◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

ウクライナ東部にロシア軍派遣へ プーチン氏指示、「平和維持」名目 ★2 [どどん★]->画像>20枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1645491451/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1どどん ★
2022/02/22(火) 09:57:31.25ID:jE4biTJt9
 ロシアのプーチン大統領は22日、ウクライナ東部の親ロシア派組織が名乗る「ドネツク人民共和国」と「ルガンスク人民共和国」の独立を承認し、これらの地域の平和維持のために軍の部隊を派遣するようロシア国防省に指示した。ウクライナ南部クリミア半島に続いてロシア軍が駐留することで、ウクライナ政府や欧米への圧力を強めることになる。

 両組織のトップは21日、プーチン氏に独立の承認を求めると同時に、軍事支援を念頭にした友好協力条約の検討も要請した。

 プーチン氏は同日、国家安全保障会議を招集し、親ロ地域の独立承認を議論。その後、国民向けのテレビ演説で、ウクライナ政府が停戦合意を履行せず、親ロ地域の住民への攻撃が続いているとして、独立を承認する考えを示していた。

 親ロシア派は18日、「ウクライナ軍からの総攻撃が迫っている」として、住民をバスでロシアに避難させ始めていた。(モスクワ=中川仁樹)
朝日新聞社

https://news.yahoo.co.jp/articles/6e32ae5a88f6ac82da3aa2a85921df88b1abe2f0

※前スレ
http://2chb.net/r/newsplus/1645487049/
2ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 09:57:46.09ID:c5LMiyio0
ニダ
3ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 09:57:51.84ID:vpufqgjw0
これ悪いのはアベだろ
4ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 09:58:03.84ID:Nbbgn0iY0
それお前の心の平和だろ
5ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 09:59:21.89ID:njCbrOx30
>>4
プーチンが独裁政治を続けるのは
報復が怖いからだと思ってる
6ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:00:00.98ID:4R4QUw7O0
こういう理屈を作って侵攻を開始したか
とんでもないやつだな
7ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:00:13.18ID:QjzDnKIu0
戦争は平和維持の名目で始まるんだよ。

左翼、わかってるか?
8ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:00:26.59ID:wTSNaE9q0
ロシアは両国承認で国際条約違反&ミンスク停戦合意違反
自分がミンスク合意ガーって言ってた癖に無茶苦茶
北方領土の頃から1mmも変わっていない
9ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:00:35.32ID:jCZbzgxH0
これが認められちゃうと同じ事を中国が沖縄でやるぞ
許されていいわけがない
10ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:00:40.23ID:QtngrMv60
歴史教科書じゃウクライナ事変でええな
11ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:00:40.29ID:iis4eSbf0
米英の世界秩序に挑戦して勝ち続けてるロシアすげえ
12ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:00:46.50ID:Z/cc70560
キチガイ国家だな
13ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:00:47.86ID:Z/cc70560
キチガイ国家だな
14ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:00:51.81ID:rNeKaCAy0
>>5
権力者の座から落ちたら晒し首まであるもんなあ
15ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:01:03.15ID:RxEeS0zt0
今回はチャーハンラーメンセット
出てきそう
16ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:01:18.26ID:P0TbJswD0
100年持たなかったな 
9条厨のパヨクどうすんの?www
17ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:01:21.09ID:OSgUNqw00
プーチソは平和の使者。
平和をまもるために、軍を送っただけ。
戦争したっがてるのはウクライナの方!
18ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:01:23.70ID:HYZ3y7Yc0
侵略だねこれは
さすがに制裁くらうだろうけど、どうなるか
19ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:01:23.89ID:h3qq4dgb0
毎日1つの競技でオリンピックしてればいいのに
20ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:01:25.39ID:k/dQ2xLB0
>>9
でも黙認
21ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:01:30.63ID:Ip0IXipE0
日本の左翼は、こういう人たちにシンパシーを感じている民主主義の敵。
22ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:01:37.41ID:RrlpkEhs0
>>1
国際的には通用しないが国内的には大義名分として十分なのだろう。
23ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:01:38.55ID:oq9uP9sx0
とんでもプーちん
24ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:01:40.86ID:F9EgItQO0
プーチンは人権ない
25ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:02:13.36ID:NwabMJPp0
侵攻だろ
26ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:02:22.17ID:8+tH4j5S0
日本は首都乗っ取られても会社に向かう電車が動かないと文句を言いそう
27ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:02:28.50ID:Upg2fmzW0
独立派から攻撃されてもロシア兵に当たるとやばいから反撃は出来なくなるな
28ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:02:40.90ID:0gXKA9NJ0
完全にナチスやん
29ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:02:59.79ID:Xw2ERwZ/0
外国人に参政権なんてやると
独立宣言やって、軍を入れさせることになるんだよね
30ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:03:05.25ID:BUR5LVwc0
平和の祭典が終わり、次は平和の侵攻だ
31ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:03:21.73ID:m2yuO70l0
しばき隊じゃん
32ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:03:26.52ID:13x1uhhg0
この事件の日付はちゃんと02/22/2022なんだろうか
ずれてると後世の受験生に恨まれるぞ
33ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:03:27.24ID:HYZ3y7Yc0
国連動けないなら、中国も同じ手使えば台湾も簡単だなw
沖縄もw
34ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:03:32.39ID:v3Bz+4uU0
さあ、始まるザマスよ!
35ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:03:35.82ID:6OZ8NbIF0
ネトウヨ「9条信者何とかしてみろwwwお花畑www」

ぼく「愛国者頼もしいな!のお前が自衛隊に入って戦争行ってくれ!」

ネトウヨ「…」

中国「日本侵略するでー」

ネトウヨ「パヨクが酒を酌み交わしてこいwwww」 ←こいつは一体何のために存在してるの?
36ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:03:41.77ID:gbhKge9u0
>>1
予定通りすぎワロタ
37ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:03:42.62ID:okLi1HtI0
これ中国真似しそう 沖縄で
38ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:04:02.29ID:a0apZHgP0
沖縄の未来が見えるなw
39ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:04:02.59ID:5t293Z740
40ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:04:05.70ID:UleG1nw+0
オラオラネトウヨはウクライナをの守る為に竹槍持って派遣しないの?
41ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:04:43.71ID:AsjdYm270
平和の為なら仕方ないよ
42ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:04:45.97ID:hXTceEDq0
>>6

昔から、よくある侵略の手口  ヒトラーも旧日本軍も欧米も
43ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:04:54.10ID:4R4QUw7O0
独立宣言を言い出す連中を作ればその国を占領できるって。。。
無茶苦茶だろ。
44ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:05:16.54ID:BY5G+q7J0
>>36
一応、プーチンにとってはプランBだけどね。
最初は演習に格好つけて、首都キエフ制圧後にウクライナの体制変更、政権入れ替えまでやる予定だった。
45ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:05:21.73ID:HYZ3y7Yc0
工作活動で独立の機運を高めちゃえば
平和維持の名目で軍を派遣できるなら、沖縄なんて簡単じゃんw
46ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:05:36.13ID:jb/xlgLv0
火事場泥棒が白々しいw
47ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:05:39.27ID:AHmS9jti0
キエフ空爆はしないが東部は占拠しておしまいかな?
ウクライナは東部取られるけどNATO加盟実現してめでたしめでたし?
48ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:05:51.85ID:wTSNaE9q0
ベラルーシに攻め込ませる説は消失
49ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:05:55.15ID:Hmb2VQo00
ぁあ
50ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:05:56.55ID:8vYQ4/d20
戦争始まったな
51ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:05:56.58ID:YaaoHu5q0
まあ武蔵野市がその手前で止まってよかったけど
どこかの国が町を占拠したら「東京の隣が独立国になった」だわ
52ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:05:58.77ID:S7xhrPZY0
>>37
てかすでに、沖縄独立しましょうと言ってる人いるよな
なんかめちゃ高い中国の柱買って飾ってる知事もいたか
53ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:06:06.47ID:HTichk/E0
>>34
行くでがんす
54ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:06:10.27ID:uQ8BOofU0
>>9
でも中国人を大量に入れる自民を国民が支持してるから、沖縄独立が日本国民の民意よ
55ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:06:11.52ID:j0iET2va0
自民が創〇価と連立を続けるワケ

自民政府が公共事業を発注→創価関連企業が中抜き→一般労働者が安値で労働

中抜きの一部を政治家へ戻し、選挙資金へ

そして創価学会自身はタックスヘイブンを利用して脱税🤤

これが続く限り、税金上がって賃金減
り続ける

パソナも天理の談合で死人も出した太陽光発電事業者メガソーラー ジャパンも不正融資の太陽光発電事業者テクノシステムもアベノ マスクも全て創価学会🤗
ウクライナ東部にロシア軍派遣へ プーチン氏指示、「平和維持」名目 ★2  [どどん★]->画像>20枚
ウクライナ東部にロシア軍派遣へ プーチン氏指示、「平和維持」名目 ★2  [どどん★]->画像>20枚
ウクライナ東部にロシア軍派遣へ プーチン氏指示、「平和維持」名目 ★2  [どどん★]->画像>20枚
ウクライナ東部にロシア軍派遣へ プーチン氏指示、「平和維持」名目 ★2  [どどん★]->画像>20枚
ウクライナ東部にロシア軍派遣へ プーチン氏指示、「平和維持」名目 ★2  [どどん★]->画像>20枚
56ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:06:13.55ID:u8EXjqxx0
>>5
独裁者ってそういうものかなと
自分も色々やってきている以上は

ロシアは帝政が長かったせいもあって、皇帝=独裁者の存在には寛容な国民性との説もあるが、さて
57ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:06:17.40ID:ex9N5wiy0
結局最後にものをいうのは軍事力なんだということを
パヨクや平和主義者も認識しろ
58ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:06:22.48ID:ZMEEMnqY0
はい侵略
全世界はロシアに宣戦布告する口実ができたぞ!
59ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:06:24.10ID:Mjm17bRu0
アメリカは黙ってろ
ウクライナとロシアは本当は仲良しだから

分断しやがったのはアメリカ
部外者アメリカ
60ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:06:51.80ID:QtngrMv60
領土切り取り次第の戦国時代になりますた
61ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:06:58.76ID:kpQYwkk90
70万人がロシアパスポート所持者。

国家独立宣言→国家独立承認→国家併合。
62ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:07:00.69ID:BY5G+q7J0
>>47
南西部のルガンスクも落とすので、次はオデッサと南部制圧と、順繰りで支配地域拡大するだけだよな。
63ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:07:02.06ID:Grb5YgsS0
世界中が自国の平和維持優先だから戦争も避けられんわな
64ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:07:02.35ID:wTSNaE9q0
まぁデマがどんどんバラされてるのに
デマ拡散をやめなかった時点で
強引な手段は予想されたよな
説教強盗ならぬ平和大虐殺
65ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:07:08.57ID:eopPWLrm0
西側の制裁がどこまでやれるか
イタリアが早々にヘタれてるしな

中華もまとめてやらないと逃げ道にしかならない
66ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:07:24.82ID:k/dQ2xLB0
>>58
平和維持・住民保護にきてるだけだから無理
67ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:07:26.60ID:MGlIfg5u0
話が変になってきたな プチンは西郷隆盛だ 
68ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:07:51.62ID:6OZ8NbIF0
これから戦争が起こるなら日本も後方支援に行くことになるし
安倍が通した安保法制のおかげで交戦も起こりやすくなった

良かったなーネトウヨ

今すぐ自衛隊入れ。リアリストなら戦場のリアルを知らないとなぁ?
69ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:07:51.96ID:QMTAxwz70
>>40
竹槍もって対抗しろって言ってるの共産党じゃん
70ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:07:56.51ID:NriUsZsX0
ウクライナ東部、ロシア・ベラルーシのとの国境は渋滞しまくりで押し寄せてるな
泥濘も道路を使えるなら影響少ないな
71ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:07:59.01ID:ZneKjWiM0
いや派遣したら戦争じゃなかったの?
なんで欧米は制裁とかヘタれてんだよ
出来レースじゃん
72ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:08:00.15ID:OSgUNqw00
平和のためなら、問題ない。
73ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:08:03.89ID:a7oLMAmA0
>>1
アメリカが、台湾独立を承認すればオッケー、って事?
74巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE
2022/02/22(火) 10:08:13.13ID:OxHtAISE0
>>43 2014年にクーデター起こした現ウクライナ政権にそんなの言う権利有んの?
75ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:08:20.03ID:AeLdg0+e0
イラクのクウェート侵攻と一緒
問題なのはクウェートと違って相手が大量破壊兵器を持ってるロシアなのと
西側にとってこんな僻地はどうでもいいこと
76ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:08:22.46ID:AsjdYm270
結局、EUも米国もロシアに強烈な金融制裁は避けたか
77ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:08:26.52ID:Rv2Uxh8l0
結局、アメリカの情報機関が言ってたことは全て正しかった
78くろもん ◆IrmWJHGPjM
2022/02/22(火) 10:08:27.43ID:euKhxmx+0
結局、ウクライナへの侵略を許しちゃったバイデン政権。
アフガン撤退に続いて大失態だな。
79ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:08:34.77ID:V2twYv4Y0
もうそこは壁で仕切ってすぐNATOに入れば
80ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:08:38.19ID:ERbj28EZ0
今から行きます。ウクちゃん待っててね
81ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:08:40.81ID:p21NLZzM0
色々とキチいなw
82ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:08:53.95ID:MGlIfg5u0
馬肉ソーセージとキャビアが好きな人は買っとけ
83ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:08:59.19ID:QMTAxwz70
>>75
石油もないしな
84ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:09:03.10ID:EHdBeRwpO
9条の防衛戦争否定主義者がいう、防衛の名の元に侵略戦争を行うというのがこれだな
85ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:09:08.00ID:7UG68IB50
ズデーテン地方を想起するね
86ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:09:10.10ID:nvqmvVCj0
反政府組織を支援して政権転覆させるのはセーフなのか?
アメリカはその後の統治で失敗しかしてないけど。
87ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:09:32.71ID:wTSNaE9q0
昔と違って情報化が進んでるから
ロシアの偽旗は未来永劫残るからね
88ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:09:37.39ID:IT7AqPd40
NATO、EUも実力で阻止するつもりないなら最初からミンスク合意をしっかり守れとでも言っておけば良かったのに。
89ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:09:37.89ID:QhPCywzi0
ここで止まらないだろ、ドネツク、ルガンスク両州のすべてが領土と主張してるから
ロシア軍の侵攻が始まる

さっき国防大臣がウクライナに核開発疑惑があるとかほざいてたから
ウクライナの全土侵攻もあり得る
90ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:09:42.92ID:wD8eX2Bg0
2地域の割譲で手打ちかねぇ
91ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:09:49.35ID:1Jbys4BM0
ロシアもレッドライン超えたかな
92ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:09:50.00ID:EHdBeRwpO
>>40
ネトウヨはロシア支持してカチューシャ熱唱してるから
93ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:09:50.95ID:pWyS3Q2Y0
>>77
っていうことは
親ロシア地区への攻撃を先に知ってたわけだ
なんで止めなかったの?
まんまとプーチンの術中にはまっただけじゃん
94ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:09:57.17ID:KXDfp1kp0
今日のおやつはプーチンプリンにするかな (´・ω・`)
95ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:10:12.12ID:LTfDlGGH0
平和維持なら住民だけロシアに引き取ってやればいいだけ
96巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE
2022/02/22(火) 10:10:15.84ID:OxHtAISE0
北朝鮮に中国人民解放軍が食料援助の為に入った位如何でも良い。
97ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:10:17.85ID:Uzt5EXpP0
>>59
ほんとそれ、ロシア人とウクライナ人は兄弟姉妹だったのを仲違いさせたのがアメリカ、イギリス
98ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:10:25.37ID:wTSNaE9q0
トランプならトマホーク10000発ブチ込んだのにな
99ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:10:32.65ID:IpjfSbOu0
日本も参加してロシアが負ければ常任理事国になるな
100ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:10:34.10ID:vt5o5yF80
こんなミエミエな事やって誰を納得させようとしてるんだか
101ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:10:42.43ID:SJh3YaIL0
EUおバカ共はガス依存の体制作って首根っこ掴まれて、それでいてNATO拡大で煽っていて、この結果
中国が真似するだろうがよ!
102ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:10:46.69ID:AsjdYm270
バイデンじゃ日本を守ってくれないのが良くわかっただろ
裏山で竹やり作ってくるわ
103ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:10:48.37ID:MdusSbNr0
上手くいけばドンパチせずに手に入れる事ができるなぁ
104ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:10:50.18ID:gPsHbwbA0
堂々と国軍を動かせるのはプーチンロシアくらいだよな

META社が元気ならFBを使ってウクライナの春を演出できたかもしれんがw
105ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:10:52.65ID:6YkNIX+P0
ロシア、株ルーブル債券全て下落
106ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:10:58.95ID:q84Fuf0d0
>>88
まあそうだね
ウクライナのミンスク合意破棄がそもそも発端なんだから
107ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:11:03.01ID:rdaoKjNj0
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/261500
安倍総理「ウラジーミル。君と僕は、同じ未来を見ている」
わかったかパヨク共。プーチンの意志は安倍総理の御聖慮に等しいのだぞ
108ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:11:07.43ID:AHmS9jti0
これの怖いところは、これを許したら他も十分ありえるということ。核保有国は特に逆らえない。
中国とか中国とか中国とかw
109ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:11:10.57ID:IT7AqPd40
>>97
工作員の人はその例えは日本ではしっくりこないからやめた方がいいよ。
110ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:11:12.68ID:hXTceEDq0
>>48

消失したかは分からんけど
首都防衛のためウクライナ軍を分散配置しなけりゃいけないから、東部にまで手が回らない
111ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:11:13.79ID:zqEcNOZp0
>>97
プーチンの言い分そのものじゃん。工作するな。
112ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:11:20.06ID:uIPF8Acp0
>>93
実際にやったら経済に悪影響だからだろ
なんでも金で説明がつく異常な社会になった
113ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:11:22.34ID:1Jbys4BM0
>>93
アメリカは軍事介入はしないとずっと言ってる。
114ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:11:22.85ID:HYZ3y7Yc0
これ止められないなら世界やばいなw
115ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:11:26.79ID:gPsHbwbA0
>>102
誰が大統領なら守ってくれるんだよ
116ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:11:33.87ID:of2i8HSK0
プーチン策士すぎてワロタ
117ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:11:36.05ID:G6kar7BA0
ロシアが独立を認めたからもう独立国家ってのも意味わからん
118ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:11:36.14ID:MGlIfg5u0
Google見てもまともな道路も線路もない地域だ
テレビに出てくる山賊みたいなのが馬で駆け巡ってるところ
119ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:11:39.04ID:1qfmlN3U0
>>56
「中国」もそうだよね。
120ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:11:42.98ID:/KH/y38s0
パーキンソン病VS元コメディアン
審判はアルツハイマー
ラウンド1 fight!
121ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:11:45.74ID:pWyS3Q2Y0
>>103
プーチンは慌てず騒がずじっとその時待ってるんだからなあ
どうすんのこれ
経済制裁でどうにかなるんか
122ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:11:53.70ID:njFsZL/S0
ロシアとかウクライナなんかどうでもいいから、はやくジャップランドに原爆落とせよ
123ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:12:01.74ID:zqEcNOZp0
>>108
そういうことだよね。尖閣諸島でも同じようなことが起きる。あるいは沖縄でも。
124ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:12:08.12ID:RmAcKoOg0
史上最強の制裁を与えるのは本当なのか
しかも西側が全員結束して、日本ももちろん入る
貿易凍結、銀行口座停止、事実上中国以外が
みんな引く、ロシアを経済から潰すと言ってた
やるなら、今夜やるべきだし、日本もロシアとの国交断絶を
アメリカより先にやるべき、こういうのは1番にやったのが価値がある
日本が先頭でロシアを崩壊に誘導しろ
125ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:12:10.69ID:FJ0P8Bjt0
米政府のロシア制裁発動表明は一線越えたよな?全面戦争はよしろやプーチン
126ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:12:12.30ID:YaaoHu5q0
復讐に燃える妖精プーチンをなんとかしないと盤上のコマがひっくり返ってEUの旗が赤くなるよ
127ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:12:30.04ID:QMTAxwz70
>>115
誰も守らんよ
アメリカがまもるのはイスラエルとイギリスだけだろ
128ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:12:33.36ID:KiRi+JzO0
やるなら一滴も血を流さずやれ
だがしかし1人でも命を落とす者がいたらどんな大義名分も言い訳にならない
129ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:12:34.58ID:ERbj28EZ0
突撃!となりのウクライナ
130ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:12:40.28ID:QhPCywzi0
>>107
3000億ロシアに取られて、何も成果上げられなかったんだっけ
本当無能な働き者は害悪だな
131ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:12:43.38ID:1vOUIp+90
ウクライナは日本でいえば関西みたいなところだからな
関西が独立して中国側についたら日本も黙っていないだろう
132ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:12:44.04ID:CC41VrsT0
ロシアの報道官が「侵略のスケジュールを教えてほしい」
とかほざいてたなw
133ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:12:57.01ID:AeLdg0+e0
>>98
トランプならモスクワでプーチンと会談してると思うわw
134ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:12:59.27ID:3MzaiBGQ0
ウクライナ軍がまず何をするかだな。
このまま静観なら結局ロシアよりの政権にとって変わられるだけ。
戦えば一気にキエフまでやってきそう。
欧米はせいぜい武器くれるくらいだよ。
135ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:13:07.19ID:nvqmvVCj0
ウクライナ政府は対応が難しいな。
ゼレンスキー大統領が、武力による解決を選んだのが失敗だった
136ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:13:12.76ID:zqEcNOZp0
>>130
ウクライナ情勢を見ると北方領土なんて絶対帰ってこないし、お金を渡すだけ無駄。
137ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:13:30.69ID:VbMFZLSq0
>>68
ネトウヨは参謀長だよ
指示出すのみ
138ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:13:32.33ID:8el9X9nQ0
昔日本軍もよく使った手だ
満州事変も名目は居留民の保護だからな
139ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:13:40.06ID:zqEcNOZp0
>>135
ウクライナが悪者か?工作するな。
140ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:13:41.95ID:IT7AqPd40
>>106
中途半端なんだよな。こんなの反対してても弱腰に取られる。
ロシアに同意しながら鷹派ぶっておけば良い。
141ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:13:45.73ID:xpwe/VXd0
これが世界の現実
日本の平和主義がいかに寝ぼけてるかわかるだろ
142ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:13:55.07ID:hXTceEDq0
>>89

ガスパイプラインを守りたい  プーチンの本音
143ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:14:00.22ID:QhPCywzi0
>>136
そうだよね、平和条約交渉等打ち切って
その分国防費に回したほうがよほどましだよ
144ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:14:01.66ID:ZneKjWiM0
>>121
ならないだろ
制裁じゃなくて戦争するって話がいつのまにか経済制裁になってるし
145ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:14:06.86ID:q84Fuf0d0
>>114
別になんもヤバくない
ミンスク合意で東部2州はもともと半独立国だと決められてたんだし
ロシアはその合意に基づいて行動している
その事を憲法に書き込む約束をしていながら、八年間守らず合意を破棄したウクライナが悪い
146ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:14:07.19ID:aTdGQHKU0
軍事に詳しくないから教えてほしいんだが
今度こそはマジで戦争するって事でいいの?
もう10日ほど前から48時間以内に退避とか
数日以内に開戦かって言われ続けて飽きてきたところなんだが
147ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:14:09.28ID:De7FGu2Y0
侵攻する代わりに友好国(同盟国になるはず)に軍隊を派遣・駐留する体裁をとって
それにNATO諸国が制裁措置を発動するかどうかだね。
要は玉虫色にしておいてバイデン-プーチン会談を一つの山として
現状凍結>固定に向かうということ。
148ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:14:09.84ID:S2xzgmzD0
>>57
それを認識出来ないからパヨクや平和主義者やってんだろw
149ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:14:11.01ID:KXDfp1kp0
>>114
ブリュブリュブリュブリュリュリュリューーー!!!
止まらない、止まらないのよ…!
150ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:14:11.21ID:6OZ8NbIF0
>>84
防衛の建前で侵略を行うってのは古今東西どこもそうで
それが9条問題とどう関わるのかさっぱり
151ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:14:18.28ID:6EZWrPKp0
NATOが軍事介入するわけないのをロシアは見透かしてるな
152ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:14:18.84ID:+rStA6Vl0
岸田の家族まるごと移住政策の恐ろしさよ
沖縄独立を後押ししたのは自民党だったと後世で語られるであろう
153ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:14:19.46ID:7UG68IB50
信玄みたいだな
戦う前に敵地と内通して寝返らせとくとはな
154巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE
2022/02/22(火) 10:14:19.53ID:OxHtAISE0
>>135 そう、ゼレンスキーはNATOを介入させようと調子こき過ぎた
155ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:14:25.21ID:lBIMpMfn0
日本もそろそろスイス化が必要かもな
156ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:14:27.37ID:KwyM5neR0
クズ
攻め込みませーんって言ってたばかり
157ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:14:27.57ID:LTfDlGGH0
>>141
日本以上に平和ボケがいるんだぜ
158ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:14:28.95ID:vWKICYxf0
軍事侵攻ではなく平和維持なら
世界中の人たちも安心出来るね
159ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:14:33.93ID:vvsTfn4s0
親ロシア派の武装勢力はロシアと関係ないと言っておきながら結局ロシアじゃん
160ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:14:40.02ID:T5+1sZWR0
ロシア中国はなぜ他所の国を欲しがるのでしょうか。何に怯えているのでしょうか。
161ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:14:43.14ID:RmAcKoOg0
日本がガスをEUに供給すると
岸田はすぐに行って、約束すべき
ロシアには国交断絶、貿易停止を日本から宣言する
そういうインパクトは必要、岸田はやるよ
162ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:14:43.34ID:qRke3F5r0
結局北朝鮮が正しいことになるな
糞しょーもない小国でもとにかく核もっとくしかないわ
攻撃でも攻め込まれたときの自爆でもとにかく手段になる
持ってなきゃ大国に攻められるだけ、どこも助けない
163ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:14:43.68ID:cGeViJua0
周りがここまできてスパイ防止法すら制定できないのなんでだろ?
反対するやつが売国スパイだな。
164ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:14:47.34ID:pWyS3Q2Y0
>>135
瀬戸際外交やったのがゼレンスキーにしか
見えなくなってしまったな
165ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:15:04.80ID:QhPCywzi0
>>151
核で脅していたからな
ビビったほうが負け
166ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:15:09.58ID:6OZ8NbIF0
>>137
しかもネット参謀長な
時々ママのいる部屋に戻るから司令も途切れる
ヤバい
167ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:15:09.94ID:THC2KbU10
ウクライナとロシアが仲良し?何言ってんの。
歴史的に険悪だよ。
ロシアの搾取に耐えかねてヒトラーを大歓迎したくらいだ。
168ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:15:16.68ID:Ug1A0gis0
>>160
資本主義
169ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:15:19.53ID:sw4JZUgs0
ぱよちんはよロシア大使館前でデモしてこいよ
ウクライナまで行けとは言わないから
170ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:15:23.06ID:mL6zRnW30
結局バイデンが言った通りロシア侵攻しとるやん
171ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:15:23.18ID:zqEcNOZp0
ロシアの情報当局はこういった掲示板にも工作をしてくるから、プーチンの肩を持つ書き込みには注意したほうがいいぞ。
172ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:15:26.46ID:+LPtQohW0
プロレス房息してしてる?
173ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:15:28.91ID:gPsHbwbA0
運命はドイツに託されたのだw
174ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:15:37.89ID:AsjdYm270
バイデンは親ロ派地域の投資を禁じたけど中国が大頭するだけだよな
175ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:15:39.76ID:cGeViJua0
スパイ防止法、今国会ですら遅すぎるけどすぐ制定しないと
176ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:15:42.28ID:IEnNEL6+0
これを許したら世界秩序の崩壊
177ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:15:51.35ID:De7FGu2Y0
>>146
ウクライナが暴発したら一応はそうなる。
ただ、独立した国とウクライナの戦争だと言い張る体裁は作った。
178ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:16:01.73ID:s/HOIAbw0
TBSニュース
米 対ロ制裁も厳しい経済制裁には踏み込まず

これはアカンな
179ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:16:01.79ID:pWyS3Q2Y0
>>172
NATOがガチじゃなかったんだから
プロレスじゃん
一方的シナリオだけどw
180ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:16:04.27ID:49wySQcR0
これ新大久保が独立して、韓国軍がやってくるようなもの?
181ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:16:19.54ID:Ug1A0gis0
>>162
これ
戦争なんていつでも起こる
エネルギー不足食料不足が現実にあるのに起こらないわけない
182ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:16:20.57ID:Xoz8kLvQ0
台湾独立宣言、アメリカ支援
ウイグル、チベットも同様

中国どうする
183ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:16:21.10ID:1qfmlN3U0
>>102
いや、それより憲法改正だろうw
核も必要だ、ウクライナは核放棄してたからな。
立憲も共産党も夏の参議院選挙で消滅だろう。
184ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:16:21.71ID:qoKF+kY80
>>127
その通り
アメリカは核保有国相手に戦争しない
台湾も日本もいざとなったら捨て駒、もし本気でアメリカが台湾と日本を守るつもりならアメリカの容認のもとに台湾と日本に核武装を完了させてる
185ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:16:23.87ID:QhPCywzi0
>>167
ソビエト時代も飢餓輸出でウクライナ国民数百万人殺されているからな
親和性があるとか笑えるよね
186ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:16:35.84ID:cTZBAqRe0
これで終わりなら全面戦争はないな
世界平和おめ
187ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:16:43.53ID:FJ0P8Bjt0
国連もNATOも何にも出来ないじゃん
ロシア天下かよ
188ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:16:52.27ID:rwCeEFOv0
結局クリミア紛争レベルで終了か
つまんね
189ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:16:53.26ID:8el9X9nQ0
リットン調査団を
190ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:16:55.78ID:mL6zRnW30
アメリカが言った通りじゃねえか
191ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:17:00.54ID:efC0gq9f0
核保有だけでなく徴兵制度も復活させた方が良い 現にウクライナは徴兵制度を再開させている
敵国の兵が平和維持名目でやってきて市街戦になったら戦闘経験が無い市民なんか
丸裸も同然な訳でね
日本は何故かのほほんとしてるけどロシアは隣の国だからな しかも近くに中国もいるしウクラナイより地政学的に面倒臭い
192ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:17:06.08ID:/WeopHGH0
>>178
ミンスク合意を守ってるロシアになんで制裁するんだよw
193ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:17:06.56ID:mf4hg5xV0
ここから集団的自衛権が発動するんだな
194ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:17:13.17ID:/KH/y38s0
>>146
もう戦争だよ
ロシア側は勝手にウクライナの端っこを
独立国家にして軍を進めたんだ
ウクライナからしたら侵攻と変わらんだろ
195ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:17:14.60ID:Yo/ay/G90
ついに開戦か
NATO軍、いよいよ出番だぞ
196ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:17:14.70ID:G8jHZQPC0
売電「国連軍編成の口実が出来た」
197ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:17:29.24ID:rFq2aw5k0
軍派遣は主権国家に対する侵略行為だろ
これで欧米がショボイ制裁しかしなかったらロシアはもうやりたい放題になる
198ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:17:29.95ID:zqEcNOZp0
>>192
工作するな
199ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:17:30.81ID:5Y0uMtQd0
平和維持のためなら仕方ないな
日本もやろうと思えば、こういうことできるんだろ?
200ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:17:35.53ID:qoKF+kY80
>>183
アメリカが日本の核武装に反対してる
特にアメリカの民主党な
201ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:17:54.94ID:toJfrEXa0
主権のウクライナが独立承認してないのにウクライナ国内に派遣とかこれ事実上の宣戦布告やん
ウクライナもロシアの親ウクライナ地域を独立国家として承認して軍派遣したったらええねん

目に目を歯には歯をはほんまよくできた法典だ
202ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:17:58.64ID:ffwnyaWB0
 
 
261 ニューノーマルの名無しさん 2022/02/20(日) 13:51:36.20 ID:LRlrd80Q0
戦争を起こしたがってる層がいるんだっけか?陰謀論とか知らんけど。




そういう事、金儲け 人口削減 サタンへの生贄


それがしたいが為の戦争であり、すべてロスチャイルドによる茶番や


コロナパンデミックも戦争もすべてこいつらが仕掛けた茶番や


ウクライナ東部にロシア軍派遣へ プーチン氏指示、「平和維持」名目 ★2  [どどん★]->画像>20枚
ウクライナ東部にロシア軍派遣へ プーチン氏指示、「平和維持」名目 ★2  [どどん★]->画像>20枚
203ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:17:58.96ID:mL6zRnW30
戦争大好きなのはロシアで確定しましたな
204ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:18:01.66ID:6OZ8NbIF0
>>169
国内のことは俺らに任せてネトウヨはさっさと自衛隊に志願してくれ
ウクライナまで行くんだぞ
安倍さんのおかげで交戦しやすくなったから死ぬかもしれないけど愛国者なら本望だろ
205ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:18:03.36ID:IXYiqR9X0
>>192
侵攻は合意違反
206ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:18:04.69ID:ffwnyaWB0
 
 
何で欧州の記念式典にプーチンも参加してるんだ?w

こいつら争ってんじゃねえのか?www

せやからプーチンは、ロスチャイルドの手下と言うとるやろwww

すべてはマッチポンプの茶番劇や

トランプもプーチンもキンペーも みんな世界支配層側やw

戦争もコロナパンデミックもヤラセやwww


ウクライナ東部にロシア軍派遣へ プーチン氏指示、「平和維持」名目 ★2  [どどん★]->画像>20枚
ウクライナ東部にロシア軍派遣へ プーチン氏指示、「平和維持」名目 ★2  [どどん★]->画像>20枚
207ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:18:05.56ID:MjIhpSQ+0
次回の新月は、3月3日
208ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:18:07.26ID:k/dQ2xLB0
>>195
NATOは関係無い
209ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:18:13.93ID:ffwnyaWB0
 
 
疫病 戦争 飢餓 災害


全部イルミナティが仕掛けた茶番や


ロスチャイルドによるマッチポンプや


いつまで世界支配層に振り回されてんだ愚民ども


ウクライナ東部にロシア軍派遣へ プーチン氏指示、「平和維持」名目 ★2  [どどん★]->画像>20枚
ウクライナ東部にロシア軍派遣へ プーチン氏指示、「平和維持」名目 ★2  [どどん★]->画像>20枚
 
210ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:18:13.98ID:4b3D18g20
ウクライナ
どんどん小さくなっていく
211ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:18:19.52ID:NriUsZsX0
ロシア軍が平和維持に向かってるウクライナ支配のハリコフから、住民が大量に逃げがしてるぽい渋滞が起きてるけど
逃げた先もダメそうな気がするな

https://www.google.com/maps/place/%E3%82%A6%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%8A/@49.4470704,36.025261,7.92z/data=!4m5!3m4!1s0x40d1d9c154700e8f:0x1068488f64010!8m2!3d48.379433!4d31.1655799!5m1!1e1
212ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:18:21.64ID:3WZUVhQR0
ロシアいつまでチャーハンつくってるの?🤗
213ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:18:24.37ID:XIa4uUFn0
いよいよか
延焼するんかね
214ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:18:24.65ID:EK6A0BpO0
軍隊わんさか持ってきて言った言葉が平和維持ってw
ナイスロシアジョークだなw
215ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:18:28.30ID:hfx3Rjkf0
>>35
弱いもの叩きしかできないネトウヨは卑怯というか卑劣というか
216ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:18:29.66ID:pWyS3Q2Y0
>>190
アメリカはNATOじゃなかったのか
217ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:18:30.32ID:wbldARvP0
核放棄したからバンバン国境侵してくるな。核武装は武力行使のハードルを極限まで上げるからな〜
218ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:18:30.41ID:OsekrMHB0
それでも岸田なら岸田の聞く力ならきっと何とかしてくれる
219ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:18:30.94ID:C4LVEyhW0
九条信者、来てくれーーーっ!!
220ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:18:33.65ID:1Jbys4BM0
米露首脳会談斡旋したマクロン涙目だな
221ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:18:39.92ID:4bKNKnO60
これでようやく平和が訪れましたね。めでたしめでたし
222ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:18:40.97ID:x5XzBufl0
>>172
プロレスに終わっただろ
氷河期が待ち望んだガラガラポンはなさそうで残念だな
223ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:18:47.45ID:/WeopHGH0
>>198
工作じゃなくて事実だろw
むしろウクライナ政府軍が東部を侵攻してんだから
224ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:18:47.44ID:RmAcKoOg0
ロシアて単独では、産業もうまく動かない
連合国側が全面規制すれば、1か月も持たない
全てが物理的に持たないので、だからやるべき
完全封鎖するとき、EUがガス買わないと金にもならないし
あれだけバイデンも英仏も言ってた、やるとき
225ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:18:47.58ID:vQ6svier0
>>7
ロシアは、あと正教徒の保護もよく使うね
戦争の名目に侵略なんてあるわけない
226ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:18:49.89ID:3WZUVhQR0
北朝鮮の黒幕が瀬戸際外交😨
227ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:18:51.62ID:QhPCywzi0
ロシア軍部隊配置図

ウクライナ東部にロシア軍派遣へ プーチン氏指示、「平和維持」名目 ★2  [どどん★]->画像>20枚

ウクライナの民間防衛隊

ウクライナ東部にロシア軍派遣へ プーチン氏指示、「平和維持」名目 ★2  [どどん★]->画像>20枚
228ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:18:59.27ID:IXYiqR9X0
これが核を放棄したウクライナの末路
229ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:19:00.48ID:Cb27iJZ90
なんだかんだでどこも助けずにウクライナはロシアになるんだろう。
そして、香港みたいに台湾もなる。

予言しとくわw
230ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:19:03.67ID:nvqmvVCj0
外交ってのは、善悪ではないのよ。
白黒もつかない。
231ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:19:04.42ID:of2i8HSK0
プーチンが日本の首相だったら
日本の領土問題は全て解決しているだろうなw
232ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:19:09.98ID:k/dQ2xLB0
>>205
侵攻じゃなくて平和維持住民保護だから
233ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:19:12.66ID:hXTceEDq0
>>197

ぬるま湯の茹でカエルと一緒で
早めに対処しないと、どんどんエスカレート  ナチスと同じ

NATOは陸路線路海路で軍隊派遣しないと
234ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:19:13.04ID:g00YY4z10
平和維持活動なら問題ないね!いいね🤞
235ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:19:16.72ID:8el9X9nQ0
>>195
ウクライナはNATOに加盟してないから関係がないよ
236ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:19:17.54ID:q2JPbTsu0
アメリカもイギリスも遺憾砲だけ
これはプーチンは責めるべきだな
237ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:19:23.34ID:aQw1NYqN0
バイデンがロシアの支援を受けてたって話があったよな
238ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:19:24.31ID:De7FGu2Y0
>>195
ウクライナと両独立国(実態はロシア軍)との戦闘が始まってもNATOは手を出せないし出さないよ。
239ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:19:27.96ID:vqlRjuuw0
台湾の独立派「独立します!」
中国「保護のために軍隊派遣します!」
沖縄の独立派「独立します!」
中国「保護のために軍隊派遣します!」
こういうことか
240ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:19:30.40ID:SZSsRnU90
一般人に擬装した特殊部隊がごっそり動員されてるだろうな
そこら中で反露派への脅迫と暗殺で、政権転覆して終了
241ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:19:32.57ID:XrNyoq+p0
これはウクライナ「侵攻」だわなw 言ってたことと違うけれども。どうするつもりだ、ボケ老人は。
242ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:19:39.72ID:zqEcNOZp0
>>223
自分の国内に軍を進めてなんで侵攻になるんだよ
243ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:19:42.96ID:hRbIAx7s0
きんぺー「やれ!」
ぷーちん「はい」
244ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:19:43.72ID:W1Ejp9Fh0
ウクライナ東部にロシア軍派遣へ プーチン氏指示、「平和維持」名目 ★2  [どどん★]->画像>20枚
東部は全部占領するんだろうな
245ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:19:44.01ID:EK6A0BpO0
>>218
スピーディーに検討していきたいと思います。
246ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:19:45.87ID:MGlIfg5u0
ルカシェンコやっぱやはり金がない
プチンは決着付けないといけなくなった 軍費で財政破綻に追い込まれた

ガソリン185円行く
247ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:19:47.15ID:+Y1RgdHK0
核をちらつかせれば他が介入できないから、真似する国が出てくるね
248ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:19:49.86ID:tz+2mImp0
>>1
クリミアと全く同じ経緯
249ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:19:52.58ID:OSgUNqw00
ドネツク人民共和国をロシアに併合で、手を打とうや!
天然ガスがないと、シャレにならんし。
250ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:19:53.69ID:cTZBAqRe0
クリミアですでにやってることの延長だからな
ちなみにクリミアの時は安倍は制裁に不参加でプーチンにすりより
251ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:19:58.48ID:AsjdYm270
早い段階でバイデンとプーチンでウクライナにぶんする話がついてたんだろ
252ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:20:00.81ID:JeBOA0hD0
中国も動くかも
日本は戦後最初の有事に巻き込まれる
253ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:20:04.68ID:AgqHid/X0
第4次ハリコフ攻防戦かあ
254ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:20:08.67ID:EzfPk88g0
侵略すると言って攻める国はないからな
255ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:20:09.03ID:AeLdg0+e0
まぁこれでウクライナがNATO加盟するでしょ
最初からこれが落としどころじゃねぇの

で、LNG高騰でとばっちり。NATO加盟国でなんとかしろよな、LNG
こっちみんなよ。岸田犬にG7の首輪しやがって
256ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:20:11.57ID:T7xSnhmX0
ロシア軍、コロナ蔓延大丈夫?w
257ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:20:20.80ID:3MzaiBGQ0
>>191
のほほんとはしてないだろ。
一升瓶持って話し合いに行くって具体的な対抗策を打ち出してる。
258ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:20:23.58ID:qoKF+kY80
>>233
ヘタレの欧米が核保有国のロシア相手に軍事介入なんてするわけない
259ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:20:27.29ID:XIa4uUFn0
>>56
圧政でもないし緩い反自由主義国程度の認識で大きな不満はなさそうなんだよな
自国民の性質をよく理解してるんだと思う
260ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:20:30.76ID:wbldARvP0
>>235ロシアからしたらNATOに加入する前にウクライナ取ったろうと思ってるかもな
261ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:20:33.99ID:p+frXep00
とりあえずウクライナ危機は去った
ここで欧米が余計なことをしてロシアを刺激しなけりゃな
262ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:20:34.28ID:1HPaKel00
東部にロシア軍が侵入してきてもウクライナ軍は眺めるだけ?
263ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:20:37.46ID:TCp7LUTD0
>>6
アメリカもリビアやシリアでやってるからな
264ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:20:39.33ID:zwXVTPUH0
これを受け入れるか拒否して
軍事オプション発動するかが
分かれ目
バイデン≒チェンバレン
265ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:20:40.76ID:cTZBAqRe0
>>239
台湾は建前上独立してないことになってるんだが
266ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:20:40.79ID:82CyW2AM0
バイデン「台湾の独立を承認し、和平維持のため軍を派遣する」
267ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:20:49.41ID:Br4bGLsQ0
ロシアは戦争せずに領土を取った。
このやり方は世界中で真似される。
工作で独立させて進駐すれば良いのだから。
268ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:20:49.46ID:gPsHbwbA0
ウクライナは地政学的な意味しかない国なんだから
中立国になったほうが世界平和になるだろ
269ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:20:49.59ID:IXYiqR9X0
>>237
バイデン政権になったらロシアがウクライナに侵攻するというのは
Qアノンのデマと言われてた
270ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:20:52.86ID:EQ0wfSZ60
NATOどうすんの?
271ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:20:54.53ID:zqEcNOZp0
>>232
ロシアも中国もいろんなところに「保護」しに来てくれそうだね。
272ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:20:55.92ID:H9yRV/pm0
沖縄もこの方式でいけばいいんとちゃうか
(´・ω・`)
273ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:20:57.64ID:tz+2mImp0
暗殺しか残ってないとかの世界になりそうでヤバ
274ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:21:00.16ID:vVvu5XZr0
安倍首相は、プーチンと親密だったからね・・・

ヨーロッパ諸国は、忘れてないかもな?
275ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:21:01.19ID:pWyS3Q2Y0
>>251
で、いつまでもグズグズ紛争やって
資源高で安全地帯の富豪が大儲けですね
いつものシナリオです
276ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:21:17.60ID:EHdBeRwpO
>>66
普通に侵略だからアウト
277ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:21:18.03ID:/WeopHGH0
>>242
自国民を軍隊で攻撃するのがオッケーなら香港にもウイグルにも文句言えないやんw
278ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:21:21.94ID:13x1uhhg0
新規独立地域から頼まれての軍派遣なのでウクライナは関係ありませーん
ってこと?
279ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:21:22.57ID:zwXVTPUH0
>>245
注意深く注視していきます
(見てるだけ)
280ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:21:22.65ID:p+frXep00
>>262
戦争したけりゃウクライナが東部に侵攻すればよい
281ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:21:24.03ID:QhPCywzi0
>>270
ロシアに核で脅されて見捨てた
282ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:21:25.22ID:QtngrMv60
ロシアを擁護するなら北支事変も日本の擁護をしないと矛盾だぞ
283ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:21:33.47ID:zI+jPquF0
アメリカ弱すぎ
やっぱ核を持たない弱い者いじめしかできないチキンやわ
284ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:21:43.19ID:Cb27iJZ90
>>244
ウクライナ全土だろう。首都を落とせばいいだけだからね。
285ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:21:43.55ID:MGlIfg5u0
ドナルドと安倍は何してるのか?
プチン擁護に回れよ
286ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:21:43.82ID:tz+2mImp0
>>270
国連安保理もね
287ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:21:43.90ID:IfCb4jiu0
やっぱりね
ロシアは嘘つき
288ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:21:45.23ID:6YkNIX+P0
やっぱ核兵器持ってないとヤバいよね(´・ω・`)
289ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:21:46.02ID:zyHEmlDy0
これ悪い事なんか?
隙き見せたウクライナが悪いだろ
290ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:21:47.05ID:nvqmvVCj0
次は、ロシア併合をネタにゼレンスキーを揺さぶる。
ロシアは反露の大統領を、失策続きの大統領の烙印を押して蹴落としたい。
291ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:21:49.90ID:1sSMJFO30
早くおっぱじめろ
292ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:21:50.49ID:70Rh0VaK0
>>239
>台湾の独立派「独立します!」
>中国「保護のために軍隊派遣します!」
>沖縄の独立派「独立します!」
>中国「保護のために軍隊派遣します!」
>こういうことか

米国「ん?保護すんのはうちらの軍隊やで?中国は引っ込んどき!」
ってなる
293ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:21:50.50ID:cqyvqJ4C0
欧米がウクライナを見捨てるなら「核武装しないと大国にやられ放題。北朝鮮は正しかったし、イランが核武装を目指すのは当たり前」ってことになるわな。
294ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:21:56.79ID:q84Fuf0d0
>>244
ドニエプル川までじゃね?
キエフまでは行くだろ
295ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:21:59.69ID:+vYypcnP0
日本の沖縄がーってヤフコメでイキってるアホわいてるけど
沖縄なんてどうでもいいと思ってる連中のポジショントークだろw
そんなに沖縄が大事なら東京と同程度の予算つっこめよ内心どうでもいいと思ってるのにこういう時だけいきるノータリン
296ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:22:00.57ID:2MMqe31+0
安倍はハンバーグむしゃむしゃ
297ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:22:17.77ID:u+A/yHL/0
凄い下らん事思いついたが、日本人擬態朝鮮人の似非右翼戦術って平和維持に使えそう
誰が見ても嫌悪感抱くような下品なゲスい連中(を演じる連中)が集まって公然と
「人口減少推進、戦争虐殺推進支持思想団体」みたいなの立ち上げて毎日周知活動すんの
「〜国の〜さん、ありがとうございます!本日は〜で〜人を人口調整!より良い世界の為に正義の活動ありがとうございます!」
「本日は〜で将来の禍根になる子供を〜人も人口調整!素晴らしい成果!」
なんつって
「うわ、こいつらに支持されてやってる同類と思われたくねえわ」って多少は牽制になるかも
298ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:22:19.66ID:xP9XyPED0
ソ連によって人口の2割を餓死させられたウクライナに、親ロシア派なんかいるわけ無いやろ
299ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:22:24.79ID:cqyvqJ4C0
>>295
>そんなに沖縄が大事なら東京と同程度の予算つっこめよ
意味不明w
300ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:22:28.00ID:mL6zRnW30
アメリカが言った通りロシア侵攻しましたな
301ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:22:30.09ID:NriUsZsX0
>>262
ハリコフとかに増派してるみたいだけど、住民が逃げる時間稼ぐのも無理だろうな
ロシア軍は平和維持として反ロシア住民は無差別排除するだろうし
302ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:22:34.16ID:hXTceEDq0
>>258

ナチスの時もヘタレだったらね  同じ二の舞
核保有国でも、実質はロシア本土でしか使えないだろう

NATOを周辺に配置するだけでも違う
303ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:22:36.06ID:BgaDFi4Y0
これは結局オリンピック待ちで中国に気を使ってたってことか?
304ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:22:40.25ID:1Jbys4BM0
>>262
すでにウクライナは独立派と戦闘してるから、そこにロシア❨正規❩軍が混じってくることになる。
305ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:22:44.12ID:w9XBZaTI0
若い子は昔日本がこれ以上のヤンチャしていたの知らないで批判するんだろうなぁ
306ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:22:48.61ID:pWyS3Q2Y0
>>300
知ってて止めないのな
307ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:22:52.22ID:rlYV4ZBq0
>>48
なわけねーだろ
308ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:22:53.60ID:eLABkqnQ0
これは戦略としてはありだな
いっぽうアジアでも
チベットとウイグルはひどい弾圧で中国から独立したがってるんだから
日本は中国支配からチベットとウイグルの独立を支持すべき
309ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:22:57.74ID:SP4CDR/X0
こんなのになるとロシアと経済経済協力会議をやった日本の外務省の分析力ってホントに糞だな。

高市が激怒するのも解かるよ。

ぬるま湯に漬かりすぎでしょう外務省、韓国に2回も騙されるは戦争始めるロシアと経済協力だよ阿保やん。
310ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:23:06.91ID:5oKORyhD0
ロシアを対等に扱うという選択がないからなNATOには
集団安全保障を万能だと思ってる馬鹿にはいい薬だよ
311ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:23:12.25ID:vZA7rPuw0
もしかしてまたマスコミのデマじゃないだろうな
312ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:23:13.28ID:De7FGu2Y0
>>255
そうすることで収まるなら選択肢には当然なる。
ただ今のところウクライナはルール上NATOに加盟できない。
313ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:23:15.92ID:gPsHbwbA0
>>300
ウクライナ紛争はCIAのシナリオだったのかw
314ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:23:18.46ID:ibGDT+Cc0
やっぱり米国と張り合うだけあって同じようにストーリー作って建前を守りつつ侵攻するよね
これでウクライナが攻撃すればジョージアの二の舞になる
315ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:23:20.38ID:p+frXep00
>>306
ウクライナごときで全面戦争したくないだろ
316ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:23:23.47ID:TCp7LUTD0
ウクライナクーデターを扇動して傀儡政権作ったアメリカが悪い
キューバ危機を思い返して反省しろ
巻き込まれたウクライナ人が可哀想だわ
317ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:23:24.07ID:VHhJYaRF0
アメリカが言ったとおりじゃないか
318ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:23:24.27ID:cTZBAqRe0
>>300
バイデンも名目がたつし
全面戦争も回避だし軟着陸でよかったな
319ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:23:28.39ID:vvsTfn4s0
テロリストの肩持つんだから平和維持でもなんでもないね
320ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:23:30.47ID:EQ0wfSZ60
NATOとか集団防衛って核保有国の前では幻想でしかない事が良くわかるね
自国で核抑止を持つ以外守るすべが無い
321ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:23:31.01ID:TLSTmN3j0
もう晩年のスターリンじゃんwww
周りに殺されるのを恐れてブルブル震えてる
322ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:23:31.47ID:A4FVkhlJ0
こうやって侵略行為を正当化することしかしなかったプーチン
323ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:23:32.16ID:IfCb4jiu0
>>261
頭おかしいの?
あんた
324ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:23:41.38ID:ZhpRmes/0
オリンピックも終わったしそろそろかな?
325ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:23:43.26ID:E2pUajkk0
東部を足がかりに親露派浸透させて
いずれは全部取るつもりだろ
326ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:23:43.27ID:EyEWl2dX0
オラオラ平和様が通るぞ場所を明け渡せ
327ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:23:44.42ID:hXTceEDq0
>>289

どうして?  ウクライナは独立国なのに
328ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:23:44.55ID:1HPaKel00
>>280
独立宣言地域で戦闘があっただけでロシアはウクライナに対しての宣戦布告の大義名分が生まれるよな
そしてロシアがここで止まるとは到底考えられない
329ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:23:49.27ID:Y+QBByBy0
まだまだプーチンの有事演出なのか分からない、天然ガス高騰でロシアは毎日約10億ドル(約1150億円)の収入を得ている。金がかかる軍隊動かしてもそれが本気とはなんとも言えない、予断を許さない事には変わりがないが、、
330ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:23:51.82ID:EkGZ9Xpd0
>>289
じゃあ隙見せまくってる日本は
沖縄くらい取られても仕方ないね
331ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:23:52.03ID:Cb27iJZ90
竹島を見たらわかるだろう。実効支配されたままだぞ!
どの国もスルーじゃん。
実効支配されて終わり。ウクライナもそうなるよ。
332ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:23:52.62ID:aIGkOcUX0
ウクライナから核兵器を取り上げたブタペスト覚書はロシアにとってウクライナ侵略の伏線だったということ
な?ロシアにとって約束とは相手を騙すためのものなんだよ
333ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:23:52.65ID:qoKF+kY80
>>293
そうなるけど、アメリカは核保有国が増えるのは核の既得権益が無くなるから許さないだろうな
334ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:24:02.22ID:YaaoHu5q0
エネルギー資源を盾に親露派を独立国に仕立て上げればフランスまで国境が移動しそうだぞマクロン。
335ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:24:03.90ID:RmAcKoOg0
欧米が団結して規制する話はどうした
これは岸田が行くしかない、喝を入れに行くしかない
EUで岸田は英雄になる、ロシアを完全封鎖して
貿易完全停止したら、すぐにロシアは止まる、岸田しかできない
336ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:24:04.63ID:FJ0P8Bjt0
一国が好き勝手やっても非難するしか出来ないこの体たらく
日本も明日は我が身
337ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:24:04.68ID:nvqmvVCj0
ウクライナは、この4年のうちに全力で東部を制圧しにいき内戦終結させとかないといけなかった。
338ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:24:08.78ID:zyHEmlDy0
痛み分けというか妥当な着地点じゃね
ウクライナは領土縮小と引き替えにNATO入るだろう
339ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:24:12.78ID:z0MSejas0
ロシア軍は強いぞー!
欧州最強の陸軍
核弾頭保有数世界一
極超ミサイルも持ってるし
340ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:24:14.35ID:LTfDlGGH0
>>199
国際的なルール違反する覚悟があればね
341ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:24:14.94ID:yOU8ZIFa0
平和維持だから仕方ないねw
342ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:24:18.06ID:wcrnBIIl0
完全にヒトラーの尻尾
343ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:24:20.23ID:pWyS3Q2Y0
>>315
ゼレンスキーがピエロになっただけか?
コメディアンだけに
344ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:24:23.21ID:SSwDjTcn0
>>39
マジかよ…
やばすぎない?
345ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:24:27.01ID:+vYypcnP0
>>299
カネ突っ込んできちんと守りなさい
東京の日本橋の景観がーで道路地下化に1兆単位のカネとかアホかとしか
お前もどうでもいいと思ってるし俺も沖縄は別にとは思ってるが
ヤフコメすごいぞみたらw
346ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:24:27.80ID:mL6zRnW30
>>306
でもアメリカが言った通りでしたね
アメリカは侵攻を止めれるとは言ってないしね
347ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:24:28.81ID:6OZ8NbIF0
>>295
ヤフコメとかいいね貰いたいだけの愛国気取りのヘタレしかいないからな
自分がいいね貰いたいだけで国のことなんて微塵も考えてないクズでしかもジジイの集まり
348ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:24:32.27ID:a7oLMAmA0
>>1
組織のトップって、いわゆる極右武装勢力なのでは?
349ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:24:33.25ID:fBShBj400
ドネツク・ルガンスク人民共和国って中身はどんな感じなんだ?
ロシアの息がどれだけ掛かっているのか気になる
350ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:24:33.47ID:2MMqe31+0
コサックの勇姿が見れるね
351ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:24:34.10ID:IXYiqR9X0
>>315
ウクライナを見捨てたら
核武装国は核放棄国に侵略し放題になる
352ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:24:34.27ID:FNrb7RKr0
SEALDs「時は来た、それだけだ!」
353ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:24:35.58ID:toJfrEXa0
ただウクライナはアメリカが軍事援助バックアップしてるから
過去の農民軍隊じゃないからロシアもかなりの痛手を追う
354ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:24:42.82ID:HYZ3y7Yc0
これ許されたら日本が核武装はじめてもおかしくないなw
355ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:24:47.19ID:zyHEmlDy0
>>330
そうだな
356ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:24:53.01ID:5vhBpfQe0
軍事テクノロジーは年々進化してるし
ここで止められないなら未来はなおさら
強い侵略国の暴走は抑えられない
357ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:24:56.65ID:4xIvRYZa0
平和維持なら安心だね
358ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:25:02.34ID:ZvcsS2V40
奴さんおっ始めやがった!
359ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:25:03.79ID:QhPCywzi0
ロシアは粛清リスト作成済み。全土侵攻する気満々だろ

2月19日
ロシア、「暗殺リスト」作成か ウクライナ侵攻後に標的―米報道
https://www.jiji.com/jc/article?k=2022021900360&;g=int
360ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:25:11.24ID:5Ben67Fo0
お前らそんなことより、
今日小室さん試験じゃないか。
応援しないと。
361ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:25:11.97ID:cesbBYR+0
>>306
止める力も意志もないもの
核兵器さえ持てばアメリカに勝てるとロシアが証明してしまった
362ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:25:14.79ID:6XW0MPQ20
なあ、おまえら聞いてくれよ
今俺は焦っている

「ウクライナが自作自演で爆撃をしているんだが!」ってウクライナ人からメッセージ貰ったんだよ・・・
363ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:25:19.88ID:SlsBMg8v0
ここまではアメリカのシナリオ通り

ここからどう動くかが焦点
364ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:25:22.66ID:dIVD9ps10
ついにきたか。
365ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:25:24.41ID:qoKF+kY80
>>332
しかしその時、欧米も安全は保障するからとウクライナに核放棄を迫ったんだぜ
366ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:25:25.74ID:MGlIfg5u0
プチン・ルカシェンコ・ボロソナーロ・安倍・トランプで 新枢軸軍事同盟
367ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:25:26.33ID:gPsHbwbA0
>>340
日本がやったら一瞬で終わるよな
368ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:25:29.22ID:SP4CDR/X0
アメリカと欧州がドルとユーロ取引停止したら我慢比べでロシアが詰むかどうかだな。
369ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:25:29.50ID:K6ENcX6W0
>>332
当時の西側が核持ったままのウクライナを受け入れてくれたとは思えないぞ
370ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:25:38.36ID:NriUsZsX0
>>337
東部の親ロ派の主力は元ロシア軍義勇兵、なぜかロシア軍の装備を持ってる不思議
371ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:25:42.91ID:XIa4uUFn0
>>75
よくはないだろ
黒海沿岸における軍事行動に影響が出るんだから
372ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:25:43.60ID:hXTceEDq0
>>337

無理  ロシアが後ろ盾・実質私服ロシア軍なのに
373ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:25:44.99ID:IfCb4jiu0
>>59
無理すぎる
ロシアはこんな無理話を信じるの?

もう、この国は全く信用しない
374ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:25:51.09ID:nuE5sz/y0
>>354
おかしくないどころか
アメリカ猛プッシュの改憲と核武装は既定路線やぞ
375ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:25:51.84ID:6cYcLVen0
日本は早くウクライナ支援しろ
376ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:25:53.92ID:rYaj0tcI0
逆に日本は北方領土二島返還はできる最後のチャンスかも
ロシア国内でこのニュースで掻き消せるから
まあ岸田にそんな度胸はないだろうけど
377ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:25:54.39ID:wcrnBIIl0
>>338
それだとプーチンの敗けだな
目的はウクライナのNATO入り阻止なんだから
ザマアミロだが
378ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:25:55.92ID:Isyj6eDI0
ロシアの切り崩しに出てる欧米に対抗するロシアカッコいいな
379ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:25:56.42ID:2MMqe31+0
俺のオプリーチニキが暴れるぜ
380ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:26:00.67ID:rEGxUgAp0
日野レンジャー多くない?
381ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:26:03.93ID:Grb5YgsS0
世界中を手玉にとるチャイナマネー恐ロシア
382ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:26:06.96ID:efC0gq9f0
>>257
武器を持ってる相手に無防備で交渉しに行くようなもんだろ
喧嘩に強い奴がヒョロヒョロの雑魚の言い分を素直に聞くと思ってるのかw
383ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:26:09.27ID:JjiUdcoP0
ロシア人てコロナにフルボッコされてなかったっけ?
384ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:26:11.03ID:QtngrMv60
プーチンがこれで終わりにするとと思ってる?
甘いよ
385ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:26:12.16ID:nOcvEuPn0
やれやれ
休暇は返上することになりそうだ
386ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:26:12.81ID:QhPCywzi0
>>354
核で威嚇しながらの侵攻をロシアは行ってるわけだからね
これが正義となるとは非核は弱者で食われるだけになる
387ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:26:16.42ID:xvONNOdU0
結果は神の味噌汁
388ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:26:20.71ID:70Rh0VaK0
>>277
ミャンマーをお忘れ?
人道上の問題はまた別に発生するし
だとしてもロシア軍の出る幕ではない

最も、ウクライナ軍が東部で住民を虐殺したとして
中国は黙認するのではないかな?w
389ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:26:21.78ID:zyHEmlDy0
日本や台湾がこうされるのが嫌なら核持つしかないよ?
ウクライナは核持ってないからこうなったんだし
390ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:26:22.27ID:dIVD9ps10
悪しき前例を認めることになるぞ
391ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:26:22.40ID:rqCuRrAZ0
沖縄が中国になっても文句言うなって事になるな…
392ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:26:23.88ID:ZoXnX5So0
平和が維持されるなら良かったなあ
393ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:26:24.72ID:dK07c3ZD0
ウクライナにおけるウクライナ語使用率

使用率の低いトコロはロシア語がメイン
ウクライナ東部にロシア軍派遣へ プーチン氏指示、「平和維持」名目 ★2  [どどん★]->画像>20枚
394ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:26:25.37ID:AgqHid/X0
ハリコフ攻防戦にミハエルヴィットマンを投入する
395ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:26:25.41ID:5KljmEvn0
早くウクライナの美女を日本に避難させろよ
396ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:26:29.78ID:vLAsxSg10
皇帝プーチン開戦準備
397ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:26:31.20ID:zqEcNOZp0
>>362
世論誘導のロシアの工作。「ロシア シャープパワー」で検索。
398ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:26:36.18ID:mL6zRnW30
アメリカの情報が1番正確だと証明されましたな
399ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:26:42.63ID:yOU8ZIFa0
今は共和党じゃなくて戦争大好きな民主党だしワクワクする
400ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:26:48.83ID:vVvu5XZr0
プーチンは、安倍首相と親密だっただろ。

欧米諸国は忘れてないかもな?
401ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:26:48.89ID:Ty1+MTkS0
結局戦争になるのか。
何10万人って死ぬのかね。
402ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:26:52.66ID:1Jbys4BM0
>>343
ゼレンスキーはアメリカにもかなり文句言ってるからなw侵攻情報で煽るなだの、バイデンにキエフに来いだの。
403ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:26:59.76ID:5Ben67Fo0
>>352
いきってウォッカをストレートで飲み交わして、
急アルでぶっ倒れるんですね?
分かります。
404ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:26:59.27ID:EHdBeRwpO
>>338
痛み分けじゃないだろ
ロシアのどこに痛みがあるんだ?
405ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:27:01.59ID:+vYypcnP0
>>376
もう北方領土とすらいえなく安倍ちゃんしたから基本無理
プーチン死んでから考えるべし
おしロシア
406ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:27:05.28ID:wTSNaE9q0
ロシアに同調する言動を観察するだけでスパイが誰かわかる状況
ウォッチして動画にしたら視聴数伸びるかな
407ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:27:07.04ID:bzGNJTOf0
満州事変の手口やな
八紘一宇とかアジア解放の戦争とか本気で思ってるネトウヨはちゃんとみとけよ
408ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:27:08.59ID:atxzvIDd0
>>1
これほど白々しい平和維持を見たのは
9.11以来だw
409ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:27:08.85ID:6FW5s1WI0
ウクライナがミンスク合意守らなかったからなぁ。
自治権与えなかったし、NATO引き込もうとしてたし、まあこうなるだろな。
もう7、8年経ったし独立しておわりかな。
戦争はないな。もう旨味ないし、ウクライナが内戦持ち込んだらロシアの勝ち。
410ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:27:09.12ID:toJfrEXa0
おれはウクライナ兵として戦うわ
411ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:27:10.22ID:6YrqUEnF0
もう止まらなあ
412ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:27:13.31ID:xIRrjry30
日曜に教会行って懺悔して
月曜に仕込みをやって
火曜から実質戦争開始

西洋のテンプレだな
413ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:27:13.51ID:k/dQ2xLB0
>>368
ユーロは止められない。
ロシアのガスに依存してるから。
414ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:27:14.57ID:Rj7W/Iah0
>>368
それってつまるところ天然ガス供給が止まるって事だから
EUの連中が普通に凍死するんだが。固定費も爆上げだろうし。
415ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:27:20.71ID:nGf36/NU0
日本はこれでますますアメリカの犬に成り下がるしかないな
アメリカの太平洋海域の軍港としての役割が日本
416ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:27:22.04ID:2MMqe31+0
敵国が戦争大好きになるみんしゅとうwwww
417ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:27:22.38ID:JMT/aNcQ0
ロシアは嘘つき
最低だな
418ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:27:22.70ID:K4nfS1qy0
ロシアはウクライナのドネツク州とルガンスク州の独立を承認しただけで、侵攻はまだしてないだろ
419ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:27:23.06ID:/j1dWIM80
事実上の侵攻やん
420ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:27:32.03ID:knYLO7HB0
>>65
日本は林がヘタれた。
421ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:27:32.41ID:NbUG+O/b0
>>27
これでロシアのウクライナへの侵略が確定だから
ウクライナも戦わざるを得ない
422ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:27:35.36ID:wcrnBIIl0
ロシアが負けるのは日本の国益だな
北方領土を取り戻すチャンス
423ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:27:36.54ID:gPsHbwbA0
>>390
西側のコソボ
東側のウクライナ
424ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:27:38.22ID:7/zaK5lP0
第二次大戦に例えると、ドイツがズデーデン併合したところ?
欧州はエネルギーでロシア依存高いし、中国がロシアと組むだろうし、
経済制裁してもロシアは音を上げないような気がするが
つかイランとの話し合いの件は続報は?
この情勢だと、イランはNATOに強気に出てくるぞ
425ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:27:38.91ID:x/Q3fqZl0
平和は力で勝ち取る
426ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:27:42.74ID:Ty1+MTkS0
>>400
戦争嫌いなトランプや安倍はもう政権にいない。
427ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:27:43.16ID:RmAcKoOg0
バイデンもNATOも侵攻したら、戦争ではなく
史上最強の制裁と言ってたんだから、ちゃんと制裁しろよ
史上最強だから、ロシア封鎖する、ロシアは単独では
経済も工場も稼働できない、潰すためにやるんだろ、すぐやるべき
428ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:27:44.11ID:yOU8ZIFa0
>>391
米軍基地あるから大丈夫
あそこ攻めたら米国と戦争になる
429ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:27:46.07ID:NriUsZsX0
全ロシア軍の80%近くを集めてるので、NATOは軍事的にも抵抗できないぞ
欧州にはアメリカ軍は居ないし、トルコはロシアと友好国
430ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:27:49.92ID:wTSNaE9q0
百田尚樹はこの間ずっと自分の本の宣伝
431ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:27:52.70ID:qoKF+kY80
>>377
いや、ウクライナ東部が手に入るならロシアにとったら悪くない落とし所だろ
432ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:27:53.57ID:0Gljxn8d0
プーチン 「平和の使者の僕がやってきーたよ」
433ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:27:56.30ID:DZ3IKOCg0
共産党の故郷はソ連なんだが、どうするのこれ?www
434ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:27:57.44ID:ZDYegthf0
小出しにしてアメップの反応見るの?
435ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:27:59.32ID:UVhKPMZU0
やるやる詐欺言ってた虫けら共
436ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:28:01.23ID:+03xkoNc0
NATOに加盟してから親ロシア派が政権とるんかと思ってた
437ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:28:03.36ID:5x8+ifxJ0
親中派のデニー知事が沖縄の独立を宣言
中国が沖縄の独立を承認
習近平が平和維持のため、人民解放軍を沖縄に派遣するように指示

平和維持とか何言ってんの?普通に戦争だよなぁ・・・


ロシアが許されるなら、これも許されるってこった
438ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:28:05.88ID:MGlIfg5u0
張作霖爆殺作戦の指導のため〇倍が日本を離れました
439ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:28:09.29ID:hsqCr3I90
胡散臭せー
440ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:28:10.79ID:QMTAxwz70
>>401
ならんよ
ロシアが侵攻して終わりだ
441ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:28:12.98ID:q84Fuf0d0
>>349
そりゃほぼロシア人だよ
ソ連崩壊で国籍がソ連からウクライナになっただけ
442ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:28:16.73ID:2MMqe31+0
屁和堂でプリン買ってくる
443ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:28:18.27ID:FNdEQyZF0
プーさんは平和の使者w
444ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:28:20.24ID:mUGIxxcd0
>>1
実質的には侵略だね
東を取る代わりに西のNATO入りは認めろ
445ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:28:32.00ID:3mQQ2uBy0
平和維持ならしかたないな
446ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:28:34.82ID:6NGMOn2F0
無駄にイキったゼレンスキーが馬鹿。自業自得
447ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:28:48.60ID:5Ben67Fo0
>>372
沖縄も赤い便衣兵の軍団に・・・
448ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:28:48.75ID:IXYiqR9X0
>>410
俺は日本に逃げてきたウクライナ美女を保護するわ
というかウクライナ美女は日本に亡命すべき
449ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:28:53.89ID:zyHEmlDy0
こうされるのが嫌なら移民など入れずに自国民、自国言語を話す者だけで住民を構成しとくべき
450ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:28:54.03ID:hsqCr3I90
台湾、沖縄、九州まで
451ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:28:56.69ID:D6WaMq5f0
言ってることが違うじゃないか
452ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:28:57.89ID:6NYBdbEK0
ロシアに制裁出来る国なんてねーよ
453ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:28:58.13ID:gDfirugG0
で、やんのかい?やらんのかい?
454ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:28:58.44ID:FJ0P8Bjt0
北海道と沖縄は侵略される日も遠くないね
455ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:29:01.09ID:qoKF+kY80
>>427
どうせショボい経済制裁になるだろう
456ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:29:04.32ID:bzGNJTOf0
>>440
アフガンから撤退しても知らん顔のバイデンを見れば、戦争にならんわな
457ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:29:05.30ID:oZ2yd/Yr0
フランスは激怒でプーチン大統領も制裁リスト入りを求めてるね。
458ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:29:06.33ID:zqEcNOZp0
>>437
正式に選ばれた知事じゃなくても、沖縄にいる中国国籍を持つ人が勝手に中国に保護を求めれば介入できる。
459ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:29:06.41ID:nvqmvVCj0
シリアで、アメリカが反政府組織使ってやってきた事の意趣返しか。
460ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:29:10.04ID:VDsJlF0T0
ロシアの勝ち決定
461ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:29:10.88ID:/iPV7nMC0
次は台湾と尖閣諸島
その後は九州まで中国に盗られるよ
462ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:29:12.01ID:78vgrI830
プーチンは前線に馬に乗って行く
463ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:29:13.86ID:hK5e23y90
ハンガリーも旧東ドイツもロシアグループに入っちゃえ
464ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:29:16.39ID:gPsHbwbA0
>>431
西側にとっても悪くはないな
465ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:29:17.46ID:AsjdYm270
ロシアはウクライナの一部を手に入れる代わりに
軽〜い制裁

結局、だれが勝って誰が負けたの
466ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:29:18.76ID:PG9A2NcA0
>>441
ウクライナってウクライナ人って感覚が希薄だと言ってたな
467ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:29:19.97ID:NonAv+Uq0
遺憾砲で終わらせそうなアメリカは一体何がしたかったんだ
468ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:29:24.35ID:MDHJuRCP0
結局米国が予告した通りやな
469ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:29:26.15ID:JMT/aNcQ0
>>409
守らなかった?
まだNATOに入ってないわ

単にロシアは侵略したいだけだろ
あきれるよ、よくロシアの擁護なんて出来るな
470ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:29:26.60ID:P0iDe1Yr0
ウクライナに直接侵略するのではなくて
同国内の新ロシア派を利用して軍を派遣して、
ウクライナ国内にじわりじわりとロシアの影響力を高めていくいわゆるサラミ作戦だな。
ロシアはずるい手を使うものだな。
これで反ロシア勢力が「俺も新ロシア派になろう」って人が増えたら・・・・・・・
いつの間にか全部ロシアの領土になってましたとさ。なんてことにならないだろうか?
471ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:29:30.61ID:EQ0wfSZ60
ロシアは危険過ぎるわ
472ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:29:30.84ID:wcrnBIIl0
>>418
分割承認自体が宣戦布告みたいなもんだ
軍を入れるのも時間の問題
473ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:29:34.08ID:xpwe/VXd0
核兵器で恫喝し隣国を公然と領土侵略する国が存在するのが世界の現実
核廃絶などまさに絵空事でしかない
474ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:29:36.74ID:TCp7LUTD0
オバマはノーベル平和賞貰ってたけどブッシュ以上の極悪政権だった
アラブの春でアフリカ中東を荒らしまわりアフガニスタンまで転覆
それを継承してるのがバイデンだからな
これから世界はまだまだ荒れるだろう
トランプ政権はオバマ政権がやってたこと捨てたから平和だった
475ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:29:37.68ID:zyHEmlDy0
>>454
こう言ってるのは本州人かな?
いつまでも他人事だよなー
476ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:29:37.85ID:uKqhhIEC0
やっぱり侵略開始したな
477ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:29:38.40ID:2SKPRcNn0
日本も在日が多い地域はやばい

やっぱり排除しないとダメなんだよ
在日なんて
478ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:29:41.74ID:SfcqRbt30
>>267
既にやってるというか仕込んでるよ
あんだけ日本死ねな中韓人が何故在日として国内に200万もいるのか考えたことあるか
479ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:29:42.34ID:cYzPXN4t0
🔥 木 亥 火 暴 🔥
480ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:29:44.57ID:6XW0MPQ20
>>397
いや、ロシアが攻撃しているように見せてるらしい
481ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:29:45.23ID:NbUG+O/b0
ロシア負けたらいいがウクライナが単独で戦い抜くのは難しいNATO動けよ
482ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:29:45.69ID:k/dQ2xLB0
>>444
ウクライナの攻撃に応戦するかたちでキエフにも侵攻じゃなくて防衛出動するだろう。
483ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:29:46.64ID:MGlIfg5u0
三峡ダムが週末に崩壊するそうです
484ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:29:51.01ID:kq8u5qGT0
どこまでが本当なのやら
485ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:29:53.79ID:njCbrOx30
>>204
他人に頼っている様ではダメ
日本を愛している全員で立ち向かう必要がある
486ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:29:56.88ID:bzGNJTOf0
>>467
なんでアメリカ人が血を流さないといけないの?と思ってるだろう
1番の当事者はヨーロッパだし
487ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:30:02.69ID:VbMFZLSq0
プーチンは今夜は祝杯か
488ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:30:06.00ID:2MMqe31+0
オプリーチニキでウクライナ住民虐殺

カーリン砲でキエフの大門破壊

俺ならそうするよ
489ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:30:07.81ID:8MIJpKAf0
これでベラルーシとカザフスタンがNATOに入ったら面白い
490ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:30:10.23ID:of7q9bFz0
ウクライナとベラルーシは西側との壁だからな
その一つがNATO入りとかロシアからしたらたまったものじゃない
491ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:30:21.83ID:LTfDlGGH0
>>477
対馬とか危険度高いんじゃないのw
492ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:30:22.25ID:6C7nvclU0
>>454
言うほど要らんくね?
沖縄とか本土から遠過ぎるし北海道も人ほぼ住んでないじゃん
493ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:30:24.58ID:HosaQzBy0
見事に平和にロシア人の生命を守った。これが政治。そしてこれが国。

最後まで道化はバイデン。この結果、アメリカは国際影響力を失った。
494ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:30:26.89ID:zyHEmlDy0
本格的にドンパチになる前に終息するのがいいのが一番やぞ
安全なところからやっちまえー!とかズルいんだから
495ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:30:32.21ID:6NGMOn2F0
ポーランドもそうだけど、弱小なのにイキる国は結局分割の憂き目に会う
496ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:30:35.76ID:EQ0wfSZ60
トランプはプーチンと仲良しだからこんな事起きなかったんだよなあ
バイデンはほんと無能
497ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:30:36.97ID:TGKw3/n20
次は「ウクライナから攻撃を受けたから侵攻する」だろうな
498ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:30:44.28ID:w6KwZJjY0
これって朝鮮半島と同じ手口じゃねぇかw
499ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:30:45.19ID:gPsHbwbA0
>>474
トランプは9条信者なのね
500ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:30:45.19ID:bzGNJTOf0
>>490
ロシアから見れば危機感強めるのは当然だわな
501ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:30:45.67ID:MDHJuRCP0
>>461
対馬も韓国が 
502ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:30:48.09ID:hK5e23y90
次は北海道が独立国になるのか?
503ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:30:48.72ID:Z9Z7OuCa0
2.22ロシア軍ウクライナ侵攻せり
504ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:30:53.58ID:nOcvEuPn0
NATOっつうか実質アメリカ軍やろ
ドイツは陸海空壊滅しとるし
505ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:30:55.13ID:VnDYXCh80
安倍・トランプ・プーチンなら世界は平和だったはず
世界を混沌に陥れたのは過度なリベラルに他ならない
506ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:30:56.46ID:81WmyKz/0
世界大戦に相応しいお膳立てだ。
507ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:30:57.83ID:IXYiqR9X0
>>461
台湾があってよかった
台湾侵攻は中国がアメリカに勝つ必要があるから
尖閣に来るころには中国は滅んでる
508ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:31:02.02ID:QtngrMv60
隣国人の地方参政権は危険だわ
509ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:31:04.56ID:zddIVccf0
平和維持するためなら仕方ない
510ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:31:06.29ID:xbqlNLcV0
やってる事はキンペーやエリンギと一緒なのに
実行力と効果が桁違い

プーチン恐るべし
511ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:31:07.21ID:NbUG+O/b0
>>473
これでNPC脱退する国も出るかもな
512ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:31:13.40ID:toJfrEXa0
>>448
なにをゆうてんねんウクライナ美人を勝ち取る近道はウクライナ兵として参戦することやぞ
かなりの確率でウクライナ美人を勝ち取ることができる
待っててもウクライナ美人は手に入らないぞ
513ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:31:14.58ID:AsjdYm270
日本にとっては対岸の火事、遠い国の戦争

見てるだけの岸田は賢い
514ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:31:14.90ID:Cb27iJZ90
進攻をしてるけど、ニュースではやらないんだろう。
515ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:31:16.08ID:K4/rH9gP0
維新が同じようなことしただろ
大阪民国構想を選挙で負けたろ

だか今回は96%が賛成だだからプーチンも独立認めたんだろ
ウクライナ東部から70万もロシアに亡命してるって言うのに

戦争屋アメリカはマジでどこでも首突っ込でくるけど
ウクライナNATOにも入ってねーし何も関係ないのに口出してんじゃねーぞ
何様気取りだりだよ地球征服でもしてる気でいるのかクソアメリカ
516ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:31:19.67ID:fll3FKrM0
予想されてたウクライナ東部の併合だな
問題は米英がどう制裁するのか見もの
517ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:31:21.81ID:w6KwZJjY0
これもうSWIFT切りやるだろ
518ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:31:28.39ID:XIa4uUFn0
>>354
随分前から裏では打診されてたと思うぞ
ここまで過剰反応を抱えることになったのは落とした側の自業自得なんだけどな
519ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:31:29.81ID:uKqhhIEC0
ドイツがくそやる気ないのがだめだな
あいつやっぱりレッドチームじゃね
520ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:31:31.55ID:JrjnSgRz0
露助のやり口なら首都含めウクライナの東側2/3は占拠だな
521ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:31:32.78ID:VbMFZLSq0
戦争になれば
ネトウヨは参謀長or司令官
現地はパヨク&チャネラー
決まってんだよw
522ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:31:39.89ID:/KH/y38s0
やっぱ
このまま行くと世界大戦だよな
中国や朝鮮が攻めてきても
日本は何もできないんだろうな
523ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:31:41.93ID:IfCb4jiu0
>>452
ロシアをよく擁護できるな
嘘ばかりつく、この国の信用はゼロ
524ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:31:42.82ID:Y+QBByBy0
日本に当てはめると沖縄の在日中国人や沖縄独立派が攻撃を受けてるという事で中国人民解放軍が乗り込んでくるという事か。全然有り得そう
525ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:31:45.11ID:oirEBXEK0
核持つしかないわな
526ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:31:51.17ID:Uzt5EXpP0
>>161
ロシアからガス買ってEUに高値で売るのが良い
527ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:31:51.33ID:6cYcLVen0
中国による台湾有事に備えろよ
ロシアはドサクサに紛れてまた日本に攻めてくるぞ
528ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:31:53.19ID:UdeNDMfj0
平和維持に核ミサイルいるのかな
529ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:31:55.19ID:rR6d5Tzd0
令和の満州国じゃん
530ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:31:55.18ID:Sg2pAdjg0
早く中ロを世界経済から排除しろ
ド貧民国家にしてしまえ
関わる企業には制裁しろ
531ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:31:57.08ID:yOU8ZIFa0
>>505
プーチンがいる限り関係ないわw
532ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:32:00.30ID:OSgUNqw00
ドネツク人共和国をロシアに編入で、手を打とうや!
戦争はしたくないし、天然ガスは欲しい。
533ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:32:01.85ID:gPsHbwbA0
トランプ支持者=パソナ支持者=反戦主義者=9条主義者

よくわからんなwww
534ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:32:03.17ID:5x8+ifxJ0
結局、核兵器もってないとやられたい放題だな

日本もさっさと核兵器もたないと、侵略されるよ
535ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:32:03.59ID:bzGNJTOf0
遺憾砲発射ヨーイ
536ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:32:05.78ID:hXTceEDq0
>>505

バカ発見!  
537ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:32:09.05ID:RmAcKoOg0
>>455
そうさせてはダメだろ、だからこそ岸田がバイデンや
EUに行って、みんなでロシア潰しましょうと喝を入れないといけない
日本も先頭になって、ロシア貿易の停止や、口座凍結をやる
ロシアなんて封鎖されたらすぐに経済崩壊する
538ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:32:11.52ID:NbUG+O/b0
>>500
勢力圏という考えが19世紀かって感じ
プーチンボケてるのかな
539ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:32:17.56ID:70Rh0VaK0
>>409
ミンスク合意反故が侵略の正当化にはならんぞ?
制裁で潰れるのはロシアの方

退役将校の言う通りになる
540ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:32:17.60ID:qOqK4OyR0
平和を維持する素手の無い国は哀れだな
平和憲法を守っていれば平和と思っているのは日本人位だな
541ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:32:17.70ID:u8EXjqxx0
>>337
建前はウクライナの内戦
名目が立たなければ外国の軍隊は関与できない
しかも東部2州の背後にはロシア

NATO諸国の中には、ウクライナを緩衝地帯のままにしておきたい向きもあるっしょ
542ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:32:17.89ID:xP9XyPED0
結局小国はジェノサイドされたくなかったら、核を持つしかないってことだな
日本も他人事ではない
543ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:32:19.95ID:2MMqe31+0
ウクライナ美人に俺が近寄っても
ウクライナ美人は俺に近寄らないだろうが

人生は他人の選択の連続である、とパーカルも言っている
544ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:32:20.22ID:w6KwZJjY0
>>519
中国のジェノサイドも全然批判しないしな
あいつらの反省って上っ面だけ
545ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:32:20.99ID:qoKF+kY80
>>495
ウクライナは安全を保障すると欧米とロシアから約束されて核兵器を手放したらこのザマ
ロシアも酷いが、ウクライナを助けない欧米も嘘つき
546ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:32:23.01ID:gMbhQKZ50
ウクライナによるロシア侵略という蛮行を許すな!

プーチン万歳
世界平和をもたらしてくれ
547ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:32:24.52ID:baUsHnqh0
これにて終了
想定内
548ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:32:25.73ID:pWyS3Q2Y0
今度は経済制裁がガチかの防衛ラインじゃん
ロシアにエネルギー依存してるEUができるのかどうか
549ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:32:27.98ID:njCbrOx30
>>481
プーチン死ぬまでウクライナはゲリラ戦をしてロシア軍を引き付けておいて欲しい
日本が平和的に領土奪還できるように
550ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:32:28.18ID:AsjdYm270
プーチン 「侵攻じゃなくて進駐だから」

バイデン「ぐぬぬぬ」
551ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:32:34.91ID:wcrnBIIl0
ここ数日でロシアのネット工作が五毛並みになってきてるな
もしや五毛がロシアの支援をしてるのかな
552ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:32:36.97ID:bzGNJTOf0
>>537
えっと、日本はもはや見て見ぬふりですがw
553ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:32:37.14ID:WFNQ/aZB0
これで平和になるといいね
554ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:32:47.69ID:mL6zRnW30
>>524
また逆に香港やチベットに西側が軍事侵攻できるって口実にもなるからな
555ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:32:47.88ID:NriUsZsX0
クリミア半島のロシア軍も動き出してるな、Google Mapさんがすぐに教えてくれるw
もう兵士のスマホの情報諦めてるだろ
556ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:32:50.15ID:UdeNDMfj0
>>524
それでなくても今までも中国漁船守るって軍艦きてたし
557ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:32:50.93ID:7qyHKS7m0
>>523
擁護なんてしてないが?
558ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:32:53.94ID:c6V0zJaD0
ロシア昔はアメリカと並んで世界を二分してたとは思えんくらい落ちぶれたよなあ…
今じゃ韓国より金持ってない貧乏国だもん
そりゃ戦争に走るしかないよ国まとめる為に
559ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:32:55.55ID:rR6d5Tzd0
>>534
アメリカが持ってるからセーフ
アメリカいないととっくに侵略されてただろうな
560ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:33:07.70ID:PiYMRt2F0
安倍
「ウラジーミル。君と僕は、同じ未来を見ている
ゴールまで、ウラジーミル、2人の力で、駆けて、駆け、駆け抜けようではありませんか」

安倍ちゃんが駆け抜けたかった未来ってまさか
561ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:33:09.10ID:IEIYDFp60
やっぱ平和維持のための侵攻は大切なんだよなあ
562ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:33:11.31ID:uAwzsruS0
これで戦争だなぁ
で、9条教徒はいつ酒持ってウクライナ行くの?w
563ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:33:17.19ID:g00YY4z10
>>429
モスクワがら空きじゃん!
564ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:33:17.86ID:NonAv+Uq0
平和が維持されてみんな幸せか
プーチンは聖人かな
565ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:33:18.78ID:PG9A2NcA0
>>553
始まったばかりだぞ
566ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:33:19.29ID:OFWH4wFJ0
最初からこれが目的なんだから、徐々に兵員撤退させながら、既成事実化を図る
まぁロシアの圧勝だったな
567ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:33:21.01ID:p+ZUzZf60
平和に駐屯するだけなので 
NATOは何もしません 
568ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:33:28.30ID:hsqCr3I90
まぁでも地球温暖化が原因だから仕方ないね
569ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:33:28.31ID:4uJk7l4J0
平和維持の名の下でいろいろ進んでしまう。
日本が学ばないといけない例。
570ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:33:28.69ID:7/zaK5lP0
米国はインフレで利上げ、さらにバランスシート縮小の可能性だっけ?
だからこそロシアはこのタイミングで仕掛けてきたんだろうね
この状況でコモディティが上昇したら、インフレをどうやって抑えるの?
膠着状態が長引けばロシアだけでなく、米国も欧州もかなり厳しくなるんじゃないの?
プーチンは恐ろしいわ
ここまで読んでたのか?
571ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:33:28.90ID:2SKPRcNn0
>>491
かなりやばいだろうな

朝鮮人のほうが多いぐらいのところ多いだろ
マジやば
572ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:33:30.34ID:zI+jPquF0
沖縄と北海道が取られちゃうな
573ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:33:32.40ID:uCqGaRRz0
>>421
常識的に考えてウクライナ軍は東部に侵攻するべきだが
NATOの支援が確定してないと無理だろうね
574ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:33:33.83ID:1ZPpAUWd0
グーグルマップでクリミア半島混雑中?
575ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:33:36.60ID:dGxgSE4a0
ドイツとフランスは?
色々と動いてたよね。

もしかして、ロシアの侵攻を容認する為に動いていた?
576ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:33:37.42ID:8z5uyd+K0
結局は核兵器が無いと話にならん
まずは非核三原則を撤回し米軍に核兵器を運用させよう
577ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:33:52.07ID:La2tJY9H0
マホカンタ!(´・ω・`) ブィ~ンキラン
578ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:33:52.53ID:bzGNJTOf0
ヨーロッパがやる気ないんだからどうしようもない
579ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:33:52.71ID:JBz82eF70
中国も平和維持目的で台湾や沖縄に進軍しそうな勢いですね
580ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:33:52.96ID:6XW0MPQ20
シナのオリンピック終わり待ちしてたロシアなぞ信じるかよ
移民の国アメリカも消えて無くなればいい
581ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:33:55.04ID:EK6A0BpO0
>>324
パラリンピックを忘れないで!!
582ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:33:58.46ID:1Jbys4BM0
>>507
アメリカは日本を負かしたために大東亜共栄圏の防衛を自分でやるはめにw日本をアジアの番犬にした日英同盟のがしたたかだったな。
583ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:34:01.86ID:uKqhhIEC0
>>500
ならNATO東方拡大しますよて聞かれたとき賛成しなかったはずだわw

ロシアはすぐに手のひら返すからな
584ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:34:09.45ID:5x8+ifxJ0
結局トランプが正しかったか
バイデンうんこじゃん
585ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:34:09.61ID:zyHEmlDy0
>>559
アメリカがいつも守ってくれると思うのは危険なんだけどね
586ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:34:18.10ID:nvqmvVCj0
反ロシア政策でこの事態を招いたゼレンスキー大統領へ、ウクライナ国民の怒りの矛先が向かうかもね。
もちろんロシアは蛇蝎のごとく嫌われてるだろうけど。
587ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:34:18.31ID:2MMqe31+0
お前がウクライナ美人に近寄っても
ウクライナ美人はお前に近寄らない!

人生は他人の選択の連続である
588ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:34:31.74ID:ME5D4H8G0
https://imgur.com/a/bUGn6TF
589ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:34:32.13ID:baUsHnqh0
これで終わり
次の台湾有事、朝鮮半島有事を注視
590ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:34:32.44ID:rR6d5Tzd0
実際世界平和を考えるとウクライナ切り捨てが最適解になっちゃうアレ
591ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:34:38.70ID:Rg0EuRU90
全力ショートしてるんではよ!
592ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:34:40.40ID:zyHEmlDy0
>>538
うちらが平和ボケしてる
593ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:34:41.10ID:6NGMOn2F0
日本も今は弱小だからね、どこにも睨まれないように揉み手しながら生きていくしかないよ
594ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:34:42.65ID:RmAcKoOg0
>>552
非常事態になれば、岸田はやるよ、岸田政治をEUで爆発させる
595ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:34:44.71ID:wcrnBIIl0
>>545
ドイツがロシアに天然ガス頼ってたりしてボロボロなんだよね
脱原発のツケは大きいよ
596ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:34:55.13ID:gPsHbwbA0
>>569
日本だって平和のために敵基地攻撃を認める方向に進んでいるだろ
プーチンは安倍に教えてもらったのか?w
597ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:34:55.94ID:PG9A2NcA0
>>581
キンペー開会式出ないんだろ
598ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:35:02.34ID:ppI/izHB0
ウクライナ丸ごと併合してしまえば、
もっと平和になるのにね
599ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:35:03.17ID:hK5e23y90
シナリオでは次に狙ってるのが北海道だよな
やっぱ独立するのかな?
600ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:35:03.68ID:W1Ejp9Fh0
>>294
ウクライナ東部にロシア軍派遣へ プーチン氏指示、「平和維持」名目 ★2  [どどん★]->画像>20枚
やっぱりドニエプル川の東岸まで侵攻か
601ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:35:04.28ID:Pb/nHeiK0
この地域は新ロシア派が多いのはそうなんだよな
平和維持という名目で進駐するのがいろいろ考えてる
問題はウクライナ(主に軍)が納得するかだな
侵略軍とみなして戦いになれば全土に広がるしそれが真の狙いかな
602ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:35:05.24ID:rp2Pe8rx0
鉄砲担いで平和維持
603ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:35:07.75ID:qoKF+kY80
>>585
今回、ウクライナを守らなかったアメリカだからな
604ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:35:08.06ID:EkGZ9Xpd0
あれだけ「アメリカはオオカミ少年だ!侵略なんて起きねえじゃねえか!!」

って言ってた連中はどこに消えたの?
ごめんなさいしないの?
605ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:35:10.08ID:HosaQzBy0
>>523

プーチンは歴史に残る偉大な政治家。
プーチンの居るロシアは偉大な国家であることは間違いない。

対し、バイデンは政治素人の道化。バイデンの居るアメリカは、今回の件で世界の笑いもの、しかも悪者。
606ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:35:14.10ID:XGNABaeq0
今回の騒動はこれにて一件落着
アメリカはワーワー言うだけで結局なにもしないのが証明された
607ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:35:14.57ID:8HanZOhx0
>>585
核を持たせないのはアメリカの意向
どっちかにしろよアメ公
608ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:35:16.47ID:W8mGkJyd0
イラクのクエート進行を思い出すわ
609ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:35:16.67ID:NriUsZsX0
>>563
欧州NATOはバラバラで安心、中国とは合意済み、日本からは憲法9条がロシアを守ってくれる
つまり何の軍事的脅威もない
610ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:35:18.61ID:bzGNJTOf0
>>538
今も昔も変わらないよ
緩衝地帯から戦争は起きる
611ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:35:21.24ID:VbMFZLSq0
一件落着!
612ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:35:21.90ID:bxv2pj8K0
だいたい戦争がはじまる時って
自国民を守るため
って名目で軍を展開することなんだよな

だから、日本も自衛隊が海外に滞在してる日本人を自衛隊使って逃すことができるようにするのは反対なんだよな
なし崩し的に戦争に巻き込まれる可能性が高いから

紛争国にいる日本人は自己責任でいいでしょ
613ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:35:26.69ID:rR6d5Tzd0
>>585
だからいざとなったら中露に降伏しますよって感じで中露に媚び売ってるのが日本
614ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:35:27.54ID:k/dQ2xLB0
>>534
>結局、核兵器もってないとやられたい放題だな

>日本もさっさと核兵器もたないと、侵略されるよ

まあ、それは時間の問題だけど、日本人は自らその道を誇り高く選びとったんだろ。
戦争だけは絶対駄目、核は許さない、ケンポーキュージョー!だもんな。
615ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:35:30.04ID:JBz82eF70
>>572
琉球民族とアイヌ民族をヤマト民族から守らなくっちゃ
616ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:35:33.42ID:la0OcKLA0
>>1
一方的な独立承認
ドネツクは分離派が多いと言っても市民の30%だ
馬鹿げてる
617ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:35:34.90ID:NbUG+O/b0
>>513
ロシアが負けてボロボロになれば北方領土回収の道も開ける
618ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:35:43.07ID:po4WP11T0
>>5
プーチンは民選政治家でロシア人の民意を体現しているだけ。
その証拠にロシア国内では歓喜のお祭り騒ぎになっている。
侵略を止めるにはロシア人を全員滅ぼすしかない。
619ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:35:51.25ID:EQ0wfSZ60
>>570
それな
今アメリカは経済崖っぷちで打手が無い
予想される手はコロナ茶番劇の終了だなw
早急にマスクも自粛も要らない事にするだろう
620ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:35:52.18ID:HkEb2ZZk0
ヤクザが平和という言葉を口にしないでほしい
621ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:35:52.86ID:iL7rWg+s0
ウクライナへ工作員送り込む

分断工作して独立宣言させる

独立を認めて平和維持目的で進駐する
622ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:36:00.16ID:hK1x6Nbb0
平和になるなら良かった🤗
623ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:36:01.04ID:uOPGZ87u0
やっぱり露助は信用できないな
624ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:36:01.52ID:hsqCr3I90
シェールガス掘るって言えばいいのに
625ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:36:02.31ID:uEXUdL+c0
この件に関してグレタはなんか言ってないんかな?
626ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:36:02.74ID:jKOXDs0w0
>>474
この件とバイデンってなんか関係あるの?
627ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:36:05.66ID:xIRrjry30
まあウクライナ軍に先に本格的に手を出させるための挑発みたいなもんだね
後はどっかで多数の死人がでるテロが起こるか
628ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:36:08.81ID:w6KwZJjY0
きっしょいロシア擁護が湧きすぎ
629ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:36:10.10ID:/sKOorMC0
メタルギアソリッドの次回作に使える史実が出来上がりそうだ・・・
630ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:36:10.36ID:AHmS9jti0
今一番ガクブルしてるのは恐らく台湾
一刻も早く対策しないと
米軍もどこまで信頼していいかわからんしw
631ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:36:12.40ID:p+ZUzZf60
放置してるとロシアはどんどん欧州のみ込んでいくわけだが 
対抗できるのか 
632ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:36:13.87ID:NriUsZsX0
>>574
現地時間AM3時なのに一気に混雑初めてる、これはウクライナへの観光客だろうな
633ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:36:14.48ID:LTfDlGGH0
>>590
世界平和の崩壊だけどな実際は
634ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:36:21.71ID:P0iDe1Yr0
ロシアがやってることは中国が新疆ウイグル自治区にやってることと同じで
内側から影響力を与えていくっていうやり方をしてる。
新ロシア派はロシアから賄賂でももらってるのか?
635ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:36:24.08ID:ontSRSjV0
これは短期間では終わらない
636ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:36:24.17ID:UGsxsx3T0
いいね!北方領土を奪還できるチャンスが迫ってきた!憲法改正を早く!
637ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:36:26.77ID:HosaQzBy0
>>604

結局、軍隊を動かすことなく、平和に政治的に解決した。
638ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:36:28.08ID:NbUG+O/b0
>>612
戦争自体は悪くない
負ける戦争が悪いだけ
639ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:36:29.05ID:Ae3bu4ij0
ぼくの童貞も誰が侵略してください。
640ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:36:32.23ID:MDHJuRCP0
いや、プーの屁理屈だと日本に米軍が常駐してるのと同じ だってよ
641ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:36:32.70ID:mpKDP69S0
北方四島は日本領だから、自衛隊が行っても専守防衛にしかならない
ということか
642ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:36:33.16ID:rp2Pe8rx0
日本も北方領土独立を認めて平和維持に行こうぜ!
643ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:36:33.87ID:aIGkOcUX0
核拡散防止条約で特別に核保有国として認められた国が核兵器で恫喝しながら侵略しているというブラックジョークw
644ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:36:34.36ID:8iIs0yuM0
>>1
やっぱり国籍って大事だな
645ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:36:38.60ID:JBz82eF70
相変わらず、パヨクは沈黙してるの。こいつらダブスタすぎるやろ
646ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:36:50.17ID:mL6zRnW30
アメリカを嘘つきとか言ってた五毛はどこに行きましたかぁ
647ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:36:50.30ID:TCp7LUTD0
これ以上進まないなら戦争にならないな
あとはドイツがノルドストリーム2稼働できるかどうかだな
648ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:36:55.04ID:/L55qnZu0
>>639
俺でよければ
649ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:36:58.86ID:z4RnBlMe0
ロシア「クリミア半島がロシアになりたがってるから承認するね」
ロシア「今度はウクライナの東側がロシアになりたがってるから承認するね」

やってることは大日本帝国が東アジアの各地を併合していったことと同じ
650ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:37:00.00ID:I1JQoIcD0
ロシア「資源も食料もあるし中国も仲間だし制裁は効かんよ?」
アメリカ&NATO「そうかな? じゃロシアと中国にきつい制裁ないきますか」
中国「ちょ…」
651ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:37:01.93ID:GkiKLUhc0
日本はプーチンと同じ未来を見ている件
ウクライナ東部にロシア軍派遣へ プーチン氏指示、「平和維持」名目 ★2  [どどん★]->画像>20枚
ウクライナ東部にロシア軍派遣へ プーチン氏指示、「平和維持」名目 ★2  [どどん★]->画像>20枚
652ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:37:01.95ID:po4WP11T0
>>615
チャイナは琉球民族なんて認めていない。
すべて中華民族という括りで動いている。
653ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:37:02.13ID:k/dQ2xLB0
よく考えると、開戦即降伏しかできないのが専守防衛
654ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:37:06.16ID:bzGNJTOf0
>>634
そんなの昔からやってるやり方や
日本もアジアの各地に新日本の傀儡政権作って操作してたろ
655ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:37:07.15ID:VbMFZLSq0
アメリカの民主党政権はいつもほんまロクなことしないな
656ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:37:09.10ID:zyHEmlDy0
>>613
正解でしょ
657ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:37:20.84ID:UtOXjgkx0
いよいよ始まるの?
第三次世界大戦が
658ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:37:21.46ID:MGlIfg5u0
安倍って同族のチャンピオン
by フジサンケイ
659ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:37:21.57ID:1Jbys4BM0
>>586
今の時点で思ったよりゼレンスキー政権が安定してるのは意外だった。ロシアの圧力が強ければ親露派はもちろん日和見派に引きずり降ろされるかなと思ってたけど。
660ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:37:21.81ID:5Ben67Fo0
まあロシアとウクライナがどうなろうと、
俺は今日もまた店の仕事しながら介護してる母ちゃんの昼御飯を作り、
夜は自宅に帰って嫁の作った鍋を食べるんだけどな。
661ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:37:24.42ID:XGNABaeq0
平和維持活動だから侵攻にはならない
アメリカは結局クチだけで何もしない
今回の騒動はこれにて一件落着
662ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:37:25.67ID:la0OcKLA0
プーチンはメディアとインターネットを管理し、敵対する候補者は出馬させないし暗殺や逮捕もする。
野党が刃向かえば同様に弾圧する
そうやって人気もないのに独裁政権を維持してきた
663ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:37:28.44ID:uAwzsruS0
結局、ウクライナはNATOに入るかロシアに戻るかどっちつかずの
コウモリやってロシアに攻め込まれた

ちゃっちゃと条件飲んでNATOへ入っておけばロシアに侵攻されることも
なかっただろうに

コウモリは一番良くないよなぁ
664ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:37:29.85ID:rR6d5Tzd0
ロシア首都モスクワ〜ウクライナ首都キエフ:約840km
日本の東京駅〜日本の広島駅:約831km


まあ確かにウクライナがNATO入るのだけは避けないといかんわなロシア
665ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:37:37.28ID:Sg2pAdjg0
>>534
それな
結局大国相手だとアメリカも経済制裁しかしてくれないだろうし
その制裁中にも日本国内では相手から占領行為され続けるだろうしな
男は虐殺か収容所行きで女は兵士に乱暴されまくるだけ
早く日本単独で核を持たないとな
666ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:37:37.32ID:7/zaK5lP0
ロシアは戦争も辞さずと腹をくくってるっぽいが、
NATOはまず経済制裁なんだよな
この差が、今回の事態を招いてるし、さらに悪化するかも
667ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:37:45.63ID:Efjsbs8l0
>>57
その割にはウヨって経済力を誇示したがるような
668ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:37:47.30ID:8HanZOhx0
>>592
平和ボケしたフリしとかないと
中国ロシアよりアメさんがぶっ壊しに来るからなぁ
669ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:37:48.39ID:gPsHbwbA0
元はと言えば中国がコロナをばらまいたことから始まったんだよ
670ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:37:52.03ID:AsjdYm270
バイデンはウクライナの利権を守れたし
プーチンは2地域手に入れれたし

ウィンウィンじゃん

ゼレンスキーはそのうち暗殺されるだろうけど
671ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:37:53.05ID:+DrwQGkr0
>>657
始まっちゃったようなもんだがな
672ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:37:58.74ID:uKqhhIEC0
>>663
無学のあほなの?
ウクライナの憲法みてみろよ
673ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:37:59.35ID:OSgUNqw00
平和維持のための侵攻は、必要!
ドネツクの住民を守るための、軍派遣なんだよ。
きっと住民の皆さんも、大歓迎でロシア軍侵入を迎えるよ。
674ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:38:00.53ID:+dy4PgVC0
まぁこのやり口を認めたら中国がすぐ真似して沖縄独立だよなw

あとゴラン高原とかw
675ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:38:07.12ID:uPcF8SyB0
>>585
まず初めに米軍が無様な敗戦国の瓦礫のなかにあって巧妙に擬態した日本っていう国風のころもを纏っていっただけなのがこの国だから
本体が米軍だから
676ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:38:12.34ID:5x8+ifxJ0
アイヌに工作員を送り込む
アイヌに北海道の独立を宣言させる
ロシアが北海道の独立を承認する
北海道の平和維持のため、ロシア軍の派遣を指示

この作戦、日本にも通じるんだよなぁ・・・
677ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:38:14.86ID:po4WP11T0
>>634
>新ロシア派はロシアから賄賂でももらってるのか?

ロシア外領ウクライナという土地をもらっている
678ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:38:22.73ID:krIUvRfA0
>>559
軽武装対米従属は危険

吉田茂の考えは経済成長したら対米従属を止めて重武装中立化だった。

結果的にはアベで対米従属が決定的になったな
679ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:38:25.14ID:VbMFZLSq0
きっしょいNATO擁護が湧きすぎ
680ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:38:27.41ID:B2WvRmrJ0
>>7
それな
あと宗教も
681ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:38:30.94ID:qoKF+kY80
>>607
だからアメリカはいざとなったら日本を捨て駒にすると気づこうぜ
もしアメリカにとって日本が大事ならとっくにイスラエルみたいに日本に核武装させてるよ
682ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:38:33.92ID:6FW5s1WI0
ミンスク合意まとめた時点でウクライナの負け確定だったね。
ドネツク、ルガンスクに自治権与える前提の合意だから、ウクライナは守れないだろ。
このタイミングしかないってとこでロシアは動いた。
もう巻き返すの無理だろ。
683ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:38:34.51ID:+dy4PgVC0
これで台湾有事は確定だな
684ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:38:34.83ID:mL6zRnW30
>>659
今回の件でロシアの危険性は身に沁みたろうから間違っても親ロシア政権なんてウクライナ国民は望んでないだろ
685ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:38:37.27ID:iL7rWg+s0
>>645
そのパヨクがまさにドネツクとかで煽動されて分離派になってるやつら
686ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:38:44.83ID:ppI/izHB0
平和主義者がいつも言ってるように
為政者が変わったって庶民の生活は変わらないんですよ
687ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:38:46.56ID:w6KwZJjY0
これから派遣なら
東部に先にウクライナ軍配置すりゃいい
688ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:38:48.44ID:nuE5sz/y0
結局、丸山穂高は正しかったな
こんな平気で隣国攻める国から話し合いで北方領土取り返せるとか無理やろ
689ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:38:54.63ID:5V4gvph90
西ヨーロッパはガスが出ないのか?
690ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:38:55.66ID:JBz82eF70
>>676
ニッポンは9条があるから大丈夫w
691ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:39:05.50ID:NonAv+Uq0
>>674
沖縄に米軍がいなければそうかもな
692ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:39:07.42ID:hK1x6Nbb0
>>625
未来がないなら子供はいらない!
693ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:39:08.33ID:zyHEmlDy0
>>607
内政干渉なんだけどな
年次改革要望書通りに従って半導体技術失わさせられてはや30年
衰退国になったのはある意味でアメリカのせいなんだがな
694ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:39:09.37ID:rR6d5Tzd0
>>633
流石にプーもNATOと全面戦争なんてしないだろ
695ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:39:13.06ID:uKqhhIEC0
>>645
いやいや
ロシア擁護してたよw

共産党は批判してたけどさ
696ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:39:15.09ID:IK5KNb3o0
九条がどうこうほざいてる奴等がダンマリなのが笑えるw
697ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:39:17.40ID:wcrnBIIl0
>>674
残念、そこは米軍がいるので無理
698ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:39:25.23ID:w6KwZJjY0
>>688
それな
699ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:39:26.82ID:PG9A2NcA0
>>690
スイッチ入らないバリヤだけどな
700ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:39:30.11ID:gPsHbwbA0
>>678
岸信介がCIAの手先だったからなw
701ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:39:33.08ID:cs8hU9bq0
周囲に被害が出るドンパチやられても迷惑
ガンダムファイトか格ゲーで決着つけろ
702ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:39:35.92ID:po4WP11T0
>>674
池袋が独立宣言してシナ軍の空挺部隊が降下するよ。
703ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:39:36.84ID:Adpi+rII0
侵略の定番的言い訳だな
704ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:39:38.00ID:TCp7LUTD0
>>626
ウクライナ危機を煽ってノルドストリーム2稼働を妨害して
アメリカの液化ガス売ってぼろ儲けしてただろ
705ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:39:44.48ID:la0OcKLA0
>>691
だから、地元新聞社にスパイを送って米軍撤退の世論形成している
706ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:39:45.74ID:P0iDe1Yr0
>>634
だからってやっていいってことじゃないでしょ。
じゃあどうやって領土を取り戻すの?
707ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:39:46.86ID:W1Ejp9Fh0
ウクライナ東部にロシア軍派遣へ プーチン氏指示、「平和維持」名目 ★2  [どどん★]->画像>20枚
なにが「平和維持」だよ。因縁付けて占領じゃん。
NATOはどう出るんだよ。ガスに握られてて、ビビってんのかな?
708ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:39:51.73ID:j9qRgdWb0
ロシアにとっての平和って意味だろw
709ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:39:54.12ID:zI+jPquF0
>>615
プーチンがアイヌ民族はロシア系民族です言い出したらほんまにヤバイと思う
710ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:40:04.77ID:z9a0SV0Q0
結局バイデンではプーチンの相手にならんかったというわけか
711ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:40:06.48ID:Vb4Mj9Yh0
日本が中露韓に侵略されて領土が縮小されて行くのが見えるぞ🇨🇳🇰🇷🗾🇷🇺
アメリカは口先だけだし
712ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:40:08.09ID:8HanZOhx0
>>669
世界中にストレスかけて戦争勃発
713ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:40:13.38ID:uAwzsruS0
プーチンの思惑
 →新ロシア地域までの侵攻ならEUもアメリカも戦争介入してこないと考えた

EU、アメリカの思惑
 →経済制裁チラつかせればロシアは引くだろうと安易に考えた

さて、戦争介入までEU、アメリカが腰を上げるかが今後の焦点
714ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:40:14.02ID:RmAcKoOg0
ここでEU側は宣言していた通りに
史上最強の制裁をロシアに課すべき
それは義務だろう、ロシアの生活を破壊して
内部崩壊させることは大切、暴発すればもっとよい
715ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:40:15.97ID:hsqCr3I90
日本も半島の平和維持しようぜ
716ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:40:20.67ID:XGNABaeq0
現地は完全にお祝いムード
これのどこが開戦なのか
今回の騒動はこれにて一件落着
平和的解決だね
717ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:40:21.36ID:wTSNaE9q0
twitter見れる端末が手元にねえわ
5chホントくそ
718ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:40:23.30ID:uCqGaRRz0
>>657
アメリカ次第で始まる
719ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:40:24.69ID:w5iUK1Is0
>>678
民主政権のとき小沢が中国との関係も強化して
一方に従属するんじゃなく駆け引きできるようにしようと思ったらアメリカに潰されたことで日本の外交は終わったんだよ
720ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:40:36.07ID:pWyS3Q2Y0
で、内戦はじまっちまったんだから
国連どうすんのこれ
721ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:40:44.01ID:6Hb0HPGI0
これ中国が沖縄でやろうとしてることな
米軍出ていけとかやってる奴らがパヨク野党と組んで手引き
722ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:40:44.08ID:3MzaiBGQ0
結局ソ連とワルシャワ条約加盟国が存在した時の方が、西側諸国にとってはずっと平和だったな。
723ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:40:46.39ID:uKqhhIEC0
パヨクは沈黙(誤) 
パヨクはロシア支持

社民党のコメント

本来であれば、国際社会はロシアの懸念を正当なものとして認め、米国に交渉を促すべきだが、ロシアを悪玉に仕立てた「侵攻」説が飛び交うことで、そうした気運は乏しい。米国発の一方的な宣伝に惑わされず、何が本質的な課題なのかを見極める姿勢が必要だ。
724ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:40:46.52ID:gPsHbwbA0
>>706
領土が不変だと思っているのは日本人くらいですよ
725ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:40:51.67ID:nvqmvVCj0
ドイツは軍事オプションには慎重だよ。
昔の因縁があるし
726ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:40:51.85ID:VaARkYb/0
軍事侵攻キタ――――- 第二のクリミア誕生
727ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:40:57.87ID:Sg2pAdjg0
いい加減ヘタレ自民党は国民を欺くのはやめて真剣にアメリカに迫るべきだわ
728ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:41:02.58ID:TCp7LUTD0
>>474
転覆はアフガニスタンじゃなくてウクライナだわ
729ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:41:09.97ID:qoKF+kY80
>>559
いや、アメリカはウクライナを助けなかったろ
アメリカは、ウクライナから核を放棄させる時にウクライナの安全は保障すると約束したのに反故にされてる
730ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:41:10.29ID:6NGMOn2F0
>>681
もう米としては台湾喪失は確定事項。あと日本を放棄してグアムまで下がるか思案中だろうが
放棄の可能性が大になってるだろう
731ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:41:15.19ID:MjIhpSQ+0
>>714
強い制裁したらガスもらえなくなるだろ
732ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:41:30.85ID:jKOXDs0w0
>>688
そんな危険な国に北海道のすぐ上にある領土献上して
自由に開発させるようがきけんだとアホでもわかる
733ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:41:32.15ID:HoAAe1Xg0
長い時間をかけ練られた計画なら日本は色々ともう手遅れかもね
戦争はずっと続いていて終戦は形だけ
攻めるなら今と相手は思っているはず
734ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:41:32.78ID:AsjdYm270
NATOも今まで通り天然ガス供給してもらえるし
だれか損したの?
735ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:41:33.71ID:VbMFZLSq0
ミンスク合意のときのドイツのメルケルとか
もろロシア大好きだしプーチン大好きだからな
メルケルはウクライナのドネツクでロシア語も学んでいる
736ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:41:36.01ID:x/Q3fqZl0
アイヌ地域は既に中韓の手中に収まってるやろ
737ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:41:36.69ID:9mxxbH3+0
欧米がどう出るか
WW3が現実味を帯びてきたな
日本はお隣さんに爆弾抱えてるから注視しないといかん
738ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:41:39.89ID:wcrnBIIl0
>>719
中国と関係強化して乗っ取られたい人かなw
739ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:41:39.95ID:gPsHbwbA0
>>722
とくに日本にとっては最高の時代だった
740ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:41:41.28ID:1Jbys4BM0
>>684
民衆はそうでも敵に寝返りたい政治家はめずらしくないから。傀儡政権の首班なんて民衆からみりゃ売国奴だ
741ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:41:49.03ID:g0iPnp3h0
>>1
ベタ過ぎて引くわー。
プーチン、案外つまらない男だったな。
742ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:41:56.27ID:w6KwZJjY0
SWIFT切られたら
親ロシア派とか言ってる場合じゃなくなるんだけど
アホじゃなかろうかw
743ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:41:57.85ID:6cYcLVen0
>>645
パヨク的には戦争せず侵攻したプーチン万歳なのでは
744ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:41:58.59ID:5V4gvph90
北海道の目と鼻の先にある小さい北方領土なんか
その気になればすぐ奪還できるだろ
745ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:42:00.13ID:doggJmTj0
昔の日本みたいなクソな言い訳
746ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:42:01.32ID:2SKPRcNn0
>>666
完全にクリミアで味を占めた

あの経済制裁もしょぼかったしな
747ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:42:01.92ID:8sf8Zs5m0
自国民保護のために台湾侵攻したい国とセットで考えないと
748ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:42:02.75ID:KVBX4UrG0
>>1
さあて、これ、ウクライナの領土の奪取と進駐〜侵攻になるわけだけど、アメリカは会談中止して制裁発動かな?
749ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:42:03.86ID:QhPCywzi0
返してもくれない島のためにロシアに3000億払った国のトップがいたらしいな
750ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:42:07.76ID:pWyS3Q2Y0
>>734
ゼレンスキー支持者
751ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:42:07.92ID:hsqCr3I90
今年の流行語大賞は平和維持だな
752ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:42:10.33ID:MjIhpSQ+0
今からでも遅くは無いトランプさんに交代すべき
753ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:42:12.91ID:9g+DdnDb0
日本も核武装しておかないとヤバい
754ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:42:20.73ID:b0qmgX8P0
古今東西の軍事侵攻のお決まりのパターン
『平和維持目的』
755ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:42:21.28ID:HosaQzBy0
>>612

国の存在意義は自国民の生命を守る事。
そのために軍隊を持つことは、自然権であり、不可侵の権利として認められている。

国の役割を放棄している日本が異常なだけ。周りが海で守られているので役割を放棄しているだけ。
日本が他国に陸続きで囲まれ年中他民族による女の拉致や財産の強奪を受けている状況を考えれば分かる。
756ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:42:22.49ID:Cb27iJZ90
露助の進攻を見て見ぬふり作戦キター

結局、何もなくウクライナは露助になった。笑
757ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:42:25.85ID:ppI/izHB0
>>725
それだと敢えて使わないみたいだが
実際はまともに動く戦車がないだけです
758ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:42:26.35ID:+vYypcnP0
>>515
EUもやってるけど
759ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:42:27.72ID:3sZuuKNr0
中国が台湾侵略する時の口実もおそらく「平和維持」になるだろう
760ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:42:28.55ID:qez7t4zs0

北海道と沖縄独立って言ってる奴らのやり口
よーーーーーーく分かっただろ?
761ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:42:28.72ID:RmAcKoOg0
>>731
ニュース見てないのか、そのために
ガスを日本がEUに供給する、ロシアを潰すために
日本も大いに協力すべき、岸田はやるよ
762ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:42:30.61ID:vVuB+tmV0
>>720
決まってんじゃん
国連主権に違反したんだからとことん経済制裁
763ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:42:35.75ID:QMTAxwz70
>>651
馬鹿はほっとけ
764ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:42:36.77ID:JBz82eF70
ところでロシア将校の反乱はどうなったの。粛清されたのか
765ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:42:38.28ID:Grb5YgsS0
俺ら日本人がボケーッと生きていられるのも世界中の工作員の集結地が破防法さえ無い日本だから
766ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:42:38.70ID:+dy4PgVC0
>>590
このやり口認めたら、外国に進出してる現地中国人があちこちでで分離独立運動を加速化させるぞw

沖縄、インド北部、東南アジア、南太平洋の島々、オーストラリア、他多数。まーアフリカや中東は赤字なので手を出さないかな。
下手すりゃアメリカやカナダ本国でもw
767ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:42:40.40ID:bJvcZbYC0
なんでNATOをそんなに恐れるの?
768ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:42:44.68ID:7KHa2r7w0
戦力が偏って配備されている事から
逆にロシア潰すチャンスなんだが

まあ東部ウクライナを第二のアフガン化して
露軍の弱体化を狙うのも有りか
769ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:42:44.84ID:QhPCywzi0
>>742
それとん挫したよ
ヨーロッパへの経済の影響が大きいらしい
770ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:42:45.53ID:zyHEmlDy0
旧北方領土のロシアと北海道の国境線の歪み、異常さって日本人はわからないんだよな
地政学的に見てこんな敗北はない
それを時代遅れとか旧世紀のモノの見方とか…

いやー平和ボケしてるって凄いね大麻より強力な幻覚
771ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:42:47.98ID:c6V0zJaD0
これ終わったら北海道マジでプーチンに取られそう
772ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:42:48.37ID:5x8+ifxJ0
>>730
台湾は10年持つかどうかだよな
だからアメリカも日本も半導体工場を国内に回帰させてる
773ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:42:49.85ID:8HanZOhx0
>>709
ロシアは少数民族の集まりだからアイヌがロシア民族とは思ってない
日本のアイヌが差別に遭ったというがロシアのアイヌも差別にあっている
774ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:42:50.87ID:VbMFZLSq0
ドイツはウクライナにヘルメット5000個も送ったんだよなw
775ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:42:51.30ID:BL0PfKiD0
一日で終わってしまう、あとはロシアの統治か何も出来ないね
776ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:42:51.79ID:+vYypcnP0
>>762
拒否権発動
777ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:42:56.51ID:toJfrEXa0
いずれ台湾も中華鍋の工作員に同じ工作されるその前に日本も台湾に軍を派遣しないと
778ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:42:59.98ID:uKqhhIEC0
ロシアはなんやかんや自給自足できるし
中国と中東とビジネスすりゃいい
また経済成長はしなくなるが、ロシア国民はまた被害者意識もってプーチン支持するしな

ロシア国民の恨は韓国人に似てる
779ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:43:04.90ID:Ip0IXipE0
すでにプーチンの命令が下っているのだから、ウクライナ国内にロシア軍が展開し始めることになる。

ロシアはその地域をウクライナと認めていないのだから。
780ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:43:11.04ID:42BzzWWD0
中国 ロシア 北はつよきだね

ぜんめんかくせんしょになると アメリカが強いなんだがーー 強気だね
781ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:43:12.63ID:ibGDT+Cc0
強烈な制裁しようにも軍事侵攻の時であって今やってるのは
二か国(?)の独立承認と要請を受けての平和維持軍派遣だけだから強烈な制裁出来ないねぇ…
782ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:43:14.42ID:cKa17vdl0
>>6
親ロシア派が、国内世論をまとめて併合を申し出て
併合条約を結べば平和的に併合されるんだけどな
でも基地外民族を併合したら後で
侵略だの植民地政策だのつーてたかられるかぁ
783ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:43:16.24ID:w5iUK1Is0
>>738
一方に従属しないためにはそれしかないと気が付かないのか?
アメリカに乗っ取られたり捨て駒にされるのはいいのかよ
それもうアメリカ視点やん
日本国民どこいった
784ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:43:16.76ID:P0iDe1Yr0
>>677
じゃあ新ロシア派は最初から自分たちはロシア人だと思ってるってこと?
785ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:43:16.94ID:RU+T7CVq0
経済制裁wwwwwwwww
北朝鮮はバンバンミサイル打ってるがw
期待するだけ無駄w
786ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:43:22.89ID:jKOXDs0w0
>>744
北方領土と目と鼻の先にある北海道なんてすぐ占領できるだろw
787ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:43:23.12ID:pWyS3Q2Y0
>>762
ほんとかねえ
見ものだねえ
788ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:43:29.46ID:kLnXF4jR0
日本はどんな攻撃するの?
789ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:43:31.24ID:b82P+eHg0
「ウラジーミル。君と僕は、同じ未来を見ている。行きましょう。
ウラジーミル、2人の力で、駆けて、駆け、駆け抜けようではありませんか。」

こんなこと、元KGBにいう奴は、売国奴、ロシアのスパイの
ような気がするが。プレゼントした3000億円が、回り回って
ウクライナを取り巻いているロシア軍の油代、燃料費に
なっているらしい。公安部や外事課が色々と調べるべき。
790ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:43:31.71ID:ZbYejqjJ0
ウクライナや欧米が何もしなければ最低限の緩衝地帯は得られるし、ウクライナが手を出してくれば侵攻の口実に出来ると。
経済制裁は食らうだろうけど落としどころとしては良いところか?
791ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:43:37.84ID:nvqmvVCj0
経済制裁しても、中国の存在がな。
792ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:43:40.43ID:srusMvrY0
海外のオタクでキエフ在住なのにロシアに避難するってやつがいて大丈夫かって思ったけど
「暖かくなったら畑と庭耕すのと引き換えに親戚がタダでwifi使えるダーチャ貸してくれる」
って理由だったわ
ロシアに親戚のいるウクライナ人って結構多いのかな?コイツだけ?
793ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:43:40.93ID:K4nfS1qy0
>>731
欧州は天然ガスの35%をロシアに頼ってるからね
仮に制裁したら、ロシアから西欧に輸出される天然ガスは大幅に減る
天然ガスの値段が世界的に上がる可能性がある
794ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:43:42.32ID:19L8iu7A0
>>75
どうでもいいなら最初から口を挟まなければ良かった
あれほどゴチャゴチャいっといて結局何もしませんということはロシアのコケ脅しに負屈したという事
795ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:43:50.43ID:GEnvR8+E0
タイムテーブル
ドネツク州とルガンスク州にロシア軍進駐

23日、同州に進駐したロシア軍の再編、攻撃準備

24日、払暁ドネツク州とルガンスク州からロシア軍侵攻開始、同時に9K720にウクライナ全土の空軍基地滑走路と燃料タンク、軍需物資集積所、一次変電所を攻撃

ウクライナ軍がドネツク州とルガンスク州方面防衛のため移動

ウクライナ軍の移動を挟撃するためハリコフ方面、クリミア半島から侵攻開始

ウクライナ軍の注意が東部に向いたことを確認してからベラルーシからドニエプル川両岸を南下、キエフ侵攻、キエフ侵攻軍援護のためストリンから側面援護グループも侵攻

キエフ侵攻軍の援護のため機甲空挺団がコノトブ周辺に降下、クルベツ方面からの侵攻軍の状況をみながらキエフへ

27日キエフ半包囲完成、電気水道ガスを切断してウクライナ西側に住民を移動させる
796ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:43:51.09ID:gPsHbwbA0
>>730
台湾失ったら中国の日本の関心は薄れるな
一方、ロシアは本気を出すw
797ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:43:52.35ID:OnmixeI70
移民を送る・シンパを作る

住民投票で独立宣言

独立を支持する

平和維持目的で軍隊送る
798ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:43:53.39ID:AsjdYm270
もう1匹秋田犬送っとく?
799ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:43:54.27ID:8wdpKjH60
市場が今回はガチって反応をしとるwww

ロシア株式13%超の大暴落
ルーブルも3%以上の暴落

WTI原油、ブレントオイルさらに高値更新
ゴールド、シルバー、プラチナ暴騰
コーン、小麦、大豆暴騰
800ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:43:56.13ID:cZY8FpYL0
>>743
とは言っても表立って称賛したら資産凍結の憂き目に遭うから黙るしかないんだよ
801ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:43:58.23ID:FW256WRU0
>>730
アジアの基軸通貨が元になったらやると思う
802ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:43:58.40ID:ln92mgjg0
ヒトラーがチェコスロバキアのズデーテン地方で
ドイツ系住民が迫害されているとプロパガンダを流して
進駐してからチェコスロバキアを丸ごと占領したのとおんなじ流れだな
803ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:44:02.44ID:krIUvRfA0
>>719
田中角栄も独自外交したら
疑獄事件で潰されたよな

小沢のもアメリカの圧力だったのかねぇ
804ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:44:04.88ID:3mQQ2uBy0
騙されて核を放棄したからこうやって蹂躙されても何も出来ない
805ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:44:16.17ID:PG9A2NcA0
>>766
人口侵略は中華が最も得意だな
806ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:44:17.23ID:bxv2pj8K0
>>638
今の日本は軍事では完全に対米追従だから
アメリカがロシアに負けたり
アメリカが中国に負けたりしたら
自動的に日本も負けた側の陣営だろうな
807ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:44:17.45ID:XGNABaeq0
経済制裁なんていうクチだけの戯言は意味がないんだよ
アメリカは弱いね
808ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:44:19.96ID:A2inx2Ub0
時代が動き始めたな
809ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:44:22.14ID:srusMvrY0
>>786
もうちょっとしたら北海道も地面ぺしゃぺしゃにならん?
810ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:44:23.29ID:wcrnBIIl0
>>761
バイデンはアメリカのエネルギー産業潰しておいて外国に助け求めるとかふざけた野郎だよ
811ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:44:25.30ID:UdeNDMfj0
円高くるー
812ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:44:28.64ID:MGlIfg5u0
ぷちん みっともない
813ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:44:28.70ID:PLP2pBWi0
NATOもコソボで同じ事やってるからこれでロシアを批難しても説得力がないな
ウクライナ政変でわざわざ寝た子を起こす様な真似したNATOが迂闊だったとも言える
814ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:44:32.89ID:po4WP11T0
>>626
株価の乱高下でインサイダーぼろ儲け。
ミンスの支持母体は株で儲ける都市部のホワイトカラーだ。
815ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:44:41.81ID:qoKF+kY80
>>790
経済制裁もショボそうだし、ロシアにとったら悪くない結末だよね
816ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:44:43.88ID:5V4gvph90
欧州は原発&オール電化でいいだろ
817ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:44:48.05ID:LMrn6NR10
>>797
シナチクが沖縄に仕掛けてんね
818ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:44:48.54ID:w3fhixRv0
近い将来中国が沖縄獲りにくるときもこんな感じになるんだろうな…
819ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:44:50.09ID:+dy4PgVC0
>>697
現地の善良な民間人()が自治独立を求めて分離独立したら、自称自由の戦士達はどうすることも出来ないんじゃね?
820ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:44:55.21ID:1cBj3kVM0
西側の沿ドニエストル共和国駐留ロシア軍は動くのかな
821ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:44:55.35ID:DR/Yk4CW0
近々の影響は小麦電気代ガソリンの高騰
あと何かある?
822ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:44:58.42ID:t0nqcC5w0
日本なら問答無用で半島を火の海にする
ロシアはまだ人道的だな
823ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:44:58.51ID:XIa4uUFn0
>>612
日和見は両陣営から嫌われる
824ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:44:58.86ID:o7VkhAW60
これをNATO側がどうとるか
825ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:45:01.41ID:19L8iu7A0
アメリカまた負けたのか
最近ヘタれてばっかだな
往年のヤンキー魂はどこいった
昔はこんなナメたことされたら黙って無かった
826ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:45:02.37ID:GkiKLUhc0
ウクライナに美人が多いのは大国に侵略されてきた歴史があるからだ
多様な血が混ざり合うからね
827ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:45:03.93ID:6NGMOn2F0
>>753
そんなアホなことするより、もう中国と折り合いをつける生き方を考えろ
核武装なんて言いだしたら、それこそ実力行使を食らうわ
828ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:45:04.76ID:gPsHbwbA0
>>794
今の時代紛争は国が始めるわけじゃないんだよ?
資本家どもが勢力争いをして国を巻き込む
829ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:45:06.86ID:eQUHIbB/0
ロシア人こわい。
日本から出てってほしい。
830ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:45:16.35ID:Sg2pAdjg0
日本があまりにも無力すぎるからロシアは西部でやりたい放題なんだろ
ここで日本が核武装すりゃロシアや中国の戦略は全てご破算にできるだろ
自民党はさっさと平和ボケ岸田を降ろしてアメリカと核武装交渉しろ
831ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:45:17.00ID:iL7rWg+s0
>>721
まさにそれね
沖縄独立とか言い出してるし、手口が一緒
ちなみに参加してる日本共産党は中国共産党と仲が悪いふりしてるけど、実際はただの中国共産党日本支部
832ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:45:18.79ID:cZY8FpYL0
>>746
あの時アメリカ大統領が誰で当時の副大統領が誰だったか覚えてる?
覚えてる奴は今回プーチンがブラフで終わらせない事が読めていた
833ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:45:20.11ID:QhPCywzi0
領土的野心に狂ったプーチンを止められるのは
経済制裁じゃ無理
力には力、核には核でしか対抗できないよ
834ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:45:21.92ID:8HanZOhx0
>>786
ほっかいどうはでっかいどう
835ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:45:22.47ID:hsqCr3I90
中ロのように金銭や人権より重要な価値がある連中に取って経済制裁なんてクソの役にも立たない
836ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:45:22.69ID:3MzaiBGQ0
>>761
岸田がやるんじゃないんだよ。
自民党と経団連がやれっていうからイヤイヤやるだけ。
837ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:45:24.43ID:LTfDlGGH0
>>778
ルーブル安で物価は上がるけどな
838ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:45:25.31ID:AsjdYm270
なんか日本も外国人送り込まれて同じことになるとか言ってるけど
アホなの
839ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:45:26.99ID:PJQDSTDE0
これは台湾中国にとられてWW3突入かな
840ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:45:27.21ID:GEnvR8+E0
>>797
自民党が中国人移民を大量に呼び寄せている理由がそれか
841ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:45:29.38ID:Ip0IXipE0
日本も異常な社会主義左翼政党を放置していたら、こうなる。

日本の利益より、ロシアや中国の利益を優先するのだから。
842ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:45:33.19ID:+DrwQGkr0
やっぱ資源あるって最強だな
843ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:45:34.47ID:uCqGaRRz0
結局はロシアは実質的な侵攻をやり遂げた
コレに難癖付けてアメリカが攻撃を仕掛けるのかどうか次第で即WW3
844ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:45:45.90ID:rPnzHw5h0
残念ながらロシアが占領しても世界に影響はないのだ!
プーチン大統領よ?以上。
100ドルまでも上げられないロシアは下の下や。
どうでもいい国になった。中華はどうよ?
845ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:45:48.51ID:efC0gq9f0
>>630
本来は日本が一番警戒しないといけないんだけどね すぐ北にはロシア西には中国が
控えてる訳で 仮に台湾侵攻が成功したら事実上中国とロシアに挟まれる形になる
846ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:45:49.75ID:srusMvrY0
>>798
ゆめちゃんあんなデカいのにプーチン曰く「しとやかで賢い」んだっけか…
847ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:45:56.20ID:gQDQvuOz0
ブサヨが静かですねぇ
848ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:46:00.98ID:wcrnBIIl0
>>783
アメリカの助けがないとEUですら立ち行かない
隣に中国という最悪な侵略国家があるのに寝言言うな
どうせ五毛だろ
849ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:46:01.24ID:kLnXF4jR0
お前ら仕事は?
850ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:46:05.96ID:VbMFZLSq0
NATO軍って昔のナチスに似てきているよな
851ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:46:09.16ID:bdyz9BOW0
我々も北方四島の平和を維持するべきでは?
852ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:46:09.35ID:P0iDe1Yr0
>>724
うんそれはわかる、で、どうやって取り戻すの?
それとも取られても仕方ないから諦めろってこと?
853ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:46:10.80ID:yxs1sfUq0
まぁどっちにしろ侵攻した時点で経済制裁だな
854ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:46:10.80ID:AsjdYm270
>>837
天然ガス価格に上乗せするから大丈夫
855ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:46:14.75ID:WbuYwGFp0
>>713
お互いに「ここまでやれば音を上げるだろ」でここまで来ちゃった気がする。
ここからはどちろも当初の想定外っしょ。
856ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:46:17.33ID:L+evJbWM0
>>1
>>3
安倍晋三

返還0
経済協力3000億円を約束
ロシア経済分野協力担当大臣(笑)
ウィンウィン(笑)
特別な制度(笑)
新しいアプローチ(笑)

安倍の虚栄心・功名心・自己陶酔・名誉欲
857ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:46:20.46ID:hsqCr3I90
まぁ日本はほぼ詰んでるよ
酒でも呑むか
858ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:46:20.99ID:w6KwZJjY0
>>769
頓挫は言い過ぎ
優先順位でポンドは止めると明言してるからジョンソンが
859ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:46:24.67ID:nvqmvVCj0
温暖化してくれると住める地域が増えて嬉しいのがロシア
860ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:46:25.46ID:Cb27iJZ90
>>759
パラリン閉会後に動きそう
861ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:46:25.60ID:19L8iu7A0
>>843
やらないしやれない
最近のアメリカはダメ国家
862ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:46:27.30ID:po4WP11T0
>>806
アメが負けると抜けた穴を埋めるよう要求される。
ベトナム戦争のあと東南アジアに日本が出張ったのはアメの意向。
863ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:46:34.97ID:Y+QBByBy0
天然ガス高騰で潤ってるロシアは言う事聞かないよ。歴史的にロシアが折れる時は自国経済が崩壊した時だけ
864ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:46:39.23ID:8HanZOhx0
>>827
折り合いつけるなら
全力でぶっ叩くぐらいしかないが
折り合いつけないで貰えてること有難いと思えよ中国は
865ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:46:42.99ID:LTfDlGGH0
>>854
それを国民に還元できるかな?
866ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:46:43.72ID:Sg2pAdjg0
>>827
核保有国同士の戦争はないわ
そんなことできりゃイランも北朝鮮もとっくに滅んでる
寧ろ核保有したほうが仲良くなる
867ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:46:45.93ID:cZY8FpYL0
>>838
つ[在日]
868ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:46:46.70ID:XGNABaeq0
開戦待望厨、思い通りの展開にならなくて残念だったね
次の君の行動はハロワに行くことだ
869ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:46:47.07ID:hK5e23y90
今日は竹島の日
いっそ竹島もプーチンにあげよう
870ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:46:46.99ID:AdgB7omW0
米ロ階段のあとだからアメリカも了承済みってことだろ。
871ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:46:57.34ID:Vb4Mj9Yh0
自分達の国は自分達の武力で守らないとこうなるんだな頼りにしていたアメリカも有事に頼りにならない
872ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:47:00.41ID:JBz82eF70
>>841
そんなアカに一度は政権をゆだねたお人好しなニッポン人
873ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:47:07.76ID:wcrnBIIl0
>>819
現地の人10人くらいすかw
874ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:47:10.82ID:Nm6b8EkT0
これといったデメリットないからやりたい放題だな
バイデンが最初から軍事行動を排除したから、アメリカは足元見られてるんだろう

このままだと次は中国よ
875ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:47:12.20ID:bxv2pj8K0
確か、クリミア半島制圧したのもソチ五輪後だったな
んで、今回は北京五輪後か
オリンピック直後に攻め込むの好きだねロシアは
876ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:47:17.14ID:I7Ch1K600
>>1
ガンダム破壊s@z
877ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:47:20.91ID:w5iUK1Is0
>>848
アメリカ様がいざとなっても助けてくれるなんてのが寝言なんだよ
てか今回のはそういう事例なのに何いってんだ
目開けて寝てんのか?
878ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:47:22.19ID:KBndzLUw0
>>849
わし五十年間引きこもりやねん!!!!
879ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:47:22.36ID:RmAcKoOg0
そもそもロシアのインフラとか、ガスのパイプラインとか
西側の技術協力でやってる、ロシアなんて自分の経済を
回す事すらできない国、欧米と日本が完全封鎖すれば
すぐ崩壊できる、外貨も入らなくなり内部崩壊
EUはだから史上最強の制裁すると言ってたんだからやるべき
880ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:47:22.38ID:rreiWTye0
もうはじまってんのか
881ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:47:22.62ID:QhPCywzi0
これが前例のない、厳しい経済制裁だってさ
こんなので、プーチン止められるのかよ

19日G7会議での合意事項

ロシアの主力銀行との取引停止や政権幹部らの資産凍結、
独露を結ぶ海底天然ガスパイプライン「ノルド・ストリーム2」の
稼働停止などが検討されている。
882ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:47:26.59ID:w6KwZJjY0
>>868
バカ開戦したんだよ
どこの世界線見てんだw
883ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:47:27.71ID:5x8+ifxJ0
ロシアがウクライナに侵攻してるのに
日本は芸能人がガンで死にましたとか、
どうでもいいことやってる

日本のテレビってほんと意味ないよな
884ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:47:28.19ID:Bjs9EwLk0
>>56
ロシア帝政期は庶民を直接苦しめていたのは貴族,領主なんだ。
貴族,領主の上の見えないところにいて貴族,領主を押さえつけることができる独裁的な皇帝を庶民は望んでいたんだよ。
その上ロシア皇帝は宗教的権威も担っていたから,庶民は皇帝は常に正しい,自分たちを気にかけていると信じようとしたんだな。
それを否定することでインテリに振舞えるというのもあるんだけどな。
ともあれ,独裁者は中間にいる搾取者を叩く正義の味方だったんだよ。
885ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:47:28.93ID:vOfcTuj90
欧米NATOはもうウクライナに弾道ミサイル渡して自力で取り戻させるしかないだろうな。
886ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:47:31.99ID:fcoDi0KZ0
ウクライナ上空の民間機はSkyupの2機だけになった
それももうすぐ南に消え去る
ベラルーシもベラニビアとアエロフロートの2機だけ。アエロフロートは通過機。
もうすぐ空になる
887ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:47:36.56ID:x/Q3fqZl0
北海道が奪われて困るのは中国だと思うんだけど
北方領土はともかく北海道自体がすぐにロシアの手には渡らないでしょ
888ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:47:38.75ID:yhEvCVdl0
平和のための戦争
889ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:47:45.33ID:zI+jPquF0
>>773
そういう感情的な話が通じないのがロシアね
890ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:47:45.52ID:g11WJRJA0
>>93
アメリカにそんな権限無いし
891ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:47:46.90ID:qoKF+kY80
>>833
ロシアにしたら経済大国になった中国と貿易できるから経済制裁もそんなにダメージ無いからな
892ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:47:47.08ID:zeilw2bl0
おまえらも第三次世界大戦希望でしょ?
893ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:47:47.18ID:VbMFZLSq0
ロシアがアメリカに経済制裁かけるかもなw
894ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:47:48.53ID:Kyuh9cBJ0
>>770
外国人からすると、北海道だけが県に別れていないのも強烈に違和感あるらしい。
人口50万じゃなく500万だからな。

ロシアの北海道分割工作に対抗するには、県に分かれてると危険なんだよな。
895ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:47:54.77ID:d1KptW2L0
>>7
勝てば官軍 負ければ無条件降伏
896ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:48:01.48ID:KVBX4UrG0
>>781
定義次第。

傀儡勢力に要請させて侵攻とか露助伝統の猿芝居だろwwww
897ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:48:05.83ID:toJfrEXa0
ロシア外相てかなりのブルドッグ面してるからな
898ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:48:08.20ID:HkRQm7jI0
>>11
お前世界史勉強してこなかったの?
ロシアはむしろヨーロッパから侵略され続けた歴史だぞ
ナポレオン、プロイセン、トルコ、ナチスドイツついでに日本も
ちなみに第二次世界大戦の死者は日本が300万人でロシアは2700万人
899ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:48:18.78ID:oPDb8SHl0
>>1
テンプレw
900ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:48:21.06ID:5V4gvph90
樺太もついでに返して貰おうか
901ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:48:22.55ID:8HanZOhx0
>>778
ビックマック一個が公務員の給料超える日がまた来るんだな
胸熱
902ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:48:23.95ID:HosaQzBy0
>>784

彼らは自分たちをロシア人と思って居るし、親から伝わったロシア文化と言葉を大切にしている。
ウクライナから命を脅かされると、ロシアに頼るし、ロシアしか命をまもってくれない。
アメリカは政治利用するだけで、弾圧される。
903ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:48:26.80ID:Cb27iJZ90
竹島を見たら日本の北海道ぐらいならいつでも実効支配が出来る余裕はあるよね。
904ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:48:27.88ID:wcrnBIIl0
>>877
単独で守れるわけ無い
五毛残念
905ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:48:29.17ID:srusMvrY0
>>829
8分の1ロシア人だけど革命で赤軍から逃げてきたんで許してクレメンス
906ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:48:34.82ID:IHwLWFSD0
正直、やってる事がオバマの時し一緒なのは気のせいか? 
プーチンも同じパターンでしか動けないのか…
これで将来的に首を絞めるのはロシアな気がするんだが…
907ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:48:35.63ID:zyHEmlDy0
日本がアメポチしてるのはアメリカが世界一富がある国で軍事力もあるから
908ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:48:38.04ID:5x8+ifxJ0
ドイツの居る側が負ける。間違いない
909ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:48:41.57ID:MjIhpSQ+0
>>765
破防法は在るよ、決して適用されない法律。オウム事件にも適用しなかった
無いのはスパイ防止法、有るのは意味不明なヘイトスピーチ対策法
910ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:48:44.84ID:19L8iu7A0
>>868
何年か前の北朝鮮のときのから騒ぎから一ミリも進歩してないよな
本当にバカなのか
最近でもトランプ逆転勝ちと煽りまくってたし
911ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:48:44.85ID:ixV7Tr1n0
次の一手は東部に派遣したロシア正規軍がウクライナからの攻撃を受ける→報復かな
912ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:48:46.04ID:iEnlNIXy0
バイデンはどうすんだ?
こんなことを認めたら世界中で火の手があがるぞ。
913ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:48:49.69ID:uCqGaRRz0
ウクライナは形だけでも東部境界線に軍隊集めないと話にならんけどね国として
914ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:48:52.96ID:po4WP11T0
>>881
ロシア在外遺産の凍結ぐらいやらんとダメだな。
そもそも元凶はプーチン個人ではなくロシア人の大国意識だ。
915ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:48:57.80ID:yPvk85VB0
独立キターーーーーーーーーーーーーー
916ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:48:58.11ID:WbuYwGFp0
>>886
流石にロシア側の民間機もウクライナ・ベラルーシ上空飛ばなくなったか。
917ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:48:59.68ID:6YrqUEnF0
左翼は日本とアメリカしか監視してないからな

あとはやり放題
918ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:49:00.02ID:Ko56tay70
>>1
恐ろしい国だな
日本の周りにはろくでもない国しかないってか
919ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:49:00.90ID:LTfDlGGH0
>>897
どちらかというセントバーナード顔かな
920ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:49:03.63ID:ewP8Oj+f0
国の成立って全然知らんし、この辺の状況知らんけどロシアが認めたら国になるのか?
921ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:49:04.56ID:C+Z+Go490
>>879
もう北朝鮮と同じで手遅れ
922ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:49:11.90ID:Y+QBByBy0
天然ガスの価格調整する為にもアメリカがシェールガス増産すりゃいいのに頑なにしないバイデンw
923ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:49:12.12ID:5ITPaqFE0
平和維持の名のもとに侵略戦争?
旧ナチス=ロシアだな
ついでに
旧大日本帝国=中国共産党だな
そして朝鮮半島はまたどちらかの属国になると
21世紀のナチス、あ〜おそろしあ。
924ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:49:13.97ID:A2inx2Ub0
>>892
ν速+民ってそんなに死にたい人が多いの?
925ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:49:14.01ID:wJhLmfxx0
プーチンと習近平ってそっくりだよね
926ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:49:14.98ID:MjIhpSQ+0
世界中で戦争しまくるアメリカもロシア相手だと大人しいなw
927ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:49:15.83ID:KnzLWADM0
クリミアで上手くいったから二匹目のドジョウ狙いかな
中共が台湾や沖縄を切り取る時にも使える手だから今回は阻止しないと世界紛争への歯止めが効かなくなる
928ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:49:17.09ID:w5iUK1Is0
>>904
守れないんやんw
なんのために媚びてんのよ
頭わいとんな
929ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:49:17.37ID:+dy4PgVC0
>>730
台湾はともかく日本を捨ててグァムまで後退すると実質太平洋半分捨てることになるけどな。
アメリカさん、軍事的アドバンテージをそこまで捨てることが出来るのかね?

中国としては太平洋に進出するのが悲願だけど。(未だに内海のみ)
930ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:49:18.88ID:VaARkYb/0
日本も平和維持活動でサハリンぐらいまで軍隊送っても大丈夫だな
931ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:49:19.60ID:vOfcTuj90
>>883
欧米も「第三次世界大戦」「プーチンはヒトラー」と本音では言いたいだろうけど
抑制してる。
言ったら本当になっちゃうからね。
932ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:49:24.73ID:GEnvR8+E0
>>881
ロシアにしてみたらなんもない
上海協力機構があるから困らん
天然ガスは中国に売り続けられるし、必要なものは全て中国からはいってくる
933ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:49:25.08ID:DR/Yk4CW0
>>795
凄いな
自分で考えたの?
934ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:49:28.09ID:8HanZOhx0
>>889
民族がどうたら言わないよ
あくまで土地よこせだからなあいつら
935ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:49:33.02ID:nuE5sz/y0
>>827
むしろそれこそアホだろ
中露側になれば対立の前線が台湾、朝鮮半島から日本列島になってより治安悪化するだろマヌケ
936ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:49:34.10ID:GIpwIx4o0
クリミア、ドネツク、ルガンスク
プーチン、負けなしか
937ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:49:40.58ID:LTfDlGGH0
>>920
ロシアの中ではそうなるんだろ
938ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:49:45.35ID:HYZ3y7Yc0
これほっといたらヨーロッパにロシアが侵攻するのを許してしまう
どうすんだろ
939ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:49:46.25ID:tz+2mImp0
>>308
その気になれば北方から北海道、沖縄もさっさと取られちゃう立場の日本がか?
940ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:49:51.90ID:rreiWTye0
USA!USA!
941ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:49:53.60ID:7/zaK5lP0
バイデン政権は石油とかのオルエネからの脱却を言ってたからな
石油の増産に舵を取れば、支持者にも見放されるし、次の選挙やばいぞ
トランプ再登板の目が出てきたかも
942ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:49:54.30ID:2SKPRcNn0
>>832
民主党なんてアメリカでも日本でも共産党の傀儡で売国奴だからな
943ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:49:55.85ID:NriUsZsX0
>>906
プーチンにとっては自分の権力と未来だけが大事だから問題がない
ロシア・ロシア国民の未来は終わったけど
944ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:49:55.86ID:ppI/izHB0
戦争とは鉄砲を撃つ事ではなく軍を敵領土に動かす事なので
これはもう戦争なのです
945ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:49:55.87ID:oPDb8SHl0
>>898
チェチェンは人口100万で20万人犠牲者出たけどね
946ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:49:55.97ID:3sZuuKNr0
>>872
ロシアこそアカじゃん
攻め込む方な
947ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:49:56.31ID:AsjdYm270
中国崩壊20年
韓国崩壊15年
言い続けていっこも崩壊しないのに
ネットウヨは今度はロシア崩壊も追加するのかよ
948ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:49:56.76ID:KxnfUDE10
はいはい終わり終わり

ウクライナ内戦状態とみなして、NATO加入頓挫

この状況が数年続くだけ
949ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:50:03.22ID:3MzaiBGQ0
>>877
ウクライナと日本を同列において「日米同盟意味無し」なんていうのは完全に工作員の発想。
工作に乗っかって米軍追い出したら知らんけどな。
950ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:50:03.68ID:toJfrEXa0
>>919
たしかにセントバーナードだわ
951ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:50:03.78ID:A7qkIA0a0
プロレス奴wwwww
952ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:50:11.39ID:iLe87+2t0
元々がソビエト時代にウクライナ出身のブレジネフ書記長がドネツクルガンスクをウクライナに無理矢理編入させたのが発端なんだっけ
ソビエト成立前にもやりあってただろうし日本人には多民族国家の問題は分かり難い
953ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:50:24.00ID:L+evJbWM0
>>7
なおさら海外へ自衛隊を出すのは危険だね・・・ 
PKOとか
954ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:50:24.50ID:Cb27iJZ90
>>912
上がるだろうね。
955ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:50:27.81ID:krIUvRfA0
アメリカでもロシア相手でこの及び腰だぞ

中国相手ならどうなると思うよ
956ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:50:28.74ID:XIa4uUFn0
軍事は観測隊程度の派遣で経済連携も主体性なくお茶を濁しちゃったもんな
EU弱体化を狙ってんのかね
957ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:50:32.12ID:wPB3Bhvm0
ついにチャーハン完成するのか?
958ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:50:34.43ID:19L8iu7A0
>>926
実質反撃してこない雑魚アラブにしかイキれない本物のヘタレ国家に成り下がった
959ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:50:37.60ID:iEnlNIXy0
>>898
昔ひどい目にあったから同じことをして良いという理屈にはならないが。
960ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:50:38.85ID:qoKF+kY80
>>877
だな
クリミアでもアメリカは助けなかったし、ウクライナ東部でもまたアメリカは助けなかった
もう核保有国相手には戦争したくないとアメリカ姿勢がハッキリ出てる
961ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:50:43.54ID:8HanZOhx0
>>919
あの顔で男同士の挨拶がディープキスだからな
962ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:50:45.15ID:vOfcTuj90
>>887
今ごろ宗男がロシアに渡そうと奔走してるんじゃない?
963ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:50:46.04ID:HkRQm7jI0
>>920
国家というのは別に他国が承認しなくても成立できる
もちろんその領域の主権を持っている国家から独立できればの話だけどな
964ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:50:47.02ID:bjlB7SCW0
>>7
そうそう
そうやって日本も侵略しまくった
965ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:50:47.85ID:yPvk85VB0
平和維持軍送っちゃうよ〜
966ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:50:50.67ID:+dy4PgVC0
>>873
大丈夫。日本全国から善良な自称日本人()が沖縄分離独立運動に駆けつけるからw
967ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:50:51.12ID:S6OO8BII0
なるほどー


台湾の独立を認める!

と宣言して西側諸国が台湾を守れば良いのか!!!!
968ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:50:54.27ID:pWyS3Q2Y0
>>951
NATOはなにもしないで
グズグズ内戦じゃ
安全地帯の資源持ち富裕層は
ウッホウホじゃないですか
プロレスそのものだわー
いつものやつだわー
969ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:50:59.68ID:w5iUK1Is0
>>949
追い出せと言ってるわけじゃないわ
駆け引きができなきゃ守れないと言ってる
今の日本を守るためにアメリカが必死になるのか?っていう客観的な話
970ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:51:00.66ID:Ko56tay70
>>17
変なカタカナだね
外国人ですか?
971ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:51:00.97ID:+xFMrLr60
人類の敵 露助と菌屁
972ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:51:02.99ID:GEnvR8+E0
>>933
そうだよ
配備状況みたら解るだろ
地図もあるんだから
主要道路、戦略目標が解れば大体の侵攻ルートは解る
973ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:51:04.45ID:hK5e23y90
ハンガリーもはやくロシアグループに入れ
974ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:51:06.24ID:RN848OEt0
ウクライナには9条がないから攻められるんだよ
その点日本には9条もあるし遺憾砲もある
975ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:51:08.00ID:wcrnBIIl0
>>928
アホだな
ウクライナはNATOにはいってないからロシアにやられてるのが現実だぞ
米軍基地があったらロシアは何も出来んわ
976ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:51:16.26ID:eQUHIbB/0
北海道にいるロシア人要注意やな。
977ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:51:20.23ID:baUsHnqh0
平和維持〜と叫びながら中共が日本まできそう
978ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:51:26.95ID:w6KwZJjY0
もうプーチン死なばもろともな感じだなぁ
979ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:51:28.15ID:OSgUNqw00
平和維持目的なら問題ない。
980ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:51:32.11ID:kLnXF4jR0
プ−チン閣下が全ての日本国民の所得を100倍増したら日本譲るわ
981ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:51:34.96ID:Kyuh9cBJ0
>>976
450人しかおらんが
982ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:51:35.61ID:cZY8FpYL0
>>886
じゃあ全土侵攻秒読みか
ブラフ厨は完全に消えたな

あとアメリカの想定厨も消えてるな
仮にアメリカの陰謀で全部コントロールできるなら日本こそが明日のウクライナだと気付いたかな?
983ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:51:40.65ID:E2pUajkk0
ここが分かれ目かな
全面戦争かボヤで終わるかの
984ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:51:43.94ID:19L8iu7A0
>>947
無駄にスレ伸ばしまくってな
ネトウヨはアホの集団
985ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:51:47.67ID:KBndzLUw0
北海道にいる若い女性はやられないようにな
986ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:51:49.46ID:P0iDe1Yr0
>>902
ウクライナの人たちは「俺たちはロシア人じゃない」って思ってるって聞いたけど
違うの?
987ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:51:53.20ID:lrrflPEF0
もう戦争じゃん
988ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:51:57.29ID:6NGMOn2F0
>>864
尖閣の件も、それまでは老政治家間での暗黙の了解があって上手くいってたのに
イキった連中が事を荒げて向こうも刺激されて、今日の対立表面化になってしまった。
989ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:52:04.18ID:XI16zbFK0
結局これってアメリカからすると侵略なんだろう?
つまり経済制裁は発動するってことでいいよね
990ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:52:07.02ID:PG9A2NcA0
>>976
中国人のが遙かに多い
991ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:52:07.43ID:HkRQm7jI0
>>959
ロシアは被害者意識が強いんだよ
NATO拡大に過剰なまでに敏感なのは他国からの侵略という過去の歴史が原因
992ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:52:08.68ID:po4WP11T0
>>908
>ドイツの居る側が負ける。間違いない

ドイツはマクロンの口車に乗ってロシアに一定の理解。
北チョンは当然ロシア支持、韓国は大統領選を口実に沈黙。

ロシアの負けだ。
993ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:52:09.84ID:ecXfUN4U0
平和維持のために軍隊派遣とか無茶苦茶すぎる
994ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:52:13.54ID:bxv2pj8K0
まぁこういう国だから北方領土なんて返してくれるわけがないし

開発援助だっけ?でロシアに結構金あげてた安倍晋三ってほんと見る目ないよな
ロシアに金あげたくらいじゃ何も見返りはくれないだろう
995ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:52:18.35ID:gPsHbwbA0
さいとう・たかを氏が亡くなった途端これだからな

世界平和はゴルゴ13が握っていたことを証明されたな
996ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:52:19.17ID:19L8iu7A0
>>960
何が世界の警察なのか
ただのヘタレ
997ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:52:19.80ID:pWyS3Q2Y0
30年経済弱らせてきたやつが防衛とか語る資格ないんだがw
998ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:52:23.68ID:YN4A7+sr0
>>987
クリミア侵攻時点で戦争なんだけどな
999ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:52:23.67ID:NriUsZsX0
>>978
もう70だからな、自分が死ぬまでのことしか考えてない
まじで耄碌老人演説してた
1000ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:52:24.43ID:PsI0IaVy0
今でもロシア国デカすぎなのに
これ以上領土増やしても維持管理できなくなるだけだろ
-curl
lud20250127204101ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1645491451/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「ウクライナ東部にロシア軍派遣へ プーチン氏指示、「平和維持」名目 ★2 [どどん★]->画像>20枚 」を見た人も見ています:
【ロシア】ウクライナに 「平和維持軍」派遣へ・・・プーチン大統領 「ウクライナ東部は古代ロシアの領土だった」★8 [スペル魔★]
【速報】ロシア軍、インフラを破壊しながら撤退。ウクライナ東部で停電と断水
【国際】マレーシア航空機 ウクライナ東部で撃墜か、298人死亡★12
ウクライナ軍、最前線で反撃か 東部2都市でロシア軍後退との分析 欧米の軍事支援再活発化などが背景 [ごまカンパチ★]
東部ルガンスク州制圧迫る ロシア軍、州の95%を占領 ウクライナ側が最後の拠点とする要衝セベロドネツクを包囲へ★9 [powder snow★]
東部ルガンスク州制圧迫る ロシア軍、州の95%を占領 ウクライナ側が最後の拠点とする要衝セベロドネツクを包囲へ★10 [powder snow★]
ウクライナ軍がロシア軍に制圧されていた東部の集落ニューヨルク(ニューヨーク)方面で逆襲、一部を奪還 増援奏功 [ごまカンパチ★]
ロシア軍の精鋭空挺旅団が壊滅か ウクライナ北東部ボウチャンシク 通信員「彼らは戦うことができない。『500』があまりに多い」 [ごまカンパチ★]
ロシア、ウクライナ南部ヘルソンの早期編入見送り ゼレンスキー氏、東部ハリコフで前線視察 米・戦争研究所「ロシア軍は限界」 ★3 [樽悶★]
【特別重大報道】 プーチン大統領 テレビ演説で軍事作戦実施表明  『ウクライナ東部住民保護が目的。占領計画はないです』2 [ベクトル空間★]
【反攻】ウクライナ反撃「大きな弧」に…東部5集落を奪還と発表 [ごまカンパチ★]
「ウクライナへの米軍派遣も選択肢」 米副大統領、露の対応次第で [蚤の市★] (553)
【科学】海鳥メガネウの化石、青森で発見 ロシア・カムチャツカ半島東部の固有種と考えられていたが、ロシア中心に広範囲生息か
【ウクライナ艦船にロシアが砲撃】3隻拿捕 クリミア半島近くの黒海 緊張高まる
【ロシア軍】ウクライナにチェチェンの“残虐部隊”投入 プーチン氏に忠誠を誓う“カダロフツィ” [ぐれ★]
【ウクライナ情勢】ゼレンスキー大統領「ロシアは世界最大のテロ組織」 ショッピングモールにミサイル、死者16人… [ぐれ★]
【ウクライナ侵略】「立てよ!国民!」ロシアの地方自治体の議員252名がプーチンに反旗を翻すよう声明文 プーチン失脚の予兆★2 [猪木いっぱい★]
【速報】日本政府、ウクライナ情勢に自衛隊派遣へ
【米国】トランプ氏復活なら…日本の「改憲」正念場に 米大統領選で優勢の予想 台湾有事に「米軍派遣を命じる可能性は少ない」 ★2 [ごまカンパチ★]
【国際】猛暑と暖冬でトリュフが「壊滅的」な不作 フランス南東部
アメリカ東部で小型機が墜落 “複数けが人” 報道 [蚤の市★]
【国際】コンゴ東部に生息する「ヒガシゴリラ」の絶滅危険性を最高に引き上げ (NHK)
【国際】海賊対処行動中の海自護衛艦、船で漂流中の75人救助 アフリカ東部 [4/25]
ロシア、ウクライナ紛争の結末を予測
【ウクライナvsロシア】道徳最小★1380
ちょっと!ロシアが本当にウクライナ侵攻6
ちょっと!ロシアが本当にウクライナ侵攻14
ちょっと!ロシアが本当にウクライナ侵攻13
【ATP】ロシアによるウクライナ侵攻関連【WTA】
【世界史】ロシア帝国とウクライナの歴史 [しじみ★]
【悲報】ウクライナップ クリミアのロシア空軍基地を攻撃
ウクライナ「うちからは北朝鮮に技術流してないよ」 やっぱりロシアか
ロシア・ウクライナ・国際結婚 Harmony Part.8
ロシア・ウクライナ・国際結婚 Harmony Part.2
【国際】「ロシア軍侵攻」可能性で緊迫 ウクライナ情勢めぐり [マカダミア★]
ロシア前大統領 「ウクライナがNATO加盟断念しても戦争やめない」 [お断り★]
ウクライナ兵遺体の下に地雷 ロシアはウクライナ軍を非難 [どどん★]
【国際】米副大統領「ロシアの行動はウクライナの土地の強奪だ」
ロシア軍、首都から後退 ウクライナ反撃で防戦 ★3 [蚤の市★]
【ウクライナ侵攻】ロシア軍が女性捕虜に「頭髪そり上げたり、全裸にしたり」 [ぐれ★]
【ウクライナ南部】ロシア空爆で兵士40人死亡 [影のたけし軍団★]
ロシア石油施設、「砲撃で火災」 ウクライナとの国境近く [蚤の市★]
ウクライナ停戦協議、ロシアペースに 焦る米国見透かす [蚤の市★]
官房長官、対ロシア制裁を推進 ウクライナ侵攻11カ月で [首都圏の虎★]
【速報】ロシア・ラブロフ外相「そもそもロシアはウクライナを攻撃していない」と主張 ★2 [スペル魔★]
【爆死】親ロ派指導者が爆発で死亡=ウクライナ政府関与とロシア
【英国防情報当局トップ】「ロシアはウクライナに侵攻するための軍事力を配備している」 [影のたけし軍団★]
【ウクライナ侵攻】米、ロシア核兵器使用の脅威ないと認識 ★2 [どどん★]
【速報】ロシア軍、ウクライナ侵攻初日で450人超死亡 [スペル魔★]
【国際】ロシアの占領軍がマリウポリで2,500人以上の民間人を殺害 ウクライナ大統領府長官の顧問 ★2 [ブギー★]
【速報】林外相が駐日ロシア大使を呼び出し ウクライナ侵攻「強い非難」 [どどん★]
【ウクライナ侵攻】ロシア軍が化学兵器使用か サリンの可能性 [ぐれ★]
ウクライナ「16〜60歳のロシア人男性は入国禁止にする」 女性は許す模様
【国際】北朝鮮外交官が行方不明 ロシアからウクライナ入り 亡命目的か 
【ロシア侵攻】ウクライナ非常事態庁「民間人2000人以上死亡」 [樽悶★]
ウクライナが「汚い爆弾」計画 ロシア国防相、各国に電話 ★2 [樽悶★]
【キエフ攻防戦】ウクライナ軍、キエフの勝利通りでロシア軍撃退 ★6 [樽悶★]
【ウクライナ侵攻】ロシア軍が化学兵器使用か サリンの可能性 ★5 [ぐれ★]
ウクライナ軍、ロシア支配下のルガンスク州に 戦闘長期化の見方 [蚤の市★]
東・南部で動員兵ら数百人死亡 ウクライナ砲撃、ロシアも異例の公表 [蚤の市★]
【ウクライナ侵攻】停戦交渉、一定の進展か ウクライナ、ロシアの軟化示唆 [ぐれ★]
【ウクライナ情勢】ロシア軍のヘルソン撤退を否定 情報操作とゼレンスキー大統領 [ぐれ★]
【速報】 ロシア外相、「ウクライナを侵攻していない」と主張 (CNN)★3 [お断り★]
【ウクライナ情勢】ゼレンスキー大統領 ウクライナ領土の20%をロシアが支配 [ぐれ★]
【ウクライナ侵攻】ロシア軍がイスカンデル発射か 死傷者多数  ★2 [ぐれ★]
19:10:10 up 36 days, 20:13, 0 users, load average: 26.95, 27.94, 28.54

in 0.12063097953796 sec @0.12063097953796@0b7 on 021909