◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

奄美海洋展示館の学芸員、変な魚釣ったよ、SNSに写真上げたらそれ日本にいないGymnothorax shaoiじゃん、と連絡受ける [水星虫★]YouTube動画>1本 ->画像>1枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1644563428/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1水星虫 ★ 2022/02/11(金) 16:10:28.25ID:wiZVTiy49
釣り上げたら国内初確認!奄美の水族館に珍しいウツボ

http://www3.nhk.or.jp/lnews/kagoshima/20220210/5050017840.html
※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いので御注意を

奄美大島の沿岸で釣り上げられたウツボが国内で初めて確認された種類と見られることがわかりました。
これまで台湾など2か所でしか確認されておらず専門家は「非常に珍しい」としています。

体長50センチほどのこのウツボは、奄美市名瀬にある「奄美海洋展示館」の学芸員が
先月15日の夜、展示館近くの砂浜で釣り上げました。
丸い斑点模様が特徴的で島ではあまり見ないウツボだったことからSNSに写真を投稿したところ
専門家などからの連絡が相次ぎ、国内ではまだ確認されていないウツボ、
「Gymnothorax shaoi」(ジムノトラックス・シャオイ)
と見られることがわかったということです。

このウツボはこれまでに台湾と南太平洋のマルケサス諸島の2か所でしか
確認されていない非常に珍しい種類だということです。
奄美大島で確認された理由についてウナギやウツボなどに詳しい北九州市立自然史・歴史博物館の
日比野友亮学芸員は「台湾から黒潮に乗って屋久島近くまで運ばれたウツボが
冬の水温が比較的高い奄美大島沿岸に流れてきた可能性高い」としています。

このウツボは奄美海洋展示館がリニューアルオープンすることし4月からおよそ2か月間、
一般公開される予定だということです。

ウツボを釣り上げた「奄美海洋展示館」の折田大志学芸員は「奄美に来たからには
新種を見つけたい気持ちがあったので国内初確認ではありますがすごく嬉しいです。
今後研究を進めしっかりした形で世に出していきたい」と話していました。

02/10 21:33

2ニューノーマルの名無しさん2022/02/11(金) 16:12:25.68ID:uZ6yTvKu0
学会員?🇷🇴

3ニューノーマルの名無しさん2022/02/11(金) 16:12:41.29ID:JEUhOBSf0
画像貼れ

4ニューノーマルの名無しさん2022/02/11(金) 16:12:48.46ID:T/QxXmBb0
ウホッ

5ニューノーマルの名無しさん2022/02/11(金) 16:12:58.87ID:mK6/gKOV0
入ってすぐに縦長の水槽があるとこ?いいよねここ

6ニューノーマルの名無しさん2022/02/11(金) 16:13:08.30ID:Al8tgyNJ0
米軍が悪い!

7ニューノーマルの名無しさん2022/02/11(金) 16:13:56.70ID:q7hAaWdZ0
思ウツボ

8ニューノーマルの名無しさん2022/02/11(金) 16:14:38.12ID:Kb+yJNz70
おろちんゆーなら普通に何も考えずに食べてたな

9ニューノーマルの名無しさん2022/02/11(金) 16:14:38.42ID:u/K2yxli0
ラクス
ンブル
  ?    02/11 16:13

10ニューノーマルの名無しさん2022/02/11(金) 16:14:48.09ID:N/L0RfuC0
自分で気付けてたら格好良かったのにな

11ニューノーマルの名無しさん2022/02/11(金) 16:15:24.68ID:ThY9aPWG0
ウツボは人に懐く

12ニューノーマルの名無しさん2022/02/11(金) 16:16:16.21ID:02EmpBNq0
検索しても画像で出てこない
よほどレアなのか

13ニューノーマルの名無しさん2022/02/11(金) 16:16:55.71ID:U9PXLuWX0
仕事がそんなんなのにまだ趣味で釣りもしたいのか。おかしいわ

14ニューノーマルの名無しさん2022/02/11(金) 16:17:10.90ID:0Pe1219F0
長崎県松浦市 令和2年度行政評価
新型コロナウィルス感染症対策関係事業
アルミ製アジフライ金型や設置費等
4,300万円が計上。

アジフライの石碑 松浦、4か所に設置 : ニュース : 長崎 : 地域 : 読売新聞2021/05/19 05:00
国内有数のマアジ水揚げ量を誇り、「アジフライの聖地」を掲げる松浦市は、市内の道の駅など4か所にアジフライをかたどったモニュメントを設置した。

15ニューノーマルの名無しさん2022/02/11(金) 16:17:20.04ID:IqxkMWHH0
なんとなあ

さすがさかなクンだな

16ニューノーマルの名無しさん2022/02/11(金) 16:18:13.57ID:xH8dSJQy0
画像はよ

17ニューノーマルの名無しさん2022/02/11(金) 16:18:44.46ID:DwpXdChf0
いや写真位みせろよ

18ニューノーマルの名無しさん2022/02/11(金) 16:19:29.82ID:bRdLXYJm0
思う壺。

19ニューノーマルの名無しさん2022/02/11(金) 16:19:50.18ID:Kb+yJNz70
>>12
ググればすぐ出るじゃん
i.imgur.com/6XJnkyr.jpeg

20ニューノーマルの名無しさん2022/02/11(金) 16:19:54.96ID:YT3cLe0h0
NHKなら画像ぐらい載せろよ

21ニューノーマルの名無しさん2022/02/11(金) 16:20:22.24ID:9PB/uVbu0
奄美と台湾なら誤差の範囲だろ

22ニューノーマルの名無しさん2022/02/11(金) 16:20:38.29ID:w9EXtF1q0
>>1
元記事にも画像がないって、どう言う事?!

23ニューノーマルの名無しさん2022/02/11(金) 16:20:43.96ID:FlKHmoms0
>>12
Gymnothorax shaoiで検索すりゃ出てくるじゃん

24ニューノーマルの名無しさん2022/02/11(金) 16:21:08.11ID:bzNcnOUq0
>>1
> 丸い斑点模様が特徴的で島ではあまり見ないウツボだった

珍しいが、目撃情報はゼロではないってこと?

25ニューノーマルの名無しさん2022/02/11(金) 16:21:22.34ID:iGrOvHpj0
Bingだと出てくるな
結構カラフルだ

26ニューノーマルの名無しさん2022/02/11(金) 16:23:07.66ID:IqxkMWHH0
なんだよウポツかよ

27ニューノーマルの名無しさん2022/02/11(金) 16:23:45.88ID:r/iMqZ4b0
ギルティギア世界大会的な話かと思ったら違ってた

28ニューノーマルの名無しさん2022/02/11(金) 16:25:20.08ID:694LB+q+0
ジムジャームッシュなついな

29ニューノーマルの名無しさん2022/02/11(金) 16:25:41.94ID:694LB+q+0
ジムジャームッシュなついな

30ニューノーマルの名無しさん2022/02/11(金) 16:25:50.61ID:699FHz/l0
シャオイ!

31ニューノーマルの名無しさん2022/02/11(金) 16:27:11.44ID:Ezo/dJoi0
ウツボなんかみんな同じに見えるわー!

32ニューノーマルの名無しさん2022/02/11(金) 16:27:53.92ID:Wa5u+/W50
そうかそうか

その学会員じゃないのか

33ニューノーマルの名無しさん2022/02/11(金) 16:28:07.10ID:w9EXtF1q0
詳しくなければ、気付かねぇ。「なんだよ、ウツボかよ」で、放流レベル。

34ニューノーマルの名無しさん2022/02/11(金) 16:30:46.36ID:JVFzXpgj0
水槽で釣ったのかと

35ニューノーマルの名無しさん2022/02/11(金) 16:32:40.89ID:+aLT2J3x0
シャオイ→小(xiao)蛇(yi)かな?
蛇は一般的にはshe(シォ)だけどyiとも読むらしい

36ニューノーマルの名無しさん2022/02/11(金) 16:32:50.36ID:Z02D0QUP0
屋久島から奄美大島に戻るというのがよくわからないい

37ニューノーマルの名無しさん2022/02/11(金) 16:34:04.17ID:9CRNzgW40
トンガの津波で流れてきたのか?
www.fishbase.se/images/thumbnails/jpg/tn_Gytai_m0.jpg

38ニューノーマルの名無しさん2022/02/11(金) 16:34:48.42ID:I7zCxmbH0
遊びを仕事にするためにも博士号取得はしておくべき

39ニューノーマルの名無しさん2022/02/11(金) 16:35:19.51ID:iLBp8SS60
オレが釣ってもウツボとしか思わないな(´・ω・`)

40ニューノーマルの名無しさん2022/02/11(金) 16:37:36.22ID:Kb+yJNz70
普通に宮崎県でも釣れてるやんけ
i.imgur.com/Nbpnhwc.png

41ニューノーマルの名無しさん2022/02/11(金) 16:37:37.36ID:vlcZEbKL0
ウツボかな

42ニューノーマルの名無しさん2022/02/11(金) 16:38:06.89ID:bzNcnOUq0
ウツボも、アナゴも、ハモも、ウミヘビも、ウナギの仲間

蒲焼で食べたい

43ニューノーマルの名無しさん2022/02/11(金) 16:39:11.99ID:upskPX9c0
意外にこれ知られてないんですけど、海ってつながってるんですよね

44ニューノーマルの名無しさん2022/02/11(金) 16:41:03.58ID:KBRZvdSu0
ウミガメに餌をやれたりして楽しいところだよなここ

45ニューノーマルの名無しさん2022/02/11(金) 16:42:57.51ID:AuXDtMBc0
元記事からだが物書きのくせに全角アルファベットを使うやつは苦しんで死ぬべきだと思ってる

46ニューノーマルの名無しさん2022/02/11(金) 16:45:30.14ID:mkTLsEFR0
>>45
この記者 いつも日本語おかしいから

47ニューノーマルの名無しさん2022/02/11(金) 16:46:16.89ID:YUoIz2En0
>>2
□の割に白球に悩む学芸員をからかうな

実際、折伏しやすそうだがw
アニメーター、看護士…そして学芸員

48ニューノーマルの名無しさん2022/02/11(金) 16:47:00.20ID:bzNcnOUq0
>>35
名付け親が邵廣昭(Kwang-Tsao Shao)さん

学名はラテン語風に語尾に i がつく
英語では、Shao's moray と呼ばれているそうだ

49ニューノーマルの名無しさん2022/02/11(金) 16:47:16.25ID:aWrsItcC0
うつぼって事は美味しいのか

50ニューノーマルの名無しさん2022/02/11(金) 16:47:50.34ID:geEohpm20
ウツボのよう〜に幕〜が開き〜

51ニューノーマルの名無しさん2022/02/11(金) 16:49:04.30ID:bgOBU3ZD0
迷子じゃね?

52ニューノーマルの名無しさん2022/02/11(金) 16:53:22.18ID:bzNcnOUq0
>>40
マメウツボは Gymnothorax reevesii なので別物

つか、ウツボってめっちゃ種類が多い
柄だけじゃなくて、頭や顎の形、ヒレの形から、果ては骨格の違いなどで細分化されてるっぽい

53ニューノーマルの名無しさん2022/02/11(金) 16:55:15.32ID:aWrsItcC0
>>11
ウツボは人の指を第2の顎で噛みちぎるのでウツボには気をつけよう!!
bokete.jp/boke/74435802

54ニューノーマルの名無しさん2022/02/11(金) 16:56:47.23ID:d69xS2WE0
トゲナナフシのオスとどっちが珍しい?


55ニューノーマルの名無しさん2022/02/11(金) 16:57:43.75ID:o9f310cf0
スレタイ全角英数やめて

56ニューノーマルの名無しさん2022/02/11(金) 17:00:24.45ID:Nvi5bRg50
台湾となんとか諸島って近くなのか
もしかして数が少ないだけでいろんなところに実はいる説はないのかな

57ニューノーマルの名無しさん2022/02/11(金) 17:01:32.77ID:wCaqndKs0
グーグルレンズだと何て出るんだろう

58ニューノーマルの名無しさん2022/02/11(金) 17:02:21.13ID:+aLT2J3x0
>>48
あ、そうなんだ
ヤマトサウルスもizanaiiってついて話題になったね>語尾のi

59ニューノーマルの名無しさん2022/02/11(金) 17:02:58.77ID:Kb+yJNz70
>>52
勘違してサーセンした

60ニューノーマルの名無しさん2022/02/11(金) 17:05:09.67ID:RwEXTorC0
>>13
好きなやつが望んで仕事を選んだのもあるし
あの辺りだとそれしか楽しみがないのかも

61ニューノーマルの名無しさん2022/02/11(金) 17:05:20.87ID:ttQAiLUd0

62ニューノーマルの名無しさん2022/02/11(金) 17:05:37.56ID:8Y1XySHh0
>>42
関西人なのでウナギよりもアナゴやハモを食う機会の方が多いのだが、似たようなモノだったのかw

63ニューノーマルの名無しさん2022/02/11(金) 17:05:56.09ID:B3EgXJWu0
どうやって繁殖してるんだろね

64ニューノーマルの名無しさん2022/02/11(金) 17:07:13.85ID:ec5B2UpK0
奄美大島なんて日本から遥かに離れた外国じゃないですか

65ニューノーマルの名無しさん2022/02/11(金) 17:11:22.59ID:kwVeckGU0
誰かがペットとして持ち込んだんだな
グリル厄介

66ニューノーマルの名無しさん2022/02/11(金) 17:11:26.93ID:Uo2hJpEK0
>>62
マムシ食わヘンの?
アナゴは広島、ハモは京都のイメージ
(あくまでイメージ)

67ニューノーマルの名無しさん2022/02/11(金) 17:12:48.86ID:w+EA0BmB0
>>14
それコロナ関連予算って事?イカ🦑に次ぐアジ🐟モニュメントw

68ニューノーマルの名無しさん2022/02/11(金) 17:19:16.29ID:hezAXyBL0
日本にいないはずの生物が発見される
多摩川とかではよくある話だよ

69ニューノーマルの名無しさん2022/02/11(金) 17:23:20.36ID:BsVwldEy0
>>44
おもてなしの旦那久しぶり!

70ニューノーマルの名無しさん2022/02/11(金) 17:26:54.90ID:qKyPidbH0
珍しい魚Getだぜ!

71ニューノーマルの名無しさん2022/02/11(金) 17:31:35.39ID:dawm9sAG0
>>11
ウツボ かわいい
で動画検索したら萌え死ぬ

72ニューノーマルの名無しさん2022/02/11(金) 17:35:28.61ID:iwIrdFb60
奄美いいなあ
今年は寒過ぎる

73ニューノーマルの名無しさん2022/02/11(金) 17:35:35.29ID:97LEvK820
リンネ「学名は斜体で書くって約束だっただろ。」

74ニューノーマルの名無しさん2022/02/11(金) 17:55:07.38ID:WJeSVTp00
>>56
台湾とマルケサス諸島な。赤道を挟んで離れたところで同じ魚が報告されることは結構ある。
生殖隔離されてるから遺伝子には差異が出始めているようで、その後の研究で別種や亜種扱い
になることも多い。
どうしてそういう分布になるのかはよくわからない。

75ニューノーマルの名無しさん2022/02/11(金) 17:57:24.44ID:z6/9EXyj0
そういえば昔おニャン子にウツボ噛む子って人いなかったっけ?

76ニューノーマルの名無しさん2022/02/11(金) 18:02:06.78ID:D/sPbFFs0
学芸員気づかなかったんかいw

77ニューノーマルの名無しさん2022/02/11(金) 18:30:24.74ID:9vfOTYKE0
外来種か駆除だな!

78ニューノーマルの名無しさん2022/02/11(金) 18:33:50.34ID:aqnlweps0
俺のオニウツボもSNSに投稿しようかな

79ニューノーマルの名無しさん2022/02/11(金) 18:46:11.35ID:AaYr+dWl0
>>60
奄美はこの時期でも18時半頃まで明るいから、定時で上がって帰宅途中の海辺で釣りを十分楽しめる

東京だと趣味は週末にするものという感覚だが、西日本だと平日でも仕事が終わってから「犬小屋、ペンキ塗り直しとくか」とか「新しいカメラを買ったからちょっと見晴らしのいい公園に行って試してみるか」って感覚

80ニューノーマルの名無しさん2022/02/11(金) 18:52:30.11ID:9vfOTYKE0
>>79
わかります!
帰りながら海辺、公園でウォーキング散歩でもしとくかとかよくやります

81ニューノーマルの名無しさん2022/02/11(金) 19:04:42.33ID:MFXqR2820

82ニューノーマルの名無しさん2022/02/11(金) 19:14:46.38ID:xnKZhC8m0
ワールドシャウラか!

83ニューノーマルの名無しさん2022/02/11(金) 19:18:10.99ID:aCk0DyZF0
>>1
見る前だが、きっとキモい

84ニューノーマルの名無しさん2022/02/11(金) 19:58:01.04ID:qxaDUD740
>>2
学芸員ね
美術館博物館行くと、話したそうにうずうずしてる人がいる
実際話すと楽しいし、解説プレートでは得られないお話も聴ける

85ニューノーマルの名無しさん2022/02/11(金) 20:14:43.72ID:sLhyBDgd0
さかなクンのコメントがない魚記事は信用できない

86ニューノーマルの名無しさん2022/02/11(金) 20:36:35.31ID:JrOoiG/v0
>ウツボを釣り上げた「奄美海洋展示館」の折田大志学芸員
無能(´・ω・`)

87ニューノーマルの名無しさん2022/02/11(金) 20:39:32.41ID:P38O+Ivs0
ご尊顔マン参上!
奄美海洋展示館の学芸員、変な魚釣ったよ、SNSに写真上げたらそれ日本にいないGymnothorax shaoiじゃん、と連絡受ける [水星虫★]YouTube動画>1本 ->画像>1枚

88ニューノーマルの名無しさん2022/02/11(金) 20:42:58.06ID:eqInJ+Z40
ウツボは口の中に口が有る
エイリアンと同じな

今日のウルトラ豆な

89ニューノーマルの名無しさん2022/02/11(金) 20:55:25.17ID:Nrhuiyg10
台湾にいるなら、奄美沖縄にもいるだろう

90ニューノーマルの名無しさん2022/02/11(金) 21:11:58.50ID:x+i6HctZ0
ウツボ<国境とか知らねーし

91ニューノーマルの名無しさん2022/02/11(金) 21:38:59.30ID:c1jE2RFt0
>>87
さすがやで

92ニューノーマルの名無しさん2022/02/11(金) 21:51:20.80ID:P98daqX+0
動機を考えると釣り上げたのではなく...

93ニューノーマルの名無しさん2022/02/11(金) 22:31:03.98ID:FZduKkkv0
美味しいのかな?

94ニューノーマルの名無しさん2022/02/12(土) 01:08:53.84ID:BV3Z7/5a0
>>92
で、何?

95ニューノーマルの名無しさん2022/02/12(土) 01:38:07.68ID:vrdyBnbl0
>>13
仕事が趣味ってスパらしいよな


lud20220212033456
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1644563428/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「奄美海洋展示館の学芸員、変な魚釣ったよ、SNSに写真上げたらそれ日本にいないGymnothorax shaoiじゃん、と連絡受ける [水星虫★]YouTube動画>1本 ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
【タンカー事故】奄美大島に油漂着 日本政府は巡視船を派遣 中国など関係国と連携し海洋汚染の防除作業を継続 油膜は薄く減少へ
【強制徴用】韓国外交部、今日午後に駐韓日本大使を招致…日本の軍艦島「歴史わい曲展示館」に強く抗議[06/15] [Ttongsulian★]
【強制徴用】韓国外交部、今日午後に駐韓日本大使を招致…日本の軍艦島「歴史わい曲展示館」に強く抗議★2[06/15] [Ikh★]
【韓国】日本水軍を撃破した李舜臣将軍を記念する韓国の展示館、実は間違いだらけ=「韓国人は歴史に興味がない」―韓国ネット[09/13]
【朝日】京都国際マンガミュージアムの学芸員、ユー・スギョンさん「アニメ好きの韓国人が日本旅行で聖地巡礼をすることは珍しくない」 [無断転載禁止]
韓国政府が日本の領土・主権展示館の移転拡張に猛抗議 「即時閉鎖」を要求
【国内】「竹島は日本の領土」などと妄言を使った常設展示館が開館 日比谷公園[11/29]
【韓国】「竹島領有権主張を謝罪せよ」 韓国市民団体が日本政府に訴え、米国では展示館もオープン=韓国ネット「愛国者に感謝」
【外務省】「東海」「独島」見つけたら連絡を 日本海地図表記で呼びかけ 韓国との綱引き活発化 尖閣諸島を釣魚島と書いた地図にも対応 [無断転載禁止]
中国、日本のフェイクニュースを拡散「日本はひどいことをする」、福島で黒い水(メキシコ)、変異した魚を釣り上げ等 動画あり [お断り★]
【悲報】日本旅行をキャンセルする人が増加の理由⇒日本に行っても写真をインスタに上げられない(><)
【悲報】日本企業さん、従業員を丸刈りにした写真をうっかりブログに上げてしまい2100万円の支払い命令
トランプ大統領、安倍首相を中華料理店に連れていった。日本と中国を混同している可能性。ついでに安倍の変顔写真も。 [無断転載禁止]
【海洋】尖閣周辺に中国船 26日連続…中国語と日本語で「釣魚島は中国固有の領土」 [06/28]
【 #日韓漁業交渉 】韓国海洋水産部「日本はEEZ内で魚を捕ることを許可するように。ちなみに福島の魚は危険だから輸入しません」
【国際】 中国国家海洋局、尖閣領有権のアピールサイト立ち上げ 日本語サイトも開設予定
【韓国】学生がデモ「汚染水の海洋放流決定を中断しろ」 ネット「そんなに危険なのであれば、日本に居るお仲間も引き上げさせて [Felis silvestris catus★]
【新型肺炎】日本政府、新型コロナウイルス対応で「情報連絡室」→「官邸対策室」に格上げ ★2
【新型肺炎】日本政府、新型コロナウイルス対応で「情報連絡室」→「官邸対策室」に格上げ
【スクープ】NHK既報ニュースの見出しを大幅に変える「米から連絡なし」外務省→ 「首脳会談がツイートから始まるとは…」日本外務省
【宇宙開発】日本の宇宙ごみ除去衛星が2020年に打ち上げへ【動画・写真】
【教育】台湾のトランスジェンダーのデジタル担当閣僚(写真あり) 日本の中高校生にオンライン授業 「皆さんの声で世界は変えられる」 [かわる★]
【天気】台風5号(ソングダー)発生 明日から奄美接近 西日本などで大雨のおそれ [シャチ★]
国会サボり18連休中 蓮舫@二重国籍犯、日本人にバレないよう中国SNSに休暇満喫写真UP★4
【交通量】昨年上回る 4連休の高速道路 東日本が7%、中日本が15%、西日本が23%、本州四国連絡が34%、それぞれ前年同期比で増えた [首都圏の虎★]
【政府】奄美群島・トカラ列島に津波警報で官邸連絡室設置 [夜のけいちゃん★]
【熊本】文化財のびょうぶ絵、防虫処理で変色 完全修復は困難−学芸員に薬剤の知識がなかった
【熊本】文化財のびょうぶ絵、防虫処理で変色 完全修復は困難−学芸員に薬剤の知識がなかった★3
【熊本】文化財のびょうぶ絵、防虫処理で変色 完全修復は困難−学芸員に薬剤の知識がなかった★2
【国際】中国紙「沖縄は日本固有の領土とは言えない」 奄美・琉球の世界遺産登録で世論工作★2
【写真】海洋堂が作ったコロナウイルスの模型が話題 「ウルトラマンの怪獣っぽい」
韓国海洋警察、違法操業の中国漁船に対して機関銃900発発射し駆逐←何故これが日本に出来ない?
■ニュース速報:韓国海軍と海洋警察 日本にバレないように防衛訓練実施していた事が判明
【中国記事】日本が汚染処理水の海洋放出を決定したことで、周辺国の一部民衆がコロナ収束後も「もう日本には行かない」と考える可能性 [Felis silvestris catus★]
【日本】「米から連絡なし 詳細不明 トランプ氏らしいやり方」外務省
【中国政府】原発処理水 海洋放出めぐり「日本はいつも他国に国際責任を履行するよう求めている。見て見ぬふりは許されない」 [ばーど★]
【韓国】「福島原発汚染水は国際問題。世界中に恐怖や不安を増大。海洋放出なら日本の国内問題ではない」 IAEA総会で
【お願い】JR東日本「車椅子利用者で介助が必要な方は前日までに連絡して下さい。無人化したいので※」障害者「差別だー!」
中国「日本の福島原発汚染水は世界の海洋生態環境の安全に関わる」「日本国内でも広く反対の声があがっている [Felis silvestris catus★]
【続報】中国から帰国し風邪症状がある人、保健所に連絡するも「現時点では、日本どこでも検査はできない」
【西日本豪雨】無料プレゼント中古エアコン50台被災者に 愛知県リユース企業「元気でんき」 必要とする人は連絡してください
【韓】忠南教育庁、日本人校長・教師の写真を撤去「日本人の校長を表象にすることはできない」中央日報
【威嚇飛行】日本側が反論「公開写真、証拠にならない」 韓国・国防部「ならば日本側が相応の資料を示すべき」
【威嚇飛行】日本側が反論「公開写真、証拠にならない」 韓国・国防部「ならば日本側が相応の資料を示すべき」★6
【国際】日本人人質動画の写真を使った多数のクソコラ画像にイスラム国関係者が激怒か 「日本人よ。ずいぶんと楽観的なようだな」★36
【鉄道】「仁義なき戦い祈りの杜へ」JR西日本の駅で、福知山線脱線事故の慰霊施設を揶揄する写真掲示。駅長を厳しく指導
【NHK】ブラックホール写真発表会でNHK記者が日本の貢献について質問して笑われた件、Japan Todayに英語記事にされる
【日本電産】 売り上げ1500億円下方修正 米中貿易摩擦など影響 永守会長「変化が尋常ではない」
【イスラム国】参議院議員 佐藤氏「よくない動き、ISILアカウントが(安倍総理に抗議する)日本のデモの写真をツイート」 ★3
【新型肺炎】ルイヴィトン公式インスタに日本人写真→「コロナウイルスだ」「感染している」などと中傷殺到
【国際】日本人人質動画の写真を使った多数のクソコラ画像にイスラム国関係者が激怒か 「日本人よ。ずいぶんと楽観的なようだな」★24
【韓国】公共放送がノルマンディー上陸時の写真に旭日旗と竹島を合成、「独島を奪おうとした日本」という字幕をつけて繰り返し流す
【⊂( ˆoˆ )⊃ヴーン】ここ30年で2番目に大きい隕石が落下。日本の「ひまわり衛星」が直前のカラー写真を撮影していた
【国際】日本人人質動画の写真を使った多数のクソコラ画像にイスラム国関係者が激怒か 「日本人よ。ずいぶんと楽観的なようだな」★34
【国際】日本人人質動画の写真を使った多数のクソコラ画像にイスラム国関係者が激怒か 「日本人よ。ずいぶんと楽観的なようだな」★42
「日本では手に入らない海外の児童のヌード写真がどうしても欲しかった」児童ポルノ輸入容疑で漫画家の鈴木健也容疑者を逮捕 [記憶たどり。★]
【表現の不自由展】津田大介と大村知事が日本人を侮辱するチョッパリピース写真を載せていると炎上(写真あり)★3
【韓国】公共放送がノルマンディー上陸時の写真に旭日旗と竹島を合成、「独島を奪おうとした日本」という字幕をつけて繰り返し流す★2
「日本では手に入らない海外の児童のヌード写真がどうしても欲しかった」児童ポルノ輸入容疑で漫画家の鈴木健也容疑者を逮捕★2 [記憶たどり。★]
【国際】日本人人質動画の写真を使った多数のクソコラ画像にイスラム国関係者が激怒か 「日本人よ。ずいぶんと楽観的なようだな」★12
【国際】米駆逐艦の動き、日本に逐一連絡
【海洋】日本からの漂流ごみに不満 米大統領、対抗措置に言及
人口激減と超高齢化......2020年代以降の日本を待ち受ける未曽有の大変化 [首都圏の虎★]
【悲報】日本に入国したオミクロン濃厚接触者6人、連絡取れず所在不明
フィリピンに輸出された廃棄物が韓国に帰国 ネット「まあ日本のEEZで海洋投棄するだろうな」「日本に漂着するゴミが増えるフラグ?」
韓国海洋警察庁警備艦が日本の排他的経済水域で日本の烏賊釣漁船に対し「操業をやめて海域を移動するよう」求め、海保無視し更に接近
09:22:57 up 32 days, 10:26, 0 users, load average: 67.58, 59.48, 66.29

in 0.036077976226807 sec @0.036077976226807@0b7 on 021423