに派兵しないと道義的にいかんだろ
いくら畜生ブリカス仕草でもこの梯子外しはエグすぎる
45ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 22:20:15.70ID:h9bHm4Bm0
やっぱ核は必要だな

一家に一台
46ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 22:20:16.31ID:bUGamIvA0
1発くらい残してあるよな?
それをモスクワに撃つこむだけで問題は解決するんだぜ
47ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 22:20:18.45ID:BI+7CQni0
>>2
バカなだけ、ここもそうだけど
48ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 22:20:19.73ID:sZe3UrIq0
>>20
自分の国を自分で守らず他人に守ってもらおうなんてさもしい考えは捨てたほうがいい
同盟関係なんてあくまで余裕があれば助けますよと言った程度のもの
49ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 22:20:21.18ID:5lQtQDgy0
北大西洋条約機構(NATO)に加盟していれば・・・・・・
「ニュークリア・シェアリング(Nuclear Sharing)」すなわち
「核兵器を共有」する事ができたのにな。
50ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 22:20:26.35ID:zSJj43Z40
酷過ぎる 
日本も裏切られるな
51ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 22:20:31.01ID:JdD7XQp00
>>42
マジレスだが、ほんそれな。
52ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 22:20:31.84ID:CTCTWzob0
同じ東スラヴ族なのに戦争だもんなあ
NATO入りなんてプーチンが許すわけねーじゃん
53ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 22:20:37.43ID:dBfN3J+y0
>>7
少なくとも韓国が買って日本に向けて脅してたろう

これでジャップぶち殺してやれよってドイツにそそのかされて
ドイツ製やドイツの中古品で武装してイキってるだろ
54ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 22:20:42.73ID:0j6MJqxA0
とりあえず徴兵制は復活させよう
なんかあってからじゃ遅すぎる
55ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 22:20:45.27ID:weCnpIZC0
【急募】台湾が助かる方法
56ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 22:20:51.81ID:Z+1gOfau0
アメリカ国民 「ウクライナ? どこ??」
57ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 22:20:54.68ID:BKwnlcfd0
これが核保有国が他国に核を持つなって言う理由なんだな
これを見たら中東とかも核を持ち出すし、北にも核を持つなとはもう言えなくなったわ

核がないと守れないんだから
58ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 22:21:09.01ID:D/1di6dc0
日本もほんとにアメリカが守ってくれるのかも怪しいな
59ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 22:21:13.60ID:Ap4Mt+GY0
せっ核放棄したのに(´・ω・`)
60ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 22:21:24.23ID:aPa95eAv0
じゃあアメリカとイギリスは助けないとダメだね
61ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 22:21:24.82ID:3FRw6TAn0
>>37
多分維持できなくて国として破綻してたと思う
62ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 22:21:25.43ID:GzFM3yR20
やっぱり核武装しないとやられる

日本も核武装しないとウクライナみたいに蹂躙される
63ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 22:21:30.42ID:0ydPJhl20
これを見ると
いざという時に他国をアテにしてると
見捨てられたらお終いだね
ウクライナもプーチンを甘く見てたんだろうけど
本気でヤバいと気づいたときは時すでに遅し…
日本も他人事じゃないわ
64ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 22:21:34.80ID:skXZHIJW0
アメリカの信頼度ガタ落ち
バイデンは中間選挙大敗だな
65ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 22:21:36.19ID:iKE8lO+h0
キム豚「な!俺が正しかっただろ?」
66ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 22:21:37.76ID:sdReX2By0
>>49
そんなの核の前では全て建前であることに気付きましょうね
67ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 22:21:40.68ID:c69tWm//0
持ってても管理できないだろ
68ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 22:21:42.11ID:GbRiMJRo0
>>7
持っていたらロシアも手を出さんから
幸せ
69ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 22:21:43.52ID:JPYOPrt60
うそロシヤ、おそロシヤ
70ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 22:21:49.71ID:1wJfrZxA0
米英露
USO3カ国
71ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 22:21:55.21ID:ijVmwU+10
>>26
>責任取れない屑
あへのことかw
72ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 22:21:58.41ID:D/1di6dc0
次は台湾あたりか?
中長期的に見たらまあこれでは終わらんかもな
73ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 22:22:04.49ID:wg8hShqZ0
NATOは糞だな。
74ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 22:22:18.96ID:vAHNB1Ey0
アフガニスタン、ウクライナとバイデン頼りねぇなー
75ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 22:22:26.16ID:UEVbm8zk0
詰めが甘いんだよ
約束で丸く収まるなら日本も苦労しねーよw
76ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 22:22:29.52ID:ogK7Zu/Y0
これ早く記者はバイデンやジョンソンに言えよw
77ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 22:22:40.47ID:c9ccbZx00
ウクライナの人たちに広島長崎で演説してほしい
78ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 22:22:52.63ID:BI+7CQni0
>>55
核兵器を持つ
79ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 22:22:56.11ID:iz8kRkfo0
あーあ
これはやばいわ

やっぱり核が必要なんだよなぁ
安全保障の意味で核武装ほど安くて安心なのはないわ
80ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 22:22:58.92ID:jRXEoVIn0
>>46
ウクライナが核持ってたとしても撃てないだろ
81ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 22:23:03.78ID:BKwnlcfd0
色んな国が核武装し出すきっかけになったな

日本も本気で議論するべきだわ
82ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 22:23:03.85ID:iNPDaiB00
ウッ…(´;ω;`)ひどい
83ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 22:23:04.57ID:LeriBoJz0
矢は放たれてしまった
これでまた核を持とうとする動きが増えるだろね
84ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 22:23:05.24ID:P/CaTmSF0
>>50
太平洋戦争終戦直前ソ連に不可侵破って攻められたからな
85ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 22:23:07.12ID:Ti0NHb0H0
まず、日本は原発を全面的に再稼働しろ
資源がめちゃ高になるんだから当たり前


そして、もしもの場合に備えて、核ミサイルを短時間で完成できるような準備をしておけ
86ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 22:23:07.77ID:tFgoXA2K0
いつもいっちょかみしている英国、どうおもうw
87ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 22:23:08.05ID:x4IfN9Ir0
youtube zEGQyjb6860
88ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 22:23:09.64ID:xNBnwSxE0
>>38
北朝鮮は正しい
89ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 22:23:16.75ID:ijVmwU+10
>>55
平和なうちに同盟結んどけ
90ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 22:23:20.64ID:skXZHIJW0
>>76
この非常時にバイデン寝たふりして行方不明だしw
ガチの悪党
91ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 22:23:22.46ID:5asymFWt0
ウクライナ外相「米国の安保を信じて28年間 “核放棄”してきた」
https://news.yahoo.co.jp/articles/a23f276eb51d7a50f580d5cb136d357111325c29

ロシア「核放棄すれば安全保障するよ」→嘘でした

アメリカ「核放棄すれば安全保障するよ」→嘘でした

イギリス「核放棄すれば安全保障するよ」→嘘でした

ウクライナ「ファッ!?」

ロシアは嘘つきだしアメリカもアテにならんから軍事強化するしかない
92ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 22:23:24.49ID:Z+1gOfau0
だまされた!
93ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 22:23:25.77ID:VL6D0KWU0
日本が核武装しようとするとアメリカが大反発するし
最悪の場合アメリカ軍が撤退していってかえって危険になる可能性大
94ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 22:23:31.37ID:sdReX2By0
>>58
自国に核が落とされる危険を犯してまで
日本を守るような頭がおかしい国はありません
95ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 22:23:42.25ID:nCra9IMJ0
世界的な核武装ブームにならなきゃいいが
96ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 22:23:47.82ID:lWQPcGvC0
>>7
つ抑止力
97ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 22:23:48.94ID:N9OCfU7k0
>>27
当時のイギリスとアメリカがウクライナを脅迫して核放棄に同意させた
経済封鎖とかで脅したんだろ
98ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 22:23:49.56ID:v6dorvll0
認知症ジジィ
99ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 22:23:53.20ID:JdD7XQp00
>>47
でも米国の同盟と世界秩序が音を立てて崩れているのは事実。
もうグーグルやマイクロソフト、アマゾアップルも今までのようには生きられないだろうな。
世界と同盟をアメリカは裏切った。
100ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 22:23:53.31ID:M5er9e+a0
核保有国のアメリカに対する認識が変わったわけだが
101ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 22:23:54.33ID:iseecYYu0
アメリカは二重にひどい

ブダペスト覚書→安全保障を提供しませんでした
親ロシア派ウクライナ政府→親米派へひっくり返す→ロシア激オコ

元のきっかけは全てアメリカのワガママw

日本も注意しないと気分一つで梯子を外されます
102ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 22:23:56.76ID:BI+7CQni0
>>38
今ごろ気付いたのか?
103ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 22:23:58.34ID:lEn0JYGQ0
ウクライナ「実は核持ってます」
104ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 22:23:58.39ID:dqa31sA70
>>1
敵は愛や平和を盾にゴリ押しして侵略してくるからな!www
105ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 22:24:05.23ID:5asymFWt0
>>85
原発再稼働するべきだよなあ
さすがに石炭に頼ってるようじゃ先短いよ
106ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 22:24:07.17ID:FmEu785g0
たしかにアメリカとイギリスには安全保障をする義務があるな
あとロシアもだがw
107ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 22:24:10.35ID:6lr96rLm0
最低なのはアメリカのバイデンだよ、こいつがちゃんとウクライナを助けるロシアと戦争しますと
宣言してさっさとロシアを核で滅多打ちにしてればウクライナも助かっただろうにな
ウクライナは核を放棄させられたのにいざとなったらバイデンは俺知らね勝手にしとけってウクライナを裏切った
そして、その他の国もアメリカに追随して俺知らねって言っちゃったからな
完全にウクライナは世界中から裏切られた
108ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 22:24:17.27ID:oE9Z2nlG0
>>27
ロシアのやり方は知ってたが米英がこんなクズだと思わなかっただけやろ
109ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 22:24:18.32ID:sZe3UrIq0
>>50
裏切るというかもともと安保とて日本人の代わりにアメリカ人がいくらでも血を流して日本を守ってあげますよというような条約ではない
(経済制裁、遺憾砲、武器支援など含めて)なにがしか助けてはくれるだろうがあくまで自国は自分で守るもの
110ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 22:24:21.87ID:3PXhouW60
将来の日本の姿だな
アメリカは他国のために核を使う気なんて全くないことがわかった
111ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 22:24:23.14ID:/EWdOKX50
>>95
核は簡単に作れないから大丈夫
北朝鮮だって何年たっても作れないだろ
112ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 22:24:25.06ID:skXZHIJW0
>>93
別にそれでいいんだよ
核さえもっていたら極貧北朝鮮にすら手を出せない
113ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 22:24:26.80ID:Ti0NHb0H0
>>74
ま、ただアメリカの対応も普通だよ


同盟国じゃない国なんだから、できることは限られる
114ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 22:24:41.58ID:tFgoXA2K0
>>95
もうなってる、インド、パキスタン、北朝鮮
これからどんどん増えるんじゃない?
115ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 22:24:42.29ID:2N/wtwT10
大国と国境を接している小国は大変だな
116ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 22:24:49.72ID:YqMzSise0
やっぱり、ニュークリアパワーだね。
北朝鮮族やパキスタン、イスラエルが熱心になるわけだ!
117ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 22:24:51.05ID:TdzLswV40
>>7
実際もっと不味いことなってたと思う
とっくの昔に

ウクライナとにかく貧乏なんだわ
軍隊もろくに維持できないのに当時のこの三か国敵に回して
核兵器も維持とか
ギリシャみたいに経済的に終わってたとはず

核もってればよかったって意見があるのはわかるけど
実際無理だったんだよ
118ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 22:24:59.52ID:Ti0NHb0H0
>>111
何言ってんだ、おまえ?
119ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 22:25:02.12ID:dqa31sA70
>>1
ドル基軸はドル鬼畜で悪の枢軸だ!
120ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 22:25:12.80ID:7/nDRJRq0
絶対日本に核必要だわ
121ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 22:25:19.57ID:7KO/fCHy0
ブダペスト覚書
ロシアと米国と英国は

1、ベラルーシ、カザフスタン、ウクライナの独立と主権と既存の国境を尊重する

2、ベラルーシ、カザフスタン、ウクライナに対する脅威や武力行使を控える。

3、ベラルーシ、カザフスタン、ウクライナに政治的影響を与える目的で、経済的圧力をかけることは控える。

4、「仮にベラルーシ/カザフスタン/ウクライナが侵略の犠牲者、または核兵器が使用される侵略脅威の対象になってしまう」場合、ベラルーシ、カザフスタン、ウクライナに支援を差し伸べるため即座に国連安全保障理事会の行動を依頼する。

5、ベラルーシ、カザフスタン、ウクライナに対する核兵器の使用を控える。

6、これらの誓約事に関して疑義が生じた場合は、互いに協議を行う
122ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 22:25:24.55ID:nsxEg7+Z0
>>41
普通じゃねそれ
123ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 22:25:29.06ID:0fcHJcKq0
バイデンは寝たふりしてない

単なる認知症だよ
今慌ててウクライナの場所を地図で調べてる
124ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 22:25:32.24ID:Z+1gOfau0
こんだけ騙されたらもう誰も信用できないだろうな
125ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 22:25:32.59ID:fJ29DA1a0
武器取られて見捨てるとか酷いってレベルじゃねーぞ
126ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 22:25:36.36ID:I1yGN4Of0
マジで力はすべてだった。リアルはクソゲー
127ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 22:25:39.27ID:JdD7XQp00
>>101
今ここに至るまで、このことをマスコミは指摘もりマインドもしなかったしな
128ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 22:25:44.72ID:+Gf3EYBg0
ウクライナは可哀想だが、NATOにも加盟しない、核武装もしてない、アメリカ軍も駐留してない
それでロシアと国境を接しているなんて、ロシアよ侵攻してくれって言ってるようなもの
日本は大丈夫、アメリカ軍が駐留してるから。ウクラナイと状況が同じの台湾は終わり、必ず中国に併合される。
129ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 22:25:59.11ID:VRD2N0DG0
小型の核兵器を隠し持ってる可能性は?
130ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 22:26:02.26ID:S98GNGzT0
最悪でも相討ちには出来ますよ?と言えるカードを自ら放棄するとか有り得ないよな
日本なんか原爆落とされてんだから逆に核兵器を持たないとヤバいと世界で一番分かってないといけないのに…
131ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 22:26:03.92ID:lUSaMD8m0
認知症ジジィはよ
引退しろ
義務化にしたり
最低だよ
132ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 22:26:07.46ID:M0YLCuV90
戦争だけは絶対に駄目!というなら
核武装するしかないんだよなあ。
それなのにジャップは核は持たない脱原発!だもんなあw
どっちなんだよw
133ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 22:26:16.76ID:x4IfN9Ir0
>>103
チェルノブイリ爆発させたらシャレにならんよな
134ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 22:26:34.93ID:c89fNd/b0
オデッサの階段
135ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 22:26:44.49ID:zBnp7Gri0
米英はどうするだろうな?
マジギレしてそうだしなぁ
マジで怖いな
136ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 22:26:46.00ID:/0n5BjyF0
ウクライナは西側の勧めで「核放棄」した国だぞ?
そこを見捨てたら、やることは明らかだろ
全世界に核技術他を輸出するしか意義が無くなる
これが西側最先端の結論か?
137ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 22:26:49.14ID:B7hi9OlY0
日本もアメリカの盾の一枚に過ぎんよ?
チョンもな
他人事でないが、まあどうしようもないね
138ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 22:26:52.47ID:PLCauoC70
ランドパワーの時代だな
バルト三国もロシアだなこりゃ
139ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 22:26:52.59ID:Ti0NHb0H0
>>128
台湾は、こっそり核兵器を自分で開発するしかないな

中国の侵略を防ぐにはそれしかない
140ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 22:26:57.39ID:UEVbm8zk0
大体ね、日本が米に何回安全保障の確認してると思ってるの?w
確認確認の連続だろがいwww
141ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 22:26:58.13ID:qjRe19Ws0
こんなときトランプが大統領だったらドンパチやるのかな
142ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 22:26:59.48ID:BI+7CQni0
>>93
大反発するかも知れんが、帰って危険にはならない
143ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 22:27:08.60ID:+kNWYhKy
>>1
まさにこれ
144ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 22:27:14.03ID:sdReX2By0
>>128
まだ、そんな都合のいい妄想してるの?
核の前では、日米同盟なんてカカシにもならん
145ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 22:27:15.01ID:tFgoXA2K0
>>123
やっぱり初期認知症っぽいよね、不安だ。
146ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 22:27:19.63ID:MZY0HPCL0
ウクライナ国民が殺されまくってんのに
助けもせず放置とか
マジで酷すぎると思うわ
147ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 22:27:21.27ID:lAt9AOpl0
>>121
控えるだから攻めないとは言ってないな
148ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 22:27:24.26ID:UEmrhJLz0
核兵器を破棄したら駄目なんだということがわかった。ないなら作って配備を急ぐべき。核で脅しながら侵略してくる国があるのだから
149ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 22:27:25.94ID:FmEu785g0
力無き者が行使できる自由はない
150ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 22:27:26.79ID:lRY1tKqm0
ウクライナは真面目に核放棄したのに
クソNATOは何もしてくれない
151ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 22:27:30.58ID:mDRg95hT0
ジャップは無能役立たず
152ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 22:27:33.36ID:JdD7XQp00
>>122
信頼関係のもと合衆国の要請で、いくつ日本も法律作ってきたんだよと。
153ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 22:27:34.79ID:oWju8fac0
米英露「約束ぅ?プゲラッチョwww」
154ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 22:27:57.03ID:pW/Zr95u0
>>132
もう北朝鮮に核開発を放棄させるのは無理だな
155ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 22:28:03.77ID:EsGpT5Vt0
米露に騙されたコメディアン大統領w
156ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 22:28:07.54ID:L1LyZHI20
>>13
いやまあ嘘ではないぞ
覚書書いた奴の一人が侵略始めただけで
157ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 22:28:07.54ID:+F284VMe0
でも核兵器維持する金なかったろ。中国にクズ売ったりして
158ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 22:28:13.17ID:2N/wtwT10
>>41
気の毒だけど西側についても外国資本に牛耳られた政権が出来上がって
腐るだけだからどっちについてもド庶民の暮らしは楽にならない
159ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 22:28:18.12ID:6kAnMFq+0
これで核拡散防止条約も有名無実化した
160ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 22:28:23.09ID:98DyFWGb0
>>1
北朝鮮が正しい
161ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 22:28:26.36ID:Ti0NHb0H0
>>135
同盟国じゃないんだから、本音ではウクライナでロシアが止まってくれれば、と思ってるよ
162ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 22:28:28.41ID:oE9Z2nlG0
>>136
まぁ、実際核による防衛論って
相手も自分も核持ってお互いに全滅するのは避けましょうって話だからな

お互いに喉元にナイフしとけばとりあえずなかなか行動には移さんやろってだけ

無防備な奴がいればそりゃ狩られる
163ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 22:28:30.72ID:LreHG7og0
>>109
ネトウヨがよく勘違いしてる事なんだけど日米安保って一緒に米軍が戦闘してくれる条約じゃないからな
米軍の役割はあくまで後方支援であって実際に現場で血を流すのは自衛隊のみ
米軍が後方支援したくらいで中国やロシアに勝てるとも思えないが
164ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 22:28:31.65ID:skXZHIJW0
>>145
明らかに認知症
【米英露の行動】核放棄ブダペスト覚書に裏切られたウクライナ…  [BFU★]YouTube動画>1本 ->画像>2枚
165ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 22:28:33.94ID:sZe3UrIq0
>>123
他の人が大統領だったとしても現状より大きく踏み込むことはないよ
別に野党の共和党もバイデンの対応が生ぬるいとは批判してるがロシアに宣戦布告してウクライナに派兵しろともロシアを核攻撃しろとも言ってない
166ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 22:28:35.67ID:VRD2N0DG0
>>130
相討ちの方法なら一応残っているのでは?
167ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 22:28:41.02ID:ogK7Zu/Y0
英露はともかく
アメリカはもうちょっと人権感覚あると勘違いしてたわ
168ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 22:28:46.23ID:fJ29DA1a0
核がないと席にも座れんってのが証明されたからな
核保有化進むんじゃね
だって話にならねーじゃんw
169ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 22:28:47.26ID:+Gf3EYBg0
>>144
そう思うならいつでも日本に侵攻してくれていいよ、中国さんロシアさん
170ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 22:28:49.93ID:hkzDgOZC0
核の需要が高まるわ
171ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 22:28:51.23ID:Ruoxr+Oy0
バカだなー野次を真に受けちゃってさー
172妖輝緋 ◆nI1XtBVN/k
2022/02/24(木) 22:28:53.70ID:nfNkHGKE0
ほら見たことか。
核武装は非常に重要なんですよ!

非核三原則というのは日本を弱体化させ侵略しやすくするための詭弁で
中国や南北朝鮮の工作活動によって存在しているんですよ。
173ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 22:29:00.75ID:SuotsqZb0
トランプって何か発信した?
174ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 22:29:02.06ID:LV7lQPzF0
これもうヘタすると
ロシアに下って、欧米諸国へ強烈な憎しみ抱く先鋒と化すだろ
175ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 22:29:03.90ID:YqMzSise0
>>114
そうだ!
全世界が核をもてばいいんじゃないのか?核、拡散不拡散関係ないよ。核クラブの常任理事会、関係ないよ。
核のバランスで生きて行く。IT'S!
A New Style War!
176ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 22:29:14.14ID:RbeiY1R80
やっぱ核兵器欲しいな
1匹の豚が束ねる国と言えないような地域でもタイマンかませるカードだよな
177ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 22:29:14.45ID:nTzTAiz10
晴れの日に傘を貸して、雨の日は取り上げる
178ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 22:29:16.50ID:oE9Z2nlG0
>>140
全く意味ねぇってのが証明されたのがでかい

中国が明日日本に攻めてきても不思議じゃない
179ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 22:29:41.76ID:KGwvLyGV0
欧米なんて信用出来るわけがないと歴史で散々証明されてるだろ
180ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 22:29:56.01ID:dzDVmPmJ0
カリアゲ「な?俺は正しいだろ?」
181ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 22:29:58.88ID:8ehRXqmK0
アフリカの爆弾、という筒井康隆の短編があったな

核兵器をどこの国でも持つようになって、ついにはアフリカの一部族が100メガトンクラスの原爆を買い付ける
信管ついたままで、豚でも吊るすようにして運ぶ
182ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 22:30:01.41ID:oGQfn3hE0
核さえ持てば北のようなカスですら手が出せなくなるからな
最強の自衛装備やで
183ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 22:30:06.73ID:sk5U9RBh0
欧州の肉壁にされましたなぁ
184ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 22:30:18.05ID:sOUts3Qk0
アメリカが無責任過ぎるわ
いうこと聞いたのに助けないなんて
185ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 22:30:23.33ID:L1LyZHI20
米軍基地が沖縄にある限りはそうそう攻撃しないんじゃねえの
チュウキョウ
186ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 22:30:41.50ID:W0dOyLBM0
台湾は既に3割ほどシナの手に落ちたかもしれん
187ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 22:30:44.22ID:fV/+J1TW0
バイデンは何考えてんだ?
日本は核武装するときなのか?
188ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 22:30:45.21ID:/q2V7h360
今の中国を育ててきたのもアメリカだし、ウクライナに核放棄させたのもアメリカ。
結果的に自由民主主義を危機に陥れているのは、歴史の何たる皮肉。
189ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 22:30:47.57ID:ouMtIlBV0
これ本当にまずいよね
これでもう核兵器根絶は不可能になったよ
核を放棄して安全を確保したはずのウクライナみたいになる
190ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 22:30:56.19ID:uhpIocK50
日本人もいい加減平和ボケから目覚める時だな
191ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 22:30:59.37ID:UEVbm8zk0
>>178
奥行きがないコメントだねえ だし丸
192ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 22:31:02.85ID:74rBge4M0
どの国も所詮は自国のことしか考えてないという真実を目の当たりにした
193ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 22:31:04.43ID:oE9Z2nlG0
>>185
米軍撤退と同時に侵攻なんてのもあり得る
194ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 22:31:05.55ID:+Gf3EYBg0
>>178
馬鹿か?
ウクライナは日米安保条約に匹敵する条約をアメリカと取り交わしてない上にアメリカ軍がウクライナに駐留してないんだよ
日本とはそこが違う
それにウクライナはNATOにも加盟してない
195ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 22:31:06.12ID:uMl8fjDl0
防衛のためには核持つしかないって世界中に広めてくれたアメリカさん
北朝鮮が核捨てることもなくなった
196ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 22:31:06.26ID:sdReX2By0
明日から、世界は核兵器大拡散大会が開始されますな

なお、アホな老人国家・日本は不参加の模様w
197ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 22:31:06.93ID:+g5Me0Xr0
だから日本は核を持つべき
非難受けようが持ってなきゃ
アジア人相手ならあいつら平気で
3発目をうってくるぞ
198ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 22:31:10.63ID:BI+7CQni0
>>185
時間の問題、あと数年すればする
199ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 22:31:11.79ID:sZe3UrIq0
>>167
人権のために戦争するような奴がいたらバカかキチガイ
戦争は国益のためにするもの
200ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 22:31:14.97ID:AlGlysKC0
核の傘も怪しいもんだね
撃たれた国が完全に滅べば報復は不要
草の根分けてでも被爆国民を絶滅させて禍根を絶てばいい
201ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 22:31:20.93ID:mzpzn8/s0
アメリカってこの程度のクソだったな
核放棄になんの説得力も理屈もなくなった
欧米の平和ボケなんだろうなあ
202ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 22:31:27.17ID:5/fFVVJR0
ま、これから生まれてくる子供は地獄だということだ
203ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 22:31:36.28ID:Obojjr5R0
>>99
ウクライナは同盟国ちゃうやろ

正直、ウクライナは可哀想ではない
自業自得
ロシアの軍事行動はロシアが悪いのは当然だが、ウクライナがめちゃくちゃなのはウクライナの自業自得

選挙で選ばれたヤヌコーヴィチ大統領を武力で追い出して代わりの大統領を据えた時点で、ウクライナの分裂は時間の問題だった
そしてゼレンスキーがアホをやった時点で殴られるのも必然
はっきり言ってアメリカやNATOが助ける義理すらない
アメリカやNATOがヤヌコーヴィチの処分を唆した犯人ってだけだ
204ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 22:31:37.66ID:L1LyZHI20
助けるとは言ったがどのくらい助けるとは言ってないでしょ?
経済制裁なら全力でやってるけどね
205ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 22:31:44.00ID:Ti0NHb0H0
>>188
日本だって、かなり中国を育ててきたぞ
206ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 22:31:46.51ID:hbOYFdyX0
これは他人事じゃない
日本も軍事力を強化すべき
207ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 22:31:54.46ID:dl/22BPU0
ウクライナの危機になったら助けてあげるよ!俺ら強いし!と言いながら
実際危機になったら

「めんごめんご!28年前のことなんて忘れたわ〜ロシア強そうだし頑張って!てへっ!」

とか言っても見捨てるのは酷いわな!
208ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 22:32:01.73ID:B7hi9OlY0
どう見ても好き勝手やってるだけのジャイアンのアメ豚を信用できると思ってるのがお花畑
南チョンと日本はシナ、ロシアに対するアメリカ本土までの防波堤、戦場
なんかあったら後方支援くらいはしてくれるだろうが、自分で戦わないとダメだぞ
209ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 22:32:03.24ID:W0dOyLBM0
>>154
核で脅して
シナが台湾、沖縄を飲み込み、
北が南を飲み込む。

北海道もあびない
210ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 22:32:06.38ID:iseecYYu0
まあウクライナの政権が親米から親露に代われば
プーチンはそれ以上はしないよ
ロシア軍の駐留はあるかもしれないけど
ロシアとしてはシベリアみたいな西側とのバッファーが欲しいわけだから

正直大国に翻弄されるより、親ロシア政権に転換した方がいい、ウクライナは
211ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 22:32:18.87ID:QV+O66A90
>>180
ビンラディン「せやな」
フセイン「せやな」
カダフィ「せやな」
212ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 22:32:19.44ID:kEyepaTU0
1800もの核ミサイルを置いて信頼してたのにソ連を裏切ったウクライナ。
そして調略かけられてNATO入りまで口に出してきて ロシア系住民の虐殺までしてきた。

うらぎりものの重ねた30年の歴史の結果だな。
213ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 22:32:24.64ID:bcH9l5Zs0
これがきっかけで世界情勢が変わったら怖いな
日本人の中で核兵器が必要だという意識が高まらないかが心配だ。
ただでさえ原子力発電所はなくしたほうがいいというムードであったのに。
そもそも武器がなければ戦争は起こらない。
214ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 22:32:35.88ID:oE9Z2nlG0
>>194
守ってやると武器を捨てさせて約束を反古にしたのに同盟が守られるって保証はどこにあるの?
215ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 22:32:42.82ID:LlJwGlxB0
>>93
日本が核武装しようとすれば、イランや北朝鮮と同じく、全世界の国から徹底的に経済制裁される。
食糧も原油を始めとする資源もてに入らない、輸出もできない。
数千万人規模の餓死者と難民を出し、経済は崩壊し、最貧国となるな。
216ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 22:32:51.40ID:nsxEg7+Z0
>>150
ウクライナが間抜けなだけやん
217ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 22:32:55.25ID:S98GNGzT0
>>166
原発か?あれ攻めてきた相手は道連れに出来ても攻撃は出来ないだろ
原発暴発させて放射能汚染させて自決するから侵略しても意味ねーぞ?と強気にハッタリかませる政治家おるんか?
218ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 22:33:29.00ID:CCxjjQRc0
ウクライナはアメリカに騙されて核放棄して奴隷になり下がった。
219ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 22:33:32.34ID:jNG+z+Yx0
約束を破るタイプの国かどうかをまず見極めないといけない
220ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 22:33:33.94ID:LreHG7og0
>>199
コソボ紛争は人権のためにアメリカもNATOも参加したんだけどね
相手がセルビアみたいな雑魚国だと人権が大事、核大国ロシアだと人権何それ?になる
221ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 22:33:36.03ID:NzEHm/Jq0
守るって言ったのは嘘でしたw
ざんねーんwww
222ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 22:33:51.15ID:oE9Z2nlG0
>>213
武器がなくても戦争は起こるよ
武器でないものを武器にしたらいいのだから

人間の歯だって武器になる
そうやって、より強い武器ができてきただけの話
223ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 22:33:56.76ID:3i5uZ5Gn0
明日の日本だ
一刻も早く日本も核武装しなければだめだ
224ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 22:33:58.12ID:BI+7CQni0
>>213
世界中の武器をなくせるのかい?
225ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 22:34:00.54ID:nTzTAiz10
莫大な思いやり予算
米軍のお下がりを高値で買わされる
いざという時守ってくれるか不明

日本はコスパの良い核武装すべき
226ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 22:34:01.86ID:+Gf3EYBg0
>>214
約束を反故にした?具体的に言って?
そんなことを言っても日本は絶対に日米安保条約を維持するし、アメリカ軍に駐留し続けてもらうよ
残念でした、中国さんロシアさん
227ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 22:34:05.49ID:3l8uSwzl0
北朝鮮の非核化は無くなったよな。アメカスはほんと絶滅しろよ。
228ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 22:34:10.99ID:CCxjjQRc0
核を持ってればプーチンも攻めてこないのに
229ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 22:34:11.47ID:7/nDRJRq0
核を放棄した結果がこれか
因みにどっかの国の憲法に
戦力の不保持とかいう条文があってだな
230ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 22:34:21.61ID:QVEKWv+N0
はよ核武装せんといかんね
231ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 22:34:22.99ID:x9jY9bVB0
結局各自が核武装するしかない。
232ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 22:34:39.19ID:7XOLNQRO0
日本は作る準備しとけ
233ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 22:34:41.24ID:jOoBDYLb0
まぁ、今日始まったばかりでまだ何年も続くかもしれないし
ウクライナが自力でやれるだけやってから米英が動き出すかもしれないけどさ
234ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 22:34:46.57ID:oE9Z2nlG0
>>217
日本には一応もんじゅという世界規模で汚染させる事ができるブツはあるけどねぇ
235ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 22:34:49.60ID:PeuXFWDL0
>>215
日本自身が核武装するんじゃなくてアメリカ様が日本に運んでアメリカの兵器として配備するんだよ
そう言う屁理屈は普通に通すだろうね
236ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 22:34:50.05ID:/0n5BjyF0
>>162
いや、これじゃ
ロシアを頼りにした核製造拡散国家の出現を西側が準備した、にしかならない
ウクライナ人はロシアが最初から言っている通り、武装解除して全面降伏したら市民に攻撃しないを信じるしかないやん
一生懸命開発しなくてもノウハウ既にあるし、西側からはまとめて制裁対象になるし、核技術欲しがる側は無数にいる
何をもたらす?
237ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 22:34:52.15ID:PLCauoC70
核と資源を背景に軍事行動
そりゃ手出しは出来んわな
見事にウクライナが無くなった
238ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 22:34:52.91ID:/PZTRgCt0
第三次世界大戦はすでに終わったぞw
第三次世界大戦は東西冷戦で日本は西側戦勝国、
ロシアとウクライナはソビエト東側敗戦国。
敗戦国ウクライナw
敗戦国ロシアw
つぎが第四次世界大戦
239ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 22:35:06.18ID:wDNzS2Z/0
核の盾こそ正義!!今回はそれがよく解る出来事だったな(既に過去形)
240ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 22:35:15.76ID:c0hhHU9p0
>>229
飛翔体ならいいんじゃないですかねぇ
241ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 22:35:16.99ID:CCxjjQRc0
日本も自衛隊を破棄したら蹂躙されてウィグル人のように奴隷にされる
242ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 22:35:19.49ID:oE9Z2nlG0
>>226
スレタイもよめねーガイジですか
243ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 22:35:27.24ID:BI+7CQni0
>>226
9条信者ならぬ、安保信者だな
244ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 22:35:34.18ID:h+73ax3u0
パレスチナ問題も元はイギリスお得意の二枚舌外交だし、日本はイギリスの狡猾さの半分でも見習いたいな
日本も支那と朝鮮を外交でぼろくそにできないものか
245ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 22:35:38.98ID:3i5uZ5Gn0
アメリカはアメリカ人しか守らない
在日アメリカ軍は置きつつも
日本は自主防衛力を高めて核武装すべき
246ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 22:35:41.33ID:kwdeI9y+0
>>2
ロシアだけ悪役だもんな
247ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 22:35:48.19ID:TdzLswV40
>>226
少なくとも北方領土と竹島に尖閣は守ってくれてないな
どこまで守ってくれるかな
本州はともかく対馬とかもだめそう
248ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 22:35:53.53ID:QVEKWv+N0
>>241
一億総人体の不思議展
249ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 22:35:55.94ID:0ezB74qs0
ミンスのカスクリントンwww
騙されんなよwww
250ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 22:36:02.97ID:qvZixRCE0
日本はアメリカに牛耳られたせいで30年間経済成長が止まった
251ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 22:36:08.09ID:2N/wtwT10
>>235
ずいぶん昔から実は俺らの国にも置いてあるんじゃね?みたいな話はあるんだよな
252ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 22:36:15.64ID:L1LyZHI20
ワロタ
石と木があれば武器なんてできるだろw
253ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 22:36:16.10ID:iseecYYu0
プーチン「NATOは張子の虎」
中国「プーチン兄貴、勉強になります」
北の酋長「俺は正しかった」

台湾「やばくね」
日本「ウマ娘サイコー」
254ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 22:36:20.03ID:QV+O66A90
全世界が核武装したら地球は平和になるよ
平和主義者にはそれが永久に理解できないクソ無能
ウクライナよ・・・助けられなくてすまんな!来世は核保有か米軍基地でもおきなさい
255ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 22:36:24.95ID:YlwdDwmJ0
現在の9条信者と同じだな
256ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 22:36:27.26ID:QrSwUhUQ0
日本は核持つのは難しそうだし、中華圏入りかなこりゃ。
257ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 22:36:32.73ID:aS1dOmG40
>>141
トランプは一度も戦争しなかった大統領だよ
経済重視だからやらなかった
258ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 22:36:39.16ID:kwdeI9y+0
>>26
ウクライナがいつ同盟国になったのか
左翼はお花畑だなあ
259ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 22:36:56.40ID:QryqD3+Q0
覚書はおろか、駐留も同盟も紙切れの如しと
260ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 22:37:17.62ID:8m2kfxf90
>>1
> 核兵器放棄の見返りのはずだった安全保障得られず

北朝鮮は誰が何を言っても核開発を続けるよなぁ、迷惑な
261ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 22:37:20.98ID:V01Y0+ky0
な、外国を信用して武力を放棄すれば平和が保てるって
どこかの政党が言ってたけど、現実は違う、
外国を信用して武力を放棄すればこうなる
262ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 22:37:24.58ID:XyVVtld/0
米は基本的に米本土が脅かされない限り動かない。
米の本質は引きこもりだ。
263ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 22:37:24.82ID:JE/tcBD70
この覚書読めばわかるけど、そもそも国連常任理事国が何かやらかした場合を想定した覚書ではないように思える。
安保理召集とかも当事者に常任理事国いたら意味ないし。
264ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 22:37:31.02ID:4Enm4Gms0
日本が侵略されてもほったらかしもあるんじゃないか?
265ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 22:37:33.53ID:rWHweyHR0
北朝鮮が正しかったんだな。
266ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 22:37:33.98ID:YKvke4kE0
ウクライナの民もロマ族のような遊牧民族になって欧州全域で迫害されるのか…
267ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 22:37:34.57ID:LV7lQPzF0
カリアゲの選択は正しかったな

まあ核もってないと判っているからロシアも攻めてるんだろうが
もしウクライナが核隠し持ってたら、マジで発射される可能性あるかもしれんな
まあ無いんだろうけど
268ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 22:37:37.24ID:uQXoidSN0
コッソリ弾頭だけ渡してやれよ
極小数の管理された極秘の弾頭持ってましたと。
そしてモスクワに打ち込んでやれ、ウクライナはロケット作ってるからICBMも有るやろ
どーんとやり返してやれよ
269ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 22:37:40.07ID:HdjCJW4N0
酷いなー国家的詐欺じゃん
270ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 22:37:47.68ID:nTzTAiz10
>>250
日本人は勤勉に働いた金をプラザ合意でほぼ半分米国に持っていかれたのは事実
271ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 22:37:51.62ID:uWNp/91Z0
核兵器捨てたら安全保障が約束されるはずなのに侵攻されたった←現在
272ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 22:37:54.23ID:Q/Je7XIZ0
覚書…
チェンバレンが貰った紙切れかな?
273ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 22:37:55.82ID:+Gf3EYBg0
>>242
マジで馬鹿なの?
ウクライナは日米安保条約に匹敵する条約をアメリカと取り交わしてない上にアメリカ軍がウクライナに駐留してないんだよ
日本とはそこが違う
それにウクライナはNATOにも加盟してない
ブタベスト覚書にもウクライナが軍事侵攻されたら一緒に戦うという書かれてるわけじゃない
274ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 22:38:04.50ID:hy+NvjKi0
ウクライナの核放棄の安全保障は英米露だから
一番大嘘がロシアやんけ
275ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 22:38:12.81ID:/xonVxk70
今後核保有国が激増するな
276ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 22:38:18.55ID:aS1dOmG40
>>256
米軍いるのにどうやって?
米軍撤退の条件に日本核武装は必須だけど
277ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 22:38:33.62ID:oqKHNyLm0
米英の裏切りが酷すぎる
278ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 22:38:35.28ID:3Ji/cEMX0
はやく自衛の為の核兵器を
279ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 22:38:35.92ID:2N/wtwT10
>>262
メキシコがベネズエラとかみたいに社会主義国になりますって言ったら
基地外みたいになって阻止しにかかると思うわ
280ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 22:39:03.96ID:jKqqBvTC0
約束は破るためにあるんだけど
281ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 22:39:03.96ID:YlwdDwmJ0
てか日本は自力で核ミサイル開発できるからな
282ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 22:39:13.38ID:TdzLswV40
ウクライナは自力で核開発した訳じゃなくて
ソ連時代に配備されたお下がりもってただけだし

放棄しなかったらって選択肢が実はない
当時扱いに困ってたのも事実

保有だけでいいなら日本もイスラエルあたりからこっそり買えばいいだけ
283ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 22:39:16.61ID:oqKHNyLm0
日本も核兵器持ってほしい・・・
284ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 22:39:22.54ID:LlJwGlxB0
>>204
このアメリカ、こと安全保障に限り虚偽は一切言わぬ 助ける・・・・・・!助けるが・・・・・・今回まだその時と場所の指定まではしていない そのことをどうか諸君らも思い出していただきたい つまり・・・・我々がその気になれば援軍は100年200年後ということも可能だろう・・・ということ・・・・!
285ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 22:39:22.94ID:Xy9Oxy890
 
 
条約も平和憲法も同盟も覚書も意味ねえなwwwwww


 
286ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 22:39:23.76ID:KTPsbFnF0
>>262
それ
287ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 22:39:32.18ID:c0hhHU9p0
核はつくらないで表向きには日本は核を持ってますと宣言するのが一番平和的なんじゃないか?
288ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 22:39:34.41ID:qvZixRCE0
経済成長するためにアメリカ捨てて中国の一帯一路に参加すべき
中国東南アジアインド中東アフリカここらと組むべき
なんなら北朝鮮もありだ
あそこもこれからは経済成長しそう
289妖輝緋 ◆nI1XtBVN/k
2022/02/24(木) 22:39:36.10ID:nfNkHGKE0
甘ったれるな!って話なんですよ。
この世は綺麗ごとで治まったきたわけじゃないんですよ。
ぶち殺しまくった方が官軍なんですよ。
290ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 22:39:48.51ID:aS1dOmG40
>>275
核兵器ってそんな簡単につくれるの?
291ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 22:39:55.99ID:c0hhHU9p0
>>288
それはねーわ
292ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 22:40:00.01ID:gqo86xr40
>>1
一つ言える事は、ロシアは信用するなって事だけだな
293ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 22:40:13.40ID:wDNzS2Z/0
日本は材料と技術があるから持ってると思われているのが少し有利。実際は無いだろうな〜
294ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 22:40:14.92ID:5sA66PUO0
>>217
原発の原子炉級プルトニウムからでも核兵器作れるし高速増殖炉なら兵器級もやる気になればすぐじゃん?
295ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 22:40:29.37ID:s5bmplqz0
残してたらロシア+プチロシアになってるんだからしゃーないと思うよ(´・ω・`)
296ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 22:40:37.34ID:WVH9lEuI0
プーチンが大噓つきというのは知ってた
やはり露助は信用ならない
297ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 22:40:37.44ID:+Gf3EYBg0
>>247
自衛隊が動かないと米軍も動かないよ
それに北方領土や竹島なんて日米安保条約が結ばれる前に奪われた場所
298ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 22:40:39.57ID:LreHG7og0
>>273
一方的にウクライナに不利なのに何で飲んだんだろ
脅されたのか?
299ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 22:40:40.59ID:JdD7XQp00
>>279
カナダがロシアと安全保障結んだら、翌日には米軍がカナダを侵攻するだろうしな。
300ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 22:40:46.80ID:eiOqUFjq0
>>59
301ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 22:40:54.97ID:qvZixRCE0
>>291
そうか?
302ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 22:40:59.99ID:+6SBoFbV0
>>245
敵国条項があるからできないの
まず、敵国条項の削除からなんだよ
303ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 22:41:06.33ID:AYVF7bxJ0
米英に代わって利根川がウクライナにひと言あるそうです
304ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 22:41:06.52ID:DbLbyB0r0
とはいえここで米軍が出てきたらWW3まっしぐらだし出るに出られないよねぇ
305ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 22:41:17.73ID:uuREf9iA0
核を放棄したのに安全保障が担保されなかったとなると、北に核放棄なんて絶対にさせられなくなるだろ
306ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 22:41:18.94ID:WuMapLy50
日米安保条約は絶対だよね?ね!?
307ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 22:41:19.39ID:15EmzJ7j0
日本も核武装しないとダメだって事だよなぁ
308ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 22:41:26.05ID:whcCCflh0
>>24
「KGBはトランプ前大統領を『協力者』として育成してきた」元諜報員が証言。英ガーディアン報道
https://www.businessinsider.jp/amp/post-228854
旧ソ連の国家保安委員会(KGB)の元諜報員が、英ガーディアンの取材に応じ、トランプ前大統領を「アセット」(=情報提供者あるいは協力者)として育成してきたと語った。
元諜報員のユーリ・シュヴェツはガーディアンに対し、KGBがトランプ氏をアセット候補として見出したのは1980年代だったとふり返った。
トランプ氏がモスクワ旅行から帰ったあと、西側を批判し、ロシアを擁護する言説をくり返すようになったため、驚いたという。
かつてプーチン大統領もその一員だったKGBが、トランプ前大統領をアセットとして40年間育成し、結果として西側陣営を批判するロシアのプロパガンダをアメリカでまき散らし、きわめて素晴らしい役割を果たしてくれたと、元諜報員がガーディアンの取材に対し語った。

証言したユーリ・シュヴェツは、過去数十年にわたるトランプ氏とロシアの関係を詳細に描いた、ジャーナリストのクレイグ・アンガーの新著『アメリカン・コンプロマット』の主要なネタ元だ。
309ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 22:41:32.24ID:WCo2eIhS0
>>10
日本もいい加減に核武装しろってんだよ 
綺麗事ばっか語っていてもしょうがねえだろ
310ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 22:41:39.95ID:oE9Z2nlG0
>>273
駐留軍なんてアメリカに対してロシアが侵攻するからどいてって言えばアメリカがどいたらそれで終わる
そしてそれがなされない保証は何もない 

で、同盟だったらちゃんと遂行されるって保証はまだですか?
311ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 22:41:40.32ID:/xonVxk70
>>290
日本も簡単に作れるし、イランや北朝鮮から買ってもいい
312ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 22:41:43.88ID:g7w0xIB60
別にロシアの味方じゃないし
他国の主権を否定する軍事行動には反対だが
同胞のために軍を出すロシア人
同方向を平気で裏切るユダヤ人
人間として信用できるのはどっちやねんってね
313ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 22:41:46.36ID:9NHFsDZ+0
北朝鮮は非核化に心動いたけど
ベトナムだっけか
あの日席を立って帰ったのが正解だったようだな
314ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 22:41:58.66ID:g9CnzlGx0
ウラジミールを止められるのはシンゾーの愛

あの愛に気づいてもらうしかないのだ



安倍「ウラジーミル、君と僕は同じ未来を見ている」(2019) [フラワー★]
https://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1645695284/
315ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 22:42:00.91ID:pyQbq6Ei0
約束は破るためにw
日本はLGBTやらお花畑w
316ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 22:42:01.30ID:dl/22BPU0
>>257
トランプの上手かったのは口だけじゃなくて
たまにシリアに空爆とかして
「俺もロシアみたいなキチガイなんだぜ?やるときゃやるぜ!!」みたいな脅しを世界中にアピールして
今回みたいなガチでヤバい危機は防いでいたからね。
317ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 22:42:11.00ID:ED6sT8H10
そりゃあ核兵器放棄したらそうなるわな。

なんの保証もないもん。

騙されたら滅ぼされる。
318ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 22:42:18.47ID:BI+7CQni0
>>288
中国に捨てられるぞ
319ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 22:42:19.03ID:xOVD1N9c0
核兵器どころか軍縮脅迫されてろくな兵器もっとらんもんな
完全な裏切りだよ
320ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 22:42:23.49ID:oCwh3NBH0
>>215
>>235
机上の空論おつ
(´・ω・`)(´・ω・`)


日本も自前で核武装するしかないの
321ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 22:42:28.38ID:2XQs8lDz0
日本との安全保障と違いはあるの?ないんなら中露と組んでもう一回アメリカと対決するシナリオもちゃんと考えないといけなくなる
322ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 22:42:29.20ID:nyPz/+Bu0
>>308
KGBとCIAのスパイが写真を撮りあった「桜を見る会」
本来「桜を見る会」は国際的な交流の場としての意義があった
https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/63459

当時の佐藤栄作首相はCIAとKGBのスパイを同時に「桜を見る会」に招待していたのだ。
323ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 22:42:29.57ID:y4o9pp/j0
鬼畜米英って昔の大日本帝国民なら
当たり前の感覚なんだけどなw
324ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 22:42:30.31ID:8j8RF98w0
紙切れなんぞ、そんなの知らんがなで終わりだよw
ソ連も日ソ不可侵破棄して攻撃してきたからねw
325ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 22:42:34.49ID:JE/tcBD70
>>298
小国が強固に核保有主張したらまた別の災難が起こるよ。覚書で済ませたのが悪手であって、日本のように軍事大国と同盟を結ぶとこまで行くべきだった。
326ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 22:42:44.24ID:RaDAthoN0
プーチン大好きネトウヨのキモイ書き込みが増えてきたなw
327ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 22:42:46.10ID:9FoqR51s0
そもそもソビエトのタマだったからウクライナ人では扱えなかったとか見たけど
328ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 22:42:50.85ID:FGg6kPm40
欧米の池沼政治家共はアホじゃねぇの
お前らが日和ったから今回の件で核兵器を持つべきという教訓が世界に広まったな
世界の滅亡の危機とか知ったことか自国の存続の方が最重要だわ
329ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 22:42:53.91ID:Ri0jxhQw0
>>324
酷い話だな
330ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 22:43:04.10ID:ONteqRSN0
関東と岩国の米軍のの攻撃目標は日本だと、知らん日本人多いからな
正式名称は在日米軍基地じゃなくて、国連軍対日攻撃基地だぞあそこ
331ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 22:43:06.91ID:BI+7CQni0
>>306
絶対やばくなったらバックレられる
332ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 22:43:13.82ID:kep3lt5U0
これがアメリカなのだと同盟国並びに全世界が認識するわな なお中国は歓喜
333ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 22:43:21.55ID:7ji/fr5k0
実は数発隠し持っててキエフ侵攻の際にベルカ式やるとかやいよね?
334ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 22:43:24.54ID:+Gf3EYBg0
>>310
なんで起きてもいないことを心配するの?
そんなこと言ったらなんでも言えるじゃんw
ブタベスト覚書と日米安保条約を同じにしないでね
335ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 22:43:25.09ID:B/ZMtunp0
国を守りたければ北を見習い核をもつ
敵に攻撃されそうになったらロシアを見習い核で脅す
もう核武装しか日本生存の道はない
336ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 22:43:29.08ID:4HPbVNEI0
世界地図からウクライナが消える日が来た
何もないしなかったことになる
同じ日にロシアとの境界には越えることの出来ない壁が造られた
337ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 22:43:30.27ID:UEVbm8zk0
>>242
>>243
それについて物理的に備えるという意見なら賛同するし
俺の発言に不快を示したなら謝るわ
338ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 22:43:36.42ID:NPoXkdZU0
アメリカがクソ過ぎる件
339ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 22:43:40.26ID:kzNyDU9R0
日本も明日は我が身
アメリカは「日本は同盟国じゃない」って言ってもおかしくない
日本がアメリカの同盟国だって法的根拠はない
340ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 22:43:41.50ID:CN9WNN6F0
今まで散々識者ヅラして国防語ってた奴等は全員間違いだったという事だ。

理解出来たら、明日から核ミサイルを作りなさい。
341ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 22:43:41.51ID:0btegK8m0
>>330
日本みたいなクソザコ相手にするアホはおらん
342ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 22:43:47.55ID:uPqvzoq30
>>308
(´・ω・`)それクリントンの選挙対策者がうんたらかんたらでヤバいニュースになってるやろ
343ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 22:43:55.99ID:+beS348+0
>>23
あー、どちらかと言うとテロリストに渡るのを懸念してたのか。
344ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 22:44:01.51ID:uBpQ3Yby0
ウクライナの国連大使
   英語でスピーチするなど正体モロ出しやん
   アメリカの傀儡政権ジャン、どう見ても
345ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 22:44:05.19ID:KM9fAPTY0
>>322
2021/4/23
 ロシア極東ウラジオストクの鉄道駅に23日、北朝鮮の金正恩朝鮮労働党総書記の2019年4月の訪問と、故金正日総書記の02年夏の訪問を記念するプレート2枚が並んで設置された。
 インタファクス通信によると、北朝鮮のチョ・ソクチョル駐ウラジオストク総領事は23日の式典で「ロシアとの戦略的かつ伝統的な友好関係の強化と発展は、わが党と政府の揺るぎない立場であり、戦略的方針だ」とあいさつした。
 ロシアは沿海地方のシェスタコフ副知事が「新型コロナウイルス流行による規制が2国間の対話や関係に大きく影響したが、今年は関係発展を確信している」と話した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/7710d486454af891178472da493300921bccf0e6

新潟市と姉妹都市のウラジオストクのHP、NGTのMV撮影による相乗効果を期待しているようです。新潟からウラジオストクの直行便✈で聖地訪問するヲタクいるかな🤔😌
https://twitter.com/naozirou110/status/1036024036755562498?t=dm5N5SU44z3tZImn0FKk2w&;s=19
抜粋
安倍晋三が提供してきたプーチンのウラジオストクをより美しく、より快適にするために。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
346ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 22:44:10.47ID:gsjz15If0
台湾がこの事態に一番ヤバいと思ってるかもな
347ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 22:44:11.38ID:HHaGLH680
また騙されたんかウクライナは
348ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 22:44:13.53ID:P4nRZ9Zp0
ウクライナ負けるな
露助なんか追っ払え
349ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 22:44:19.91ID:oE9Z2nlG0
>>334
今起きてるだろ

起きないという保証を言えよ早く
350ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 22:44:20.78ID:/PZTRgCt0
>>293
日本は民主党政権時点で6000発の核兵器大陸間弾道ミサイルをたった1週間で
つくれるで〜!と国家機密を辻元清美が暴露したw
351ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 22:44:24.29ID:cfA9lXJB0
ウクライナなんて何の価値もないからな
これが日本だったらすぐ助けてくれるよ見てなって
352ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 22:44:28.64ID:o441gwn+0
大阪夏の陣冬の陣を世界に教えてやるべき
敵を信用するなかれ
353ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 22:44:30.26ID:MR9n6qc60
アメリカは完璧に分析してるんだからその気になれば助けられるだろ
いつまでイジメ傍観すんの
354ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 22:44:32.83ID:/Vji9tY/0
北朝鮮「やっぱ核だわ」
355ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 22:44:34.95ID:jZsEnVzA0
ウクライナも実は隠し持ってた核を使って第三次世界大戦の引き金を引くくらいの強かさはないのか
356ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 22:44:40.48ID:2ume6ppQ0
これこそ赤信号みんなで渡れば怖くないだと思うんだがな
全世界が参加したらロシアもどっから叩いていいか分からんだろう
357ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 22:44:52.36ID:5/fFVVJR0
少子化でよかったな
辛い思いをする子供が少ないことを意味する
358ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 22:44:58.40ID:BKwnlcfd0
さあ共産主義の時代の幕開けだー❗
359ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 22:45:03.20ID:Nn8tbwve0
>>308
トランプ大統領、「統一教会」の力を借りて再選狙った!? “隠し票田”の存在発覚、記者が米大統領選の超タブーを暴露!
2020.11.05
https://tocana.jp/2020/11/post_181472_entry.html/amp
360ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 22:45:03.77ID:+Gf3EYBg0
>>349
だからもう一度言うよ?
ウクライナは日米安保条約に匹敵する条約をアメリカと取り交わしてない上にアメリカ軍がウクライナに駐留してないんだよ
日本とはそこが違う
それにウクライナはNATOにも加盟してない
ブタベスト覚書にもウクライナが軍事侵攻されたら一緒に戦うと書かれてるわけじゃない
361ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 22:45:09.47ID:s5bmplqz0
>>298
基本当時の英米はロシアとロシアの子分にしか見ていない
親分のロシアにウクライナが小さいロシア化しないように核を廃棄させる
英米はそれには成功した
その後に弱体化したウクライナがどちらに転ぶかは長いこと駆け引きされていた
どちらに転ぶかは今が瀬戸際である
362ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 22:45:13.48ID:WCo2eIhS0
>>315
しかも防衛費より男女共同参画に金をいっぱい使ってんだせ
363ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 22:45:21.83ID:7u40vwMp0
>>6
@hosono_54
論ずべきは、憲法9条があれば日本はウクライナのように他国から攻められることはないのかということ。残念ながら答えはノーだ。
わが国を守るのは自衛力と同盟、そして同志国の存在。志位委員長のロジックでは他国のための憲法9条になってしまう。

@hosono_54
付け加えるなら、ウクライナに憲法9条があったらロシアの侵攻はなかったか。こちらも残念ながら答えはノーだろう。

2022/2/24 21:05
https://twitter.com/hosono_54/status/1496818485678452737
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
364ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 22:45:27.66ID:HXbL3nyP0
バルフォア宣言なみに酷い
365ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 22:45:29.51ID:/NnXxJoJ0
約束なんて全くアテにならないということだわな
あるのは利害関係のみ
366ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 22:45:30.15ID:D9kJsLFa0
世界中が露助。
367ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 22:45:34.74ID:4eYsJ68y0
これもし日本が攻められたとき
いまと同じ理屈でアメリカが介入すると世界大戦になっちゃうから…と
アメリカは引き上げる可能性十分あるよな?
368ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 22:45:37.45ID:XUnhXM170
もつべきものは核
369ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 22:45:41.29ID:qvZixRCE0
日本は経済的に疲弊してるんだから今後10年考えて勝ち組に乗るべき
370ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 22:45:44.98ID:y4o9pp/j0
在日米軍が日本に駐留してる理由は
アジアの均衡を保つためでは無い
日本を監視しアメリカに楯突かないように圧力をかけるためにあるの知らないバカいないよな?
371ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 22:45:45.35ID:+6SBoFbV0
現実を考えろ
横田基地、厚木基地、横須賀基地
日本は米に占領されてるの
日本は核なんて持てる訳ないの
寝言を言うな
372ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 22:45:51.31ID:iseecYYu0
日米安保?
ああ、前向きに善処します的な何かね

日本は政治経済外交力をフルに生かして台湾をアメリカに守らせる必要がある
アメリカを動かすには自分達も動くという必要がある
そう考えると憲法9条ってどれだけやばい条項かわかるはず
373ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 22:45:51.69ID:8bUKt87G0
NATOも国連も口だけで何もしないしアメリカも今回の事で日米安保が形骸化した事が分かった
日本は九条改憲と軍事力強化しないと生き残れない
374ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 22:45:54.75ID:FGg6kPm40
>>360
つまり取り交わしてないならいくらでも見捨てていいってことですねw
国際社会がどう思うかぐらい考えとけバカ
375ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 22:45:55.57ID:NweW1y9c0
隠し持ってて使ったら草
376ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 22:45:57.58ID:PLCauoC70
中共ロシア軍の基地を日本に置けばいいね
問題解決だな
377ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 22:45:57.92ID:HHaGLH680
アメリカからもロシアからも裏切れるウクライナ
378ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 22:46:01.11ID:rWHweyHR0
日本も少しだけ核兵器を持とうよ、あるのとないとじゃ大違い
379ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 22:46:02.20ID:U9hEBShB0
つまり日本も核武装するべきということか
380ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 22:46:09.14ID:/Vji9tY/0
>>341
クソザコのおまえらが言ってもだな(´・ω・`)
てかネット番長やってて楽しいか?
381ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 22:46:14.60ID:I1yGN4Of0
アメリカも国益追及もいい加減にしとかないと
国益になる戦争なんてまずないんだから踏み切るべき時に踏み切らないとすべてを失うぞ
382ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 22:46:14.96ID:EdZDhnXx0
核廃棄なんかするから裏切られたんだ!
こりゃ日本も核武装しないとアメリカから見捨てられるが現実的に
383ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 22:46:21.37ID:976bjruB0
マジで他人事じゃない
384ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 22:46:30.59ID:nJglzWrW0
>>1
独立しても米英はウクライナを攻撃しないし、
もし米英がウクライナを攻撃してもロシアはウクライナを守るって事だろ?
それをロシアがウクライナを攻撃するんだから想定外なんでしょw
385ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 22:46:35.57ID:sdReX2By0
>>360
民主主義国間の同盟を信じてるお花畑君 こんちわーw
核の前では無力
386ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 22:46:34.90ID:y8z5ToPe0
この結果を見ても核を保有しない国は
核保有国に攻められても文句は言いませんと宣言したに等しいな
387ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 22:46:44.27ID:YQyABOUx0
売田が間抜けすぎる。それにつけ込むプーチンがヤクザすぎる
388ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 22:46:48.38ID:8hFTjDhE0
>>379
それしかない
389ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 22:46:49.51ID:LsjpDL4x0
ドイツみたいに核兵器をシェアリングすればいいのでは?日本も
390ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 22:46:50.53ID:+6SBoFbV0
>>370
その通り
391ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 22:46:57.61ID:jaHqCZBe0
>>1
なお日本もこの時ウクライナに核放棄を要請しました。
392ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 22:46:59.22ID:uBpQ3Yby0
ウクライナでクー・デタが起きて
ゼレンスキーや国連大使といった売国奴アメリカ工作員たちは逮捕・裁判・死刑だろうな

我が国でもそうなることを願う
393ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 22:47:01.16ID:/NnXxJoJ0
>>367
それは流石にない
アメリカにとって日本を失うことは中国の戦艦が海を越えてカリフォルニア沖までやってくることになるわけだからな
394ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 22:47:06.46ID:2I6pLcXv0
北朝鮮の核放棄は永遠になくなったな。
信じたらバカを見る事になるんだもん
395ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 22:47:08.79ID:oBM+nngg0
ブリカスと露助との約束なんて鼻クソみたいなもの
国自体がコメディアンそのもの

なお日本
396おる 森MORU(もる) もおニッポンジュソときあかし きりもらいら
2022/02/24(木) 22:47:11.19ID:NpcQqOsW0
>>348

勝(かそ) 負け(やぶけ)
397ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 22:47:19.32ID:kzNyDU9R0
>>356
そしたら第三次世界大戦だけどな
どこが前線になるかだけ変わっていつかは起こるわけだから隣接してるバルト三国とかポーランドはそりゃ今やりたがるわな
398ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 22:47:19.74ID:+Gf3EYBg0
>>374
それが国際社会だよ馬鹿、甘ったれるな、ちゃんと外交で対処してないウクライナは悪党のロシアに蹂躙されるだけ
西洋社会は細かく神経質に契約を交わすんだよ
ブタベスト覚書と日米安保条約を同じにするな
399ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 22:47:20.07ID:XmRigbBv0
いざという時は守ると言ったが、あれはウソだ!
400ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 22:47:25.41ID:KGwvLyGV0
>>367
あるよ
当然日本取られるとウクライナよりはアメリカのダメージも数倍でかいからそう簡単には判断されないだろうけど
メリットが下回ると判断されたら当然引く
401ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 22:47:27.50ID:NN5nqn7g0
在留自国人及び自国関係者の保護目的で
内戦地域への軍事侵攻が認められるきっかけを
ロシアは作ったな
核ミサイル保有競争が始まるよな
軍事力が正義になっちゃったよ
こりゃ、全力で大量破壊兵器の製作始めなきゃ
侵略されちゃうぞ 頑張れ 防衛省と軍需関連企業!
取り敢えず、三菱関連企業とIHIとNECとダイキンは
買っといた 後、どっか買いの企業有ったら 教えて!
402ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 22:47:30.26ID:2UIVgmXW0
日本「アメリカひでえな、ウクライナ見捨てた。俺たちこれからどうすんべ」
台湾「日本、俺たちヤバくなったらもちろん助けてくれるよな?」
日本「え?…いやーアメリカと足並みを揃えてだな…」
中国「www」

マジでこれが現実。台湾もかなりヤバいだろうな。日本やアメリカを信頼出来ねえだろ今の状況じゃ
403ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 22:47:31.72ID:6TLJIsph0
>>336
私が子供の頃は世界地図にウクライナは無かったような…
404ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 22:47:32.80ID:/ptbpy5T0
>>4
父ちゃんの頭がおかしくなったー!泣


熊野猟銃一族殺人事件
405ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 22:47:35.54ID:jdrIem880
金正恩「やっぱり核兵器しかない」
406ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 22:47:45.05ID:nsxEg7+Z0
>>273
条約や駐留なんて大統領次第で簡単に裏切られそう
407ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 22:47:46.03ID:2ume6ppQ0
プーチン無敵の人状態だからな
コイツが電車にいたら周りは躊躇するのは世界共通なんだろう
とはいえこれ以上の暴走は許されないから電車の中の空気抜いて窒息させていくしかないんだが
408ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 22:47:50.67ID:hOSo8HqZ0
かわいそう、ウクライナ。ロシアはともかく米英の裏切りは何なのか。核保有国減らしが目的でだました感じ
409ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 22:47:50.88ID:+Gf3EYBg0
>>385
だからもう一度言うよ?
ウクライナは日米安保条約に匹敵する条約をアメリカと取り交わしてない上にアメリカ軍がウクライナに駐留してないんだよ
日本とはそこが違う
それにウクライナはNATOにも加盟してない
ブタベスト覚書にもウクライナが軍事侵攻されたら一緒に戦うと書かれてるわけじゃない
410ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 22:47:51.99ID:L1LyZHI20
そもそも覚書とか書いてる地点でなあ
411ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 22:47:55.03ID:HHaGLH680
バイデンから祈ってるからさっさと滅べと言われる始末
412ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 22:47:55.14ID:wuLXaLH50
やはり暴力は全てを解決するってことじゃないですかー
413ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 22:48:01.42ID:qvZixRCE0
>>360
東日本大震災の時にわれさきに逃げ出してた
414ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 22:48:06.37ID:FW1+P09J0
いざとなると日米安保も現実的にはこんなもんやろな
415ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 22:48:06.69ID:THqGME1a0
>>290
無理
北朝鮮と同じく何年もかけて原子炉から作らなきゃならん
世界各国からの妨害が当然あるし北朝鮮のように完全に秘密裏に作ることなんて現実的じゃない
核武装するならどっかから買うほかない
おそらく西側はどこも売ってくれんだろうから社会主義側の小国からこれも秘密裏に仕入れるほかない
その場合どぎつい経済制裁をくらうことになるだろうが
結論として日本の核武装は現実的じゃない話
416ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 22:48:11.80ID:cfR6bDaZ0
アホすぎる同盟国でもないのにアメリカが直接介入できるわけないやろw

ゼレンスキーがバカ過ぎw
417ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 22:48:16.30ID:FguWss+X0
原子力潜水艦を日本の周りに配備するだけで、日本は核武装可能になるからな

最悪、国土がやられてからも原子力潜水艦から中国やロシア主要都市にすべて打ち込めばすむ話で
418ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 22:48:19.22ID:fNQ09Cpm0
ウクライナ見て日本も核持つべきとか言ってる臭いヤツ大量発生しててワロタ
9条持つ尊敬される国だからみんな助けてくれるごソレ捨てたら終わりだぞ
419ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 22:48:25.59ID:oE9Z2nlG0
>>360
まず、ロシアが侵攻しないってのが破られてるし安保理も召集されてない

匹敵する条約というが条約のランクが何一つ担保にならない
駐留してる米軍がどかないという保証もない

つまり何も保証は無いって事でオーケー?
420ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 22:48:29.10ID:odZsou2V0
そう考えると北チョンはある意味利口かも知れんなw
421ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 22:48:30.14ID:YQyABOUx0
>>382
その通りだな。石原慎太郎とか日本は核武装すべきというのはやはり正しかった
422ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 22:48:37.41ID:q7mY9QDG0
今回の人類は完全に失敗種
423ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 22:48:43.26ID:s5bmplqz0
>>377
「ウクライナが核なんか持ってたらロシアとウクライナと両方相手すんのが大変だろ」
とEUとアメリカは思ったんだろ
弱体化してたらロシア側でもEUに転んでも核攻撃してくる危険はない
424ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 22:48:45.87ID:P/CaTmSF0
>>293
在日米軍基地のどこかしらにいくつかはあるんじゃね?
425ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 22:48:48.25ID:odEGc5hF0
>>393
そうなんだよね〜だから中国は太平洋に出る為に出口を探して日本や台湾を突っついてるんだよね
426ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 22:48:51.58ID:gpAPAJ3a0
ネトウヨの大好きなアメリカがまたやらかしてたwww
427ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 22:48:52.10ID:pyQbq6Ei0
台湾有事

誰も助けないよ
アメリカの空母が遠くから眺めるだけ

台湾経済大丈夫かな?やばくね?
428ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 22:48:52.70ID:qvZixRCE0
アメリカはカブールでとどめさされたようなもん
429ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 22:48:57.23ID:FguWss+X0
ウクライナでつい最近まで、世界第三位の核武装国家だったのにな
430ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 22:49:00.60ID:CIDvwd5l0
でもさぁ〜、ウクライナの大統領も大概だよなぁ。
元コメディアンだっけ?
横山ノックと被るわ。
431ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 22:49:03.94ID:qEYvOGE50
>>20
だな、9条なんて撤廃して独自の軍事力を付けるべきだわ
432ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 22:49:05.02ID:srVQd8Lo0
今回のロシアの行動でますます核が必要だと再認識するね
北も絶対に手放さない
433ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 22:49:07.04ID:+6SBoFbV0
日本が核武装ww
出来る訳ない
お花畑のバカ
434ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 22:49:08.38ID:JE/tcBD70
ここぞとばかりに工作員が出てきてるな。ブダペスト覚書の内容くらい読んでからやってくれ。
あの内容でロシアの侵攻からアメリカが守ってくれることを期待するなんてお花畑というよりただの馬鹿。
435ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 22:49:11.07ID:JBU07AUw0
核の傘は、妄想だった?
436ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 22:49:12.33ID:bmEcI8Ao0
結局、世の中頼れるのは自分だけってこと
437ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 22:49:13.27ID:Zk9hpTDi0
>>1

プーチン・バイデン・ジョンソン「覚書であって条約ではない」

こういう言い方するよwww
438ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 22:49:13.94ID:B/ZMtunp0
>>402
やられる前に自ら併合を申し出るまであるな
439ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 22:49:17.29ID:Fe6nOYh80
>>311
日本は2週間ぐらいでつくれるらしいね
440ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 22:49:29.78ID:L1LyZHI20
でもまあ一応英米は守っているだろ
できる範囲で

どっかがヘルメットとか対戦車兵器とかプレゼントしたじゃん
441ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 22:49:33.54ID:mEXuJLM40
明日人民解放軍が攻めてきても何もできないよね、実際。
日本の国会議員は平和ボケしてそんなことも全く想像してないでしょ。
小沢二階とか真っ先に寝返って日本人排除でご機嫌取りそう
442ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 22:49:33.63ID:2ume6ppQ0
>>393
まぁ日本や台湾に関してアメリカは後ろめたいことは無いからな
大腕振って日本や台湾を守るだろう
443ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 22:49:36.99ID:XUnhXM170
自国を守る最低条件は核www
444ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 22:49:38.66ID:c0hhHU9p0
>>402
台湾を助けたい日本人は結構多いとおもう
国民投票わんちゃんすればいけるんじゃない?
もうちょっと助けるメリット欲しいところだけど
445ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 22:49:41.66ID:J1egGmhZ0
他国なんか信用したらダメだということだな
446ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 22:49:41.85ID:6uefGmMM0
>>380
番長てw
お年寄り?
447ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 22:49:45.28ID:UyHrAyZh0
核落としたら日本に津波とか来るのかしら
448ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 22:49:45.47ID:B/ZMtunp0
>>418
臭いのはオマエのほうw
449ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 22:49:46.30ID:JdD7XQp00
>>332
きよーさんとー「合衆四面楚歌」
合唱軍は、秦に滅ぼされました。
と?
450ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 22:49:52.23ID:BI+7CQni0
>>387
売電は間抜けだけど、金ねンだわ
451ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 22:50:01.26ID:CIDvwd5l0
かわいそうも何も同盟国じゃないんでしょ?
452ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 22:50:01.27ID:+Gf3EYBg0
>>419
ロシアが裏切っただけでアメリカが裏切ったわけじゃないだろ?
それにブタベスト覚書にはウクライナが侵攻された場合は一緒に戦うなんて書かれてない
一方日米安保条約には一緒に戦うと書かれている
453ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 22:50:02.69ID:2UIVgmXW0
もう俺たち日本人は戦争を望んでないんだよ
戦争を選ぶなら服従するか安楽死を望むわ
日本という国を守りたい気持ちなんて一切ない。一生懸命働いても月給30万さえキツイから
日本を侵略したいなら、一切の恐怖と危険のない安楽死を選ばさせてくれ
454ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 22:50:06.01ID:nC3oLO4f0
日本も核武装するしかないな
ロシア中国から自衛しないと
455ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 22:50:07.62ID:oE9Z2nlG0
>>440
それドイツ

ドイツを英米に含めてもいいものか
456ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 22:50:20.79ID:odZsou2V0
>>418
どんだけアタマお花畑なんだww
457ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 22:50:25.50ID:IMf58Zbd0
欧米は口だけ野郎
458ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 22:50:28.59ID:2ume6ppQ0
>>439
必要ならアメリカが買わせるだろうし
今でもアメリカは日本の基地に持ち込んでるからな
459ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 22:50:33.61ID:I1yGN4Of0
今日のウクライナを見て明日の日本だと思わない人はさすがに頭お花畑だわ
二国の違いなんてどこにもない
460ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 22:50:41.75ID:v25Bmr2o0
これは酷い話だわ


アメリカはやっぱりトランプの方が良かったな
461ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 22:50:50.92ID:RrCukEut0
ウクライナは政治がやべーからな
汚職で10兆円パクる大統領とかなあ
反動でロシア語の公用語化廃止は内戦になるわ
ロシア語圏のウクライナ東部はまるっとロシアに併合だろうな
ドニエプル川以東とオデッサ等の黒海沿岸まで欲しいんだろう
462ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 22:50:50.95ID:jZsEnVzA0
ここらで一度核戦争してもいいんじゃないかな
あ、日本には撃たないでね?
463ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 22:50:54.20ID:qEYvOGE50
>>402
9条が邪魔をしてるからな
とっとと撤廃して軍事に予算を掛けるべき
464ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 22:50:55.48ID:HHaGLH680
ロシアという軍事大国がウクライナみたいな弱小国に戦争仕掛けたのに
世界は見て見ぬ振りをする
つまりさっさと滅べってこと
465ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 22:50:56.34ID:BGeJOfd90
日本はアメリカがいる限り核は作れない
非核三原則はGHQ使ったから
466ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 22:50:57.73ID:kzNyDU9R0
>>439
作ったものが最低限ウラジオストクまで届いて起爆させられるかだな……
理想はモスクワまで届けばいいけど……
467ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 22:51:00.17ID:oE9Z2nlG0
>>452
安保理召集してないからアメリカもイギリスも破ってるよ

安保理なんか召集しても意味ないの分かってるけどな
468ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 22:51:04.03ID:pyQbq6Ei0
>>394
だね
北朝鮮は正解だったんだよ
小国こそ軍事力
469ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 22:51:11.11ID:nJglzWrW0
>>457
行動を持って合意を破るロシアw
470ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 22:51:14.00ID:J1egGmhZ0
アメリカ「日本を守ると言ったな、あれは嘘だ」
こうなりかねんな
471ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 22:51:16.42ID:FGg6kPm40
>>409
書かれてない
だから見捨ててもいい
知的障害者の思考だな
そもそもロシアが妨害し続けて来ただけなのお忘れなく障害者
472ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 22:51:22.03ID:nsxEg7+Z0
>>418
助けてくれるって、それ単にあなたの希望ですよね
473ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 22:51:27.25ID:WQyx64+U0
バイデンの頭の中は中間選挙でいっぱいだしな
こんな大事な時期に介入するわけない
つまり中間選挙前に台湾有事が起きることは確定
474ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 22:51:28.94ID:B6Jdk4kB0
これほんとにひどいよなw
475ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 22:51:33.85ID:LdF4Kr0f0
認知症大統領のせいで、核ドミノが発生しそうだな。そろそろ支持率調べてみろよw
476ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 22:51:38.34ID:/PZTRgCt0
>>372
日本国憲法自体が日本を滅ぼすために作った外国人の軍人が作った戦争犯罪、ハーグ陸戦条約44条違反の軍法会議で死刑のものだ。
日本国憲法自体無効なのだよ。
日本国憲法有効なら日本国憲法に明記してある通り、陸海空の戦力を保持するのは日本国憲法違反、警察のような銃や警棒や柔道や剣道など格闘技は日本国憲法違反である。
477ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 22:51:40.03ID:y8z5ToPe0
北海道→ロシア「アイヌを開放するぞ!」
沖縄→中国「沖縄を開放するぞ!」

アメリカ「軍は出しません」
日本「核兵器がないので抵抗できません」

約束された未来w
478ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 22:51:41.94ID:Pz5hyCef0
国会議員が今すぐやらねばならないこと

非核三原則の撤廃、NPT脱退、日本核武装

以上の検討だ
早急にやれ
479ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 22:51:45.57ID:+e7URcOR0
これはキュージョーを輸入しなかったウクライナの失敗
480ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 22:51:49.94ID:+Gf3EYBg0
>>459
明日の台湾だよ、馬鹿
米軍も駐留してない、日米安保条約に匹敵する条約もない
この点で台湾はウクライナと同じ
481ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 22:51:56.06ID:2ume6ppQ0
>>436
無敵の人が国家レベルで出てきちゃうとね
まぁ日本の周辺って元々無敵気質ばっかですけど
482ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 22:51:57.29ID:sdReX2By0
核武装して経済制裁受けて北朝鮮のような極貧国になるか、中国に占領されて第2のウィグルになるか2つに1つ
さー みなさん 選択の時ですよー 待ったなしです
483ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 22:52:03.28ID:dzDVmPmJ0
>>253
オタクの最後の言葉は「萌えゲーのサーバー繋がらないぞクソが」になるだろうな
484ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 22:52:04.06ID:klLcqesj0
>>418
日本がどの国から尊敬されてんの?
485ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 22:52:11.89ID:ezBuJyrN0
ところでなんで台湾は核兵器持ってないの?
日本よりさらに持ったほうが良い国じゃん
486ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 22:52:13.43ID:CN9WNN6F0
悲しい現実を初めて見てショック受けてる人もいるのだろうけど、
更に現実的な事を言うなら、

もうそろそろ、中露に先制核攻撃して滅ぼす事を検討する時期に来とるんやでw
これからもだらだら中露の恫喝に屈して拡大されたら、土俵際で核戦争やる羽目になるからね。
487ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 22:52:18.65ID:FguWss+X0
世界第三位の核武装国家ウクライナ「えっ欧米さん守ってくれるの?なら平和のために核武装やめるね」

これつい最近の話
488ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 22:52:21.37ID:iseecYYu0
来年度から軍事予算激増だな
税金が増えそうだw
489ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 22:52:21.41ID:paEHW98/0
>>470
アメリカ「ウクライナを守ると言ったな、あれは嘘だ」
実際こうなったw
490ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 22:52:22.87ID:ONteqRSN0
冷戦で一時中断しただけで、東京裁判はまだ継続中だから、
ロシアが北海道に侵略しても、アメリカは何もしないんやで

北海道にアメリカ軍が全く居ないのがその証拠
491ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 22:52:27.39ID:3i5uZ5Gn0
>>367
十分ある
アメリカから遠い島国なんかアメリカの自国優先の前に捨てられる運命
少しくらいは助けてくれたとしても足りないだろう
足りない部分は日本の核武装で補おう
492ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 22:52:28.49ID:EDskVbaQ0
核兵器、ウクライナは隠し持ってるよね。
493ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 22:52:33.96ID:2DjPEVOy0
>>7
多分管理しきれなくて流出したと思う
494ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 22:52:39.06ID:P3qEYjO30
でもよ、ウクライナに核もたせたらどうなるかくらいわかるだろ
ならず者国家に核がいきわたるぞ、金さえ出せば売る国だぞ
中国に空母売ったのもウクライナや
495ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 22:52:39.29ID:IMf58Zbd0
日米同盟を破棄して
ロシアと軍事同盟を結ぼう

口だけ野郎の欧米を信じていいのか?
496ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 22:52:42.09ID:Fe6nOYh80
>>459
だな
悪い国には話合いは無意味で
誰も助けてくれない可能性がある
497ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 22:52:46.44ID:jdrIem880
>>470
戦争して獲得した場所だから
アメリカから見た日本は
そう簡単には手放したくない場所だと思うが
498ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 22:52:52.31ID:935u5R+B0
核武装すれば、やられっぱなしじゃなく最悪道連れに…
499ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 22:53:01.08ID:R1Qetl8L0
旧ソ連邦諸国「僕らは貧乏で軍も核も維持できません。放棄しても安全保障出来ますか?」
英米仏「はい出来ますよ(ニコニコ)」
旧ソ連邦諸国「ロシアが進行してきたら阻止する手立てがありません。核廃棄をすれば有事の際に守ってもらえますか?」
英米仏「ハイ! 核兵器を捨てれば一生懸命平和を守ってあげますよ(ニコニコ」
旧ソ連邦諸国「わかりました。核廃棄します」



これだから毛唐は信用できねえんだよ
500ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 22:53:01.65ID:LeriBoJz0
力無き正義は無力
まあ今回はどっちが正義かってのもあるけど
501ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 22:53:02.91ID:I1yGN4Of0
>>480
台湾落ちたら日本終わりじゃん。台湾落ちたら日本終わりじゃん
だから明日の日本だよ?
502ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 22:53:03.89ID:mhV1z+cS0
やはり核保有のアドバンテージをまざまざと見せつけられる展開
台湾と日本は瞬殺だな
503ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 22:53:04.49ID:/1iSrSK70
安全を保障した欧米が見て見ぬ振りってのはなぁ‥
ロシアからしたら自国の安全保障を脅かしたから攻めたましたという理由があるから
ウクライナが悪いという理由は通る
504ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 22:53:05.24ID:uBpQ3Yby0
首都からわずか数十キロに外国軍隊が分厚く駐留してる国なんて
Occupied 日本の他にどこがあるよwww
505ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 22:53:05.88ID:oE9Z2nlG0
>>485
島国なので経済制裁が致命的

北朝鮮から見た中国のような支援国もないし
506ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 22:53:06.54ID:nJglzWrW0
>>489
ロシア「ウクライナを守ると言ったな、あれは嘘だ」
だけどな
507ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 22:53:07.21ID:+Gf3EYBg0
>>471
知的障碍者はお前
社会は契約で成り立っている
細かく契約書は交わすように
甘ったれるな、お前みたいな馬鹿が政治家をやっていたんだろう、ウクライナは
508ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 22:53:09.22ID:uMl8fjDl0
一緒に戦うって言ったって全力出すとも書いてないんだから遠くから日本人ごとミサイルで吹き飛ばすだけとかもありえるんだぜ
509ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 22:53:09.30ID:Cf0VCtZW0
これロシア・イギリス・アメリカ全部悪いやん
要は大国のライバル減らしの駆け引きにやられたってことやろ?
510ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 22:53:09.54ID:L1LyZHI20
>>467
安保理は招集しただろ?
議長国はロシアだが
511ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 22:53:13.84ID:3DZYTc6Z0
ウクライナが保持してても運用できんかっただろうに
512ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 22:53:14.10ID:KGwvLyGV0
>>402
アメリカとしては防衛壁の一つだし半導体もあるし取られたくないが中国とガチで事を構えるのはもっと避けたいかもしれない
実際アメリカが全面的に動くかは五分五分だろう
アメリカが動かないなら日本も動かない
513ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 22:53:15.24ID:BI+7CQni0
>>463
とりあえず、侵略されない限りは使用しないといって作って欲しい
514ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 22:53:22.75ID:FguWss+X0
日本は原子力潜水艦を海に浮かべるだけだからな

最悪東京大阪名古屋福岡がやられても
原子力潜水艦からの反撃で、中国とロシアの主要都市にすべて反撃可能になる

核武装は簡単
515ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 22:53:34.49ID:WCo2eIhS0
>>418
偉そうに語ってるけど他力本願じゃねえかw
516ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 22:53:35.82ID:2N/wtwT10
>>420
デカい国に地続きで囲まれていたらああいう風になるしかないのかも
517ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 22:53:36.67ID:7/nDRJRq0
>>418
日本の9条を尊敬している国名を一つでいいから挙げてくれ
518ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 22:53:38.91ID:jXPJGqIH0
9条があれば攻め込まれなかったのになぁ
519ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 22:53:40.19ID:2ume6ppQ0
>>466
持っててもコッソリしないと今のプーチン「約束が違うだろー」って切れそうだな
520ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 22:53:42.35ID:uvFdN8bi0
間抜けなお笑い芸人の分際で政治に首突っ込むな!本当に吉本芸人はムカつく。社会の癌だね。
521ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 22:53:43.06ID:1h9uGu9e0
日米安保も似たようなもんだよ
522ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 22:53:44.48ID:oBM+nngg0
>>394
リビア(カダフィ)も光の速さでアメリカに潰されたし、北はそれを見てるから絶対に放棄しない
日本人は民主主義国が侵略されるのを見て今更学習
523ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 22:53:48.54ID:R1Qetl8L0
>>494
ロシアだよアホ
524ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 22:53:53.58ID:t8uja9Pa0
やはり核持っとかないと侵略されるな
そして核持ってる国はやりたい放題
525ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 22:54:05.55ID:cfR6bDaZ0
同盟国でもないNATO加盟国でもないのに直接介入なんて出来るわけねえやろバカウヨもの知らなすぎw
526ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 22:54:08.63ID:tUqwJto+0
>>467
ブダペスト覚書の安保理云々はウクライナが核兵器で攻撃されそうな場合だけだったはず
527ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 22:54:16.76ID:uBpQ3Yby0
聞け

ウクライナ併合は正当

台湾併合は違法
528ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 22:54:19.39ID:3DZYTc6Z0
>>93
レッドチームに入れるじゃん
529ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 22:54:19.75ID:gpAPAJ3a0
ネトウヨの信じてるものが瓦解してるな
530ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 22:54:20.95ID:+Gf3EYBg0
>>501
それはどうかな?
これから対応すれば間に合うだろう
台湾は完全に終わりが確定だが、日本はまだ確定したわけじゃ二
531ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 22:54:21.49ID:jZsEnVzA0
>>486
その辺りに先制核攻撃するともれなく反撃の核攻撃が飛んでくるんだよね
532ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 22:54:24.40ID:2ume6ppQ0
>>517
チャイナとロシアと半島
533ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 22:54:25.48ID:XUnhXM170
核保有しなきゃやられっぱなしなんだねwww
534ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 22:54:25.61ID:meI4knZd0
北朝鮮もイランも、イスラエルもインドもパキスタンも核を廃棄することはなくなったな
535ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 22:54:32.62ID:JdD7XQp00
>>455
この件でEUどうするんだろうね。
SDGsとか呑気に浸っている時期は過ぎた。
NATOが合衆国を追い出してロシアをNATO入りさせても、あんまりふしぎに思わない
536ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 22:54:36.40ID:JuN3bGQL0
だから肝心要の核はもうアメリカに返しちゃったの
日本は自前で核武装はできないんだよ
いつまでいつでも核武装できるなんてお花畑なこと言ってんだよ
537ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 22:54:40.49ID:I1yGN4Of0
リビアをつぶしたのはフランスだ
538ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 22:54:42.41ID:4N5Tummf0
自国を守るのは自国。他国を充てにするは亡国への道である。
539ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 22:54:45.38ID:Cf0VCtZW0
>>500
そら侵略する方が悪よ
力も軍備だけとは思わない方がいい
540ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 22:54:47.24ID:RN2x5hCf0
日本にそっくりだな
541ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 22:54:58.72ID:R1Qetl8L0
>>290
どこのご家庭にもあるものでお手軽に作れるよ
レッツDIY
542ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 22:55:15.44ID:WQyx64+U0
中間選挙があるから下手にバイデンは米軍を動かせない
習近平はこれを見逃すわけない
今年は台湾も終わるよ
543ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 22:55:16.18ID:Pz5hyCef0
憲法九条は改正が面倒臭いから後で構わん
自衛の建前だろうが核武装は今すぐにでも行わなきゃならん
544ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 22:55:29.92ID:uvFdN8bi0
いいように米英に操られてしまった馬鹿なお笑い芸人
545ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 22:55:37.13ID:gAKbn/Nw0
日本の未来か
546ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 22:55:40.81ID:pVtHHzLJ0
>>14
「アイアンスカイ」って映画でそんな展開あったな
世界中の核保有国が核を月にいるナチスに撃ち込んだら
「えっなんで日本も?」ってしれっと混ざってるやつ
547ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 22:55:43.46ID:Pl6c7tz10
>>1
これでどうやって北朝鮮に
核放棄を納得させるの??
 
イランも核を捨てる選択は
ありえないな
 
548ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 22:55:46.89ID:JE/tcBD70
>>485
ただウクライナと違って台湾側からの軍事的脅威はほぼないから、中国が台湾を侵略すると安全保障上の脅威がなくなることはなく、逆に危険に身を晒す。
あと食糧、エネルギーないから制裁に耐えられない。

だからメリットは中華統一の大義くらいしかない。
549ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 22:55:47.69ID:BGeJOfd90
日本は核持てない
アメリカが日本を一生いいなりにできるようにGHQに作らされた非核三原則だから
建前上は日本の意思ってことになってるけど
550ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 22:55:50.03ID:uBpQ3Yby0
TVにはぞろぞろとポストを世話してもらうかわりにアメリカの手先として
日本の税金で働く真性の売国奴どもが出てきていて
真に汚らしい

英米が侵略、戦争するときは「国際社会が一致団結して〜」と何も言わないくせに、
ロシアだと「侵略だ〜」「国際法違反だ〜」

パキスタンまで出かけて行って、パキスタンの領空侵犯しまくって
ビンラディン個人を殺害する作戦はオーケーなのかよ

どこからそーゆーアフォなケツ論が出てくるんだよ
慢性下痢脳が !
551ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 22:55:50.23ID:gpAPAJ3a0
日本も大量に保有してたウランをアメリカに接収されちゃってるしww

まさにいつでもどうぞって感じだよね
552ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 22:55:53.17ID:oE9Z2nlG0
>>510
それ「ウクライナ」の件ではないじゃん
ロシア目線だから
553ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 22:55:55.31ID:CTCTWzob0
>>479
まあ、ベラルーシみたいにプーチンに絶対服従してりゃ、平和が続いたんだけどな
893はいや〜〜と国民が平和を捨てた形だ
554ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 22:55:59.26ID:+eNICXXL0
生殺与奪の権を他人に与えるな
冨岡義勇さんの教えどおり
555ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 22:56:12.99ID:JXX7LM7u0
日本も裏で核武装しといて
危うくなったらわしも核武装してました宣言すれば良い
556ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 22:56:17.78ID:/1iSrSK70
>>529
パヨが大好きな九条と非核もヤバいことになってるんだが
557ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 22:56:18.64ID:2ume6ppQ0
>>541
バイデンが一日で日本は作れるって言ったけど
流石にそれは出来合いの物を組み立てるぐらいでしか
558ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 22:56:19.67ID:BKwnlcfd0
>>536
日本国内のアメリカ軍基地内に核兵器配備は?
559ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 22:56:21.17ID:1zocJj3Y0
>>444
中国が台湾助けたら核打つよって脅したら、
100%日本は助けない。
560ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 22:56:28.10ID:+6SBoFbV0
アメリカに占領されているんだから、核なんかもてねよ
561ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 22:56:34.45ID:wfEuV+KL0
九条なんてもっと酷い。
絵に描いた餅みせて核武装させないんだからな。
562ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 22:56:38.11ID:uBpQ3Yby0
ウクライナは併合
ポー、バルト諸国、チェコ、スロヴァキア、ルー、ブルの非武装化
エジプトは選挙で選ばれたイスラム政権なのにクサメリカに潰され刑務所に入れられたこの前の政権に戻す

ジョージア、シリア紛争に対するアメリカの賠償と謝罪
真珠湾攻撃、WW2に対するアメリカの日本・ドイツへの謝罪と賠償
ベトナムに対するアメリカの謝罪と賠償
イラク戦争に対するアメリカの謝罪と賠償

イギリス、フランス、オランダの、旧植民地に対する謝罪と賠償
イギリス、フランス、オランダ、アメリカの、現植民地域の放棄・独立と謝罪と賠償

アメリカはインディアンに、オーストラリア・ニュージーランドはアポリジニに返還して謝罪・賠償

このくらいはしとけよ
563ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 22:56:56.04ID:paEHW98/0
まあこっそり持っておくべきだよ
564ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 22:57:01.31ID:odZsou2V0
>>547
少なくとも核放棄という選択は無いだろうね
むしろ持つ国増えるかも
565ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 22:57:01.48ID:ezBuJyrN0
>>505
でも今の世界情勢見ると経済制裁のほうがましな気がするけど
侵略されて尊厳のない状況になるより核兵器もって安心を得た方が良いような気がする
566ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 22:57:05.30ID:LreHG7og0
>>393
核戦争や第三次世界大戦になるリスクがあったとしても?
核で反撃されるリスクがあったらアメリカは絶対日本から手を引くよ
戦前の馬鹿日本みたいに「満蒙は日本の生命線」なんて言って命懸けで守る事なんてないから
本土じゃない外国なんていつでも切り捨てられる
そうやって安保を盲信してる奴が日本の国防を危うくしてるんだよ
日本の国土は日本の力で守るのが当たり前
567ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 22:57:08.25ID:Q7D1pqNH0
日本が核を持つのは反対だけどな

日本の技術力なら、すぐにでも核兵器を開発できるらしいけど
兵器って持ったらそれでOKっていうものじゃない

兵器って実はかなり金を浪費させ続けるんだよ
開発したり買ったりするよりも大変なのが、継続して使用できるようにするための維持費

特に核兵器となったら、管理費用は莫大なものになるし、扱う兵士の訓練、人件費など
一気に増えることになる
568ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 22:57:10.28ID:Pz5hyCef0
原潜をアメリカから借りてでも核武装しなければ
ウクライナの二の舞になる
569ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 22:57:12.17ID:I1yGN4Of0
ぶっちゃけ日本が中国から国を本気で守る気なら

・韓国を3時間で焦土化
・北朝鮮の核ミサイル基地を接収
・北京を焦土化
・先制攻撃して三峡ダムを破壊

ここまでやらないと勝てない
570ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 22:57:13.90ID:23U5LyCF0
2014年ウクライナで革命 革命政権とは協定を結んでおらずブダペスト覚書は効力を失った

ロシアの言い分にも理はあるね
アメリカ、イギリスは守ってやらなきゃいかんと思うけど
571ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 22:57:15.33ID:HHaGLH680
さようならウクライナ
もう地図から消えるんだね
572ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 22:57:16.99ID:2N/wtwT10
ひょっとしたらご近所の基地に保管されてるかもって学校で習ったナー
573ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 22:57:18.09ID:e45oOkBW0
アメリカはヘタレ
574ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 22:57:25.62ID:11spqqa70
>>495
なんでロシア傘下に?
共産主義じゃ政府の縛りがあって豊かになれない
核兵器独自保有しか生き残れない
575ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 22:57:28.55ID:wtzumtLr0
マジで持ってないんだろうな?
持ってて追い込むと「それが世界の選択か」ってポチッとされてしまうぞ
576ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 22:57:32.09ID:2ume6ppQ0
>>549
憲法の解釈を変えて反故するのは得意なんで
自衛隊も実質軍だし
577ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 22:57:39.51ID:klLcqesj0
>>543
九条あるから日本は戦争しませーん!
でも核は1万発以上持ってまーす!
攻められたら領海のどっかからお前の国に打ち込みまーす!


が最強よな

これなら日本に誰も手出しできないから戦争にならない
578ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 22:57:39.96ID:2QVTBkDP0
日本は持ってなくても
プルトニウムいっぱい持ってるし
ロケット技術あるし
技術大国だったし
世界一のスパコンでシミュレーション出来るし
地震多いのは核実験かもしれないし
ホントにおまえら日本が核持ってないとでも思ってんの???wwwwwマジウケるwwwww
ってブラフかまし続ければいい
579ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 22:57:46.69ID:3RZk3ucX0
まぁ今更日本が核武装するのは現実的じゃないな
それこそ北朝鮮化を受け入れるしかない、無理だろう
ICBM防衛するレーザー兵器でも作るか?
580ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 22:57:46.89ID:zlRomvDQ0
アメリカがロシアに危機感あるなら日本も核持てそうだよな
日本の衛生技術あればロシアとか近いし簡単に打てる
581ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 22:57:47.23ID:B/ZMtunp0
>>547
ほんとこれアメリカはやっちまったよな
ここまで無能だとは思わなかった
582ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 22:57:48.31ID:oE9Z2nlG0
>>557
核分裂や核融合弾だけが核兵器じゃない

使用済み核燃料弾や未使用プルトニウム弾でも十分に核兵器
583ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 22:57:50.26ID:Hr30KZlv0
アメリカにはプーチンを非難するどころか擁護する勢力が存在するらしい
ーーーーーーーー
アメリカ政治@America_seiji
アメリカの右翼局Fox Newsで最も視聴率の高い白人至上主義者、
タッカー・カールソンがプーチンの擁護をするのを、ロシア国営メディアが喜んで報道しています。
584ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 22:57:51.04ID:guUNX7gh0
ウクライナ外相「米国の安保を信じて28年間 “核放棄”してきた」…「代価を払え」

クレバ外相は「1994年ウクライナは、世界3位規模の核兵器を放棄した。我々は特に米国が提示した安全保障を代価として、核兵器を放棄したのだ」と主張した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/a23f276eb51d7a50f580d5cb136d357111325c29
585ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 22:57:54.15ID:cfR6bDaZ0
バケツで臨海させたり原発メルトダウンさせるようないい加減なジャップランドが核武装なんて全世界が許すわけねえだろw

昭和ネトウヨ老害ジジイの頭Qのお花場全開で草
586ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 22:57:56.98ID:y8z5ToPe0
>>550
日本もアメリカに安全保障を依存しないで
独自の核武装と経済規模に見合った強力な軍隊が必要だという結論だよな
そうすればアメリカのみならず、ロシアや中国様も対等に話をしてくれるかもしれないよ
587ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 22:58:03.18ID:hx0Y1r6m0
これはアカンやつ
こんな掌返しされたらみんな核を持つよ
588ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 22:58:03.94ID:JQSzXOhi0
約束なんて破られる物
平和ボケの我々日本人は現実を刮目すべきだな
589ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 22:58:06.05ID:CuRFJApd0
日本も核保有議論が高まるかな
590ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 22:58:09.44ID:nWHvxYMa0
ロシアを信用するな
591ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 22:58:11.57ID:jaHqCZBe0
 そもそも、日本はウクライナの現状に対して一定の責任があります。

 ――責任とはどういうことでしょう。

 91年のソ連崩壊後、ウクライナには旧ソ連時代の核兵器が多く配備されていました。ウクライナは自国でそれを保有することも考えていましたが、そうすると旧ソ連の核を継承する国がロシアとウクライナに分かれ、事実上の核拡散となる。

 これを望まなかった日本は国際社会と共にウクライナを説得し、日本の技術支援と資金供与で非核化の協力を行います。その代わりに、ロシアと米国、英国などがウクライナの主権や領土保全を尊重するという「ブダペスト覚書」に94年に署名したのです。

 もしもウクライナが核兵器を持ち続けていたら、今回ロシアに脅されることもなかったと考えることも可能です。ウクライナ非核化の交換条件だった主権の尊重と領土保全の約束は、2014年のロシアによるクリミア併合によって破られ、今回の危機でもまた、ほごにされかけている。

 ウクライナの非核化を推進した日本にも一定の責任があります。ですので、ウクライナの主権尊重と領土保全にもっと関心をもつべきです。

https://digital.asahi.com/articles/ASQ2M6T84Q2LUHBI033.html
592ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 22:58:12.24ID:uBpQ3Yby0
 リベラル左翼としては、
日本の軍需産業の成長、拡大を提言するね
ダメリカスの買わされるばかりではなくて

せめて補給品、弾薬、パーツくらいは生産して備蓄しろ
593ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 22:58:15.18ID:c+tXKP8j0
>>550
これは本当そう思う
アメリカも似たような事散々やってるじゃんってアメリカの恩恵受けてるから言わないだけで
594ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 22:58:17.10ID:2ume6ppQ0
>>568
原潜は要らんやろ
どこ行く気やねん
595ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 22:58:22.06ID:yFZmdodX0
ひでえ話

ロシアもアメリカも信用できない
596ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 22:58:32.07ID:LdprYbAu0
日本の駐留米軍
中国からの攻撃が始まったとして
オスプレイの配備とか、日本のどこからでも国外に逃げられるようにか?
597!ninja
2022/02/24(木) 22:58:35.51ID:03H8rLdIO
>>307
そうだよ当たり前だ なんなら今すぐだよ
598ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 22:58:43.76ID:ONteqRSN0
日本には四季があるから
599ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 22:58:51.89ID:JdD7XQp00
>>542
今現在中国軍が台湾攻撃していても不 思議に思えない。
合衆国が中国にゴーサインだしたようなもの。
600ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 22:58:53.29ID:nsxEg7+Z0
>>452
一緒に戦うと書かれているからといっていざ本番で一緒に戦ってくれるとは限らないよ
601ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 22:58:53.83ID:CN9WNN6F0
>>558
アメリカは当たり前だけど、アメリカの為にしか核は使わない。
何処にあろうがね。

米軍基地が無い所を切りとるなら、アメリカ軍は核を撃ちません。
602ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 22:58:54.52ID:V2Pdm90q0
北朝鮮は正しかった訳じゃん
手放した瞬間に攻撃される
603ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 22:58:56.32ID:oE9Z2nlG0
>>567
日本を通常兵器だけで守るよりも遥かに安いけど
604ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 22:58:56.54ID:5/fFVVJR0
>>585
ほんとこれ
中抜き現場軽視体質が変わらないと核兵器どころか爆弾すら運用できないよ
自爆するのがオチ
605ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 22:58:58.88ID:B/ZMtunp0
>>559
やべえ
反論できねえわ
606ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 22:59:03.64ID:7fINtIoy0
信じたのか?
イランや北朝鮮見ててなんとも思わなかったのか?
607ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 22:59:16.74ID:FMOp+dKN0
核製造競争の始まりだな
608ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 22:59:20.74ID:3QoKTvH00
核を持ってない日本にまで来て核拡散防止条約に日本も加盟するように活動してる団体居るけど
ウクライナでも同じことやってたの?
609ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 22:59:22.34ID:FguWss+X0
日本はこれでいいだろ

憲法9条はもちろん維持するが、もし核を打ち込まれたら
国内に所有する原子力潜水艦で、中国とロシアの主要都市すべてに核兵器うちこむは
610ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 22:59:31.38ID:nCjlkzce0
>>1
ロシアも?
611ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 22:59:39.93ID:ezBuJyrN0
シリアって核放棄したのになんでカダフィってあんなひどい目にあったんだっけ?
核放棄したときに素晴らしいってニュースをやってた思い出があるんだが
カダフィが北朝鮮も開発をやめて核兵器廃絶したほうが良いみたいなインタビューテレビでやってた気がする
昔みた思い出がある
612ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 22:59:40.51ID:iWDO5xQ/0
日本は核武装の議論もしないね
613ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 22:59:48.99ID:LdprYbAu0
これって立場的に日本もウクライナも同じだろ
614ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 22:59:51.91ID:zWZUlY/F0
つまり自衛隊は絶対必要で核武装もしないとロシアみたいなレッドチームが攻め込むぞってことですね。

何を言おうがこれが現実なので自衛隊反対とか核武装反対とか隣国と仲よくすべきとか言うゴミカスは外観誘致で法に則って全員粛々と死刑でいいです。
615ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 22:59:55.83ID:yFZmdodX0
日本が安全なのはロシアに領土とお金献上したから
安倍ちゃんありがとう
自民党ありがとう
616ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 22:59:56.04ID:3i5uZ5Gn0
>>567
別に他国のように何千発も持とうという訳ではない
5発くらいでも無いよりマシ
617ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 22:59:56.59ID:Pz5hyCef0
アメリカや欧米は核放棄をさせたウクライナを守らなかった
日本核武装の検討ぐらい政治家はしていい
なぜアメリカを揺さぶらない
618ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 22:59:59.26ID:2ume6ppQ0
>>563
プーチンヤベーもんな
スーパーのレジでいちゃもんつけて暴力振るうジジイみたいに危険だ
619ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 23:00:03.55ID:iseecYYu0
混沌(こんとん)のウクライナ〜民主化10年の軌跡〜
http://www6.nhk.or.jp/wdoc/backnumber/detail/?pid=140427b

2004年の「オレンジ革命」が絶望の始まりだったな
可哀想にロシアの側では西側のような民主主義は育たない
親ロシア派同士で政権の取り合いをしていたら幸せだったかもしれない

やはり手を突っ込んで、それでいて安全保障を提供しないアメリカが悪いだろう
620ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 23:00:07.47ID:BNMctGf00
ボルトン元米補佐官「日本で核武装論浮上も」 北朝鮮の核開発で
2022/2/5
https://mainichi.jp/articles/20220205/k00/00m/030/068000c.amp
621ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 23:00:11.76ID:5Bnz/JZz0
>>526
んなことはない
ちゃんと領土と攻撃を受けたときの防衛と書いてある
622ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 23:00:12.29ID:paEHW98/0
露ウク戦争で今後我も我もと核保有したがる国が出てくるだろうから日本もそのドサクサに紛れて持てば良い
623ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 23:00:14.12ID:KGwvLyGV0
>>565
いうて併合されても香港みたいになるだけと言えばだけだからな
624ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 23:00:20.75ID:/1iSrSK70
昨今サヨの理想論は妄言でしたってガッカリさせてばっかりだから
おとなしく話を聞いていた層はキレるよね
625ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 23:00:24.09ID:pyQbq6Ei0
日本はLGBTwアホすぎ
アメリカ軍が駐留?撤退するよw
626ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 23:00:24.60ID:oE9Z2nlG0
>>565
核の傘の疑問をまざまざ見せつけられたらから今頃協議シてる可能性はあるよね
627ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 23:00:30.36ID:BGeJOfd90
日本が核持つことはアメリカが許さないだろ
いうこと聞かなくなるし 
アメリカに占領されてる時点で核持てない
628ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 23:00:35.50ID:cDSVszcG0
今回ロシアが核をちらつかせて脅してる
北も今回のを見て絶対に核を手放さないよな。。。
629ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 23:00:37.48ID:z5CI3FDe0
ウクライナからしたらロシアは当然として、アメリカやイギリスが憎いわな
生命が危機に瀕していて、いざという時にいきなり裏切る国を再度信用なんて絶対無理やろ
てかもうどこも信用せんのやないか
630ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 23:00:39.90ID:kzNyDU9R0
こっそり作って白白しく「(・д・)チッ、ッセーナ」
「(・∀・)反省シテマース」
これで行ける
631ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 23:00:47.33ID:t8uja9Pa0
アメリカにくだらん戦闘機買わされるくらいなら核武装したほうがいい
632ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 23:00:51.87ID:2ume6ppQ0
>>605
日本は死ぬまで戦う民族って忘れてるよな中国は
633ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 23:00:54.81ID:JE/tcBD70
>>600
んなこと言ったら自国の軍隊も信用できないから。程度の問題。こっちの方がより安全。
634ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 23:00:57.45ID:GOv8a2Qn0
最短どれくらいで核作れるんだろう
635ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 23:00:58.23ID:gpAPAJ3a0
2022はネトウヨの命日になったな
636ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 23:00:59.51ID:BI+7CQni0
>>594
原潜は必要だろ?
敵基地攻撃対策として
637ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 23:01:05.38ID:cslD/a3/0
>>7

モスクワまでギリギリ届くミサイル持ってるらしい
もし核ミサイルが廃棄されずに残っていれば
ワンチャン、モスクワに核攻撃もありえるかもな
638ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 23:01:06.88ID:MZY0HPCL0
憲法9条と核武装のセットが理想なのかな
639ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 23:01:08.68ID:3eu5a+mC0
ですから私は全ての国に核兵器を!と言っているわけです。みなさんも米英が真の敵であると理解できましたか?
640ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 23:01:10.99ID:bpGykT6x0
アメリカは今後影響力全くなくなるな
アメリカが何か発言しても口先だけのチキン野郎ていわれるわ
641ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 23:01:15.48ID:/Vji9tY/0
>>446
なんでID違うお前がレスすんの?
俺は>>341にレスしてるんだが(´・ω・`)
642ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 23:01:16.17ID:kEyepaTU0
ソ連の本体だったのに裏切った 裏切者の末路 まぁそんなもん。
643ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 23:01:18.41ID:KFilsUCj0
ウクライナ問題は日本の問題と言われている理由がこれですね
644ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 23:01:25.01ID:yv99WVw00
核が有ったら戦争が起きない理由がわからない
俺がバカなの世の中がバカなのか?
645ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 23:01:31.17ID:uBpQ3Yby0
ロシアのウクライナ防衛は正当だが

チャイナの人工島基地建設は違法

アメリカはまずはこの人工島基地を破壊すべき
646ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 23:01:36.11ID:y2hkf9Qe0
これ、どういう形でこの戦争が終結するとしても、
ウクライナは核の再開発を始めるね。始めない理由がない。
647ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 23:01:36.27ID:KGwvLyGV0
>>585

まあそれはそう
648ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 23:01:41.38ID:/PZTRgCt0
>>549
日本は日本国憲法下でも核兵器を持てる。
なぜなら核兵器は陸海空の戦力ではないから
649ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 23:01:44.34ID:KJJyn5E80
まーたイギリスの二枚舌か
いい加減にしろよ詐欺国家
650ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 23:01:48.19ID:JdD7XQp00
>>444
台湾に核武装させるのが最優先かな。
651ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 23:01:54.24ID:ndoNwc8s0
ロシアっていつも大事なところで条約破るよね。
652ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 23:01:58.27ID:cfR6bDaZ0
ネトウヨジジイはさぁいい加減「ニッポンスゴイ!」の洗脳から目を覚ませよw

そもそも先の大戦前夜から令和に至るまでずーっと大本営発表やろ
隠蔽、ねつ造、中抜き当たり前のクソ政治やぞw
653ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 23:01:58.51ID:WCo2eIhS0
>>555
日本はどこで核実験するの?
654ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 23:02:06.90ID:nBMUX1+50
>>584
正論やな。
梅は答えないだろうけどな。
655ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 23:02:17.06ID:EtvC4BaO0
次は日本の番だな
民主主義の凄さを見せてやるときだ
656ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 23:02:17.17ID:Y2/PZg2P0
>>594
日本を中国から守ってるのは東シナ海にいるアメリカの原子力潜水艦やぞ
アメリカの核の傘は地上配備のミサイルやないで
なのでそのまま原子力潜水艦を自衛隊が買い取って日本を核保有国ということにしましょうキリッ( ・`д・´)
657ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 23:02:18.06ID:Pz5hyCef0
>>631
ほんこれ
あんな極貧北朝鮮でも核を持って管理している

この現実を見て核持たない方がいいなんてバカは
キンタマついてんのか
658ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 23:02:18.42ID:GdaLw/R10
ヒトラーの顕現が待たれるな
659ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 23:02:23.39ID:oBM+nngg0
>>627
中露北への牽制になるから別にいいよって姿勢
660ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 23:02:26.79ID:zWZUlY/F0
>>627
まぁ核武装とアメリカ駐留がバーターでいいんじゃない。アメさんいなくなるとか無理ですウクライナみたいにレッドチームに攻め込まれるので核武装しますでいいね。
661ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 23:02:27.13ID:8/Ei++2Y0
日本も早く核武装しないとヤバイな
662ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 23:02:27.95ID:A6mJPKH20
プーチンも69歳か寿命も後10数年ウクライナだげじゃ済まないだろうな
663ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 23:02:28.75ID:6k0ZMv1Y0
憲法改正して自衛隊を軍隊に格上げしないとな
その上でアメリカとの同盟をより強固にする
664ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 23:02:31.91ID:XUnhXM170
>>609
核使うときはやり返されないように打つよアホ
665ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 23:02:38.65ID:2ume6ppQ0
>>636
そんなもんか?
日本の潜水艦じゃあかんのか?
世界一静かやぞ
666ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 23:02:39.27ID:1Wzy2cwe0
>>93
いやこの状況でアメリカが日本に核を持たせたくないとか意味がわからない
むしろ言うなら今のタイミング
日本の世論を見てたら日本はもう腑抜けしかいないし野心もない
基地は置いとくけどできるだけ自分で守ってほしいとすでに思ってる
667ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 23:02:44.77ID:BI+7CQni0
>>617
中川昭一みたいになりたくないから
668ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 23:02:44.88ID:94lDpUHd0
>>567
日本より金ない国がなんで核持つと思う?自衛隊レベルの軍持つよりコスパがいいからだよ
669ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 23:02:49.57ID:yaocboEd0
国際情勢は変わるもんだからなあせめて隠し持っておけばよかったのに
670ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 23:02:55.80ID:f0+seHYZ0
>>624
何年左翼に騙されたら改憲すんだよw
671ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 23:03:03.89ID:LdprYbAu0
>>653
竹島だろうな
672ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 23:03:05.86ID:sdReX2By0
>>624
未だに仮想的をサヨにしてる時点で
君は保守気取りの現実を直視できないノータリンですねw
673ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 23:03:06.27ID:odZsou2V0
日本が核兵器禁止条約に署名しないのはこういう時の為かも
674ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 23:03:07.97ID:CN9WNN6F0
>>627
それ、ただのママゴト国防ごっこやってる奴の戯言だよ。

今はアメリカだけじゃ太平洋維持できないってバレてるから、
日本にもさっさと面制圧してほしいというのが本音。
675ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 23:03:12.33ID:75uJp8Mi0
>>646
終結後は完全にロシアに従属するだけ。
676ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 23:03:18.57ID:09c1Dqm20
戦力の放棄と安全保障ってまんま9条と安保の関係よな
もはや攻め込まれる事は大前提、いざと言う時に守られない事も大前提として国防を考えないといけない
677ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 23:03:20.23ID:2T7rddA60
日本も即核武装すべし!!
678ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 23:03:35.43ID:ZYiY+qQZ0
>>585
見事な“チェルノブイリ”ブーメランwww
679ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 23:03:43.27ID:nBMUX1+50
米国も約束を反古にして守らないことが明確になったわけで。
日本もバカバカしい思いやり予算なんてやめて、
核兵器持とうや。
680ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 23:03:45.72ID:+beS348+0
>>641
活況になったせいかワイも昨日辺りからID被ったりコロコロ変わるから当人かもしれんぞ?
681ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 23:03:46.47ID:kOAdFBL30
ウクライナも最後の手段、全原発をメルトダウンさせて、死なば諸共するしかないな。
682ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 23:03:50.30ID:JdD7XQp00
>>648
論理は兎も角、気持ちの問題で言えば、日本は核武装してあげないと合衆国が可哀想。
683ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 23:03:53.62ID:KFilsUCj0
>>652
原発事故は自民党が起こしたのにそのままだし
684ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 23:04:11.53ID:Vzpdk/vr0
ウクライナがこんな感じだと台湾も心配になるわ😱
685ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 23:04:15.64ID:+Gf3EYBg0
>>549
それは間違い
実はアメリカはニクソン政権の時に日本に核武装を持ちかけたが日本が嫌がった
それを聞きつけた中国がニクソン政権と会った時に日本に核武装させるなんて酷いことだって言って説得した
日本が核武装しないのは日本の政治家と当時の日本の世論の選択
686ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 23:04:19.98ID:2ume6ppQ0
>>659
アメリカ忘れやすいから
ロシアと何か約束してるかもしれん
日本は持つときはプーチンにぷっちーんされんように
大声で叫びながら徐々に持つか隠れて持つかしないとな
687ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 23:04:20.06ID:uDpmhetr0
リアル北斗の拳の世界がすぐそこに
688ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 23:04:20.12ID:S98GNGzT0
核保有がダメならガンダム作れば良いじゃない
689ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 23:04:29.66ID:JzijGYGr0
まあ台湾が中国に吸収されるのは時間の問題だな
690ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 23:04:29.87ID:WVW0PoJO0
日本も核武装するしかない
691ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 23:04:31.10ID:Q7D1pqNH0
>>603
それは解釈次第だよ

核兵器賛成派は核を抑止力として「守る」ための兵器と思っているけど
核兵器を「守り」の兵器と思うのは危険

自国内で使用することなど絶対にないのだから「攻め」の兵器だと思う
相手国を攻撃する以外の使用方法はないのだから攻撃兵器だよ
692ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 23:04:35.06ID:ExguJ35H0
神の前で偽証をこの3カ国は働いたから
二度と聖書出すなぼけ
693ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 23:04:39.12ID:nBMUX1+50
>>646
戦争が終わったらロシアになるから、自動的に核保有国になる。
694ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 23:04:39.41ID:yFZmdodX0
日本にはフクイチという不沈核兵器があるから
695ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 23:04:40.36ID:oE9Z2nlG0
>>674
日本に武力を一番もって欲しくないのもアメリカだよ
報復されると思ってるから

だから日本の産業もことごとく潰しただろ
696ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 23:04:40.40ID:qvZixRCE0
>>566
でも戦う人もいないよ
派遣で雇うか
697ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 23:04:41.81ID:2N/wtwT10
イギリスはイギリスで中東のどこぞに
物凄い大昔にそこに国があったからという理由で
国を作ることを許した実績があるからな
698ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 23:04:42.93ID:FguWss+X0
陸続きの国や半島の北朝鮮と違って日本は島国だから

最悪、原子力潜水艦だけで
国家が滅びようとも、反撃で中国とロシアの主要都市すべて核兵器で滅ぼせるわけで

原子力潜水艦は見つけられない

憲法9条は維持しつつ、でも万が一やられたら、中露全て滅ぼすわという潜水艦は持ってももうええだろこれ
699ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 23:04:54.77ID:MZY0HPCL0
憲法9条と核武装のセットが理想なんだから
憲法9条を掲げる国は核武装しても良いってルールにすればいい❗
700ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 23:04:55.04ID:oBM+nngg0
>>661
岸田では無理って分かるんだよね
701ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 23:04:58.45ID:B/ZMtunp0
日本がもつなら原潜+SLBMしかないでしょ
ミサイル格納する土地もないし、プロ市民が反対するし
702ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 23:05:13.08ID:kmyw9WbD0
中国も南シナ海についての国際裁判所の判決を「紙くず」と切り捨てた
そんなもんだろう
703ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 23:05:14.86ID:3EP/wNOX0
日本も核とSLBM原潜を持たないと。
5隻ほど太平洋と日本海に潜行させとけばいいだろ。
支那、露助、北チョン国に照準を合わせて。

イプシロンロケットを核ミサイルに改良すれば、原潜に積める。
後は誘導するため高精度の軍事用GPSも打ち上げとかんと。
 
704ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 23:05:18.69ID:DpfbwIwf0
>>604
雇用統計も、国交省の何だっけ?も、平和ボケ中抜きの
隠蔽もあるだろうね。
抜いた業者が次々と行方知れず。
東北震災被害者、遺族を餌に、平然と金儲けの私腹肥やしが
罷り通る国にまで落ちたと思うと悔しいよ。
大間産マグロ、焼津カツオ窃盗横流し、水俣病出して震災被害者面してた
熊本中国アサリ。
この国終わってる。
しかも、正直、震災被害無関係の県などからも、復興税採ってて
これだもの。
せめてガソリン二重課税止めろ。
705ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 23:05:20.99ID:Y2/PZg2P0
>>683
自民党なら全機爆発させてたね
2号機を救ったカンさんで良かったぁ
706ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 23:05:21.27ID:gSHsg2U30
明日あたり
ウ:廃棄してないのが1発有ったわ
ロ:聞いてないよ
英:マジウケル
米:ドンマイ
707ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 23:05:23.26ID:CN9WNN6F0
そもそも、
日本の核武装と日米安保は相反する概念ではないからね。
708ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 23:05:24.00ID:SBhFL75G0
折角核持ってたのに放棄してたのか、国防的にはアホだよな
どんな見返りあったのかね?
709ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 23:05:28.98ID:qvZixRCE0
アメリカ捨てて中国と組むだけで経済も恩恵受けるんだがな
710ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 23:05:30.13ID:k38B2jLn0
「ちゃんとNATOに入れてくれたらミサイル捨てるよ」となぜ言わなかったんだ?バカライナは
露助と西側を両天秤掛けて上手く立ち回るような指導者はいなかったの?
711ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 23:05:34.91ID:JQSzXOhi0
台湾は時間の問題だ これではっきりとした
一方、日本には核は無くとも米軍基地がある これは大きいね

逆に"基地反対派"がどういう事か良くわかる
712ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 23:05:36.49ID:2ume6ppQ0
>>685
中国軽くあしらわれててワロタw
アメリカにとってはどうでもいい国なんだな
713ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 23:05:37.99ID:P3qEYjO30
日本が核もとうとしたら死文化した敵国条項が生きてくる
中国ロシアから先制攻撃されても文句いえないんだよ
714ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 23:05:43.58ID:kKInj0mf0
世界が見捨てた国
・チベット
・ウクライナ
他はどこだ?
715ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 23:05:44.59ID:Pz5hyCef0
ウクライナに核を捨てろと言っておいて
いざとなったら守らないとか
アメリカ欧米に対する不信そのものだ

日本は核武装する以外にない
716ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 23:05:51.23ID:9ZRyBdu/0
2022年2月24日、世界は再び核の恐怖に包まれた
717ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 23:06:06.58ID:2ume6ppQ0
>>709
いいからロシアのポチやってろよロシアの属国
718ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 23:06:11.03ID:/1iSrSK70
>>672
世論が右に傾くのが怖いんだろ?
コツコツがんばってここまで作り上げてきたのにびくびくだね
719ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 23:06:14.15ID:5/fFVVJR0
>>714
香港
720ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 23:06:19.73ID:yFZmdodX0
Zガンダムのシロッコじゃないけど、所詮血判だの書類だのなんて暴力には役に立たない
721ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 23:06:30.83ID:1Wzy2cwe0
>>714
そこに日本が入る予定
722ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 23:06:30.89ID:vhnrlOCr0
>>4
ガンダムも、隠してないよ
723ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 23:06:58.25ID:hHMu7VSy0
>>625
米軍が人間の盾になってくれないなら核武装するしかねえわな
724ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 23:07:17.12ID:oE9Z2nlG0
>>691
相手領土にある基地を攻撃するのは防衛として何も矛盾しませんよ
むしろ日本の相手を追い返すだけという防衛論は絵に描いた餅

極論すれば相手がいなくなれば攻撃されなくなるのだから

あと知ってますか?世界中に侵略するための軍隊はただの一度として存在した事はありません。
全て「国防のための軍」です
725ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 23:07:20.00ID:/JtYY7BH0
核が使えないならチェルノブイリの石棺開けて未来永劫使えない土地にしてやれ
726ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 23:07:21.27ID:yFZmdodX0
アメリカがこっそりうっかり核兵器ウクライナに持ってけばいい
727ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 23:07:22.31ID:2ume6ppQ0
>>604
まぁ放射能漏れなら原爆は原発の100分の一だから安全よ
728ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 23:07:23.08ID:ZASM5PbH0
あのね、
核持ったら通常兵器がいらなくなるわけじゃないんだよ
現状プラスαで核を持つわけ
核だけ防衛してる馬鹿国家がどこにあるんだよ
馬鹿も休み休み言え馬鹿
729ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 23:07:26.37ID:L1LyZHI20
うーんそっか
まあロシアは革命政権とは覚書してないもんな
730ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 23:07:30.72ID:u4ARg43v0
まさかの北朝鮮の株大上がり
悔しいけど
731ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 23:07:32.39ID:qvZixRCE0
>>717
ロシアは軍事力だけの小国だろう
組むなら中国もしくはインド
732ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 23:07:49.66ID:Y2/PZg2P0
ウクライナも領土を献上してれば侵攻されなかったのにね

北方領土を献上した安倍さんを見習えよ
733ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 23:07:54.34ID:/PZTRgCt0
>>567
ド貧乏の北朝鮮やパキスタンでも核兵器を年間1円で維持できてるから安上り
734ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 23:07:56.08ID:CvcmyT9a0
いや今のウクライナ見てたら核持ってなくて良かったと思うわ
735ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 23:07:56.94ID:oUmXon9D0
>>1
敵に力を持つ事を放棄させられたら後は死ぬしかないのは古代からずっと変わらん法則だろうにアホだなぁとしか…w
736ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 23:08:00.43ID:eUr9jn0K0
中立条約破って攻撃してくるクズ
自演で戦争ばかりするクズ
パレスチナを縮小させたり侵略ばかりしてたクズ
こんなの信じたらダメ
歴史を学ぶの大事
737ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 23:08:07.79ID:BI+7CQni0
>>691
核を持った国に打ったら核で反撃されるから攻撃としては使えない武器。
日本も侵略されどうしょうもなくなったら使いますといって持っとけばいい。
738ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 23:08:10.55ID:qvZixRCE0
日本の経済を最優先に考えるべき時に来てる
739ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 23:08:16.21ID:T25pwsZ40
>>709
アメリカは日本捨てられても
日本はアメリカを捨てられないよ
740ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 23:08:23.26ID:AlNj+syq0
>>708
当時の軍部は腐りきってたから何もかもを手放して懐を潤した
741ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 23:08:40.93ID:vH7tgCX50
裏路見射る
742ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 23:08:43.60ID:jt3420IQ0
核持ってるだけじゃ相互確証破壊は成立しないからウクライナは核持ってても意味ない
核とロケットと原潜の3つを融合させて滞りなく運用できる国じゃないと
743ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 23:08:47.68ID:qvZixRCE0
>>739
上の方牛耳られてるもんな
744ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 23:08:52.75ID:ZjgpjXk00
やはり防衛を他国に委ねるなどというのは愚の骨頂
日本も早急に核武装して完全な自立を目指さないといけないな
745ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 23:08:54.66ID:2ume6ppQ0
>>702
ロシアに比べりゃまだまだよな
チャイナの根はチキン
746ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 23:08:58.17ID:yFZmdodX0
>>732
安倍ちゃんは領土を献上してそれどころか3000億円献上して世界平和に貢献

安倍ちゃんGJ
747ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 23:09:05.20ID:WB+7OXtj0
北朝鮮が正しかったってなっちゃうじゃん
アメリカとイギリスは救ってやれよ
748ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 23:09:22.12ID:zSJj43Z40
>>1
米英露「そうでしたっけ?フフフ」
749ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 23:09:27.20ID:p+FgqBd00
これほんまひどすぎやろ
750ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 23:09:28.58ID:/J1VRqIc0
>>55
台湾も核保有国になろうとしたのに、アメリカに止められたんだよな。

逆にイランは、一旦は核を捨てようとしたが、
アメリカに喧嘩を売られたおかげで復帰しようとしているw

安全保障の3原則:
・隣国からの威嚇をプロレスと思うな。
・核を持て。
・アメリカの言うことは信用するな。

これを守らずに失敗したのがウクライナ(今のままだと台湾も?)、
守って成功してるのがインドとパキスタン。
751ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 23:09:37.93ID:6ZrVVbYo0
>>9
ASEANにでも入っとけばよかっただけではないか?
752ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 23:09:42.65ID:+Gf3EYBg0
>>712
軽くあしらわれたんじゃなくて
日本が渋ったし、その中国の説得に応じてアメリカの以後の政権は日本に核武装を持ちかけることはなくなった
中国がモンスターになったので、トランプがチラっと言ったくらい
753ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 23:09:49.60ID:t8uja9Pa0
核兵器ならボタン一つだがそれ以外は戦地に行かなきゃいけない
日本に向いてるのは核
754ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 23:09:51.42ID:u4ARg43v0
>>497
なんで日本のアジアの猿の為に自国のアメリカ人犠牲にせにゃいかんのだ
755ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 23:09:56.22ID:qvZixRCE0
でもこのまま世界で影響力低下し続けてるアメリカにくっついててもジリ貧だ
756ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 23:10:03.63ID:pfVrf3HM0
さ、いまから核作るか〜!
757ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 23:10:03.98ID:BI+7CQni0
>>709
こんどは中国にシャブリつくされるだけ
758ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 23:10:05.48ID:2ume6ppQ0
>>739
周り見たらキチばっかなんでアメさんの有難さはよく分かってます
759ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 23:10:09.33ID:w/zUgbW20
核あらずんば国にあらず

早急に日本も核配備必須だな
760ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 23:10:14.61ID:cCIzTA2o0
キンペーも3月は忙しいぞ
761ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 23:10:16.79ID:iseecYYu0
核シェアリングは反対
自国内で核を使う約束だからな

独自で核を持つか否かだな

実際、中国と北の核を前に独自の核保有の議論は待ったなし
あとはタイミング次第
762ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 23:10:23.27ID:kzNyDU9R0
>>750
印パ賢え……
763ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 23:10:38.88ID:mhV1z+cS0
>>548
海運、軍事と地政学的に大きい
日本制圧すれば太平洋は北と南になる
764ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 23:10:42.67ID:W0GFF/YG0
アメリカがウクライナに核を秘密裏に渡してウクライナから核攻撃させるとか
765ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 23:10:45.66ID:qvZixRCE0
伸びていく所と仲良くすべき
766ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 23:10:54.62ID:H60wExJE0
明日の日本だな
ロシアが北海道、中国が沖縄九州に攻め込んでもアメリカは助けてくれん
767ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 23:11:02.90ID:2ume6ppQ0
>>731
ロシアと1人当たりのGDPのレベル同じ癖にいきがんなw
768ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 23:11:08.06ID:BI+7CQni0
>>750
将軍様も
769ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 23:11:09.46ID:CvcmyT9a0
北朝鮮が一番頼もしく思えるし
一番上手くやってると思う
770ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 23:11:12.06ID:qvZixRCE0
>>757
ビジネスはWin-Winだからこっちもしゃぶりつくせる
771ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 23:11:17.07ID:K233EIGV0
トランプならロシアかウクライナに電撃訪問して撹乱してたと思う
772ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 23:11:21.97ID:0RwXkcKs0
>>6
ま、コレだな。
アメリカ、イギリス、中国、フランスはブタペスト覚書を履行してウクライナの安全保障を維持する義務がある。
それをしないのであればすべての国土を放棄すべき。
773ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 23:11:29.56ID:KTr0JYHY0
この論理だと
全ての国が核武装必須
774ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 23:11:29.84ID:ZjgpjXk00
はよ核武装して世界中に潜水艦派遣しようぜ
775ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 23:11:31.41ID:BI+7CQni0
>>770
無理だよ
776ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 23:11:34.11ID:oBM+nngg0
ロシアに依存しながら脱炭素唱えてセルフ経済制裁中の欧米
当然日和って何もしない(笑)

なお中国に経済的に依存しながら軍拡を助ける日本
こいつが一番意味がわからない
777ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 23:11:38.05ID:yFZmdodX0
日本には沈黙の艦隊とガンダムあるから

ロシアとアメリカ同時に相手にできるやろ
778ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 23:11:43.07ID:JQSzXOhi0
まぁ、日本各地に米軍基地がある間はまだイイ
仮に将来、何らメリットが無いとして"米軍撤退"となれば、一気に日本は滅亡する
779ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 23:11:47.26ID:qvZixRCE0
>>767
だからやばいんだって
780ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 23:11:51.26ID:x/1ISQs+0
国会議員はこの問題についての各自の考えを発表すべきだと思うね

最初に
1)ウクライナも憲法九条があれば侵略されなかったと思いますか
2)現状を力で変えようとする隣国から自国を守るためには何が必要だと思いますか
について簡潔に答え、それについて自分自身の考えを800字程度で述べなさい かな
781ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 23:11:53.62ID:2N/wtwT10
>>762
あの二つの国は超絶仲が悪くてドンパチやってたし
どっちかが核持ったらもう一方も核持つしかないみたいな感じだった
782ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 23:11:59.46ID:d1RPTMgn0
核が欲しい、心底欲しい。
783ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 23:12:00.50ID:uGeIWVGK0
>>657
たとえ技術的に遅れていても核兵器とミサイルを保有していたら
軍事大国だって攻撃してこないだしな。
そりゃ北朝鮮も保有したがりますわ。
核兵器がなかった今のウクライナになっていたし
784ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 23:12:01.50ID:JXX7LM7u0
台湾はマジで取られそうだな
785ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 23:12:08.13ID:jaZPJZ6p0
マジでバリアの開発か電磁波でGPS狂わせるあれをどんなミサイルにも効く万能にするとか
そっち開発してくれー
786ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 23:12:08.34ID:3EP/wNOX0
台湾、沖縄も1日で支那に瞬殺だろうな。

あんなに支那を信奉してた沖縄サヨクも知事も、支那に占領されたら臓器移植用の人間家畜。

沖縄娘は、一人っ子政策で嫁不足の支那内陸部の農村に、子作りの道具として強制連行。
役に立たない老人は殺害だろうね。
787ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 23:12:09.52ID:cfR6bDaZ0
ゼレンスキーがあまりにも無能すぎる
コイツなアホを大統領にしてしまった事がウクライナの不幸の始まり
788ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 23:12:16.27ID:iseecYYu0
>>776
>
>なお中国に経済的に依存しながら軍拡を助ける日本
>こいつが一番意味がわからない

いいね!
789ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 23:12:17.81ID:Pz5hyCef0
核武装しなければ北朝鮮とでさえ交渉のテーブルにはつけない
790ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 23:12:18.73ID:gpAPAJ3a0
アメリカのいうこと聞いてる国がどんどん滅んでて草w

日本もGAFAに経済侵略されてボロボロだし
791ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 23:12:20.99ID:CN9WNN6F0
北チョン見てたらわかるだろうけど、
条約だとか国連だとか左翼の反発だとか外国の懸念だとか、
そんなものは全て無視して、さっさと核ミサイル作るのが正解なんだよね。

日本も明日から制作始めたほうがいいよ。
792ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 23:12:25.64ID:XUnhXM170
>>784
沖縄もな
793ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 23:12:26.69ID:jiAztP/X0
今後、非核保有国の核保有ラッシュが起こる
ウクライナの結果をみて、そうならない国や国民は死にたいやつだけ

ロシアもそのリスクを把握していないくらい余裕がなくなっている
794ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 23:12:29.25ID:uq5vGVBq0
アメリカ傘下で非人道行為をしてよいとは言ってない
とかじゃね?
795ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 23:12:33.02ID:g3EF6SVX0
真の敵は米英だとゼレンスキーも気付いたかな?馬鹿だから無理か
796ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 23:12:33.92ID:qvZixRCE0
>>775
中国と仲良くやってたとこ軒並み伸びて日本抜かれたろ
797ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 23:12:41.92ID:Ck9JoCbr0
これは日本の核武装待ったなしやね
798ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 23:12:43.25ID:dRhWPm240
アメリカも守る利がないと見れば国連基地の
沖縄を除いて日本から撤退しそうだけど。
799ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 23:12:45.19ID:/1iSrSK70
>>770
中国舐めすぎ
800ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 23:12:46.48ID:7Rf6mtjE0
国家間の約束すら守られないのに
約束ですらない9条が平和を守るはずがないって理解できないお花畑
801ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 23:12:50.42ID:KGwvLyGV0
>>750
わかりやすい
802ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 23:12:52.42ID:B/ZMtunp0
>>766
俺もウクライナの件で確信したわ
アメリカはあてにならん
良い時だけの関係
803ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 23:12:53.19ID:vuMlzD6z0
放棄したカザフスタンに攻め込んだりなんかしてないけど?
ただ単にウクライナがロシアの安全と平和を脅かしたからだろ
804ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 23:12:59.85ID:K233EIGV0
>>780
3)軍事同盟加入を断られ続けてる場合どうしますか?
805ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 23:13:01.94ID:CvcmyT9a0
俺はもうオナニーしてから寝るわ
ウクライナ明日どーなってるかねえ
806ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 23:13:03.97ID:AyyxyjFo0
唇亡びて歯寒し
という中国の故事があるんだよね
807ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 23:13:16.26ID:2y/C/ikB0
やっぱり核を持った方が良いね

持ってないと相手に主導権を握られる
808ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 23:13:20.14ID:LqwRDq6x0
外交がヘボだとまずいわな、林、岸田でやってる日本も相当ヘボ
809ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 23:13:20.18ID:Q7D1pqNH0
>>724
そういうのは安倍と菅の時に、敵基地攻撃能力を持つか否かの話で出てたけど
日本の基本は専守防衛

敵基地攻撃能力は過剰防衛であり、正当防衛ではないと思う
810ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 23:13:24.31ID:2wLSj2YW0
ブダペスト覚書って
大坂冬の陣、夏の陣を思い起こさせる内容だな
歴史の教訓は本当だったな
811ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 23:13:32.58ID:KYF9TCg40
米国「いつの話だよ!」
812ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 23:13:33.00ID:B5xx9poh0
日本もこっそり核をもつしかないな
北朝鮮が正しいことがわかったな
813ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 23:13:34.41ID:5/fFVVJR0
もう普段の生活送るのも厳しいな、コロナよりよっぽど日常を失うやんこんなの
いつ攻められるかもわからない日々の到来や
814ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 23:13:41.97ID:WP6v2re+0
日本も核保有すべきでは?
815ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 23:13:45.10ID:2ume6ppQ0
>>754
地勢学的に守らなければアメリカヤバいのよ
だからペリーは脅して開国させたのだよね
816ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 23:13:48.59ID:UXKKIU/+0
ウクライナはかわいそうじゃ済まされない
817ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 23:13:48.86ID:/PZTRgCt0
>>708
ウクライナは第三次世界大戦の敗戦国側だからソ連が滅亡した時、超ド貧乏で敗戦国ならではの生き残りのために核兵器や爆撃機や戦闘機を1万円ぐらいで売りまくった。
チャンコロの空母もウクライナが売った空母。
818ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 23:13:53.67ID:uq5vGVBq0
>>807
助けない屁理屈なんか何とでもなるからな
819ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 23:13:54.36ID:Z04D1iwU0
同盟国なんてものは信用はしても信頼はするなってことよ
820ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 23:14:00.04ID:AlNj+syq0
それにしても見殺しはひどいなあ
821ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 23:14:09.38ID:iwqO5pQJ0
抑止力としての核は必須やな
実際、台湾侵攻されて次は沖縄って
言われたら沖縄どころか日本の米軍撤退もあるよ
結局、条約なんてただの覚書で一方的に破棄されてもなんも制約ないし
過去にポイされて今の北方領土があるわけだし
思いやり予算とかやめて兵器開発に回すべき
インドやパキスタンそして
刈り上げ君も非難受けながらサラッと配備して手出し出来ない様にしてる
822ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 23:14:19.84ID:56jhD9BU0
イジメに近い
823ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 23:14:20.12ID:2y5WvxPk0
>>1
酷いもんだね。酷い。
824ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 23:14:27.26ID:1Wzy2cwe0
普通に考えて今の日本に救う価値がEUにあるか?
アメリカは中国を抑えられるし盾になってくれる日本が無くなったら困るけど、損害多いならまあいいかって切り捨てられる

だから日本は経済的に世界で優位で無ければならなかった
依存されてなければならなかった
日本がやられたら自分の国の経済もヤバいと思われなければ救う価値なんてない
ITがそれになるはずだったのにクソ政治家と官僚と検察が潰した
日本国民も内需しか考えないしもう馬鹿しかいねぇ
825ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 23:14:27.37ID:sdReX2By0
>>812
こっそり持っても意味ないっしょw
826ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 23:14:29.27ID:xIjNxAJQ0
ウクライナにもお花畑がいたんだな。
827ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 23:14:35.10ID:fi5tfhin0
米国なんか信じるのがバカ
自分の身は自分で守るしかねぇんだよ
828ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 23:14:35.49ID:Pz5hyCef0
アメリカは何もしてくれない
これでわかっただろう

第二のウクライナになりたくなければ
早急に核武装を断行すべき
829ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 23:14:42.06ID:vuMlzD6z0
>>800
むしろ憲法9条のような状態のフィンランドにはロシアは詰め込まずに
全く逆のウクライナに攻め込んだんだけど?

これからも憲法9条が正しかったっていうことが明らかになったな
830ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 23:14:46.16ID:EvkJSLH50
まあ日本が攻められても米軍は沖縄から即撤退し、
アメリカは遺憾の意と経済制裁砲しかよう打たんな。
831ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 23:14:47.43ID:f0+seHYZ0
>>800
そりゃ9条崇めてるのは平和の為ではなく
ニホンが困るのを楽しむためだから
832ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 23:14:49.24ID:9uMshP9q0
次は台湾だなw
833ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 23:14:51.85ID:2y/C/ikB0
>>803
作られた大義名分
834ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 23:14:53.53ID:Y2/PZg2P0
>>766
さすが日本の海洋領域内でアメリカの原子力潜水艦が中国に核ミサイル向けてるからそれはないなぁ
逆にいうとそれがいなくなったらあっという間に尖閣も九州もとられちゃいそう
835ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 23:14:55.32ID:/Lj5MO4g0
>>791
ウヨクと妄信してきた日米同盟が
危ういことにようやく気づいたか
836ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 23:14:56.33ID:8S51bDhP0
日本が攻め込まれたらさらにウクライナより酷いぞ
非核三原則に加えて莫大な思いやり予算だからな
837ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 23:14:58.74ID:30azOufo0
ほんまかわいそう…
世界に裏切られたウクライナ国民
838ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 23:15:06.93ID:r7CZUnCF0
イギリスが二枚舌なのはアラビアのロレンス以来の伝統
839ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 23:15:09.06ID:sn9Cpns50
もう氷河期スレや結婚スレ女叩きスレどこじゃないね
840ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 23:15:13.51ID:/1iSrSK70
>>826
今の日本も相当だぞ
841ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 23:15:14.25ID:ZjgpjXk00
このままだとある日突然北海道の一角にロシア人集めて独立宣言するだけで戦争の口実与えることになりかねんな
842ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 23:15:14.66ID:DAko66d40
バイデン「あーブダペストね。おいしかったよ。どしたの?」
843ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 23:15:21.18ID:3EP/wNOX0
>>773 戦争なくなるからいいやん。
台湾も核持てば、支那も侵略できんだろ。
844ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 23:15:32.57ID:sjXYVa7F0
>>617
それ言った政治家は即失脚からの変死だったから。
845ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 23:15:35.26ID:H60wExJE0
核武装するには原発事故が痛いけど何かと都合が良すぎたな
846ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 23:15:37.30ID:JsvTzITF0
プーチンがウクライナ侵攻するけど邪魔する奴は核で攻撃すっからとか脅してるからだけどさ
この論理が通るならプーチンは近い将来に世界皇帝になれるやん
847ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 23:15:37.44ID:AlNj+syq0
テレビの解説者が触れたがらない話題
848ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 23:15:37.97ID:irscxeYo0
明日朝5時に北朝鮮が大型ICBMを発射
日本を跳び超えハワイ沖に着弾
韓国が占領される模様
849ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 23:15:41.52ID:vWni0orh0
条約でもなく覚書だしな、そんな破ります言ってるようなものを真に受けるなんて
850ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 23:15:44.75ID:R+Yk4Obi0
この戦争、どのような結末になるのか?分からないけど
パックス・アメリカーナの終りを告げるものであることは間違いない。

米軍基地があって日米安全保障条約があって憲法九条があるから
国外のことは関係ないという妄想的平和主義のふりもしてこれたけど
いろいろ考えるときやね。
中国の台湾進攻に米軍は口先支援しか、しなかったらどうなるか?
核武装する。あるいは中国と同盟を結ぶ、日米安保を破棄する。
自分の国は自分で守る、何が正解か考えるべきやね
851ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 23:15:45.00ID:dRhWPm240
ウクライナにNATOのミサイルが配置されるとモスコーが射程圏になるからあそこは西側にしてはいけんらしい
852ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 23:15:46.28ID:3DN8g6uP0
>>161
でも安保保証と引き換えにウクライナに核廃棄をさせたんだからそこは動かないと。
世界中で核武装が加速するぞ?
853ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 23:15:48.11ID:BI+7CQni0
>>796
冷戦後アメリカが日本に儲けさせないようにしたからだよ。
年次改革要望書って知っている?
854ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 23:15:49.19ID:I3zALJbi0
ロシアのことだから実は持ってましたがないこと確認して開戦したんだろうな
核ないしそれに近いものは必要だな
爪のない鷹は鷹にあらずだわ
855ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 23:15:52.00ID:iseecYYu0
固体ロケットであるイプシロンロケット
はやぶさの遠隔操縦技術と
国内のプルトニウムを使えば

日本はすぐに核兵器作れるよ、たぶんw
856ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 23:15:58.06ID:2ume6ppQ0
>>822
流石にロシアの内部からもこれはちょっとみたいな空気らしいわ
857ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 23:15:59.63ID:URbpFnrU0
>>54
アホか、バカバカしい
核持って、一瞬で死ぬか死を選べる方がいい
858ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 23:16:04.35ID:vuMlzD6z0
>>807
もしもアメリカは日本に絶対同じことを繰り返さないために
非武装の農業国家にしようとしてたんだぞ
朝鮮戦争でむしろ軍事化合理的な日本の生産システムの生産効率化を進めていたけどな
859ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 23:16:05.09ID:9+gvxmXm0
可哀想だな‥‥
860ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 23:16:10.09ID:CjNgUZqt0
アメリカは絶対撃てないからなあ
本土に核打ち込まれるぐらいの状態じゃないと無理でしょ
中露はガチで撃ちそうなヤバさがある
861ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 23:16:10.62ID:+Gf3EYBg0
>>832
台湾は終わり
日本は大丈夫、どうしても心配ならアメリカに言うことだな
本当に日米安保通り一緒に戦ってくれるのかって
もっとも米軍基地があってアメリカ兵が殺されたらアメリカ人の性格から言って絶対に戦うだろうけど
862ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 23:16:13.95ID:w/zUgbW20
>>215
よくこの意見見るけど
どれがどうしたw
国が滅びるよりマシ
北朝鮮が正解
863ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 23:16:15.73ID:gpAPAJ3a0
これで日米同盟神話のアホウヨもさすがに目も覚めるだろ
864ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 23:16:21.82ID:fZK29sUb0
アメリカ口だけだった
865ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 23:16:30.98ID:TGkbXWSj0
核爆弾は持ってないとしても放射性廃棄物をばらまいてロシア軍にぶつけるとか嫌がらせしないかな?
866ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 23:16:34.10ID:77jru5jK0
>>856
ワロ
867ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 23:16:34.44ID:uhg/hkTG0
結局のところ核は必要ということになったじゃん
868ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 23:16:34.74ID:dD0td1Nf0
>>1
こりゃあ酷い
869ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 23:16:37.37ID:UXKKIU/+0
これで世界情勢は変わるな
安全の保障は簡単に反故されて見殺しにされる
核あったもん勝ち
870ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 23:16:42.15ID:KGwvLyGV0
>>813
本州におればコロナの方が怖い程度のもんよ
沖縄や北海道は知らんがな
871ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 23:16:45.96ID:XUnhXM170
すべての国が核保有したらいいと思う
872ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 23:16:46.42ID:vuMlzD6z0
>>812
朝鮮と同じような声かけられたほうがいいのか?
IAEAだって日本に過去を基ないのに作られた組織だぞ
873ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 23:17:01.56ID:lZ65fJ+J0
>>35
実は持ってました!
テヘペロって事あればおもしろいんだがなー
874ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 23:17:04.62ID:jaZPJZ6p0
正直者は馬鹿を見る
北とかこっそり開発してたもんな
875ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 23:17:06.91ID:B5xx9poh0
宇宙ステーションをロシアに落としたい
これからは誰もアメリカのいうことなんて聞かなくなるな
876ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 23:17:10.56ID:ims6fBnP0
>>36

チベット・ウイグルでのシナの蛮行をお忘れですか?
877ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 23:17:11.30ID:BG5SSwln0
嵌められたな
878ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 23:17:13.30ID:oBM+nngg0
>>837
詐欺師に騙され強盗に押し入られwww

踏んだり蹴ったり
879ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 23:17:14.76ID:XelQnEbC0
まるで第二次大戦のポーランドのようだな
880ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 23:17:15.19ID:Y2/PZg2P0
中川昭一だっけ?
日本の核武装を主張したら消されちゃったんだよね

ロシアだけじゃなくアメリカも怖いあるね
881ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 23:17:15.92ID:kzNyDU9R0
>>215
コッソリ作って実験しときゃええねん
で「持ってませーん」で乗り切る
882ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 23:17:19.70ID:JdD7XQp00
>>752
でも当時と今では事情、状況が変わった。
合衆国の行動みるに、アカンラインを越えた。
同「盟国じゃないから防衛義務ない。」武器だけ売ると宣言した。
攻撃はじまる!はじまるよーと大統領が吠えた。

わかっているなら助けろよと。
883ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 23:17:23.75ID:H60wExJE0
>>832
台湾侵攻されたら尖閣から沖縄、奄美諸島経由で九州までオセロの駒をひっくり返すように一気に取られるよ
884ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 23:17:28.98ID:oE9Z2nlG0
>>809
専守防衛ならそれでもいいよ
ほとんど絵に描いた餅だけど相手に好き放題やらせるならそれを守るには圧倒的な軍事力の差が必要なのは分かるよね?

でも核兵器ではコストが上がるとか言った時点でその建て前すらも崩壊してるんだよ

大量破壊兵器に頼らないならそれに変わるだけの軍事力が必要でそれは核兵器という安易で強力な兵器を保有するより遥かに金も人も必要になるからね

金も人も出さないけど非効率な防衛方法もやる
守る気がないって意味かな?
885ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 23:17:32.21ID:vuMlzD6z0
>>819
ここにもウクライナがNATOやアメリカの同盟国と思ってるアホが居るな
886ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 23:17:32.29ID:2y/C/ikB0
>>840
だよな

戦争反対、非暴力とか訴えてるのって、
安全で感覚が麻痺しちゃってるからだよな。

キチガイみたいなロシアや北朝鮮、ISが近くにいたら絶対そんなこと訴えないわ。
887ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 23:17:33.09ID:AlNj+syq0
>>851
わざわざ軍事的緊張高めるわけないだろ
888ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 23:17:34.98ID:CN9WNN6F0
>>835
危ういとかアメリカが信用できないとかじゃなくて、
核武装する事と日米同盟は相反するものではないって話だけどね。
889ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 23:17:35.12ID:Q7D1pqNH0
日本の仮想敵国は中国と北だろ?
今回はロシアなんだから、それで日本が核を保有するとかの話になるのは
話が飛びすぎとおもうんだが 
890ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 23:17:39.16ID:2ume6ppQ0
>>843
指導者が狂わないようにしたいな
プーチンみたいに大統領が狂いだしたら首に出来るシステム作りたい
891ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 23:17:39.86ID:X8gxPInf0
>>843
今回のウクライナがうまく行けば、同じ事を中国がしそうだよ
台湾って台湾人と中国国民党が逃げてきた時の漢民族がいるんだよ
割合にして半々くらい
その漢民族は故郷が中国本土なんだよ
その漢民族が決起して独立宣言したらウクライナと同じ状況になるんだよ
892ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 23:17:45.42ID:ZjgpjXk00
ロシアも欧米も約束を守らないことが当たり前とわかったんだ、そろそろ目を覚まさないと全てが手遅れになるぞ
893ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 23:17:46.37ID:2y5WvxPk0
ウクライナかわいそう。
目の前でレイプ魔に襲われる女性を
見させられてる気分だ。
894ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 23:17:50.06ID:+Gf3EYBg0
>>863
核武装してもいいけど
日米安保も米軍基地も維持する
895ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 23:17:50.74ID:GkyfS+sD0
日本の未来だな
日本も抑止力に核持たなきゃ同じ目にあう
896ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 23:17:53.18ID:n2amY4oO0
核武装反対とか言ってるお花畑はウクライナへ行けよ
897ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 23:17:53.28ID:BI+7CQni0
>>880
読売にはめられた
898ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 23:18:01.81ID:k1kX3hAy0
日本も核武装すべきだけど、原発すらまともに動かせないから逆に核で自爆しそう
そもそも核実験しないと爆弾だけ作っても意味ないし
899ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 23:18:06.78ID:iU1eFnQ50
日本は悪魔みたいな核兵器一晩で作れるから
900ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 23:18:14.30ID:OKEt7LzD0
酷すぎ
901ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 23:18:22.96ID:x/1ISQs+0
アメリカのポチをやめて 中国のポチになれだと
ウシジマくんと滑川さんぐらい違うわwww
902ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 23:18:29.19ID:KTr0JYHY0
要するに
金正日は正しかった
903ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 23:18:30.23ID:4l2NgRfp0
日本も核もて核もてって。
例えばモスクワに打ち込むとしてさ。
日本の技術力で、射程距離足りんの?
ICBMの開発力はあるんかい?
904ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 23:18:32.39ID:56jhD9BU0
>>889
ばかじゃねーの
905ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 23:18:42.72ID:d1RPTMgn0
約束より核が必要
906ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 23:18:43.84ID:3DN8g6uP0
>>234
そう考えると原子力廃棄勢力は中国とかがバックにいるということも考えられるな。
907ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 23:18:51.27ID:uq5vGVBq0
>>856
ロッシーも今やオンゲ仲間だしな
風変わりな所丸ケドあり得んことはあり得ん言うで
大体の事はチョン嫌いかどうかで分かる
908ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 23:18:57.26ID:GgeFWZG10
アメリカは約束を守らない
909ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 23:18:59.62ID:7Rf6mtjE0
>>829
徴兵制のフィンランドがなんだって?
910ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 23:19:02.36ID:r7CZUnCF0
ウクライナは、ロシアと米英の
すべてから裏切られた。
ウクライナの過激派が、ロシア 英米に
テロやっても支持する
911ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 23:19:05.27ID:4posgRlG0
ロシアもいざとなったら核使うやろ、原爆落とされてもヘラヘラ親米保守とか馬鹿な国があるし、勝てば官軍
912ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 23:19:06.99ID:2wLSj2YW0
>>826
相手の甘い言葉に乗せられた頭の悪い淀君や老中ら見たいなのもいただろうし、逆に真田幸村様な人もいると信じたいな
まさに大阪冬の陣、夏の陣の現代版の様に見える
913ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 23:19:11.08ID:2y5WvxPk0
日本は核武装すべき。
914ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 23:19:11.14ID:vuMlzD6z0
>>822
いやむしろウクライナ人がドンパチ昨日ロシア人に対して虐殺をしていて
プーチンはロシア人の命を守るために立ち上がった正義の戦争の英雄だぞ
915ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 23:19:12.15ID:Pz5hyCef0
>>850
それを独自外交と呼ぶ
その第一歩が、日本核武装

俺の生きてる間にその日が来るだろうか
916ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 23:19:16.16ID:pWvIgPnO0
>>889
呑気なお馬鹿さん
917ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 23:19:18.55ID:k1kX3hAy0
>>903
技術力はないよ
核武装するならアメリカから買った方が早いし安全だろうな
918ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 23:19:19.76ID:x/1ISQs+0
>>899
ICBMもあっという間に実用化可能だと思うよ
919ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 23:19:27.60ID:oE9Z2nlG0
>>898
実験しないと最高効率にならないだけで作るだけなら材料があれば大学生でもいけると言われてるぞ

安全性はお察しだが
920ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 23:19:35.37ID:5mWPCQHS0
リビアのカダフィ大佐もアメリカに騙されて
核放棄したら殺されたからな

イランは頑張って核持たないとダメだぞ
921ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 23:19:35.68ID:/Lj5MO4g0
>>831
>>800

アメリカに媚びを売って
アメリカと一緒に軍事行動しても
いざというとき裏切られることが証明された

アメリカなどの軍事に関わらないのが
憲法9条な訳で
中途半端に武装してアメリカと一緒に行動してると
言い訳もできない
922ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 23:19:42.08ID:qvZixRCE0
>>815
アメリカはそれどころじゃないっしょ
今でさえ一対一で勝てるか怪しいのに10年後は中国のターンだ
923ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 23:19:45.98ID:uq5vGVBq0
>>856
ロッシーも今やオンゲ仲間だしな
風変わりな所もあるけどあり得んことはあり得ん言うで
大体の事はチョン国嫌いかどうかで分かる
924ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 23:20:02.62ID:42n+O2xj0
トラスト・ミー
925ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 23:20:03.06ID:pWvIgPnO0
>>903
H2a
926ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 23:20:06.17ID:cCIzTA2o0
自衛隊舐めすぎじゃね、ウクライナとロシアの戦力差
と比べても意味ない、まあ核はほしいかも
927ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 23:20:07.43ID:2ume6ppQ0
>>891
寧ろそういう勢力の方が強いと思ってたんだが
最近中国離れしてておや?と思った
中国人って中国から離れると中国嫌いになるみたいだな
香港といい
人種の近さと言葉を考えるとウクライナよりも危機になりやすいのに案外ブレないな
928ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 23:20:10.02ID:iU1eFnQ50
会社不景気でも潰れないけど爆弾落とされたら命に関わるわ
アメリカに逃げてどんな仕事しよう
929ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 23:20:18.10ID:G20sVVsi0
アメリカに騙されて核放棄したのが間違い
930ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 23:20:20.26ID:WTXA3Uy80
>>792
米軍基地がある間は手出し出来ない
追い出し工作が凄いが
931ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 23:20:22.87ID:mK1+l98C0
ほんと非人道的で酷い話
932ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 23:20:25.94ID:5mWPCQHS0
>>889
南朝鮮が抜けてる
933ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 23:20:30.03ID:/JtYY7BH0
これアメリカが招いた戦争よな
934ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 23:20:30.59ID:BI+7CQni0
>>889
お馬鹿さん
935ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 23:20:33.95ID:+vzmhX4q0
騙し討ちだな
936ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 23:20:44.63ID:bt8nvNIU0
ちょ、話が変わってくるな
>>6
937ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 23:20:51.81ID:KGwvLyGV0
>>935
米英によるな
938ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 23:20:54.26ID:GgeFWZG10
アメリカは裏切る
939ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 23:21:05.75ID:Y2/PZg2P0
>>917
アメリカの原子力潜水艦をレンタルで日本の物として名目上日本は核保有国という作戦がいいな
5年更新制で
940ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 23:21:06.72ID:oE9Z2nlG0
>>926
日本の弾薬の備蓄は2週間戦えるかどうか程度しかないと言われてる

アメリカありきなんだよ
まんま属国でもある
941ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 23:21:08.66ID:/PZTRgCt0
>>770
お前は中国で死刑にされるよw
942ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 23:21:17.04ID:5mWPCQHS0
>>926
自衛隊は意味ないよ
東京とか主要都市に核ミサイル落とされて終わりだからね
反撃すらできん
943ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 23:21:20.54ID:iU1eFnQ50
>>926
雪降って飛行機飛べませんとか津波で20機失いましたとか平気で言うでしょジャップ軍て
944ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 23:21:22.20ID:kzNyDU9R0
>>6
日米安保と同じじゃん……
日本もアメリカに捨てられる……
945ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 23:21:22.22ID:2ume6ppQ0
>>922
ロシアじゃなくチャイナか
笑わせよるw
頑張れロシアの犬
946ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 23:21:33.23ID:qUtu3Ucp0
日米安保条約ってアメリカから更新拒否できることを知らない馬鹿が多すぎる
947ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 23:21:45.31ID:/Lj5MO4g0
>>888
核武装はアメリカが許さないよ
飼いならしてる犬を核武装させるメリットがない
948ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 23:21:56.45ID:oBM+nngg0
日本の軍備増強を図るには良い時期だな

流石に目が覚めたろ
949ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 23:21:57.42ID:2ygKOTAB0
それと日本の政治家には親中が多いから、アメとの関係なくなると中国にやられるぞ
土地どんどん買われているし 留学生と言う名の怪しい人
自衛隊員には中国人妻多い
日本人しっかりしないとウクライナどころで済まんぞ
950ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 23:21:59.19ID:56jhD9BU0
>>914
正義なんざいくらでも作れるからな
951ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 23:22:00.65ID:pRfnD/Ir0
核を隠し持ってると思うぞ
近日中プーチンの頭上に届く
ノーモアモスクワ
952ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 23:22:11.19ID:Z04D1iwU0
>>885
わざわざ日米って書かなきゃ理解できねーのかアスペ
953くろもん ◆IrmWJHGPjM
2022/02/24(木) 23:22:17.82ID:7Y4w962t0
日本もこの現実に向き合わないとなあ
954ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 23:22:18.93ID:B/ZMtunp0
今後世界は初めに核ありきになるよ
955ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 23:22:21.21ID:B5xx9poh0
>>881
なんとか秘密費で小さいの作っとこうか
>>926
サイバー攻撃はあっというまではなかろうか
日本は通信遮断されそう
956ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 23:22:29.17ID:2N/wtwT10
ド貧乏でどこにでも核兵器も技術も売っ払いそうだったから
核兵器放棄させたんだろうな
957ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 23:22:54.59ID:+Gf3EYBg0
>>947
ドイツみたいに核シェアリングで良い
958ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 23:22:56.15ID:oE9Z2nlG0
>>942
というか、東京から遠い都市に1日1発づつ核を落とされてもどう対応するかなにも結論が出ないまま東京に核落とされるまで待ってると思う
959ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 23:22:58.97ID:iU1eFnQ50
>>918
横須賀の謎異臭も兵器開発関連だと思ってる
960ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 23:23:05.70ID:pRfnD/Ir0
ウクライナの核はきれいな核
961ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 23:23:14.19ID:cCIzTA2o0
マジで日本とアメリカ舐めすぎw
962ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 23:23:18.94ID:/1iSrSK70
>>947
中露への交渉最後の切り札で取っておきたいからな
自由にコントロールできなくなったら困る
963ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 23:23:20.41ID:BI+7CQni0
>>922
中国のターンになりそうだな
964ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 23:23:27.92ID:JXX7LM7u0
イギリスも核武装しながらアメリカと同盟組んでるしな
965ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 23:23:30.06ID:2ume6ppQ0
>>947
めんどくさくなると投げる癖あるからアメリカって
だからメリットなのよね
966ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 23:23:31.39ID:iseecYYu0
>>933
全くその通り

ブダベスト覚書→守らず
オレンジ革命→親ロシア政権をひっくり返してプーチン激おこ
967ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 23:23:36.86ID:qQGpp/8/0
国連は無意味な組織ってのが全世界に知れ渡って良い事だ
ロシアの功績は大きい
968ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 23:23:37.59ID:/PZTRgCt0
>>939
いらん。日本独自で原水を作るべき
いずれ日本はアメリカの大都市に2発核兵器をやり返す権利を行使する
969ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 23:23:42.95ID:GgeFWZG10
>>947
じゃあ原発の燃料を
そのままむき出しで
大気中にばらまけば良い
何万年も人が住めない
国土に変えてやろうか?
970ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 23:23:47.81ID:CfFICKfM0
呆け老人売電が悲劇を拡大
971ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 23:23:50.19ID:pWvIgPnO0
ロシアなんか信用するほうがバカ
今まで散々裏切ってきただろうに
972ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 23:24:00.41ID:3IO2VDQX0
日本も徴兵制度の復活が必要だな
973ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 23:24:01.85ID:XUnhXM170
>>930
この現状を見てそんな事言うかwww
974ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 23:24:02.06ID:3Nb/HdKA0
核放棄してもいざとなったらアメリカが助けてくれると思ってたんだね。かわいそうに
現実はロシアに侵攻されたら、欧米はみんなロシアにびびって誰も助けに来ず見殺し状態
今まで信じてきた分、裏切られたって気持ちでいっぱいだろうね
ロシアみたいな核保有国にとっちゃ、核持ってない国なんて怖くもなんともない。
ウクライナはもはやロシアのおもちゃのごとく、いまや蹂躙されまくり

…日本もこうなるぜww
975ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 23:24:12.39ID:2ume6ppQ0
>>966
プーチン宜しく知るかボケで殴り合いすればいいのに
976ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 23:24:18.18ID:2wLSj2YW0
>>939
いよいよ沈黙の艦隊構想が現実味帯びてきたな
常設国連軍を作る時期でもあるな
977ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 23:24:18.31ID:r9V293kZ0
イランがますます対米姿勢を強固にするわい
絶対に核を手放せない
978ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 23:24:20.97ID:qvZixRCE0
>>889
仮想敵国は韓国あたりにしとこう
979ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 23:24:36.30ID:r7CZUnCF0
中東紛争も
英米が原因
980ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 23:24:37.71ID:CN9WNN6F0
>>947
いつまで1990年代のつもりだよ。
アメリカさんはもうそんな余裕無いからw
日本が本気で核武装して東アジアでんと構えるなら喜んで契約してくれるよ。

シナやロスケより余程信用出来る国でもあるしね。
981ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 23:24:45.17ID:s+A8rdkH0
シェフチェンコもキレる
982ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 23:24:45.56ID:JsvTzITF0
核を放棄したウクライナがこのまま見捨てられるなら
石棺壊して人間社会を終わらせるべき
983ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 23:24:53.04ID:BI+7CQni0
>>939
ウクライナ見ててまだわからないのか?
自国は自分たちで守るしかないんだよ
984ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 23:25:03.13ID:JdD7XQp00
>>958
議論と報道しておいて議員は合衆国国籍使って逃げてるでしょ
985ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 23:25:04.45ID:2ume6ppQ0
>>972
有事になったら当たり前でしょ
韓国だってずっと続けてんだし
986ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 23:25:13.65ID:cCIzTA2o0
日本は材料はいっぱいあるからな
作ってすっとぼけとけばいい
987ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 23:25:13.76ID:/Lj5MO4g0
>>969
ダーティーボ厶かよw
汚染水垂れ流す日本にはお似合い
988ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 23:25:19.81ID:iU1eFnQ50
>>791
ウクライナ崩壊のおかげで多くの馬鹿ジャップが気づいたと思う
早急に核ミサイル保持すべし
水素でもなんでも危険なら危険なほどいい
地震と噴火の神様もビビるほどのすごいやつ
989ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 23:25:20.12ID:5mWPCQHS0
>>930
アフガン撤退見ただろ


あんな感じで沖縄から撤退していく
990ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 23:25:28.22ID:PiRUhOxY0
>>13
徳川家の大阪城堀埋めだな
991ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 23:25:36.58ID:+Gf3EYBg0
>>966
ブタベスト覚書を破ったのはロシアだろうが馬鹿
992ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 23:25:40.47ID:oBM+nngg0
ただし岸田ではムリ
993辻レス ◆NEW70RMEkM
2022/02/24(木) 23:25:42.04ID:oCKDRyVd0
>>1

今回、ロシアがやってることは
やりすぎコージー

独立を宣言した2つの共和国を
支援するための部隊、ではなく
全面的なウクライナ侵攻

これだけでも相当おかしなことなのに

「我々は核兵器を持っているから
交戦になったら核戦争になるぞ!」で
お風呂でやりたい放題

たしかに交戦となれば核戦争になりかねないが
かといって制裁だけで終わらすと

核兵器を所有していない国は
今後、第二第三のウクライナになる可能性が大

歌丸です
994ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 23:25:44.13ID:Y2/PZg2P0
>>968
日本国民の生活すら救わない緊縮財政なんだから軍事開発費なんてないよw
心神だっけ?
独自戦闘機もいまだに作れないんだろ
995ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 23:26:18.44ID:B5xx9poh0
>>942
自衛隊機は九時出発3時に帰る
実際の戦闘できるんかいな
996ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 23:26:20.92ID:2ume6ppQ0
>>986
黙ってていいと思う
997ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 23:26:37.50ID:TgssNwGk0
アメリカは裏切る。核武装しろ。
998ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 23:26:40.44ID:gCvQxgfI0
アメリカもイギリスも敵だってことでしょ
アメリカはプーチンと密約してるんじゃないの
999ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 23:26:41.69ID:kc8++2w/0
やっぱ自分で守るしかないんだな
1000ニューノーマルの名無しさん
2022/02/24(木) 23:26:42.02ID:B/ZMtunp0
>>989
あれ見てプーチンは決断したんだよな
10011001
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1時間 11分 47秒
10021002
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況



lud20250213091717nca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1645708495/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【米英露の行動】核放棄ブダペスト覚書に裏切られたウクライナ… [BFU★]YouTube動画>1本 ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
日本の最新技術によって作られた最新の橋 「PRC5径間連続エクストラドーズドバタフライウェブ橋」がすごい  来年開通
「フロントガラスにセロテープの跡がああああ」 コンビニ駐車場に4時間駐車した男が車に注意書きを貼られブチ切れ
【アニメ】『探偵オペラ ミルキィホームズ』の新作TVアニメが大晦日に放送!主題歌のリリース&ファンクラブイベントの開催も決定
綾速ホロライブ総合スレ#51248サンタさんに裏切られた部
クラブ貸し切ってケンモナイト開こうと思う。 東新宿の「新宿JAM」抑えておくから来てくれよ
【芸能】ベテラン男優・花岡じったの“オス丸出しプレイ”は裏切らない! 激しすぎるキスに釘付け
【核問題】北朝鮮、核開発を非難した仏に猛反論 「まずは核の脅威に全くさらされていないフランスが核兵器を放棄せよ」★3
鹿島アントラーズ「ブラジルサッカーはもう古い、これからは欧州サッカーに切り替える!」→5ヶ月でスイス人監督をクビに
「留置場でヤクザと友達に」ブタ泥棒疑惑での別件逮捕から釈放…ベトナム人“群馬の兄貴”独占インタビュー [愛の戦士★]
(ヽ´ん`)「嫌儲はリベラルから見棄てられてる 潜在的ネトウヨのキモオタを追放しないとどうにもならん 同盟関係を復活させるのが急務」
【トイレットペーパー・パニック】オーストラリアでも起きていた!シドニーでトイレットペーパーや消毒液などが品切れに 3日
【読売新聞】 「台湾頑張れ」と書かれた応援グッズ奪われる、チャイナ男性か…台湾外交部「文明的な精神に反する」 [8/5] [仮面ウニダー★]
■ ハロプロ研修生 ■ 『ハロドリ。』【第106回】ついに明日開催!実力診断テテスト直前の思いに迫る! ■ 対バンライブ舞台裏 ■
【ナイト】一発アウト!キャバ嬢の彼氏候補から外れる「地雷ワード」『何時に終わるの?終わったら会おうよ』『お前ブスだなー』[09/18] ©bbspink.com
Towersとかいうゼルダの伝説ブレスオブザワイルドのパクリみたいなゲームのトレーラーが公開されててワロタwwwwwwwwww
幽遊白書の文庫版読んだらラストシーンで幽助、蔵馬、飛影、ヒロインがパンダに殺されててショック受けたんだが 富樫やっぱ頭おかしいわ [無断転載禁止]
NEOWIZ、『ブラウンダスト』にて新傭兵の「ヘルガ」「スカーレット」を追加! サービス開始800日を記念したキャンペーンも [朝一から閉店までφ★]
ロシアってウクライナに追い詰められたら核撃つと思う?
【悲報】ゼノブレ2、品切れ中のオクトラに3週目も負ける【スイッチ】
テイラースウィフトさん、トランプ大統領にブチ切れ 「必ず選挙であなたを消してやるわ」
【速報】ロシア最強特殊部隊スペツナズがウクライナに突入する瞬間の動画が公開される!!!! なおこの後
ビートたけし 「ダウンタウンの松本は感覚とかはオイラより上だと思うけど映画は圧倒的につまらない」
カントリーガールズの一件はアップフロントの偉いさんの逆鱗に触れたからと仮定するとハロステの小関以外考えられない件
【画像】ツイッターに切なすぎる漫画が投稿され8万いいね!達成 意味がわからない人は自閉症スペクトラムの可能性
サムスンのファウンドリ生産ライン、稼働停止をさらに拡大へ=韓国ネット「事実上の放棄」[11/4] [昆虫図鑑★]
ミュウツーの逆襲EVOLUTION公開記念!ポケットモンスター再放送「ハナダシティのすいちゅうか」★1
【ナイト】「お前とペアの指輪なんて欲しくねえ!」 キャバ嬢がブチ切れた『クリスマスプレゼント』[12/24]
【ナゾロジー】<スパイダーマンに着想>科学者が本気で「ウェブシューター」を開発してみた! [すらいむ★]
【オーストラリア】トイレで発見された『1995年に書かれた予言』が現代をズバリ言い当てていると話題に!〔7/21〕
【スペイン】 コロナワクチン未接種の若者を中心に感染者が急増していることから、ナイトクラブ閉鎖 [影のたけし軍団★]
【イエスマン以外は追放】藤井聡内閣参与「デフレ下の消費増税が極めて深刻なリスクをもたらすことが懸念されている」→退職へ★2
ファイザー「コロナワクチンの感染予防効果のテストはしてない」厚労省「最初から発症予防すると説明書にあるから矛盾はない」
【芸能】デーブ・スペクター氏、国会開かれず皮肉「ロックダウンの社会実験をやってますが特に支障はありません」 [爆笑ゴリラ★]
文在寅、日本のホワイトリスト除外に対抗し、「日本の放射能」問題を持ち出すと見られる ネット「福島よりも高いソウルの放射線」
『ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オフライン』はボイスに対応、バトルシステムも変更へ。新情報が明らかに [鳥獣戯画★]
【コンビニ】セブンイレブンFC店で高校生バイトに違法なペナルティ 風邪で休んで代替要員を見つけられなかったらマイナス9350円★3
新良エツ子「ステーシーズの時は田中れいながリーダー役やってグループを引き締めてた、歌を覚えてこない子には厳しく注意してましたね」
【韓国】韓国で発売のホンダの新車、車体にさびの苦情相次ぐ=韓国ネット「日本車のイメージが台無しだ」「裏切られた気分」[8/09]
【海外ドラマ】『NCIS』シリーズのマイケル・ウェザリー&エリック・クリスチャン・オルセンが新作ドラマでタッグ!
ジャーナリスト山口敬之「泥酔して嘔吐している人を放置すると危ない、だからホテルに連れて行った」 ←じゃあ何で中出しするんだハゲ
「ロシアもウクライナも両方悪い」は不適切。「侵略から国民の生命を守るために自衛的措置をとる行動は、合法であり正当な行動」 ★7 [ぐれ★]
【悲報】VTuberラプラス・ダークネスさん、ホロライブ運営に無断で「RUST」ストリーマー鯖に参加で炎上 裏でエロ同人みたいなことが
カズレーザー、小林賢太郎氏のホロコーストを題材にしたコントは「不適切。許されない」「越えてはいけないライン」 [Anonymous★]
ロシア「挑発されない限りウクライナに侵攻はしない。もしロシア市民が殺害されたなら我々が反撃しても誰も驚かないだろう」★3 [スペル魔★]
外国メディア「日本すげぇ!ハイテク国家のイメージあったけど、病院がコロナの症例を提出するのに手書きFAXを義務付けてるぞ!」★3 [ガーディス★]
【溜池ゴロー】挿入された感覚のない、旦那の短小包茎チ●ポに愛想尽かし、憧れのマグナムデカチンで膣奥をガンガンノックされ、はじめての膣奥オーガズ...【スレンダー/ハイビジョン】 ©bbspink.com
クラブ貸し切ってケンモナイト開こうと思う
乗っ取られたウクライナ オリバーストーン 名作
民進党に裏切られた「反安保」のリベラル派市民が戸惑う
雌雄公開肉体研究会こと「テラスハウス」が海外で取り上げられる
【悲報】LiSAを裏切った格下旦那、主題歌担当の映画からタイアップを外される
指原と池田エライザが同時に全裸でM字開脚して「入れて」とゆってきたらどうする?
ラスト・エンペラー、ホモだった。「14歳のときに宦官にしゃぶられ性に目覚める」
【材料】レゴブロックのように使う画期的な建材が開発される スペイン [すらいむ★]
ガンダムジークアクス監督「今の庵野はエヴァから解放されてリミッターが外れてる」
【海外】ドローンに現れた天敵、「空の覇権」譲らず オーストラリア(動画あり)
日米外相、北朝鮮の核開発に「懸念」共有 ウクライナ情勢でも連携確認 [ひよこ★]
乃木オタですが、ヘルス嬢に本番させてもらってライン交換して店外デートの約束したんですが
【ファイトクラブ】もしもオウム真理教がガチンコの企画に関わっていたら【ラーメン道】
【悲報】フェイスブックから5億人の個人情報が流出 ハッカーサイトに公開されてお祭り騒ぎ
【海外】おしりに「目」を描いたウシ ライオンに食べられなくなる―ボツワナ[08/13] ©bbspink.com
ミュージックステーションウルトラフェス ついにAKBと乃木坂&欅坂ハブリが開始される
スーパーの駐車場で車やバイク48台のナンバープレートに簡単には外せないネジが取り付けられる・八幡
EU外相、本当のことを言ってしまう「ハマスはイスラエルがパレスチナを分断するために創設した」
テラハの件で官民共にネット実名制導入に向けて動き始めたけどそろそろ外仕事スレとかも時代遅れだよな
フラソス製 100%コツトソ アイロソは裏から当てて下さい トテイクリーニンダして下ちぃ
19:17:18 up 30 days, 20:20, 3 users, load average: 83.37, 92.09, 94.70

in 1.6217939853668 sec @0.7991361618042@0b7 on 021309