ヤマハ発動機の決算 最終的利益などが過去最高
*ソース元にニュース画像あり*
http://www3.nhk.or.jp/lnews/shizuoka/20220214/3030014969.html
※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いので御注意を
磐田市に本社がある大手バイクメーカー、ヤマハ発動機の去年1年間の決算は、
二輪車の販売が好調だったとして、売り上げと最終的な利益がともに過去最高となりました。
ヤマハ発動機が2月10日に発表した去年12月までの1年間の決算によりますと、
売り上げは前の年より23%増えて1兆8125億円、最終的な利益は
およそ3倍の1556億円でともに過去最高となりました。
これは、感染拡大の影響で公共交通機関を避けて移動できる二輪車への需要が
世界的に高まっていることや、企業との調整の結果、部品不足の影響を
最小限に抑えられたことが要因だとしています。
また、ことし1年間の業績見通しも発表され、需要の回復が続くことや
半導体などの部品の調達のめどがたち増産ができることから、売り上げが
去年よりもさらに10%多い2兆円、営業利益は1900億円を見込んでいます。
オンラインで行われた記者会見で日高祥博社長は「オミクロン株の感染拡大のなかでも、
密を避けられる二輪車への需要が引き続き追い風となった。
原材料価格の高騰がここまで続くとは想定していなかったが、
価格転嫁なども検討し、ことしも最高益につなげていきたい」と話していました。
02/14 10:44 安倍友しか儲かってないぞ
民主党政権時代が良かったわ
初めて買ったバイクは幻の2stアメリカンRX50Specialだった
いい時代だった
ジュビロにも金まわせや
ストライカーがいなくて
1年でJ2落ちだぜ
バイク通勤なのか
電動アシスト自転車も作ってたからコロナに対応できたんかな
よくmotogpやってられるなって思ってたけど、そんな儲かってんのか…
楽器の方はどうなんだろ。楽器の方はお荷物なのかな。
ヤマハって楽器屋だろ?
なんでバイクなんか作ってんの?
ホンダより質が悪く、値段が高く、ラインナップすかすか
コロナ禍が終われば赤字転落だろ
>>13
ルーツなんだっけ…
ピアノ作ってたらバイク作りたくなるもんなのかね? >>20
ピアノ作ってたら木の加工技術を買われてプロペラ作ってたらエンジンまで作ることになった >>21
昔の人はバイタリティーがあるなあ
よーしエンジン作るかってなるんだな ・最初は輸入オルガンの修理→楽器関係作る
・楽器やってた流れで電子楽器も作る→LSIも作る
・LSIを作ったからパソコンも作る→他にも利用しようとしてルーター作る
という流れで、楽器、電子機器、ネットワーク関係の製品を作るようになった。
>>25
じゃ、なんで発動機や家具とかも作ったのかというと、
・オルガンやピアノ作りで木工のノウハウが蓄積される→家具を作る→住宅設備も作る
・戦時中に軍から「家具作ってるんだから木製のプロペラ作れるだろ」といわれて航空機のプロペラ作る→終戦後にGHQから返してもらった設備でバイクとエンジン作る
・ヤマハ発動機を立ち上げる→設立9日後に初めて作ったバイクでレースに優勝
・社長が弓道やってたからFRPでアーチェリー作る→FRPあるから船も作る >>27
・社長が自分で使ってたアメリカ製の船外機がよく故障するので船外機作る
・FRPを利用してプールを作る→ついでにウォータースライダーも作る
・インドネシアの駐在員の家族から「水道水が汚い」ってクレームがきたから浄水器作る
・バイクから出る二酸化炭素を何とかできないかと思ってバイオ事業化
【撤退した事業】
パソコン、風力発電、ガスヒートポンプ、バイオ事業
家具(リビング)事業 >>25
中島みゆきでも未だに金儲けしてるな
YAMAHA 二種は鳴かず飛ばずなイメージだけど上の排気量だと売れてるのか
ルーターは国内じゃシスコよりシェア超えてんじゃない?
SRもセローも廃版なったから
斜陽なのかと思ってた
スズキは車もアジアで売れて利益出してる
日本はお荷物の市場なんだよな
アメリカ、支那の2大巨大市場
インディア、東南アジア、アフリカ
発展し市場の強力になっていく
しかしバイクは車が普及し中古車市場が形成されると売れなくなる
日本のように原付きプリウスや原付き原付きマツダミニバン、コンパクトカー等、原付スクーター価格で車に乗れてしまうから
庶民「食品値上げくるちいお」
トヨタ「最高益更新や!笑いがとまらんわwww」
ヤマハって今、トヨタにエンジン供給してるの?
1Jで止まってる俺
ってかEVの開発参画してるのかな
ドレミファソーラファ・ミ・レ・ド
ソーファミソファミレ
>ソーファミソファミレ・
ドレミファソーラファ・ミ・レ・ド
>>23
プロベラは戦争でお上の命令
浜松はバイクメーカーもたくさんあって人材の引き抜きとかし易かったんじゃないかな 団塊ジュニア従業員に厳しいヤマハは日本から出ていけ
改めてもう一度言おう
バブル期や高度経済成長期より現在の国内大企業は過去最高の業績あげたり内部留保を積み上げてる
そして極端な金融至上主義、株主優遇主義で安い労働力を求めて国内現場への設備投資や人材育成と人件費を削ってきたわけだ
対外資産•対外純資産30年も世界一の日本が外貨を稼げないわけがないので外貨準備高は1 6 0兆円超で中国に次ぐ世界二位
エンノシンニンガーを緊縮財政の理由に挙げる者は詐欺師
>>9
日本国内は全然やる気ないね
東南アジアで稼いでるんだろうね
意外と欧米だと赤字になることが多いらしいし >>49
トラクターメーカーはヤンマー。
ヤマハのメインはバイクとか小型船舶のエンジン。
あとはトヨタ車のエンジン
トヨタ2000GTはヤマト製 >>59
2000GTって艦内工場で真田さんが作ったのかw >>57
なるほど
国内は401cc以上はあれほど売れたMTシリーズ無かった >>29
すげえな、社長が優秀だとこうも変わるんだな
バイクなんてきつそうなのに ヤマハってトヨタ車のエンジンも作ってんでしょ?
ヤマハも最高益、トヨタも最高益
庶民はガソリン高で実質減収
あらゆるものを作りすぎだけどそれでも6割は楽器や音響で稼いでんだよな
でも素人からするとピアノはスタインウェイの方がなんかカッコイイ
>>13
バイク作るつもりが間違って楽器に入社
ピアノ工場にいた人をNHKが取材してたw どの大企業も大幅黒字だが
本当のところは、コロナで動きが取れず利益を逃がしきれなかった
租税回避なり、資産購入にでもしたかったが
世情が不安定すぎて投資も憚られ、現金を手元に置きたかった
8ARは最高のエンジンだけどマニュアルがないんだ
GR86に載せればいいのにヤマハの無駄遣い
半導体不足って言うけどね、実際の不足は需要の2%だ。
買い付けに失敗した企業が減産を強いられている。
例えばパナソニックとかね。
やばいだろパナソニック。
個別の事情はともかく、半導体不足とか言ってるメーカーは、劣等生の2%で、残りの98%はちゃんと調達出来ているという事実を恥と思いなさい。
恥ずかしい事なんだよ、半導体不足って。
車乗ってるとバイクよりアシスト自転車が増えたように感じる
>>63
ホンダ行けホンダ。ドリームな
ヤマハは直営店ないし草刈り機にも命かけてるホンダほど一生懸命作る気ないから期待すんな
てか構造単純だから直して安く売ってるやつ結構いるぞ。北海道だからかも知れんけど >>80
何がってより円安だからだろ
元々音響製品やエンジン関連の輸出が物凄いんで自然とそうなる
ヤマハ音楽教室が100万件増えたのかも知れんが 儲かっているんなら純国産にして下さい。
そしたら一生買い支えるつもりですから。
>感染拡大の影響で公共交通機関を避けて移動できる二輪車への需要が
世界的に高まっている。
すごい会社。
いま単車って、そんなに売れてるの?
街には、ハーレーおじさんしかいないけど。
これってヤマハ発動機のぶんだけなんだよな
楽器のヤマハとかヤマハ音楽産業の文はまた別なんだよね
水蟯虫とかいうやつってまともにスレタイかけないの?
>>63
除雪機なんて遅くとも夏には予約しないと買えないがな。
売れ残ったら次の年まで売れないんだから、余るほどは作らない。 増えた印象無いな
千葉のカッペだからか
大都会では東南アジアみたいにバイクだらけなんかな
公共交通機関は避けるけどテレワークしないでバイクに乗る
うーん、人類の知能にここまでバラツキが出るとは…
いやもしかすると俺は神様なのか…
>>57
インドネシアマレーシアはヤマハ強い気がするな >感染拡大の影響で公共交通機関を避けて移動できる二輪車への需要が世界的に高まっている
逆に言えば今がピークか
125はアクシスZとか新型シグナスか
昔はZRにアクシス90、グラアクと一杯みたのにな
これを貼れと>>16に厳命された気がした
ヤマハの歴史
・最初は輸入ピアノの修理→楽器関係作る
・楽器やってた流れで電子楽器も作る→DSPも作る
・DSPを他に利用しようとして→ルーター作る
という流れで、楽器、電子機器、ネットワーク関係の製品を作るようになった。
じゃ、なんで発動機や家具とかも作ってるかというと、
・ピアノの修理で木工のノウハウが溜まる→家具を作る→住宅設備も作る
・戦時中に軍から「家具作ってるんだから木製のプロペラ作れるだろ」といわれて戦闘機のプロペラ作る→ついでにエンジンも作る
・エンジン作ったから→バイクも作る
・エンジン作ったから→船も作る→船体作るのにFRPを作る
・FRPを利用して→ウォータースライダー→ついでにプールも作る
・プールの水濁ったんで→浄水器作る
・失敗作の浄水器で藻が大繁殖→藻の養殖始める→バイオ事業化 >>103
車も今後価格転嫁が進むから軽すら厳しい→原チャリ堕ちの人が増えると予想 >>89
マグナ君だね。当サイトのルール通り、君をアク禁にします 前にVOX乗ってた
ホンダよりあらゆる面で上だと思った
良いスクーターだったわ
シグナス、NMAXと乗り継いだな とにかく高くなった
>>1
お前らさ
静岡県を誹謗中傷してると
まじでリニアが廃止になるぞw
そこんとこヨロシクな!
馬鹿野郎どもw 昔はよくトヨタ車向けのエンジンヘッド作ってたよね
勘違いしてる無知が多いけど4A-Gとか3S-Gとか
1JZやLFAのV10エンジン
エンジンブロックはトヨタ製なんで
そんな俺も大学生になりRZ250を購入
カストロールの甘い香りに酔いしれた
>>120
ヤマハと発動機はこの地域では頭1つ抜けて給料高いから
これ以上上げると貧富の格差が拡大して地域経済が衰退する。 最近のヤマハは何故出来損ないみたいなバイクばかり出すの?
バイク、ボート、プールと夏に強く冬に弱い商品ラインナップだったから
かつては冬に買って夏に売れば確実に儲かると言われたヤマハ発動機
今は業績にそういう季節性ないな
ヤマハのバイク性能はいいが、バイク好きの人は買わないイメージ。
いくら儲けようが、国民に騒音を浴びせ迷惑をかけている反社会的企業。
不要。
>>126
ホンダ派の俺だが、今乗ってるのは、ヤマハのスクーター。
フラットフロアのスクーターがヤマハしか無かったので、
メーカーで選ぶ余地が無かった。
細かな不満が無い訳では無いけど、そこそこ満足している。 >>1
いまバイク売れてんのか
もうオワコンかと思ってたのにすげえな トリシティみたいな新しいチャレンジ続けてくれるから好きやわ。
>>90
楽器(日楽)とバイク(ヤマ発)は別の会社ですんで >>133
コロナ禍で、電車通勤が忌避されて、バイクの需要も増えた。 >>135
えっ?
エンジンでファファファファファーファファファーってやってるじゃん?
どちらも同じ楽器メーカーだよ! >>1
発動機とは逆に楽器は元気ないよね
まあコロナ前からだけど >>135
しぞーか県民、特に西部民なら必ず小学校で習うのが音叉マークの違い
ヤマ発は地に(足が)着いている、と覚える 株に詳しい人教えて
確か以前はお互いに株持ち合ってたけどヤマハ発動機が業績上がりまくって楽器と差が出過ぎたから株売却したよね?
確か会社を守るためだったけどどういう流れだったっけ?
>>136
あるよ
単一ブランドでフルセット揃えられる日本のメーカーってヤマハ、ティアック、デノンくらいだし 過去最高益を上げながらさらに値上げする鬼畜企業だらけ
独立系の販売店では新規ではホンダやカワサキは扱えない
ヤマハかスズキか両方ともか
ホンダは250t超えたら専売店だし
カワサキは400t超えたら専売店
でも原付はホンダのOEMってのが泣けてくるぜ
だからこそ黒字なんだろけど
>>146
エンジンをヤマハに頼るのをやめましょう つか、中国人が発電機買いまくったせいもあるんじゃねww
ここも社員外国人だらけじゃなかったっけ
社員外国人増やしたところは
成功してる処多いな
電産やら
>>5
お前の友達しか儲かってなかったミンス政権がか? 電動アシスト、YAMAHA3台持っている
すごく気に入っている
同じ音叉をモチーフにしているのにPIONEERとはずいぶん差がついたな…。
>>126
コロナ対策の通勤方法なら性能重視で選ぶよな 昔サリアンに乗ってたよ。全開にしても50km/hも出なかったけど。
>>3
YMF7x4シリーズのドライバー出してほしい。。。 どうせ下請け孫請けに無理難題押しつけてコストダウンした結果なんだろうなと邪推してしまう
>>150
MIDI音源チップ
↓
DSP
↓
ネットワーク用IC
って流れじゃないか? >>178
生産が間に合ってなくて人気車種だと納期1年、下手したら予約すら受け付けてないとかある
まあジムニーとかランクルみたいに数年なんてことはないと思うけど ヤマハのアンプ買ったわ。
昔はスピーカーもヤマハが好きだった。
高級ピアノも作る会社が源流なだけにところどころ質感の高さを感じられた
ただし配線は見苦しかったな
あとユーザビリティの端々に詰めの甘さがあった
スタンド立てたままキックできない構造とかね
ベーシックジョグ乗りとしてはね
ヤマハ ってなんで車に行かなかったんだろうな重機では圧倒的なブランドだろ
>>178
売れすぎて価格高騰してる
中古の買い取り価格も凄いことになってる >>1
新型 NMAX155 の日本市場投入はまだかね? 待ちくたびれてホンダの ADV150 を買ってしまいそうなんだが … >>21
木の加工からテニスラケットをつくる流れになったのかな >>191
そういえばスキー板なんかも作ってたけど、確か複合素材はグラスファイバーまででカーボンに手を出す前に撤退してたような。