「マックフライポテト」のMサイズとLサイズの販売を7日午前から再開する。
日本マクドナルドは、全国の店舗で来週7日の午前10時半から全サイズでの販売を再開すると発表した。
マクドナルドでは1月9日からセットメニューを含む「マックフライポテト」の販売をSサイズのみとしていましたが、
新たな流通経路の手配などにより通常販売ができるめどが立ったとしている。
https://www.fnn.jp/articles/-/310104 一生Sだけにしてじゃがいも乞食共を困らせてやればいいのに
マックがまずいと思う方、高いと思う方、何かしら文句を言いたい方、お出口はあちらです。
ちゃんと正規のポテトが輸入できる目処ついたってこと?
べつに無理に代理品とかにはしなくていいぞ?
半年に1度照り焼きとナゲットとポテト食べたくなるんだ
>>5
バカウヨはマクドナルドなんて行かず個人の薄汚い弁当屋でも利用しなさい 日本が海運の輸送価格を値切りまくってるせいで海運業者がブチキレてコンテナ船が日本に寄港しなくなってるのが原因だってな
日本向けのコンテナ輸送価格が上げられまくってるから今年は何でもかんでも値上がりしてくるぞ
新たな流通経路って東海岸からパナマ運河経由かな?
それでも儲かるんだろうけど。
飲食業界全体がケチケチしすぎ
カントリーマアムも小さくなってるし周りはみんな言ってるよ
小さくしたり少なくするなら素直に値段上げろよってな
マジでやってることがしょーもない
>>22
上げたら上げたでぼったくりとか儲け過ぎとか言うだろ。
1円でも黒字出したら搾取とか言っちゃうバカが多すぎるから
ステルスやるしかないんよ。 ポテトL無くなってからマック行かなくなってたから忘れてたけど
ファストフードなんて無くなったら無くなったでどうでもいい食い物だと気付いた
>>19
馬鹿チョンは業務スーパーのポテトを頑張って買うのがやっとだもんなww >>22
消費者がケチケチしてるんだからしょうがない。 週一でポテト食ってたのがなくなったおかげか、お肌の調子がすこぶるいい
>>24
別にファストフードそのものが全滅したわけじゃないからな。
他のファストフードを利用してるだけで。
牛丼屋とか立ち食いそばとか最たるものだし。 >>21
太平洋航路の大型船は日本に直接船が来なくなってきてるから
大規模港の台湾の高雄あたりで一回下ろして小型船に積み替えて日本に持ってくるのかも >>25
いちいちスレにキムチをぶっかけないと気がすまないって、
キムチがないとごはんを食えない3歳児そのもの。
まあ、何が何でも日本産が世界一と思い込む時点で3歳児と同レベルだけど。 >>23
それは小さいとか量が少ないでも同じ事だよ
小さい少ない派か高い派かって事でしょ
どっちも黒字が出る方向だしステルスで言えばそれも両方に言えるよ
それを踏ませ小さくて量が少ないのはせこくてみみっちいってみんなが言ってたって話 俺は外食の中でマクドナルドが最高に美味いと思ってる
マクドナルドが不味いと言ってるのは日ごろ、どんだけ粗末なもの食ってるのか
日ごろ、まともな食事しているなら、マクドナルドは非常においしく感じる
>>34
結果的には同じであっても、まずはエンドユーザーが食いつかないと画餅なので。
こっちはアウトプットでなくインプットの話をしてるので。 もうスシローで食べてるから スシローのほうがカリカリ揚がって おいしいんだもん
>>39
カナダの洪水で港が機能してないのが原因だから。
不祥事でなく天災なので。 使ってるショートニング手に入れば冷凍ポテトでウチでも同じ味になるんだけどな
>>38
高くなって量が少なくなってる現状での食いつかない可能性は考慮しないって事か ポテトはいらないからスパイシーチキンナゲットをレギュラー化してくれ
>>22
日本人がドケチなんだから仕方ない
値上げしたいならすれば良い
商売が成り立たなくなるだけだ マックはもっと男ウケする戦略を考えたほうが良い
女ウケなんて考えても無駄
女は基本ドケチだからそんな連中相手にするより男相手にした方が金払いが良い
チーズバーガー 140円
ダブルチーズバーガー 340円
草www
なおポテトはM > S > Lの順に単価が高いです
とりあえず復活しないと福袋のポテトチケ使えないから頼むわ
>>55
それが今の現状でしょ
その中でどんどん高くて量が少なくなればドケチであるならそんな商品を買わなくなる可能性もあるよ
商売が成り立たなくなる 独身の汚部屋達へ
数ヵ月後に部屋の隅から出てきた
フライドポテトは金属の様に硬いからな
足の裏に注意しろよ。
ダブルチーズバーガーの倍マック
一度頼むと二度と頼まなくなる
名古屋なんてスガキヤラーメン値上げだけで東海地方のトップニュースになるんだぞ
食いたけりゃsを何個も買えば良かっただけの話
そんなことよりハッシュドポテトをいつでも販売してほしい
つーかビックマックの段数が普通のバーガーのやつ復活しねーかなぁ
あれ地味に好きなんだが
>>49
量を据え置くならさらに高くなるから、さらに逃げるからだろ 異物混入…"マックポテト"に「人の歯」(2015/1/7)
www.news24.jp/articles/2015/01/07/06266699.html
日本マクドナルドが店舗で販売したチキンナゲットに異物が混入していた問題で、新たに別の店舗でも「人の歯」とみられる異物の混入があったことがわかった。
マックのマフィンに異物…「人の歯」だった(2018/11/8)
www.news24.jp/articles/2018/11/08/07408779.html
今年8月、金沢市内のファストフード店で、商品に異物が混入した問題で、調査した運営会社が異物は「人の歯だった」ことを明らかにした。
>>71
そう
だから量を少なくしなければならなくなる
そうなれば見た目が貧相になり買わなくなる
周りが言ってたって話はそういうこと
小さくしたり少なくしたりするなら値段上げろよって怒ってたよ そういやマックに「ハンバーガー」ってまだ残ってんの?
俺が若い頃は先に給料が上がるから
企業は値上げしてもいいかな?ってなって
消費者も余裕あるからええでってなって
企業も収入増えて社員の給料増やそかってなって
の繰り返しの好循環が続いてたのにな。
>>75
その怒ってるやつも、いざ値上げしたら来ないんだろね。
デフレ脱却だーって慶ぶこともせずに。 ビッグマック買ったらレタスが極端にすくなくなっててワロタ
>>79
そうだよ。
上げても売れるから上げただけ。 >>85
乙
でも寿命は伸びないよ
遺伝子で決まってるから >>81
まぁ来ない可能性もあるよ
今でさえ結構どの商品も限界に近いほど小さく少なくしてるから上げるしかなくなったんだけどね
もう値段を上げるしかないんよ 7日の日にポテト難民が各店舗の前に大行列するんやろか
>>1
言ってもドナルのポテトは半額の時しか食わないからなぁ…w >>22
なんか日本って売り値ありきの国だよね
〇〇円で売りたいって考えが先にくる印象がある こんなロングフライドポテト気持ち悪い
🍟偽札ポテトちゃうんかと
>>58
男なんてさらに可処分所得少ないわけで。
奥さんから少ない「小遣い」でやりくりしてるわけでな。
正確には小遣いでなく、家庭外生活費だけど。 >>97
そうか?
むしろ価格より品質重視した結果じゃん。
家電メーカーが全滅したのなんて。 >>67
スガキヤ担々麺に490円だが払って
「リンガーハット行けばよくね」
とモヤモヤしてしまうんだぜ >>77
あるよ。
ただ、売りたくないからメニュー表の目立たぬところに載っけてるけど。
110円だからそりゃ売りたくもないだろね。 >>94
値段上げろよと言ってた奴が来ない可能性もあるのはそいつの意思だから知らんだけ
けど小さくて少ないなら値段上げろよと言っていたって話だから
ガッカリ感の方が大きいらしいってみんな意見が一致してたよ >>99
男性客はほぼセットメニュー頼むんだよ
それもLサイズにアップしたりナゲット追加したり
女はクーポンポテトとチーズバーガー単品と水とかいる
バーガー頼む奴はまだマシな方でコーヒーSだけとかいる
マジで
男性客のほうが客単価高いんだ >>105
最初から値上げしろ→値上げもやむを得ないって
明らかにずらし甜醤。 >>22
買う時に見るのはまず値段
高くなってたら買わない人も多いから
中身減らして偽装するしかない 松野官房長官「ポテト🍟買い控えになるからトリガーは発動しない!」
「マクドフライポテト」のMサイズとLサイズの販売を7日午前から再開する。
みんな大好きマックポテトの油には牛脂が含まれており、
発がん性物質を自ら取り込んでるわけで
牛脂だけじゃなくトランス脂肪酸の問題もある
栄養を考えて他の食事でカバーしたり、考えられる人なら、たまに食う分にはいいだろうね
週1で食べる人なら10年後、20年後には何らかの体調の変化あるだろう
>>106
そうなんだランチとかだと男は値段が安くて量の店で女性は少なくとも種類が多くて単価も高いところに行ってるイメージがあるけど >>106
いや、110円のハンバーガーと水だけって底辺も男が多いぞ。
1万円の「小遣い」じゃそりゃそうなるよ。 日本の購買力が弱ってるから、これからもこんなことは起こる
>>106
セットにしたら下手すると女性の一日分のカロリーになる >>108
いやそれは正解だよ
けど消費者は値段だけで買うわけじゃないから最初の値段と中身のギャップが大きければガッカリ感が生まれるって話も正解ではないかな
そういう意見もある程度で聞いとけばいいんじゃないかな
ちなみに俺は別に食べ物で50円くらい上がろうが欲しければ買うよ
足りなかったら意味ないし そんなんどうでもいいから
朝のハッシュポテト90円クーポン復活しろよ
>>112
それ夫を働かせて自分は何もしない寄生主婦ニートじゃねw KODOの86番クーポンで無料ポテトSが貰えるせいでどうしても月に2回利用してしまう…
支払いはセコく貯めたdポイントとか楽天ポイントなw
北米で原因不明の狂牛病がはやってるみたいだが大丈夫なのか?
やったー今から行くぜ!\(^o^)/
と思ったら、まだ今日は4日かよ
>>119
うちの会社の子はそんな感じかな
たまに一緒に行くけど男性は800円以内でご飯お代わりできる店を好むけど女性は1000円越えても一口サイズで種類がある方選んでるね >>15
> で、また品薄に、と。
前も言われてたけどポテトクーポンを一旦辞めたかったせいでの自演じゃね?と。
Lポテ190円が延々と続いていたからリセットしないと売上落ちてたんだろ。 この前セット頼んでSだったけど
別にこれでもいいかなって
>>23
うまい棒の2円でさえ「クソが!」と騒ぐ馬鹿が多かったからなぁ。
その怒りをぶつけるのは会社や政治側にだろうにね。 きたーきたーきたーきたーきたーきたーきたーきたーきたーきたーきたー
マックフライポテト
Sサイズ 225kcal 150円
Mサイズ 410kcal 280円
Lサイズ 517kcal 330円
>>120
「チキンクリスプと無料ポテト、あと水ください」
110円で昼飯になっちまうんだ この間Sサイズ食べたけどちょうど良かったよ
Mだと食べきれずだんだん飽きてくる
元に戻すならナゲットにするわ
おめでとう
ポテトは塩なしとか塩少なめとか言えばやってくれると聞いた
塩少なめで頼んでみようかな
標準は結構塩多めに感じるから喉乾く
どーせまた品薄になるんだろ品薄商法は効果的だと分かったから繰り返すわ
その間に食べたケンタッキーのポテトの方が美味しかったから俺はそっち行くわ
来週からニューヨークバーガーだから良かった
ポテトはLしか頼まないから最近マック行ってなかったからな
昨日ダブチセットとチキンクリスプ単品食ったが結構キツくて老いを感じたマン
見える!見えるぞ!
馬鹿が殺到して販売中止になる未来が!
マックからフライドポテト無くなったら
売るもんなんてあるのか?いや、ない
>>116
無論それも正解やね
ガッカリしたら買わなければいい
ただこれだけ日本も貧しくなったから
値段で釣るしかないんやろ
だから中身減らした偽装商品ばかり
明治のおいしい牛乳は酷かったw 毎朝体重計るのが日課だが、前夜にマックを食べると必ず増えてる
カロリーヤバイわ
>>145
そういう奴結構いるけど
俺にとっちゃポテトは所詮サイドメニューでしかない
やっぱメインはバーガーだよ >>147
食べてすぐ太れるって君の才能が凄いだけでは? 今に小さくなって値上げもするようになります
地獄かよ
こんなもんばかり食ったら、肥満、糖尿病、がんへ一直線
それよりソーセージエッグマフィンが品切れってどういうことなんだよ
朝マックほとんどが品切れじゃねーか
マックなんか食ってるやつ
馬鹿なんじゃねーの!
糞不味いだろ
マックなんて
ここ20年くらい食ったことないわ
キモチワルイ><
全店舗をまかなえるほど調達のメドがついたのか。さすがマック。
快活クラブの方はそれほどの資金も流通のコネもないだろうから当分復活はないのだろうな。
>>154
わかっちゃいるんだが
たまーーーに食べたくなるんだよなぁ
中毒性すげぇわ この間久しぶりにマック行ってサムライマックとかいうの食べたら結構美味しかったから
翌週また行って鶏肉食べたい気分だったんでチキンクリスプ食べたらゴミカスみたいな味でまずかった
なぜ「マクドフライポテト」って名称じゃないのかな?
答えは簡単「マック」が正式に認知されているマクドナルドの略語となります
この事実を認めず「マクド」と豪語する関西朝鮮国の皆さんは
自分達の意見を是が非でも強引に押し通そうとする
彼の国の人たちと同一のイカレタ精神状態ですね
今のLサイズは昔のMサイズ相当。ステルス値上げ万歳。
消費税導入時は値段詐欺やってなかったけ?
>>166
店名略称と商品名混同する
「自分達の意見を是が非でも強引に押し通そうとする
彼の国の人たちと同一のイカレタ精神状態ですね」
な奴の書き込み発見。 >>5
しかもカリッと感を出すために身体に悪い油を使ってあげてるんじゃよ >>22
フラン美味しいけど包装ばっかりきちんとして中身少ないんだ
日本のお菓子も韓国化が進んでる そんなに言うほど美味しいか?みんなしてポテトポテトって騒ぎすぎ、マックに洗脳されてんだよ!
マクドナルドのポテトあげる油に中毒性のある成分があると見た
小麦が高騰しているという話
日清の麺類も高騰するという話
ポテトの供給を増やす
一方ハンバーガーのパンは???
>>36
醤油とか味噌なんかの調味料を国産無添加のちょっとお高いやつにしてから
マクドが美味しく感じられなくなったのん
でもモスは美味しいのねん 朝マックを夜にも食べられるようにならんかな
夜遅い時間にマックのセットは重いんよ
牛丼屋かマックくらいしか選択肢ない時間だと
牛丼なんかそんなしょっちゅう食べたくないし
夜遅い時間の牛丼は煮詰まって苦くて不味い
マフィンとコーヒーくらいをサッとお腹に入れて夕飯済ませたいんだよなあ
ハンバーガ屋なのに朝はハンバーガー売ってない謎の商売店。
ポテトにかけてある塩な。
あれ、成分て塩以外に何が入ってるの?
袋の底にたまった塩を舐めてみて、明らかに塩だけじゃない味がするんだけど。
遅れたポテトが大量に届いてんだから全サイズ100円セールやれよw
なお、馬鹿共が
え?ポテトってSで良くねって気付いた模様
>>191
正解はジャンクフードに熱をあげないこと
なんだよな
愚民すぎる なんか「ポテトをアゲNight!!!」をふと聞きたくなった
ハッシュドポテトは?
ハッシュドポテトは無事なの??(*´・ω・)
ついでにワッパーの販売もはじめて?
バーキン一店舗しかなくて遠いんだ…
すぐに北米寒波の影響とかで、またSサイズに戻るから、今のうちに買い溜めしておけよ
作る途中で折れたのばかり集めた通称ポテショートのほうが安くていい。
>>184
ポテトの油や牛脂を吸った塩なんじゃないのそれ ポテトは何油で揚げるのがいい?
冷凍のやつ買ってきた
マクドナルドのポテトはビルゲイツの畑で作られてる
何が入れられてるか分からないから食べたらいけない
>>150
マクナルフライポテトの呼び方変えた程度で怒んなよw マックのフライドポテトって冷めると激マズだよな
なんであんなパサパサになるの?
マクドはアプリクーポンがバカすぎて使えない
なんなんあれ
>>168
ほかのメニューは高すぎてそれしか食えないよな 田中サン「マックフラーイ!」
マーティー「タナカサーン。コンバンワー!」
これ、味をしめたから繰り返しやるよ
日本人にそれなりにいてるアホにははこれが通用してしまうんだよなぁ
マックポテトを頬張り、マックシェイク(バニラ)で流し込む。
至高。
ハァハァ。
>>189
亀田製菓とコラボであの粉のシャカシャカポテト出さんかな 福袋に入っていたポテトの券がMサイズだったので
使えなかったから早よ再開せいや
マクドナルドって自分で金払って食べたの中学生のときが最後だな。
>>215
まだ品薄商法などとでも言いたいのかね
マックガラガラとSNSにも投稿されてたし
利益率が高く稼ぎ頭であるポテトを
およそ一ヶ月も売れなくて
大きな販売機会になったというのに >>1
前にマクドナルドだけで生活するというスーパーサイズミーでの実験でガラス瓶に1か月放置したポテトは🍟買って来たばかりのと見分けが付かなかった >>217
そんな恐ろしいことしたらポテトが毎日即完売してしまうかも やっぱポテトSサイズしか出せなくなってから客減ってるの?
>>1 >>219
219さんは打ち間違いで流通経路だが
流通ニュースだとポテト貯金の分と他の港使うのかな?
同社が北米から輸入しているポテトについて、船便の経由地であるカナダ・バンクーバー港近郊での大規模な水害、コロナ禍による世界的な物流網への混乱の影響による輸入遅延が発生。さらに、バンクーバー港における貨物の滞留や雪の影響による混乱、航路上での悪天候など不測の事態が重なり、1月上旬から中旬にかけて予定していた船便の到着にさらなる遅れが生じていた。
これを受け同社は、当面の在庫を十分確保するため、1月9日より1カ月をめどに、一時的にSサイズのみの販売していた。 ポテナゲも売れないんだからせめて15ピースナゲットを390円にしろよ・・・
せっかく
コーンと枝豆のCM作ったのに(´・ω・`)
>>1 >>236-237
前にも調べたが今回はフィッシュ&チップスで調べてみたところコトバンクにはこのような記載がありました
イギリス庶民の日常的食事。 タラ,ハドック(タラの一種),プレース(カレイの一種)など,北洋産の白身の魚の切り身をフライにし,チップスを添えたもの。 チップスはジャガイモの棒切りフライで,日本でいうポテトチップとは違い,日本では〈フレンチポテト〉と呼ぶものだが,もっと太く雑な切り方をしてある。
出典 株式会社平凡社
世界大百科事典 第2版について
他の店の三日月型ポテトだと木材のかけら的な印象で「チップス」でも良さそうだなとは思っていました
細くてきれいな□型だと「木片、かけら」的な意味からは遠くなるかもしれません(想像)
単なる予測変換でポテト→ポテチだったかもしれないが情報としてお伝えしておきます バリッ ムシャッ バリバリッ
マックSって頼む価値ないよな〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
はやく再開してほしいずら〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
バリッ ムシャッ バクッ
こうしてマックにも平和が訪れたってことだ
めでたしめでたし。
でもマクドもボインの子がおらんと行く気はせんよな…
しばらくはクーポンで190円はないのかな?
おやつにいいんだけど…
あまり行かないからよくわからないんだけどマックで1番美味いメニューってなんなのかな
グラコロだかはまぁまぁ美味しかったような気はするがあとは思いつかない
こないだ久しぶりにベーコンレタスバーガー食べたら
涙が出るほどおいしかった
やっぱポテト足りないよ
揚げたてしか食いたくないんだけど、いつ行けばいいの?
>>206
すでに揚げてあるタイプなら、フライパンで空焼き
生タイプなら、ギョムスに行ってショートニング一斗缶を購入するんだ
缶を鉄板に乗せて、ゆっくり溶かすのがマックスタイルだったぞ
40年くらい前のバイトの記憶だがな マックのポテト、メルカリで高値で売れるのワロタ
とっておいたL容器にポテト入れ直すだけ、それが一個800円
マクドナルドはタイのマクドナルドみたいに昼もライスもの充実させてくれ。
ガパオだしたりフライドライスロールだしたり。
あまり牛バーガーばかりだともたれちまうわ。
毎週月曜日って憂鬱だったけど来週だけは違いそうだな
マクドのポテトLとMはSよりも長い
国産ジャガイモではそれに対応できない
土地柄日本ではその大きさのジャガイモは育たない
ABC朝日放送 おはよう朝日です 昨年末放より
糖質制限してるから
結局ポテトじゃなくてナゲット食う
まあ、痩せないんだが