◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【非正規も対象】コロナで休校だからパパも会社休む! 年休とは別に有休休暇を取得させた企業などに助成金給付する制度の活用を呼び掛け [水星虫★]


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1644201201/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1水星虫 ★ 2022/02/07(月) 11:33:21.84ID:rwjL70TV9
学校の休校による保護者支援へ企業の有給取得の助成金制度活用
(ふくい県)

*ソース元にニュース画像あり*

http://www3.nhk.or.jp/lnews/fukui/20220206/3050010340.html
※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いので御注意を

学校の休校などの影響で、仕事を休まざるを得ない保護者を支援する国の助成金制度について、
県内では1月以降、新型コロナウイルスの感染拡大で休校や休園が相次いでいることから、
福井労働局は企業に積極的な活用を呼びかけています。

学校の休校などの影響で仕事を休まざるを得ない保護者を支援する国の助成金
「小学校休業等対応助成金」は、労働基準法上の年次有給休暇とは別に、
有休休暇を取得させた企業などに助成金を給付する制度です。
非正規雇用で働く人も対象で、助成する金額は時期や地域によって異なりますが、
県内では2月は、従業員1人あたり、1日に最大で1万1千円が給付されます。

企業や事業所が出勤記録のほか、学校からの臨時休業の通知など必要な書類を労働局に提出すると、
助成金が給付されるということです。
県内では1月以降、新型コロナの感染が拡大し、学校の休校や保育園の休園などが
相次いでいることを受けて、相談件数が急増しているということです。

福井労働局は「制度の紹介や休暇の取得を勧めることもできるので、気軽に相談してほしい」
と積極的な制度の活用を呼びかけています。

02/06 11:32

2ニューノーマルの名無しさん2022/02/07(月) 11:36:14.92ID:oGXrbXeH0
そして衰退へ

3ニューノーマルの名無しさん2022/02/07(月) 11:36:32.60ID:kJw7twcN0
子供にワクチン打たせないで登校

感染拡大して休校

子供にワクチン打たせて登校

やっぱ感染はするんで休校

4ニューノーマルの名無しさん2022/02/07(月) 11:36:42.60ID:w0umkL6s0
法人税増やすと脅しかけろ

5ニューノーマルの名無しさん2022/02/07(月) 11:36:55.44ID:+UNATTxW0
休み明けには机がない

6ニューノーマルの名無しさん2022/02/07(月) 11:38:35.77ID:hwnT/Jh60
でもイスはある

7ニューノーマルの名無しさん2022/02/07(月) 11:39:02.32ID:wXN+hVpz0
よーし!有給取ったしどこに連れて行ってあげようか♪

8ニューノーマルの名無しさん2022/02/07(月) 11:39:18.29ID:KjrTocqG0
おまいら365日自宅警備員で大変だな

9ニューノーマルの名無しさん2022/02/07(月) 11:39:53.56ID:N4ynB2m00
民間準拠www
絶対に一切のコロナ影響受けない「民間」w
絶対に毎年増収が確約されてる「民間」w
絶対に減収が無くボーナスは常に満額支給が保障(極々例外的に微小な減額のケースが稀にあるだけw)されてる「民間」w
絶対に戸籍がある以上は年功序列で号俸(収入ランク)が上がる「民間」w
絶対に退職金2000万以上支給される「民間」w
絶対に破綻しない年金(雲行き怪しくなった共済は即座に厚生に寄生w)で老後が完全保障される「民間」w
全国各地の税金垂れ流し保養施設が割安で使える「民間」w

そんな実在自体がファンタジー民間に「準拠」した「寄生虫ゴキブリ公務員待遇」を維持する為に
その負担を永続的恒久的に押し付けられて増税により益々可処分所得減って消費能力減衰させられる「低中所得層」w

10ニューノーマルの名無しさん2022/02/07(月) 11:40:08.58ID:N4ynB2m00
時間外手当を給与とほぼ同額受け取り、昨年度の★年収が1500万円超★に達する40代のさいたま市職員がいることが分かった。
この職員を含めて、年間1000時間以上も残業した職員が80人ほどもいたという。
さいたま市の職員課では、この職員が震災対応に追われていたことが大きいと説明した。
ゴミ収集などの現業ではなく、★ 一般事務をしていた ★というが、
 << 具体的な業務の内容などについては、個人情報保護のため答えられない >> という。
★ところが、震災前だった2010年度について確認すると、このときも年収1500万円を超えていた職員がいた★ことが発覚した。
同一職員ではないものの、同じ課長補佐級の男性で、1年間で1843時間の時間外勤務をし、<< 747万円もの >>手当を支給されていた。

11ニューノーマルの名無しさん2022/02/07(月) 11:40:46.43ID:N4ynB2m00
企業局施設管理課の★上妻明弘★主任技師が提案したのは、★県職員専用の保育園の設立★です。

宮崎県庁の若手職員たちが政策のアイデアを発表し、今後の行政に生かそうという審査会が開かれました。
この審査会は、宮崎県が政策の★ 柔軟なアイデア ★を若手職員たちに募集し、
実際の行政に生かそうと13年前から毎年行っています。
22日は河野知事や2人の副知事ら県の幹部が審査員となり、16件の応募の中から
県職員の投票などで選ばれた5人がアイデアを発表しました。
企業局施設管理課の★上妻明弘★主任技師が提案したのは、★県職員専用の保育園の設立★です。
県庁のすぐ近くに保育園をつくることで通勤にかかる時間を減らし、
保育士を県職員として雇用することで待遇の改善にもつながると訴えました。

12ニューノーマルの名無しさん2022/02/07(月) 11:40:47.01ID:tf55Ii5/0
家族が陽性発熱で自宅療養になった瞬間に実質最低17日間の待機だぞ。
有給は大切に

13ニューノーマルの名無しさん2022/02/07(月) 11:40:55.06ID:heI8XFy+0
迷惑だわー

14ニューノーマルの名無しさん2022/02/07(月) 11:40:57.63ID:N4ynB2m00
 人事院は28日、国家公務員が不妊治療を受ける際、最大10日取得できる休暇を新設する方向で検討に入った。
 治療に専念できるよう、年次休暇や病気休暇とは別の休暇制度を整える。
8月にも行われる2021年の国家公務員給与改定勧告に併せて打ち出す。
新設を検討している休暇は、不妊治療の際に5日、体外受精など、頻繁な通院が必要な場合はさらに5日を付与する仕組み。
有休扱いとする。柔軟な働き方を可能とするため、1日または1時間単位でも取得できる制度とする考え。

15ニューノーマルの名無しさん2022/02/07(月) 11:41:25.96ID:Uixma0ML0
02/07 11:40   ○○ランブル化まだ?

16ニューノーマルの名無しさん2022/02/07(月) 11:42:08.49ID:9PF23biy0
そりゃそうやろ。欧米だと捕まるんだっけ

17ニューノーマルの名無しさん2022/02/07(月) 11:43:15.99ID:gBJfA9MT0
児童をひとりにさせて放置したら虐待になります。

18ニューノーマルの名無しさん2022/02/07(月) 11:43:30.25ID:ZWgIckkM0
>>1
>労働基準法上の年次有給休暇とは別に、有休休暇を取得させた企業などに助成金を給付する制度です。

なんか分りづらい書き方だが、要するに有給とは別にコロナ関連で特別休暇を与えた企業に
助成金が出るってこと?

19ニューノーマルの名無しさん2022/02/07(月) 11:43:51.29ID:SVplagZ20
陽性じゃなくても濃厚接触者かもしれないで休校連続しとる
共働きは仕事にならんわ

20ニューノーマルの名無しさん2022/02/07(月) 11:44:12.16ID:ZCrg2lio0
経済も回さなきゃならないからFAX用紙大量に使うんだよね

21ニューノーマルの名無しさん2022/02/07(月) 11:45:26.49ID:i/xqLdLQ0
子供休みな上に旦那も休みってなんていう地獄だよ

22ニューノーマルの名無しさん2022/02/07(月) 11:46:56.71ID:Jh75q4ZW0
>>1
子持ち家庭ばかり優遇するから
色んな悲惨な事件が起こるんやで?

23ニューノーマルの名無しさん2022/02/07(月) 11:46:59.32ID:3tDas2z+0
仕事ねぇから金払わず休ませたいのに願ったり叶ったりだな

24ニューノーマルの名無しさん2022/02/07(月) 11:47:04.80ID:N4ynB2m00
「なんだかんだ言って国はちゃんと面倒見てくれる」
「確かに一部公務員は(まずここが誤認w)職務内容に見合わない高給かもしれないけど大多数の公務員は誠実で薄給らしい、だってネットでそう言われてるもん」
「失業手当や各種給付金等、公的制度で生活は保障されてるんだしドロップアウトは自己責任なんじゃないかな」

散々恒久的定期的に食糧巻き上げられて、「それにより」衰弱して
「しゃあないなあ、感謝するんやで?w」とその巻き上げられた側から微々たる食糧を「バック」して貰って
それに対して「やっぱり苦しい時には助けて貰える!安心!」と「感謝」
朝三暮四のサルですら「巻き上げられてからの餌付け」じゃなかったのにソレ以下www
おサルさんだらけで寄生虫ゴキブリ公務員天国社会は今後も安心安全!!w

25ニューノーマルの名無しさん2022/02/07(月) 11:47:37.36ID:N4ynB2m00
今後も寄生虫ゴキブリ公務員以外の民間人の自殺や犯罪増えるだろうけど、寄生虫ゴキブリ公務員だけは安心安全!!

働いたら罰金 →所得税
健康なら罰金→健康保険
買ったら罰金 →消費税
持ったら罰金 →固定資産税
住んだら罰金 →住民税
飲んだら罰金 →酒税
吸ったら罰金 →タバコ税
乗ったら罰金 →自動車税・ガソリン税
入ったら罰金 →入浴税
継いでも罰金 →相続税
頂いたら罰金 →贈与税
生き続けるなら罰金 →年金
老けても罰金 →介護保険料
老いたら罰金 →後期高齢者

ここまで絞り取っておいて、生活破綻やドロップアウトしたら「個人の自己責任、努力不足」www
可処分所得減少、民間疲弊、非活性化→更なる疲弊スパイラル
方や、寄生虫ゴキブリ公務員→昇給賞与極太優遇恒久保障www

26ニューノーマルの名無しさん2022/02/07(月) 11:48:16.85ID:TC/6ltfj0

27ニューノーマルの名無しさん2022/02/07(月) 11:49:40.50ID:Qx1aPKSi0
>>21
ほんまにね

28ニューノーマルの名無しさん2022/02/07(月) 11:50:30.49ID:z98qj6vk0
いや非正規にはいらんだろ

29ニューノーマルの名無しさん2022/02/07(月) 11:51:37.64ID:N4ynB2m00
民間準拠の原則を破る訳にはいかないから公務員も民間サンに合わせて給与アップねー???ゴチっスうwwwwww」

作為的に黒字成長の好決算民間企業だけを比較対象のサンプルに選別、当然赤字転落企業は対象から排除
→あれあれ・・?なんとなんと!!民間サンは「平均給与」上がってんじゃん?w
→ンモ〜、民間サンばっかりズルいなあ〜w公務員は規定分の給料しか出ない過酷でストイックな世界なんだから民間準拠しないとネ!
→堂々8年連続寄生虫ゴキブリ公務員給与アップウウ〜〜〜!アーンド増税ィィィィ!!wwww

30ニューノーマルの名無しさん2022/02/07(月) 11:51:50.06ID:N4ynB2m00
国税庁や総務省や厚生労働省等、「寄生虫ゴキブリ公務員の給与の決定権限無い省庁」による公表値では
民間平均年収は400〜450万前後
しかも国税庁は「税徴収の根拠」としてのデータだから現実の実態と連動した数値だよなw

方や、「寄生虫ゴキブリ公務員の給与待遇福利厚生の決定権限持っている人事院」によると
何故か★「民間平均年収は700万前後」★wwwwww
人事院は一般職国家公務員の給与を決定するための指標として★民間給与平均額は「49.4万円」と算出★

「そもそもの話」、なんで「リスクや責任や成果を背負わされた民間企業の★平均★以上」をノーリスクでくすねる★大前提★なんだろうなwww
更に言えば「実態」に対する指標ってんなら●中央値●を出せばいいのに断固公表すら無しwww

31ニューノーマルの名無しさん2022/02/07(月) 11:56:01.43ID:E2szmpYU0
いまの段階で学校が休校になるのは、校内で感染者が出たからのはず
子供が家にいるなら、父さんは家にいない方がいいんじゃね?

32ニューノーマルの名無しさん2022/02/07(月) 11:56:35.96ID:gd9tSpuh0
財源は何だ?
雇用調整助成金みたいに雇用保険じゃないだろうな…

33ニューノーマルの名無しさん2022/02/07(月) 11:57:00.53ID:3pBfUsxd0
(´・ω・`)フリーランスだけど、取引先稼働してないから儲けないわ 保障もない

34ニューノーマルの名無しさん2022/02/07(月) 11:59:17.95ID:FCAaJNFv0
こんなんでいいんじゃないの
社会も少し休もう

コロナが終息するまで
多少不便になっても我慢だ

35ニューノーマルの名無しさん2022/02/07(月) 12:00:27.42ID:UFBlnTaT0
>>33
復活支援金があるやろ

36ニューノーマルの名無しさん2022/02/07(月) 12:02:04.76ID:1zB0HRdl0
子育て世代で替えの効かない役職についていない人間とか少ないし
大部分のしょうもない大人より、未来のある子供の方が大事なのは明らか

37ニューノーマルの名無しさん2022/02/07(月) 12:02:57.85ID:LLhwFGKa0
有給休暇あけた頃に陽性になってまた休暇だなw

38ニューノーマルの名無しさん2022/02/07(月) 12:06:49.20ID:V+o+KEux0
>>33
稼働してる取引先と仕事すれば良い
自己責任

39ニューノーマルの名無しさん2022/02/07(月) 12:08:06.44ID:YwUCDzlR0
コロナ禍で人材整理出来なかった企業に未来は無いよ
出来る経営陣は千載一遇とばかりに人材整理してる

40ニューノーマルの名無しさん2022/02/07(月) 12:09:09.10ID:Ito7zTid0
>>34
というか今休んで感染者減らさないとマジで社会動かなくなる
名鉄とか人いなくて休日ダイヤなんだろ

41ニューノーマルの名無しさん2022/02/07(月) 12:09:24.23ID:+Zao6H/u0
>>1
は?
本人がコロナじゃなく、休校なだけだろ?
幼稚園児ならともかく、知恵遅れじゃないな小学一年生は一人で留守番できる。

42ニューノーマルの名無しさん2022/02/07(月) 12:10:25.36ID:cXBisJFF0
逆じゃね?
休まなくてもいいのに隔離義務があるから社会が回らなくなってるんだろ?

43ニューノーマルの名無しさん2022/02/07(月) 12:12:06.72ID:Em0d7mrP0
普通の有給休暇が余らない会社ってどれほどあるんだろう?

44ニューノーマルの名無しさん2022/02/07(月) 12:14:32.31ID:1qDZ1hih0
>>18
それ。
で、せっかく制度と金を作ったのに会社側が手続きが面倒だから取らせない、労基署にチクったらクビにする
と脅して取らせて無いのが今現在。

45ニューノーマルの名無しさん2022/02/07(月) 12:15:41.90ID:1qDZ1hih0
>>21
> 子供休みな上に旦那も休みってなんていう地獄だよ

保育出来ない理由があるときの特別休暇だよ。

46ニューノーマルの名無しさん2022/02/07(月) 12:19:48.59ID:b376owEa0
>>21
共働き世帯対応でしょどー考えても

47ニューノーマルの名無しさん2022/02/07(月) 12:22:48.37ID:77ZJz3hr0
>>21
これ愚痴ってる奥さん多いわ

48ニューノーマルの名無しさん2022/02/07(月) 12:26:05.03ID:BcztjQTV0
不正給付の温床になるね

49ニューノーマルの名無しさん2022/02/07(月) 12:28:19.04ID:CSJAKOCR0
これって公務員はどうなんの?
まさか適用しないよな?

50ニューノーマルの名無しさん2022/02/07(月) 12:28:40.39ID:gHE9cC4b0
>>43
子育て世代だとコロナ関係なく病気だ学校等の行事だわで有休ガンガン減るよ。

51ニューノーマルの名無しさん2022/02/07(月) 12:28:43.06ID:yiaSoEqn0
そもそも、保育が必要な「達成度の低い子供」
を教育機関に通学させてることがオカシイのでは

52ニューノーマルの名無しさん2022/02/07(月) 12:29:57.49ID:hQwPBh660
有給申請して仕事しろいうことですか?

53ニューノーマルの名無しさん2022/02/07(月) 12:30:32.48ID:fhrJBVvo0
>>44
ワイのとこだわ
自分で役所へ申請したら貰えるらしい

54ニューノーマルの名無しさん2022/02/07(月) 12:30:40.54ID:imBMqwbo0
有給全て消化できる会社って少ないぞ

55ニューノーマルの名無しさん2022/02/07(月) 12:32:25.81ID:PDdOzP8e0
特別休暇は去年PCR結果待ちで出た
ただ仕事忙しいとなかなかな

56ニューノーマルの名無しさん2022/02/07(月) 12:32:40.18ID:yiaSoEqn0
家庭内にいるだけで、
身の回りの世話、見守りに手の掛かる子供は、
はじめから学校ではなく保育園に行かせるべきやろが

57ニューノーマルの名無しさん2022/02/07(月) 12:35:25.90ID:yiaSoEqn0
>>49
こういう制度は、真っ先に公務員から徹底されるもの。
放置してたらすぐ議会や労働組合で問題になる

58ニューノーマルの名無しさん2022/02/07(月) 12:36:19.99ID:CCWWsshX0
>>56
三年生以上なら留守番できるはず
できないのなら施設だな

59ニューノーマルの名無しさん2022/02/07(月) 12:38:45.42ID:Uy8X1STd0
老人の施設も老人預かってもらえなくてマジ困ってるんだけど

60ニューノーマルの名無しさん2022/02/07(月) 12:39:17.80ID:Utk76afA0
既にコロナで他の社員が休みまくってるから有給なんて消化どころじゃない
アホなのか

61ニューノーマルの名無しさん2022/02/07(月) 12:39:49.10ID:BSvEr/WS0
すばらしい〜✨
人手足りなくなるけど、
一応会社も 🤗ニッコリ

62ニューノーマルの名無しさん2022/02/07(月) 12:42:01.27ID:PEhPXlA70
有給で家族旅行
家族感染パパにっこりw

63ニューノーマルの名無しさん2022/02/07(月) 12:42:19.14ID:PZTQKsLh0
エッセンシャルなんとかなので休めないわ
ただでさえ感染拡大で病欠が多いし
今日もちらかった鼻紙やトイレを清掃して感染者が出るんだろうな
まじで人の確保が難しい

64ニューノーマルの名無しさん2022/02/07(月) 12:43:17.13ID:a2mM2eZY0
こういう制度作っても会社が儲けて
末端の社畜には有給消化で
何のメリットもない

困るのは現場で休まず真面目に働く人

65ニューノーマルの名無しさん2022/02/07(月) 12:43:35.36ID:sJv+M6v30
知るかボケ

こっちは部下が熱が出たけど検査しない奴とか、
家族が陽性疑いだけどまだ結果が出てない奴(濃厚接触未決定)とか、
会社の規定でも法的にも問題ないから出社しろと指示する中間管理職じゃ。

66ニューノーマルの名無しさん2022/02/07(月) 12:43:54.13ID:7yWdJFqT0
会社が回らねーよ

67ニューノーマルの名無しさん2022/02/07(月) 12:44:27.57ID:Utk76afA0
ロックダウンはよ

68ニューノーマルの名無しさん2022/02/07(月) 12:50:27.85ID:AkIprGo90
ボーナスガッツリ減るだけ

69ニューノーマルの名無しさん2022/02/07(月) 12:50:47.65ID:Fr0XX6eN0
こういう制度って公務員が無能だから一般に知られず

公務員のお仲間しか使わない

70ニューノーマルの名無しさん2022/02/07(月) 12:56:53.77ID:BxszVOYS0
ブラック企業経営者「ヨシ、有給申請は全員全日済ませたな!?じゃあその日も朝10時から出勤な!!何時もより出勤時間1時間半遅らせてやったぞ!ウチってホワイト〜^^」

71ニューノーマルの名無しさん2022/02/07(月) 12:59:53.70ID:iIiNUdQo0
派遣社員とかだと時給だからコロナで休むと給料がもらえず
死活問題になる
だから体調が悪くても無理して出勤するしかない
陽性反応が出ると仕事行けなくなって給料がもらえず路頭に迷うから
検査もできないで出社を続けるらしいな

72ニューノーマルの名無しさん2022/02/07(月) 13:15:20.11ID:cEzoRAfH0
濃厚接触者で休んでる人にもよろしく〜!

73ニューノーマルの名無しさん2022/02/07(月) 13:17:02.18ID:8ILoJcWR0
4割の労働者が非正規=時間給
企業は助成金で焼け太り

74ニューノーマルの名無しさん2022/02/07(月) 13:27:13.92ID:Y2ofrhSt0
リモートで仕事できるだろ

75ニューノーマルの名無しさん2022/02/07(月) 13:28:44.40ID:StbKMxyR0
黒字倒産するわ

76ニューノーマルの名無しさん2022/02/07(月) 13:30:41.17ID:iFVllt990
社会人が家庭を優先してどうするんだよ
国もそんな甘えた考えを支援するなよみっともない

77ニューノーマルの名無しさん2022/02/07(月) 13:31:52.51ID:VGGD7WoO0
阪在父「よっしゃ有給や!皆で沖縄いこか!」
阪在母「ウチ、北海道行きたいわー!」
阪在子「ユニバ行こうな!ディズニーでもえぇわ!ゲホゴホ!」
→日本全国津々浦々で感染大爆発!

78ニューノーマルの名無しさん2022/02/07(月) 13:34:35.40ID:5Ed0prJ20
ほんま仕事楽になったなー
これで金もらえるんやから

79ニューノーマルの名無しさん2022/02/07(月) 13:38:31.67ID:Tz4kUSbN0
>>21
やっぱ結婚なんてするもんじゃないな

80ニューノーマルの名無しさん2022/02/07(月) 13:42:59.77ID:MXrKeBHG0
まともな会社なら冠婚葬祭まで。
くだらねえプライベートでいちいち休めないよ。

81ニューノーマルの名無しさん2022/02/07(月) 14:11:02.60ID:x4x2r+Td0
それでまた雇用保険料上げるんだろ

82ニューノーマルの名無しさん2022/02/07(月) 14:32:36.70ID:I64wX2HY0
マスクしてるから無菌と低酸素で免疫が下がるんだよ
ウィルスなんて年がら年中吸い込んでんだぜ
子供の頃から
それを自分の免疫で押さえ込むことを何十年も気づかないうちにやってるのに
馬鹿だから公衆衛生の元に従ってるからウィルスが取り込めなくて弱ってるからコロナ感染するんだよ
この2年間ノーマスクで毎日商業施設をブラブラして免疫つけてるわ
マックスで喉のイガイガと軽い咳で終わる
何度もあるからそれで免疫ついてるからコロナどこ?って感じ
面白いことにソープ嬢もこの3年間フル出勤でコロナかかったことないってw
毎日キスしてウィルス効果してるから強くなってんだよ
以下ソース

南極越冬中は,感 染症,特 に感冒をはじめとす
る上気道感染症には,ほ とんど罹患しないが,い ったん越冬 を終 え,一 般社会 に戻 った隊員達は, その75%が6週 間以 内に上気道感染症 に罹患す る といわれる。これらの事実についてはすでに多く の研 究に よって明 らか にされ てい る。そ の理 由 と して南極 では無菌 状態 に近 く,長 期感染症 よ り免 れていたために,生 体の感染防御力が低下したた めではないかと推測されているが,詳 細な機序は, 未だ明らかではない

https://www.jstage.jst.go.jp/article/seikisho1966/16/1/16_1_65/_pdf

83ニューノーマルの名無しさん2022/02/07(月) 14:34:27.73ID:zSZLe1CR0
ほんとよく金あるよなと感心する

84ニューノーマルの名無しさん2022/02/07(月) 14:35:29.10ID:zSZLe1CR0
こんなもんより雪の日休ませてくれ

85ニューノーマルの名無しさん2022/02/07(月) 14:40:06.59ID:XavX/k360
>>80
グーグルは子供が産まれたら、産休育休とは別に3ヶ月分の有給が出るんやで。だから国内企業からドンドン転職してゆくんだわ。

86ニューノーマルの名無しさん2022/02/07(月) 14:45:50.98ID:iIiNUdQo0
>>85
転職していくのは有能なヤツで
無能は国内企業に残るからいいじゃん
国内企業が無能だらけになっていい気味だろ


lud20220207151205
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1644201201/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【非正規も対象】コロナで休校だからパパも会社休む! 年休とは別に有休休暇を取得させた企業などに助成金給付する制度の活用を呼び掛け [水星虫★]」を見た人も見ています:
【河野防衛相】小中学校一斉休校で…自衛隊員に通常の有休休暇とは別に3週間の特別休暇を取得できるよう指示
【臨時休校】働く親の収入を補償、有休制度で企業に助成金 厚労省
【会社】「転勤なら辞めます!」「もはや人権侵害!」相次ぐ「転勤離職」、厚労省が企業に転勤制度見直し指針の活用呼びかけ★5
【ブラック企業】ドトールコーヒー「休みたければ有休で」 会社休日→出勤日に
【経済】経団連、有給休暇取得3日増を呼びかけへ
【閣議決定】男性の育児休暇取得を義務化へ [和三盆★]
常務「パートタイマーは有給休暇取得許可しません」 [無断転載禁止]
【公務員】官民対話 首相 国家公務員の有給休暇取得促進へ[NHK]
【社会】「祖父が亡くなった」と忌服休暇取得。上司が弔電を打とうとするとウソ発覚。市職員を懲戒処分。兵庫県川西市
【企業型保育助成金詐取】写真偽造し申請か 福岡市のコンサルタント会社「WINカンパニー」
【三重県知事】 県民に呼び掛け 「飲食時にコロナ感染する可能性がある。会話を避けて」 [影のたけし軍団★]
【埼玉県】コロナワクチン2回接種、重症化率は20分の1・・・未接種者へ接種呼び掛け 「統計学的に有意な結果」 [影のたけし軍団★]
【エコロナ不況】マイバッグ悪用、万引後絶たず レジ袋有料化8カ月 店内でマイバッグを使わないよう放送で呼び掛けも★3 [スタス★]
【コロナ肺炎】安倍首相、経済界に有給休暇対応を要請 小中高校への休校要請を巡り保護者への支援で★2
【人手不足】来年4月から義務付けられる『年5日以上の有休取得』 石川県内の企業で現状2割にとどまる
【大和証券グループ本社など】障害のある社員に新たな休暇制度など 支援強化の企業相次ぐ
【厚労省】育休中の給付金引き上げ検討 企業に従業員への取得周知義務も
【国産ワクチン】KMバイオ・コロナワクチン、実用化目標を23年度に延期 「緊急承認制度」活用を見送り [ブギー★]
【厚労省】イベント自粛に休業助成 企業独自の休暇制度も促す 健康保険から支払われる傷病手当金も柔軟に運用
【企業】3月26日は「モンハン休み」で休暇に。ある会社の発表にネット上で反響広がる。「羨ましい」の声が続々 [みつを★]
新型コロナで特例の失業給付案 政府・与党内には慎重論「企業が雇用の責任を持たなくなる」 [ガーディス★]
三浦瑠麗 夫の会社『トライベイキャピタル』に「コロナ給付金約550万円」不正受給疑惑★2 [アルカリ性寝屋川複垢★] [アルカリ性寝屋川複垢★]
【速報】「保護者の休職による所得減少に新たな助成金制度を創設」 安倍総理表明
【政治】厚労省、氷河期世代の正社員化後押し 企業に助成金★3
【経済】派遣会社がリストラを支援しリストラされた社員を自らの顧客化→更に国から多額の助成金を受けていると問題に 安倍政権下で助成金150倍増
【雇用調整助成金】新型コロナ 休業助成で窓口パンク 支給たった2件 3カ月待ち「諦めた」
【政府対応】日本政府「就職氷河期世代支援推進室(仮)つくるわ」氷河期世代を採用した企業に助成金出すってよ★2
【氷河期問題解決】就職氷河期世代、3年程度の集中支援策の提言案「ハローワークに人材補充したり中途採用企業に助成金出す」★8
【氷河期問題解決】就職氷河期世代、3年程度の集中支援策の提言案「ハローワークに人材補充したり中途採用企業に助成金出す」★7
【氷河期問題解決】就職氷河期世代、3年程度の集中支援策の提言案「ハローワークに人材補充したり中途採用企業に助成金出す」★3
【氷河期問題解決】就職氷河期世代、3年程度の集中支援策の提言案「ハローワークに人材補充したり中途採用企業に助成金出す」★4
【氷河期問題解決】就職氷河期世代、3年程度の集中支援策の提言案「ハローワークに人材補充したり中途採用企業に助成金出す」★6
【調査】日本の有休取得率50%で世界最下位 韓国や香港に大幅な遅れ、休むことに罪悪感ある人も世界最多 ★2
【企業】「ゆとり世代をびしっとさせたい」 新入社員研修に自衛隊の体験入隊を活用する企業が増える
【超悲報】人と人の接触機会8割減に至らず 西村再生相、協力呼び掛け
【パリ協定】プーチン大統領、トランプ氏との協働呼び掛け 温暖化対策
【あの鐘を】EU離脱祝ってビッグベン鳴らそう、英保守派議員ら呼び掛け
米国務長官、中国国民に共産党の変革を呼び掛け ★3 [apricot_chan★]
ロシア、軍事行動の即時停止呼び掛け ナゴルノカラバフ紛争 [首都圏の虎★]
【気象】北海道「見通し全くきかない猛吹雪も」警戒呼び掛け [12/24 20:18]
【会食】 沖縄・玉城知事が呼び掛け 「マスク・ハンカチで口元を覆って会話を」 [影のたけし軍団★]
【政府】安倍氏国葬、国民の黙とう「検討中」 公営賭博中止「未定」 追悼呼び掛け ★4 [Stargazer★]
渋谷のケンタッキーフライドチキン店舗前で、動物愛護団体がクリスマスチキン自粛呼び掛け ★2 [お断り★]
【大阪府】 府民に呼び掛け 「Go To イートの食事券と付与ポイントを、飲食店で使わないで」 [影のたけし軍団★]
【埼玉】本庄市内でも休校・休館相次ぐ 新型コロナ・緊急事態宣言受け
【航空・防衛企業の米レイセオン】米従業員全員にコロナワクチン接種を義務付け [影のたけし軍団★]
【コロナ保険】1年間無料で提供 中小企業、個人事業主向け 保険ベンチャー企業のジャストインケース [ブギー★]
ジム経営者「休めば倒産も、首相は責任取れるのか」 自粛呼び掛けで対応苦慮 ★3
【埼玉】第3子以降の子どもが生まれた世帯に5万円分チケット支給、申請を呼び掛け 埼玉県
【福岡】北九州市役所が窓明かりで「家にいて」と呼び掛け…しかし分かりにくい [チミル★]
【横浜】中華街も春節、イベントに来客呼び掛け「今のところ肺炎については心配していない」爆竹('ω'ノノ"パンパン
【お盆】GoToトラベル強力推進、帰省は慎重な検討を呼び掛け…政府内の矛盾露呈 混乱必須 時事通信 [ばーど★]
【高市早苗氏】支持者の“自民党離れ”を危惧 投票呼び掛けも「高市さん応援しても自民党には失望」の声が続く ★3 [煮卵★]
【沖縄】「戦争終わったよ」投降呼び掛けた恩人は斬殺 久米島での住民虐殺、朝鮮人家族も犠牲に 「一番怖かったのは日本兵だった」★4
【東スポ】森喜朗会長“支持率”は首相時代の9%を下回る6・8%!民間企業ならどうなる? 共同通信 [孤高の旅人★]
【イベント】「東京モーターサイクルショー2017」開幕! 国内外の車両メーカーや関連企業など多数参加 コンパニオンもたくさん公開
【東京】都立学校の休校、GWまで延長へ 新型コロナウイルス ★3
休校中の「闇部活」コロナ禍でも強行される異様 安全より「インターハイ」を優先する大人たち
【埼玉】コロナ休校中に女子生徒を呼び出しキス 中学臨時教員(28)を懲戒免職 
【行こっさ】 休校中の小学生に無料ランチを提供 高浜の飲食店、新型コロナ受け支援:福井
【欲望のままに】コロナ休校で荒れる10代の性「カラオケで乱交をしてしまった」  [Toy Soldiers★]
【ぼくの先生は(フィーバー)】尼崎の小学校教諭 新型コロナ感染を報告せず授業 臨時休校に [水星虫★]
【ジャガタラ】ジャカルタ州知事、新型コロナウイルスで外出自粛要請 州内の学校は2週間の休校 インドネシア
【コロナが世紀の大発見を生むのかも!】17世紀のロンドン・ペスト流行で大学休校になったニュートンが「万有引力の法則」発見
【BPO】コロナ報道への抗議が多数、メディアの一貫性のない批判 「休校要請前は緩い対応が遅い!→要請後、唐突で影響が大きすぎる!」  
【社会】医療で新番号制度を検討 政府、マイナンバー活用[04/28] 
19:47:35 up 36 days, 20:51, 0 users, load average: 7.98, 10.14, 15.29

in 0.12026286125183 sec @0.12026286125183@0b7 on 021909