◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【謎デブリ確認ヨシ!】東京電力福島第一原発 1号機格納容器底部で堆積物確認 東電がロボットで撮影(動画あり) [oops★]->画像>9枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1644427785/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1oops ★
2022/02/10(木) 02:29:45.92ID:vzdEvhry9
【謎デブリ確認ヨシ!】東京電力福島第一原発 1号機格納容器底部で堆積物確認 東電がロボットで撮影(動画あり)  [oops★]->画像>9枚
1号機格納容器の底部の水中で確認された堆積物(右下)=東京電力ホールディングス提供

東京電力は福島県の福島第一原発1号機原子炉格納容器の底部をロボットで撮影した結果、水の中に大量の堆積物が沈んでいるのを確認したと9日、発表した。堆積物が溶融核燃料(デブリ)かどうかは「現時点で判別できない」としている。水中では毎時約1〜2シーベルトの高い放射線量を計測した。今後、別のロボットを投入し、堆積物の採取やデブリの調査を進める。

今回の調査は8、9両日に実施した。カメラ付きのロボットを遠隔操作で水中に潜らせて映像を撮影した。格納容器の底部側面にある円盤状の構造物付近に、厚さ約90センチの堆積物があるのが見つかった。堆積物が水中で巻き上がる様子や、水面に油のようなものが浮いている様子も映っていた。

毎時1〜2シーベルトの放射線量は8日に調査した範囲で測定された。2017(平成29)年3月の前回調査では、別の場所で最大で毎時11シーベルトを計測していた。
 東電の担当者は9日夜の記者会見で、堆積物の色や性状の判別が現時点では難しいと説明。堆積物がデブリかどうか「分からない」と語った。

一連の調査は、廃炉作業の最難関とされるデブリ取り出しに向け、格納容器内部の情報を集めるのが目的。今回投入したロボットは映像撮影に加え、今後投入するロボットの通り道となる「ガイドリング」と呼ばれる輪を4カ所に取り付けて作業を終えた。

東電は今後、核種の分析や堆積物吸引、分布把握など用途の異なる複数のロボットを順番に投入する。
 1号機は原子炉圧力容器内にあった燃料のほぼ全量が溶け落ちたとみられているが、炉心溶融した1〜3号機のうち唯一、デブリを確認できていない。

2022.02.09 23:12
https://www.minpo.jp/news/detail/2022020994333/amp
2ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 02:31:05.20ID:5ulHbBmO0
盗電「使い捨てできる派遣もロボットやで(ニチャア)」
3ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 02:32:49.03ID:fQPljChb0
民主党政権の負の遺産
4ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 02:35:47.65ID:VruNjNh90
触ったら即死するのかな?
5ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 02:35:51.14ID:6bcLvL0L0
次の津波ですべて洗い流されますように
😏😏😏😏😏😏😏😏😏😏😏
無事定年できますように
😜😜😜😜😜😜😜😜😜😜😜
6ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 02:36:27.19ID:jVytB2xO0
>>1
完全に溶融してますやん
当時、「メルトダウンは絶対ない」と言ってたやつ全員探し出して連れてこい?
7ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 02:37:13.10ID:aFO61CE00
創価を自民党が切らないワケ

自民政府が公共事業を発注→創価企業が中抜き→一般人が安価で労働

そして中抜きの一部が政治家へ戻り、選挙資金へ

そして自身はタックスヘイブンを利用して脱税🤤

これが続く限り、税金上がって給料減り続ける

パソナも天理の談合で死人も出した太陽光事業者メガソーラージャパンも不正融資の太陽光事業者テクノシステムもアベノマスクも全て創価学会🤗🤗🤗
【謎デブリ確認ヨシ!】東京電力福島第一原発 1号機格納容器底部で堆積物確認 東電がロボットで撮影(動画あり)  [oops★]->画像>9枚
【謎デブリ確認ヨシ!】東京電力福島第一原発 1号機格納容器底部で堆積物確認 東電がロボットで撮影(動画あり)  [oops★]->画像>9枚
【謎デブリ確認ヨシ!】東京電力福島第一原発 1号機格納容器底部で堆積物確認 東電がロボットで撮影(動画あり)  [oops★]->画像>9枚
【謎デブリ確認ヨシ!】東京電力福島第一原発 1号機格納容器底部で堆積物確認 東電がロボットで撮影(動画あり)  [oops★]->画像>9枚
【謎デブリ確認ヨシ!】東京電力福島第一原発 1号機格納容器底部で堆積物確認 東電がロボットで撮影(動画あり)  [oops★]->画像>9枚
8ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 02:38:10.57ID:i8E0jGAz0
>>4
近づく前に死ぬから
9ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 02:38:32.98ID:lmY8mDvW0
はいそれはケフィアです
10ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 02:38:42.80ID:upYe6LLy0
共産党吉井英勝の警告を無視した下痢ゾーを許すな
11ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 02:46:51.03ID:LK/iteuK0
ぽぽぽぽ
12ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 02:54:23.18ID:RvPxsyYU0
さすが原子力先進国(自称)のジャップwww
13ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 02:56:58.46ID:U0ozBY9j0
11年の集大成
14ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 03:05:29.39ID:mui2ePfc0
11年間も何やってたんだ?
15ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 03:25:34.87ID:DWZUtC2R0
未来永劫人類が住めない場所があるのは世界で日本とロシアだけっていうのがどれだけ恐ろしいことか
もうちょっと考えたほうがいいね
16ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 03:28:09.65ID:laq+DOrW0
そういえば福島のは5重の壁があって、ソ連と方式が違うから絶対爆発しないとか言ってた人たち、今頃どうしてるかな?
すごい勢いで書き込んでたけど
17ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 03:28:52.42ID:fL1zq+v60
OZホイールみたいだけどな
誰捨てたんや
18ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 03:29:53.45ID:Z/HxHZew0
>>14
麻生の声で再生された
19ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 03:33:31.95ID:6CmWdfez0
>>16
福島は水素で建屋が爆発
チェルノブイリは圧力で格納容器が爆発
どちらも爆発してるが内容がまるで違うんじゃないか
20ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 03:35:22.86ID:GgTJ4yyv0
>>4
近づいただけで死ぬ
21ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 03:38:09.30ID:upsYB1Oy0
菅直人が日本を救った 安倍に騙されてはいけない
あいつが嘘つきだというのは桜の118回の嘘答弁だけでもわかったろう。
菅直人が東電の撤退を許してたらこのデブリは半径200キロを汚染して
東京に人が住めなくなって日本経済は壊滅してた
22ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 03:39:06.29ID:3kpbnJdU0
苔?
23ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 03:40:11.01ID:z5WPD3Ad0
よくわからないけどアンダーコントロールだからヨシ!
24ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 03:41:27.00ID:cxGDgcjJ0
>>15
チェルノブイリは野生の王国になっているので本来の地球の姿に戻っている
25ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 03:43:40.70ID:Uuyr9NX30
イエローケーキじゃん?
26ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 03:44:41.90ID:CMTJvBM40
>>15
チェルノブイリってロシアぢゃないけど、大丈夫?
27ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 03:44:45.40ID:6CmWdfez0
カチカチに一体化して難易度高いのかと思ってたが案外脆そうだし技術的には問題無く除去出来そうだな
除去したデブリの行き先は決まってんのかな?
28ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 03:46:37.91ID:bZ3yTEnF0
こういう感じでずっと静観するしか無いのだろうな
29ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 03:48:33.88ID:KG1iCFOT0
なんか大腸の中みたいだなw
30ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 03:52:24.69ID:TyM8M/sP0
福島原発ってもう解決したんじゃないの?
ニュースでやってないし
31ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 03:55:13.26ID:jHJcgNK10
管直人さんにロープ付けて送り込めばいい
責任者らしいから(本人談
32ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 03:58:28.75ID:27jwQDmJ0
>>8
何でやねん?
33ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 04:05:22.19ID:HxlYTMbQ0
腐海はこうして人の住めなくなった環境を浄化して新しい世界へと変えているんだ
核に汚染されたからといって恐れたり、半狂乱になって政府の非を問い詰める必要など全く無い
わかったら口を閉じて黙ってろ いいな
俺はわからんから口開くけどな
34ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 04:08:12.96ID:WBDYqDtO0
放射能除去装置はもうすぐだ。
35ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 04:14:12.55ID:yPcLzg4z0
マジでただちに影響はなかったね
36ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 04:22:10.07ID:7j4bv8Bm0
見てるだけー
37ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 04:24:49.72ID:QJb6Ae8K0
>>1
10万年放置してから片付けろよ
何が楽しくて今すぐ手を付けるんだ頭悪すぎだろ
38ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 04:27:02.36ID:/BpX7tua0
とりあえず10万年水をかけ流したら、直接手作業で除去出来るだろ
39ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 04:27:58.30ID:hCxFsCWn0
深さ1キロぐらいの穴を掘って埋めてしまえばいいのに
40ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 04:33:51.82ID:uigKqFsQ0
イソジンかけてオロナインぬっといたら消えるやろ
41ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 04:37:23.70ID:w74TbUg30
この国にこういうやばい土地があることをみんな見ないように生活してるよな
巨大地震なんかも近い将来くることが科学的に証明されてるのに見ないようにしてる
42ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 04:40:53.90ID:5oxFYhrK0
折角スレタイが現場ネコなんだから、現場ネコこネタで頼む
43ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 04:41:45.51ID:uigKqFsQ0
>>41
当たり前
備えは必要だけど常に心配してたら生きていけないぞ
44ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 04:49:35.36ID:WkaeWKN30
原発信者はとっとと片付けにいけよ
安全なんだろ
45ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 04:54:35.57ID:P4ZQHDdI0
>>27
再利用じゃないの
46ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 04:54:54.81ID:ibN7vmR40
双葉町を核のゴミ箱にしたらいいのになぜか反対するガイジおるよな
47ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 04:56:47.76ID:P4ZQHDdI0
>>41
トンガが1000年に一度とか言ってたけど
つまり毎年0.1%でアレ起きるんだよな
48ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 04:59:51.33ID:LwZaoSe50
で今何号機?
49ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 05:16:04.91ID:92G0kEll0
そろそろフクシマ原発からゴジラとかミュータントタートルズが生まれる時期や
50ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 05:49:02.87ID:ljftgoBr0
>>26
ぢゃってなんだよ?大丈夫?
51ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 05:54:26.64ID:MTttwezu0
ヒトラーの予言
東方は世界の実験場になるとかなんたら
うろ覚え
52ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 05:59:10.34ID:TiC+l/Jb0
>>16
その5重の壁のお陰で未だに日本に住めるんですがね
チェルノは爆発して燃料そのものが大気解放され燃え盛る燃料そのものが肉眼で目視される状態に晒されてるのに事故後30年で観光地化してますがww
53ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 06:02:52.21ID:LDPAUPP00
>>47
金利より高いなw
54ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 06:08:12.69ID:+yJEX/7B0
日本国が滅亡するハラハラドキドキなメカが稼動中
使用済み核燃料の冷却を止めると核暴走してどえらい事になるのだが解ってる?
55ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 06:12:14.10ID:j7L76RcQ0
>>46
そうなるのが合理的ではあるけど、要は先送りする間に反対する人も減るから今は放置なんでしょ。
まあ、自分が判断とか推進とかする立場になりたくないし、ましてや責任なんか取りたくない人が多いだろうからねえ。
時の首相が退陣どころか政界引退と引き換えにするくらいじゃないと早期には解決しないと思う。
56ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 06:15:56.28ID:R2A0+hix0
>>19
水素爆発では茶色いキノコ雲は出ないよ
57ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 06:21:15.02ID:xKVW2d5n0
>>3
だってアベちゃんが大丈夫って言うから
58ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 06:25:14.80ID:xKVW2d5n0
>>4
即死は100からだな
59ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 06:29:31.13ID:E8RNQuTv0
>>44
お前反ワクだろ
60ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 06:30:18.22ID:LwZaoSe50
>>54
激しく同意
61ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 06:30:50.50ID:5Q8oBJnt0
廃炉に40年かかるとか言ってもう10年経過してしまったけど一歩も進んでいない。
62ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 06:36:47.51ID:jp8QtUw00
11年経って、落ちてるものが確認できた!とか、何やってんだろうね。
廃炉なんて無理そう
はよ埋めてしまえ
63ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 06:37:34.86ID:ELjL9Z+w0
11シーベルト!

これ、真面目に半永久的にムリでは?
64ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 06:38:34.31ID:ELjL9Z+w0
>>62

埋めたら冷却できないじゃん。
未だにこんなこと言ってるのが要るんだな〜。
65ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 06:41:14.29ID:RrwgN2xW0
これもうS.T.A.L.K.E.Rじゃん
66ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 06:41:30.25ID:RH+wLnlE0
>>1
こいつらなんとかしろよ😡
再生エネルギーて毎月なんで金取られなきゃあかんねん😡
67ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 06:41:39.78ID:S+RrnxWm0
スタジオデブリ
68ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 06:43:31.08ID:xSOmzDPx0
何年も前からずっと高専レベルのロボットの死骸だらけで次のロボットが進めない状態だった
アンダーコントロールの嘘
春節ウェルカムの事実
69ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 06:46:16.74ID:xSOmzDPx0
>>1
当時の専門家「メルトダウンはあり得ない。デマを言うものを駆除すべき」
このデマを言った専門家はどこへ行ったの?
責任も取らずに
70ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 06:47:43.78ID:LwZaoSe50
>>63
もう日本にデットゾーンが出来たとしか思えないな
まあよく11年も拡散抑止していると思うわ将来はわからんけど
71ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 06:50:08.18ID:tnRCIise0
これがビックリドッキリメカか
72ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 07:00:16.39ID:lGPRXmAL0
でもまだ南海トラフも来るのよな
次のアボンはどうするの
73ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 07:01:54.76ID:E8RNQuTv0
ボストンダイナミクスの変態ロボはここでの技術が昇華したものなんかな
進化が早すぎる
74ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 07:05:38.92ID:ShXJa4ln0
>>1
この水を海に放出するって言ってんだろ?
漏れまくってるとは言え安全ではないな
75ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 07:06:44.66ID:ShXJa4ln0
>>17
白地に赤のペイントか
76ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 07:15:06.19ID:06z76A7K0
今コロナでいっぱいいっぱいだから放射脳トンキンはコソコソ被曝しとけ
うっさいわ
77ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 07:18:43.97ID:sycCyfbR0
>>6
いや出てくるのは絶対メルトスルーしてるとデマ流してた反原発パヨクだろw
78ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 07:20:36.23ID:pmHrjRlL0
>>77
事実だったじゃねえか
79ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 07:26:47.24ID:GUKKR9890
東電内でもYou copy? I copy.ってやってるの?
80ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 07:28:48.62ID:iWbHx7fF0
このレベルだと容器切ってってので
金属って派手に燃えることがあるので壮絶に火事起こして
放射性物質拡散させそうだよな
81ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 07:49:49.64ID:Nd89ph6Z0
>>15
>>16
ジャップは頭が悪いよなあ

大韓民国に放射能を撒き散らさないでほしい

頭の悪い国が隣にあると迷惑だわあ
82ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 07:59:22.75ID:qmW0NeSL0
宇宙服着て活動すればええやん NASAに借りなよ
83ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 07:59:52.46ID:sycCyfbR0
>>81
まき散らして張るのは韓国の方
https://news.yahoo.co.jp/articles/6029def07cb312882e4fb880d9619d9435f28be2
84ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 08:24:41.92ID:j3av67To0
>>9
何だかずいぶん懐かしいな、それw
85ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 08:27:05.58ID:j3av67To0
死刑囚集めて1日がかりで作業させたら色々と解決できるのに
86ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 08:30:22.70ID:YcklCBej0
>>77
ウヨクとかパヨクとか、頭悪い言葉使うのやめろよ。
マジで単なる利権なんだから。
スラングで1番言い表してるのはムラだな。
87ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 08:31:58.08ID:V9YSRolY0
>>85
高レベル放射性死刑囚の山ができるだけで何の解決にもならんがな。
88ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 08:48:22.02ID:3XajI+QA0
どーすんだこれ
89ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 08:48:36.22ID:H/pRdinC0
デブリなんか東電の役員と社員に土方着を着せて入らせて取り除けよ
90ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 08:52:44.82ID:TEQgpcCT0
高濃度の放射線に曝された最強のコロナ発生しそう。名前はガンマ株だな
91ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 08:52:53.59ID:j5ZqpsMj0
ロボットの仕事は以前送り込まれた、ロボットの屍を運び出す所からな
92ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 08:54:01.09ID:C+AJLtCG0
像が寝てるとウワサの。
93ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 08:54:46.96ID:RM5EeA9d0
凍土壁は完成したの?
94ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 09:13:41.04ID:XE+mfzCL0
どろどろに融けた核燃料だと思われ
95ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 09:24:25.59ID:Xg4yDyCg0
食べろ食べろ
96ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 09:43:19.38ID:D/es1r4t0
この写真はどこが作った機械で撮ったの?
97ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 09:58:45.06ID:p1xTZ9tI0
水素爆発は凄かったなあ、あの動画は世界遺産にするべきだわ
98ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 10:13:14.64ID:F0C95hvA0
>>21
まあ安倍なら東電退避させて吹き飛んでただろうなw
99ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 10:13:32.92ID:pVMYAoJi0
象の足?
100ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 10:39:14.87ID:jVytB2xO0
>>77
未だにこんなデマを平然と流す奴がいるのだから呆れたものだ
メルトスルーは確定的だと既に結論付けられている

こんな奴が平気で専門家ヅラしているから日本人には原子力発電所の運営など無理だと言われるのだ
101ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 11:15:11.89ID:tMd0vawO0
あの頃安全厨として活躍してた自称専門家アカたち今頃出世してんだろうね
工作員て本当にいるんだ
102ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 11:17:03.10ID:Ob6lCeKh0
>>1 見てみたいけど、写真開いたら被爆するんでしょ😭
103ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 11:22:38.80ID:fE7YJcw50
東電は事故前より四割近く値上げしてるな 
給料も戻ったみたいだし
モデル世帯もかなり昔(昭和56年頃?)のみたいだしホントにふざけるなと言いたい
104ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 12:01:26.18ID:sycCyfbR0
>>100
俺は専門家じゃないよ
専門家は何がどう溶けたか解らないメルトダウンなんて言葉は使わない
105ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 12:06:21.93ID:fV3id6WD0
メルトスルーで地下深くに落ちてる
それを回収する手段は現代にはない、廃炉工程表は予定ではなく根拠なしの願望空想

その場その場を騙して全て後回し、誰も責任取らず知らん顔の日本

数千万人を騙し無駄に不必要に大量被曝させた悪魔詐欺師の豚野が
未だ処刑されてない時点で日本はもうダメだわ
106ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 12:14:04.65ID:sycCyfbR0
結局圧力容器を丈夫に作る日本の仕様が正解だな
パヨクはアレバ社特許のコアキャッチャーを持ち上げて日本下げに利用してたが
107ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 12:17:50.26ID:Pw9ZfxEJ0
>>1
まだやってんのかよ
爆発の責任者である東電幹部や安倍晋三を決死隊にしてスコップで掘り起こせよ
108ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 12:20:14.79ID:sbkbNkMd0
装填されてた核燃料って、何十トンもあるんでないの。体積的に少なすぎない?
109ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 12:26:10.01ID:xRXS8x5U0
姥捨山にしよう。
110ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 12:27:57.86ID:jVytB2xO0
>>104
専門家でもないのに専門家を語るなドグソ格納容器の下に行ってくたばってこい
メルトスルーしてないなら致死量には達しない
111ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 12:30:55.68ID:9lB3S3rJ0
この問題の解決は半永久的に無理だな
112ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 12:39:35.34ID:60pYsY7q0
ちゃんと水に浸かっててえらいじゃん
113ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 12:45:30.04ID:ACdxSMYY0
爆破した張本人の菅直人を守る為に必死なスレ
114ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 12:45:33.47ID:W5NJ1MeL0
>>3
自民党政権の間違い

原発おっ立てまくったのは自民党
115ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 12:49:07.21ID:LpT26uLK0
>>114
民主とか自民とかより
渡部恒三が
116ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 12:53:42.90ID:ACdxSMYY0
>>114
鳩山イニシャチブで廃炉が決定してたのを再稼働させたのは無かった事にしたの?
117ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 13:03:57.06ID:WtZiB6z00
先ずメルトダウンしていると認識しないと永久に先に進まないだろ、言葉遊びはもういい
118ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 13:22:52.96ID:8HQyViXJ0
>>114
ミンス党政権って反水力だったから原発重視だよ
119ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 13:27:06.60ID:ESTeC0MK0
アンダーコントロール
120ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 13:29:52.62ID:7mLkdpBA0
原発はクリーンなエネルギーです
121ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 13:38:41.41ID:FZD700um0
>>77
これは圧力容器ではなく格納容器の底なのでメルトスルーしてるのは確実なんだよなあ・・・
122ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 13:45:19.78ID:LWdy6Tp/0
死刑囚や無期懲役の奴らを送り込んでやれよ
あと安楽死希望者
123ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 13:53:18.49ID:iiNlZrWk0
でぶりかくにん!
よかった。
124ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 13:59:34.25ID:AJKsbBuQ0
>>1
う〇こにしか見えないんだが
125ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 15:11:21.12ID:OJWZ913C0
>>4
世の中に100%なんてない!とか言ってるバカがいるけどデブリだけは100%死ぬからね
126ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 15:19:44.99ID:zgUJ24Vm0
>>41
駅前に騒音撒き散らす賭博をスルーしていまだに巨大産業にしている国だし・・・
127ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 15:34:12.44ID:ITOUCEHh0
痔だな
128ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 16:52:04.37ID:e1QTth530
俺の期待してるのは

浜岡原子力発電所
津波
防潮堤で水没
メルトダウン
偏西風で東京が二度目の重度被曝
フクイチで現実にリーチかかってる
夢物語でもなんでもない

ニュース速報で乾杯
129ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 16:54:22.63ID:TnnlcdLZ0
取り出す前にこの国のほうが終わってそうだなw
130ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 16:58:10.75ID:ORCYLP4i0
これも含めて汚染の酷いあの一帯を核廃棄物の最終処分場にしろよ
それが政治の行うべき合理的な判断というものだろ
131ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 16:59:35.28ID:ACdxSMYY0
>>130
その酷い一帯でもソウルより線量が低いんだよ
132ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 17:00:55.59ID:m7xUHW6J0
何だかんだで金になるからな
時間かけてのらりくらりとやっていくんだろう
133ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 17:16:13.69ID:PHP83iHo0
二重の外殻を突き抜けてさらにコンクリートも突き抜けてるんだろ
この記事のは2つ目の外殻の下だろかね
134ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 18:12:03.97ID:I2pRfjn/0
>>133
水に浸かってるから明らかに格納容器だべ
しかも水漏れ対応もなんとかできてる
135ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 18:15:50.55ID:4pvKgmR40
死にたいってジョーカーやるくらいなら潜って確認してこい、英雄として死ねるぞ
136ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 18:48:37.37ID:+mBHYa990
>>128
浜岡は日本で唯一19b級の防潮堤を持ってる
あれ浸水する事態になって日本で乾杯できる場所なんて無いぞ
137ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 18:55:01.52ID:Uqa0U/y60
こういうところのロボットって
使い捨てなんかな?
作るのは良いけど
行ったものをメンテナンスしたくないよね。
あと、どうやって動いてるんだろな。
エラーだらけだろうに、
どのくらい冗長化してんだろう
138ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 21:54:58.94ID:McTpb7T80
>>61
つまりまだ40年かかる訳ねw
139ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 22:03:57.11ID:6PiDhzio0
>>107
いいね
140ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 22:04:07.98ID:61LCKXik0
責任者は誰なんだよ。こんな重大問題を記者会見やれよ。
141ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 22:10:06.18ID:Tc6yLwfm0
内部はかなりゴチャゴチャしてるから、アーム使って器用に取り出しますってレベルじゃねえんだよな
破壊して破片集めるくらいしないとどうにもならんやろ
142ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 22:11:42.82ID:JQlkX5He0
恐ろしい数のタンクとかもう一度津波来たらとか考えてんのか
143ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 22:16:21.59ID:9Am0MUnc0
これかならず最後には「取り出せない」って言うからな
できるわけないだろ。無数にあるし、ベチャベチャで、溶けてくっついてるのとかもある
それをロボットでひとつずつ?w 幼稚園生でも「無理じゃない?」って言うわ

じゃあなんで取り出すって言ってるか
それはわざと長引かせて税金で数十年間食うためだよ
144ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 22:21:32.93ID:dVbK7QA60
早稲田大学院教授グループが、福島の4機の燃料取り出しは
最も速く作業が進んでも170年は掛かると去年試算してました…。
東電と国は「あと30年で」と言ってるけどね。

他のシンクタンクの試算では廃炉までに80兆円かかるそうです。日本のGDPの1/6。
どこが低コストな電源なんだろう?地震大国で原発運用するメリットよりデメリットがデカイ気がする。
145ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 22:24:10.76ID:dVbK7QA60
あと、チェルノブイリみたく石棺とか言う人たまにいるけど、
それは無理では?(素人考えだけど)
何故汚染水が海に垂れ流されて、魚から未だに高汚染が出るのか?
格納容器を突き抜け分厚いコンクリートや機器類に飛び散りにめり込んだ燃料に掛けた水が原発施設の沢山の穴から漏れ出してる。
多分これは地震と、水素爆発で穴が空いた。
それを超高線量の中、完璧に修復して水が漏れないようにする方法があるのか?
石棺も無理だから880トンの取り出しをしようとしてるんじゃないですか?
146ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 22:27:33.45ID:Nk/Qwu2x0
でもロボット技術にとっては良い教材だよね
将来的に放射線や放射性物質を無効化する技術や物資を開発すれば、
原子炉なんて怖くないし廃炉もすぐできる
147ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 22:32:22.54ID:dVbK7QA60
>>146
そんな技術どうしたらできるの?
放射線を無効化するということは、エネルギーを無くす技術という事。
その技術があれば太陽を冷たく出来る。
エネルギー保存の法則に反してますよね。
148ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 22:35:17.39ID:uqdtPVRk0
放射線を通さない金属と開発すればすべて解決。
149ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 22:39:35.91ID:LtNXdrF60
溶融燃料を取り出せたとして、どこにどうやって保管するつもり?
150ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 22:44:04.12ID:akO5zQSe0
アンダーコントロールじゃなかったのかよ
151ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 22:48:08.49ID:v4a1emIk0
お前らは謎デブ
152ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 22:49:32.92ID:dVbK7QA60
>>77
事実メルトスルーしてるじゃん。
東電が、メルトスルーしてコンクリートにめり込んで更にそれが突き進んでて抜ける可能性を言ってるけど。
153ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 22:59:45.34ID:A/MaVltz0
T-800クラスを開発できれば終了でしょ
154ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 23:01:52.40ID:dVbK7QA60
>>153
半導体チップ類は高線量で一瞬で壊れるのに?
155ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 23:11:07.07ID:Mph5H+G40
>>1
底が見えないから地中深くまで溶けていったのかな
156ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 23:12:04.64ID:hUtwZ/2E0
アベノミクスの果実だろそれ
ジューシー安倍出番だぞ
157ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 23:16:19.78ID:hUtwZ/2E0
まずロボットは壊れる
人間は瞬時には壊れない
あとはわかるな
158ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 23:26:51.45ID:dVbK7QA60
>>157
ひと月後にはDNAが破壊されてるからドロドロに溶けてゾンビみたいに死ぬけどね…
159ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 23:39:06.00ID:hUtwZ/2E0
>>158
ジューシーでええ感じやんけ
160ニューノーマルの名無しさん
2022/02/11(金) 00:50:23.80ID:PtXn1S/G0
東電の新人研修として作業させたらいいのでは
161ニューノーマルの名無しさん
2022/02/11(金) 01:21:00.03ID:fV40qBey0
>>159
放射線で中までじっくり
シューシー唐揚げナンバーワン
162ニューノーマルの名無しさん
2022/02/11(金) 01:27:22.63ID:PxzjD+Tn0
取り敢えずGDP8年間改竄してた犯罪者、安倍晋三先生を
原子炉に送り込んで、スコップで掘り出して貰おう。
アンダーコントロールを見せてもらいましょう。
163ニューノーマルの名無しさん
2022/02/11(金) 08:56:15.83ID:ytZvXGMj0
こんなどうしようもない状態じゃ全体像の調査だけで東電の言う40年経過してしまう。

東電社員が今だに平均年収800万円貰ってるとかあり得ないだろ。どんだけ税金ぶち込まれてるんだよ
164ニューノーマルの名無しさん
2022/02/11(金) 09:06:50.00ID:6+TtKjV20
>>15
補助用電源車が到着して
繋ごうとしたら接続コンセント形状
が合わなくて接続出来なかったって
お笑いもあったな
165ニューノーマルの名無しさん
2022/02/11(金) 09:07:18.86ID:qabtgoGO0
スタジオがどうしたって?
166ニューノーマルの名無しさん
2022/02/11(金) 10:52:38.52ID:df+eQn5V0
さすがに10年も経つと壊れないロボットができるんだな
チャレンジは大事だね
167ニューノーマルの名無しさん
2022/02/12(土) 17:13:36.07ID:pZICKpIw0
>>163
嫌ならお前が処理しろよ
168ニューノーマルの名無しさん
2022/02/12(土) 22:33:06.35ID:ljrFquQp0
>>167
どう言う理由で俺が作業しなきゃならんの?
169ニューノーマルの名無しさん
2022/02/12(土) 23:04:19.43ID:wJeZXbvg0
>>167
頭悪いこと言ってんなよ
170ニューノーマルの名無しさん
2022/02/12(土) 23:37:46.19ID:ljrFquQp0
バカだから仕方ない。
地震がしょっちゅうある日本で原発したい推進派なんじゃないかな
171ニューノーマルの名無しさん
2022/02/12(土) 23:40:01.97ID:E+8lxxwD0
福一周辺は特別区にしろって
都道府県の管轄外、政府の特別区なら福島県民も喜ぶよ
172ニューノーマルの名無しさん
2022/02/12(土) 23:44:43.25ID:4I/xcn310
溶けた核燃料が猛烈な高温で地中を溶かしながら地球の反対側まで突き抜けるって言われてたよな?
いまだにそんな話聞かないんだが当時の専門家出てこい。
173ニューノーマルの名無しさん
2022/02/13(日) 00:10:59.62ID:emVoHsCH0
>>6 絶対安心。事故は起こりません。想定外でした。東電と政府の定型文。
それ以外の言葉はありません。
174ニューノーマルの名無しさん
2022/02/13(日) 01:26:39.31ID:u4jBe5QH0
>>55
ところが、安倍の馬鹿たれはせっかく菅が帰還困難区域と批判を引き受けて指定した地域を元に戻そうとしてるよな
前政権の逆張りアピールするためだけに
175ニューノーマルの名無しさん
2022/02/13(日) 02:14:38.67ID:xApra9LS0
>>170
だったら電気使うなよ放射脳君www
176ニューノーマルの名無しさん
2022/02/13(日) 03:02:04.11ID:vWH/alhM0
>>120
EUのお墨付きだからな
177ニューノーマルの名無しさん
2022/02/13(日) 03:51:01.61ID:JcGVUI7d0
>>6
メルトダウンはデブリが容器の底面を溶かして、容器外に出ちゃうことだよ。

つまり、メルトダウンしたら、福島県はチェルノブイリのように人が住めなくなっていた。
178ニューノーマルの名無しさん
2022/02/13(日) 09:34:14.96ID:yi9t71eo0
>>130
まともな国家なら特例法を作って
1F周囲20kmの土地を強制的に国が買い上げて10万年の間立入禁止区域にする
179ニューノーマルの名無しさん
2022/02/13(日) 09:55:10.47ID:9KorG4Jn0
>>178
アホ。

放射性物質は容器内から出てなかったので、「多くの高齢者を疲労で死なせた住民避難」が不要だったというのが科学的な真実だぞ。
180ニューノーマルの名無しさん
2022/02/13(日) 17:28:38.20ID:xApra9LS0
>>178
岡田イオンの資産を全部没収して当てるべきだよな
181ニューノーマルの名無しさん
2022/02/14(月) 02:35:53.16ID:XIbzEFBx0
高温だったので底が抜けたんだと思うけど
182ニューノーマルの名無しさん
2022/02/14(月) 02:48:16.43ID:v20M+o2B0
>>178
土地の再利用を考えてもそれが妥当なんだよな
政府に一切責任はないという理由からやらなかったんだろうけど
処理水にしてもそうだけど、日本こうやって恐ろしく不効率な事を普通にやる
183ニューノーマルの名無しさん
2022/02/14(月) 02:53:27.05ID:aiQq+L4G0
前回が11Svで、今回は1~2Sv…

ガッツリ外部に漏れてますねw
184ニューノーマルの名無しさん
2022/02/14(月) 02:55:49.61ID:mu/mQ5LA0
【謎デブリ確認ヨシ!】東京電力福島第一原発 1号機格納容器底部で堆積物確認 東電がロボットで撮影(動画あり)  [oops★]->画像>9枚
185ニューノーマルの名無しさん
2022/02/14(月) 03:16:29.97ID:XQStkTth0
元気で健康な死刑囚にやらせようや。
186ニューノーマルの名無しさん
2022/02/14(月) 03:17:52.27ID:RTmm9Wub0
>>185
ばーか
187ニューノーマルの名無しさん
2022/02/14(月) 03:21:13.24ID:RTmm9Wub0
>>185
中国の強制労働みたいなことを言うな


【謎デブリ確認ヨシ!】東京電力福島第一原発 1号機格納容器底部で堆積物確認 東電がロボットで撮影(動画あり)  [oops★]->画像>9枚
188ニューノーマルの名無しさん
2022/02/14(月) 03:37:03.96ID:Y45PpgKV0
>>185
そんな数人程度が原発に向かったところでなにもできねーよw
訴訟おこされるぞw
189ニューノーマルの名無しさん
2022/02/14(月) 03:41:44.45ID:FAhDGQl40
>>179
コイツ色んなとこにメルトダウンなんかしてないとデマ書きまくってるけど、
格納容器内から放射性物質が穴開けて外に出てないなら、
何で作業員が格納容器近くに高放射線量で生身で近付けないの?

何で外にばら撒かれて、除染作業をしてたの?
何で海に放射性物質が漏れて魚や貝から基準値超えの放射性物質が出てくるの?アホなの?
格納容器に完全に閉じ込められたならどこから放射性物質が外にばら撒かれたか説明しろ低脳。
190ニューノーマルの名無しさん
2022/02/14(月) 03:50:07.54ID:u+zyq4U70
>>189
本当に馬鹿で無知の低脳だねww

これからは科学的に正しい真実を国民に分かりやすく伝えて、ある程度の学力がある国民は理解できるようなっていくから、
それまでに勉強しておきなさい。
191ニューノーマルの名無しさん
2022/02/14(月) 03:54:01.96ID:FAhDGQl40
>>190
いや、俺の質問に答えず逃げんなよ。

何故格納容器に留まってるに、外にばら撒かれてるんだ?って聞いてんだろドアホ。
早く答えろ
192ニューノーマルの名無しさん
2022/02/14(月) 03:55:42.87ID:O0OkBdwU0
10万年とか言ってるやつ頭大丈夫か
半減期が10万年だから10万年経っても半分になるだけだぞ
20万年経っても1/4、30万年経っても1/8
1000万年ぐらい経ってようやくなんとかなりそうなレベル
193ニューノーマルの名無しさん
2022/02/14(月) 04:15:21.04ID:z+0ndPvx0
こんなでけえウンコから超高速の粒子が常に放出されてるなんてヤバいな
危なすぎる
194ニューノーマルの名無しさん
2022/02/14(月) 04:20:41.68ID:YLOKNduy0
>185我々技術者(1回しかバイトしてないので技術持ってないけどw)が莫大な時間と金をつぎ込んでもわずか数グラムしか取れないのに
たかが100人ちょいの死刑員なんかやらせて何になるんだ?
195ニューノーマルの名無しさん
2022/02/14(月) 04:42:26.57ID:jnCQnrX90
まぁ ちぃさぃ事故ですんだし
よかったわね311
196ニューノーマルの名無しさん
2022/02/14(月) 04:56:08.92ID:enK7BxGh0
何トンだかあるデブリをロボットで数グラムずつ回収する計画らしいが
そんなもんやってるアピールにしかならん
197ニューノーマルの名無しさん
2022/02/14(月) 06:38:40.91ID:iOQDlXXr0
>>196
というか放射性物質が外で確認されてるんだから回収しろと
回収してから食品の安全宣言しろと
198ニューノーマルの名無しさん
2022/02/14(月) 13:13:10.57ID:mcdYpasd0
どうやって回収するの?
199ニューノーマルの名無しさん
2022/02/14(月) 23:36:57.32ID:PezkRMBE0
チャイナシンドロームw
ブラジルの皆さんこんにちは
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況



lud20250214055858
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1644427785/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【謎デブリ確認ヨシ!】東京電力福島第一原発 1号機格納容器底部で堆積物確認 東電がロボットで撮影(動画あり) [oops★]->画像>9枚 」を見た人も見ています:
「福島第一原発1号機 原子炉の底に穴の可能性高い」 東京電力が発表 ★2 [おっさん友の会★]
【社会】東京電力福島第一原発の廃炉費を優先して確保するため、経済産業省が新たな積立金を検討中
【東京電力福島第一原発】除染させられた元技能実習生、会社と和解で直筆コメント [ウラヌス★]
【東京電力/福島第一原発】韓国ネット媒体が「処理水」巡り偽情報、松野官房長官「事実無根だ」と反論[2023/8/15] [プルート★]
【福島第一原発1号機】ずれた格納容器ふたの調査開始
【原発】福島第一原発3号機、核燃料撤去へドーム型の巨大カバー設置作業を開始
【東京電力/福島第1原発】事故後のセシウム放出時期を検証 原子力規制庁 [ウラヌス★]
【原発】東京電力、福島第1原発オリジナルグッズの販売を開始。第1弾はクリアファイル、構内のコンビニで発売
【福島原発】福島6号機から白煙 定点カメラ 25日
【原発】福島第一、建屋流入の5割雨水…汚染水増の一因 そのまま垂れ流し
【毎日新聞号外】東電旧経営陣3被告に無罪判決 福島第1原発事故で東京地裁
【福島第一原発】「漏れやすい」汚染水タンク69基、耐用年超過[07/14]
【東京電力/柏崎刈羽原発】地元は怒り…「原発は東電には扱えない」 [ウラヌス★]
【社会】 関西電力・高浜原発3、4号機の差し止め仮処分、17日に執行停止巡る決定へ
【福島第一原発】「ロスアトム」、福島第1原発の「核溶岩」プロジェクトの第1段階を完了[08/23]
【福島第一原発事故】栃木県が原発事故仲介申し立てへ 風評被害対策のための費用で支払われていない2億円について
【社会】福島第1原発5号機、原子炉内に残っていた核燃料の取り出しが始まる…1カ月ほどかけ使用済み燃料プールに移動
【福島第一原発】廃炉に外国人労働者 東電「特定技能」受け入れへ 法務省「日本人が働いている場所は分け隔てなく働ける」
【東京都】合格したけど第一回実務研修の抽選で外れました
東京に原発を!!!
東京電力株主紳士軍団
東京電力という宗教 5 
北海道電力・泊原発 part5
【社会】高浜原発4号機が発送電開始 5年10カ月ぶり
【原発事故】「切り札」凍土壁、期待外れ 福島第1汚染水対策
【社会】関電、大飯原発3号機の運転再開 配管交換完了、計5基に [凜★]
関西電力「高浜原発」建屋に工事用クレーンが倒れ屋根の一部破損
【原発】東電 炉心溶融基準気付かず 第一原発事故危機管理甘さ露呈
安倍ぴょん、衆院公示日第一声で都内から逃亡wwww福島で行う見込み
■ニュース速報:カジノよりエアコン?電力どーすんの?原発フル稼働?
【福島第1原発】10月の台風で汚染水1万トン増加 建屋内に地下水流入
【ただちに影響はない】福島原発地元の米、検査クリア 避難解除予定の大熊町
【2兆7594億円】電力12社の設備投資額 原発、災害対策費が増加
【悲報】原発不正をした中国電力「反省と戒めの行事」ジャップ?なんだいこれは?
福島原発、廃炉は不可能なことが確定、廃炉費用につぎ込む税金や人員はすべて無駄
【福島第1原発】津波時に外部漏出想定 建屋開口部ふさぐ作業 [ウラヌス★]
【福島】原発事故収束従事で白血病発症、労災に認定 5例目、40代男性 [ぐれ★]
【社会】伊方原発3号機、審査終了 規制委、保安規定を認可 7月下旬にも再稼働 
【原発】東電、被ばく検査で「替え玉」 福島第1原発の作業員、31件 [ごまカンパチ★]
【東京電力】標準的家庭の電気料金392円値上がりへ…6月使用分から  [モフモフちゃん★]
【小泉環境相】福島原発の除染廃棄物 “最終処分は県外”…これは福島県民の皆さんとの約束です
【社会】鳥越氏、東京の脱原発が優先課題「原発なしでも都民は暮らしていける。これが政策の1丁目1番地だ」
【原発】完成間近の凍土壁…立ちはだかる梅雨「水との闘い」正念場 福島第1原発、建屋流入量の増加懸念
【震災】《大震災9年》茨城町の吉田さん、福島・富岡に一時帰宅 記者が同行 荒れ果てたわが家に悲痛「原発のばか野郎」
【北海道地震】厚真1号機、今週前半稼働 北電調整 損傷軽く前倒し【北海道電力火力発電所】
【福島原発事故】渡辺復興相 福島産食品の輸入規制撤廃など働きかけへ、世界で最も厳しいレベルの・・・
電力値上げ申請、7社に拡大 原発再稼働で燃料費抑制の関西電力など3社は値上げ見送り 対応が分かれる [powder snow★]
【福島原発事故】除染土壌の常磐道盛り土、月内着工断念 福島・南相馬、区長10人全員が反対【再生利用事業】
【大阪】松井市長、福島原発処理水「大阪湾で受け入れる」…「処理水はただの水。小泉進次郎環境相は正面から受け止めていない」
【国内】福島原発事故、撤退問題「逃げろなんて言っていない、事務屋とか関係ない人間だけ」全面撤退を検討したとの指摘を否定=吉田調書
【原発事故】川内村の「帰村率」56% 65歳以上は7割超、65歳未満は3割未満…若年層への環境整備が課題 | 福島民友新聞 [10/19]
【韓国メディア】原発事故のあった福島産の加工食品から放射能検出 基準値以下だったが全て返品 追加の輸入規制も検討★3
【東京五輪】選手村で福島県産の食材を使用 韓国ネット民猛反発「ボイコット!」「コロナと放射線で接待とは日本らしい」[06/28] [ろこもこ★]
福島みずほ「すざましい事故を起こし、被害はまだ続いていて…原発の新設の提言などあり得ない」 ネット「他人事」「諸悪の根源の当事者 [Felis silvestris catus★]
低学歴者は東大卒の福島みずほを批判する資格はない
【学歴】東京大学に合格しても入学しない生徒たち、それぞれの進学先 ★2
【裏口入学?】東京医科大、同窓会が合格優遇リスト ◎は「絶対頼む」
【東京都】住宅支援でファンド創設へ 中間層に照準、価格高騰受け [蚤の市★]
福島県漁連が本格操業へ方針 トリチウム処理水の海洋放出はあらためて反対 [首都圏の虎★]
【大学受験期】スマホ第一志望合格者の8割以上が自由に使っていた「隙間時間に勉強ができる」 [七波羅探題★]
【悲報】ドイツ「原子力発電、やめます!」→ドイツの電力先物価格が6倍に高騰 どうすればよかったんだよ……
【話題】東京五輪ボランティアで薬剤師募集中…10日間以上勤務、英語で服薬指導のできる資格持ちが条件 報酬等はなし★4
東京一極集中、女性主導で復活へ 2022年・東京都は男性の1.6倍の女性増、男女減少格差27倍のエリアも ★2 [首都圏の虎★]
東京喰種
雪 東京
08:41:34 up 40 days, 9:45, 3 users, load average: 64.24, 72.81, 78.04

in 0.20149493217468 sec @0.20149493217468@0b7 on 022222