◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

「欧州にとっても暗黒の日」  ロシアのウクライナ攻撃でドイツ首相 [どどん★]->画像>8枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1645690950/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1どどん ★2022/02/24(木) 17:22:30.71ID:3u6OJ9yE9
 ロシアがウクライナへの攻撃に踏み切ったことで、ドイツのショルツ首相は24日朝(日本時間午後)、「ウクライナにとって恐ろしい日であり、欧州にとっても暗黒の日だ」とするコメントをツイッターに投稿した。

 ショルツ氏はロシアの行為を「国際法に対する明白な違反だ。正当化する理由はない。ドイツは、プーチン大統領によるこの無謀な行為を最も強い言葉で非難する。私たちはウクライナとその国民に連帯する」とつづった。
朝日新聞社

https://news.yahoo.co.jp/articles/dc8bc19fb5279101bae51e2d6ef0faac000420e5

2ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 17:22:58.64ID:0XMsx/Ep0
ドイツに何も言う権利はない

3ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 17:22:59.38ID:h+v9jmk80
三年殺しを知ってるかい

4ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 17:23:02.91ID:Z5fSjWcL0
ヘルメット送ったろ?

5ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 17:23:04.45ID:Xy9Oxy890
 
 
 
  核兵器が国を守る。
 
 
 

6ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 17:23:07.61ID:c69tWm//0
棒読み

7ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 17:23:12.81ID:bpkWf7g10
安倍・プーチン時代の日露経済関係を振り返る
https://globe.asahi.com/article/13726266

安倍信者が見たくない黒歴史

8ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 17:23:13.26ID:0MaKyy8A0
プーチン
¥50.000
遅くなったけど独立おめでとう。
2017年の新国家樹立宣言の時はちゃんと参加できなくてごめんね?
雨に打たれて弱っていたボクの「心」に君が「かさ」をさしてくれたから…
「心」は「応」になったよ。
お姫様の君に応えてあげられるように、立派な応様(おうさま)になれるように爆撃を頑張るからさ。
愛してんぞ、ドネツク&ルガンスク。
これがボクの「応え」(こたえ)だ。

9ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 17:23:23.02ID:IXYy/8HK0
お前らが甘やかしたせいだぞ

10ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 17:23:36.25ID:zPFGyQB90
リベラルボケの無能が招いた厄災だろ

11ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 17:23:49.16ID:rG+k/KdX0
>>1

ロシアに資金渡し続けて育てたドイツが何を言ってるんだか……

12ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 17:23:57.97ID:xcRpF2sf0
>>1
口だけかよ

13ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 17:24:41.41ID:IrMlLhkH0
おいおい、お前が2次のトリガー引いたくせに元暗黒王に言われるのは辛いわ

14ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 17:24:42.52ID:Pxm0uH7E0
この策的に中国のってかって
台湾侵攻したら
アメリカが、ウハウハで参戦してくるから

中国は絶対に動くなよ

15ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 17:24:46.39ID:eskD07o90
でもお前メット送ったよね

16ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 17:24:49.31ID:GYbCMszO0
今からでもウクライナNATO編入アンド軍投入するんだ

17ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 17:24:56.01ID:6/3DnJkd0
遠因のくせに被害者ヅラしやがる

18ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 17:24:56.17ID:b0bs8E6G0
お前ら言うだけで結局何もせーへんやん
やっぱり核爆弾は最強やでwww
日本もはよ持たなあかん!

19ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 17:25:02.64ID:E5N/rUEp0
騙されるなよドイツはロシアと経済的に近いからな

20ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 17:25:13.07ID:HcCQBDl40
よう言うわ

21ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 17:25:15.08ID:Fn+YFDOnO
みんな煽るが他人事だった

22ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 17:25:32.80ID:lPQX2lTv0
EUもアメリカも見ているだけで冷めてるじゃん
他人事にしか聞こえないよ

23ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 17:25:32.93ID:Y9bTQ6I50
頭に咲いてる花をむしり取れ

24ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 17:25:36.62ID:P4amaB7L0
ドイツが一番ダメダメたからな
話にならない

25ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 17:25:40.60ID:aPa95eAv0
じゃあ参戦しろよ

26ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 17:25:49.73ID:wQ6bfSEn0
>>14
それやると中国はインドに突かれるんじゃないか?

27ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 17:25:54.01ID:iYND0+Gr0
はじまったな
ああ

28ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 17:25:56.00ID:PmY5xrmw0
連帯する
それで命が救われるの?今まで通りの生活ができるの?

29ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 17:26:21.92ID:3C2b9FiH0
日本と同じ平和ボケ民族が何慌ててんだよ。エネルギーをロシアに依存って馬鹿かよ。

30ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 17:26:22.12ID:/90AHpxN0
メルケルを処刑してから言え

31ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 17:26:23.04ID:JQSzXOhi0
コイツはダメだ バイデンよりタチが悪い

32ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 17:26:25.92ID:J0R2yjtl0
欧米はロシアが軍を引き上げるまでひたすら経済制裁だけするのかな?

33ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 17:26:30.75ID:V7MFLANs0
日本も隙を見せれば攻められる
北海道はW2の後に貰うはずだったと嘘の証拠を出しかねないしな
韓国も竹島の領有権で嘘の証拠出してくるしな

34ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 17:26:38.70ID:gQJY9xwJ0
どーも胡散臭いな
ウクライナ大統領グルじゃねぇの?

35ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 17:26:40.67ID:swmP249h0
リアルに暖房費用が2年前の15倍だからな
これが国か

36ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 17:26:44.80ID:jmztgXLP0
またドイツか

37ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 17:26:49.25ID:BPvkFTUb0
本当に攻めるとかマジかよ
ヘルメット送ったのマズったな

こんな心境

38ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 17:27:02.20ID:oaQi5Tyl0
で、何を密約したの

39ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 17:27:15.14ID:r6IUTeD80
よーし
ドイツ御三家をぶっ叩くチャンス到来だなw

40ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 17:27:20.62ID:n/c7YMzS0
他人事で草
ヘルメット5000個送ったしようやった

41ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 17:27:22.56ID:EzeJcBHr0
全世界平和ボケ

42ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 17:27:24.79ID:jUVvxRra0
CIAは失敗したの?

43ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 17:27:27.01ID:B71o1p1E0
プーさんの長ーい演説で対岸の火事だと思い込まされてんな

44ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 17:27:30.16ID:iS36t5Ov0
NATO東方拡大政策をとった欧州全部の責任だろ

45ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 17:27:36.80ID:YkOusPA20
天然ガスほしい

46ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 17:27:40.89ID:Ri0jxhQw0
ワロタ

47ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 17:27:45.68ID:9Fv140qE0
コロナなんかどうでもよくなりそうだ

48ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 17:27:46.15ID:uxk41Ra00
NATO入れなくて良かったーーーが本音

49ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 17:27:49.10ID:VwhcNjyK0
財政出動よろしく

50ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 17:27:49.48ID:XTXj3fPd0
ビールとソーセージ食ってがんばれ

51ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 17:27:52.43ID:F2l5whrP0
見てるだけ〜

52ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 17:27:57.94ID:2vO9uvF20
口ではもっともらしいこと言ってるけど
何もしない

53ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 17:27:59.84ID:T5WDQEp10
で、何ができるの?

54ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 17:28:03.99ID:QpVHPqS70
創価尾行相互監視24時間

55ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 17:28:08.71ID:CD+qtO2r0
ロシアに甘い顔をし続けたドイツの責任

56ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 17:28:10.84ID:RMh4eU260
オデッサ作戦が始まったの?

57ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 17:28:12.57ID:WB/8/C8P0
ドイツを筆頭にEUのエネルギー政策が招いた面は大きいね

58ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 17:28:15.41ID:eOF62kBO0
ヘルメットだけの支援なんて絶対に助けないってメッセージだもんなw
そりゃロシアも余裕で攻め込みますよw

59ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 17:28:21.47ID:XlTbvc8X0
ドイツは速派兵せよ

60ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 17:28:24.35ID:6/3DnJkd0
ヒトラーが地獄でブチギレてそうだわw

61ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 17:28:42.87ID:pv88gqc00
なんでアメリカが中東と戦争するときは何も言われないのにロシアがウクライナと戦争するとマスコミ騒ぐの?頭悪いから教えてください

62ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 17:28:44.23ID:e4+AJbOT0
ロシアにエネルギー握られてるのはどいつだよ

63ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 17:28:50.20ID:FqIrTnnL0
この冴えないおっさん、よく首相になれたね

64ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 17:29:00.96ID:MZ11y1Fg0
検索エンジン
世界各国「ウクライナ侵攻」
日本「ウマ娘1周年」

お前らさぁ・・・

65ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 17:29:02.70ID:1m9trGU60
元はと言えば李承晩の竹島侵略を黙認したことにあるんだけどな。

66ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 17:29:02.99ID:3SOiFlpd0
安倍は果たしてこういう言葉が言えるのか
岸田は言えるわけない

67ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 17:29:04.46ID:zwoJp1TW0
ウクライナのNATOへの加入を許さなかったのにこの言い草はウクライナ人に許されるの?

68ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 17:29:05.73ID:XlTbvc8X0
独軍Vs露軍

69ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 17:29:07.04ID:ineIBPfa0
ヘルメット5000個も送ったのにねえ?

おまえらのせいだぞ、ドイツ野郎が!

70ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 17:29:09.62ID:m9o1Gas20
国対国じゃなくてユダヤ対一般人なんだけどな
WW3に発展して日本人も戦争に巻き込まれる可能性高いよ

71ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 17:29:19.28ID:mDRg95hT0
ヘルメット1万個にすれば良かったんや

72ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 17:29:20.34ID:EpnYY6bz0
ノルドストリーム1を止められないドイツのせい

73ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 17:29:20.43ID:24EecxQY0
で、ドイツは何するの?

74ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 17:29:25.00ID:3vem5UI/0
今こそ電撃作戦復活!

75ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 17:29:26.24ID:vHeihqiE0
この戦争は完全にバイデン、メルケルの大チョンボからだよな

76ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 17:29:33.00ID:4iFuoUQI0
メルケルはいいタイミングで逃げれたな

77ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 17:29:33.27ID:2qh6eOuM0
とりあえずガス、エネルギー問題をなんとかしろ
一刻でも早くロシアのガスを止めろ

78ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 17:29:33.45ID:3CZ1OQgZ0
ドイツ軍もしょぼいからなんも出来ないな
日本の自衛隊のほうが強いくらいだから

79ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 17:29:34.63ID:0pQ+B4ER0
寒いだろうから耳当てつけて上げれば良かった

80ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 17:29:34.88ID:HDQKJKCs0
誰なんだショルツ

81ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 17:29:36.54ID:rZNqWKn10
よくわからんけどなんか大変なんだな

82ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 17:29:53.40ID:lBgjAc590
ウクライナ経由のパイプラインが止まって、海底経由でロシアから直結してるノルドストリーム2は、いつ再開かな?

83ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 17:29:55.07ID:XBw6qdK90
クソドイツ

84ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 17:29:57.82ID:7AedBWi50
ドイツのショルツ首相「どさくさ紛れにドイツ銀行の処理できねーかな…」

85ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 17:30:00.34ID:r6IUTeD80
>>76
東ドイツ出身だしねw

86ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 17:30:00.38ID:mymeAcmP0
ドイツもロシアに占領佐れればいいよ
そしたらエネルギーも国内で賄えるよ

87ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 17:30:00.93ID:uY7K2uYw0
フランスもドイツも世界覇権くじかれたトラウマあるからな
日本人がアメリカ人に抱くようなどうしようもない劣等感があると思う

88ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 17:30:03.42ID:VL6D0KWU0
でもガスは買うけどね

89ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 17:30:07.59ID:0+Sz25k30
いまのドイツ軍なんてウクライナ軍レベルだろw

90ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 17:30:15.86ID:JCeC2wDs0
二代目チェンバレンにドイツ首相が就任って
すごい皮肉だな

91ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 17:30:21.06ID:EpnYY6bz0
>>82
ノルドストリーム2は元々稼働してないよ

92ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 17:30:32.52ID:82W/3AfS0
集団安全保障体制はどうなったんや

93ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 17:30:39.00ID:LreHG7og0
ドイツと日本で挟み撃ちにしてソ連を滅ぼしておくべきだった
こんな怪物を育ててしまったのは国際社会

94ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 17:30:50.71ID:/jBq8YEa0
一方的にロシアが好き勝手に攻撃してるように見えるけど

95ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 17:30:53.08ID:3fajuTTx0
ヘルメット笑笑

96ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 17:30:54.43ID:Fk4Yyjso0
ノルド2に涙するドイツ

97ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 17:31:07.41ID:r6IUTeD80
マクロン「ざまあみさらせ」

98ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 17:31:10.68ID:iFrM7iGK0
日本はこんな野蛮な国から北方四島返してもらうつもりだったのか。うそだろ。

99ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 17:31:16.81ID:SPcxL3KO0
北方領土を不法に占拠するプーチンの肩を持つアホウヨだらけ

100ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 17:31:23.59ID:uj9Z5KGs0
欧州の奴らってホント口先だけだな
ていうか本当はNATOに入れるなんてとんでもない、ロシア系同士で死んでろくらいに思ってるのかもな

101ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 17:31:53.41ID:Fizk0eIv0
NATOのせい

102ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 17:31:57.57ID:vKVeAcud0
>>82
ノルドストリーム2は稼働前な
ノルドストリーム1は絶賛稼働中でドイツにガス送り続けてるよw

103ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 17:31:57.69ID:rLPxcT4H0
>>1
ナチスの経験をちゃんと生かせよ。

104ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 17:32:03.47ID:6aTcjgi+0
口じゃなく軍を動かせ

105ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 17:32:08.07ID:AyyxyjFo0
ほら、ヘルメットが役に立っただろ?

106ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 17:32:14.68ID:lSmGFyN80
ナチスの科学があればな…

107ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 17:32:19.61ID:H8xk2Kj20
クリミア以降、ヌルい対応してきたドイツ日本もロシアの侵略に荷担したようなモンだよね

第二次大戦のときみたく、もっと早くイギリス・フランス・アメリカが行動を起こしていたら…
って またいつか後悔する日が来るのかな

108ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 17:32:33.14ID:VlECUuFM0
>>1
はいはいヘルメット外交
キレイゴト大好きな欧州NO.1の偽善国家め

109ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 17:32:37.58ID:uj9Z5KGs0
>>93
くそジャップは南進なんてしてんじゃねー

110ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 17:33:01.95ID:eZKlx7MC0
媚中の上に、ほんまゴミやな

111ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 17:33:04.16ID:nFWgcjWb0
お前らがノルドストリームなんかに投資したからやぞ

112ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 17:33:10.39ID:r6IUTeD80
>>107
前澤みたくロシアに100億円献上したりなw

113ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 17:33:13.32ID:Fk4Yyjso0
ヨーロッパはロシアの天然ガスはもう買えないだろ
クリミアの時に手切っとけば良かったのにな

114ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 17:33:27.02ID:0Z5igTCb0
「欧州にとっても暗黒の日」  ロシアのウクライナ攻撃でドイツ首相  [どどん★]->画像>8枚

ノルドストリーム2の工事の承認を停止したそうだな

115ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 17:33:28.19ID:AyyxyjFo0
>>107
安倍外交の成果

116ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 17:33:30.06ID:g+jCPdqQ0
馬鹿なことを言ってないで、ヘルメットを送る仕事に戻るんだ

117ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 17:33:35.43ID:X3QGkQoTO
このままなら結局やったもん勝ちになるよね
なにが暗黒だよ、戦う勇気を持てよw
経済制裁だって甘いザルだし

118ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 17:33:39.35ID:UmPtoLBw0
「ノルドストリーム2何とかして!!」
>>99
それのどこが「ウヨ」なんだよ?

119ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 17:33:44.19ID:AlNj+syq0
>ウクライナとその国民に連帯する

ガスで釣り上げられた魚がなんか言ってる

120ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 17:33:50.02ID:o+PvGMRY0
平和ボケした日本でも
ロシアのガスには手を出さなかったもんなあ
ドイツ人は何考えてんだろ

121ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 17:34:14.47ID:I1yGN4Of0
うるさい。とっととポーランド国境に動員しろ

122ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 17:34:17.69ID:Fkge52YG0
助ける気なんてこれっぽっちも無かった癖に、わざとらしいんだよ

123ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 17:34:23.18ID:3fajuTTx0
つまりこれ中国包囲網とか無駄な努力だってことだよな
やっぱ単体でも中国を壊滅させることが出来るようにならんといかんよ

124ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 17:34:28.58ID:I6ybXbCN0
>>114
本気なら全部ぶっ壊せばいいのに

125ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 17:34:36.06ID:zz9JP7jl0
そりゃドイツにとってみたら暗黒の日だろうね。
肝心の天然ガスを止めたら
日本車潰しのEV戦略が破綻するしな。

126ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 17:34:42.29ID:0+Sz25k30
>>120
比率は1割くらいだけどちゃっかり手出してるぞw

127ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 17:34:53.63ID:bTmF4EzH0
パイプライン終了だね。
どーすんの?

128ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 17:35:00.40ID:BDThEiw00
>>59
ドイツ国民は派兵どころか、武器支援にすら反対してる
あの顰蹙を買ったヘルメット支援はドイツ政治家の独走ではなく、ドイツ人の総意

129ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 17:35:04.05ID:AyyxyjFo0
>>93
日本は中国でも共産党を助けてたな
もしかして人類史上最低の大戦犯国なんじゃないか?

130ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 17:35:06.06ID:WpqtKhrN0
>>58
ヘルメット送って「これやるから後は頑張れ!(ニッコリ)」って
もうほとんどコントだよな

131ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 17:35:13.51ID:r6IUTeD80
>>123
まさか日本がってことじゃないよね?
アメリカですら無理なのにw

132ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 17:35:14.45ID:rwfC4lUZ0
>>114
コロナで工事人が集まらないからちょうど良かったらしい

133ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 17:35:15.22ID:PWsDyDiW0
>>1
で、レッドとブルーどっちに付くん🤪

134ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 17:35:23.68ID:1Y9UQjZm0
中国も呼応して台湾侵攻

135ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 17:35:28.94ID:Pt7tA8hv0
とっても暗黒な日ですわ

136ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 17:35:34.78ID:0+Sz25k30
ドイツなんて今や政権与党にれいわとグリーンピースがいる状態だぞw

137ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 17:35:35.04ID:dvv/dtUD0
> 私たちはウクライナとその国民に連帯する
何するの?経済制裁だけ?

138ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 17:35:39.19ID:jUVvxRra0
>>48
納豆みたいに言うw

139ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 17:35:50.60ID:srVQd8Lo0
国際法なんて何の効力もないということだ
国連は今すぐ解散して力づくでならず者を排除するくらいやらんともっと酷いことが起きるかもしれん

140ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 17:35:57.07ID:khpkhNWF0
でも何もしないニッヒ!!

141ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 17:36:02.91ID:Hdw77tbD0
見て見ぬ振りをするだけやん

142ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 17:36:03.40ID:lBgjAc590
>>91
間違えた、稼働差し止めの解除な

>>102
そのガスの元栓を握ってるプーチンに、強く出られないだろうな
ウクライナは1のガス抜き取ってるし

143ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 17:36:10.00ID:Qy1jea9r0
>>64
そいつらのヲタクらが検索してるだけだろ
そんな俺もうま娘がなんだかよくわからない

144ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 17:36:17.14ID:4pgGh5RM0
ヒトラーは正しかったw

アメリカが参戦しなければロンメルも東部戦線に参加して
モスクワを陥落させたかもしれない。

145ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 17:36:23.93ID:EZ0RWV5b0
他人事みたいに言ってるけどいくらかはドイツが原因じゃねーかw

146ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 17:36:32.68ID:0+Sz25k30
ロシア株式
−50%wwwwww 半減しとるwwwwwwwwwww

147ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 17:36:45.70ID:l8CojdbV0
>>61 なんでアメリカが中東と戦争するときは何も言われないのにロシアがウクライナと戦争するとマスコミ騒ぐの?頭悪いから教えてください

この記事は朝日新聞社のもの。
つまり、あのアサヒが、仲間割れのように非難するほど、とんでもない悪事をロシアがしてるということだ。

あなたは、自虐するとおり、本当に頭が悪いようだから、記事を読むときには、もっと5W1Hに注意しなさい。

148ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 17:36:51.10ID:HDQKJKCs0
>>92
ウクライナはNATOの一員じゃないから。
もし一員ならウクライナが侵略された時点で、NATOのトップが
ウクライナへの攻撃はすべてのNATO加盟国への攻撃だと見なすと
宣言して自動的に集団的自衛権発動。
ちなみに過去に唯一この宣言がなされたのは米国が911旅客機テロを受けた時。

149ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 17:36:51.22ID:r6IUTeD80
>>136
それじゃ軍を出したところで即壊滅だわなw

150ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 17:36:59.96ID:UmPtoLBw0
>>125
フランス「電気なら売ってやるから心配すんな」

151ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 17:37:01.82ID:ATZlJVYX0
脱原発運動がロシアへの強力な援護になったんだよな
地獄とは善意で塗装されているとはよく言ったもんだ

152ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 17:37:01.96ID:0Z5igTCb0
>>127
「欧州にとっても暗黒の日」  ロシアのウクライナ攻撃でドイツ首相  [どどん★]->画像>8枚

どうするもこうするもねえよ。歴史的高騰だ。

153ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 17:37:04.47ID:khpkhNWF0
>>136
それ最悪に頭悪そう

154ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 17:37:19.36ID:i0BgW95M0
遺憾砲で草
さっさと核ぶちこんどけよ

155ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 17:37:20.16ID:crBh23PV0
追加でヘルメット5000個送ります!

156ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 17:37:26.32ID:H8xk2Kj20
>>117
「力こそ正義」の時代が再び…

日本が力をつけ直すにはもう時間が足りない

157ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 17:37:30.96ID:3fajuTTx0
>>131
中国全土を壊滅させる水爆作るしかないだろ

158ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 17:37:34.26ID:apvA6ooW0
テレビで誰かが言ってたけど、アメリカがシェールガスを増産して
ロシアを経済的窮乏に追い込むべき。

159ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 17:37:39.31ID:ScrhPSNB0
>>129
これから中国とバカ面下げて得意になったり
日本人は大多数がアホだよ

160ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 17:37:47.40ID:gZrRaDP70
ロシアの侵攻が始まってから欧米や国連を叩くネ卜ウヨはいてもロシアを批判するネ卜ウヨが一人もいない

なぜだーwww

161ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 17:37:48.55ID:Md7I6W0Q0
安倍のような奴だなw

162ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 17:37:49.73ID:MwfbXBHu0
>>14
見捨てるよ。核戦争の危険を犯してまで台湾を守るわけない。

163ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 17:37:52.05ID:a4hxAWwB0
ノルドストリーム2一緒になって建築してたのお前らだよね?

164ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 17:37:52.95ID:gKFlv4Hd0
ドイツもねえ。
ロシアのガスパイプラインがあるから原発廃止とか言って居られたわけで。
自業自得。

165 2022/02/24(木) 17:37:59.50ID:uFUKq7c70
ヘルメットの意味理解してもらえなかったな

166ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 17:38:01.54ID:r6IUTeD80
>>157
彼の世まで夢見てなw

167ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 17:38:07.97ID:ATZlJVYX0
今度は毛布を5000枚送るのかな?

168ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 17:38:18.17ID:I6ybXbCN0
>>160
ウクライナ=ボルシェビキだからさ

169ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 17:38:18.28ID:6+5LU1fC0
口だけ?行動で示せよ。

170ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 17:38:18.54ID:NhgjiyXe0
>>1
ツイートはいいから
ロシアからの資源輸入止めろや!!
お前も同罪じゃボケ!!

171ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 17:38:19.41ID:UalXBGkn0
プーチンはロシア人のために働きなよ…

【汚職宮殿】プーチン大統領の1400億円大豪邸自宅【画像】
https://jitakukoukai.com/?p=13687

172ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 17:38:33.79ID:a9hyHD9f0
晋三セクシーペアを送りつけろ

173ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 17:38:44.42ID:PbaPvKEc0
ヘルメット送ったのが大間違いだろ
ドイツは助けないってメッセージを送ってしまった

174ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 17:38:49.63ID:4L9A/eL40
ウクライナのつぎに、ドイツが一番負けてるからな。

175ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 17:38:51.36ID:hOSo8HqZ0
みんな何もしないってことは欧州の国境線は変わるんだろな。国際秩序だのきれいごとなんて何の意味もなかった。商売相手の国と完全に割り切った方がいいな

176ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 17:38:59.47ID:uTMw5d0v0
ドイツも何割か責任あるんやけどな

177ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 17:38:59.77ID:lBgjAc590
>>152
これだけで、ロシアの軍費が賄えてしまう

178ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 17:39:10.34ID:1726NhwF0
ロシア「ガス止めるぞ(怒」
ドイツ「無言・・・」

179ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 17:39:19.43ID:lBvIxnly0
お笑い韓国軍並みのロスケになに尻込みしてるんだ!
西側の盟主ならもっとしっかりしろよ(`Δ´)

180ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 17:39:21.53ID:FmEu785g0
力>>>>>>>>>>法

181ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 17:39:21.54ID:bUhUC9Ns0
どうしてあるもので満足できないのか。
人間はどこまで愚かなのか。

182ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 17:39:38.11ID:iR+DN7IY0
西側諸国も早く軍を出してウクライナ救援に行けよ(怒)

183ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 17:39:45.06ID:0Z5igTCb0
「欧州にとっても暗黒の日」  ロシアのウクライナ攻撃でドイツ首相  [どどん★]->画像>8枚

レギュラーガソリンも急騰だ。そのおかげで物価高に拍車がかかってる

184ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 17:39:46.41ID:VlECUuFM0
>>1 人命よりも環境に優しいお国柄❓
完全小物扱いで恥かいたマカロンのほうがまだマシに思えるレベル

185ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 17:39:50.63ID:H73UdG9l0
西側諸国はさっさと合掌軍を展開しろよ!

186ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 17:39:51.00ID:TUw3Lmx10
ドイツのエネルギー政策とかアホ過ぎて笑えないレベル

187ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 17:39:51.73ID:3fajuTTx0
>>166
夢じゃなくて計画です。
それがプーチンが再定義した国際秩序なんだからさ

188ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 17:39:55.60ID:nnIBAqMG0
ウクライナというヨーロッパ被れのロシア人は滅ぼした方が良いと俺も前から考えていた

189ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 17:39:59.24ID:PbaPvKEc0
日本が平和ボケとか言うけど
ヨーロッパも大差なかったな
むしろ日本のほうが緊張感がある支那と北朝鮮のせいで

190ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 17:40:00.15ID:g+6v8uXa0
>>1
メルケルドイツが反トランプの筆頭になって
ロシアの天然ガス購入供給を増やしていったんだからな
欧州で一番責任が重い
旧ソ連東ドイツ出身のメルケルがロシアや中国とベッタリで反米してたからな

191ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 17:40:15.93ID:LreHG7og0
>>129
そう思う
何進じゃなくて北進でドイツと連携すべきだったし
蒋介石と講和していれば今頃中国全土が中華民国で民主主義国家になってた
共産主義を育てソ連を助けロクな事してない

192ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 17:40:17.70ID:r6IUTeD80
>>181
グローバリストどもに言ってやれ
保守本流の俺は極めて抑制的な生活だよw

193ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 17:40:19.16ID:h9bHm4Bm0
ドイツにヘルメット送ってやろうぜ

194ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 17:40:25.38ID:khpkhNWF0
いいから、ドイチュは停止してる巨大原子炉ブートしろよw

195ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 17:40:30.94ID:jRXEoVIn0
嘘つけドイツは陰でニヤニヤしてるだろ
核武装してフランスやイギリスに侵略する隙をうかがってるぞ

196ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 17:40:37.17ID:kD6R+oVz0
ヘルメットしか送らないで何言うかだな
この力の空白がロシアからの直接の侵略の誘引になった
ドイツは安保上、信頼に足らないことが明らかになった

197ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 17:40:44.30ID:zfGkiqAG0
>>18
日本の国土は核戦争に耐えられないぞ
大国に戦争の大義名分を与えた時点で民族絶滅するのがわー国だ

198ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 17:40:47.97ID:EK/hz2s80
ウクライナは反ウクライナのロシア人を野放しにしたから
ロシアに侵略の口実を与えてしまった

日本が今すべきことは国内にいる反日の外国人を野放しにしないこと
そしてスパイ防止法を作ること
もちろん特別永住者制度も廃止です

ニュースをよく読めばわかるけど
ロシアはロシア市民を守るための攻撃です
ロシア市民がいつ攻撃された?
そしてウクライナで騒いでいるのは
ロシア系の住民であって市民じゃない
つまりウクライナに住んでるロシア市民を守るための攻撃です
反ウクライナの外国人を放置したから
今攻撃されているのです

反日の外国人を野放しにしたらダメ
反日の外国人を甘やかしたらダメ
その優しさが戦争を招くのです

199ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 17:40:51.69ID:EZ0RWV5b0
ドイツ人が贖罪パフォーマンスしてたらウクライナが滅びた・・・
地政学って楽しいね

200ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 17:40:57.26ID:IXOWvGhS0
ドイツってソ連と互角以上の国だったのにヘタレ国になっちゃったな(日本もだから何も言えないけど)

201ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 17:41:01.55ID:A+8T6D3Y0
>>1
ドイツ参戦か

202ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 17:41:16.90ID:g+6v8uXa0
>>186
16年も首相やってたメルケル時代が全てだよ
こいつがロシア依存ガンガン進めていった

203ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 17:41:19.11ID:ewNBCfL80
結局こんなのただの遺憾の意じゃんw

204ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 17:41:31.95ID:h9bHm4Bm0
>>198
そうだそうだ半島人狩りをすべきだ

205ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 17:41:38.02ID:Wup1Kxsk0
今後戦禍が拡がるのかシランケド
先の大戦もその前も大事になるまでアレな感はあるかな
お気持ちの表現はわかるけれどさ

206ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 17:41:43.62ID:OYGi3iw40
だが何もしない(´・ω・`)

207ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 17:41:49.68ID:3Scol1Fa0
ドイツって自然エネルギーだけで何とかするんだったよね
売国奴メルケルが言ってた

208ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 17:41:49.77ID:r6IUTeD80
>>202
東ドイツ出身だしねw

209ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 17:41:50.47ID:l8CojdbV0
前澤がISSへ行くためにロシアで使った金が、兵器となり、ウクライナ人を惨殺してる。
でも、当時の前澤に罪はない。こういう事態は想定できなかったろうから。
でも、今の前澤はどう思っているのだ? 心の痛みはないのか?

210ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 17:41:54.40ID:yJF3XD+b0
まったくの他人事ですな。

211ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 17:42:02.49ID:IXOWvGhS0
>>185
これ今すぐフルボッコしておかないと後で地獄みそうだね

212ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 17:42:09.07ID:h9bHm4Bm0
>>203
世界中からのメガトン級遺憾砲

213ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 17:42:10.27ID:EM8k22nu0
脱炭素で国の命運をロシアに握れせてしまった馬鹿国家ドイツ
グレタの裏に居たのって中国じゃなくロシアだったんじゃないのか?

214ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 17:42:15.32ID:kD6R+oVz0
ドイツは自国で原子力廃止し他国から電力買うような国だからな
最近のドイツは信頼に足りない

215ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 17:42:18.96ID:nyYd95dv0
>>189
ウクライナが制圧され、ポーランド国境に巨大なロシア軍が到着したら、
それを押しとどめる力がNATOにあるのかね?

216ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 17:42:21.42ID:IXOWvGhS0
>>189
ですね。

217ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 17:42:25.19ID:gSPtak9h0
で、あほの岸田はなんて言ってんの?

218ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 17:42:25.59ID:3DLLOv3k0
>>201
ロシアに軍事費稼がせてたのはドイツだし、エネルギーも依存してるし参戦するならロシア側じゃないの

219ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 17:42:29.32ID:lBgjAc590
>>170
それが出来るなら、今回の紛争も起きてないなw
ロシアの天然資源無しに、ドイツ経済は成り立たない
だからこそ西側全て足並み揃えて非難はするが、軍を送らない

バイデンも数千人空挺部隊を送りながら、手出ししてない

220ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 17:42:30.77ID:HDQKJKCs0
日本はハイラックス500台送っておけよ。
人道的支援に役立ててくださいと。
「欧州にとっても暗黒の日」  ロシアのウクライナ攻撃でドイツ首相  [どどん★]->画像>8枚
「欧州にとっても暗黒の日」  ロシアのウクライナ攻撃でドイツ首相  [どどん★]->画像>8枚

221ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 17:42:44.63ID:LulyJG1K0
次はポーランド
その先にはウィーンとベルリンがある
ベルリンにまたロシア軍がやって来る
メルケル退任待ってたんだろうなぁ

222ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 17:42:47.32ID:myzanBrV0
でも送るのは5000のヘルメット

223ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 17:42:51.26ID:wDNzS2Z/O
>>195
プロレスだから正解

224ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 17:42:52.99ID:0Z5igTCb0
「欧州にとっても暗黒の日」  ロシアのウクライナ攻撃でドイツ首相  [どどん★]->画像>8枚

欧州はロシアにガスの首根っこを掴まれてどうにもならないな。

225ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 17:42:56.01ID:4L9A/eL40
いま気づいたが日本ではシュレーダーが忘れられてて、彼はここならぬくぬくできる。

226ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 17:43:02.94ID:g+6v8uXa0
>>210
欧州で一番の責任者なんだよなドイツは

227ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 17:43:26.80ID:rwfC4lUZ0
ヒートテック3000枚送ってあげるとかも良くない?
化石賞の仕返しはせんとな

228ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 17:43:40.41ID:SYMYMGQ30
>>221
アホか
ロシアはもともとソ連だった場所しか襲わないわ

229ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 17:43:41.00ID:kD6R+oVz0
>>220
ヘルメットより役に立ちそうw

230ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 17:43:52.01ID:JhLSNjVo0
さあこれからは大陸国家と海洋国家の戦いが始まるぞ

言い換えで専制主義国家と民主主義国家といってもいい

チョンはそのどっれもでもない蝙蝠国家

231ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 17:44:00.50ID:A7/KmxAo0
世界秩序が台無しやん😩
今まで何百年もかけて築き上げてきたものが一瞬で破壊された

232ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 17:44:04.83ID:LulyJG1K0
>>227
我らジャップ連帯の折鶴を送る

233ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 17:44:12.38ID:wqEYSAZq0
>>48
これ。

234ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 17:44:14.72ID:Kn9em2bz0
プーチンってブレジネフなんかに比べたら全然怖そうにないのにやってることって本当に恐ろしいな

235ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 17:44:24.33ID:EM6zlzOZ0
>>201
畜生ーめ

236ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 17:44:40.61ID:H8xk2Kj20
>>180
結局 法を執行するためには力が必要ってことだよね

拳銃をもった警察官が居てこそヤクザや半グレを裁くことができる

警官が押さえられなかった時代の工藤会がやりたい放題だったのと同じ

237ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 17:44:42.55ID:544K8nV60
令和のヒトラーくらい言ってやれよ

238ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 17:44:45.18ID:LdLVgWEo0
NATOは遺憾の意で終わりだろうな
大義名分が無い
軍事力や後ろ盾が無いってのはこういう事だ

239ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 17:44:47.11ID:3fajuTTx0
この数ヶ月以内にどこかの核保有国がロシアに核を打ち込みますか?
ありえないだろ

日本の核武装からいきなり核戦争に飛躍するのはおかしい
ただ、核保有国と対等に外交を行い通常兵器で戦うには核保有国になるしかない。
それがこのウクライナ有事の結論

240ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 17:44:49.32ID:SYMYMGQ30
>>220
納期1年後だから、届いたときにはもう戦争終わってるだろうね

241ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 17:44:54.96ID:IXOWvGhS0
独裁者目指してたんだって今気づいた←みんな平和ボケしてたね

242ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 17:44:56.72ID:ebAGQDvT0
天王星は2019年3月6日からは約7年間にわたって牡牛座に滞在(2025年まで)
2020年東京オリンピックはコロナで中止(延期)
2021年 東京オリンピック無観客開催
2022年 ロシアとウクライナ

過去(前回)天王星が牡牛座に入っていたのは1934-1941年
第二次世界大戦で1940年東京オリンピックは中止


流れ同じ

243ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 17:44:57.38ID:PbaPvKEc0
>>234
ブレジネフはもっと成熟してたよ
世界大戦はやばいって理解してた

244ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 17:44:58.16ID:I6ybXbCN0
プーチンが国民向け演説で明確にウクライナ=ボルシェビキと言ってるのになあ
それは報道できない日本のマスゴミ

245ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 17:44:59.50ID:Io7EriDI0
>>1
ヘルメット足りないって

246ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 17:45:03.96ID:NhgjiyXe0
この程度の覚悟なら
何でウクライナの加盟を
ハッキリ拒否しなかったのかね。
これからも侵略者からガスを買い続けるのか。
やっぱりナチスの国だな。
情けないし恥ずかしいやつらだよドイツ人は。
プーチンの手のひらで転がされてるよ。
死ねよ。

247ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 17:45:06.97ID:xNVFovkh0
みんな口先だけ。
誰もウクライナを助けない。

248ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 17:45:08.39ID:g+6v8uXa0
ドイツを見ならえ()

249ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 17:45:09.51ID:X1qgqChx0
ブラックサーズデイ

250ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 17:45:14.12ID:wDNzS2Z/O
>>231
プロレス

251ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 17:45:16.41ID:kD6R+oVz0
>>228
勝手な思い込みだ、間近だけだわ、アホだろ
かつてのアフガン忘れたのかよ

252ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 17:45:24.51ID:/VJUEXcc0
ドイツはとりあえず
貧困外国人に配給するソーセージでも炙ってなさい。

253ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 17:45:40.97ID:VqnMtRo20
ヘルメット追加しろ

254ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 17:45:45.27ID:RNpgHklV0
>>228
元々ソ連だったところだけ抑えたって赤字なんだから
そこで止まるわけない

255ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 17:45:54.92ID:0OoaByoY0
ドイツ「俺が贈ったヘルメット有効活用してるかなぁ?」

256ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 17:45:54.95ID:g+6v8uXa0
プーチンがヒトラーになった日だな今日は
ドイツ主導で

257ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 17:45:58.17ID:wDNzS2Z/O
>>239
なぜかジャップに核が落ちるプロレスですよ

258ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 17:46:02.23ID:gV4gAuFB0
海の向こうで戦争がはじまる

259ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 17:46:02.90ID:zCmMAwy50
メルケルはもうやめたの?

260ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 17:46:21.12ID:QaVZhlUv0
ドイツはまたやらかすよ

261ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 17:46:28.97ID:/hvb78gA0
ヘルメット5000個のくせに
口先だけのドイツめw

262ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 17:46:33.95ID:0hSLzvaP0
ウクライナに送ったヘルメットは役に立ってるかな

263ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 17:46:34.29ID:9gQMzsky0
ロシア人のクレジット決済止めたら

264ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 17:46:38.53ID:H8xk2Kj20
>>199
地政学で言えば、この地域はまさにハートランドに位置するね

265ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 17:46:39.34ID:NhgjiyXe0
ヘルメット送ったのも
間違ったメッセージだった。
なめてんのかクソドイツ。

266ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 17:46:53.57ID:LG4ojiK80
やはり資源、領土が問題になるよね
AIクラウド新宇宙ならば、そこも解決できる
無限だからね

267ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 17:46:55.47ID:SYMYMGQ30
>>251
○○○○スタンって付く場所は全部もともとソ連

268ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 17:47:02.36ID:zCmMAwy50
まさか先進国の欧州で再び侵略戦争が起きるとはなあ

269ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 17:47:03.22ID:ViDuhe3g0
このロシアによるウクライナ侵攻を許してしまった事で
西側諸国が有事には何もしてくれないという不信感を世界中の国々に与えてしまった
もちろんNATOにもアメリカやイギリス単独でもウクライナへの防衛義務は無い
だがしかし国連だろうとNATOだろうと実際に何の役にも立たず自国に火の粉が飛んでくるのを嫌がる
アメリカですら明確に「ウクライナに軍は派遣しない」と言ってしまってる
そりゃプーチンにとっては千載一遇のチャンス到来となってしまうのは明らか
もう既に戦争の口火は切られた、対話による解決の段階ではない戦争の準備だ

270ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 17:47:03.42ID:0OoaByoY0
ドイツ「早くノルドストリーム2稼動できると良いなぁ」

271ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 17:47:07.39ID:lFpFyAdC0
ウクライナはヘルメットが無ければ即死だった

272ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 17:47:10.89ID:LulyJG1K0
気味の悪いイデオロギーを欧州がシコシコ発明してる間も虎視眈々牙を研いでたんやなあ

273ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 17:47:12.02ID:vxo4jg2H0
ヘルメット5000個で済ませた代償はお前らが払うんやぞw

274ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 17:47:13.83ID:I6ybXbCN0
>>256
ボルシェビキを退治するという点では確かにプーチン=ヒトラーかもね

275ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 17:47:18.51ID:tS16oWMk0
>>213
そのとおり。
石炭を使わせない、原発も使わせない、天然ガスを使わせる。

中国は天然ガスを買う側、ロシアは天然ガスを売る側。

どちらがグレタの裏にいたのかあほでもわかるだろ。

276ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 17:47:24.97ID:4L9A/eL40
ブレジネフはデタントか。
キューバ危機のときはフルシチョフだが、ウクライナ農民みたいな顔をして実は勘が鋭かったのかもな。

277ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 17:47:35.50ID:NhgjiyXe0
>>263
西側経済から出来るだけ
切り離すべきだな。
技術面からも。

278ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 17:47:42.04ID:Y9bTQ6I50
核で脅しながら攻めてくるんだから核で守られてない国全部侵略されるぞ

279ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 17:47:44.14ID:86fGkOqZ0
ドイツwwwwwwwwwww

世界最悪の人殺し民族wwwwwwwww

280ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 17:48:21.96ID:kD6R+oVz0
>>247
国連中心なんてやってたら外交でさえも助からんw
拒否権あるんだからさ

国連中心外交とかバカ丸出しな政策言ってたとこあるけどさw

281ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 17:48:26.83ID:LulyJG1K0
誰が令和のチェンバレンになるんだ?

282ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 17:48:32.54ID:xBDw/k+D0
福島瑞穂と枝野幸男が共同声明発表
ウクライナに憲法9条があれば侵攻されることはなかった

283ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 17:48:38.51ID:4L9A/eL40
>>279
ニュルンベルク裁判で確定してます。

284ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 17:48:41.25ID:6nVCuT4a0
ドイツも遺憾の意砲しかできないね🥺

285ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 17:48:46.52ID:yJF3XD+b0
>>259
メルケルさんの在任期間は2005年 11月22日-2021年 12月8日でした。

286ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 17:48:50.81ID:r6hSYCSw0
今ニュース見てたらSWIFTからロシア締め出しをヨーロッパが反対してるって
これは何故なんだい?

287ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 17:49:01.95ID:i9Bi2uZf0
ニュー速+ にとっても暗黒の日だ
半日でスレ一覧がウクライナ情勢で
埋まってしまった

288ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 17:49:07.34ID:kD6R+oVz0
ドイツはマジで責任感じた方がいいよ
無責任だわ

289ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 17:49:08.42ID:3DLLOv3k0
>>243
無能バイデン政権は何も出来ないと読んで動いたんだろ
こんな好機はないのでブレジネフでも同じことやっただろう

290ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 17:49:20.36ID:Rl30QOps0
どの国にも遺憾の意ってあるんだな

291ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 17:49:23.77ID:VqnMtRo20
プーチン「ウクライナはナチス」
ドイツ「ヘルメット送ったンゴw」

292ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 17:49:31.72ID:544K8nV60
GoogleマップとYouTubeとFacebookとInstagramとApple関連サービス全部はロシアで使えないようにしとけ

293ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 17:49:39.85ID:4L9A/eL40
>>286
ガス代金の支払いができなくなる?

294ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 17:49:53.81ID:iMJ4DPsY0
戦前の反省を顧みて
ロシアと組んでドイツとイタリアを攻撃すればいいのでは?

295ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 17:50:04.55ID:rZcF1y2T0
おいおい、派遣したたったの350人の部隊は何してるの?w

296ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 17:50:18.65ID:y6IXt3VB0
お前らの脱炭素とSDGsのせいでこっちまでえらい目にあってるんだが
ちっとは反省しろ

297ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 17:50:20.49ID:3fajuTTx0
核の傘なんてものは存在しない

「ウクライナがロシア本土を攻撃したら核攻撃」
これに対してどの核保有国も逆牽制をしていない。

核は傘屋に売ってません

298ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 17:50:28.88ID:kpqbwGpm0
すっかりヘルメット屋さんのイメージついたんはドイツの国益的に良くないのかな

299ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 17:50:38.21ID:6nVCuT4a0
日本の首相は遺憾の意砲しかできないって煽ってきたけど
たぶんバイデンすら遺憾の意砲だと思う🥺

300ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 17:50:48.95ID:mteCPsGM0
ドイツは自分勝手すぎて…どん引き

301ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 17:50:51.53ID:J7zT4ILC0
うーーん、だったらなんでeuはウクライナをeuに入れなかったのか?本音としてはあんまり入れなかったのではないか?知らんけど。

302ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 17:50:52.98ID:BMG10ntk0
>>1
ウクライナにヘルメットを送ったドイツwww

303ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 17:51:03.02ID:LulyJG1K0
>>299
祈りバズーカやぞ

304ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 17:51:03.35ID:Io7EriDI0
>>281
バイデン

305ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 17:51:22.81ID:YazBDu0e0
ドイツとか支那も露助も甘やかして欧州の旨いとこ吸い上げてる実質黒幕じゃん

306ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 17:51:33.07ID:PbaPvKEc0
岸田の注視砲はもうさく裂しましたか?

307ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 17:51:45.00ID:uq5vGVBq0
>>288
思い込んだら吉で害をもたらすだからな
略してキチガイ

308ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 17:51:50.30ID:cNBBZpuw0
>>1
何呑気なことほざいてんだこのバカはww
昨年ドローンでミンスク合意違反させたのが全てだろ。

ある意味ロシアは待っていたんだよそれを。
ドイツとフランスがミンスク合意のオブザーバーだろ。
ろくろく遵守させる気もないくせにのこのこ出てくるから
ロシアにいいようにやられる。

シリア内戦と似てきたなww
トルコのバカがロシア機撃墜してから待ってましたとばかり
有志連合の航空優位つぶしに来ただろうがよアホww

バカは敗戦から何も学ばないww

309ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 17:51:56.80ID:4L9A/eL40
ドイツはトルコには戦車、その敵のクルド人には対戦車携帯ミサイルを売ってる武器商人でもあるよ。

310ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 17:51:59.76ID:Ib0nLgyD0
頼んだぞドイツ。英仏は駄目だ。イタリアは最悪だ

311ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 17:52:00.56ID:r6hSYCSw0
>>293
と言うかロシアの未払いが沢山あるのかな?

312ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 17:52:06.05ID:B25L0faF0
アホ丸出しやんこいつw

313ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 17:52:11.33ID:+N+T5ZVF0
EU『よし!ドサクサに紛れでいつも通りユーロを通貨安に操作しておけ』

314ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 17:52:13.77ID:NhgjiyXe0
ドイツってマジでクソだな。
ムカつくわ。

315ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 17:52:30.22ID:CF5Fv3eX0
ロシアの石油会社会長
ドイツ元首相シェレ―ダーで
裏ではズブズブなんでしょ?

316ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 17:52:49.59ID:KJJyn5E80
俺たち敗戦国にそんなことを言う権利はないんだよドイツさん!

317ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 17:52:51.06ID:SYMYMGQ30
>>311
逆だろ
みんなロシアから買ってる

318ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 17:53:00.57ID:8Z7kFE7C0
口だけ

319ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 17:53:06.17ID:oxWBAn0N0
フランス顔真っ赤だろうなw

320ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 17:53:11.20ID:oA0Th1En0
モスクワへ総攻撃しろよ

321ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 17:53:33.39ID:RhJpcgyt0
ヘルメット追加あくしろ

322ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 17:53:39.40ID:rLPxcT4H0
>>224
権益ぶんどる良いチャンスじゃん(笑)

323ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 17:53:41.16ID:TcB2qpBy0
>>1
ヘルメットだけを渡すだけなんてロシアを勢い付かせるマネしておいて何をw

324ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 17:53:41.90ID:a4hxAWwB0
日経の経済部長曰く、ロシアはレーニンが言ってるインフレが資本主義を終わらせる戦略を遂行してるらしい

325ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 17:53:53.64ID:ATZlJVYX0
NATOの一角のドイツが犬だからロシアも心置きなく侵略できる
やっぱ合従軍は内部から切り崩すのが基本ね

326ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 17:53:54.28ID:Q83LcfbS0
>>320
5000発ぐらい核が返ってくるけどよろしいか?🥺

327ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 17:53:56.46ID:i9Bi2uZf0
>>297
核の傘に関しては、その通りで機能していない
自分で保有しろという声もあるが

北朝鮮を見ると、さほど機能していないようだし

328ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 17:54:00.67ID:nTzTAiz10
晴れの日に傘を貸して雨の日に取り上げる

平和を装って核を取り上げる

329ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 17:54:11.77ID:83n07+Cd0
しかし、プーチンはチャーハン炒めるの早いな。カリアゲも少しは見習えよw

330ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 17:54:31.05ID:4L9A/eL40
>>311
ロシアに対する売掛金の超過は費目が想像できないな。

331ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 17:54:49.44ID:/hvb78gA0
ドイツの国防軍はメルケル時代にガタガタになって
もはやNATOとは名ばかりなんだよね
英米の力を借りないとダメダメの見掛け倒しw

332妖輝緋 ◆nI1XtBVN/k 2022/02/24(木) 17:54:51.73ID:nfNkHGKE0
またオーストリアを併合する予定はあるのでしょうか?

333ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 17:54:58.49ID:0Z5igTCb0
「欧州にとっても暗黒の日」  ロシアのウクライナ攻撃でドイツ首相  [どどん★]->画像>8枚

これくらいは占領するだろう。コーエーの陣取りゲームだな

334ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 17:55:00.57ID:5i6v5Vjq0
自分の無能を深く恥じ入れよクソドイツ

335ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 17:55:11.88ID:kdNVGPp20
ロシアに反撃する国がまったく出てこないのはどういうことだ。
ウクライナは差し上げますってか。

336ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 17:55:33.15ID:G6+lcmks0
ヘルメットしか送ってないからねっ!
ウチは関係ないからねっ!

337ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 17:55:36.10ID:CF5Fv3eX0
ドイツ元首相シェレーダー
ロシアガスプロム取締役
裏ではズブズブの
ドイツとロシア

338ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 17:55:39.39ID:PbaPvKEc0
EUがグダグダいうなら英米だけでドルとポンドの取引止めればいいんだよ
それでもかなり効果あるよ

339ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 17:55:46.99ID:wUvduLsG0
欧州が4倍の値段でロシアガス買ってるから戦争資金は今後ますます潤沢だろ

340ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 17:55:52.27ID:0J12z6e70
ユーロ大暴落を期待してたのに

341ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 17:55:52.64ID:tN65skUA0
ロシアにウクライナ加わってところで大して変わらんし
ぐらい思ってそう

342ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 17:55:53.75ID:GYbCMszO0
>>333
それが作戦目標の最低ラインだろうね

343ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 17:55:55.83ID:Q83LcfbS0
>>335
ロシアに攻撃したら核が5000発ぐらい返ってくるよ🥺

344ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 17:56:03.57ID:D8qd3UtO0
ドイツが言うかよw

原子力なくして、液化天然ガスでロシアに金玉握らせたの
ドイツじゃん。バカだわw

345ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 17:56:05.68ID:xKHIJ96a0
バルバロッサ発動よりはマシだろナチスども

346ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 17:56:10.08ID:OYGi3iw40
パイプラインにちょこっと引火しろ
(´・ω・`)

347ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 17:56:15.63ID:qxaE+TWC0
大袈裟だな、ちょっと小突いただけだろ

348ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 17:56:21.38ID:jLqG6puF0
バイデン出て来いや!

349ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 17:56:26.11ID:SBhFL75G0
応酬しない欧州ってw
指くわえて見てるだけかよw

350ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 17:56:38.14ID:y6IXt3VB0
>>338
バイデンも祈ってるだけなんでヘタレたんじゃね?

351ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 17:56:40.08ID:a4hxAWwB0
21世紀にもなってまだ石油で争うとはな

20世紀に戻ったか?

352ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 17:56:47.91ID:4L9A/eL40
>>331
そのドイツ連邦軍の予算や装備がお粗末だと非難していた人たちが、いま政権だし。

353ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 17:56:49.74ID:WpqtKhrN0
梯子を外されたゼレンスキーは今何を思っているだろうな

354ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 17:56:52.71ID:kD6R+oVz0
>>300
移民問題のときからここはそういう国だよ
原子力からディーゼル、環境も

355ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 17:56:52.88ID:3ktX5oZ60
22日なら俺らが黙っちゃいないけどな!

356ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 17:57:01.49ID:Ruoxr+Oy0
ロシアRTSが▼49.88%なんだが
初めて見る数字でビビる。

357ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 17:57:02.49ID:cCIzTA2o0
ドイツはリアル停電するかもしれんしね

358ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 17:57:09.27ID:Q83LcfbS0
ネットでイキっても日本なんて核5発もあれば壊滅しちまうんだ🥺

359ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 17:57:13.21ID:ineIBPfa0
ヘルメット5000個も送ったのにねえ?

おまえらのせいだぞ、ドイツ野郎が!

360ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 17:57:16.92ID:NuxI5TVJ0
>>339
二酸化炭素で地球温暖化は嘘でしたって言えば済む話なのに

361ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 17:57:21.05ID:TdzLswV40
>>331
でもドイツもイタリアも戦争への参加権あるだけいいじゃない
敗北仲間なのに日本だけ参加権すらなし

日本だけペナルティー糞重い
この辺も人種のせいだろうな

362ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 17:57:29.04ID:5cKCQGcR0
緩衝地帯を西側にしようとしいたバカのせいだろうロシアはふつうの事やってんだよ

363ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 17:57:29.33ID:Y2/PZg2P0
あんた何もしなかったやん

364ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 17:57:33.45ID:ewNBCfL80
結局、制裁とか言ってもロシアの数人の金持ちが銀行使えませんってだけだったしw
マジで無意味すぎ

365ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 17:57:35.21ID:0Z5igTCb0
「欧州にとっても暗黒の日」  ロシアのウクライナ攻撃でドイツ首相  [どどん★]->画像>8枚

今、★ココだからな。そして>>333に支配地域を広げるんだろう。

366ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 17:57:39.82ID:Cf0VCtZW0
ヨーロッパ連合で対抗するしかないわ
最初は外交的にな?

367ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 17:57:47.63ID:NEGFSU6Q0
ウクライナ人虐殺されてるの?

368ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 17:57:58.41ID:ecWDGEuf0
でも何もやりません

369ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 17:58:01.77ID:GYbCMszO0
>>358
5発もいらないだろ
首都圏に一発でもう白旗だよ

370ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 17:58:04.59ID:zCmMAwy50
ロシアって白人の国?なんでウクライナと争ってんだろ

371ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 17:58:07.00ID:trK8LlWY0
ヘルメット追加の予感

372ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 17:58:08.87ID:yLcqNmUv0
欧州大戦のはじまりか

373ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 17:58:10.46ID:CF5Fv3eX0
>>344
ガスプロム取締役
ドイツ元首相シェレーダー
天下り先も用意されてるもん

374ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 17:58:12.18ID:6TW4R+U/0
ドイツが遺憾砲発射したぞ

375ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 17:58:30.33ID:T5WDQEp10
無力すぎる

376ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 17:58:30.56ID:WEZjHfFT0
>>1
お前らがヘルメット送って助ける気無いよってメッセージ送ったから、今こうなってるんだろ。
ドイツもほんと大概だよな。

377ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 17:58:36.16ID:/hvb78gA0
>>361
でも意外と日本の防衛力は高いと思うぞ
特に海自だけど
これは伝統だねw

378ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 17:58:40.22ID:Cf0VCtZW0
下手したら川沿いまで併呑されるなこれ

379ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 17:59:00.42ID:cNBBZpuw0
今のインフレは欧米がインフレターゲット失敗してその後始末する前に
コロナが流行したことが原因で、大前提として過剰な金融緩和と長期的に過ぎた
利下げの継続がある。
前日銀総裁白川が言っていた有事の金融緩和や利下げの効果が出にくくなると
言う中で無理してやった結果。

つまり西側の自滅である。
期待したインフレは起きなかったが代わりに悪性のインフレが起き始めている。

380ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 17:59:02.48ID:bZh7/d0b0
ロシア天然ガス依存国イタリアのガス代が一月13万円だと。 ドイツもそうなるわな。

381ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 17:59:06.54ID:pv88gqc00
>>147
お前何いってんだよ全然答えになってねーわ

382ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 17:59:12.13ID:SashbJc60
>>1
後世にてコレがWW3の烽火と謂われるな。

383ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 17:59:50.59ID:y6IXt3VB0
ドル決済させないとか言ってたけど結局ヘタレたんじゃねぇの?爺さんだからまだ寝てるのか?

384ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 17:59:51.58ID:Tn1Hv/e10
メット送って言うことがこれであるw

385ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 18:00:00.52ID:AJ0JHDmH0
米タカ派のトランプ退任
独メルケル退任
英EU脱退
ヨーロッパでの各国の影響力低下を突いた形だな

386ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 18:00:03.44ID:UzRTZhK90
>>361
参加できないんじゃなくて参加しないんだよ。
戦争したがる基地外は少ないんだよ。

おまえも現地に行って戦争して来いって言われても嫌だろ

387ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 18:00:18.30ID:trK8LlWY0
おばあさん ほしいのはヘルメットじゃなくて軍隊の派遣ですよ。
何でバカそうなふりをするの?

388ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 18:00:19.02ID:uuYaKwds0
ドイツはロシアに資源を依存し経済も中国に依存しているから後戻りできない
プーチンがドイツに攻め込んで来ても戦わずに寝返って
プーチンと一緒になってヨーロッパを侵略するんじゃないか

そうなるよう何十年も掛けてメルケルが仕組んで来た訳で
ロシアの支配下になるのは時間の問題だろう

389ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 18:00:26.17ID:/hvb78gA0
>>380
ガス代なの
電気代じゃない

390ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 18:00:27.26ID:m6HhEVni0
遠くないうちに国際連盟と同じく国連も解体だろうな。
常任理事国がこれじゃ、存在するだけ害悪にしかならん。

391ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 18:00:28.66ID:VRD2N0DG0
おまゆう

392ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 18:00:34.08ID:UmPtoLBw0
>>348
バイデン「何もかもロシアが悪い」

393ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 18:00:38.83ID:nCra9IMJ0
こんな風に口では悪く言うが何もしてこない事を、露は見透かしてたんだろうな〜

394ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 18:00:43.70ID:CF5Fv3eX0
>>380
イタリアは中国ともう
離れられんな

395ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 18:00:46.74ID:NDlD2Oqj0
よっ!

あほエコ ドイツ様!

言うことが違うね〜w

396ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 18:00:49.68ID:RN2x5hCf0
環境に力入れたからだろ

397ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 18:00:51.95ID:EY3FGnfp0
>>378
はよバルバロッサ作戦なりブラウ作戦展開してやれよ。
環境なんて諦めて石炭火力と原発再稼働させて装甲師団立て直せやドイツはw

398ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 18:00:55.73ID:J7zT4ILC0
英語やフランス語は単語でも非常に似かよっていえうからな。ドイツ語とかもな。日本で例えると方言みたいな感じだっていった学者がいたようないなかったようなことをどこかで聞いたことがある。

399ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 18:00:58.57ID:4L9A/eL40
今回の戦争前のドイツの天然ガスの料金は、日本より相当安いよ。
ロシアからパイプラインなんで。

400ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 18:01:06.33ID:Tz79QMNb0
ウクライナの事身見殺しにした癖に

401ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 18:01:16.86ID:ylesbrVZ0
ノルドストリームは1も2も破棄しろw

402ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 18:01:17.84ID:trK8LlWY0
ほしいのは連帯じゃなくて軍隊な
ボケ老人のふりをして誤魔化すなよw

403ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 18:01:31.41ID:PZERK3XQ0
ウクライナが核放棄したから
台湾、沖縄への布石
日本も早急に核武装しなければ

404ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 18:01:37.56ID:LAK4okGo0
ショルツなんかどうでもいいんだけどジョンソンは事態打開に動いてないのかな
マクロンの苦労が水の泡になっちゃって、今一番のキーマンはジョンソンではないかと思うんだけど

405ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 18:01:50.73ID:0Z5igTCb0
>>367
ピンポイントで大統領府のゼレンスキーを殺害するんじゃないかって話だ。
で、ゼレンスキーが逃げ出すまでがシナリオらしい。

406ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 18:01:53.61ID:Qh3KM7j40
ポエマー

407ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 18:02:03.14ID:UzRTZhK90
アメリカだって関係ない場所で自国民死なせたくないんだよ。
移民グリーンカードでつって押し付けてたけど

408ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 18:02:10.78ID:3ktX5oZ60
>>358
どこもそんなもんだろ。

409ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 18:02:20.94ID:yLcqNmUv0
euは見殺しにするのか?

410ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 18:02:23.91ID:FfXlqsK30
ほんとコイツら糞だな

411ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 18:02:25.16ID:vM+UCu480
スラブ民族はヨーロッパ人とは
見なさないって言ってなかったっけ?

412ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 18:02:34.76ID:86fGkOqZ0
ドイツはロシアの天然ガスを停止!

苦しくなるのはドイツなんだがwwwww

413ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 18:02:35.74ID:VZpZyZHv0
ショルツちゃんは今頃は冷や汗タラタラだぜw

414ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 18:02:38.30ID:3ktX5oZ60
敵はれいわと社民党だな。

415ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 18:02:50.43ID:0OoaByoY0
ドイツ「ウクライナの皆さん!ヘルメット使ってますカー?」

416ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 18:03:17.35ID:A3ogqgAe0
歴史は繰り返すは本当だな

全世界平和ボケやってると、こういうキチガイがどっかのタイミングで暴れだして再び混沌へ

417ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 18:03:26.04ID:UzRTZhK90
>>394
イタリアと中国よりアメリカと中国の方がべったり

418ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 18:03:44.11ID:UT0fO3d70
ヘルメットしか送らなかった国が何を

419ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 18:03:45.71ID:wUvduLsG0
プーはKGB時代東ドイツ勤務だったからドイツ人の弱点性格ゲロの吐かせ方
呆れるほど良く知ってる

420ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 18:03:52.17ID:6T6P4Nuo0
その一因はドイツのロシア依存だろうが

421ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 18:04:08.05ID:0Z5igTCb0
「欧州にとっても暗黒の日」  ロシアのウクライナ攻撃でドイツ首相  [どどん★]->画像>8枚

どうするもこうするも。歴史的高騰だ。戦費は賄っちゃうね。

422ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 18:04:16.00ID:44TNmlxd0
ドイカスさあ

423ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 18:04:19.50ID:GgeFWZG10
>>61
ロシア人は、ロシア正教を
信仰してる。キリスト教だが、
プロテスタントやカソリックとは
対立してるんだよ。

424ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 18:04:33.44ID:uuYaKwds0
アメリカではトランプ派メディアが中心となって
モンロー主義に戻ろうとアメリカ国民を洗脳しているから
近い将来、米軍が海外の紛争に手を出さなくなり事実上機能不全になる可能性が高い
トランプ派はNATO離脱、米韓同盟破棄などを主張している事からしても同盟国を見捨てるだろうから
米軍が機能しなくなると米軍の軍事力を当てにして防衛能力を構築している西側諸国は全く歯が立たず中露に侵略さてしまうだろう

米軍が機能不全に陥ったその時に第三次世界大戦が始まる

425ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 18:04:35.18ID:3fajuTTx0
WHOといい国連といい
国際協調主義の終焉やな

ワイは国際協調主義の世界が嫌いじゃなかったけど、
世界の側が変わってしまったんだからしょうがない
この新しいルールでどう勝ち抜いていくかだろ

426ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 18:04:37.57ID:29brgf/B0
でもロシアからガス買うつもりで工事進めてたんだよな、ロシアチームなんだろドイツ

427ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 18:04:48.68ID:GUYAvOvp0
>>1
ヘルメットすら送らずロシアをアシストした奴が無茶苦茶言ってるw

428ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 18:04:53.18ID:1jzMDw6r0
>>409
何もできないよ

429ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 18:05:10.06ID:c0JiNd1w0
とってもとってもとってもとっても

430ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 18:05:10.81ID:0+Sz25k30
僕は賢いから偽情報に騙されない!
アメリカが戦争を煽ってるだけなんだよ!
アメリカが悪い!

とか言ってた馬鹿どこに消えたの?w

431ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 18:05:11.94ID:aFHJaQ2v0
ヘルメット送って戦えって言ってたもんな

432ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 18:05:22.21ID:BSJhX4R00
EUや米の支援事前に取り付けてたわけでもなく
露に喧嘩売ったゼレンスキーは何を落とし所に狙ってたんだろう
露は肯定できないけどゼレンスキーもガバガバ過ぎないか

433ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 18:05:23.71ID:16/Ccs7W0
ずーっと前からロシアは侵攻してたも同然 クリミア半島取った時トランプは何もしなかった無能

434ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 18:05:29.62ID:xpuvDmZ40
一党独裁の中国も真似する

435ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 18:05:31.78ID:JmGYeVcM0
グレタさん、出番ですっ

とりあえず今は、ロシアとウクライナの仲裁に入って
ください
あなたの発信力に期待してます

436ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 18:05:34.66ID:AdiFlVUI0
>>412
それを甘受してでもこれは認められない
それぐらいの暴挙って事だよ

437ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 18:05:35.48ID:Kg1/Jq/l0
ナチス・ロシアのプーチン総統はヒトラー以上のキチガイだな。

438ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 18:05:43.30ID:jYmMBdwy0
ウクライナ山分けで話ついてそう

439ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 18:05:43.99ID:CWWJ85f/0
ウクライナ軍ハリコフ守備隊は国道E105号線の戦車戦で露空軍作戦機の空爆に晒されつつも露軍戦車4両を撃破だとか
まったく一体何処のドイチェスライヒ国防軍南方軍集団vsソビエト連邦労農赤軍ヴォロネジ方面軍の機甲師団同士の擂潰戦だよ?

440ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 18:05:55.41ID:1OsQaMPL0
で?馬鹿左翼は黙ってろや

441ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 18:06:00.70ID:V7dwvash0
とっても暗黒
新しいFFのジョブかな?🤔

442ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 18:06:06.81ID:cNBBZpuw0
世界最大の資源大国に依存しないでインフレを緩和するのは
奇跡が起きても無理だなww

ロシアはそこまで読み切ってこのタイミングで侵攻したなww

4432022/02/24(木) 18:06:08.05ID:XIEiOsnj0
今のうちにロシア株買っとけよ!

444ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 18:06:24.52ID:CF5Fv3eX0
三国干渉の時も
ロシアについて
日本恐喝してたドイツ

445ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 18:06:41.75ID:PbaPvKEc0
NATOがポーランドからベラルーシに侵攻すれば背後をつけるぞ

446ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 18:06:42.77ID:3fajuTTx0
>>439

これはハラショー

447ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 18:06:49.16ID:V7dwvash0
ドンドコドンドコ♪

448ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 18:07:00.75ID:GMmYz/c30
今、ロシア株買える奴が勇者

449ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 18:07:07.03ID:trK8LlWY0
先に言っとくが
ばばぁ金はだめだぞ?w

450ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 18:07:15.72ID:t4CA9BDv0
おまえらは大戦中からウクライナに迷惑しかかけてないだろ
メット支給とかいい加減にしとけクズ

451ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 18:07:21.67ID:EW+kQObI0
>>610
>第三次世界大戦

今回はそこまで行くかもしれない
ウクライナを見捨てるとバイデンは疑惑を暴露されて失脚する
むしろロシアが核攻撃で証拠まるごと隠滅してくれた方が助かる

452ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 18:07:22.06ID:0Z5igTCb0
>>421
「欧州にとっても暗黒の日」  ロシアのウクライナ攻撃でドイツ首相  [どどん★]->画像>8枚

ノルドストリーム2の工事の承認は停止したそうだ

453ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 18:07:26.23ID:xvac+wd00
>>1
ヘルメットまで送ってやっのになw
ドイツはウクライナ人にこれから数十年恨まれても文句言えない

454ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 18:07:27.77ID:Qvktr67H0
>>37
ナチスの酷い前例があるから
「もうやらない」と決めた国に実際できることは少ない

455ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 18:07:33.65ID:2xbfVmMm0
>>419
なるへそ

456ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 18:07:39.15ID:VZpZyZHv0
>>443
先陣はお前なw

457ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 18:07:47.26ID:F+NaQhkt0
プッチン・プーチン

458ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 18:08:00.36ID:1jzMDw6r0
ロシアと仲のいい中国も台湾に侵攻する可能性あるのでは?

459ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 18:08:03.89ID:/GSaGDgd0
レオパルド2出撃するんか?

460ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 18:08:05.69ID:HHaGLH680
ドイツはロシアの属国だろ

461ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 18:08:18.57ID:zCaXvgYl0
これを機にロシアにはEUを滅ぼして欲しいわ
脱炭素とか阿呆な事を推し進めるのは愚策

462ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 18:08:28.65ID:0+Sz25k30
>>445
NATO
おまえが行けよ!
いや・・・おまえが・・・
あいつがいくだろ・・・
なんだよ誰もいかねーのかよww

所詮寄せ集めだからこんなものw誰も死にたくない
アメリカが動いて始めて機能するんだよ

463ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 18:08:36.98ID:c2P75fW00
下手したらベルリンまで落とされると俺思ってるわ
ドイツは全く戦争準備してないから

464ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 18:08:45.86ID:29brgf/B0
ドイツは中国の属国でもある

465ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 18:08:51.66ID:2xbfVmMm0
>>37
ここまで全面的に攻めるとはなかなか予想できなかったが、
東部を攻めることくらいは予想できたろ

>>453
ヘルメットだけ送るって普通に単なる嫌がらせだわな

466ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 18:08:53.40ID:StuQPzip0
ドイツ、ヘルメットの追加供与を決定!

467ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 18:09:08.33ID:AdiFlVUI0
>>451
というか、今のこれが第三次大戦でしょ
規模が前回ほどまで大きくなるかは別として

468ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 18:09:19.68ID:YVOKHXqE0
長期的にはロシアは衰退路線だよ

469ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 18:09:24.09ID:dFmftFYC0
ウクライナがロシアになったらドイツはロシアと国境を接するってことか…

470ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 18:09:25.98ID:EW+kQObI0
>>454
枢軸「冷戦勝利でみそぎは済んでいる」

471ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 18:09:31.67ID:cRb4ilRq0
>>1
口だけ
フランスも一緒
誰もウクライナを助けない
チェコスロバキアと一緒

472ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 18:09:46.99ID:CF5Fv3eX0
トルコもロシア側だし
欧州やべーな

473ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 18:09:47.02ID:ap1v4sXh0
欧州って無茶苦茶寒いからね
イギリスだけはなぜか暖かかったが
ドイツの冬も凍るwそれでもロシアに比べりゃ南国wwww

474ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 18:09:49.36ID:GQE8MG7H0
でもアメリカが動かないから何もしないって言うEUなんてそんなもんか

475ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 18:09:54.60ID:iI0h5/6C0
>>463
そこまで東独だったしな
ソ連邦&ワルシャワ条約機構の復活を考えるならそこまで勢力圏に収めようとするだろ

476ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 18:10:03.12ID:MZY0HPCL0
つぶやいてる場合かよ

477ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 18:10:04.39ID:A3dXGuZi0
知ってて何もしなかったくせにー

478ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 18:10:05.03ID:JmGYeVcM0
キエフから避難している車みたけど
こういうときは、電気自動車より、
ガソリン車のほうがいいな

479ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 18:10:13.06ID:c2P75fW00
>>462
頼りのアメリカも、核戦争の可能性を犯してまでウクライナを助ける義理がない
国民も支持しないだろ

480ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 18:10:13.09ID:5/byIgq50
ヘルメット少ないねん

481ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 18:10:13.54ID:fMuVTQWP0
割とマジで日本も核を保有したほうがいいって
まず使わないけど抑止力として必需品
平和ボケも大概にすべき

482ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 18:10:19.54ID:29brgf/B0
プーチンは欧州からアメリカを追い出すのが夢、とうぜんEUも支配下するつもりだろ

483ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 18:10:25.68ID:OJFWrMyP0
プーチンはラスプーチンだったのねw

484ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 18:10:39.98ID:VzF83hql0
ヘルメット追加しろ

485ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 18:10:52.84ID:EW+kQObI0
>>467
第三次はとっくに終わった冷戦という解釈もある
ロシアは敗戦国の自覚がない愚民国
日本は戦勝国の分け前を取りはぐれた愚民国

486ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 18:10:58.84ID:9l1olB5A0
>>2

何でや?  お前に何も言う権利はない

487ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 18:11:01.00ID:4L9A/eL40
ポーランド語でドイツ人はニエミエツキ、つまり言葉が分からない人くらいの意味でしょ。
スラブ人だってゲルマンをちょっとバカにしてる面はあるよ。

488ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 18:11:01.23ID:yLcqNmUv0
見殺しにしてるくせに何言ってんねん

489ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 18:11:02.00ID:CF5Fv3eX0
シリアで勝利してから
ずっとロシアのターン

490ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 18:11:44.13ID:LulyJG1K0
結局オレンジ革命とやらの結末は振り出しよりも最悪な揺り戻しになったな

491ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 18:11:45.44ID:GgeFWZG10
ウクライナ人は資産没収されるよ
そうしないとロシアは
金がないからね

492ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 18:11:56.67ID:iI0h5/6C0
>>467
そうだな
中国はこれを「侵攻ではない」として世界に自制を呼びかけた
つまり既に日米同盟以上に強固な同盟関係にあると判断していいし、
もし中国が台湾や日本を攻めるならロシアが全面的にバックアップする事がこれでハッキリした

493ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 18:12:02.32ID:6ZrVVbYo0
>>486
ナチスを倒してもらった恩義

494ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 18:12:13.84ID:3fajuTTx0
どうしたら日本を核武装させられるかな?

495ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 18:12:22.83ID:5i6v5Vjq0
糞ドイツが経済的に打撃を受けるならロシアの侵攻も無駄では無かった

496ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 18:12:49.14ID:y6IXt3VB0
いまだに脱炭素捨てないんだからこいつらのキチガイっぷりはすげえぜ
脱炭素の為なら死ねると岩清水君みたいに言ってみろやショルツ

497ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 18:12:49.68ID:1bC5vqpx0
せめてアサルトライフルと弾薬送ってたら、
幾らかは説得力あったかもだがなあ

...ヘルメットw

498ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 18:12:53.10ID:cNBBZpuw0
ドイツは旧東独問題があるからどうしても経済優先でやるしかない。

ある意味大戦の分断効果が今でも効いている。

1/10以下しかなかった経済力の国をうまく統合するには何十年もかかる。

499ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 18:12:54.78ID:CF5Fv3eX0
欧米がカダフィ大佐殺害したのが悪い
プーチンはカダフィの処刑動画を何回も
見てたらしいな

500ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 18:13:00.99ID:qe2d3iMd0
NATO組んでてこの言い草w

501ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 18:13:01.58ID:M5er9e+a0
>>11
本当にそうかんじる
ポーランド分割と同様に
ウクライナ分割で裏取引していてもおどろかないよ

502ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 18:13:08.31ID:ZgxT0aWE0
ロシアの味方になる国って衛星国みたいな小国以外あんの?
いちばんやっかいなのは中国か

503ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 18:13:11.40ID:FrNO3wAE0
>>494
技術力ないから無理

504ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 18:13:59.10ID:G5xZ5CcF0
YouTubeでテレ東ビズの「ロシア側の言い分」の動画が面白かった
現在のロシアの侵攻を擁護する気は全くないが背景を知るためにはおすすめの動画

505ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 18:14:15.07ID:jBnmT8I50
この戦争ロシアから仕掛けて何のメリットあるの?
世界から非難されるに決まってるだろ
中国は別として

506ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 18:14:16.91ID:0+Sz25k30
>>489
ネットが発達し軍人が一人の人間として死ぬのが目の当たりになって
民主国家の国民が他国のために若者が死ぬことを許さなくなった
その隙を中国とかロシアが突いてるんだわな

507ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 18:14:17.26ID:uU3x5sUD0
送ったヘルメットに恐ロシアのロゴ入ってるの?

508ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 18:14:29.74ID:4wh3hFh60
かわいそうっちゃかわいそう。
馬鹿首相の後継で。

509ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 18:14:39.80ID:O8tXJRTx0
プーチン
「ウクライナ東部でロシア系住民の虐殺を行った責任者を処罰する」
つまり、キエフ侵攻で政府要人を逮捕。
キエフ国際空港を占拠中という情報がある。
さらにそれはナチス系ドイツ人の仕業。
次はどいつだ?ドイツだ!!

510ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 18:14:46.45ID:1jzMDw6r0
>>492中国は各国の対応みてるよね
台湾へ侵攻した時のこと考えて
欧米がウクライナを見捨てたら台湾への侵攻もあると思う

511ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 18:14:49.08ID:PbaPvKEc0
>>502
中国は微妙な立場やな
ロシアのやり口は台湾独立の先例になるからな

512ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 18:15:09.99ID:nhHnl26z0
>>463
またドイツ二つになるの?

513ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 18:15:11.33ID:Vjh2U/l90
>>501
アドブルーの利権とか見ると脱炭素煽って天然ガス高騰させて
ノルドストリームでウハウハ位企んでてもおかしくはない

514ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 18:15:14.20ID:M5er9e+a0
>>499
中国のウイグルチベット虐殺より、中国での金儲けを優先させたドイツアメリカが悪い
あれをみてたら、ウクライナ占領くらい問題ないとロシアは思うだろう

515ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 18:15:25.58ID:u79McuTU0
で、なとーは今なにしてんの

516ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 18:15:25.75ID:yOYLrwHw0
まあ常任理事国でない国が言うことは聞く必要はないということだよ

身の程をわきまえろよ、ジャップw

517ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 18:15:55.33ID:w3kyXZzR0
後方でヤジ飛ばしてるだけで何の役にも立たない西欧諸国
弱腰を見透かされてやられ放題の無能ども

518ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 18:15:59.04ID:qe2d3iMd0
欧州って元々貧乏
みんな外国からかっぱらってきて富を蓄えた
段々貯金が尽きてきたね

519ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 18:16:08.10ID:GHAoGGVa0
NATOが見〇しにしておいて何いってんの

520ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 18:16:17.58ID:EZ0RWV5b0
>>515
ウクライナはNATOちゃうしなー!!かーっ!!つれえ!!
ってやってる

521ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 18:16:25.08ID:A3dXGuZi0
ロシアのガス会社取締役は何処へ?

522ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 18:16:31.01ID:PbaPvKEc0
これは国連も崩壊かもしれんね

523ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 18:16:33.41ID:yWpWPwJd0
客先トラブルで管理職が皆んな逃げちゃって、俺一人で対応お詫びして、あんたんとこ上の人どうなってんのと同情されたの思い出す

524ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 18:16:35.67ID:4wh3hFh60
で?どうするん。
ロシアの天然ガスで生きてるドイツは

525ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 18:16:37.15ID:yYv8Xkmt0
>>14
中国はそのあたり上手いからロシアが勝って前例ができて世界が文句を言えなくなってから進攻するよ
困った国だわ

526ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 18:16:41.76ID:4L9A/eL40
>>497
ドイツのアサルトライフルは「プラスチック・ペンペン」と呼ばれててアフガンで使いものにならなかった。
それを認めたわけじゃないが、連邦軍は2〜3年前だったか次世代銃への切り替えに着手したところ。

527ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 18:16:46.61ID:O8tXJRTx0
テレビ動画
西部リヴィウからポーランドに行く車が大渋滞。
カナダ大使館のポーランドからの日勤は無理みたい

528ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 18:16:53.69ID:4pLhIzcs0
アメリカの防衛ラインがグアムまで下がったな。
日本台湾終わったわ。

529ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 18:17:01.27ID:29brgf/B0
露中は同時進行しそうだな

530ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 18:17:24.45ID:AdiFlVUI0
>>510
ウクライナは見捨てるよ
救う義理もないし
その上で経済制裁

531ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 18:17:24.60ID:as40CWmL0
>>494
日米同盟とか言う主従関係を切って在日米軍基地を追い出すところから始めないと無理でしょ
で核を持てばイランや北朝鮮のように経済制裁してくるから中国やロシアと仲よくして貿易など経済関係の結びつきを強化する

おまえらが望む形での核武装は達成不可能

532ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 18:17:32.27ID:StuQPzip0
パンツァーファウスト3くらい送ってあげなよぉ〜。

533ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 18:17:34.64ID:yiumfJYF0
欧州ってちょっとしたナチス仕草は社会的に抹殺されるまで叩く癖にマジもんのヒトラーが現れると大人しいんだなw

534ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 18:17:38.12ID:lA+9gtKm0
>>87
日本なんて比較にならないぞ
アメどころか露英仏独中はむろん韓国にも劣等感抱かせるように、教育・報道・出版に徹底的にオルグされ続けている
5chでもヤフコメでも洗脳されているのがゴロゴロいる、それに比べればフランスあたりは十分尊大

535ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 18:17:57.42ID:EW+kQObI0
>>492
韓国は今も大統領選挙を口実に一切コメントを出してないな。
コメントを出したらその時点で決断したことになる。

536ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 18:17:58.12ID:y6IXt3VB0
>>528
それなら核武装するだけやで?

537ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 18:18:11.31ID:3mLXw5YT0
ガスやめろガス
石炭から水素作れ水素

538ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 18:18:15.46ID:iI0h5/6C0
>>528
実際有事の円とは思えないぐらいに円高が進まない
日本の置かれた状況が安全ではない事に世界中の金持ちが気づいた

539ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 18:18:27.69ID:0+Sz25k30
>>522
戦勝国クラブの国連は崩壊しないよ
常任理事国同士が戦わないのはその地位が美味しいから
負けたら即常任理事国から落ちるからなw
今回も常任理事国同士が決して戦わないようになる

540ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 18:18:42.64ID:X1iOO2v90
>>477
ヨーロッパはロシアのガス止められたら停電するから。脱原発とかバカすぎるw

541ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 18:18:45.26ID:cNBBZpuw0
>>505
題目としてはミンスク合意違反だが、
親露派占領地域を確保してウクライナ経済を
完全に公然とロシアが左右できる。

東欧への恫喝が効いて資源外交や国防が容易になる。

これがロシアの読みだろうな。

542ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 18:18:48.83ID:GHAoGGVa0
>>538
ロシアの隣だしな
アフガンやイラクとはわけが違うわ

543ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 18:18:53.84ID:VZpZyZHv0
>>532
一度撃ってみたいw

544ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 18:18:58.38ID:EW+kQObI0
>>531
核兵器は買うしかないし、買うのはアメリカ製だアホ。

545ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 18:19:05.92ID:CF5Fv3eX0
>>502
中国は親ウクライナ
遼寧もウクライナ製

546ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 18:19:12.66ID:sYlIPnpl0
>>505
メリットしかないんだよ
食料などは中国がバックアップ
世界から経済制裁なんて痛くもない
領土増やしてパワーつけてアメリカやEUを自治区にして世界の帝王として君臨

547ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 18:19:13.84ID:FHksp7lx0
NATOのやらせ?

548ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 18:19:16.60ID:29brgf/B0
ドイツ元首相がロシアのガス会社の幹部だからな、腐ってるんよ、原発停止してガス化してる理由もわかったな

549ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 18:19:52.09ID:4pLhIzcs0
中国語の勉強始めてて良かったわ。
アメリカより中国の時代が極東の島国っぽいから
仕方ないな。

550ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 18:19:54.80ID:oHJikzOn0
ジョージアやクリミアでお前らが弱腰だったからつけ上がらせたんだよ

551ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 18:19:55.90ID:eAnhh0zw0
メルケルンの罪は重いな

552ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 18:19:58.45ID:E3WSPY/p0
>>197
数発は入れられるから勝利にはならないが抑止にはなる
特に相手が農業国なら

553ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 18:20:08.45ID:G5RW0MTJ0
おまえらが脱炭素を押し付けなければこうならなかったような
気もするがね。
違うのか?

554ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 18:20:18.06ID:GMmYz/c30
東欧なんて美女大国なのに
欧州にとっての被害は計り知れない

555ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 18:20:18.39ID:uFB1ia4a0
で、ドイツとしてはいつロシアに核撃ち込むんだ?

556ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 18:20:25.50ID:/C0d8iCY0
戦争に口実も大義も不要

557ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 18:20:30.92ID:1jzMDw6r0
中国の動きみると…絶対に台湾に侵攻するだろう
この状況でもロシア支持してるし わかりきってたことだけど

558ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 18:20:35.15ID:QvFFmT+N0
最悪の日ねぇ
ヘルメット送った甲斐はあったか?

559ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 18:20:42.41ID:as40CWmL0
>>544
なぜアメリカが核兵器を売る前提で話してるのか意味不明

560ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 18:20:44.69ID:1bC5vqpx0
>>526
近年のドイツダメダメだなw

561ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 18:21:17.89ID:M5er9e+a0
>>550
1番の原因はウクライナ自身がヘラヘラしてたから
自国防衛しない国を助ける国はない

562ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 18:21:23.23ID:soj9gL8B0
口だけっぽい

563ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 18:21:33.66ID:3fajuTTx0
>>531
そういう環境の部分ではなく、もっと根本的な問題として
仮にそれらの条件を受容できるという判断になったとしても
現実に核武装を進めていく筋道が今の日本で見えなくないかい?ってこと

秘密裏に軍用兵器を開発するセクターとかあるん?

564ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 18:21:36.11ID:r6hSYCSw0
ドイツのルペンがロシア擁護してるんだってな
ロシア系の銀行に融資して貰ったんだと
何だかね

565ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 18:21:38.63ID:Io7EriDI0
>>538
日本企業が外貨を国内に引き上げていないだけでは

566ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 18:21:57.17ID:soj9gL8B0
>>551
支持した国民のせい

567ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 18:21:57.55ID:EW+kQObI0
>>546
そもそもウクライナは欧州のパンかご。だからヒトラーも獲りに行った。
ロシアはアメリカ農産物の輸入国だが、ウクライナを手に入れれば依存度を減らせる

568ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 18:22:03.66ID:sjXYVa7F0
>>518
植民地時代が終わったから環境詐欺で日本から金吸い取ってかつ欧州市場から日本製品締め出したけどな。もう環境詐欺できなくなりそうだな。

オリンピック見れば分かるけど、何かと言うと有色人種国家に嫌がらせ、ヘイトする欧州に肩入れする必要なくない?ロシアに対して異様に厳しいのもアジア系の血が入るスラブ民族差別を感じる。

569ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 18:22:07.14ID:eAnhh0zw0
中國、ロシアにべったりのつけが来たな

570ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 18:22:11.44ID:X3+bO7KJ0
まあウクライナから戦争難民が流れ込んで自業自得になるからいいんじゃない?
ここまで言うからには当然難民も受け入れるんだろうな?

571ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 18:22:11.93ID:GMmYz/c30
ドイツさん、ロシアからのガス止まると
やっていけないでしょ

572ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 18:22:13.78ID:1WsAqBxV0
メルケルは独裁者の母親

573ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 18:22:15.13ID:7A1ZZhac0
おそらく中国が呼応して台湾に侵攻し
「アジアにとっても暗黒の日」になるよ

574ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 18:22:17.95ID:PbaPvKEc0
>>564
ヨーロッパのネオナチとか極右はロシアが金出してんだよ

575ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 18:22:30.69ID:6mzNiN5W0
プーチン「ロシアは最新兵器を持つ核保有国。

ロシアへの直接攻撃は侵略者の壊滅と悲惨な結果につながる」

576ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 18:22:33.18ID:6mzNiN5W0
プーチン「ロシアは最新兵器を持つ核保有国。

ロシアへの直接攻撃は侵略者の壊滅と悲惨な結果につながる」

577ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 18:22:35.40ID:6mzNiN5W0
プーチン「ロシアは最新兵器を持つ核保有国。

ロシアへの直接攻撃は侵略者の壊滅と悲惨な結果につながる」

578ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 18:22:36.43ID:9NHFsDZ+0
ナチスドイツの末裔がよくいうわ

579ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 18:22:38.46ID:M5er9e+a0
>>565
日本企業が日本経済を諦めてる

580ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 18:22:48.97ID:StuQPzip0
ドイツはいつも欧州のリーダーたり得ないんですよね。
パックス・ゲルマニカはいつの時代も幻想。

581ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 18:23:03.40ID:EW+kQObI0
>>559
これまでの経緯を調べてない無能でしたか

582ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 18:23:08.17ID:4pLhIzcs0
>>561
先の大戦で敵国だった日本をアメリカが助ける理由なんて何も無いな。
尖閣に公務員常駐って吠えてた政治家は息してるん?

583ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 18:23:08.92ID:soj9gL8B0
>>569
協調してるに決まってるじゃん

584ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 18:23:11.90ID:yOYLrwHw0
>>573
自力で国を守れない国が偉そうにするなってことだな

585ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 18:23:19.33ID:nhHnl26z0
ガスの値段またあがっちゃう

586ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 18:23:24.20ID:ZmQerlak0
このスレの流れwドイツってマジ嫌われてるなw

587ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 18:23:42.52ID:0+Sz25k30
ドイツはもう環境しか興味ないからw

588ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 18:23:45.79ID:as40CWmL0
>>563
プルトニウム溜め込むな返せと言われてたけどそういやあれどうなったんだろうな

589ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 18:23:47.52ID:sjXYVa7F0
>>524
二、三年もしたらコロッと忘れてロシアから天然ガス買いまくるんじゃね?で、日本に火力発電止めろ!脱炭素!と嫌がらせする。

590ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 18:24:06.02ID:yLcqNmUv0
台湾も危ないな

591ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 18:24:10.58ID:/hvb78gA0
>>564
ルペンはフランスだろ

592ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 18:24:17.66ID:Pf3RcD3U0
>>93
ルーズベルトの負の遺産だよ。
今のロシアと中国を見れば日本の行動は
100年先を見越してた。

593ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 18:24:18.30ID:f4hGH+rS0
ドイツはとりあえず20個師団増やせ。

594ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 18:24:28.79ID:M5er9e+a0
>>571
そうなるようにしむけたメルケルは、
ロシアのスパイなのか?

595ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 18:24:44.84ID:4pLhIzcs0
台湾の核実験が日本より早かったりな
女の政治家のほうが根性あるしw

596ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 18:24:52.22ID:CF5Fv3eX0
いま311なら中国侵攻してきたかも

597ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 18:25:02.12ID:/hvb78gA0
環境バカのドイツか
まあいつもドイツ陣営は敗北するからなw

598ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 18:25:02.20ID:uROxOVer0
おまいうだな
どっちつかずでプラプラしてたイメージしかない

599ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 18:25:03.06ID:r6hSYCSw0
>>591
いけね
素で間違えたw

600ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 18:25:05.35ID:ZQXEdeQl0
まだメルケルかと思ってた

601ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 18:25:15.03ID:c/jj1O9O0
ドイツはヘルメット送る準備でもしてろ

602ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 18:25:24.59ID:lpNIYAGf0
ドイツはガスはよ入れたいだろうに

603ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 18:25:25.72ID:eAnhh0zw0
脱原発・・・他国に資源依存・・・終わってるな

604ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 18:25:39.81ID:CAuC/M2h0
先手必勝なんだよ
日本もロシアや中国に占領されるぐらいなら口だけ番長アメリカ滅ぼして他国に日本に手を出すと危ないって認識させろ!

605ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 18:25:47.01ID:Io7EriDI0
>>579
遠隔地の紛争はビジネスチャンスなんですけどね
今、日本は売上利益過去最高の企業続出ですよ

606ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 18:25:47.96ID:iI0h5/6C0
>>565
だけどいうかそれが理由ならむしろここから円安は進む

607ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 18:25:52.36ID:EW+kQObI0
>>582
日本人なんて死んでもいいが、
対日投資がパーになればアメリカ人が困る。

608ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 18:25:55.72ID:sjXYVa7F0
>>582
ほんそれ。守る守る詐欺でその実、日本を植民地扱いだからな。未だに首都圏制空権を返さないケチな国、アメリカ。

609ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 18:26:04.23ID:VZpZyZHv0
>>591
お前は酷い奴だ
皆、ツッコみたくてウズウズして我慢してたのにw

610ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 18:26:05.92ID:87VupR+M0
ドイツが入った組が負けるだよ

611ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 18:26:34.03ID:RneGlaa80
第二次バルバロッサ作戦発動させたらドイツを信じる

612ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 18:26:52.19ID:i9Bi2uZf0
>>586
ドイツの放送を見ていても、はっきり言って
傍観程度だね

外相のベアボックさんが、外務を長く
やってた人でもないし

613ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 18:26:52.47ID:M5er9e+a0
>>582
日本の政治家は土下座して
駐留を続けてもらってるが、
竹島はとりかえしてもらてないし
尖閣も一度取られたらむりだろう

614ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 18:27:23.34ID:FMPtYEgR0
西欧諸国のハリボテっぷりがハッキリバレちゃうかもな

615ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 18:27:34.74ID:wKegIiZu0
ただいま米国東部時間 2022/02/24(木) 04:26

バイデンは爆睡中

616ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 18:27:35.11ID:moF1xucL0
とってもとってもとってもとってもとってもとってもだーいすきよー

617ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 18:27:39.68ID:EW+kQObI0
>>594
メルケルは東独の共産エリート娘で若い頃から
プーチンとも知り合っている仲だ。

618ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 18:27:53.48ID:wUvduLsG0
前から痴呆バイデンはロシアが侵攻しても軍は送らないと明言している
ウクライナはNATO加盟国じゃないので攻撃されても他の加盟国は
ウクライナの敵と戦う義務はない。
手出しできないのを分かって今のタイミングでやってる
プーチンの罠にまんまと掛かった欧州

619ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 18:28:19.66ID:PrcR0ym70
ヘルメットをもっと送らないと!

620ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 18:28:31.81ID:GMmYz/c30
>>615
バイデンさんは高齢だから早寝早起きで
そろそろ起床する

621ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 18:28:32.27ID:Pf3RcD3U0
次のアメリカ大統領がトランプになったら
欧州はどうするんだろう。
トランプはNATO脱退をほのめかしてたし。

622ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 18:28:36.35ID:AdiFlVUI0
>>614
ロシアの張りぼて具合だろ?
戦わないとウクライナ1つ従える事が出来ないんだから

623ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 18:28:36.95ID:O1cgr0Xa0
さすが、ドイツ

624ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 18:28:47.74ID:sjXYVa7F0
>>586
環境詐欺バレた後も謝罪も賠償もしてないしな。なんなんだよ、あのディーゼルエンジン偽装。あれだけ日本から金ぼったくりしていて返金なし。

625ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 18:28:55.82ID:CfNQXBkR0
うー暗いな…

626ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 18:28:59.23ID:Rc1ctLhL0
今のドイツはまともな戦力持ってないからな

627ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 18:29:08.07ID:Io7EriDI0
>>606
自分が言いたかったのは、
日本と旧東欧との取引や投資が少なく、
そもそも引き上げる資金がそれほど無いのではということ

中東やアジア諸国の政情不安とそこが違う

628ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 18:29:10.86ID:soj9gL8B0
ドイツはロシアからのガスが欲しくて
中継地のウクライナが不安定なのが不安だから
ロシアの侵攻を実は歓迎してそう

629ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 18:29:24.43ID:4pLhIzcs0
>>607
円の価値がゴミクズになってる今が
アメリカの逃げ場ってことか

630ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 18:29:34.18ID:976bjruB0
他人事かよw

631ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 18:29:36.48ID:CAuC/M2h0
趣味が敗戦国の日本が付いたほうが今回も敗戦国確定

632ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 18:29:56.38ID:sjXYVa7F0
>>588
オバマの時にプルトニウム返却したよ。

633ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 18:30:18.00ID:GMmYz/c30
ドイツ、怒りのヘルメット1000個追加供与

634ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 18:30:24.05ID:3CZ1OQgZ0
独裁者に法どうこう言っても無意味
独裁者は自分が法律だから
自分のすること全てが正義の人らよw

635ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 18:30:58.56ID:4pLhIzcs0
にいはお うぉーしーじょんぐぉれん。
練習しないと。

636ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 18:31:12.66ID:xuOKLeho0
お前らがロシアを追い詰めたんだろ

637ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 18:31:39.14ID:as40CWmL0
>>632
なら作らせる気も売る気もないじゃん

638ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 18:31:55.26ID:iFqhSIkk0
欧州の盟主は、ドイツではなく露助だったと云うオチw
は、日本も他人のこと言えないなw
自衛隊に経戦能力全然ないらしいし...

639ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 18:32:05.03ID:E3Ct+Ww20
>>493
そういう詭弁を言ってたから批判すら出来んよな
本当は一丸となってナチと行動をともにしてたのに

640ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 18:32:08.37ID:CF5Fv3eX0
ヒョードルもウクライナなのに
ロシア軍なのは前から疑問だった
あんなのがたくさんいたら
勝てるわけねー

641ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 18:32:14.44ID:soj9gL8B0
>>630
ホントは大歓迎なので

642ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 18:32:15.05ID:/QnQ5p580
>>631
日本負けたの一回だけ・・・

643ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 18:32:23.12ID:4pLhIzcs0
核のシェアっても
発射の権限はアメリカが握るんだから
なんの意味があるんだか。

644ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 18:32:25.76ID:976bjruB0
ヘルメット1000個はロシアに対するどうぞどうぞってメッセージだったよな
ボリスマクロンはコケにされたな

645ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 18:32:59.01ID:Rzthwn7B0
日独伊同盟再び

646ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 18:33:23.03ID:E3Ct+Ww20
>>525
言うほどうまくはないぞ?
ベトナム侵攻してボコられ笑いものになった支那土人国だしw

647ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 18:33:40.42ID:qe2d3iMd0
旧敵国の周りに小国を配置して
いざという時に切り捨てるのが白人国家のやり口
ウクライナもチェコのように見捨てられるか

648ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 18:33:42.43ID:OpKUEHrq0
エネルギーをロシアに依存してて、弱すぎヨーロピアン

649ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 18:33:47.77ID:v74YKZTq0
>>1
ロシアの天然ガスありきの反原発だからポチじゃねーかw

650ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 18:33:48.64ID:0aA0FwxS0
ロシアに金出しといて今回ウクライナにはヘルメットプレゼントww どの口が言ってんだよ…

651ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 18:33:48.72ID:976bjruB0
>>641
もう中身東ドイツなのかもなあ

652ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 18:33:55.62ID:rZcF1y2T0
まずは五輪とw杯から永久追放

653ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 18:33:57.85ID:E3Ct+Ww20
>>32
ドル決済停止すればいい
簡単なことだろ?

654ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 18:34:04.23ID:zItZJXs+0
ノルドストリーム2が稼働しないとなるとドィツ国民は凍死しちゃうね

655ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 18:34:19.36ID:9buBweE20
プーチン「ロシアは最新兵器を持つ核保有国。ショルツ首相は発言を撤回しないと悲惨な結果につながる」

656ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 18:34:20.21ID:5/EvEmQa0
お前のところのシュレイダーがロシアの国営企業の取締役になるとかって話あったろwww
どの口で言う?

657ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 18:34:22.43ID:qxaE+TWC0
ランボー怒りのキエフ

658ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 18:34:26.76ID:Io7EriDI0
>>628
ドイツは、ロシアのウクライナ占領後の扱いを決める国際協議でやっと登場しそう

659ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 18:34:40.12ID:iIiy6MjN0
ダセェよ

660ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 18:34:52.99ID:o03+k3BK0
>>1
ヘルメットしか贈らなかった雑魚

661ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 18:35:09.50ID:AdiFlVUI0
>>655
三流国家の脅し文句だな

662ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 18:35:10.46ID:p0dU3xH30
中露朝は存在を許したらダメな国って事だよな。

663ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 18:35:16.85ID:dLkCwwvc0
グレタさんは何も言わないんすか????

664ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 18:35:30.69ID:soj9gL8B0
>>651
ウクライナが邪魔なのはドイツも一緒なんだよ
ガスの安定供給には安定しない政権が不安要素でしかなかった

665ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 18:35:36.72ID:KRws1AkN0
>>1
どこに附くのかだけ先に教えてくれ。
そしたらその逆に附くから。
重要なことだ。頼んだぞ。

666ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 18:35:54.33ID:o03+k3BK0
>>644
ゲパルド、レオパルド2ぐらい送ってやれよな

667ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 18:36:02.74ID:W0qgCP9r0
おいっ、パヨク出番だぞ!早く話し合いに行ってこいやwww

668ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 18:36:07.77ID:TOFbNYEu0
>>600
メルケル居たらこんなことにはなってないだろ
トランプのおっさんもだけど

669ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 18:36:20.80ID:snxV3TTY0
欧州のEV車が厳しくなるからハイブリはワンチャンあるな

670ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 18:36:26.04ID:OWGYQjz90
ドイツ:ロシアの天然ガスが無いと死んじゃうの

671ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 18:36:26.06ID:OpKUEHrq0
ヘルメットとか、叩いて被ってジャンケンポンくらいしか使い道ないだろ。

672ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 18:36:47.63ID:dRUKYHMR0
お前らが人権だの寛容だの謳って自慰にふけってたから悪いんや

673ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 18:37:10.08ID:0Z4PgqXH0
ドイツ政治指導者は文学をしている最中です。

674ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 18:37:29.23ID:Lb9Yg4kI0
見てるだけー

675ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 18:37:36.91ID:3mLXw5YT0
とりあえずボアベックとかいうの変えろよ外相
なんであんなの外相にしたんだよこのハゲ

676ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 18:37:39.98ID:snxV3TTY0
SDGsもクソもねー事態にwww

677ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 18:37:55.46ID:y8z5ToPe0
連帯するなら助けてあげれば良い

678ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 18:38:06.54ID:bU0gpumv0
おいおいマジで世界大戦かぁ?
第二次世界大戦が始まったときのチャーチルの演説みてえじゃんよ

679ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 18:38:12.69ID:StuQPzip0
>>644
そう。
ドイツは「一切軍事介入する気はない」という意思表示っすね。

680ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 18:38:38.44ID:UA6nHExq0
グレタさんプーチンに一言あるでしょ

681ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 18:38:40.77ID:7CC5hFyn0
ヘルメットよりもっと何か良いものなかったのかね

682ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 18:38:44.16ID:3fajuTTx0
>>643
ないよ
米国が核戦争に巻き込まれるリスクを犯すわけがない

683ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 18:38:59.43ID:yLcqNmUv0
傍観者のセリフやん

684ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 18:39:01.23ID:y6IXt3VB0
>>654
脱炭素の為に死ねるんだから本望だろ 

685ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 18:39:21.65ID:OpKUEHrq0
ヘルメットで耐え忍べよ。愚民どもってか?
ドイツも鬼やな

686ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 18:39:22.16ID:AdiFlVUI0
>>678
だってプーチンがナチスの行動を模倣するんだもの

687ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 18:39:22.88ID:aeSDlt2k0
プーチンのオルガンが聴こえる

688ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 18:39:37.85ID:aGzVxM/m0
欧州勢は金玉握られてるし全部茶番

689ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 18:39:50.14ID:UA6nHExq0
岸田は柴犬送れ

690ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 18:39:57.59ID:RLCvAQzS0
ドイツがエネルギー政策を後退させてでもロシアを追い詰めなかったから調子こいたんだろ

691ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 18:40:01.90ID:6Yd2b5US0
暗黒だろな
ガス止められるし

692ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 18:40:04.57ID:qe2d3iMd0
二酸化炭素の排出を増やすな、と
欧州はロシアを非難

693ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 18:40:16.25ID:OWGYQjz90
と、言ってみた

694ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 18:40:35.83ID:y8z5ToPe0
ドイツは原発再稼働するとか聞いたけど。
すぐには無理だろうけどさ

695ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 18:40:50.29ID:f1xmwb780
>>1
でもお前らヘルメットしか送らなかったよね?

696ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 18:40:56.24ID:7CC5hFyn0
人間に例えるとこれって普通に会社とか学校である人間関係のトラブルみたいなもんだよね

697ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 18:41:20.48ID:VT3GiE730
>>18
レンタル核で良いよな

698ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 18:41:29.17ID:OJFWrMyP0
核戦争上等やないけ
これを機に一回人類滅んだらええねん

699ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 18:41:29.59ID:qe2d3iMd0
いつかのチェコのように犠牲にされるのがオチ

700ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 18:41:38.01ID:jjXe9lwX0
北海道に攻めてる可能性は何%くらいなの?

701ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 18:41:54.28ID:h/ULrBAg0
結局シュレーダーやメルケルはロシアのスパイだったんだよ

702ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 18:42:18.02ID:fMSVuBBR0
ウクライナが核をもっていたら、
プーチンは絶対に侵攻できなかった

つまり日本はウクライナになりたくなければ核武装すべきってことだわ

703ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 18:42:26.95ID:wUvduLsG0
ナチスはウクライナで村丸焼きとかで90万人のユダヤ人殺してるから
ウクライナには軍送れんよ

704ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 18:42:36.92ID:k+M8gU7t0
国際社会の一員として
日本は全力でウルグアイを守るよ
だからウクライナは欧州で守ってくれ

705ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 18:42:39.79ID:7CC5hFyn0
送ったヘルメット見てみたいな

706ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 18:42:53.39ID:jMqQ0CrX0
トランプならこんなことにはなってない

707ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 18:43:17.52ID:tz6CKk3n0
よし!日本は韓国と北朝鮮を攻めようぜ

708ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 18:43:19.59ID:4PidF49F0
>>696
人間関係のトラブルくらいじゃ人間が大量虐殺されないから。
戦争とは別次元。

709ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 18:43:20.33ID:L/ssalNk0
>>692
プーチン「ウクライナ人ヤれば減るやん」

710ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 18:43:25.64ID:v74YKZTq0
完全にバイデンの無能を見込んでの戦争だもんな

711ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 18:43:27.96ID:u79McuTU0
ドイツとウクライナの連帯のシンボル、それはヘルメット

712ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 18:43:28.74ID:t10n0KBO0
ドイツはイスラムを排除してウクライナ避難民を受け入れるべきじゃないか

713ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 18:43:35.98ID:bAji43oT0
ドイツ「金儲け出来んくなった、暗黒の日や」

714ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 18:43:47.95ID:eAnhh0zw0
制裁について、あれこれ言ってるが
エネルギー的に、一抜けするのはドイツだろうな、メルケルの功績が偉大過ぎるだろ

715ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 18:44:18.25ID:4PidF49F0
>>1
遂に第三次世界大戦が始まったか。

東京にもキノコ雲が登る日も近いな。

716ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 18:44:26.29ID:Ws4E6WQx0
きっかけ作ったり唆したりしたくせに。

717ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 18:44:28.90ID:T25pwsZ40
>>706
失脚した人間に何ができんの

718ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 18:46:04.34ID:7CC5hFyn0
これからはドイツとビールじゃなくて、ドイツとヘルメットってなるな

719ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 18:46:10.71ID:OJFWrMyP0
グレタ「チルアウト、プーチン」

720ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 18:46:56.32ID:qoSfBiLd0
今だったらドイツと日本で北進出来るんじゃないか?

721ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 18:47:09.00ID:5/EvEmQa0
メルケルなら欧州まとめられるし、トランプは何するか分からないしw、安倍ならトランプ動かせるからロシアは動かなかった。
明らかに指導者の空白を狙った。マクロンなんか子供の様にあしらわれたwww

722ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 18:47:17.32ID:yLcqNmUv0
無能バイデン

723ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 18:47:18.30ID:oBM+nngg0
脱炭素×反原発&ノルドストリーム停止

ドイツは死ぬ!

724ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 18:47:26.45ID:N4bR5zwK0
北京オリンピック、猫の日、天皇誕生日
これを避けてくれたことは感謝だな
まあ、3月4日からパラリン始まるけどそれまでに終わってるかどうかw

725ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 18:47:48.48ID:UGpfnA/q0
>>704
オッケー出発するぜパラグアイに

726ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 18:48:27.79ID:+6aeabt20
表面的に言ってるだけだよ。

ドイツの本音は違う。
ロシアからエネルギー供給を受けて、中国との商取引で
経済大国となり、第二次世界大戦の先勝国であるアメリカ
イギリス、フランスに対して主導権を握りたい。

ショルツのSPDなんか日本の立憲民主みたな唐で
ロシアと中国とつながっているのは明白だから。

ドイツは絶対に信用してはダメ

727ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 18:48:40.70ID:43eylnsD0
結果

何もしない

728ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 18:48:45.37ID:h/ULrBAg0
>>719
プーチンは自分達の世界平均の何倍も汚染ガスを出すライフスタイルに西側のグレタ憎しのカスみたいな
ルイヴィトンモエヘネシーの会長みたいな自称セレブとかが共感示すものだから、付け上がったフシがある。

729ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 18:48:52.20ID:LfNQqRQe0
原発もEV車政策もまるっきり変わるぞ

730ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 18:49:05.94ID:mKWgXtP40
なんかEUは公家だらけになってしまった感がある
ロシアはまだ蛮族の気風があるけどさ

対抗するの難しいだろEU側は

731ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 18:49:44.36ID:LfNQqRQe0
五輪をしっかりと避けてるんだから中国もグルだろ

732ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 18:49:45.14ID:5jcnbMYu0
ヒトラー大好きぱよちんはズデーテンやラインラントと同じって言わないのな

733ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 18:49:57.01ID:61wGgnOZ0
欧米の国際社会での力が軽視される状況になったな

734ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 18:50:12.06ID:xDXvsk770
ヘルメットは笑うがw
ドイツは金はあるけど敗戦国だから戦力ないんだよなあ
ナチスのせいで日本よりも骨抜きにされているレベル
米英仏に任せるしかないから
外交的にロシアと完全に敵対するのは難しかった

735ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 18:50:22.85ID:cNBBZpuw0
もともとウクライナのクーデター起こしたのはロシアにシリア問題で
譲歩させるためだが、そのシリアで完敗したものだからすでにウクライナの
政権維持する価値は西側にはない。
ロシアはアフガニスタンでタリバン容認する代わりにウクライナ取ることにしたんだろ。
中国が支持したと思うよ。だから中国の顔を立てて北京五輪最中は侵攻しなかった。

今回ロシアのウクライナ侵攻を後押ししたのは中国です。

736ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 18:50:29.55ID:gmSUT1Bz0
今正に目の前で豪快にレイプされてるのを目の当たりにしてなーんにも出来ないんだなEUって

737ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 18:50:51.93ID:Umc/cmq10
リアル映像の世紀が現代で見れるなんて
それもカラー化どころじゃなく4K,8Kでの高画質で戦場が見れる生々しさよ

738ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 18:51:24.41ID:0Z4PgqXH0
Nord Stream 2への巨額投資が無駄になりかねないオーストリアはカンカンに怒ってるね。

739ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 18:51:30.17ID:AdiFlVUI0
>>736
結局のところ旧共産圏の仲間割れだし

740ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 18:51:30.71ID:sGdUv6f00
ドイツがエネルギー問題が原因でふわふわしたこと
ばかり言ってたからこんなことになったんだろ

741ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 18:51:56.58ID:o03+k3BK0
せめてパンツァーハウスト2とかHK416おくれよ

742ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 18:52:48.97ID:h/ULrBAg0
シュレーダーなんかついこないだロシアの国営ガス企業の取締役になったからな。
まさにスパイw

743ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 18:53:00.59ID:rLPxcT4H0
>>730
経済的に潰す算段でも考えてんだろ?

744ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 18:53:04.35ID:uZUGldx80
>>12
ヘルメット送ろうとしたじゃん

745ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 18:53:42.85ID:faPkO12B0
DFドイツの華麗な逆アシストからのロシアのゴール
GKウクライナ一歩も動けず

746ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 18:53:43.93ID:Yz/UpWGi0
核を放棄したウクライナ。脱原発をしたドイツ。我が長崎の目指す核廃絶=平和はただの夢物語だったという現実

747ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 18:54:09.13ID:4N5Tummf0
日本は1次大戦の感じで関わるのがベストやな。ってか北と中国に気を払わなあかんし、厳しいな

748ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 18:54:34.98ID:JWFYsnzu0
シュルツ首相は、詩人のように情緒的な表現をする素敵な方ですね。

749ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 18:54:37.91ID:CI7BNw9h0
そうか核放棄して攻められたのかウクライナは悲惨

750ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 18:54:52.16ID:ue5RsUBc0
ガス買ってたくせに

751ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 18:55:25.72ID:Z0oXW4uB0
もうちょっと物の言い方を北朝鮮から学べよ
あまりにもやる気なさ過ぎだろ

752ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 18:56:25.00ID:0Z4PgqXH0
WTI原油が100ドル超えた!!

753ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 18:57:01.55ID:h/ULrBAg0
ドイツは東独と統一した際にロシアのエージェントになる人脈に気を使わなければならなかったのに、あっさりと失敗した。
ロシアの言いなりに世界中を温暖化させたし、罪は重い。

754ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 18:57:04.31ID:0Z4PgqXH0
金も1950ドル超えた!!

ウクライナなんてどうでもいい。皆、デイトレで稼ごう!!

755ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 18:57:31.70ID:CI7BNw9h0
>>752
始まれば120まで上がるって予想出てたからな

756ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 18:59:12.32ID:cXzRXBu/0
いつの世もドイツが癌だよなぁ。 なんなんだこの民族・・・

757ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 18:59:12.99ID:ExDr14Ck0
ロシアはこれから長いテロの恐怖の時代に突入するのか。
かわいそうに
プーチンの暗殺もありうるな これは。

758ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 18:59:54.22ID:8r/vgBN00
>>1
他人事のようだけど、
東半分を奪い返されるかもよ?

759ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 19:00:08.05ID:h/ULrBAg0
解っていながらコウモリみたいな真似したのは見え透いてた。

760ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 19:00:17.66ID:rx1uwOmB0
NATOvsロシアだったら、どっちが強いんだ?

761ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 19:00:21.21ID:gMrzCtJj0
どうすんだよこれ

762ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 19:00:26.05ID:Z0oXW4uB0
>>757
候補をゼロにすればテロなんて起きんよ
北方領土ではそうしただろ?

763ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 19:00:43.08ID:X1iOO2v90
>>727
だってロシアに歯向かうと停電するからw


lud20220224190107
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1645690950/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「「欧州にとっても暗黒の日」  ロシアのウクライナ攻撃でドイツ首相 [どどん★]->画像>8枚 」を見た人も見ています:
【速報】アメリカ「岸田文雄首相と日本政府はプーチン氏のウクライナ攻撃を非難するリーダーだ!」声明を発表 対露制裁★16 [スペル魔★]
【速報】アメリカ「岸田文雄首相と日本政府はプーチン氏のウクライナ攻撃を非難するリーダーだ!」声明を発表 対露制裁★15 [スペル魔★]
【速報】アメリカ「岸田文雄首相と日本政府はプーチン氏のウクライナ攻撃を非難するリーダーだ!」声明を発表 対露制裁★12 [スペル魔★]
【速報】アメリカ「岸田文雄首相と日本政府はプーチン氏のウクライナ攻撃を非難するリーダーだ!」声明を発表 対露制裁★18 [スペル魔★]
【政治】「暗黒の民主党時代」よりもひどい経済指標 安倍首相の政策では、日本は復活しない★8
EU諸国、ロシア諜報員と外交官を国外追放 イギリス二重スパイ毒殺未遂への報復措置 仏マクロン大統領「欧州の主権に対する攻撃」
米国、ウクライナに長距離兵器の使用許可、ロシア領内攻撃で 数日中に長距離兵器による攻撃実施へ [お断り★]
【シリア攻撃】安倍首相 「米・英・仏の決意を日本政府として支持」 NSCで協議★3
【アメリカメディア・ポリティコ】複数の政府高官 「ロシアは早ければ16日にもウクライナを攻撃する可能性がある」 [影のたけし軍団★]
【ウクライナ国防相が警告】ロシア軍が2月24日に大規模攻撃を計画か プーチン発表の部分的動員30万人より実際は多く50万人配置 [ガムテ★]
【国際】 ロシアはウクライナでなく日本攻撃を準備していた...FSB内通者のメールを本誌が入手 [朝一から閉店までφ★]
【毎日】ロシア軍、超音速ミサイル「キンジャール」を使用 ウクライナの武器貯蔵施設を攻撃★2 [みの★]
【安倍首相】「専守防衛は相手の第一撃で日本国土が戦場に」、敵基地攻撃の長距離ミサイルや憲法改正で立憲民主枝野代表らと論戦★5
【国際法違反】ロシアのウクライナ国民に対する「強制移送」を非難 ウクライナ副首相、北方領土で日本支持 [ガムテ★]
安倍前首相、動き活発化 「再々登板視野」臆測も ネット「その際には、2Fをバッサリお願い」「反日勢力からまた色々と攻撃されそう [Felis silvestris catus★]
【国際】ハンガリー首相、「移民・難民危機は欧州でなくドイツの問題」
【軍事支援】欧州各国、ウクライナへ相次ぎ武器供与 アメリカとドイツも… ロシアとの戦闘激化で支援強化 ★8 [スペル魔★]
【ドイツ・ショルツ首相】ロシアがウクライナ侵攻ならノルドストリーム2停止検討【NATO会談】 [少考さん★]
【軍事支援】欧州各国、ウクライナへ相次ぎ武器供与 アメリカとドイツも… ロシアとの戦闘激化で支援強化 ★7 [スペル魔★]
ドイツ首相「英軍がウクライナでロシア軍への長距離ミサイルの発射を手伝っている」プーチン大統領「核兵器で報復する用意がある」 ★2 [お断り★]
英ジョンソン元首相 トランプ大統領発言めぐり  「アメリカが真珠湾で日本を攻撃したというのと同じだ」 ★2 [ごまカンパチ★] (918)
【速報】ロシア軍の攻撃で市民2000人以上が死亡 ウクライナ当局 [スペル魔★]
【ウクライナ】冬前に首都「機能不全」も ロシア軍攻撃で電力不足深刻 ★2 [蚤の市★]
【欧州連合】ロシアによるウクライナ侵攻を支援したとしてベラルーシに制裁 [右大臣・大ちゃん之弼★]
【速報】ウクライナにある原子力発電所、ロシア軍の攻撃によって火災が発生 [豆次郎★]
【EU】英国・メイ首相、週内にも欧州連合に離脱を正式に通告の可能性
【速報】ロシア、ウクライナへの攻撃でジュネーブ条約で禁止されている「真空爆弾」使用か  ★2 [スペル魔★]
【速報】ロシア軍の攻撃で市民2000人以上が死亡 ウクライナ当局 ★3 [スペル魔★]
ウクライナ軍が南部の橋を再攻撃 ロシア部隊の補給「かなり困難に」 [蚤の市★]
【ウクライナ】“火力発電能力少なくとも半分失う ロシア軍攻撃” [ぐれ★]
【ウクライナ侵攻】マリウポリ、投降を拒否 ロシア最後通告にウクライナ―総攻撃の恐れも [ぐれ★]
【ウクライナ侵攻】ロシア軍、キーウにドローン攻撃 国内では誤爆も [ぐれ★]
中国がウクライナへサイバー攻撃 ロシアの侵攻直前、計画把握か [蚤の市★]
【弱腰外交】ロシア軍爆撃機による日本の領空侵犯→首相官邸「・・・」
【ウクライナ】人口の10%超が停電の影響 ロシア軍の攻撃で=ゼレンスキー大統領 [ぐれ★]
【ウクライナ情勢】岸田首相「ロシアの行為強く非難 国際社会と制裁含め調整」 [Ikh★]
ウクライナ軍事支援を拒否 ロシアに融和的―ハンガリー首相 ★3 [蚤の市★]
ロシア軍、ウクライナで数カ月以内に勢い失う可能性=英ジョンソン首相 [どどん★]
【国際】ロシア軍、ウクライナ各地のエネルギー施設に大規模攻撃「完全に破壊」 プーチン氏「冬場は人道的配慮から攻撃を控えた」 [樽悶★]
米マイクロソフト、欧米・ウクライナでロシアのハッカー攻撃阻止 (4/7・ブログ) [少考さん★]
【シリアに軍事攻撃】「米英仏の責任ある行動を支持」独メルケル首相
ロシア軍の戦車部隊に大損害か ウクライナ国防省「大規模攻撃を撃退」と発表 映像も公開 (動画あり) [ごまカンパチ★]
【国際】チェコ、ポーランド、スロベニアの首相が欧州連合の指導者の代表としてキエフを訪問 ★4 [ブギー★]
【速報】 ロシア軍、ウクライナで2番目に大きい都市ハリコフを攻撃 「大量虐殺」 政府庁舎も吹き飛ぶ 動画あり ★3 [お断り★]
【速報】ロシア軍の攻撃によるウクライナ原発火災、爆発すればチェルノブイリ原発を大きく上回る被害に ★13 [豆次郎★]
ウクライナ軍事支援を拒否 ロシアに融和的―ハンガリー首相 ★2 [蚤の市★]
【外交】「真珠湾攻撃を忘れないぞ」 トランプ大統領、6月会談時に安倍首相へ圧力 ★2
メルケル首相「対ロシア制裁の解除は双方にとって利益となる。ミンスク合意を履行しウクライナの統治権を戻せ」 [無断転載禁止]
【戦況】ウクライナ、クリミアの黒海艦隊本拠地・セバストポリに大規模攻撃 ミサイルが直撃し造船工場が炎上、ロシア軍艦艇2隻損傷 [ごまカンパチ★]
ゼレンスキー大統領、アメリカ議会でロシア侵攻を日本による「真珠湾攻撃」に例え非難「我々は同じことを経験している」 ★3 [岡 尚大★]
KADOKAWAサイバー攻撃 ロシア系ハッカーが犯行声明 金銭を支払わないと7月1日にデータ公開 ★2 [Hitzeschleier★]
【話題】「日本人なら切腹して静かにしてろ」ロシア副首相、首相択捉訪問抗議に不快感★7
【国際】ウクライナ副首相が日本に要望 「アジア諸国に制裁参加呼びかけて」 ★2 [ぐれ★]
【Twitter】鳩山由紀夫元首相、北方領土返還に「ロシア国民は日本に簡単には返せないというのが自然な感情」
【ウクライナ】ゼレンスキー氏「ロシアがチェルノブイリ原発を攻撃した」★2 [シャチ★] (225)
G20外相会合 「ロシアはウクライナ和平に本気でない」と欧州から批判噴出 中露は連携確認 [ごまカンパチ★] (60)
ウクライナ、光ファイバーたどりロシア軍ドローン操縦士を攻撃 「不屈」の意思と能力示す [ごまカンパチ★] (87)
ウクライナ軍の無人機がロシア南部クラスノダール地方の油送管施設を攻撃、深刻な損傷 復旧に2カ月 [ごまカンパチ★] (47)
【日本の暗黒時代】安倍総理「12年前、悪夢のような民主党政権が誕生した」再度の発言で野党は反発★8
【速報】またもイラクの米軍基地にロケット攻撃 14日
【中央日報】米朝決裂の裏に安倍首相の妨害工作
【動静】安倍首相、1日を自宅でゆっくり過ごす
【話題】安倍首相に福島県で造られた日本酒を贈呈
【コロナin欧州】イタリアの死者数、一転して大幅増に 新型コロナ 6日
【シリア攻撃】ロシア猛反発 「第2のヒトラーだ」 米英仏シリア攻撃
【中国】習近平、ウクライナ問題で「欧州と協調」「国際社会と共に積極的役割を果たしたい」「大規模人道危機を防がなければ」 [スペル魔★]
20:45:50 up 40 days, 21:49, 0 users, load average: 67.39, 69.12, 73.81

in 0.042318105697632 sec @0.042318105697632@0b7 on 022310