HBC 2.16
https://www.hbc.co.jp/news/aac753328c983fa8c0898f830a6ab52b.html
視聴者からの投稿・深川のおますさん
「(北海道外から)こちらに来て、ごみ出しのルールとして、赤、緑、黄色の(指定)袋を買って(ごみを)入れて出すことに驚いた」
札幌市内…朝の住宅街です。皆さんが手に持っている、お馴染みの黄色い袋は「燃やせるごみ」です。
札幌市民
「ごみ袋はいろんなところで売っている。スーパーでも売ってるし」「燃やせるごみ有料の袋に関しては、20リットルの袋を週に2枚は使っています。安いものだとは思ってないですけど、不満はない」
スーパーマーケットなどで買うことができる「指定のごみ袋」。札幌市では「燃やせるごみ」「燃やせないごみ」は、この袋に入れて、ごみステーションに出さないと回収してくれません。指定ごみ袋は「40リットル」から「5リットル」までの4種類。価格は、ごみの体積で決まっていて、札幌市は「1リットルあたり2円」。つまり、最も大きな40リットルの袋の場合、2円×40リットルで1枚80円になります。この「指定ごみ袋」で集まる金額は、年間「およそ32億円」。このお金は、何に使われているのでしょう? 札幌市の年間のごみ処理費用は、およそ209億円。その15パーセントほどが、この指定ごみ袋の料金で賄われているのです。しかし、札幌市は、家庭ごみ収集の有料化の目的は、別にあると話します。
札幌市循環型社会推進課・岡本俊幸 課長
「一番の目的は、ごみ減量とリサイクルを促進すること。それよりも安い方法、古紙の回収拠点に出すよう働きかけたい」
札幌市で、「燃やせるごみ」などの有料化が始まったのは2009年。その効果はてきめんで、焼却や埋め立て処理される家庭ごみの量は3分の1減り、2年後に清掃工場を1か所廃止したほどでした。
札幌市循環型社会推進課・岡本俊幸 課長
「(ごみが)増えると清掃工場をもう1か所作らないといけない。建設コストや維持費にも影響する。市民1人1人の、『なぜごみを減らさなければいけないのか』という理解が大事」
ごみを減らす「市民の意識づけ」が目的だった、指定ごみ袋。しかし、調査を続けると、こんな声が…
札幌市民
「高い!」「非常に高いと思います。札幌市は」
札幌市民の生活に欠かせない、黄色い指定ごみ袋。しかし…
札幌市民
「高いと思った。(以前住んでいた)神奈川県川崎市は特に指定ごみ袋がなくて…」「非常に高いと思います。札幌市は。山梨県甲府市では45リットルのごみ袋が1枚15円」
札幌市の指定ごみ袋ってどの程度高いの?もんすけ調査隊が、北海道内の人口10万人以上の市と、北海道外の政令指定都市を調べてランキング!
調査の中で、最も高かったのは、帯広市の1リットル3円。40リットルの袋の場合、札幌市は80円ですが、帯広市は120円になります。道内の多くのマチは1リットル2円でしたが、北海道外は1リットル1円か、それより安いまちがほとんど。家庭ごみの処理手数料をとらない=タダの市も多くありました。
東洋大学・山谷修作 名誉教授(環境政策)
「北海道の自治体が財政的に苦しいということが背景にあった」
環境政策に詳しい、東洋大学の山谷名誉教授です。
北海道内の自治体は、高齢化や石炭産業の衰退で、もともと財政が厳しい状況でした。そこへ1990年代後半から2000年代前半に、ダイオキシンの規制が強まり、ごみ焼却施設の建て替えを迫られたことが、ごみ収集の有料化に踏み切るきっかけになったと山谷名誉教授は解説します。ではなぜ、北海道内では「1リットル2円」の自治体が多いのでしょう?
東洋大学・山谷修作 名誉教授(環境政策)
「室蘭市の1リットル2円という、当時は日本一高い手数料で、ごみの量がずいぶん減った」
1998年に家庭ごみを有料化した北海道室蘭市を「手本」にした!というのです。
北海道室蘭市環境課・田所和久 主幹
「ほかのマチに比べて高かったかどうかは資料が残っていないのでわからないが(当時)最終処分場が13〜14年後に満杯になるということで、必要になるであろう、新しい焼却施設の建設や、リサイクル施設の建設の費用を算定して1リットルあたり2円という結果になった」
その室蘭市は、ことし4月、家庭ごみの処理手数料の値上げに踏み切ります。新たな価格は1.5倍の「1リットル3円」。全国でもトップクラスの水準です。
室蘭市環境課・田所和久 主幹
「隣の北海道登別市も3円になっている、道内だと3円、おおむね3円になるところが増えつつある」
(以後リンク先で) ゴミを減らすってことは消費を減らすか
家の中にゴミが残るということ
あのよ
ふつう10リットルので済むのよ
週に2回くるし
40で毎回出す馬鹿居ない
前市長の極左糞上田が
始めた愚策
ゴミ出すのに有料なんて札幌だけ
ホント糞だわ
札幌だが、さっきプラスチックゴミを
捨てに行ったら昨日のペットボトルが
まだ回収されていなかった。
金持ちの地域では排雪もされているのに
一般人の地域の公共サービスは悪すぎる。
格差社会が拡がって行くのを感じる。
すでに団地のエリアではスラム街化して
行くのが如実にわかる。
近い将来、金持ち地域とスラムに分かれて
行くのだろう。
>>5
> ますます何も買わなくなるな…
新潟県の長岡だけど、やはりそうなるよ。
面倒なのが豆乳などのパック入り飲料。
手軽に飲めてゴミにポイだから売れるのにあの手の包装の物は買いたくても買わなくなる。
こういう無駄な分別なんてなんの役にも立ってないよな。 この手の話題になると
・ゴミ袋代を処理費用に充てている自治体
・ゴミ袋のデザインを統一しているだけで売り上げと処理費用が直接関係ない自治体
の住人たちがお互い入り乱れて話がかみ合わない
ゴミが減るということはそれだけ経済が縮小しているということでは。
>>10
缶とペットは同じ日のはずだが?
単独で出すのか? ゴミ袋の有料化やつ分別は富良野がやり出したんだよね当時は全国の自治体が視察に来てた札幌のゴミ袋は高いけど袋一種類だし分別も適当でもゴミ持っていくし楽な方だよね
我が家は5人家族で週2回の収集だけど毎回40リットルでるわ。ため息しか出ない
比較に出されてる室蘭は缶ペットが有料
札幌は無料
そういうのも書かないとね
ウチの町は生ゴミ用、燃えるゴミ用、燃やせない用、ペットボトル用、ビン用、プラスチック用と分かれてるぞ
燃やせない用が一番高く45リットル500円
北海道で1番厳しい
札幌なんか天国だよ
家庭ゴミをギューっと圧縮してくれるゴミ箱か何かあったらいいなと思うよね
しかもmade in china
色々と腹立たしい…せめて道内企業に作らせろよ
前市長上田
・ゴミ袋有料化
・駐輪場有料化
・札幌市アイヌ施策課の官製談合
・日ハムに喧嘩売って逃げられる
・自衛隊に喧嘩売って雪まつり真駒内会場が無くなる
・条件緩和で市内の至る所が大型パチンコ店だらけに
地方公務員はたっぷりもらってるのに市民はゴミ捨てまで制限か
アホらしくて田舎に住む気になれないわ
うちの市も同じ値段
導入されると知った時は、税金の二重取りなので反対の署名に参加したりしたけど効果なく導入
ゴミは捨てないわけにいかないので実際やってみると、きちんと分別すれば、40Lの袋なんて使わなくて済む。特別なゴミがなければ可燃は基本10Lの袋でいけるので、今まで買っていた市販の袋と大差なく、懐に影響はない。値上げしないでほしい。
むしろレジ袋の有料化のほうが痛い。レジ袋を小分けのゴミ袋にしていたので。
てっきり北海道の人って自宅にゴミ埋めるか焼却してカネかからんものやと思ってたわ
>>19
さいたま市は無料で捨て放題だよ。
水がクソ高いけどな。 街中でもないところは庭も広いし庭でゴミ焼いてんだろ
ゴミステーションのところに、馬鹿犬に小便させる馬鹿飼い主、タヒんでほしい
ただでさえ、ゴミの出し方が悪い奴がいて、みんな汚れてる場所を
避けながら、ゴミ出ししてる
そこに、犬の小便の黄色いシミまであったら、ゴミ出す時かなり、イラっとくる
嫌がらせとしか思えない
ぶん殴られても、同情しない
袋は高いけど、その分ゴミが減って処理費用が減れば税金の節約。
袋代どころの話ではないのだ
>>36
立憲「中抜きガー」
共産「竹中ガー」
現実
50枚で198円 大阪 >>4
「燃やせるゴミ」ではなくビン・カンペットボトル・紙に分別しろってこと >>31
40リットルのゴミを毎回出す方がおかしい >>37
貧乏人ほどゴミを出すんだよ
だからこの問題は切実だと思うわ 滋賀に住んでた頃、一枚百円もしたんだけど
しかもなんか硬すぎる紙袋で全然容量が無い
嵩張りまくるし、大変だった
よく文句でないなアレ
>>1の「赤、緑、黄色の袋」っていうのは深川市のことなのかな?
札幌市は黄色1種類で可燃も不燃も出せるし、紙ごみやビン缶ペットボトルは無料 >>41
俺も一人暮らしで弁当のパックとかでまくってかさんでしょうがない。
折りたたんでつめて出してるよ。 >>42
広島に居たときに紙袋だったな
小さいし伸びないし入れにくかったわ リサイクルプラとか紙が無料なのがポイント。
できるだけ分別して普通ゴミを減らさせるのは良い作戦だと思う。
普通ゴミは10ℓ×2回でプラは毎週45ℓくらいになるかな。
川崎市に住んでる時は分別してなかったな
火力が強いからなんでも燃やせるんだろ
うちの自治体なんか1Lで4円だぞ
40L1枚160円(´・ω・`)
札幌は分別すればただってゴミが多くてめんどくさい人はこの袋に入れればいいってかんじ
>>51
確かに
10人家族なら毎回40出るかもな >>19だけど万が一ゴミ間違えたらゴミを持っていってくれず役場に通報がある
役場の人がゴミ袋開けて所有者がわかった場合に所有者に連絡
そして役場にゴミを取りに来るように指示 野田市、年に何枚か無料で配られるけど、使い切って買い足すと40リッター1枚170円w
全国的な話だろうけど
粗大ゴミなんかも捨てさせないように施策してるから
家に不用品が溜まりまくるよね
多分消費や経済が上向かない理由の一つになってると思う
ウチの市は45円/枚だから札幌より安いな。
あと、以前住んでた豊田市は「燃えるゴミ」という表現ではなく「燃やすゴミ」だった。
燃えるか燃えないかじゃない、俺んとこは燃やすんだ!という強い意志を感じたw
ゴミ捨ての有料化から日本は衰退してるよな
捨てるのに金かかり過ぎるから買わないのループ
>>55
五人でも毎日40リットル捨てて
週末は袋3つ4つ捨てるよ。 >>60
二人で2週に一回10リッター
(生ごみだけ)
どんだけ捨ててんの?と思う >>57
松戸だけど、45リットル50枚で400円しない
アマゾンでさえ548円送料無料で買える
引っ越す時は水道の値段とゴミ袋の値段は調べておいた方がいいな >>8
ところが、自治体によっては必ずしもL/円じゃないんだよ
20リットル袋と40リットル袋でたいして値段が変わらないところもあるのだ 相続の木造二階建て解体処理費150万うち50万ゴミ処理費
ため込むなよ
瓶缶、ペットボトル、プラごみ、包装紙などの雑紙が無料回収対象なので
分別したら一人あたり週5リットル(10円)でも結構余裕なんだな。
無料回収分が有料化されたら厳しくなるが。。。
>>70
してるよー
札幌はパックとか無料ゴミだし
有料ゴミは本当に生ゴミだけ 京都も1リットル2円だし、しょうがないと思ってるけどな。
ただで配ってる方が信じられんわ。
ゴミは有料にすべきだし、しっかり意識したほうがいい。
>>8
この記事は、道内では1リットル当たりの値段が道外よりも高いっていう話なので君の書き込みはピントがズレてますよ 札幌ってゴミの処理より収集に金がかかるからな。なにしろ雪に阻まれる。いっそ雪のなかに埋めといて春になればまとめて処置ってのはどうだ?
>>67
3人家族だけど、もえるごみで一番多いのは子どもの紙おむつだな
毎回45リットルで捨ててる >>77
1リットル1円だった。
2円でもいいけど。 ゴミ収集にはコストがかかると言うが
そのために市民税を払っている
ゴミ収集、消防、救急ぐらいだろう、市民が税金払ったことを実感できるのは
>>64
買う前に捨てるのをどうするかって考えて買うのをやめちゃうもんな >>78
では、札幌は缶ペット無料なので
他と比べても安いね 昔は焼却炉で燃やしていたのになぁ。
今は燃やすと刑罰があるからできないけど、焼却炉の規格基準がもう少し下がれば家庭でゴミが燃やせる所がたくさんあると思う。
>>82
自治体によるんじゃない
2回引っ越してるけどオムツ用って知らないわw 貧乏人ほどゴミたくさん出すとか
無駄なモノ買いすぎ
>>63
言葉を正しく使ってるだけかと
高温にすれば燃えない物はないわけで。 五輪誘致で1ミリも意識なんて無いのは分かってんだよ
帯広なんて否かなんだからみんな自宅庭で焼いちゃうだろ
>>82
同じ千葉でも茂原市なんかは、おむつ用可燃ごみ袋を配布してくれるらしいね ウチの自治体の指定ゴミ袋も40リットルのは1枚あたり80円だわ
1パック10枚セットで800円なので、何枚か、ちょっとほしいときには出費がかさむ売り方なのよ
まあでもゴミを戸別収集してくれる自治体なので、その手数料が入ってると思えばいいかと
料金や分別の手間よりも、ゴミ袋に名前書かされる自治体の方が無理だわ。
>>86
たいして市民税を払ってない層もたくさん捨てるから
受益者負担ということで、消費税みたいなものだ >>90
オムツ用無料袋が無いのが少子化の原因だな 不思議に思うのは札幌、パックとか無料ゴミなのに、スーパーで中身だけ袋に詰めてパック捨てる奴いるんだよ
魚や肉でもw
気持ち悪い
札幌は燃やせるゴミと燃やせないゴミ以外は無料だからな
燃やせるゴミは残飯とティッシュと布くらい
たまに包装以外のプラ製品や小型家具をバラして捨ててる
ごみ処理施設に限らず
公共施設は悪者にされて
予算がない
当たり前に使ってるくせに
もう前年度の予算でも
減らされる一方で
しわ寄せが作業員に来てますよ
>>100
それ言い出したら、住民票の発行も無料にするべきということに 大阪はスーパーの袋でもOKだな
前まで黒いゴミ袋でもよかったが今は白か半透明じゃないと無理だが
赤字ひどいからね
でも、生活保護や母子家庭などには
無料で配ってなかったっけ?枚数制限はあるはずだが
(ウロで違ってたらごめん)
うちの自治体と同じくらいのお値段だわ
一定枚数は配布してくれるけど
>>97
考え方ぢよね
ゴミを80円で持っていってくれるだけ
ありがたいって
実際、焼却や運搬費などその何十倍も
かかってるだろうし まあぼったくり袋だよなあんなもんが10枚400円とか
そしてこんだけ金掻き集めてるのに排雪はやらない
クソすぎ札幌
>>102
そもそもスーパーのサッカー台みたいな不特定多数が使う不潔なところで
中身だけ袋に詰めてパック捨てる行為自体が気持ち悪いよ 札幌の焼却炉はプラスチックを燃やせる。
だから、レトルトパウチなどの汚ねぇプラごみは燃えるゴミに入れろ。
>>114
社会保障費が大きいからなー
市職員やってた知り合いいたけど給料日やっすかった 函館は燃えるごみと燃えないゴミの袋の色が違っていて無駄があったけど
札幌はどっちも一緒の黄色だけなので、その点だけは有り難いが
やっぱり高いね。20L 10枚 400円
>>117
そんかわり、ゴミ袋代がかかるけどね
汚れたものや、面倒なときはたまに私も燃えるゴミに
入れてるし
プラスチックのものでも、燃えるゴミに入るのなら入れて
出していいって言われるよね >>99
受益者負担と言うなら、うちの市営陸上競技場はなんだ?
オレも家族もあそこで走ったことなんぞないし見に行ったこともない
なんで知らない女が男と作った子供に10万円もオレらの税金から使われるんだ >>8
4人家族、週2回の回収だが、
45Lで1、2個出るな。 まー札幌に限らずどんどん高くなっていくよ
コロナ対策考えない人増えたからね
高齢者が多いごみ施設とかもやってられんでしょ
道民ってゴミ投げるから丈夫な袋じゃないとダメなんだよ
>>97
リッターの値段も回収もまったく一緒
40リットルは年に一回使うかどうかなのでその都度友達に売ってもらってるw 大阪市、普通ごみはタダ。粗大ごみは、細かく指定されてる
汚れたプラごみは生ゴミの香りがする。
ボトラーの諸君、尿ボトルも燃えるゴミに入れた方が良いぜ。
>>114
昨日夕方の番組で雪捨て場のことやってたけど、今年は雪の量が平年の2倍にまでなってて排雪が追いついてないんだよ >>28
燃えないゴミも90cmまででうらやましい
川越市なんて30cm超えると粗大ゴミ >>124
ゴミを減らす努力した方がいい
潰して入れるとかさ 焼却に手間がかかる生ごみの袋を高く設定して、廃プラ等の袋を安くすることで
廃プラ等が生ごみとして出される量を減らそうという試みは理解できないこともない
おかげで熱量が足りなくて焼却場で生ごみに廃プラを混ぜたりもしてるらしいけどw
うちの自治体には指定ごみ袋なる物が存在しないので有料の時点で高いと感じるよな
ごみ袋はレジ袋とかでもかまわないし
プラも燃えるごみ扱いだし
うちの自治体は恵まれているんだな
どこの自治体も赤字財政酷いけど
札幌は国民健康保険料も高めなはず
水道料も住民税も
札幌も赤字だけど、北海道のあちこちでも
全国あちこちで、そんなとこだらけだけどね
一体どうなるんだろう
札幌は貧乏自治体だからゴミ袋も国保もバカ高い
安いのは賃金だけ
雑紙 無料
プラスティック 無料
瓶・缶・ペットボトル 無料
燃えるゴミ 有料
燃えないゴミ 有料
粗大ゴミ 有料(40L袋に入らない物はステッカー貼付)
※燃えるゴミの範囲が結構広いが、まあ有料だからなあ
去年から札幌に転勤で来てるけど、左遷でもなんでもいいから本州に帰りたい
雪との暮らしキツい
岩手出身だけど、比べ物にならない
肝心な事書いてないじゃん
ってか記事間違えてるぞ
札幌市は
✕燃やせるゴミ
〇燃えるゴミ
黄色い袋にプラスチックも入れてok
>>47
あれほんとめんどくさいよね
封をするのもガムテープ貼らなきゃだし… >>135
裕福な家庭に貧乏人の考え押し付けてどうするw >>141
寒さなら兎も角、雪なんて大したことないやろ
大雪と言っても東北の日本海側や新潟レベルやぞ 神奈川の県央地区だけど指定のゴミ袋なんてないよ 俺はダイソーの70Lので週に2回捨ててる
>>17
うちは2人家族で毎回30〜45L出てる。何をそんなに捨ててるんだとため息出るよ。 >>123
市営の競技場も有料化あるだろ
そんなに高くはないけど
他人の子供に10万円は、賦課制度の年金のため >>1
仙台市も高いよ〜
赤と緑で2種類のゴミ袋が必要だから90円位だわ… >>142
他の自治体もいれてもいいとこ多い
高音なら問題ないというか
プラ製品はいってないと原油かけてもやすことになるw >>133
降雪量はたいして変わらないんだけどな
ここ数年なぜか1月に温かい日に雨が降り雪を溶かしてたのだけどそれを普通だと思い除雪体制を変えたアホ役人が全て悪い
雪捨て場の数を減らすだけでなく場所もどんどん遠くしてるのが原因の1つ
札幌市は市長以下アホしか居ない 以前まではスーパーのレジ袋で捨ててたけど有料になってからは100均で一番でかいの買ってきて使ってるわ
札幌で住むなら地下鉄駅直結のマンションだけだな
当然ゴミは24時間出し放題
雪は掻くものではなく、高い窓から眺めるものだよ
>>148
服とか?
年末に服捨てる時はまーそりゃ大変さという量でるけど 田舎は大変だね
23区と大阪市、広島市は都会なので無料だよ
田舎はこれから益々高くなるんじゃね施設の老朽化でかねがいるとかで
ウチは100均で買うより
スーパーのレジ買うレジ袋のほうが安い
特大サイズでも1円
転勤の人はお気の毒だけど
気分転換で移住したい人はこういう自治体の事情も把握しておかないとな
>>142
>>札幌市は
>>✕燃やせるゴミ
>>〇燃えるゴミ
それ凄いな
今どき、「燃やすゴミ」と「燃やさないゴミ」だろ >>5
一方で経済成長がないだなんだのわめいて
こうやって抑制するの支離滅裂。
経済が停滞すれば人口も減少する。
行政がこの国滅ぼそうとしてる。 地元の指定ゴミ袋の値段見たら
25Lが14円で45Lが16円だった
>>156
それなぁ〜
実家の世田谷はゴミ袋の指定無し。
全て混ぜて捨てられる。 >>123
知らない男と知らない女の子供のおかげで自治体は未来の借金出来るんだろ
今の10万は二十年後には25万ぐらいになってるから安心だろ >>1
回収費の一部負担が入ってこの価格ならそんなもんじゃね
自治体によるんでしょ? 糞田舎から横浜引っ越したら好きな袋でゴミだせるから最高だわ
指定ゴミ袋とかいうゴミ
愛知県も各種専用ゴミ袋の所多いぞ値段は高くないけど
一枚50円くらい払ってるつもりだった
調べたら一枚10円だったよ
オッス!!オラ公務員!!民間サンの減収失業犯罪自殺増えて、なんだかオラわくわくしてきたぞーー!!
資本主義のリスクは一切負わずして、「資本主義の果実タダ食い」公務員マジうめえw
公務員限定楽園共産社会、その維持負担は資本主義社会で生きる民間納税者→日本の社会構造w
増税で公務員は8年連続で給料アップ!生活困窮して自殺の民間サンは自己責任!!努力不足!
<国営オレオレ詐欺>オレオレ!公務員!皆の公益の為に増税ね!納付分以上に再分配還元されるから!→身内限定で貪り尽くしてお代わり増税w
寄生虫公務員の待遇上げ「続け」て、かつ疲弊してる一般民間人に負担させ「続け」てりゃ「そりゃ」衰退当たり前w
「民間準拠」だから昇給ボーナス終身雇用極太退職金と年金w公務員給与維持の為に増税アザースwww
あれ?調布だけど
45ℓのが10枚入りで840円だから1枚84円
隣の狛江も同じくらいだと思った
そんなもんかなーと思ったけど高い方なのか
健康保険税とか水道代とか他にも
地域によって全然違うのでごみ袋一つだけを取りあげても比較できない
>>168
ほんとそれ、
嫁の地元の仙台に来て驚いたわ 足立区民だけど粗大ごみ以外は無料だから
半透明レジ袋に入れてぽいぽいゴミ捨てちゃう
ルンペンストーブなら少しずつ燃やせるのにね
燃やした灰は菜園に埋める、灯油も高いから一石二鳥
回収やって11時に終了して、風呂入って午後3時に解散って
どこの●良県だよ
昔住んでた北海道芦別市、生ごみ用は12L100円!
リッター8円以上!!
え?
ゴミ袋って一般化手で困らない45Lで30〜50枚を数百円で売ってるものじゃないの?
ドラッグストアやホームセンターで普通に見かけるし
地域差って凄いな
福岡市も有料だけど
夜間回収+戸別収集と内容が納得できるね
>>168
横浜は他の自治体に比べて
分別回収も遅れてた >>184
全て同じ処分場で燃やしてるからねw
税金と変わらんよ 出し放題の大都会が羨ましい
時流とはいえ、住みにくい世になってしまった
ゴミ袋指定の無い地域は決まり守らない民度の
低い住民が多いから仕方なくそうなっているって
自覚した方がいいよ
有料は良いけど燃えないゴミとプラゴミの回収が月に1度しかないのが不便
ただ燃えるゴミは夜回収なのはとても良い
>>177
足立区は地域で分別の難易度が変わってるよな
北千住辺りは結構厳しいと聞く >>196
変わったのか?
燃えないゴミも有料なはず >>2
ナマポ貰ってる連中の方が無駄だろ?
ゴミ処理は受益者負担の側面もあるからゴミを大量に出す環境に悪いヤツから多く貰う仕組みは悪くない 40リットルのゴミ袋なんて枕や座布団捨てるときぐらいで滅多に使わんやろ
ゴミ有料ならもう納税する必要ないだろ。公務員食わしてるだけだわ。
>>202
大家族は横におくが
二人暮らしでも毎週出す人いるんだってさ
なに買ってなに残してんだか 全く別の地方だけど大サイズの袋に7割ぐらいしか入れてないのを開封して弁当の容器とかカップ麺の容器とか突っ込んでるから自分は小サイズの袋しか買わなくて済む
会社のゴミも紙ゴミと一般ゴミ分別するようになったらすっごく減った
元々コピー用紙や書類は別に焼却業者に頼んでて、今回分別始めたのはメモや付箋紙や包装紙だけなのに劇的でびっくりしている
金あるからって23区が有料ゴミ袋を導入しないのはダメだな
>>35
大阪市なら透明な袋なら何でもOK
印字されてようが隣の尼崎市の袋を使おうが中が見えてりゃ何でもOK! >>198
缶ペットは資源ゴミだから指定日にカゴに入れるだけ。って何年も前からだけど。 >>35
大阪市なら透明な袋なら何でもOK
印字されてようが隣の尼崎市の袋を使おうが中が見えてりゃ何でもOK! ジャップは黙って中国製ゴミ袋使えばいいあるよ。
ジャップは謝罪しながらゴミ袋代金払えばいいあるよ。
物買って罰金:消費税
物捨てて罰金:ゴミ袋税
そりゃ誰も物買わなくなるわ
40リットルって縦と横にするとどれくらいになるん
バカだからわからん
>>207
>弁当の容器とかカップ麺の容器とか突っ込んでるから自分は小サイズの袋しか買わなくて済む
それはプラごみですね、ちゃんと洗って分別しろ 段ボールいつも大きい箱に他の箱全部突っ込んでるけど持っていってくれるぞ
紐で縛ったことない
>>10
は?何言ってんの?
低地かつ地盤が悪く雪が多い東区、白石区は伝統的にスラムじゃん
排泄されてないのは単純にあのへんは今年雪多いからでしょ >>213
キロ何円とかで有料よ
持ち込んだ車両の出入りで車重を計測するはずだけど
無料のとこあんの? 北海道あたりだと、薪ストーブ据え付けてる家が結構あるから、薪と一緒に燃やしてるだろw
わが町は45L60円だけど、隣町は30円だよ
自治体によって料金が違いすぎる、
>>220
袋に書いてある数字は 64p×82p 結構大きい >>213
持込の場合はうちの地域は
車重計量→ごみ処分→再度車重計量
で10kg単位で金かかる 札幌五輪に大金使う余裕あるなら公共料金を下げてほしいわ
>>187
横浜は気狂いじみた分別なんじゃなかったっけ PCとか家電って捨てるのに結構なカネ取られるけど、バラバラにパーツにしたら
>>222
昔の話だけど、ダンボールを紐で縛って出しておいたら、紐は十字にかけろ、と書いてあって収集されなかった。雨が降ってきてぐちゃぐちゃになったので結局燃えるごみで出した。リサイクルの意味無さすぎ >>236
買い替えならヨドバシとか頼めば処分してくれるぞ >>228
別に冗談抜きで
燃やすやつあるんだけどね
住宅地ではさすがに嫌がられるけど 20円以上は取っちゃダメだな。
ごみ減量だ何だと言っても、逆効果しか生まない。
うちは20Lが40円/枚、40Lが80円/枚だな
まぁ家の前まで収集きてくれるから不満は無いわ
>>107
そうするべきだろうね
目的税として別に徴収するならその予算分市民税下げるべきだと思うよ >>231
ありがとうございます。俺とこのみたら65×80センチで
一枚が22円でした >>233
五輪をやらなくてもインフラ整備に結局金はかかるから公共料金は下がらんよ
五輪のついでにインフラ整備すれば国からも金引っ張ってこれるから
自治体としては得した事になるけど >>242
うちもこれ。無料の自治体から引っ越してきたんだけど、ゴミステーションまで捨てに行かなくていいから楽 札幌は循環コンビニやリサイクルステーションもあるし段ボールや金属類の処分には全く困らない
燃やせるゴミは野菜果物の皮と魚の骨くらいしか出ないから10リットル袋が2ヶ月くらい平気で持つわ
積め込んで積め混んで積め混んで
鼻紙は●と一緒に少しずつトイレに
習志野市はどんな袋でも良い上にペットボトルまで燃えるゴミに出せて最高だった
このゴミ袋、福岡市の会社で中国製。
外部流出甚だしい、価格の問題ではない。
金持ちの自治体は安いとこが多いんだろう
隣の市は最近有料化したわー俺んとこは数十年前から有料
>>255
札幌市も中華製だな
コロナ禍で対中貿易が滞った時はちょっと心配したが
流通に不安はないという(かなりのストックがある模様) >>156
広島は都会じゃないな
札幌よりも田舎だろ 焼却能力高い大阪は袋の指定無かったからコンビニ袋で出してた
>>227
ウチの自治体は持ち込み1日100kgまでは無料だから一般家庭で金払う事はまずないよ 燃えるゴミだけ有料ゴミ袋に変わったけど家の前まで来てくれるから楽
年取って30m先のゴミ捨て場まで捨てに行くの面倒になったらプラごみも全部燃やすわ
>>1
札幌じゃないけど、うちの地域もこんな感じ。
可燃ごみ、資源ごみ、不燃ごみすべて袋が違う。
今時当たり前だと思ってたんだが、違うのか?
と思ったら、40リットルのゴミ袋1枚80円なの?
それは高すぎだわ。20枚入って100円くらいだな。 現在無料の自治体も結構あるのか。
でもそれは大きな問題を先送りしていただけだから覚悟が必要だぞ。
有料化決定後は駆け込みで大量のゴミが捨てられて大規模自然災害レベルの量のゴミが出される。
大きな都市ほど酷いことになり、導入が遅れると更に増え続けるのだが、どうするんだろう。
>>260
新幹線もない北のど田舎よりは広島は都会だよ >>254
これ始めるのは焼却炉老朽化と埋立地不足
23区は海が近いから埋立地問題は発生しない
海が遠い多摩地区は有料のところが多い 発泡スチロールがダルい
糞でかいから何回も切ってしかも大量に袋がいる
最高値は登別市の1リットル3円
室蘭市も同じ水準に値上げするらしい
>>8
そんなの家庭によるだろ笑
あと大きいもの捨てたい時は40必要だし
そもそも10でも40でも単価は1リットル換算な? 昔千葉のキッコーマン市に住んでたけど数枚で800円とかだったな
税金払ってると引換券くるんだけど、どこも日中しかやってない個人商店で利権の温床っぽかった
今はどうなんだろ
どういう高価な素材を使ってゴミ袋を作ってんだよ。。
東京23区内も以前は有料ゴミ袋だったな
たしか焼却場の火力不足を補うために良く燃えるゴミ袋を使わせてたけど、
焼却場の整備が終わったから有料ゴミ袋が廃止されたって聞いた気がする
2000年頃は何でも持っていってくれてたからなw
ちょっとした家電を段ボールに入れて捨てても回収してくれるくらいなんでも
>>226
豊平だけど、夏場は9時過ぎに来ているのに、今は午後3時過ぎとかもあるね
月初めの日曜の豪雪以来、仲通や小道は通れない、交互通行がやっとという
所も多いし改善が全然されないから厳しいと思う
筋違い・スレ違いだが、五輪なんぞいいから道路の雪をどかせよ ゴミ袋を高くすることでゴミが減るなら、
全国の自治体は45L80円にすべきだな
>>266
安くは無いかな。相場の価格
40リットル80円を下回ると安い部類 前の会社は社長が帰宅する社員に
会社で出たゴミを持ち帰らせていたな
事業ゴミで出すと高いからって
レジ袋みたいな持ち手があるやつと無い□の平面なやつとでは
同じ45リットル袋でも入る量が倍違う、四角い広島市セコい
北海道の法人には業務用ごみ圧縮機が普及している。
導入費用がそこそこ高くても、ごみ圧縮で得られる節約の方が大きくなる。
俺んとこの高齢者とかゴミが少ししか出ないから
ゴミ置き場に出してある指定の袋の余裕のあるのを開けて
自分のごみを入れてるぞ
ゴミの分別なんてした事ないわ
全部可燃ゴミの袋に入れて出してる
面白いのは、札幌は生ゴミ密度上がりまくってプラゴミ混ぜないと燃やすのが困難になって混ぜて燃やしてるってのな
俺レベルになると、生ゴミは日干ししてカラカラにするから更に高密度
5lで1kg超えるのに4週かかる
>>278
減る事は間違いない
資源ゴミになるものは極力そっちに回す癖がつく
無料の時はペットボトルなんて燃えるゴミで捨ててたけど、今はリサイクルに回してる そもそもなんでそんな寒いところに住んでるの?
何かの罰ゲーム?
ゴミを減らす事が目的で金を集める気はありませんみたいな事を役所の人間が言ってるけど
じゃあ目的は達成されたんだから半値にしたらいくね?
>>288
なんだよ札幌市民騒ぎすぎ
芦別なんて12リットルで100円だぞ。過疎自治体なめるな >>288
札幌で有料なのは燃えるゴミと燃えないゴミな
プラ、ペットボトル、瓶や缶、紙ゴミは無料 富良野はもうちょっと高くて種類も5種類はあった気がするぞ
>>296
俺の住んでるところは80円→72円→64円と下げてきてる
公明党の実績って事にされてるけど 設備も設けられないセコくて貧乏なジャップ自治体にはありがちだよね
札幌市だけじゃなくて札幌近郊も1枚80円でしょ
代わりに結構何でも燃やせるゴミで出せて分別楽だから特に不満無かった
>>279
どうなんだろ
家賃はすごく安かったけどな ゴミひと袋分を回収するのにどれぐらいの金が必要でそれの原資をどこから得るかみたいなこと分析してみないと
袋の値段だけじゃなんとも言えないんでは
費用が札幌市は異常に高くてその理由が回収業者との癒着とかなら問題だけど人口密度とか気候とか焼却設備とか
地域によって回収費用に差があるのは当たり前だろうし
>>285
市議会に提言したらええやん
うちの地域はそれで持ちて有りに変わったで。 >>302
それにしても汚い言葉使いだww
脳が栄養足りてないんじゃね >>306
資源ゴミじゃないので
公共事業でしょコストの問題じゃないかと 既出だと思うけどタダで持ってってくれるものをちゃんと分別すりゃええんやで
スーパーで10L1円のゴミ袋に入れて帰る。
@名古屋
そして袋の中は食品トレーや過剰包装だらけ。
オカシイやろ 疑問に感じる。
今無料の自治体も、いつ有料化になるかわからんから
無料の地区に住んでて、家の大掃除や断捨離したい人は、早めにしておけよ
>>278
不法投棄が増えた理由だよな
アホの意見
そもそも、指定ゴミ袋は役所の天下り利権
クズみたいなやり方 >>297
うちも超の付くド田舎だけど35リットル10枚で300円だぞ >>77
他市から京都市へ越してきたけど、しっかりとるんだなと思った
しかし袋のサイズが何種類か用意されているのでまあ納得
わかりやすいといえばわかりやすい >>310
分別を事細かにできる人って何でそんな時間あるんだろうか
暇なんちゃうかな 横浜市も無料
分別がアホみたいに細かく指定されてるけどな
最近はさすがになくなったみたいだけど自分で買ったポケットティッシュと、
街で配られてるポケットティッシュの捨て方が違ったくらい
>>12
オレもそうしてる。
ほとんどコンビニでしか買わない。
コンビニは自分で売った商品の包装プラを「持ち込み禁止」って書いてやがる。
じゃあ最初から包装するな。 燃やせるゴミに入れられるもの
製品プラスチック、紙おむつ(汚物除去の事)、靴、カバン、革製品
ビニール製品、ゴム製品、衣類、生ごみ(貝殻、アルミホイル可)
>>317
家にあるゴミ自体が分別なんだよー
入れる時に意識してるし
君も仲間になろう >>308
道民っていまだに沖縄人みたいに本州の事内地とか言ってんの? >>28
さいたまって何でそんなにカネあるんだよ?
人口増加でも県内でさいたま独り勝ち状態だし ちなみに家庭ごみゴミ処理場へ持ち込んだらキロ20円な。
ゴミ無料の自治体だとレジ袋として1回使ったらゴミ袋に出来るから衛生的
>>319
他のもん入れる人がいるから書いてるだけ
バイク乗ってるんだけど、買った缶コーヒーの缶捨てるのに困るのは異常 >>322
アホほど細かいところあるやん
しかも好きな時間に出せない
ちょうどその時間に家にいるってことが毎回できるわけでもなし
タイミング逃すと厄介ストレス溜まるるるる
無理無理無理無理 >>301
刻んでるね
何かハガキや封書の切手代のような感じ 創価学会は政府与党という、自身が税金を集める立場で有るにもかかわらず脱税を行い、その上、公共事業の受注中抜きで荒稼ぎをしている
これが続けば税金上がって給料減り続ける🤤
パソナも天理の談合で死人も出した太陽光事業者メガソーラージャパンも不正融資の太陽光事業者テクノシステムもアベノ マスクも全て創価学会🤗
>>330
ストレス溜まる生活なんやね..大変やね...慣れだけどね 岡山在住、10L*10で100円、45L*10で400円だなあ
親は小さい袋にとことん詰め込んで括れないからガムテープで閉じてるわw
標津町だけど
可燃不燃それぞれ40lで90円
それは良いけど
分類された缶、瓶、ペットボトル、プラごみも40lで10円の有料ゴミ袋
分類された資源ゴミは無料だろ普通、勘弁してほしい
>>334
転勤族で関東以北は結構回った
関西以南は知らん
土浦あたりはゴミも面倒だったけど、水道代高いのがマジでストレスやったな レジ袋でゴミ出すのがいまいちイメージできんのだが
特にまとめたりせずそのまま3〜4個出す感じ?
>>315
街おこしに失敗して箱モノの負債を抱えているせいだな
夕張市と同じパターン。そこまで開発の規模が大きくなかったのと、人口減少が夕張より緩やかだったので何とか耐え忍んでいる >>324
しかも引っ越してくるのが金持ちときてる
帯広を始め十勝管内はゴミ袋高いし分別は細かいし住んでて嫌になる
聞いた話だと北海道内でも
ゴミ屋敷清掃業者への依頼は十勝管内在住者が圧倒的に多いらしい
>>10
今年の除雪は過去最低のレベルだな
ここまで地域によって格差を付けられた年も初めてだわ
全く除雪が来ないよ >>342
捨てる手間考えてまとめられる範囲ではまとめるけど、
ゴミ箱にかぶせておいてそのまま縛って出したり、
コンビニ弁当食べ終わったらそのまま縛って出したりもするかな
マンションの下にゴミ置き場あれば毎日出掛けに出しておけるから、
部屋には殆どゴミは無い状態だね オリンピックやってまだまだ箱物負債を増やすというステキな札幌
家庭ゴミが減ったというが
プラ容器包装に別れただけ
>>342
入るときは一つの大きい袋にまとめるし、入らない場合は複数個出したりもするよ >>83
うちの地域は紙おむつは無料回収なので
スーパーの1円で買った普通のビニール袋で出してる
指定のゴミ袋とは別枠
地域差あるんだな うちの所は45L1枚当たり30円
週2回捨てて年3000円くらいだからまあ許容範囲
>>268広島焼きの食いすぎで頭おかしくなったんか? >>1
唯々諾々と従うから相手は調子こく
このままだと酸素税も現実味だな
羊以下だもんな
もはやマゾ でも札幌は金だせば燃えるもんなら持ってってくれるんだろう?
俺はそっちの方がいいな
汚れたもん洗って回収ってのも無駄で手間ばかり掛かる
東京の24区以外も同じようなもんだし、場所によっては80円以上する
ゴミ削減のためとか言ってるがゴミは減らせるもんじゃない
>>318
分別も外から見てあまりに酷いもん以外は持ってくけどな
いちいちチェックしてる余裕ないし >>344
浦和レッズサポーターって
平日でも韓国や中国まで試合見に行くからな。
相当な金持ちなんだろう。 ゴミを捨てる土地がいくらでもあるところほど
ごみ処理にかこつけてたくさん搾取されるんだからウケるw
>>1
東京多摩地区だけど20Lなら10枚400円、1枚40円だわ >>342 です
レスありがとう
うちは週2回ゴミ出しで1回にレジ袋3個分ぐらいを
市指定の袋に入れて出してるので
どうしてるんだろうと思って >>19
うちは
燃やせるゴミ(有料)
燃やせないゴミ(有料)
製品プラスチック
容器包装プラスチック
雑誌、本、雑がみ
牛乳等紙パック
新聞、折込チラシ
段ボール、茶色紙
びん
缶
ペットボトル
古布
剪定枝
有害ゴミ、スプレー缶
で分かれてる
燃やせるゴミと燃やせないゴミ、有害ゴミ以外は資源ゴミなので無料
有害ゴミも資源にならないけど無料 >>366
多摩市高い!
大40リットル 60円 45×10×65(75)センチメートル
中20リットル 30円 33×8.5×50(60)センチメートル
小10リットル 15円 26×7×40(50)センチメートル
ミニ5リットル 7円 18×6×30(42)センチメートル 都内のマンションから23区外の実家相続して
しばらく片付けもあり住んでいたが
ゴミに関しては最初苦労したよ
ゴミ袋はもちろん有料
分別が慣れるまで難しい…
ゴミを減らすためだ我慢しな
ごみ屋敷は迷惑だから論外
いまだにスーパーの袋で出せるところもあれば有料もあるしな
自治体によってかなり違う
うちは10枚で140円くらいだからまだマシなほうか
>>182
地域によっては自治体市町村指定のゴミ袋を買わなければならないのさ 北海道じゃないけど燃やせるゴミと生ごみを一緒に捨てられる地域がうらやましい
うっかり入れ物の中で腐らせたりしたら地獄
札幌市のゴミ袋は高く見えるけど、燃えないゴミと汚れたティッシュと生ゴミとオムツだけだから、そんなに高くない
さいたま市は恵まれてるな
ありとあらゆるものを市販のゴミ袋で捨ててる
転勤嫌だな
東京から北海道に来て、指定のゴミ袋を買う面倒さにあきれたが、
23区内はそんなものないからな
ただ、北海道はゴミ処理に税を使う余裕はないんだろうなと、
そう理解することにした
以前住んでた自治体は、燃える・燃えない・ビン・缶・プラの5種類違う色のゴミ袋ですべて有料(それぞれ10枚セットで販売)だった
3年で引っ越したがビンと缶のゴミ袋は使いきれなかった
>>380
捨てるまで冷凍庫で凍らせておく
くらいしか解決策はない 自治体指定のゴミ袋だけど、45リッター20枚で100円くらい
可燃、不燃は各戸回収、ペットボトル、瓶などのリサイクルはステーションで無料
粗大ごみはサイズによって金額の違うチケット購入→回収予約
>>385
中華系多いからゴミ袋を作っても
守れずにかえって分別に費用がかかるって聞いた この袋の製造コストって5円ぐらいだよな
でも高くする事でゴミ減らす意識高まるならそんな悪くもないかも
でもゴミ袋が日本製か否かでイメージ違うかな
ちょっと高いなって思ってたけど日本製って書いてあるの見て国内でお金が回ってるならまぁいいかなって
普通にドラッグストアで売ってる、あんまり透けない半透明で厚さ0.03mmの一択だわ
50枚入りで400円前後だっけかな値段は覚えてないけど
えっ?ゴミ袋が80円?たった1枚でか・・・?ハハッナイスジョーク
>>373
実家は戸別だからクソではないよ
マンションもきれいになってるよ 福岡市は指定の袋に入れてないと持って行ってくれない
以前マンションで「これ誰のゴミですか?」と晒されてたやつがいた
うちの自治体も今年から40lが80円で有料化始まる
記名式だと分別しないで他人の名前書いて出す輩がいる
札幌市は政令指定都市の中でもとりわけ財政力指数が低い(0.69、20市中19位)のに、経常収支比率は94%と7位にランクイン、実質公債費比率も9%しかない理由は「とにかくケチだから」
京都市の財政(税収はいっぱいあるけど、支出がとにかくデカい)と真逆の財政やってるおかげ
晒したのは市じゃなくマンションの管理組合ね
>>397 こどおじって毎日スーパーやコンビニで弁当とか買ってるから結構ゴミ多そうだよね
そんな流通•在庫コストの高いもの使わないで、
料金徴収するにしても処理券とかでやりゃいいのに。
大体ビニール袋なんて安い価格で複製できるし、
複製されてもわからないだろ。
分別収集とリサイクルこそ最も環境負荷が高いのにまだこんな事言ってる馬鹿がいるんだな。
>>369
多摩市ではないけど、袋自体は結構高いよ
分別すると燃やせるゴミの量が減るけど、プラも牛乳パックも洗わなきゃいけなくて面倒
汚れたプラは燃やせるゴミでも出せるけど袋パンパンになる
生ゴミは地域によってコンポストやってるところが集めてて、小学校や公園の花壇の土にしているけど、面倒だから燃えるゴミで出している
生ごみを分別すればもっと節約することもできる
それぞれやれる範囲でやる感じかな >>163
何で燃えるゴミと燃えないゴミの2種分けでそうなる?
欲しかったり必要な物は分別なんか関係無く買うでしょ
自分も周りの奴もそうだけどね >>387
それは23区内とか、ルールを守らないDQN揃いで
ゴミの分別収集とか諦めたという事なんだろう
首都東京と言えども無法者の集積地かな 親が紙おむつを使うようになってゴミが増えたわ
45Lで30円だから札幌よりマシだけど
割高分を処理費の費用とかで使ってくれればいいけど、懐入れるバカがいるからな
スーパーなどのレジ袋は自治体の認定マークが付いてるものはゴミ出しに使えるけどマークが無いものは使えないのが紛らわしい
>>409
自分のことと自分に都合のよいことしか認めないんだから
ある意味とんでもない現実逃避で視野が狭く人の話を聞く気はないということ >>1
うちの市は20g10枚で50円(税込)だなぁ… 省資源だのリサイクルだの反対しづらいこと言って勝手に行政の仕事を有料化だろ
その分減税してるわけでもごみ処理の公務員クビにしてるわけでもなく闇増税
田舎町だとものすごく細かく分別してるけど、あれって本当に再利用できてるの?