◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【共働きフルタイムファミリーの住宅ローン依存】首都圏新築マンションが6260万円……それでも [愛の戦士★]->画像>4枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1643343026/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1愛の戦士 ★2022/01/28(金) 13:10:26.89ID:QsGPgVaw9
Yahoo!ニュース 1/28(金) 11:02

1月25日、不動産経済研究所の「2021年の首都圏新築分譲マンション市場動向」が発表され、2021年に首都圏で発売された新築マンションの平均価格が6260万円になったことが明らかにされた。1973年に同社の調査が始まって以来の最高額であり、新築マンションの価格は、バブル期の1990年に記録した6123万円を超えたことになる。

 そうなると「こんなに高い新築マンションは、もう買えない」との声も出てくる。が、2021年に首都圏で契約された新築マンションの総数をみると、コロナ禍以前の2019年を上回る3万5693戸となっており、新築マンションは売れていることになる。

 バブル期よりも値上がりしているのに、売れ行き好調……理解しにくい状況が生じているわけだ。

マンション価格を引き上げる2つの理由
 新築マンションの首都圏全体での平均価格はバブル期を超えた。が、大きく値上がりしているのは、JR山手線内側を中心にした純粋な都心部と、準都心や近郊外で駅に近い場所。もしくは、再開発がからむ物件であり、「好条件・高スペックの高額マンション」が牽引して、平均価格が上がったというのが正しい分析だろう。

 そうした「好条件・高スペックの高額マンション」を狙える人がじつは世の中に増えている。実際、マンションの販売現場では「超低金利の恩恵」「世帯年収が多いパワーカップルの増加」により、高額マンションがよく売れていると以前から言われてきた。

 住宅ローンの金利が低いので、高額のローンを組むことができる。夫婦共働きにより世帯年収が上がっているため、高額のローンを組むことができる。その結果、マンションの購入予算が上がっているというのである。

 以上の動きを、具体的な数字をあげて説明した興味深い調査データが、1月27日に発表された。

 この調査データをもとに、平均価格が6000万円超となった首都圏新築マンションの購入者の実態と、住宅ローン事情について解説したい。

6000万円超でも、毎月の返済額はバブル期の半分
 興味深いデータを発表したのは、長谷工アーベスト。新築マンション販売の実績が多く、過去のデータ蓄積も豊富な不動産会社だ。

 発表された調査データは「価格上昇市場における住宅購入主力層の検証」と名付けられたもの。そのなかで、特に興味深いのは約30年前のバブル期とコロナショック期の首都圏の新築マンション価格と住宅ローン事情を比較している部分、そして夫婦で住宅ローンを組む実情を分析している部分だ。

 まず、首都圏の新築マンション価格と住宅ローン事情の比較について。

 不動産経済研究所の発表によると、首都圏新築マンションの平均価格は、バブル期の1990年が6123万円だったのに対し、コロナショック期の2021年は6260万円。今はバブル期を上回る価格水準になっている。

 一方で、2つの時期は住宅ローンの金利事情も大きく異なる。

 フラット35(バブル期は住宅金融公庫融資)の金利でみると、1990年が4.95%〜5.5%であったのに対して、2021年は1.28%〜1.37%。今はバブル期を大きく下回る水準となっている。

 また、1990年当時は、多くの人が、住宅金融公庫融資の固定金利ローンを利用していたのに対し、現在の主流は、民間金融機関による変動金利の住宅ローン。そちらはさらに金利が低く、優遇金利適用後の最も低いケースで0.35%程度の超低金利となっている。

 金利が低ければ、毎月のローン返済額は下がる。

 1990年に当時の平均価格6123万円のマンションを頭金1割、残り9割を住宅金融公庫融資利用で購入した場合、35年返済・ボーナス併用なしで毎月の返済額は29万6000円となった。

 では、2021年の平均価格6260万円のマンションを、上記同条件でフラット35利用(固定金利)により購入した場合は、どうだろう。

 こちらは、毎月の返済額が16万9000円ほどになり、毎月の返済額はバブル期より12万円以上も下がることになる。

 さらに、民間金融機関の変動金利・優遇金利適用による0.35%で購入した場合は、毎月の返済額が14万3000円程度となる。これは、バブル期の半分以下の返済額だ。

 新築マンション価格がバブル期を超えたことばかりにスポットライトが当たっているが、それを購入したときの住宅ローン返済額は、バブル期よりも大幅に軽減されているのだ。

 「超低金利のおかげで高額マンションが売れている」とされる理由が、大いに納得できる分析である。

※続きはリンク先で
https://news.yahoo.co.jp/byline/sakuraiyukio/20220128-00279045

2ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 13:11:55.51ID:rmXNPeso0
ラットレース

3ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 13:12:01.10ID:H2I/t73w0
思い出はプライスレス

4ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 13:13:25.91ID:jNKuJBBA0
金利上げて変動金利勢やっつけようぜ

5ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 13:21:22.89ID:p3W2eDb50
共働きしたくないクソ女が多いのになw

6ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 13:22:00.63ID:HAjyHtNo0
ボーナスなしだと月15万ぐらいかな?

7ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 13:23:33.31ID:KBDEw7Zm0
子供いないときの世帯収入を前提にローン組むからパワーカップルはアホって言われるんだよ

8ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 13:25:14.08ID:KBDEw7Zm0
>>6
もうちょい多いけど、それでも同レベルの賃貸より滅茶苦茶安い

9ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 13:31:28.61ID:MnyHiT830
都内に住んでるんなら立派
埼玉千葉神奈川から出稼ぎしてる奴から税金取ろう

10ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 13:32:09.03ID:6T2A07mP0
つまり、共働きフルタイムのファミリーが枯渇すると【東京経済は終わる】わけだ

出生率1.1の東京が、ファミリーの物量に依存しているというこの冗談のような世界

11ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 13:34:58.71ID:JIfCedCH0
マンション35年ローン?????


うわぁ

12ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 13:35:36.69ID:iPN91IIN0
ウチの近くだと土地100坪、延床50坪ぐらいの一軒家、注文で建てられるよ
一応名古屋市内だけど

13ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 13:36:49.87ID:dTfmfnXu0
たしかに東京では世帯年収1500万円程度はパワーカップルと呼ぶほど傑出してないもんな。

しかし、マンション買うのに6000万も7000万も使ってたら帳消しだろうけどw

14ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 13:37:54.86ID:mdlO3Fjj0
うんこマンション安いよ

15ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 13:38:17.26ID:6T2A07mP0
>>12
アメリカのような多極集中の国造りなら、そのようにアメリカのような家で暮らせるんだろう

日本は東京一極集中だから、共働きフルタイムローンという極めて危険なローンでやっと子育ての土俵に立つことが可能になっているという…

しかも東京経済がそのパワーカップルの物量頼みという

16ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 13:39:49.45ID:DuzOQaki0
東京の出生率低いのこれのせいだな

17ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 13:42:10.85ID:XS6qPfrf0
40年前の話だが俺の親が金利8%で30年ローン組んでてアホかと思った

18ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 13:44:26.11ID:WNtN7RgS0
買うならやっぱ23区内だよね

19ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 13:46:06.13ID:ED15bsZT0
2022年にはマンション価格暴落するんじゃなかったの?
2022年問題とか言ってたじゃん

20ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 13:46:17.65ID:a73TRm+P0
そろそろ首都移転すべきと思うけどね
建設ラッシュで再びバブル到来するだろ

21ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 13:47:00.90ID:a73TRm+P0
>>19
占いみたいなもんだから

22ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 13:48:39.55ID:wpjvj5Qa0
東京在住で奥さんも綺麗できちんとした仕事がある人だと
大体、嫁の方に、綺麗で上品な嫁母が、電車で通える圏内に住んでて、サポートしてるよね

地方の母子家庭育ちや、低所得層嫁の母親とは、全く違ったタイプねw
地方の孫いる婆さんは、ガラ悪いのが多いから

23ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 13:50:07.97ID:VG0LystP0
中古マンションの内覧写真に赤子の写真立てがある確立

24ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 14:13:42.11ID:vOvteIht0
6,000万超えるマンションだとローン以外に管理と修繕費で+月10万位かかるよね?

25ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 14:15:40.07ID:DxaFgbvC0
うちの家6000万円くらいしたけど
敷地200坪延床面積150坪
車6台入る車庫も作れたぞ

26ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 14:18:43.48ID:P5z+svLs0
ペアローンで億近い金額のタワマンを買う若いパワーカップル(笑)なんて、
十数年のうちに半分ぐらいは破綻するんじゃねーの?

27ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 14:23:15.80ID:X+QHTayQ0
新幹線停車駅から徒歩4分をキャッシュで買ったぜ

28ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 14:23:50.14ID:X+QHTayQ0
ペアローンて離婚のときにどうなるの?

29ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 14:26:55.38ID:OpZsDyKR0
>>17
当時はインフレだから借金すればする程借金は目減りした。
500万位で豪邸が作れた、当時借金した人は賢い。

30ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 14:30:00.01ID:c0Apzbay0
福岡だと博多駅まで30分くらいの家でも1000万切ったりするぞ

31ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 14:38:00.42ID:xgev5tzQ0
一緒に夢を叶えよう
頼む、ソープで働いてくれ

32ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 14:48:28.98ID:2wCLB68f0
田舎のボロ屋をリフォームしたら
気楽で楽しいぞ。

33ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 14:48:29.53ID:rWzScbVl0
6000万も出してチビングと酸欠しそうな小部屋が数個、最寄り駅まで徒歩数キロとか

34ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 14:48:34.50ID:+4natCS10
人口減ってくから地価も下がっていくだろうによく買う気になるなぁ
今が良ければ良かろうの精神なんだろうか
それともインフレに期待かな?

35ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 14:50:50.59ID:fhyPuv2p0
そうはいかんざき

36ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 15:04:27.44ID:ej/ssaw/0
>>34
人口が減るのを待っていたら自分が高齢になってローンを組むのが
むずがしくなるから。

37ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 15:25:53.59ID:NHStdI5g0
家のために、もとい見栄のためにあくせく働くのは馬鹿らしいよ。
死ぬまで持つ程度の中古物件でいい。

38ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 15:34:03.47ID:Y8k6tRKg0
神奈川だけどボコボコマンション建ってるわ
都内は高いのなあ
オリンピック後は安くなると言われてたのに

39ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 15:48:43.49ID:kxyIBpEq0
自分の好きなように住む環境作れるのが持ち家の最大のメリットよ。

大家気にして壁紙も変えれず気を遣って済むのが嫌いじゃ無いなら
そういうライフスタイルもありなんじゃ無いの

俺は嫌だ

40ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 15:51:00.46ID:c0Apzbay0
家庭菜園したいから田舎がいい

41ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 17:37:17.45ID:ah/LfGvZ0
個人飲食店の経営者は協力金でマンションや車買ってんだろふざけんな

42ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 18:10:24.82ID:4H7dn/lY0
これが東京の現実なんだよな

43ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 18:12:21.64ID:reVUrXfW0
>>25
グンマー?

44ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 18:13:22.12ID:co3Ftxcf0
>>15
子育てしなけりゃ余裕なんだけどね
DINKSとか最強

45ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 18:14:37.69ID:ZRgb7L1Q0
地方都市住みだけど、6000万台とかふざけんなって感じだわ
金持ちやねえ

46ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 18:15:01.59ID:DhY2nhZ/0
>>26
それで2DKとかだから共稼ぎ&部屋も無く子供も作れないからなあ
お互い朝出てって夜遅く帰ってくる生活を10年も過ごすと
もう何のために結婚(同棲)したのかよくわからなってくる

47ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 18:15:59.68ID:DhY2nhZ/0
>>38
神奈川も上がってるよ
コロナで都心脱出で横浜を選択とか意味わからん

48ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 18:17:22.57ID:r2r8hSMA0
>>7
そんな奴はバカだけど
子供できてからのこともちゃんと計算してると思うよ、
普通は
何か事故があって一人働けなくなればしかたないけど
そんなことは子供いなくてもあるしね

49ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 18:19:54.28ID:x9C6lcKf0
首都直下地震が起きたらローン破産者だらけになるな
賃貸は引越して終わりだけど

50ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 18:20:02.33ID:4H7dn/lY0
これもう社会が終わってると思うんだよ、こんなん成り立つはずないじゃない

江戸時代や平安時代の人たちに見せたとして
こんな社会成り立つはずねーだろと笑われそう

51ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 18:20:48.91ID:r2r8hSMA0
>>17
40年前ならそれでも、その後経済が成長したから
返済額を安く感じることができたんじゃないか

52ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 18:22:23.27ID:r2r8hSMA0
>>22
今の50代60代って専業主婦世代だから
孫育ての戦力になるね

53ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 18:22:42.93ID:4H7dn/lY0
こんな状況で日本政府は、なんで没落してるんだ?と言ってるわけだよね

バカじゃね?

54ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 18:23:45.89ID:Q4qPr9Hf0
夫婦不仲になったら修羅場だな

55ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 18:23:47.15ID:EEfUlTp/0
もう買えない、と言いながら売れてるらしい
金ある高齢夫婦とパワーカップルが買ってるらしい。ここで注意が必要なのは
内情は2馬力ない夫婦やカップル
身の丈以上のローンと維持費がこいつらを襲う

56ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 18:24:22.77ID:4H7dn/lY0
>>55
ここが売れないと、東京経済が終わってしまうというのがまたね…

本当にレミングスだよこれ

57ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 18:25:19.41ID:r2r8hSMA0
>>26
まあ、それもいいんじゃないの
やっと日本にも中国みたいに共稼ぎ前提の
カップルが数多く出てきたんだよ
これからもっと増える

58ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 18:25:52.74ID:4H7dn/lY0
今年度、東京の待機児童対策財源のために
この不動産を買ってるパワーカップル連中から児童手当をカットしてんだよな…

レミングスだよこれ、東京経済が成り立ってない
都内の社会構造を成り立たせるため、待機児童対策財源のため、パワーカップルの児童手当を削ってるという 

59ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 18:26:53.56ID:MaQM1k+20
まじか!
地方だと絶対考えられない価格で売れまくってるんだな……。
恐ろしいなあ。

60ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 18:27:45.82ID:lUmO1fju0
内装や設備は地方の2千万円台戸建てのほうが豪華なんだろ。
場所とコンクリートの躯体に5千万以上払ってることになるな。

61ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 18:28:22.04ID:4H7dn/lY0
>>59
そしてこの不動産を買った彼らは、東京の待機児童対策のため、今年度から児童手当も削られてる

さらに中学受験もあるから、使えるお金は生活保護世帯レベルに落ちてる可能性すらある

62ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 18:29:43.89ID:tjP+jzKZ0
6千万って月にいくらくらい払うの?
まあ高くても困ったら売れるから良いんじゃね。

63ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 18:29:58.82ID:qO0K8FKh0
これくらいになると、世帯年収一千万超えてないとキツいんじゃね?

64ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 18:30:33.38ID:tjP+jzKZ0
>>63
たった1千万で6千万も払ったらバカすぎだよww

65ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 18:30:44.62ID:r2r8hSMA0
>>46
30代の働き盛りだったら家狭くても
職場の近くなら高い金出す価値がある
立地良ければたぶん10年は値段下がらない
10年経って嫌になったら売って引っ越せばいい

66ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 18:33:19.38ID:Dq6wPY2U0
普段1円単位でケチってるのに
家の値段になると一千万が分からなくなる人の多いことよ

67使徒ヴィシャス ◆iz6wceXh0EOM 2022/01/28(金) 18:33:38.31ID:etf5sPCn0
ボーナス払いとかで苦しみそう(。・ω・。)

68ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 18:34:05.61ID:r2r8hSMA0
>>60
2千万円台じゃ内装や設備は豪華といえるほどじゃないぞ
20年前に都内の借地に注文住宅建てたからわかる

69ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 18:34:34.38ID:H9whDr3Y0
ゆとり世代の半分くらいはホワイト会社で働いているからな
持ってる奴は持っている

70ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 18:34:47.31ID:P541/ppH0
ローンに負われる人生とかバカとしか思えんわ
身のほど知って生活しろな

71ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 18:35:22.82ID:tjP+jzKZ0
>>70
家賃は一生追われるけどねw

72ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 18:37:04.08ID:vCHTVlYn0
>>26
周りでそういう奴多いけど親も金持っているんだよ

73ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 18:39:30.32ID:8vMnmH8O0
うちも15年前に6000万の戸建て買ったな@都内
頭金結構入れたからもうローン終了、時々住み替えたくなるんだけど今は高いね

74ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 18:39:36.72ID:SRc2LPp80
新築6千マンて60ヘーベー位?

75ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 18:40:02.37ID:4H7dn/lY0
こんだけ払って、今年度、児童手当カットされてるのは辛いわな
でも彼ら都内の子供ための待機児童対策財源に当てるための児童手当カットだから仕方のないこととはいえ

彼らが不動産を無理して買わないと東京経済が潰れるという

もうオワコンなんだよこの構造

76使徒ヴィシャス ◆iz6wceXh0EOM 2022/01/28(金) 18:40:09.60ID:etf5sPCn0
>>71
ローン払い終えて初めて自分の物(。・ω・。)
それまでは銀行抵当権持ってるので銀行の物(。・ω・。)
後は所有権持ってる人間が死ねばチャラ(。・ω・。)

77ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 18:41:06.80ID:4H7dn/lY0
ここに浅間山か富士山の火山灰が降り注いで、数年間ムサコのように水洗トイレが使えなくなると

やばいよね、彼ら資産が何もない
負債しかないのに、動けなくなる

78ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 18:41:12.86ID:SRc2LPp80
>>25
掃除大変だ

79ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 18:43:37.19ID:tjP+jzKZ0
>>72
まあそりゃそうだよね。うちの家建てた時の土地とか
頭金とか親だよりだから建てられたけど、自腹じゃ無理だわ。

80ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 18:45:07.33ID:4H7dn/lY0
この無理して不動産を買う彼らのおかげで、都内マスコミが副業の不動産収益で優雅に暮らせてるという、どうしようもない現実があるから

まあ是正されない、というか平成時代ずっと続いてしまった、この東京のオワコン社会情勢システムについて全く報道されない

81ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 18:46:53.09ID:3LCaFoBy0
中国では年収の50倍ぐらいの住宅ですから

82ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 18:47:55.78ID:IKOa4Qsv0
>>25
お住まいどちら?

83ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 18:48:37.13ID:IKOa4Qsv0
>>81
詳しく教えて下さい

84ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 18:53:11.23ID:lzUAb4Pw0
女の我欲にはキリが無いってことだよw
男は仕方なく従ってるだけだから

85ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 18:54:19.32ID:MFjLndN90
名古屋市2021
マンション新築平均価格4914万

だいぶ安いな
6000万超えてたら買えるの
トヨタとか一部だわ
他地方はもっと安いんかね

86ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 18:55:43.11ID:4H7dn/lY0
これ本当に酷いデータだよな
しかもこの記事の論調…

マスコミ「なんでだろ〜」
マスコミ「なんでだろ〜」

そして最後に分かりにくいかたちで

マスコミ「あっ都内ファミリーがペアローンで無理して買ってたみたい(汗」

87ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 18:56:46.33ID:lzUAb4Pw0
ちなみに、戦争を起こすのも女の我欲だから

88ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 19:01:51.34ID:avtZrIXi0
>>8
築年数が新しいうちはね。

89ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 19:03:05.68ID:ajlovtiq0
首都圏で不動産買ってるのがまず間違い
可処分所得が少なくなるだけ
地方の特例市や中核市で共働きくらいが一番居心地いいよ
保育所も待機なんか無いし、買い物も困らんし、病院や教育も満足にあるし、自然は豊かだし、アホみたいに電車満員にならないし

90ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 19:03:07.96ID:lzUAb4Pw0
女が見ると、その木はいかにもおいしそうで、目を引き付け、賢くなるように唆していた。
女は実を取って食べ、一緒にいた男にも渡したので、彼も食べた。
二人の目は開け、自分たちが裸であることを知り、
二人はいちじくの葉をつづり合わせ、腰を覆うものとした。

91ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 19:04:55.47ID:avtZrIXi0
>>85
名古屋市と首都圏じゃ広さが全く違うんだが。

92ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 19:05:52.75ID:pbDWNR8A0
稼ぐ奴の親は金持ちも多いだろうな。
そっちからも金が出てくる。

93ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 19:07:21.17ID:FtvWFsyB0
俺は氷河期世代43歳
昨年の税込み年収283万円也(´・ω・`)
そして今は無職につき就職活動@富山県

94ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 19:21:18.16ID:4H7dn/lY0
>>85
都内のこの広さなら、名古屋なら2300万程度の一番安い部屋だよ

95ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 19:28:30.66ID:cBS9yFQ60
>>80
オワコンはお前の人生だろ
マンション買ってる人は嫁も子も居て幸せなな人生だぞ
妬みやっかみで一生終えろ

96ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 19:33:37.91ID:c0Apzbay0
>>68
今新築の月18万のマンション住んでるんだけど内装うんこだぞ
棚の壁がベニヤ板みたいだし、おまけにずれてるww
建設資材も人件費も暴騰してるからヤバいと思う

97ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 19:34:10.48ID:4H7dn/lY0
>>95
スマンな…逃げの人生だが安定職について

嫁さんにも働いてもらって世帯年収1500万程度の子供二人なんだわ、家も買ってる
官僚様が作られた白書などを見つつ、都内のデータを見れる頭はあるから、見てるとね…これあかんぞというデータばかりでさ

98ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 19:34:23.75ID:c0Apzbay0
>>68
名古屋も首都圏在住者がかなり引き上げてると聞いた

99ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 19:34:28.88ID:PJmx3Osb0
6000万ってすっげーなぁ

100ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 19:40:53.44ID:4H7dn/lY0
一番ヤバいのは、こうしてペアローンで動けない状況にされた都内一極ファミリーの状況で

ここで火山灰が降り注ぐとどうなるかという話
それが下手すりゃ今年度にも起こるかもしれないという話で

ヤバいなんてもんじゃないのよ

101ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 19:41:01.87ID:tqkSrVv10
6000万円あれば地方では大豪邸が建つ。

102ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 19:45:07.50ID:kphFURfg0
>>1
買えば上がる前提のバブル期とは比較にならんだろ

103ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 19:46:45.73ID:uXUMTELw0
>>54
知人のカップルは別れた後も同居してる

104ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 19:49:51.47ID:kphFURfg0
>>100
かと言ってどこかに住まないと暮らせない。安い賃貸では二人で住むにしても狭いし、子供作る気にもならんだろ
俺は超氷河期世代だが、たまたま買うタイミングがリーマンショック時だったのでラッキーだったけど、今の人たちは本当に可哀想に思う

105ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 19:54:43.32ID:eHuLvw1l0
来年の日銀総裁人事が転換期かな。
リフレ派ではない総裁が任命された場合利上げの可能性が。
今の政権なら利上げに積極的な総裁選びそう。

106ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 19:55:08.25ID:4H7dn/lY0
>>104
要は今の都内の一般的なファミリーを見てる地方都市からの目線が

東京の方が平成時代に地方の過疎地の商店街をテレビでみた
「この人たちの未来は本当に大丈夫?」 

と同じなんですよ。都内一般ファミリーがペアローンという可愛らしい言葉でえげつない買い物させられてる
火山灰リスクがやばいなか、それはあかんよと

107ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 19:56:03.70ID:/pj+pYcj0
自分で人生の選択肢を狭める決断しちゃうんだな

108ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 19:57:05.20ID:c0Apzbay0
>>106
地方から上京してきたから東京変だなーと思えるけど、元々関東近郊の人たちはまあおかしさに気づかないだろうなあとは思うよね

火山灰リスクはともかくコロナリスクは実際にものすごく高いわけだし、直下型地震が来たら半端なくヤバいだろうし

109ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 20:09:33.83ID:4H7dn/lY0
本当にこれ、どうすんだろうね

110ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 20:10:18.75ID:kEaFHokw0
一人が失業したら払えないよ

111ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 20:11:30.09ID:IsdpzO4a0
今のご時世公務員でもないとローン払える職に就けてるか全く分からんだろ

112ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 20:13:01.79ID:c0Apzbay0
>>111
公務員は公務員でブラック化激しくて結構離職率高いぞ

113ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 20:19:17.23ID:OFL3oNDS0
中古マンションが売買の主流になったこともあるだろ。
相場が形成されたことによって、将来のイグジットが読めるようになった。

114ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 20:21:15.65ID:3cC9gNMx0
借りるより買った方がお得じゃん
売れるし

115ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 20:21:56.73ID:4H7dn/lY0
>>113
バブル時代の一番ヤバい時期の金利を魅せて、今の金利ならこのバブル時代のこの程度の金額のマンションを買うのと同じなんてすよといいながら

バブルの一番ヤバい時期と同じ支払い総額で、ペアローンで買わされているのが、都内の一般的なファミリーという状況よ
将来のイグジットもそのはめ込みのまやかしの一つで

116ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 20:23:14.03ID:3cC9gNMx0
マンション6000万はすごくない
凄いと思うのはその管理費と修繕積立 あと駐車場
全部払うと月8万ぐらいかな

117ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 20:23:47.47ID:kuSu9Bnk0
リーマンショックを越えるバブルが襲いそうだな
もし東京廃都とかなったらどうすんだろ

118ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 20:24:27.43ID:W3/TB3ya0
今はリモートも進んでるし、優秀な女性なら出産育児で年収大幅ダウンというわけでもないんだろ
うちの奥さん家事育児仕事全部こなして年収1000万ぐらいある
ヘッドセットして家事しながら英語で社内ミーティングしてる。俺にはとてもできん、、、まず英語が喋れない

119ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 20:28:56.64ID:MFjLndN90
関西圏 2021
京都〜大阪〜神戸エリア
4633万円

関西は名古屋より少し安いのか
首都圏が異常過ぎるのか

120ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 20:35:30.98ID:4lJTGfZk0
アメリカが金利上げると、銀行も上げるかもね。
サービス分の適応金利幅を狭くする方法。

121ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 20:36:17.38ID:MFjLndN90
新築マンション価格 2021
首都圏 6260万
名古屋市 4914万
京阪神 4633万

首都圏高いな

122ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 20:39:02.35ID:E2tiDdXc0
>>121
広さは?

123ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 20:40:42.75ID:4H7dn/lY0
>>121
名古屋の2300万程度の広さや設備のマンションで6000万超えてるんだから、本当にどうしようもないんだよ

だから条件をこれ以上下げられない、バブル絶頂期と同じ支払い総額でペアローンを組むしかないという…

124ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 20:42:17.68ID:rFrnaUtr0
首都圏って言ってもピンきりだからね
皆が住みたがる城西エリアは一般的なサラリーマンじゃ共働きでも無理な金額になる

125ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 20:43:17.39ID:kuSu9Bnk0
バブル崩壊した時の経験をもう忘れてるのかねこいつら
こりゃ第二の氷河期待ったなしだな

126ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 20:47:34.93ID:qE/OUpvU0
3組に1組が離婚しているからね
ペアでローンを組むと、後々大変な事になるかもね

127ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 20:48:57.01ID:LRacMbHS0
4000万とか6000万とかすげぇな
年収950万だけどいろいろ金使うから1200万のクソ田舎戸建買ったよ
みんな計画性あるんだな

128ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 20:49:05.98ID:c0Apzbay0
マンションが6000万だとすると固定資産税やばそう

129ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 20:51:34.82ID:74+sc63L0
>>125
どうだろ
投機目的の購入は割合低いんじゃないかな
たしかに高騰してるけど、バブルとは違って実需ありきの相場では

130ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 21:01:31.36ID:Y8kLmM6Z0
@その地域の役所へ徒歩圏内
Aその地域の基幹病院へ徒歩圏内
Bその地方の進学校へ徒歩圏内
Cその地域のメインの交通手段の路線乗り場へ徒歩圏内

東京に限らずこの条件全て満たした物件かそれ以外かで二極化するだけ

131ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 21:01:41.55ID:IXnVHM7m0
毎月143,000円は安いな。
よしっ俺も一丁頑張るか。早速明日から探そう。

132ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 21:05:32.64ID:FiBhk4Th0
>>128
毎年100万円くらいw?

133ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 21:06:18.04ID:68VpRo190
>>60
タワマンはコンクリートジャネーヨ
ALCボードの安物だよ
性能はどうあがいても一戸建てにかなわない
音も断熱も糞

134ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 21:13:04.48ID:KGc7nCD50
都内離れたら生活すげー楽になるから転勤おすすめ

135ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 21:13:36.22ID:ESL69U4X0
>>25
土地と上物で6000万の延べ床150坪ってすげえな。上物の坪単価安すぎやん

136ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 21:14:00.58ID:RdC+WjUw0
>>64
まあ普通に半分頭金あるだろ。もしくは援助が。後はアホが値上がり期待で買う

137ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 21:16:35.39ID:miW52WyE0
首都圏が異常で
名古屋も関西も結構高いよなあ
地方だともっと安いのか

138ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 21:19:54.29ID:eIO7+EY/0
6000万だと安い方だろ。3LDKで子供部屋やテレワークを考えると窮屈なレベル。

139ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 21:24:50.91ID:a4lgpQvX0
都民って可処分所得低そう

140ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 21:27:30.12ID:ODacvOsM0
年収500万以下の貧乏人は東京郊外に中古一戸建てを買うのがいいよ
練馬区、板橋区なら2500万くらいから車庫付きの中古一戸建てが買える
35年ローンなら都内のワンルームの家賃くらいの住宅ローン返済で住める

141ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 21:29:03.00ID:V+RWt2QI0
財産分与の時はお任せください

142ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 21:29:28.10ID:4H7dn/lY0
>>140
だから首都圏のお父さんが長時間通勤になってしまい、世界一の短時間睡眠になってるんだぞ

首都圏ファミリーの平均睡眠時間が短すぎて、あまりに安易に命を削り過ぎなんだよ

143ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 21:29:30.06ID:ODacvOsM0
>>137
地方都市は住宅価格はめっちゃ安いけど、賃貸の家賃は安くない

144ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 21:31:34.63ID:FiBhk4Th0
>>143
2LDKで3万円/月の物件あるでw。新幹線の駅からバスで30分くらいwww。

145ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 21:39:04.63ID:c0Apzbay0
>>137
とはいえ名古屋は一宮とかまで行けば安いし関西も奈良や不人気な南側まで行けば安い

146ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 21:46:24.27ID:W3/TB3ya0
>>144
ゴミやな、、、

147ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 21:50:54.42ID:aR3DmQZy0
八王子郊外に戸建てを買い、近隣行政に勤める俺が賢い選択だった

148ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 21:54:45.99ID:LRacMbHS0
新幹線通勤ありの会社でありがたい
通勤がなくなってリモート基本で賭けに勝った感じ

149ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 22:22:44.62ID:EG2TlwEF0
>>138
都内だと最低限のレベルのマンションで5〜6千万だもんな。
馬鹿らしいから埼玉で一戸建てにしたわ。

150ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 23:00:48.74ID:P541/ppH0
都内は結構不便だから
スーパーも少ないし駐車場も狭いし渋滞する
生活は全くしやすくないね

151ニューノーマルの名無しさん2022/01/29(土) 03:56:40.43ID:wLU0uf6H0
>>1


まーた PayPay朝鮮Yahoo!ソフトバンクLINE かよ。
おい、このCM、本当にいい加減にしろよな。



在日朝鮮人の帰国事業を進めようとした白洲次郎が白犬に、犬の子が黒人、その妹は日本人…
この白戸家の設定にはあらゆる箇所に悪意があり、「ケセッキ」という朝鮮語に行き着く。


白戸家…ソフトバンクCMに登場する架空の家族
http://rekisi.amjt.net/?p=5025


.

152ニューノーマルの名無しさん2022/01/29(土) 07:29:45.94ID:b+n9jkZo0
都内でのマンション購入者の現実

153ニューノーマルの名無しさん2022/01/29(土) 07:35:16.35ID:Xw/2oIIi0
そこまでして都心に住む恩恵ってある?

154ニューノーマルの名無しさん2022/01/29(土) 07:38:30.01ID:0eBDOlWc0
品川住みで勤務地がみなとみらいだけど
通勤が逆方向だからかなり楽だよ

155ニューノーマルの名無しさん2022/01/29(土) 07:38:56.91ID:H0FYN4Z00
そんな無理して買ってるのかよ どちらか働けなくなったら終わりじゃん

156ニューノーマルの名無しさん2022/01/29(土) 07:41:55.31ID:rlfVyqME0
>>101
うち地方の県庁所在地だけど土地代込み6000万じゃ大豪邸まではいかないな
少し良い家ってくらいだよ

157ニューノーマルの名無しさん2022/01/29(土) 07:44:58.82ID:qaZW5sy00
子供の頃銀河鉄道999の最終回見て
世の中の真理に気が付いた
庶民貧乏人は巨大な機械のネジ奴隷

家は買わない
結婚はしない
小学生で決心した

158ニューノーマルの名無しさん2022/01/29(土) 07:45:45.64ID:eX3ywRfZ0
>>155
離婚=自己破産
つまり
再婚もできないwww

159ニューノーマルの名無しさん2022/01/29(土) 07:46:59.10ID:knwA3mqV0
>>157
老後どうするの?
孤独死したいの?

160ニューノーマルの名無しさん2022/01/29(土) 07:51:20.87ID:qaZW5sy00
>>159
今は孤独死処理業者があるんだよ
生前に契約しておけば火葬と死亡届と
部屋の片付けやってくれる

161ニューノーマルの名無しさん2022/01/29(土) 07:57:11.91ID:eX3ywRfZ0
パワーカップル()って
会社リストラされたり
離婚したら
「自己破産」して官報で公表されるから
再就職もできなくて
外国人技能実習生と同じ職場でクソ安いパートしか就けないぞwwwwww

162ニューノーマルの名無しさん2022/01/29(土) 07:59:42.78ID:H06/Cao60
夫婦フルタイム収入をベースに生活するの怖いな、余裕を残したい

163ニューノーマルの名無しさん2022/01/29(土) 08:03:13.23ID:WFO5NxeO0
>>161
お前は元からクソ安いパートしか働けないわな
これ以上落ちること無いから良かったな

164ニューノーマルの名無しさん2022/01/29(土) 08:42:48.07ID:B0kAHsBd0
首都圏はこれからも価格が上がって資産になるから
高くても無理して買うということだろ
バブル期の考え方と同じになってきた

165ニューノーマルの名無しさん2022/01/29(土) 08:45:03.75ID:b+n9jkZo0
>>164
それ絶対にダメなやつだわ、あとでバカにされるやつ
>>1の話でも支払い総額はバブル絶頂期と同じらしいし

166ニューノーマルの名無しさん2022/01/29(土) 08:48:33.59ID:0RMg+z3t0
>>11
え?

働いたことなさそう

167立憲は、時間の無駄だった2022/01/29(土) 08:57:28.79ID:TfkiQ1/p0
香港人や台湾人が中国からの避難のために買ってるんちゃう?
イギリスのマンションが香港人にバカ売れニュースあったし。

168ニューノーマルの名無しさん2022/01/29(土) 08:59:41.78ID:dQ6WezXD0
住宅ローン減税を利用した節税は今後使えなくなりますのでご用心
財務省が問題視しているのでね

169ニューノーマルの名無しさん2022/01/29(土) 09:00:41.39ID:nFD7Ty7W0
家なんてすぐに逃げれる賃貸が一番だって間取りも生活に合わせて選べるし
隣人ガチャもキツイしな、自治会とかからもオーナーに言ってで逃げられる

170ニューノーマルの名無しさん2022/01/29(土) 09:00:50.15ID:b+n9jkZo0
>>167
だったらそう書かれてるでしょ。記事には、都内の不動産需要はペアローンを組むしかないファミリーの購入に依存しきってると書いてある
地方からの弾丸ももう尽きるのに、なんで一極集中続けてんだろうな…

171ニューノーマルの名無しさん2022/01/29(土) 09:03:15.14ID:EDieRDxU0
親からの住宅購入費援助の非課税が2023年12月31日まで延長だからそれまで安くならんよ
3500万くらいだっけ?
そりゃ二人の親合わせて7000万くらいまでいけるって売る側思ってる

172ニューノーマルの名無しさん2022/01/29(土) 09:03:23.59ID:yKd41ibY0
>>169
リスク負わない分、高くて狭いけどな

173ニューノーマルの名無しさん2022/01/29(土) 09:04:02.35ID:U96ujk830
共働き中年夫婦だと2人でいる時間が少ないから上手く行ってたってのがあると思う 

コロナ渦で鬱屈して険悪なふいんきで常にピリピリピになってる中年夫婦ちらほらめにする

174ニューノーマルの名無しさん2022/01/29(土) 09:04:09.94ID:pVqv4o6I0
>>93
い`

175ニューノーマルの名無しさん2022/01/29(土) 09:06:22.03ID:EDieRDxU0
だって都内の年寄りの相続っつったらもうどんな狭いショボい家でも評価額3000万とか簡単にいっちゃう
相続税取られるなら子供の住宅費に回しとくかって思う

176ニューノーマルの名無しさん2022/01/29(土) 09:06:29.73ID:tEFetvf40
俺の周りはほとんど持ち家だな。
3LDK以上の賃貸となると数が急に減るんだよね。
家賃も普通のサラリーマンだと無理するくらい高くなるし。
となると買うか〜ってなる。
団信もあるしね。

177ニューノーマルの名無しさん2022/01/29(土) 09:08:38.60ID:nFD7Ty7W0
>>172
2LDKに4人家族とか死ねるけど
引っ越ししたがいいって絶対
支払い一緒でも賃貸が一番

178ニューノーマルの名無しさん2022/01/29(土) 09:08:42.62ID:j1e8M+fT0
今は社会情勢が不安定なんでローンはおすすめしない
だけど、土地バブルは数年後起きると思うよ

179ニューノーマルの名無しさん2022/01/29(土) 09:09:19.61ID:pVqv4o6I0
>>112
俺の部署40人で、都内公務員だが、去年だけで2人辞めた。40台と50台のオンナだったが、、。

180ニューノーマルの名無しさん2022/01/29(土) 09:12:52.02ID:iOS9U9n30
>>178
そう思ってるなら今が不動産バブル絶頂期だな。これ以上は高くならないだろう。

181ニューノーマルの名無しさん2022/01/29(土) 09:14:02.61ID:NbBXSf4K0
離婚したとき大変だな

182ニューノーマルの名無しさん2022/01/29(土) 09:18:25.78ID:VWBd1B8m0
>>143
地方だと子どものいる世帯で持ち家がないイコール底辺層って扱いだから良い賃貸物件が本当にないんだよね
数少ない転勤族向けの良物件は内示の季節には奪い合いだし、それ逃すと本当に変な物件しかない

183ニューノーマルの名無しさん2022/01/29(土) 09:23:12.58ID:qEirWhqv0
>>24
忘れちゃいけない固定資産税

184ニューノーマルの名無しさん2022/01/29(土) 09:25:14.59ID:EDieRDxU0
>>177
教育費とファミリー向け賃貸同時に大体20年も払い続けられる層って限られると思うで
とにかくファミリー向け賃貸の居住性が悪すぎるのと高すぎる

185ニューノーマルの名無しさん2022/01/29(土) 09:46:17.94ID:dsrLqqGB0
住宅ローンという名の借金ね!ここ重要
借金は借金

186ニューノーマルの名無しさん2022/01/29(土) 09:48:58.52ID:gFpckjPa0
今、首都圏で買える戸建ては隣とほとんど隙間のない文筆狭小物件ばかり
それならマンションの方が断然マシ

187ニューノーマルの名無しさん2022/01/29(土) 09:52:38.29ID:Rjn2WEEw0
地震で住めなくなる可能性だってあるだろうに、よく買うな。
外国人とかも購入するから高くなってるのでは?
購入条件に日本国籍とか無いんでしょ?

188ニューノーマルの名無しさん2022/01/29(土) 09:52:42.43ID:m3CDPzcS0
>>73
じゃあいつ建て替えるの?
今でしょ

189ニューノーマルの名無しさん2022/01/29(土) 09:55:49.12ID:tKgsKNMS0
貧乏人は首都圏に来れません( ^ω^ )
首都圏は勝ち組の都市圏になる

190ニューノーマルの名無しさん2022/01/29(土) 09:56:36.14ID:F1ODeQUA0
>>58
こんなマンション買う余裕があるとこには必要ないだろ

191ニューノーマルの名無しさん2022/01/29(土) 09:58:01.13ID:v21pFaAQ0
>>186
いちおう車庫あるけど車停めたらどうやってドア開けるの?玄関へどうやって入るの?ってアホみたいなペンシル戸建ばっか
街の景観もクソみたいになるし、災害にも弱いだろうし、ペンシル戸建は行政で規制しろやと思う

192ニューノーマルの名無しさん2022/01/29(土) 09:59:35.49ID:F1ODeQUA0
>>122
首都圏駅チカなら70平米あったら滅茶苦茶恵まれてる部類
60台がファミリータイプとしてゴロゴロ売られてる

193ニューノーマルの名無しさん2022/01/29(土) 10:18:58.21ID:Wb+Qyb+50
>>25
家でかすぎだろw
おれなら建物の延床50坪にしてあとは庭にするわ

194ニューノーマルの名無しさん2022/01/29(土) 10:23:14.06ID:yKd41ibY0
>>185
だからいつでも売れる物件を買うということが重要
つまり駅近に限る
すでに開発し尽くされ、物件の数が限られているので、価格は高騰
それに、引きずられるように駅遠物件も高くなり、仕方なく、もしくは騙されて買わされることになる

195ニューノーマルの名無しさん2022/01/29(土) 10:23:31.37ID:5+ElGVNb0
その六千万のマンションも3LDKを謳ってるけど実際は狭いLDKに和室付けてる実質2LDKの狭小マンションだろ。
田舎モンは田舎で働いてりゃ広い家住めるのにわざわざ東京に出てバカだよなあ

196ニューノーマルの名無しさん2022/01/29(土) 10:24:11.36ID:b+n9jkZo0
東京のURのファミリー向け3LDKの賃貸

家賃 月額27万円
駐車場 月額6万
なんの特徴もない地方でよくあるファミリー向けの住居で、地方の市営住宅のような古いURでこれだからな
だから都内比較的恵まれたような一般的社員でも、地方では絶対に誰も入らないような劣悪な条件で月16程度支払って住んでるのが現状

同じURの3LDKでトヨタ城下町があるところだと、月額4万6000円、駐車場4000円だからな

ようは賃貸で見ても
一般的なファミリーが東京からトヨタ城下町に移り住むだけで、金融利息月額28万の利益を出し続けてるのと同じ状況

ヤバいからこれ

197ニューノーマルの名無しさん2022/01/29(土) 10:24:17.16ID:E3jAKYCS0
10年前に西東京市で4000万くらいでマンションを買ったが、
いまは同じような条件で5000万くらいするね

198ニューノーマルの名無しさん2022/01/29(土) 10:28:06.19ID:mb7Zas4n0
マジか〜、給料上がんないと思ってたけど稼いでる人はちゃんといるんだな

199ニューノーマルの名無しさん2022/01/29(土) 10:29:03.44ID:PML2S8JC0
37歳貯金2000万で年収850万だが家とか買える気しない
結婚予定の彼女は年収500万くらい
都内に勤務先があるってリスクでしかないよな

200ニューノーマルの名無しさん2022/01/29(土) 10:30:52.28ID:i4XdymF90
子の進学先、大学もおおよそ自宅から通える事考えての購入だったから、多少高くても仕方ないかなぁと思ってる

201ニューノーマルの名無しさん2022/01/29(土) 10:34:48.68ID:VRLxqkqt0
世帯年収1100万程度
俺はリモートだけど嫁は通勤体制だから都心の家欲しがる

6000万とか買えなくはないけどその後の事考えたら買いたくないわ

202ニューノーマルの名無しさん2022/01/29(土) 10:35:44.61ID:GWqfGNna0
>>25
坪とuで単位間違ってないかw
本当だったら凄いね。

203ニューノーマルの名無しさん2022/01/29(土) 10:37:35.10ID:bmj7QV0+0
札幌駅から徒歩10分のところに20年前に3000万円で90uの3LDK買った。
年末にフルリフォームしたときにキッチンハウスのシンクにガゲナウの食洗器、
カラオケ屋なみの防音にB&Oのオーディオシステム等々と張り込んでいったら
3000万円かかった。周りからはそれだったら新築買えよといわれたが
首都圏で6000万円出してもこの半分のクオリティのマンション買えないの知ってたから
まったく後悔してない。果たしてただいま巣ごもりが快適すぎてヤバい。

204ニューノーマルの名無しさん2022/01/29(土) 10:38:41.22ID:eX3ywRfZ0
共同住宅の「部屋」を背伸びしてギリギリで買ってるとか
アホすぎwww
会社でも問題起こしたり不正に手を出すタイプだから
俺が人事なら会議室へタワマンフルローン組を呼び出して
1ヶ月前の解雇予告を笑いながら通知してやるよw

205ニューノーマルの名無しさん2022/01/29(土) 10:41:04.80ID:EDieRDxU0
>>196
俺も埼玉のUR住んでたことあって60m2で月12万払ってたわ
更新料ないけど20年住んだら3000万弱になる
そしてすぐ近くに70m2台の3000万〜4000万の新築マンション立つんだぜえええ!!

206ニューノーマルの名無しさん2022/01/29(土) 10:42:19.39ID:cdsM9Xp90
>>189
富裕層にはそりゃ勝ち組だが
ちょっと背伸びしてる層は負け組だろ
地方と同じ物に無駄に金払わなきゃならないわけだし

207ニューノーマルの名無しさん2022/01/29(土) 10:46:50.33ID:NJ30Yzb40
都心部って普段生活の買い物環境クソじゃん。

208ニューノーマルの名無しさん2022/01/29(土) 10:49:16.99ID:F1ODeQUA0
>>201
通勤の人間に合わせるのは当然だ
昔の神奈川埼玉千葉のちょっと奥に買って父親2時間通勤当たり前とかの方が異常なんだよ

209ニューノーマルの名無しさん2022/01/29(土) 10:50:10.90ID:C4ZI2ffb0
昨日のニュースだと東京23区は初めての転出超過で
一番転入が多かったのは神奈川・埼玉・千葉だった
自分は6000万円未満(80平米)で都心部に住んでるから
郊外ならそんなに高い物件を選ばなくていいのにって率直に思うわ

210ニューノーマルの名無しさん2022/01/29(土) 10:50:59.54ID:b+n9jkZo0
>>208
東京ジャカルタラゴスが、短時間睡眠で世界一を争ってるのもそれが原因だからな、都市圏が過密しすぎているゆえの、あまりに長すぎる通勤時間

これが睡眠時間を圧迫する

211ニューノーマルの名無しさん2022/01/29(土) 10:52:20.42ID:b+n9jkZo0
>>209
埼玉神奈川千葉だと、園の送迎に間に合わなくなるんだよ。
職場内預かりといえど、まさか満員電車に幼児を連れて行くわけにはいかんし

東京ってとことん単身者向けの街なんだ
ファミリーが住めないつくりになってる

212ニューノーマルの名無しさん2022/01/29(土) 10:54:11.63ID:dY2rXLBO0
固定資産税とか共益費、修繕積立金とかにも触れろよ

213ニューノーマルの名無しさん2022/01/29(土) 10:54:13.18ID:h0atmUcD0
0.35でローンを組める人は滅多にいません

214ニューノーマルの名無しさん2022/01/29(土) 10:54:15.83ID:M8Dg9wZs0
ローン金利が下がっても需要が増えて住宅が上がるから意味ねーじゃんと思った今日この頃

215ニューノーマルの名無しさん2022/01/29(土) 10:56:29.61ID:bPPGt7290
大阪とか福岡で仕事あるなら、移住してもいいんじゃないかい
東京の7掛けとかで、もっと街の中に住める。通勤がくっそ楽

216ニューノーマルの名無しさん2022/01/29(土) 10:58:35.05ID:b+n9jkZo0
大阪名古屋福岡などに均等にわけた多極集中のほうが、ファミリーにとって絶対に暮らしやすい

217ニューノーマルの名無しさん2022/01/29(土) 11:03:23.40ID:E3jAKYCS0
地方住んでも子供が東京とか京阪神の大学に行ったら仕送り地獄が待ってるな

218ニューノーマルの名無しさん2022/01/29(土) 11:03:43.87ID:5kB+C3ow0
>>208
それはそう思ってる
ただ、今の市況なら賃貸一択

219ニューノーマルの名無しさん2022/01/29(土) 11:03:44.44ID:86rHuae80
この前共稼ぎで、旦那は1億円の貯金貯めた夫婦が出てた
まさに6千万のマンションを夫婦で一括で買ってた
そこは子供なしぽいけど、普通に子供なしの計画で
共稼ぎなら、6千万マンションとか楽勝だろう
苦しいとかは子供作るから、良く考えるべきだった

220ニューノーマルの名無しさん2022/01/29(土) 11:05:07.98ID:f3hDtt8D0
>>217
俺は東京住まいだけど、子ども2人が北大に進学した。

221ニューノーマルの名無しさん2022/01/29(土) 11:08:03.08ID:7acoSwM20
>>208
バブル前後の親世代だな。
普通に千葉駅や大宮駅からさらにおくから都心のオフィスに通うとか割りと多かった。
高学歴大企業勤務でそんな通勤してたわけで。

222ニューノーマルの名無しさん2022/01/29(土) 11:09:02.30ID:eX3ywRfZ0
>>215
あなたは頭よくないねw
東京本社→大阪営業所は左遷

大阪だと
住宅価格が東京の7掛けだとして
ボーナス等カットで
給与水準は東京の6掛けくらいと思っとけw

大阪は
中小企業の社長>>関西電力やNTT西日本等の一部大企業社員>>>>(希血の壁)>>>>部落階層
って極端すぎるカースト制度あるから

※ネイティブ関西弁が話せないと商売も縁談も破断するぜwww

223ニューノーマルの名無しさん2022/01/29(土) 11:15:53.35ID:vdx1ttmf0
どうせ破綻だろ
今の雇用が続く訳ねー

224ニューノーマルの名無しさん2022/01/29(土) 11:16:43.09ID:eXNHuGa90
>>51
1980年頃だと、物価は、そこまで変わらないけど、バブル控えてるから、そのタイミングで売却出来てたら儲けられたかも。
せっかく手に入れた家を売るなんて、とんでもないと売らなかったらバブル崩壊後からの30年近くを地味に返済していくだけ。
家の価格自体はバブル前だから割安だっただろうけど、バブル崩壊して安くなった家の値段と比べて、インフレの影響とかで極端に価格差がある状態じゃなかったはず。
1970年とかなら、インフレによる価格差がけっこう大きかったと思うけど。

225ニューノーマルの名無しさん2022/01/29(土) 11:20:29.71ID:PWFKnhVD0
不労所得がワシの4倍近くある嫁。
一生付いていきます!

226ニューノーマルの名無しさん2022/01/29(土) 11:21:03.62ID:5kB+C3ow0
うちは関西本社の大手だが特に地方カーストは無いな
メーカーだからか
東京は家賃高いし仕事も忙しいし俺は地方行きたいぐらいだ

227ニューノーマルの名無しさん2022/01/29(土) 11:21:17.32ID:eX3ywRfZ0
最近うちの職場いて笑えるのが
人事宛のパート採用の求人応募書類のなかに
月島のタワマン30数階の高層階住民の
旦那さんのほうが必死に応募してくるんだよw

「この人、3から始まる4桁の部屋番号のタワマン住民なのに、奥さんではなくて世帯主が応募してくるってヤバくない?ギャハハハハ」
って本当にあるからまじウケるwww

228ニューノーマルの名無しさん2022/01/29(土) 11:22:12.71ID:cIqRCaWF0
共働きフルタイムなんて今じゃ当たり前でしょ

229ニューノーマルの名無しさん2022/01/29(土) 11:23:12.52ID:ZvdbSilg0
>>11
住宅ローン減税とかしらなそう

230ニューノーマルの名無しさん2022/01/29(土) 11:27:30.27ID:dQ6WezXD0
>>229
オッサンその手はもう使えんよ
財務省が目付けたから所得税法改正が控えてる
お前こそ最新の情報集めたら?

231ニューノーマルの名無しさん2022/01/29(土) 11:28:04.60ID:eX3ywRfZ0
>>228
離職や解雇も今どき当たり前
共働きフルタイム定年までっていう人生観がよくわからんw

転職でもさぁ
住所欄にタワマン書いてあったら
ローンヤバイって奴は会社のカネを盗みそうだから
住所でそいつを不採用にするじゃん

232ニューノーマルの名無しさん2022/01/29(土) 11:28:14.61ID:h0atmUcD0
35年ローンは、10年ぐらいで「あと25年もあるのか・・・」って絶望的になるけど、
20年を超えるとちょっとだけゴールを感じることができて、また頑張る気になるらしい。

233ニューノーマルの名無しさん2022/01/29(土) 11:30:41.51ID:Gj+P4D7E0
35年払う人はいないと思うけど
30才で買って65才まで払うと考えると恐ろしい借金だな

234ニューノーマルの名無しさん2022/01/29(土) 11:45:17.85ID:E3jAKYCS0
>>220
物好きだなw

235ニューノーマルの名無しさん2022/01/29(土) 11:48:33.86ID:eXNHuGa90
金余裕あって今マンション買いたいから買うって感じで、買った後の資産価値が落ちても高い時期に買ったんやし当たり前で、どうでもいいって人じゃなくて、
精一杯頑張ってローンで買うとか後悔しそう。
建設費高騰の原因だった中国のバブルは崩壊確定的な感じやし、
中国バブル崩壊の波や建材価格の暴落で、マンション価格が下がっていくことは既定路線と普通に予想出来るし。

236ニューノーマルの名無しさん2022/01/29(土) 12:05:16.10ID:bmj7QV0+0
>>232
繰り上げ返済しようよw

237ニューノーマルの名無しさん2022/01/29(土) 12:11:00.52ID:bN40DNUz0
金利やすいしヘタに繰り上げするよりは現金手元にあったほうがよくない?
死んだら団信でチャラになるんだしさ

238ニューノーマルの名無しさん2022/01/29(土) 12:11:06.89ID:2Bkga5Qu0
会社の若い子に新築タワマン買ったパワーカップルいるけど、いざとなれば売ればいいって考えみたい。中古で6,000万なんて誰が買うんだろ家余り少子化の時代にと思ってしまう。

239ニューノーマルの名無しさん2022/01/29(土) 12:13:03.54ID:2Bkga5Qu0
>>227
金持ちだから小遣い程度稼げたらいいんだろ
固定資産税分とか

240ニューノーマルの名無しさん2022/01/29(土) 12:15:26.65ID:6TekKcub0
ローンは夫婦どちらか片方だけにしとけよ
たとえ共働きでも

241ニューノーマルの名無しさん2022/01/29(土) 12:16:17.37ID:edlFbNG/0
ローンに支配される人生でいいの?

242ニューノーマルの名無しさん2022/01/29(土) 12:17:10.43ID:2Bkga5Qu0
>>222
関西弁が話せない私ですけど、全国で常にトップな成績ですね。
関西弁が話せる云々ではなくて、せっかちな関西人の特徴を掴んで相手を不快にさせないイライラさせない事が商売では大事。
迅速丁寧正確な仕事してれば関西弁がどうとか関係ないと思うねん。

243ニューノーマルの名無しさん2022/01/29(土) 12:19:59.55ID:yPQ0cfVm0
当方R50の独身おっさん、現在1DKマンション賃貸8マソ物件在住
総資産が5000マソ突破したんで単身向けでもちっと広いトコに移りたいんだが、1LDK30〜40uくらいの中古物件購入するのもありなんかな?

244ニューノーマルの名無しさん2022/01/29(土) 12:20:04.13ID:q+urJu5j0
1ヶ月前なら買えたけど、もう買えないわ(´・ω・`)

【共働きフルタイムファミリーの住宅ローン依存】首都圏新築マンションが6260万円……それでも  [愛の戦士★]->画像>4枚

245ニューノーマルの名無しさん2022/01/29(土) 12:20:22.65ID:bN40DNUz0
>>238
埼玉南部3000万5LDK中古戸建てだって数年前は瞬殺で売れてたけど
最近は売れるまで結構時間かかるようになってきたね

246ニューノーマルの名無しさん2022/01/29(土) 12:23:01.86ID:uguxGI760
ローン返すためだけに働くとか虚しいな
金ないなら安い住宅でも買って金貯めとけよ
旧借地権つき住宅なら都内でも800万くらいで買えるだろ

247ニューノーマルの名無しさん2022/01/29(土) 12:25:52.88ID:1cKgFQsU0
これからまだまだ上がるんだろうな。コロナ禍で世界中でいくら金刷ったんだよ。まだまだバブルなんてレベルちゃうやろ

248ニューノーマルの名無しさん2022/01/29(土) 12:33:21.45ID:6TekKcub0
東京一極集中に対して一番効果的なのは、東京に本社を構える企業に対する法人税率を上げること

249ニューノーマルの名無しさん2022/01/29(土) 12:34:05.99ID:cSgnwP8XO
>>222
別に結婚相手にネイティブの関西弁を求める奴とかそこまで多くはないでしょ

250ニューノーマルの名無しさん2022/01/29(土) 12:39:25.06ID:q+urJu5j0
>>150
会社と家の往復してるだけが便利なだけだからなw

251ニューノーマルの名無しさん2022/01/29(土) 12:45:08.98ID:dpjR9B8N0
パワーカップルって夫婦共に総合職ってことだろ?いつ転勤になるかもわからんのに馬鹿じゃね?

252ニューノーマルの名無しさん2022/01/29(土) 12:45:16.33ID:i4XdymF90
>>208
昭和の時代はそうだったね、平成で都心回帰になりつつある
共働き夫婦なら、余計に互いの職場近くに住みたがるだろうね

253ニューノーマルの名無しさん2022/01/29(土) 12:45:31.65ID:i4XdymF90
>>208
昭和の時代はそうだったね、平成で都心回帰になりつつある
共働き夫婦なら、余計に互いの職場近くに住みたがるだろうね

254ニューノーマルの名無しさん2022/01/29(土) 12:47:20.59ID:i4XdymF90
>>250
職場と家が近いと、ちょっと用事で帰ったりも出来て便利なのよね

255ニューノーマルの名無しさん2022/01/29(土) 12:47:30.34ID:jyWNLh9M0
百万の固定資産税どうやって払うの
不動産取得税も

256ニューノーマルの名無しさん2022/01/29(土) 12:51:01.36ID:7acoSwM20
>>244
ほぼ株式に全振りとはなかなかリスキーだな

257ニューノーマルの名無しさん2022/01/29(土) 12:51:21.49ID:i4XdymF90
>>238
場所次第では
駅近と学区良い治安良し、利便性良いところは、40年前と変わらない値段で売ってる

258ニューノーマルの名無しさん2022/01/29(土) 12:52:55.05ID:BH0z2O+S0
ある意味金融緩和の犠牲者と言えるw

このユダヤに押し付けられた利子型資本主義社会って
お前らみたいな資産も無いのに大借金背負う奴が犠牲になって存続しているっていい加減学んだほうがいいよw

259ニューノーマルの名無しさん2022/01/29(土) 12:54:17.31ID:v21pFaAQ0
>>197
西東京市ならチラシで5000万でも実際の取引価格は3000万だろ

260ニューノーマルの名無しさん2022/01/29(土) 12:56:18.78ID:bmj7QV0+0
>>237
いくら低金利でも無金利じゃないんだから
手元に残した現金をその金利以上で100%確実に運用できる自信がないなら
やっぱり繰り上げのほうが良いと思うの。完済したときの爽快な気分プライスレス。

261ニューノーマルの名無しさん2022/01/29(土) 12:57:20.44ID:q+urJu5j0
正解

262ニューノーマルの名無しさん2022/01/29(土) 12:58:18.50ID:tql03gjF0
1%でも借りないと損くらいに安い
これで借りないという選択肢とるなら、もうすべてがハイリスク

263ニューノーマルの名無しさん2022/01/29(土) 12:58:25.64ID:7acoSwM20
たしかに進んでる大手だとテレワークの浸透だったり、転勤がない働き方になったり都内にこだわらなくていい風潮になってきてるけど、子供の学校のことを考えると都内にとなるのではないか。
どうしても郊外や地方になると低所得層の家庭と交わる比率が高くなるから、、

264ニューノーマルの名無しさん2022/01/29(土) 12:58:26.91ID:dpjR9B8N0
>>17
その頃は預金金利も同じくらいだろうから差し引き実質1%くらいだろ。

265ニューノーマルの名無しさん2022/01/29(土) 12:59:05.25ID:g21/cS+50
今役員になれる人以外は55歳で役職定年で年収300万で平社員になる。
40才で家買ったとして残り20年どうやってローン払うんだろう?退職金でも足りよ。

266ニューノーマルの名無しさん2022/01/29(土) 13:00:12.36ID:uguxGI760
今は材料から職人の単価まで全部あがってるからな
警備員すら高くなってる
もう安くなるとはないね

267ニューノーマルの名無しさん2022/01/29(土) 13:02:27.19ID:jcvXmTUs0
>>11
35年で住宅ローン減税終わったら繰上げ返済するか、投資に回す方が賢い。

268ニューノーマルの名無しさん2022/01/29(土) 13:02:34.06ID:3/fmt1340
借金返済に縛られる数十年間は地獄だよ
離婚できない、病気の恐怖、リストラの恐怖、転職できない、近所トラブルの恐怖

俺は後悔した

269ニューノーマルの名無しさん2022/01/29(土) 13:02:34.67ID:q+urJu5j0
借りる時は役職定年が遠い先で実感がない。
ペアローンで買えるカップルのホワイトな日本大手企業にはついてまわる。
外資なら無いけどな、リストラされるけどwww

270ニューノーマルの名無しさん2022/01/29(土) 13:05:28.21ID:QrW3ZqyH0
5年を越えたあたりから
このがんじがらめの生活を維持するストレスに疲れたよね
減らない住宅ローン
騙されたなと思ったよ

271ニューノーマルの名無しさん2022/01/29(土) 13:05:38.71ID:bmj7QV0+0
>>265
繰り上げ返済しよるやろw

272ニューノーマルの名無しさん2022/01/29(土) 13:06:11.16ID:q+urJu5j0
>>256
資本主義の信奉者なのでw

273ニューノーマルの名無しさん2022/01/29(土) 13:11:38.57ID:+OUYtFNUO
首都直下地震の前兆の流れだね完全に

274ニューノーマルの名無しさん2022/01/29(土) 13:12:37.14ID:tql03gjF0
震災や病気恐れるなら住宅ローン組んどいたほうがいいよ

275ニューノーマルの名無しさん2022/01/29(土) 13:13:13.86ID:cSgnwP8XO
>>263
>どうしても郊外や地方になると低所得層の家庭と交わる比率が高くなるから、、
これは決して悪い事ではないよ
そういう奴と交わる事で精神的に強くなる

276ニューノーマルの名無しさん2022/01/29(土) 13:23:08.63ID:E0FWitsf
>>246
資本主義の成果な
株式・割賦制(ローン)・担保
これらは昔の頭いい人が考えた未来永劫続く奴隷制度

277ニューノーマルの名無しさん2022/01/29(土) 13:24:41.02ID:2sKdGBt40
借金のことばかり目が行くけど、バランスシートでいうと売れる資産と負債が両立になるわけで事実上の負債は小さいんじゃない?
値が下がらなければ益になるわけで

278ニューノーマルの名無しさん2022/01/29(土) 13:33:06.75ID:xzLHd4/z0
>>260
>完済したときの爽快な気分プライスレス
自営業なんで払える現金あるけど運転資金だと思って留保してるが
借入残債<現金になった時心底安堵したのを思い出したわ。

279ニューノーマルの名無しさん2022/01/29(土) 13:35:33.11ID:HknpPW9p0
借上社宅制度もない弱小企業勤めは、家買わないと都内住めないんだから大変だな

280ニューノーマルの名無しさん2022/01/29(土) 13:44:19.85ID:eXNHuGa90
>>248
メディアも東京一極じゃなくて、全国の魅力を伝えるべき。
他地方の事は、興味もって知ろうとしないと、詳しくなれないのに、東京だけは住んでもいないのに、勝手に色んな情報が飛び込んで来るって異常やし。

281ニューノーマルの名無しさん2022/01/29(土) 14:32:05.27ID:zQarSjLi0
マンションも駅近じゃないと価値無いよ

282ニューノーマルの名無しさん2022/01/29(土) 14:35:52.11ID:Y+VjFwgs0
>>280
地方どころか少し郊外に出るだけで車社会だからね。
車持つと単純に毎年100万がかかる計算だから物件が3000万でも30年住んだら変わらない。
なら首都圏の駅近マンションでいーやってなる。

283ニューノーマルの名無しさん2022/01/29(土) 14:37:15.88ID:i4XdymF90
>>279
借り上げ社宅制度って、夫の会社は10年縛りだったし、世帯主が健康な間じゃないと団信に制限がついて下りにくくなるからね
家買えば、少なくはなるけど住宅手当つく
都内住まいじゃないけど、両親の家や家族の生活の変化で買うタイミングが出ることもあるよ

284ニューノーマルの名無しさん2022/01/29(土) 14:42:00.27ID:Nz3JiG2y0
>ローンヤバイって奴は会社のカネを盗みそう

銀行員でさえ、チョンボやっちゃう時代だからねえwww

285ニューノーマルの名無しさん2022/01/29(土) 14:43:14.03ID:i4XdymF90
>>263
郊外や地方でも、学区良い場所は地価も高いよ
地価の安い場所に住んで私立に通わせる人もたまにいるけどね…
こればかりは家族とよく話し合いだね

286ニューノーマルの名無しさん2022/01/29(土) 14:47:36.46ID:Bhh2S3ff0
転売目的か

287ニューノーマルの名無しさん2022/01/29(土) 14:49:30.97ID:Nz3JiG2y0
>首都直下地震が起きたらローン破産者だらけになる

つまり二重ローンで一生苦しむってことだよ
皆ギスギスとなり半分くらいはローンも家族も破綻するみたいだよ?マンソンデべがメディアの
スポンサーだから都合の悪いニュースは一切報じてこなかったけど。。

288ニューノーマルの名無しさん2022/01/29(土) 14:54:30.66ID:F1ODeQUA0
>>282
郊外どころか地名自体は都市部だけど駅からバス距離になるだけでほぼ車社会になるのは実感した

289ニューノーマルの名無しさん2022/01/29(土) 14:57:59.61ID:Damdxz/70
>>275
そういうのは大人になってからで十分なんだわ
学生時代にサービス業バイトやるだけでも腐るほど触れ合えるし
良いとこの人達が多い医師弁護士なんてしょっちゅう最底辺と接してる

下手に精神が未熟で逃げかたも知らない子供の頃関わるとその後の人生がぶっ壊される恐れすらあるからな

290ニューノーマルの名無しさん2022/01/29(土) 15:08:45.75ID:1qMZQjoN0
>>280
メディアに何期待してるん?単なる洗脳装置やで?www

291ニューノーマルの名無しさん2022/01/29(土) 15:15:10.37ID:qGDIg/4y0
離婚とかになったら大変やな
それも片方の有責離婚だったら自己破産待ったなし

292ニューノーマルの名無しさん2022/01/29(土) 15:28:15.59ID:U7YICW320
>>11
え?一生賃貸?
残り60年くらい家賃払うの?w

293ニューノーマルの名無しさん2022/01/29(土) 15:34:21.93ID:U7YICW320
>>289
医師弁護士でも代々の医師弁護士家系なら分かるけど、そうじゃなければ大して生活レベルなんて変わらないよ。

うちは全く財産なんてない家だけど、嫁の家はそれなりの資産家。
だけど生活レベルなんて変わらないよ。
たまに嫁にあなたの家は学が低いってディスられるくらいで。
うちの両親は中卒、嫁の家は両親大卒。
そりゃディスられるかw

294ニューノーマルの名無しさん2022/01/29(土) 15:37:47.85ID:bN40DNUz0
>>263
東京のほうがガチの低所得層に会いそうなもんだが
郊外は持ち家買える層ばかりだし
田舎は低所得そうに見えても土地持ってて手持ちの現金が少ないだけだもんな

295ニューノーマルの名無しさん2022/01/29(土) 17:46:14.53ID:4921SUIF0
>>49
戸建ては土地を売却するか建物を立て直すか、自分の判断だけで
できるけどマンションは自分一人の力では何も出来ないからな。

296ニューノーマルの名無しさん2022/01/29(土) 18:28:21.95ID:U7YICW320
>>295
壊滅的な地震が起きた場合はマンションの方が人数多いから逆に楽じゃない?
集団で弁護士雇って行政に働きかけて再開発なりを進められる。
戸建てだと個別に対応になるからどうしても弱い。

通常の建替え等だと、戸建の方が圧倒的に楽なのは間違いないと思う。
マンションは法律が変わらない限り建て替えは苦戦必死。

297ニューノーマルの名無しさん2022/01/29(土) 18:59:04.21ID:NwgLEoOO0
>>296
問題は火山灰だ、オフィスやマンションなどあまりに規模がでかすぎるインフラ施設について、数ヶ月から数年の下水づまりが避けられない

投資用で寝かせられる方ならいいが
そこを唯一の拠り所として住んでるのならキツイよ
その数十年後の資産価値数百万から一千万のペイと、数年の都内の仮設トイレ暮らし、天秤にかけると

298ニューノーマルの名無しさん2022/01/29(土) 19:06:04.06ID:z5WuFGoF0
狭いし交通量多くて空気悪いのに高いとか

299ニューノーマルの名無しさん2022/01/29(土) 19:46:49.07ID:izVFBUzP0
>>296
僕の考えた幼稚な策はいらない。
阪神淡路大震災で分かってる。
話しはまとまらないし、行政は個々の問題には関知しないw

300ニューノーマルの名無しさん2022/01/29(土) 19:49:34.73ID:azpXMQrY0
つか、夫婦共働きでブラック労働を「パワーカップル」とか誤魔化して不動産屋にぼられてる時点で悲劇なんだけどな、本人は自覚出来ないというかしたくないだろうけど。

301ニューノーマルの名無しさん2022/01/29(土) 19:53:37.89ID:bqib62Tk0
会社の20代後半の部下も
30代で購入予定を前倒しして買ったな
リモートワークが定着してるなか
郊外の戸建てと悩んだ結果
結局、色々便利な都心部のマンションを選んだね

302ニューノーマルの名無しさん2022/01/29(土) 20:20:27.45ID:s1oZE21S0
>>243
止めとけ。
ワンルームはバブルの頃でさえ現場監督がこんなもんに大金払うのはアホだと言ってた。

303ニューノーマルの名無しさん2022/01/29(土) 20:29:20.34ID:r550ciSl0
高学歴層も昔は嫁が専業主婦かパートで郊外に戸建て、長距離通勤がモデルケースだったけど、いまは夫婦で高学歴で総合職や専門職のいわゆるパワーカップルで都心にタワマンを買うがモデルケースになってるのは確かだね。
郊外に買うというのはちょっと負け組だと思われる脅迫観念でもあるのか。

304ニューノーマルの名無しさん2022/01/29(土) 20:35:19.91ID:kzfjz7Jp0
>>303
そして生まれた子供はSAPIX

305ニューノーマルの名無しさん2022/01/29(土) 21:11:14.44ID:azpXMQrY0
>>303
経済が衰退すると大都市の周辺部や近郊も衰退するんだよ。
今の若年世帯の親がニュータウンに華やかなりし頃に入居した世代辺りかな?その子供である彼等はそのニュータウンが衰退していく様を見せつけられながら育ったわけだ。
一方、都区内でオフィス需要の後退と建設立地規制緩和等々で住宅が大量供給され生活利便施設も充実してきた。
だったら、地方から東京への流入同様、東京近郊周辺部から都区内へ人口移動がおこる。

306ニューノーマルの名無しさん2022/01/29(土) 21:15:20.04ID:azpXMQrY0
ちなみに、今のデベロッパーの売りはタワマンよりも狭小戸建てらしい。
オープンハウスという狭小戸建て専門の建売業者がいてそこが今絶好調なんだと。

307ニューノーマルの名無しさん2022/01/29(土) 21:21:34.86ID:pCpQAXyw0
15年ぐらい前にかったけどローンあと5年だわ
子供大きくなるしローン終わり次第教育費か。

しかし昔だと1馬力でローン組めたけど、今倍近いから都内は共働き前提なんだな

308ニューノーマルの名無しさん2022/01/29(土) 21:22:57.74ID:3K+BbR5y0
子供1人か2人分の金を家に充ててるってことだな
子なし夫婦も多いしな

309ニューノーマルの名無しさん2022/01/29(土) 21:39:46.76ID:r550ciSl0
>>305
23区の住宅供給が進んだのもあるよね。あといまの30〜40代の高学歴層は親が郊外で長距離通勤してる姿を見ててああなりたくないという想いが強そう。あとは総中流への反発かなぁ。勝ってることを住んでる場所で誇示したい心理かな。

310ニューノーマルの名無しさん2022/01/29(土) 21:42:12.36ID:5IzjyaOn0
6000万か…

311ニューノーマルの名無しさん2022/01/29(土) 21:44:55.46ID:s1oZE21S0
>>306
そうだよ。
都心の駅近くはもう売り物が殆んど出てこない。
俺は中央線の快速駅徒歩10分以内の狭小だが
大手の住友林業でさえ売ってくれってダイレクトメール来る。
と言っても売っても3000万台だろうし、逆に同地域に同程度の
家を探したところで6000万台以上に金が掛かるから売る人なんかいるはずがない。

312ニューノーマルの名無しさん2022/01/29(土) 21:46:40.53ID:JIp8Y9N+0
マンションに6000万とか
いくら東京は賃金が良いとはいえ、家に全部持ってかれた上にお受験で重い教育費とかw

313ニューノーマルの名無しさん2022/01/29(土) 21:48:15.84ID:9GWZCIkI0
6000万とかサラリーマンが買う家ではないよ、東京は異常だよ

314ニューノーマルの名無しさん2022/01/29(土) 21:51:19.79ID:JIp8Y9N+0
戸建ても買えない
車も持たない
子供の送り迎えは自転車

都会人って生きてて楽しいとは思えない
庭で子供とキャッチボールとかしないんだろうね

315ニューノーマルの名無しさん2022/01/29(土) 21:51:31.44ID:+czrG0Wl0
昔は金利で支払いが2倍になるなんて言われたものが、低金利に加えて税金の補填で、支払額が減るんだもの、高額になるよね。
まあ、これまで苦労もせずにバラ色の未来を夢見た方々はこれから苦しむと思うよ。変動金利はキツイからね。

316安藤 隆行2022/01/29(土) 21:53:44.48ID:tJrx7Nkr0
>>1
なんだとコラ!
俺様は脳みそがめっちゃカスタムで精神がめっちゃワンオフだけど神だぜコラ!
トラックの神だコラ!
トラックのプラモの神だコラ!
めっちゃマニアックな神だコラ!
貧乏だとコラ!
アフィリエイトブログでめっちゃ金を儲けてるぞコラ!
どーだめっちゃ羨ましいだろコラ!
俺様は神!俺様は神!俺様は神!俺様は神!お前ら全員ひれふせやコラ!
でもデコトラとバスは勉強中...wwww

コメント・メッセージ(文句?)お気軽にどうぞ! お待ちしております!!
minkara.carview.co.jp/userid/2170754/profile
fd830.blog121.fc2.com
mixi id=8644451
taka4runner(_*D*J***)
twitter.com/FD830AS
2chb.net/r/mokei/1465090798/753
おまえに関係ないじゃん?金儲けの邪魔すんなコラwwww
訴えるぞコラ!!!!   ameblo.jp/fd830/entry-12216459527.html
このスレは負け犬の掃き溜めになりました。(但しFD830本人は除く)
俺様はめっちゃ高学歴で高IQで高身長でイケメンでデカチンだぜコラ!!!!
【共働きフルタイムファミリーの住宅ローン依存】首都圏新築マンションが6260万円……それでも  [愛の戦士★]->画像>4枚
ヘンタイも極めれば神になれるw   minkara.carview.co.jp/userid/2170754/blog/34150818
逮捕だぞコラ!!!!
チョソ、キチ●イは死ね!!!!
mint.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1465090798/223
mint.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1465090798/227
mint.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1465090798/275
俺様はバカじゃねーぞコラ!
俺様はアスペルガーじゃねーぞコラ!
俺様はADHDじゃねーぞコラ!!
俺様は知的障害じゃねーぞコラ!!!
俺様は精神障害じゃねーぞコラ!!!
俺様は鳥頭じゃねーぞコラ!!!!  2chb.net/r/ms/1534317764
2chb.net/r/ms/1552977194
2chb.net/r/ms/1550857249
トラックのタイヤで轢く 2chb.net/r/truck/1481029571
母子家庭は大型トラックに轢かれてくたばれ!mao.2ch.net/test/read.cgi/truck/1501686595
てめぇの母親と嫁レ●プしてやる!!!!2chb.net/r/truck/1526140108
ママにフェラチオをして貰いたいピュッ 2chb.net/r/truck/1589048167
俺様に「チンポ晒して ID付きで」
2chb.net/r/mokei/1560948225/875
皮はぐぞ おんどれ!2chb.net/r/truck/1490977601
お前を必ず追い込んで●すぞ!2chb.net/r/truck/1593089231
俺様はナマポ障害年金嫁子供逃亡だけど負け犬ちゃう勝ち組の42歳の無敵の神だぜコラwwww   FD830EE   https://twitter.com/FD830AS
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

317ニューノーマルの名無しさん2022/01/29(土) 21:53:47.42ID:3K+BbR5y0
今都内のの部屋賃貸マンションだけど気に入ってて月11万
二駅利用徒歩5分と徒歩10分
あと10年たったら子供が大きくなるから住み替えたい
10年住んでも1300万程度
30年も住まないと思うけど、30年住んでも4000万以下(税込)

318ニューノーマルの名無しさん2022/01/29(土) 21:54:15.15ID:+czrG0Wl0
>>309
違うよー。アベノミクスで好景気しか体験してないから、金利で苦しむなんて想像できない世代でしょ。

319ニューノーマルの名無しさん2022/01/29(土) 21:54:55.96ID:3K+BbR5y0
>>314
公園でキャッチボールならするぞ
庭…w地方の人はなんで日曜日まで労働してるの?(庭の掃除や植木の手入れ)

320ニューノーマルの名無しさん2022/01/29(土) 21:56:29.23ID:WiNCY1n00
田舎者がこぞって首都圏に出てくるから・・・・・・

321ニューノーマルの名無しさん2022/01/29(土) 21:57:37.64ID:pCpQAXyw0
>>317
管理費考えるとお得な気がする
子供の性別次第だけど、女の子ならありな気がする

322ニューノーマルの名無しさん2022/01/29(土) 21:58:26.78ID:JIp8Y9N+0
>>319
土日にやってる人なんていないぞ
大抵平日の朝とか夕方だわ

323ニューノーマルの名無しさん2022/01/29(土) 21:59:14.30ID:LP7YKuxD0
>>1
共働きで世帯収入が多いから、か。
それ、どっちかが働けなくなったら詰むってことなんじゃ...?

324ニューノーマルの名無しさん2022/01/29(土) 21:59:26.89ID:A0IjF8cL0
金利安くて、ローン控除あるから使わないと損でしょ
って思って7000万で去年買った

まあローン組んだのは2000万だけだけどな
フルローンする奴とか男らしくて凄いわ

325ニューノーマルの名無しさん2022/01/29(土) 22:00:15.70ID:+czrG0Wl0
>>320
去年は減りましたよ。何十年ぶりでね。価格も落ちるから資産家の夢は敗れるのよ。パワーカップルって煽られて、銀行に金を一生かけて運ぶのよ。何かあれば抵当権実行されて無くなるけどね。

326ニューノーマルの名無しさん2022/01/29(土) 22:00:41.24ID:JIp8Y9N+0
>>323
離婚したらアウトだな
財産分与でも揉める

327ニューノーマルの名無しさん2022/01/29(土) 22:00:41.64ID:Y79D/brg0
>>303
まさにその高学歴層の共働き40代前半で世帯年収2000万円超だが
7100万円の郊外駅近狭小戸建だわ

>>304
それはそうなりそうだわw
公立小だが、半分以上は私立中に行く

328ニューノーマルの名無しさん2022/01/29(土) 22:00:43.30ID:bKWKlDUC0
どっちかが病気したら即詰み
割と運ゲー

329ニューノーマルの名無しさん2022/01/29(土) 22:01:08.56ID:3K+BbR5y0
>>321
性別関係あるもんなのかな
女児一人っ子だからよゆー
何もミエはって戸建買うことない、どうせ30年後にはゴミだしな

330ニューノーマルの名無しさん2022/01/29(土) 22:02:29.59ID:r550ciSl0
>>318
30代後半以上ならリーマンショックも民主党政権時代も社会人で経験してるけどね。
確かにいまの低金利や住宅ローン減税も後押ししてるね。変動金利で金利が上昇しだしたらきつくなってくるねぇ

331ニューノーマルの名無しさん2022/01/29(土) 22:02:33.19ID:d0FMYMvg0
すこし郊外に2500万から3000万くらいの買って余力残した方が良いと思う
離婚したときも面倒だし

332ニューノーマルの名無しさん2022/01/29(土) 22:02:40.17ID:+czrG0Wl0
>>323
そうだよ。でも、大丈夫、親から貰う気だからね。

333ニューノーマルの名無しさん2022/01/29(土) 22:03:20.09ID:3K+BbR5y0
>>322
おつかれ…ワイは都が整備してくれた隣接の公園でいいわ

334ニューノーマルの名無しさん2022/01/29(土) 22:03:45.63ID:Y79D/brg0
>>331
そこまで安いのは少し郊外のレベルじゃないと思うぞ

335ニューノーマルの名無しさん2022/01/29(土) 22:03:59.16ID:s1oZE21S0
またリーマンショックみたいな状況が起きれば地価は大きく下がるだろうけどね。
あの時はアメリカフロリダのプール付き豪邸が5000万円にまで落ちててTVでやってた。
あの時に俺に金があったら買って5倍以上でうってtんだろうけどなw

336ニューノーマルの名無しさん2022/01/29(土) 22:04:26.28ID:JIp8Y9N+0
>>329
都会は一人っ子当たり前だなぁ
うちは3人で丁度いい感じ
収入が多ければもう1人欲しいわ

337ニューノーマルの名無しさん2022/01/29(土) 22:04:27.29ID:3K+BbR5y0
>>331
それもありだけど、郊外だと売却価格ゼロだし
学校ゴミだから結局塾や都内の大学行かせたりしてトントン

338ニューノーマルの名無しさん2022/01/29(土) 22:04:35.59ID:WiNCY1n00
30年ローンなんて、今の時代によくまあ、組めるよな・・・・

30年という年月は、携帯電話やパソコンどころか自動改札機すら未普及が多かった時代が全く別世界になるくらいの時間なのにな
勤めてる会社が30年以内に無事にあるか、会社があっても人間が不要になって失業するか

可能性としてはメチャクチャ考えられるよな

339ニューノーマルの名無しさん2022/01/29(土) 22:05:06.80ID:+czrG0Wl0
>>331
そういうことはナイショ!
ここにも金ある自慢の変態ばかりでしよ。リスクとか考えないから、どんどん金使わせて、景気を良くしてもらわないとね。

340ニューノーマルの名無しさん2022/01/29(土) 22:05:38.68ID:3K+BbR5y0
>>336
一人っ子当たり前やな
40%が2人きょうだい、40%が一人っ子、残りの20%その他って感じ

341ニューノーマルの名無しさん2022/01/29(土) 22:05:50.95ID:azpXMQrY0
>>319
東京人ってこういい発想になるんよね、だから狭小戸建てのわずかな空地もコンクリートで固める、庭の手入れとか植裁とかウザい面倒だと。
あと、狭小戸建てエリアは隣り近所の付き合いとか全くないからね、当然前の道路とか隣地から建物内が見える構造じゃないし、見ようものなら警察を呼ばれる。

342ニューノーマルの名無しさん2022/01/29(土) 22:05:52.06ID:HoUYnU+J0
アメリカ株崩壊目前なのに怖くないのか

343ニューノーマルの名無しさん2022/01/29(土) 22:05:59.05ID:TiJM3hNc0
>>230
馬鹿なんだろうけど書き込む前に自分のレス1回音読してみようや

344ニューノーマルの名無しさん2022/01/29(土) 22:06:22.48ID:JIp8Y9N+0
>>333
都会人は通勤でヘロヘロだからな
今はリモートか

田舎はまったく歩かないから、運動しないと寿命が縮むのよ

345ニューノーマルの名無しさん2022/01/29(土) 22:06:26.48ID:pCpQAXyw0
15年前に4000万の物件が7000万近い査定なんだが、本当なのか。
5年で完済したら住み替えしたいけど、最近の新築だと管理費高くね?

346ニューノーマルの名無しさん2022/01/29(土) 22:06:57.91ID:coVnhoni0
家賃も高いからなぁ

347ニューノーマルの名無しさん2022/01/29(土) 22:08:03.67ID:3K+BbR5y0
>>341
極小戸建てはカッペが東京に来てなんか間違って頑張って買っちゃうやつw玄関開けたらいきなり階段
都民が買うかよ
ちょっと考えればマンションのが有効生活面積広いってわかる

348ニューノーマルの名無しさん2022/01/29(土) 22:08:06.58ID:uNW7NmCP0
どんだけ奴隷サラリーマンが多いんだよ…

349ニューノーマルの名無しさん2022/01/29(土) 22:09:52.44ID:uhcweiwp0
>>344
だから一生懸命電車で通勤してるのは上京カッペ組
土地勘ないんだろな
うまくやれば自転車通勤か普通にマイカー通勤
月に一回くらいしか電車乗らないわ

350ニューノーマルの名無しさん2022/01/29(土) 22:11:14.88ID:HoUYnU+J0
>>345
世界的なインフレで建材が高くなってるからね
今は中古物件の方が新築より実は良質なので中古の価格が下がらない

351使徒ヴィシャス ◆iz6wceXh0EOM 2022/01/29(土) 22:11:58.48ID:JgskbGJc0
社畜は大変だ(。・ω・。)

352ニューノーマルの名無しさん2022/01/29(土) 22:12:08.31ID:+czrG0Wl0
>>341
狭小住宅なんて資産価値無いからね。大体、定期補修なんてしないから使い捨てになるよね。コンクリも腐るしね。

353ニューノーマルの名無しさん2022/01/29(土) 22:12:25.08ID:azpXMQrY0
>>347
それでも「俺の自由にできる俺だけの土地空間」の魅力にかてないらしい。実は違うんだけどねw

354ニューノーマルの名無しさん2022/01/29(土) 22:13:12.88ID:uhcweiwp0
賃貸価格も分譲価格も上がりすぎ
人口減るんだからあと10年もすれば価格落ち着くだろ
段階の世代は寿命だし

355ニューノーマルの名無しさん2022/01/29(土) 22:13:32.98ID:fvYhjkX60
世の中にある程度安定した仕事のイスが限られているのに
パワーカップルは1世帯で2つもそのイスを使っているんだよな

かと言って、子供を2世帯分(4人)産むわけでは無い
一方では、非正規の男女が結婚できなかったり、結婚しても子供を持てなかったりするのに・・・

356ニューノーマルの名無しさん2022/01/29(土) 22:13:54.41ID:r550ciSl0
>>344
リモートは別としても神奈川埼玉千葉から長距離通勤してる人は相当減ってきてる。職住近接にだいぶなってる。
やはりかつてよりダブルインカムの夫婦が増えたこともあると思う。

357ニューノーマルの名無しさん2022/01/29(土) 22:14:53.77ID:+czrG0Wl0
>>345
本当だよ。売るならば今だよ。不動産価格は上がるのはゆっくりたげど落ちるときはガタッて落ちるからね。

358ニューノーマルの名無しさん2022/01/29(土) 22:15:59.58ID:hnLUEUri0
でも結局、「俺の家、今値段上がってる」と言ってても本当に売った奴見たことないんだけど
なんで儲かるのに売らないんだろ

359ニューノーマルの名無しさん2022/01/29(土) 22:16:14.13ID:s1oZE21S0
エレベーターで近所の人と出会いたくないってマンション住民の悩みの方がキツいと思うけどね。
戸建ては玄関ドア開ける時に隣と鉢合わせとかないし。

360ニューノーマルの名無しさん2022/01/29(土) 22:16:19.96ID:+czrG0Wl0
>>351
あら、営農は如何?

361ニューノーマルの名無しさん2022/01/29(土) 22:17:17.50ID:azpXMQrY0
>>352
つうか、大半は出来ないと思うよ。
都区内の狭小戸建ての大半は敷地後退距離を隣地同意特例を使って緩和して建てているから、これ新規建売分譲時は纏めて建てるからいいけどその後に弄る時はマジに隣地の了承が必要になる。

362ニューノーマルの名無しさん2022/01/29(土) 22:17:47.86ID:+czrG0Wl0
>>358
そりゃあ、次に住む場所の費用もいるし、引っ越しがあるから何となく、そのままだべ。

363ニューノーマルの名無しさん2022/01/29(土) 22:17:55.07ID:HoUYnU+J0
>>24
それ
実際は月16万のローンだけでは済まない
管理費プラス駐車場別ってとこもたまにあったり

364ニューノーマルの名無しさん2022/01/29(土) 22:18:21.80ID:FYJZvMRi0
自分は現在30代後半、嫁は30代前半で世帯年収2200万くらい。
40代後半になる頃には世帯年収3000万近くにはなりそうだが、
都心のマンション買うべきかどうか真剣に悩み中。
もうちょっと下がらんかなあ。

365ニューノーマルの名無しさん2022/01/29(土) 22:18:46.12ID:hnLUEUri0
>>359
そういう人は戸建て買っても同じような悩みになると思うよ
庭に出てお隣さんに会いたくないとか
洗濯物も干せないわーとか

366ニューノーマルの名無しさん2022/01/29(土) 22:18:51.94ID:zCLiqvi80
>>347
23区だと持ち家の居住面積が広いのは世田谷や葛飾区
どちらも戸建が強いエリア
ほぼマンションしかない港区や中央区など
の地域は居住面積が狭い

367ニューノーマルの名無しさん2022/01/29(土) 22:19:37.50ID:Uszjtwzm0
すごいなあ
うちはド田舎で共働きだけど住宅ローンはあと1000万、子ども1人私立小学校通わせてるくらいだなあ
官報見ると自己破産してる人って東京圧倒的に多い
もん
みんな無理して借金しないでね

368ニューノーマルの名無しさん2022/01/29(土) 22:19:39.15ID:Bc3qqrLr0
>>362
じゃあ価値上がってる意味無いじゃん
そろそろ売る?って時には価値ないだろうし

369ニューノーマルの名無しさん2022/01/29(土) 22:21:05.78ID:QB54aPXS0
>>366
団塊世代が35年ローンで買った戸建てがバンバン売りに出されてるぞ
もう売れないから立て看板まで出してる
あと極小戸建ての話してたんだけどね

370ニューノーマルの名無しさん2022/01/29(土) 22:22:19.76ID:HoUYnU+J0
>>317
老後はどうするつもり?

371ニューノーマルの名無しさん2022/01/29(土) 22:22:34.78ID:JIp8Y9N+0
>>349
3年くらい電車のってないや。。。

>>356
田舎はどっちかと言うと長距離通勤増えてるなぁ 県をまたいだ高速通勤

372ニューノーマルの名無しさん2022/01/29(土) 22:22:46.11ID:R8nAGsDj0
借金6000万かあ
そう考えるとキツい

373ニューノーマルの名無しさん2022/01/29(土) 22:23:10.12ID:8drIad2l0
京阪神は地価安いんだね
まあ賃金も低いんだろうけど

374ニューノーマルの名無しさん2022/01/29(土) 22:23:27.64ID:TVeRTI3l0
こんな地震大国で島国どこに住んでも一緒なのにwwww
バカで低能な日本人って恥ずかしい、こんなネタやらんでもいいのに

375ニューノーマルの名無しさん2022/01/29(土) 22:23:31.96ID:+czrG0Wl0
>>368
不動産購入は資産を増やすって考えが浅ましいのよ。自分が生活するための道具なのよ。だから、家は金があるからどこどこで、では無くて趣味で何したいからとか、実利を選ばないとねー。

376ニューノーマルの名無しさん2022/01/29(土) 22:24:02.79ID:azpXMQrY0
>>365
そこいらが従来のニュータウンの庭付き一戸建てと狭小戸建てのライフスタイルの違いになってるかと。
従来のニュータウン一戸建てが曲がりなりにも庭を作って街の景観に寄与してるのに対し、狭小戸建ては観られる事そのものを拒否してる構造だから。

377ニューノーマルの名無しさん2022/01/29(土) 22:24:04.84ID:pCpQAXyw0
>>372
今からだと絶対ないわな。
災害や暴落が怖すぎる

378ニューノーマルの名無しさん2022/01/29(土) 22:24:30.02ID:Uszjtwzm0
6000万借金する前に官報の自己破産者見るといいよ
大都市でも申請少ない都市とか、逆に地方で多いとことか傾向があるよ

379ニューノーマルの名無しさん2022/01/29(土) 22:24:59.78ID:8drIad2l0
23区でもさ
田園調布とか豪邸多かったけど
後に続かず手放す人が増えて空き家は廃墟が増えてゴーストタウン
と聞いた
田園調布の豪邸って地価安くなりつつあるかな?

380ニューノーマルの名無しさん2022/01/29(土) 22:25:04.01ID:H7e2Lix/0
安くなったら買おうと思ったけど、最後は実家に暮らすしかないな

381ニューノーマルの名無しさん2022/01/29(土) 22:25:09.36ID:mMADj7G90
>>364
下がったら下がったで、もっと下がらないかなと思うし
買って下がったらうわわわわって思うだけだし

賃貸っていう手もありだと思うし
上がり下がり気にせずにタイミングだけで買うのもありだと思うよ

382ニューノーマルの名無しさん2022/01/29(土) 22:25:46.43ID:INGTsDJV0
近くの階で出火されたら住めなくなっちゃうからマンションは買えない

383ニューノーマルの名無しさん2022/01/29(土) 22:26:13.58ID:ZDDNf7Op0
>>370
親と祖父母の家が二件あって二つとも相続するからどっちかに出すか、定期借地権とかで売ってその所得で二世帯買ってもいい(子供が望むなら)
子供と住まないならコンパクトな介護付きマンション借りてもいいし、相続した土地は子供にあげる

384ニューノーマルの名無しさん2022/01/29(土) 22:26:31.66ID:8drIad2l0
>>376
狭小戸建て
って他人の自宅と自分の自宅との距離が
やたら近い場合も多いんだっけ?

385ニューノーマルの名無しさん2022/01/29(土) 22:27:16.72ID:ZDDNf7Op0
ぶっちゃけ極小戸建てはタワマンより情弱だと思うは

386ニューノーマルの名無しさん2022/01/29(土) 22:27:36.31ID:r550ciSl0
>>382
それをいったらペンシル戸建てなんて隣が燃えたらアウトでしょ。

387ニューノーマルの名無しさん2022/01/29(土) 22:27:56.64ID:+czrG0Wl0
>>378
金融関係者かい、趣味で属性見ないからね。ただ、地銀もローンに貸し込んでるから、そろそろ切る準備してるんだろうな。。怖い怖い。

388ニューノーマルの名無しさん2022/01/29(土) 22:28:17.41ID:HoUYnU+J0
車必須の人間だから都内のマンション6000万は出せないな
東京は駐車場代高すぎマンション管理費も高すぎて
無駄に金払わされてる感が嫌

389ニューノーマルの名無しさん2022/01/29(土) 22:28:34.55ID:DszDDFUr0
想像を絶する世界だなさすが勝ち組
うちなんてさいたまの駅徒歩無理の築8年中古戸建て1900万一括払いw
クソみたいな立地なのに4年前に買った時より今は周りの中古相場
数百万上がってて驚いたローンが無いから一人っ子に
教育資金湯水の如く使ってる

390ニューノーマルの名無しさん2022/01/29(土) 22:28:46.37ID:uMYwvFKj0
中古でいいじゃん
新築なんて買った瞬間に3割価値落ちる

391ニューノーマルの名無しさん2022/01/29(土) 22:29:03.21ID:azpXMQrY0
>>369
大田区や世田谷区はなあw
老朽2階木造一戸建てが取り壊されて、
敷地を三つか四つに分割されて(五つの場合も)、
それぞれにワンルームを三つ重ねたような狭小三階建てが建つのが相場になってるw

392ニューノーマルの名無しさん2022/01/29(土) 22:29:17.97ID:8drIad2l0
面積の狭いエリアに大勢住むとなったら
もはや建物を上に伸ばして部屋数増やすしかないからな

香港とかシンガポールのように

393ニューノーマルの名無しさん2022/01/29(土) 22:30:26.23ID:5DulFGxv0
>>391
それ千葉でも同じこと起きてるで
リモートワークの普及で

394ニューノーマルの名無しさん2022/01/29(土) 22:30:42.94ID:+czrG0Wl0
>>379
そんなブランドに狭小住宅で価値を下げるって構図ですよー。

395ニューノーマルの名無しさん2022/01/29(土) 22:31:30.68ID:JIp8Y9N+0
横浜の人がマンションの駐車場から車出すのに20分くらい待つとか言ってたなw
なんかのギャグだな

396ニューノーマルの名無しさん2022/01/29(土) 22:31:57.10ID:8drIad2l0
>>394
ブランド維持から入居者増やすためには
妥協もやむを得ない
となったのでしょうね

397ニューノーマルの名無しさん2022/01/29(土) 22:32:02.42ID:fRbQWtyp0
高いねー
誰がどんな境遇の人が買わされるの?
ちょっとだけ外せばいくらでもお釣りくるよ?
大宮とか浦和とかさ(埼玉だけどね
見栄より実利を取った方が良いと思うけどねぇ

398ニューノーマルの名無しさん2022/01/29(土) 22:32:36.64ID:T38DKoGb0
>>1
でも東京からの人口流出は止まらないww

399ニューノーマルの名無しさん2022/01/29(土) 22:33:27.93ID:r4WOBaKK0
これでも売れまくってるからな
外国人が投資目的で買ってるのが原因
ニセコと同じで外人が買うと値は上がる

400ニューノーマルの名無しさん2022/01/29(土) 22:33:32.06ID:8drIad2l0
>>398
それこそ1980年代に流行った土地ころがし
って奴ですかね?

401ニューノーマルの名無しさん2022/01/29(土) 22:34:10.12ID:+czrG0Wl0
>>397
不動産屋にしっかり嵌められて、夢を見てしまうのですよ。それが嘘でもね!

402ニューノーマルの名無しさん2022/01/29(土) 22:34:21.67ID:kzfjz7Jp0
どんなに立地良くても狭い家だけはほんと無理
個人部屋の無い父親とかどこでくつろいでんのリビングきつい

403ニューノーマルの名無しさん2022/01/29(土) 22:34:50.79ID:azpXMQrY0
>>384
東京以外は違うだろうが、
東京都区内だと住宅建てるときの敷地後退距離が本来1メートル以上無ければならないところを、隣地関係者の承諾を得れば数十センチまで緩和できる措置があったと憶えてる。
で、敷地を分割して住宅建てる時はそもそもの隣地が同じデベロッパーの土地なので何の憂いもなく緩和措置を使用できる。
つまり、覗ける程に近接しても問題なしw

404ニューノーマルの名無しさん2022/01/29(土) 22:35:04.01ID:0yjpsmlC0
>>388
車必須だと戸建てになるね
駐車場代に月3万払ったら30年で1千万
若いうちに駐車場あり戸建て買っちまった方が得
戸建てなら駐車場分も減税になるし

405ニューノーマルの名無しさん2022/01/29(土) 22:35:08.18ID:HoUYnU+J0
>>383
賃貸派はだいたい相続できる家があるよね
うちもそう
でもうちの場合売って兄弟3人で分けるから2〜3000万入って
それプラス貯金で新築建てるか中古戸建て一括購入しようと思ってる

406ニューノーマルの名無しさん2022/01/29(土) 22:35:20.28ID:+czrG0Wl0
>>399
そして、怖い人に盗まれるのですね。リーマンショック後にありましがね。

407使徒ヴィシャス ◆iz6wceXh0EOM 2022/01/29(土) 22:35:41.78ID:JgskbGJc0
>>360
深谷や(。・ω・。)

408ニューノーマルの名無しさん2022/01/29(土) 22:36:16.02ID:H7e2Lix/0
超氷河期世代だけど、良かったのは家賃補助で都心のタワマンに3万程度で住めている

409ニューノーマルの名無しさん2022/01/29(土) 22:36:20.87ID:Uszjtwzm0
都会のタワーホテルに連泊すると隣のビルのヘリポートの赤いランプが眩しくて目が覚めちゃうけど
ああいう高さに借金して定住する人尊敬する
駐車場が遠すぎてつらいし

410ニューノーマルの名無しさん2022/01/29(土) 22:36:47.22ID:NIoSx1g90
地方は一軒家が2000万円あれば買える

411ニューノーマルの名無しさん2022/01/29(土) 22:37:20.17ID:8drIad2l0
>>402
立地の良さって駅近とかかな?
地方都市の駅前の書店が近くの百貨店のスペースに移転したからなあ
駅前も地価が高いからかな?

412ニューノーマルの名無しさん2022/01/29(土) 22:38:16.62ID:+czrG0Wl0
>>407
お疲れさまです。深谷の名産はネギですか?

413ニューノーマルの名無しさん2022/01/29(土) 22:38:58.65ID:8drIad2l0
>>403
埼玉県内でも東京に近い地域の
自宅と自宅との間がやたら近いのを見た事があったような・・・

414ニューノーマルの名無しさん2022/01/29(土) 22:39:07.67ID:0yjpsmlC0
>>399
マイロンサムカウボーイで学んだ
大勢の人間が欲しがらないものであっても、
世界でたった2人の大金持ちが欲しがれば値段が上がるわけだわ

415ニューノーマルの名無しさん2022/01/29(土) 22:39:10.62ID:xp2Ld+cW0
高いな
うちの周りだと4000万もあればソコソコの一軒家建つのに

416ニューノーマルの名無しさん2022/01/29(土) 22:39:59.26ID:H7e2Lix/0
>>405
好き好んで住みたい場所でもないけど、夫婦とも実家が都内で最後はどうにかなるだろうみたいな甘えがあるよね

417ニューノーマルの名無しさん2022/01/29(土) 22:40:03.24ID:ouJmlHRX0
どうせ団信組むんだから別にどうでもよくね
ローンの毎月の支払額を賃貸で払う額レベルに抑えておけばいいだけ

418ニューノーマルの名無しさん2022/01/29(土) 22:40:26.28ID:GipnIyiI0
さらに管理費や修繕積みたて金で、家賃払えるじゃんて金額払うんだよな…

419ニューノーマルの名無しさん2022/01/29(土) 22:40:37.21ID:ssFmPhes0
首都圏ファミリー向けマンション販売の会社の株買ってたら爆上げきたわ

420ニューノーマルの名無しさん2022/01/29(土) 22:41:28.79ID:r550ciSl0
>>413
草加、川口、和光あたりだとそんな感じでしょ

421使徒ヴィシャス ◆iz6wceXh0EOM 2022/01/29(土) 22:41:51.10ID:JgskbGJc0
>>412
ネギ以外はブロッコリーかな(。・ω・。)

422ニューノーマルの名無しさん2022/01/29(土) 22:42:06.51ID:GipnIyiI0
>>417
経年劣化による資産価値減少あるし、家賃払ったほうがよくね?

423ニューノーマルの名無しさん2022/01/29(土) 22:43:19.65ID:s1oZE21S0
戸建ての良いところは売って住み替えるよりもリフォームや
建て替えした方が安く付く事。
管理費や修繕積立費、共用費が掛からない。
固定資産税も木造なら安く付く。
どうせマンションだって殆んど70平米以下なら狭小住宅の方が
ランニングコストは安くなるのさ。

424ニューノーマルの名無しさん2022/01/29(土) 22:43:22.92ID:azpXMQrY0
>>393
単なる独断ではあるけど、
リモートワークってタワマン暮しや狭小戸建て暮らしの闇の面を暴き出す事になるような気がする。
両方とも本来は「寝倉徹した空間」だからね、24時間そこにいる事を想定してないかと。
だから(今でもチラホラだけど)「うちの前の道路の人間がウザい」だの「近所の公園で遊ぶ子供が煩い」だのその手の話が公害問題みたく大きな声になって来る可能性がたかい。

425ニューノーマルの名無しさん2022/01/29(土) 22:43:42.48ID:HoUYnU+J0
>>404
駐車場代に一千万とか泣けるな
地方で駐車場代1.5万でもムカついてるのに
でも今のとこ賃貸の方が気楽で戸建てを買うに至ってない
そっちの方が得なのは分かってるんだけどね

426ニューノーマルの名無しさん2022/01/29(土) 22:45:05.23ID:r550ciSl0
大田区西側の山手エリアだと大昔にたてられたであろう広い庭付き戸建てで古い木造住宅みたいなのを見かけるよね。昔は山林だらけの田舎だった名残で。それがマンションやペンシル戸建てに生まれ変わる構図ね

427ニューノーマルの名無しさん2022/01/29(土) 22:45:21.42ID:nFyIoKOJ0
>>397
大宮浦和なら新築マンション2ldkで6,000万以上だよ

428ニューノーマルの名無しさん2022/01/29(土) 22:46:48.85ID:JIp8Y9N+0
>>425
2台持ち?

429ニューノーマルの名無しさん2022/01/29(土) 22:48:35.51ID:DbvcALyK0
>>416
甘えは草
むしろ相続無しで賃貸は不安になる

430ニューノーマルの名無しさん2022/01/29(土) 22:49:02.55ID:RGwSls3C0
二拠点居住で良いじゃん
都心のマンションと千葉の奥地の戸建

431ニューノーマルの名無しさん2022/01/29(土) 22:49:10.45ID:H7e2Lix/0
>>427
都心ならともかく大宮あたりが一番もったいないなぁと感じる

432ニューノーマルの名無しさん2022/01/29(土) 22:49:13.34ID:DbvcALyK0
災害リスクやコロナリスクを思うと買えない

433ニューノーマルの名無しさん2022/01/29(土) 22:49:43.50ID:+czrG0Wl0
>>421
ブロッコリーは春蒔きかな?農家は儲かり出すと安定するから良いですねー。

434ニューノーマルの名無しさん2022/01/29(土) 22:50:50.77ID:nDlMmMFi0
低金利と住宅ローン減税があるので、借りているけど資産があってすぐにでも返せる人と、未来に払ええばいいと考えている人の違いが大きすぎて可哀相。

435ニューノーマルの名無しさん2022/01/29(土) 22:52:04.46ID:azpXMQrY0
そい、宮城県は仙台市に平屋住宅専門のハウジングメーカーがあったなあwラジオCMもやってた。
本来、不動産って使ってナンボだろいしそのために管理保守の手間を負担するってのが普通の感覚だと思う。
ムサコのウンコタワマンのときの「管理は不動産管理会社の責任でしょ?」という無邪気な住民の発言に「違うがなwお前さん達が責任でしょ?」と心の中で突っ込んでしまったw

436ニューノーマルの名無しさん2022/01/29(土) 22:52:41.12ID:ouJmlHRX0
>>422
住居を資産性メインで考えるやつってよくわからん
そういう輩はスケベ根性で高額のローン組んでるイメージ
そら過疎地で将来高確率で資産価値皆無になるようなとこは避けるだろうけど

>>434
それ以前に団信があるのにすぐに返してやろうなんて雇われはまず居ねえと思う

437ニューノーマルの名無しさん2022/01/29(土) 22:53:16.78ID:H7e2Lix/0
>>429
とはいえ、無くてもURでもなんでもあるじゃん

438ニューノーマルの名無しさん2022/01/29(土) 22:54:01.71ID:HoUYnU+J0
>>428
いやいや一台
関西だけど3LDK6000万するエリアなんよ
ここらは訳のわからんバブルだけど
賃貸は普通に安いので賃貸の方が絶対的に得w

439ニューノーマルの名無しさん2022/01/29(土) 22:54:02.32ID:qL/qgsAU0
家賃払うのと変わらないですよ、資産価値が全てですよと区分所有法も知らないパワーカップルとかいう情弱のアホ達を騙すお仕事してました
ごめんなさい
なぜこんなにバカなのか不思議で仕方なかった

440使徒ヴィシャス ◆iz6wceXh0EOM 2022/01/29(土) 22:54:15.25ID:JgskbGJc0
>>433
夏撒き秋冬メインだけど冬撒き春採りも(。・ω・。)
ブロッコリー朝四時からヘッドライトしながら収穫だから俺はやらない(。・ω・。)
ネギしかやらん(。・ω・。)

441ニューノーマルの名無しさん2022/01/29(土) 22:54:36.43ID:+czrG0Wl0
>>435
マンションは修繕費忘れる人が多くて、面白いよね。タワーマンションで大規模修繕しないとか意味不明なことしてるし。

442ニューノーマルの名無しさん2022/01/29(土) 22:55:53.89ID:RGwSls3C0
それでいつ暴落するの?
北京五輪の後?

443ニューノーマルの名無しさん2022/01/29(土) 22:56:14.28ID:JQwrWb3u0
物欲は底無しだな
その先に幸せは無いのに・・

444ニューノーマルの名無しさん2022/01/29(土) 22:56:29.35ID:xH/tsPNr0
そのうちスラム

445ニューノーマルの名無しさん2022/01/29(土) 22:56:36.12ID:Uszjtwzm0
でも歩いてららぽーと行けるって便利だしうらやましい

446使徒ヴィシャス ◆iz6wceXh0EOM 2022/01/29(土) 22:56:56.90ID:JgskbGJc0
高層マンション車まで5分(。・ω・。)
俺は自宅から仕事場まで遠くて5分(。・ω・。)
お国の為に固定資産税たくさん払って頂きありがとー(。・ω・。)

447ニューノーマルの名無しさん2022/01/29(土) 22:57:08.98ID:+czrG0Wl0
>>440
ブロッコリーってそんなに朝早くから収穫なのね。。ネギも泥落として選別すると大変でしょう。ネギネギネギネギだ

448ニューノーマルの名無しさん2022/01/29(土) 22:58:04.07ID:mMADj7G90
>>434
実際35年ローンといいつつ、平均して16年で返すわけだし
ローン破綻率が2%にもいかない低水準ってのもあるわけだし

なぜかローン=貯蓄無のフルローンって思われているよな
たいていの人は、ローン残高−金融資産<0でやっているのに。

449ニューノーマルの名無しさん2022/01/29(土) 22:59:53.94ID:+czrG0Wl0
>>448
そりゃあ古いね。フルローンのエリサーさまが鴨ですよ。

450ニューノーマルの名無しさん2022/01/29(土) 23:01:29.71ID:mMADj7G90
>>449
そうなんだ。2021年のデータだからもっと新しいデータあるんだね。
参考のためにデータ見せてもらえると嬉しい。

データがないとか朝鮮レベルの妄想だから恥ずかしいことしないでしょw

451使徒ヴィシャス ◆iz6wceXh0EOM 2022/01/29(土) 23:01:56.64ID:JgskbGJc0
>>447
だいたい目見当(。・ω・。)
Lサイズが高値なら2L入れたり適当(。・ω・。)
2000本なら皮剥き1日で終わるよ(。・ω・。)

452ニューノーマルの名無しさん2022/01/29(土) 23:02:16.01ID:/vV+mpG40
>>8
それだよな
買う理由は

453ニューノーマルの名無しさん2022/01/29(土) 23:07:45.55ID:HoUYnU+J0
うちのマンションが賃貸で3LDK駐車場込み11万なわけよ
隣のマンションが分譲で3LDK6000万プラス管理費、修繕積立、固定資産税、駐車場別だって

そりゃ設備とかのグレードは全然違うんだろうけど
駅近と平米数という基本スペックしか見てない自分からしたら
なんかすんません、いいんですかねって気分になる

454ニューノーマルの名無しさん2022/01/29(土) 23:08:09.84ID:5YbBEqbV0
>>25
住みにくそう

455ニューノーマルの名無しさん2022/01/29(土) 23:08:12.78ID:tEygWFz40
>>441
なんかで読んだがタワマンでは修繕費ショックなるものが起きてるらしいな
積立金足りなくて各戸が何十万もの一時金払うかで住民同士がもめてるらしいし
新築分譲が3年だか4年で積立金3倍くらいにする決議が管理組合で採択されたとかもうむちゃくちゃw
怖いなw

456ニューノーマルの名無しさん2022/01/29(土) 23:09:35.97ID:8X70Bw9Z0
2馬力・・・か実家太くないと
都内一等地持つのはほぼ無理
最低ライン世帯年収900万以上カツカツ状態
でも土地ころがしかい?

457ニューノーマルの名無しさん2022/01/29(土) 23:09:48.02ID:5KNU6qH30
共働きなら買えるだろ

まぁその分蔑ろにされた子供は…

458ニューノーマルの名無しさん2022/01/29(土) 23:10:26.98ID:f3hDtt8D0
>>455
新築販売時はデベロッパーが修繕積立金を意図的に低く設定して
いることが多い。管理組合がきちんと機能していれば、数年後に
修繕積立金水準を3倍ぐらいに引き上げるのはよくあること。

459ニューノーマルの名無しさん2022/01/29(土) 23:10:48.04ID:+czrG0Wl0
>>451
ネギは生育期間長いから大変でしょう。今が楽しい時期ですね。眠いから(^_^)/~

460ニューノーマルの名無しさん2022/01/29(土) 23:13:00.73ID:Uszjtwzm0
>>448
数字にすると2%は少なく感じるけど、これって毎年2%なので100人借りた人のうち10年後には20%
つまり50人に1人は住宅ローン破綻しているんですよ
そして予期せぬ給料減額で返済困難者はこの倍はいますよ

461ニューノーマルの名無しさん2022/01/29(土) 23:13:32.73ID:JIp8Y9N+0
>>25
うちは土地140坪
のべ床260m3くらいだけど、上だけで4500万したわ 土地はもらいもんだけど

462ニューノーマルの名無しさん2022/01/29(土) 23:14:52.35ID:8X70Bw9Z0
マンションタワー修繕費
当初より2〜3倍なるのが常識
投資目的多いし住民同士(外国籍)いざこたあるし
おススメできない タワーマンション住みたいなら
賃貸住んでから買うのが賢者

463ニューノーマルの名無しさん2022/01/29(土) 23:16:25.22ID:HoUYnU+J0
だってこれから45歳定年制になるかもしれない
週休三日で減給になるかもしれない
自民と維新が解雇規制緩和して正社員を削減しようとしてるなか
いくらパワーカップルと言っても、勇気あるよなあ

464ニューノーマルの名無しさん2022/01/29(土) 23:16:29.69ID:mMADj7G90
>>460
2001年 100人が借金する
2002年 追加で0人が借金する
2003年 追加で0人が借金する
2004年 追加で0人が借金する
2005年 追加で0人が借金する
2006年 追加で0人が借金する
2007年 追加で0人が借金する
2007年 追加で0人が借金する
2009年 追加で0人が借金する

・・・・その場合、2%×10年で20%という計算は正しい。

465ニューノーマルの名無しさん2022/01/29(土) 23:17:00.02ID:CHuTTE/w0
総量規制すればいいな

466ニューノーマルの名無しさん2022/01/29(土) 23:21:06.24ID:CHuTTE/w0
西村吉正は「資産価格の高騰で国民の間に格差ができた。だからバブル潰し・正常化が最大の課題だというのが当時の多くの人たちの認識だった」と述べている

467ニューノーマルの名無しさん2022/01/29(土) 23:22:57.52ID:FMC5MbCQ0
神奈川に転勤で引っ越した知人(夫婦子供1人の3人家族)から久々に連絡があり、サラッと自慢された
・現在は世田谷にマンションを購入して住んでいる
・最近メルセデスを購入
・有名人の子供も通う私立の小学校に通わせている
・夫は課長に昇級した
どこまで本当か判らなかったが、凄いですね!羨ましいって言って話を終わらせておいた

上場企業の課長職だから年収1000〜1200万円くらいか?
会社の住宅補助があるにしろ使いすぎ
地方都市在住共働きのうちよりも世帯年収低いのに、よくやっていけるなと

468ニューノーマルの名無しさん2022/01/29(土) 23:23:56.75ID:Rl1q8OOe0
>>453 引っ越す時、あなたは裸
マンションお方、財産(下手したら儲け

469ニューノーマルの名無しさん2022/01/29(土) 23:25:55.07ID:v09tADUv0
>>467
ランクにもよるけどメルセデスなんて確定申告してる人がリースで乗る車。

普通のリーマンが自腹購入とかリセール悲惨でアホらしくなるよ。

470ニューノーマルの名無しさん2022/01/29(土) 23:26:30.92ID:oFo1/3MP0
>>468
持ち家マンションも引っ越す時に売れなかったら負債だぞw?

471ニューノーマルの名無しさん2022/01/29(土) 23:28:29.71ID:Rl1q8OOe0
>>470 隣の>>453さんは借りてる。つまり不動産

472ニューノーマルの名無しさん2022/01/29(土) 23:28:56.87ID:Uszjtwzm0
金借りるなら民法とか基本の法律知識は一読しておきたいところ
家買うならファイナンシャルプランナーが役立ちます
3級なら簡単だし

473ニューノーマルの名無しさん2022/01/29(土) 23:29:16.04ID:Rl1q8OOe0
>>437 つまり貸せるってことね

474ニューノーマルの名無しさん2022/01/29(土) 23:33:41.83ID:Uszjtwzm0
>>469
ああいうのは経費用だもんね
サラリーマンで自腹で買う人もたまにいるけど
あれは謎だなあ

475ニューノーマルの名無しさん2022/01/29(土) 23:35:00.82ID:+ZmHtSc40
中国人が買いまくってるからね

476ニューノーマルの名無しさん2022/01/29(土) 23:42:10.30ID:HoUYnU+J0
>>468
実家が相続できるから

477ニューノーマルの名無しさん2022/01/29(土) 23:45:33.20ID:HoUYnU+J0
>>468
もちろん差額で貯金と投資もできるよ
財産って不動産でないといけない決まりはないから

478ニューノーマルの名無しさん2022/01/29(土) 23:51:18.65ID:scja8WpJ0
>>467
実家が太なんじゃない?

479ニューノーマルの名無しさん2022/01/30(日) 01:10:28.98ID:EiYDlG7J0
>>1
東京都大田区、JR大森駅前の低層マンションのチラシ入ってた。高過ぎワロタ。

9階 16998万 84.76m2 @663
7階 17888万 98.28m2 @602
5階 10398万 65.13m2 @528
2階 7778万 54.20m2 @474

誰が買うんだよw

480ニューノーマルの名無しさん2022/01/30(日) 01:11:49.51ID:EiYDlG7J0
首都圏物件の価格は、23区物件が押し上げてるね。

481ニューノーマルの名無しさん2022/01/30(日) 01:29:44.77ID:zpWSBoHX0
>>72
親が持ち家派で
頭出すから買えって言うんだよね

482ニューノーマルの名無しさん2022/01/30(日) 01:41:04.18ID:bnnb2+Eu0
神戸は御影のタワーレジデンスが最強

立地を見てみろ、
周りになにもない

483ニューノーマルの名無しさん2022/01/30(日) 02:10:47.18ID:6qr1LeiE0
>>482
前に飛び降りあったけどな…

484ニューノーマルの名無しさん2022/01/30(日) 03:22:40.47ID:MUnid88c0
>>479
10年住めば1.5倍ぐらいの価格で売れちゃうだろ。
それが23区内の物件。

新築が値上がりしてるって事は、中古物件も売値上がってる事だよ。

485ニューノーマルの名無しさん2022/01/30(日) 04:05:53.17ID:3RfFIbZZ0
>>345
買い換えしようにも、新築物件高騰してるし
手数料と引越し代で数百万掛かる
それでも利益あるなら良いと思うよ

486ニューノーマルの名無しさん2022/01/30(日) 04:05:55.82ID:rac+hQSw0
ローンて、、借金依存症やねえ、、、
しかもマンションだと、分譲でも家賃(管理修繕費という家賃相当)が毎月発生
買ったのに家賃とか、、、そういう発想も無い人達なんだろうけど、、、

487ニューノーマルの名無しさん2022/01/30(日) 04:11:47.49ID:3RfFIbZZ0
>>467
親族の会社の役員になってるとか、親から教育費や住宅の援助受けてるとかでは?

488ニューノーマルの名無しさん2022/01/30(日) 04:15:51.20ID:rac+hQSw0
マンション購入層は、販売会社の「家賃払うより買う方がいいですよ」というフレーズに騙される人が90%超えている
購入者は、分譲なら家賃いらない、と思い込んでるからな

分譲も実質家賃が発生するのを知って驚愕するんだろうけど、、、
借金するような連中だから、後先考え無いんでしょうが、、、、

489ニューノーマルの名無しさん2022/01/30(日) 04:31:32.82ID:ukDsW2uF0
>>38
中国人オーナーが土地ころがしで建ててるんだと思う
あっちは不動産バブルが終わったのでもう儲けられない

490ニューノーマルの名無しさん2022/01/30(日) 04:41:07.62ID:3RfFIbZZ0
>>488
戸建て買う人にも、月々の支配い幾らで買えます、やってると思うよ
駅から遠くてバスや自転車利用の戸建てより、駅近選ぶ層もいるのだよ
戸建て用の土地は滅多に出ないからマンション選ぶしかない
母は戸建てが良くても、他3人が毎日電車使うとなると、駅近にしてあげたいってなったわ

491ニューノーマルの名無しさん2022/01/30(日) 04:47:21.40ID:3z8xe62U0
普段、賃貸vs購入スレ見てるけど
ここは賃貸派もいて両者の意見みれていいわ

低金利だから借りないバカなんなの?
とか既に買った奴のマウントばかりで

492ニューノーマルの名無しさん2022/01/30(日) 05:01:10.83ID:SiqgSmAJ0
>>475
しかも投資用ではなく実需でも買ってる
最近うちのマンションの共用廊下でも中国語が聴こえてくる

493ニューノーマルの名無しさん2022/01/30(日) 05:01:16.39ID:TZQDbTnZ0
>>17
毎年物価が上がって給料も鰻上りな時代だから借金いっぱいしたほうがお得な時代だったからな。
60年前なんて100万円で一軒家が買えたらしいしな。今の価値で2000万ぐらいや。
100万円借金してもインフレのおかげで10年ぐらいで完済できる。今の時代2000万を10年返済なんて無理だからな、それも余裕の労働時間で嫁は専業主婦で。
因みにその時代は公務員の初任給7000円程度、それが毎年3000円ぐらい上がる上昇率40%、借金なんてすぐ終わる。

494ニューノーマルの名無しさん2022/01/30(日) 05:03:24.31ID:J98J6KlY0
6000万円以上は一般サラリーマンだと
両親から2000万円くらい引っ張ってこないと買えんな。
両親いかねがない場合は千葉や埼玉に行くしかないんだよね。

495ニューノーマルの名無しさん2022/01/30(日) 05:04:21.74ID:03WCZdAU0
なぜ35年か
30年目の大規模修繕から逃げさせないため
かな?

496ニューノーマルの名無しさん2022/01/30(日) 05:07:53.35ID:J98J6KlY0
それでも諸外国に比べるとまだまだやすいよね。

497ニューノーマルの名無しさん2022/01/30(日) 05:10:34.97ID:J98J6KlY0
成田周辺の限界ニュータウンだと50坪20万円。下手したら無料。
金ないならそっちの方まで行く方が幸せかもしれない。

498ニューノーマルの名無しさん2022/01/30(日) 05:12:30.01ID:Nf4u5cfA0
やっぱ土地だよ
マンションなんて修繕費が無駄だし

499ニューノーマルの名無しさん2022/01/30(日) 05:16:20.55ID:J98J6KlY0
>>498
家も修繕費かかるじゃん。
壁の塗り替えで軽く100万円飛ぶ。

500ニューノーマルの名無しさん2022/01/30(日) 05:34:28.93ID:WFMnO1QH0
バブル弾けるかもな時によく買えるな

501ニューノーマルの名無しさん2022/01/30(日) 05:35:29.74ID:3RfFIbZZ0
戸建てもマンションも一長一短、賃貸持ち家も同じく
気候や住む人の事情、地域、延々と続く話題だね

502ニューノーマルの名無しさん2022/01/30(日) 05:43:36.97ID:3a3uD1U30
金利上がったらやばいじゃん
アメリカ金利上がるぞ今年絶対
日本もインフレしだしたらあげるしかなくなる

503ニューノーマルの名無しさん2022/01/30(日) 05:47:51.11ID:nXCefws20
世田谷とかだと築40年以上のマンションでも6000万で売ってるけど買う人いるんだろうか

石神井公園新築で5350万くらいの元団地マンションがあるけど、一瞬で完売しそう

22年問題は今年年末から出てくるって言う生産緑地の税金爆上がりってやつだね

練馬とか世田谷、多摩の市部が影響でかそうだけど

504ニューノーマルの名無しさん2022/01/30(日) 05:51:16.09ID:nXCefws20
都心だと8000万くらいのマンションでも6000万くらいローン組んでるパワーカップル結構いるとか聞いたけどほんとかね

すごいリスキーに思えるが

505ニューノーマルの名無しさん2022/01/30(日) 05:54:16.72ID:FP4B3qUR0
>>48
離婚した時の事までは考えて無いけどな。
共働きでやっとの事で払っている状態だから、一人では到底払い切れない。

506ニューノーマルの名無しさん2022/01/30(日) 05:54:33.98ID:nXCefws20
新綱島駅前のタワマンも完売しそうだな
ここも7000万とか8000万だった気がする

売り出し中の羽沢国大駅前のタワマンとか二俣川wや鶴ヶ峰wのタワマンも将来どうなるか気になるな

ただ、気になるのは今は良くてもあと10年経つとevの充電設備がないマンションの下落が始まったりする気がする

507ニューノーマルの名無しさん2022/01/30(日) 05:59:08.95ID:FP4B3qUR0
>>15
そのアメリカも一部地域では不動産が高騰し、高所得層でも家が買えなかったり家賃が払えなくて、トレーラーハウスに住んでたりするけどな。

508ニューノーマルの名無しさん2022/01/30(日) 05:59:46.73ID:nXCefws20
夫婦の共有名義にしてると何かあった時地獄だと聞く

仲良くても何が起こるかわからないからね

509ニューノーマルの名無しさん2022/01/30(日) 06:10:55.81ID:FP4B3qUR0
>>508
借金も財産の内だからね。
当然借金も半分コ。
でも互いの稼ぎの額が世帯収入に占める割合は違うし色々揉める事は想像に難くない。

510ニューノーマルの名無しさん2022/01/30(日) 06:19:09.06ID:/PNRGoAc0
他人不幸蜜味

511ニューノーマルの名無しさん2022/01/30(日) 06:28:32.45ID:SjASi8tc0
>>461
ウチは延床面積48坪、家だけで2800万だった。
一条工務店

512ニューノーマルの名無しさん2022/01/30(日) 06:35:04.92ID:m6V9NWob0
面影橋の近く、オリジン電気の跡地の400戸近いマンションが夏前に完成するが、売れそうな雰囲気なさそうだが

513ニューノーマルの名無しさん2022/01/30(日) 06:49:05.45ID:GJQ49hGO0
年収500万で3000万のローン組める現実があるから、
世帯年収1200万クラスとかなら別に問題無いんじゃないの??

DINKS &離婚しない、が必須条件になるレベル??

514ニューノーマルの名無しさん2022/01/30(日) 07:01:47.27ID:yqto0Ii60
>>499
管理費駐車場代あるじゃん
うちは植栽少ないから楽

515ニューノーマルの名無しさん2022/01/30(日) 07:04:42.42ID:HjzT/IGl0
東京は5億円くらい出さないとまともなマンション住めないで

516ニューノーマルの名無しさん2022/01/30(日) 07:16:09.14ID:FP4B3qUR0
>>514
マンションで問題になるのは、管理費用がオーバーする案件が発生した場合。
住民でも払える人もいれば払えない人もいる。
全住民から同意を取り付けなければいけないので、時間も掛かるし面倒。
戸建てだと即断即決も可能。
金がなければ先送りも出来るしね。

517ニューノーマルの名無しさん2022/01/30(日) 07:21:03.50ID:R3OKGEU10
6000万の35年ローンが月々16万で済むか?
22万くらいかかりそうだけど。

518ニューノーマルの名無しさん2022/01/30(日) 07:21:50.12ID:L/t17jYX0
先日までの株安、来月も続落でバブル崩壊
競売物件わんさか、不動産完全に天井うったやんか

519ニューノーマルの名無しさん2022/01/30(日) 07:24:08.88ID:YtBHCZ/x0
3.11のすぐ後に中央線駅前の中古ワンルーム一括購入(30代半ば)
最初の緊急事態宣言の時に仕事を辞め感染を避けてのんびり生活中
年寄りがやるようなバイトはいつかするかもしれないけど、基本もう働かないつもり

という人間からしたら、若い夫婦共働きで高いマンション買ってる人たちって、根本的に人生観が違うなあって感じがする
ウチのマンションの隣にあるスタバで毎朝こういう夫婦の通勤風景のんびり眺めながらコーヒー飲んでるわ

520ニューノーマルの名無しさん2022/01/30(日) 07:24:49.70ID:R3OKGEU10
>>482
御影か、懐かしい。良い所だったよね。

521ニューノーマルの名無しさん2022/01/30(日) 07:24:50.87ID:yr3LbmN30
いまローン組むと地獄を見るやろ。ウイルスにワクチンに
戦争に火山地震。生き延びる事を優先して生活せな

522ニューノーマルの名無しさん2022/01/30(日) 07:25:35.24ID:28weseCD0
2回目の大規模修繕で破綻するケースが多いらしい
機械式駐車場なんかあるマンションは確実に揉める

523ニューノーマルの名無しさん2022/01/30(日) 07:28:41.24ID:5vqYFKaG0
住宅ローンは一馬力で返済できる額にとどめておかないと先で何あるかわからんよ

524ニューノーマルの名無しさん2022/01/30(日) 07:35:27.89ID:FByL2LXi0
勉強頑張って高学歴になって高収入職についてデキる嫁もらっても
都内に住んだら夫婦で不動産と教育費に金吸い取られるチキンレースに参加か
子供には地方都市で実家太い嫁もらってQOL高い生活してほしいわ
たまにこっち(首都圏)を拠点にする程度でいいんちゃうかね

525ニューノーマルの名無しさん2022/01/30(日) 07:36:21.88ID:B4iLYXrS0
>>523
そうです。離婚やパートナーが病気などをして一馬力になったら終わり。
無理なく返せる金額の郊外の中古マンションを買うとか、
あとは独身で居るのが今の世の中はクレバー

526ニューノーマルの名無しさん2022/01/30(日) 07:41:18.57ID:B4iLYXrS0
最近、クルマで国道なんかを走っていたら利息制限法などの過払い金請求で経営が苦しくなっていたサラ金の無人契約コーナーがやたら増えてきた気がするんだよね

527ニューノーマルの名無しさん2022/01/30(日) 07:41:23.69ID:YRj8VyaH0
>>524
都会に住むと横並びの価値観を受け入れざるを得ないからね

528ニューノーマルの名無しさん2022/01/30(日) 07:42:58.20ID:xgAVuozX0
パワーカップル増大w
トンキンは離婚できない仮面夫婦で溢れかえるというわけか

529ニューノーマルの名無しさん2022/01/30(日) 07:45:50.26ID:oGKJOXkW0
地方で建売の小さな家を買って気持ちと時間に余裕の暮らしをした方が楽しいわ

530ニューノーマルの名無しさん2022/01/30(日) 07:46:40.57ID:O9Ikd8Jm0
やはり広くて安い土地にプレハブ置いてぽつんと一軒家みたいな低コストで悠々自適に
暮らすのが最適の選択か。

531ニューノーマルの名無しさん2022/01/30(日) 07:48:54.57ID:0y12E5eD0
>>320
国策でわざとやってるんだぞ、ペアローン共働き田舎モンを取り込み続けないと東京は破綻してしまうが

でも出生率1.1で待機児童子供過密破綻している東京は、ペアローン共働きファミリーを供給すらできない

532ニューノーマルの名無しさん2022/01/30(日) 07:49:41.65ID:+sK9bfJi0
>>17
うちの親もそれだったけど月の支払額5000円だった

533ニューノーマルの名無しさん2022/01/30(日) 07:50:03.09ID:vMqyY4C30
ペアローンなんて、嫁さん子供作れなくなるし
少子化に拍車がかかって、30年後のマンション買う人を減らすだけになると思うわ
折角の共働きなんだから、嫁の給料は手を付けずに取っとけよ

534ニューノーマルの名無しさん2022/01/30(日) 07:51:16.01ID:nCMq6rX60
賃貸で十分だな
分譲は値上がりしすぎて定期借地のマンションが最近出てるけど買う奴は馬鹿だろ

535ニューノーマルの名無しさん2022/01/30(日) 08:01:16.66ID:vMqyY4C30
高い金かけて都会に住む意味がわからないな

536ニューノーマルの名無しさん2022/01/30(日) 08:02:54.69ID:28weseCD0
東京に住む時点でQOLの高い暮らしは諦めてるんだろ
人間が住む環境じゃないしな

537ニューノーマルの名無しさん2022/01/30(日) 08:03:47.02ID:AZnoyHhX0
これは東京だからできる。
6000万といっても共働きなら3000万のローン。
亭主が、保育園の送迎や育休取るのも普通になった。女性も男性と同じ仕事してる産後も働くし、辞めさせることもできない。
離婚すれば、売却すれば、相応の額で精算できる。
老後も共働きなら、年金月30万以上だし金には困らない。
上司よりも世帯年収は、上だったりするからね。

538ニューノーマルの名無しさん2022/01/30(日) 08:06:47.88ID:SRusGWf30
なんか勘違いしてるやつ多いけど、こういう高額マンション買う人らって大抵本人たちも高学歴高収入だけど、そのまた親も金持ってるんだよな
だから頭金一千万くらいぽーんと出してくれる
そんで子供はいても1人くらいでジジババ総出で育てる感じ
もちろん妻の実家は東京な
こういう勝ち組が買ってる
一番やばいのは夫婦お互い地方出身で親に頼れず高収入だがカツカツのとこ
無理してペアローン組んで体なんて壊そうもんなら即マンション売らなきゃいけなくなる

539ニューノーマルの名無しさん2022/01/30(日) 08:08:51.38ID:vMqyY4C30
>>538
他は納得でも子供が1人でいいっての価値観だけは共感できんわ

540ニューノーマルの名無しさん2022/01/30(日) 08:09:53.03ID:FByL2LXi0
>>538
昭和の家庭モデルなら子供4〜6人産み育てられてた金で
子供1人か
少子化するわけだわなー

541ニューノーマルの名無しさん2022/01/30(日) 08:12:27.17ID:/PGmnZmk0
アホだ。。
老後には住めないボロボロマンションになるのにw

542ニューノーマルの名無しさん2022/01/30(日) 08:13:53.39ID:vMqyY4C30
>>540
妻の実家近くで高収入なのに子供が1人だけ
すごい賭けだと思うわ

543ニューノーマルの名無しさん2022/01/30(日) 08:21:47.41ID:FByL2LXi0
>>542
意味わかんないよね
その子が中高生で両親両祖父母からの圧に耐えかねて
マンションから飛んじゃったら何もかもパーやん

544ニューノーマルの名無しさん2022/01/30(日) 08:32:47.20ID:wudGwUH60
男の親から2000万、嫁親から1000万、自分達で1000万くらい頭金いれてるパターンが多いからローンなんて微々たるもんだよ、この手のカップルにとっては
別に一括で買えるけどローン持ってたほうが得だったりするからローン組んでるだけ
パワーカップルの親は大抵金持ってる、なんならもっと金持ってる祖父祖母までいるから金の心配なんて要らない

545ニューノーマルの名無しさん2022/01/30(日) 08:33:50.54ID:eraCk9f10
年収1200万独身だけど、内房線駅前家賃8万クルマはカローラで十分だわ。
たまの出勤はグリーン車でゆったり。

546ニューノーマルの名無しさん2022/01/30(日) 08:34:18.90ID:kYIAMNbK0
>>335
リーマンショックはおいしかったね
自分もあの時東京駅まで30分郊外駅まで5分の50坪の土地買って家現金一括で建てたけど土地は安いし建築費も不景気だからみんな仕事欲しくて安かった
この前査定してもらったら3倍になってた

547ニューノーマルの名無しさん2022/01/30(日) 08:35:20.89ID:SRusGWf30
>>268
自己破産すればええやん
それかいざとなったら売ればいいし
だから都心の便利なところのマンション買うんだろ売りやすいから
人口減少がーとか言ってるけど減少してても東京都心なら全然売れる
地方で家持つのは負債にしかならないからダメ絶対

548ニューノーマルの名無しさん2022/01/30(日) 08:36:34.14ID:GzQCeNxs0
資産にならんもんをレバレッジかけて一生ラットレースかよ。労働したいやつだらけだなwww

549ニューノーマルの名無しさん2022/01/30(日) 08:45:03.58ID:fhXKwPVh0
こういう層は株式や投信、つみたてNISAとかやってる奴が多いだろうけど、この10年上げ基調だったが、ついに暴落もありえそう。気づいたときは大幅な含み損になったら心理的圧迫感すごそう。
金利も上がるかもだし。

550ニューノーマルの名無しさん2022/01/30(日) 08:50:37.56ID:nXCefws20
>>519
食費とか生活費はどうしてるの?
ビットコインとかでfireできたとか?

551ニューノーマルの名無しさん2022/01/30(日) 08:52:34.96ID:jXWlu3qG0
基本的に日本の土地は安いってのがある
東京ですらニューヨークやロンドンと比べると激安

最近は大阪もガンガン値上がりしてるが
それでも東京よりかなり安い

高額物件ほど経年での値上がりがすごいので
20年マンションですらフルリフォームしても買った値段より高く売れる

ちなみに駅近い&電車で10分で都心(百貨店がある)に行けるような場所な

552ニューノーマルの名無しさん2022/01/30(日) 08:52:49.15ID:Wxc2/fXT0
35年ローンとか生き地獄にしか見えないわw
あたおかなんですか?w

553ニューノーマルの名無しさん2022/01/30(日) 08:56:43.60ID:vMqyY4C30
>>543
死ななくたって、障害出生率が1近いんだから孫の顔見たけりゃ 確率的に2人は子供いないといかんのにな

554ニューノーマルの名無しさん2022/01/30(日) 08:58:09.39ID:kDSejsbW0
東京のパワカなんて、世帯年収2000万とかなんだから、
6000万のローンとか余裕だろ
8000万のマンションでも飛ぶように売れるんだから

555ニューノーマルの名無しさん2022/01/30(日) 08:59:13.53ID:/pAKEBWc0
パワーカップルなどと煽てられて買っちゃうのって超ハイリスクって思わないのかな?

どちらかの失職、結婚生活の解消やら居住地の利便性の変化に対応できないじゃん
しかも子育てに手を抜いて、子どもが悩みの種になったり近隣にご迷惑かけたりという恐ろしいリスクもある
引きこもりになれば、経済的心理的な負担は計り知れない

結局は全部自分たちに返ってくるのよ

556ニューノーマルの名無しさん2022/01/30(日) 09:01:14.53ID:S5Qr0wmW0
>>461
嫁実家の土地が広い(330坪)んで片隅に家建てた(それでも延べ42坪)俺
嫁両親が死んで気付けば 母屋60坪 納屋12坪 車庫13坪 全部で127坪w
老朽化して急ぎの修繕箇所が皆無なのがせめてもの救い

557ニューノーマルの名無しさん2022/01/30(日) 09:02:30.81ID:/pAKEBWc0
>>547
都心も高すぎて実は売れづらくなってるよ、既に4、5年前から

チラシなんかの売り出し価格と取引実態は全然違うから

558ニューノーマルの名無しさん2022/01/30(日) 09:03:31.54ID:kDSejsbW0
高齢者に金持ちが多いから徒歩圏内で病院やスーパーにアクセスできる
駅近のマンションは即完売してるらしいね

559ニューノーマルの名無しさん2022/01/30(日) 09:04:36.55ID:/pAKEBWc0
>>545
踊らされてなくて賢い

一番まとも

560ニューノーマルの名無しさん2022/01/30(日) 09:04:58.75ID:3RfFIbZZ0
>>543
あなたはお子さん何人いるの?

561ニューノーマルの名無しさん2022/01/30(日) 09:06:15.12ID:3RfFIbZZ0
>>558
値段の高い最上階から売れる物件を買うのが、リセールにも強い地域だよ

562ニューノーマルの名無しさん2022/01/30(日) 09:06:53.73ID:xGyhTMuL0
首都圏で新規にマンション建てられる場所ってあるのかね?
もうどこもいっぱいな感じだが

563ニューノーマルの名無しさん2022/01/30(日) 09:10:32.78ID:oFlmkwww0
>>555
でもそのリスクって夫一馬力のローンも同じじゃないの?
パワカも年収1500万とかだろうし、それなら一馬力になってもなんとか払えるんじゃないの
マンションならリセールもしやすいし

564ニューノーマルの名無しさん2022/01/30(日) 09:10:34.81ID:RZlMgqFG0
うちはもうずぐローン終わるよ。
今ある貯金で一括返済もできるけど、シミュレーションしてもらったら、一括返済しても
特に安くならんことがわかって、とりあえず団信も効いてるし放っておいてる。

今から5000万とかのローン組むのって怖そう。
戦争でもおっぱじまったらどうすんだ。

565ニューノーマルの名無しさん2022/01/30(日) 09:11:09.14ID:vx6RFfuq0
>>503
築40年以上のマンションは金属部分の劣化とか凄そう
何年住めるんだろうリセールしても資産価値ないよね…

566ニューノーマルの名無しさん2022/01/30(日) 09:11:54.19ID:vMqyY4C30
>>556
嫁実家に建てる人増えてるよね
少子化の賜物だわ

567ニューノーマルの名無しさん2022/01/30(日) 09:11:58.99ID:0noO6q2P0
世帯収入なんて言ってる人達は基準が間違ってるんだよ。旦那一人でちゃんと稼げているか、それだけ。

568ニューノーマルの名無しさん2022/01/30(日) 09:14:37.79ID:0y12E5eD0
>>537
これは都民みんな騙されてるな…

569ニューノーマルの名無しさん2022/01/30(日) 09:14:38.86ID:kYIAMNbK0
>>562
マンションデベロッパーはクソみたいな土地を見つけては開発して宣伝広告費かけて高く売るのが得意だからね
今までの例だとゴミ捨て場の豊洲とかお台場、薄暗い工業地域の武蔵小杉、埋立脆弱地盤の新浦安、日雇労働者の街南千住
いまも何処かのクソ土地仕込んでるかもね

570ニューノーマルの名無しさん2022/01/30(日) 09:15:41.44ID:tjMk+p0I0
>>491
バブルを経験した親を見ているとどちらでもいい気がする
人気の場所もどんどん変わるし

571ニューノーマルの名無しさん2022/01/30(日) 09:17:44.94ID:3gKmQmP10
自称専門家さん達の予測
コロナ前:東京五輪後は東京のマンション価格は大暴落する
コロナ後:東京から地方へ人が大移動するからマンション価格は大暴落する

結局東京の人口は増え続けてるし、せいぜい東京から千葉埼玉など周辺に移動しただけ
専門家さん達の意見に騙されて山奥に引っ越したい人達に今の気持ちを聞いてみたい

572ニューノーマルの名無しさん2022/01/30(日) 09:19:07.18ID:MYC5SvQK0
こういうマンションて保育園とか学童サービスついてたりするの?

573ニューノーマルの名無しさん2022/01/30(日) 09:19:40.84ID:wudGwUH60
>>555
パワー持ってる人達は自身も稼ぐし賢いし各実家が太いから庶民が心配する事なんて無いんだよ
貧乏成り上がりの成金とは違うんだよ

574ニューノーマルの名無しさん2022/01/30(日) 09:20:49.04ID:S5Qr0wmW0
>>566
俺が次男で自由だからね、便利いいし仕事の絡みもあって現在地へ。
家が余っちゃうんだな結局、兄貴は遠方にいるから俺実家が結果的に余る
お袋が死ねば1000万位には最低なるんで売って折半しようと話してる。

政令指定都市の隣接なんで良かった、田舎じゃ持て余すわ。

575ニューノーマルの名無しさん2022/01/30(日) 09:21:13.00ID:NEgjE9Dn0
>>571
転出が上回ったニュースでやってたけど

576ニューノーマルの名無しさん2022/01/30(日) 09:21:34.81ID:tiYKHrDQ0
ローン返済の為の数十年縛りとかアフォじゃないと
選べない選択やなwwww

577ニューノーマルの名無しさん2022/01/30(日) 09:22:12.64ID:1cCk5Rkv0
>>567
俺だけなら800万しかないわ
流石に恥ずかしさを感じた

578ニューノーマルの名無しさん2022/01/30(日) 09:25:06.28ID:tjMk+p0I0
実家は東京の東側のショボい場所なんだけど、駅近なせいか最近古い家(豪邸でもない普通の大きさ)を壊して3分割ぐらいにして建て売りにされている
こんな地域でも6000万以上で売られていて驚く

579ニューノーマルの名無しさん2022/01/30(日) 09:26:17.95ID:SRusGWf30
>>575
東京、転出上回ったけど人口は増加してるんじゃなかったっけ?

580ニューノーマルの名無しさん2022/01/30(日) 09:27:02.74ID:GCkQOvVs0
賃貸以外に住むのは偏差値40以下の情弱
なので俺は彼らを見下してる

581ニューノーマルの名無しさん2022/01/30(日) 09:27:18.57ID:tjMk+p0I0
>>567
そもそも妻の年収知らないや
正社員でフルに働いているけど、安いよと言って教えてくれない

582ニューノーマルの名無しさん2022/01/30(日) 09:28:20.57ID:SRusGWf30
パワカが子供1〜2人なのは晩婚のせいもあるのかな
金めちゃくちゃ稼ぐようになってから結婚が多いのかもしれん
だからせいぜい1人くらいしか産めない…
少子化なるわな
でもこれは日本だけじゃなく世界的にそうだからしょうがない

583ニューノーマルの名無しさん2022/01/30(日) 09:29:29.17ID:cCxANoe+0
>>571
そんな短期予想なんかしてねーだろ
中長期的トレンドでは必ず下がるわアホ
大体住宅なんて何十年もローン払うもんやろ
「現金一括で買うんなら五輪後半年たっても下がってない」とか気にするのはわかるけどな

584ニューノーマルの名無しさん2022/01/30(日) 09:33:20.95ID:zcCuudQ70
「東京オリンピックが終わったら暴落」
とか念佛みたいに書いてた人たちって、
さすがに恥ずかしくてネット自体も辞めてるだろ?

585ニューノーマルの名無しさん2022/01/30(日) 09:34:43.49ID:fhXKwPVh0
テレワークで済む仕事なら、投資じゃなくて消費のつもりで車を持って郊外の駅遠い戸建て2000万くらいのを買ったほうが精神衛生的によさそう。

586使徒ヴィシャス ◆iz6wceXh0EOM 2022/01/30(日) 09:39:58.19ID:ZXN4FjE30
中古一軒家300万まけてもらって現金一括払い(。・ω・。)
消費税かからないし300万まけてもらって良かった(。・ω・。)

587ニューノーマルの名無しさん2022/01/30(日) 09:40:05.24ID:rOha18r20
もう高層マンションは無理そうだから、地下にマンション作ったらどうかな。
人工的な太陽光入れて、窓は液晶テレビでそれっぽい風景を映すの。
地下六十階建てとかさ。笑っちゃうでしょ。

588ニューノーマルの名無しさん2022/01/30(日) 09:41:43.96ID:MYC5SvQK0
年代別 平均年収
年代 男性 (女性)
20代 371万円 (321万円)
30代 474万円 (377万円)
40代 573万円 (403万円)
50代 661万円 (431万円)

https://doda.jp/guide/heikin/age/


>30代前半の平均年収は男性410万円、30代後半は448万円です。
出典:民間給与実態統計調査
https://career-theory.net/30s-heikin-nenshu-118199#index01


>国税庁の民間給与実態統計調査では、年間給与1000万円以上の人は、日本の給与所得者のうち、全体で5%となっています。

<全体>
1000万円超1500万円以下 : 3.6%
1500万円超2000万円以下 : 0.8%
2000万円超2500万円以下 : 0.3%
2500万円超 : 0.3%

https://financial-field.com/living/2019/12/09/entry-64484

589ニューノーマルの名無しさん2022/01/30(日) 09:43:24.37ID:r1I/J+mr0
>>587
かっけー!
と思ったのに笑っちゃうんかい
まあメンタル的に病みそうではある

590ニューノーマルの名無しさん2022/01/30(日) 09:44:29.48ID:r1I/J+mr0
>>581
お前より多いんだろうな
優しい妻だ

591ニューノーマルの名無しさん2022/01/30(日) 09:45:11.31ID:PIr0xWtF0
35年も建物の一室に月15万払うのかよ
考えられん
あほかと

592ニューノーマルの名無しさん2022/01/30(日) 09:47:21.99ID:qNZTmsZZ0
駅近で一戸建ては無理だからね
マンション一択

593ニューノーマルの名無しさん2022/01/30(日) 09:48:05.26ID:lhPOe0Gz0
まだまだ上昇するよ中国人が買いあさってる

594ニューノーマルの名無しさん2022/01/30(日) 09:53:19.92ID:wudGwUH60
地方だと年収500稼ぐ女はほぼ居ないけど
東京だとそこそこの企業なら事務職のお姉ちゃんでも30代くらいで500いくんだよ、それが掃いて捨てて余るほど大量にいる
だからパワーカップルと呼ばれる層が大量にいる、それが普通で特別じゃない

ちなみに東京のそこそこの企業で事務職やれる女は容姿学歴家柄が一流の奴だけだからその時点で超パワー持ち

595ニューノーマルの名無しさん2022/01/30(日) 09:54:04.16ID:kYIAMNbK0
>>588
5%て結構多いよ20人に1人だからね

596ニューノーマルの名無しさん2022/01/30(日) 09:54:17.67ID:etDQLK3W0
>>593
観光なのか、物件探しなのか
地方の繁華街を中国人がうろついてたな

597ニューノーマルの名無しさん2022/01/30(日) 09:56:25.23ID:f3YAXOqQ0
>>594
風俗で働いてもやっと500なのに(週3〜4だけど)
事務で500か…
勉強すればよかった

598ニューノーマルの名無しさん2022/01/30(日) 09:56:39.79ID:tjMk+p0I0
>>590
その可能性は考えてなかったけど、ジュエリーやブランド品みたいな高いものはよく近所の親に買って貰っているから実質自分より稼いでそう
貯金額は自分より確実に多いと思う

599ニューノーマルの名無しさん2022/01/30(日) 09:57:27.09ID:vMqyY4C30
>>595
しかも給与所得者限定だから
自営とかフリーランス含めたらかなり居るんだろうな

600ニューノーマルの名無しさん2022/01/30(日) 10:00:35.10ID:RgwWz4y10
>>453
それなら賃貸のがいいね
東京は賃貸のが高いイメージがあるけどたまたまなのかな?

601ニューノーマルの名無しさん2022/01/30(日) 10:07:35.28ID:CVTRO+6T0
自分の会社潰れてバイト
家を維持する
息子のこどおじが大変になるから頑張ってきた
もう残りの寿命も少ない
家を売っぱらって地方に移住して余生を遊んで暮らしたい
妻が反対してる。

602ニューノーマルの名無しさん2022/01/30(日) 10:11:36.39ID:fhXKwPVh0
>>594
いまは昔のような単純インプットは派遣だし、正社員の事務といってもエリア総合職といってかなり判断をする業務になるからマーチ以上、難関女子大などの高学歴じゃないと500万もらえるような職にはつきにくい。エリア職だと住宅補助も出なかったりするから東京住み以外は厳しいのはたしかだね。

603ニューノーマルの名無しさん2022/01/30(日) 10:12:30.81ID:n8PR0W2o0
とにかくローン金利がアホみたいに安いからな
10年位前の売り文句は賃貸と同じ月額で新築買えますよ!だったのが
今や賃貸の月額より安いですよ!に変わったもんな
そりゃ本体価格も下げないよ

604ニューノーマルの名無しさん2022/01/30(日) 10:13:06.04ID:kYIAMNbK0
>>599
日本人は金貯めるの好きだからね
預金額なんか世界トップクラスでしょ
金持ってるけど使わない層もかなりいるよ

605ニューノーマルの名無しさん2022/01/30(日) 10:16:56.67ID:S5Qr0wmW0
>>602
スマン、ウチの嫁は専門卒だが茄子なんで800万円超える

606ニューノーマルの名無しさん2022/01/30(日) 10:18:18.92ID:WFMnO1QH0
転職したくても出来ないのも嫌なんだよね
パワハラ上司とかいないの?

607ニューノーマルの名無しさん2022/01/30(日) 10:19:48.67ID:lQ3PZlYZ0
>>599
自営、フリーランスは対象外、そもそも、ローンなんか出ない。

608ニューノーマルの名無しさん2022/01/30(日) 10:25:33.87ID:u+xo3NmE0
>>607
うちの親は自営業だけど、ローン組めてた。それは他に土地があるからもあるんだろうけど、友達もフリーランス夫婦だけど組めてはいるから無理でもないよ

609ニューノーマルの名無しさん2022/01/30(日) 10:25:59.01ID:S5Qr0wmW0
>>607
でるよ、確定申告を3年以上続けて、利益をそこそこ出して
税金をキチっと払って納税証明があれば審査は通る。

610ニューノーマルの名無しさん2022/01/30(日) 10:27:12.96ID:lQ3PZlYZ0
>>587
そういう、投資として不適切な開発案件が出てきてるから、そろそろ地価下がりそうね、なんですけどね。
容積率の緩和措置で地下に作ろうってのはワンルーム屋の考えそうな話だけど、維持コスト高いはずなのよね。計算したこと無いけど。

611ニューノーマルの名無しさん2022/01/30(日) 10:29:15.53ID:lQ3PZlYZ0
>>609
あっ、ごめん、そういう優良なみなさんは個別に検討して出すから、貸し倒れ少ないって事で理解してください。

612ニューノーマルの名無しさん2022/01/30(日) 10:41:53.25ID:S5Qr0wmW0
>>611
俺は最初は旧住宅金融公庫で借りて3年目で借り換えて2年短縮したんだけど
旧住公は審査緩いけど民間は流石に提出書類が半端ない。
・同業種で10年以上の申告実績、出来れば赤字なし(俺は取得翌年赤字にしたが特殊事情でOK)
・取得税・住民税・社会保険料などの滞納がないこと
・許認可必要業種は公的な(営業許可証などの)証明書の写し提出
まあ普通っちゃ普通なんだけど担当者曰く審査通らないルーズな奴が結構いるらしい

申告額も大事だが 10年以上の申告実績 ←これが一番実績とみなされる

まあ俺は「奥さんの収入だけで充分以上だったですけど」と言われたw 早く言えや。

613ニューノーマルの名無しさん2022/01/30(日) 10:48:55.16ID:0z8yj7u+0
マンション買うやつアホ
こんなん前世紀から言われてることやん

614ニューノーマルの名無しさん2022/01/30(日) 10:53:24.83ID:zWiXTX0q0
ローンの類が一切無く、地方県庁所在地の一軒家に一人暮らしのオレこそが最強。

615ニューノーマルの名無しさん2022/01/30(日) 10:56:54.39ID:bu0F4G7K0
>>1
で、離婚してオジャンw

616ニューノーマルの名無しさん2022/01/30(日) 10:59:08.24ID:lPkiI7FM0
>>1

見栄
・政府の徴税の為の戦略消費揺動工作の犠牲者

617ニューノーマルの名無しさん2022/01/30(日) 11:03:11.62ID:fhXKwPVh0
>>615
ほんと離婚できないね。
冷えきったとしても、見栄のために仮面夫婦するか、換金しちゃうかか

618ニューノーマルの名無しさん2022/01/30(日) 11:03:20.91ID:TCzFB01x0
うちの周りは所謂高級住宅街なんだけど
外からやってきて無理して戸建てやマンション買った人たちが
最初はレクサスやベンツに乗って移住してくるのに
ほどなくするとみんな軽に乗り換えるんだよ
なんか悲しくなる

619ニューノーマルの名無しさん2022/01/30(日) 11:04:31.46ID:lQ3PZlYZ0
>>612
素晴らしいですね。給与所得者より、自営業のみなさんの方が収入多い人多いんですよね。税金対策して経費に積んでるしね。こういうところだと、エリサー自慢が多いのだけどね。
それと、地元民の土地持ち最強で、大体、相続とか修繕とか何も対策しないで、取り上げられて、狭小住宅になるのが多いかな。

620ニューノーマルの名無しさん2022/01/30(日) 11:06:47.19ID:UxWdB+ZK0
>>579
人口も減ってるって記事みたよ
なんか25年ぶりとか何とか

621ニューノーマルの名無しさん2022/01/30(日) 11:12:41.66ID:bbHlSWPA0
首都圏のマンションって投資資金の流入で上がってんじゃないの?
タワマンの大規模修繕時期が迫っているし、今はチキンレースになっていると思う。

622ニューノーマルの名無しさん2022/01/30(日) 11:14:06.52ID:FByL2LXi0
>>617
マンションで仮面夫婦ってきつそう

623ニューノーマルの名無しさん2022/01/30(日) 11:14:21.07ID:JLrz0rUJ0
共稼ぎで正社員、普通なら500万づつで世帯1千万行くだろう
この前の人レベルの節約すれば、年に800万貯金できる、8年で一括で買えるし
40で無借金、その後、60まで20年間節約なら
世帯金融、1億6千万とマンションが残る
完全に勝ち組になれる、決して超すごい家庭ではない普通の家庭でできる
いかに世間て適当で、無能ばっかりかという事

624ニューノーマルの名無しさん2022/01/30(日) 11:14:28.28ID:S5Qr0wmW0
>>619
申告所得額は多くないよ、そんなに儲かる職種じゃないし、個人事情税は払ってるけど。
まあ経費でウヤムヤになるぶんがあるから同年代のリーマンの平均より少し上くらいの感覚。
嫁の収入額のほうが遥かに多いw
これ言っちゃあれだが世帯収入的には多すぎる、社会保障費が半端じゃない。

相続は税改正が痛かったな、義親父が亡くなった時逃れる術がなかった。
ちょっと土地を減らす方向(売却)で考えているが売れば売ったで税金がwwwwwwwwwwww orz

625ニューノーマルの名無しさん2022/01/30(日) 11:23:15.65ID:lQ3PZlYZ0
>>624
個人事業主は会社複数にして均して、節税とか色々ありますから、課税所得で比較したがるエリサーが多くて困るのよね。
最近は土地持ちが駐車場にして、少額宅地特例の準備してたり、高額マンション買って借金で資産額減らしたり、何でもありで凄いですよね。

626ニューノーマルの名無しさん2022/01/30(日) 11:26:31.79ID:cY+yVvN/0
大した稼ぎも見込めないくせに、見切り発車で上京してくる田舎者が最もバカだよ
死ぬまで家賃に苦しめられるだけの人生で終わり

逆にいえば、首都圏に親がローン完済してくれた持ち家がある人は勝ち組

627ニューノーマルの名無しさん2022/01/30(日) 11:27:05.68ID:kYIAMNbK0
>>621
タワマンは相続税対策が多いよ
30〜40代の親は金持ってるの多いからね

628ニューノーマルの名無しさん2022/01/30(日) 11:29:43.18ID:mhEkSDhz0
>>623
どこから突っ込んだらいいの(笑)(笑)(笑)

629ニューノーマルの名無しさん2022/01/30(日) 11:32:49.82ID:w4ZfL89L0
築18年1LDK 22億円
【共働きフルタイムファミリーの住宅ローン依存】首都圏新築マンションが6260万円……それでも  [愛の戦士★]->画像>4枚

630ニューノーマルの名無しさん2022/01/30(日) 11:41:30.71ID:S5Qr0wmW0
>>625
コツは派手にしないで薄く長くやるところでしょうね、一気に儲けても税金払うだけ。
一つのプロジェクトが長くなる職種だから年度跨ぎの請求にして
その間に経費で落とせる修繕費を使うとか、色々やりようはある、ここは知恵比べ。
長く仕事しますよ、申告300万円切るくらいで10年人より長く働けば2500万円くらい
リーマンの退職金には届かないがまあ、それより完済が先だなw

相続税対策の借入は考えるのはやめた、率のいい商業ビル賃貸も、そこそこの利益が見込める賃貸オフィスビルも
もはや重荷になるだけ。 資産管理会社所有でいければあれだがもう手遅れ。
身軽に動けるのようにある程度以上は現金(流動化資産)保有にする。(いい時に金買っとけば…)

631ニューノーマルの名無しさん2022/01/30(日) 11:50:33.98ID:lQ3PZlYZ0
>>630
地金は止めたほうが良いよ、結局、値上がりしても譲渡課税で取られるだけだし、豆金にしてもね。。長期保有にしないとだから資金は確実に寝るし。。

632ニューノーマルの名無しさん2022/01/30(日) 11:57:07.56ID:/rlekgib0
>>1
バブル崩壊したら、平成より悲惨になるだろうなw

633ニューノーマルの名無しさん2022/01/30(日) 11:57:47.93ID:a3foDlyK0
敷地を分割って分筆と言うんだよw
不動産に疎いなら買うの止めとけ

634ニューノーマルの名無しさん2022/01/30(日) 11:58:29.38ID:3gO9knDK0
片田舎の建売なら2000万ちょいで買えるからおよそ3倍だな
マンションなら売るときも金になるとはいえ高すぎ

635ニューノーマルの名無しさん2022/01/30(日) 12:02:10.55ID:0y12E5eD0
>>582
没落先進国がそうなってるだけで、まともな先進国は出生率1.8と適度な投資移民を維持しながら、将来GDPも確保してる

無能な先進国だけ、極度な低出生率で没落してるだけでしょう

636ニューノーマルの名無しさん2022/01/30(日) 12:23:44.74ID:M8tdL8hj0
ちな、足立区でも6kマン位するん?

637ニューノーマルの名無しさん2022/01/30(日) 12:25:49.37ID:TVcPkdrL0
大丈夫だよ
返済するだけの資金はあるが、低金利だから「あえて」借金してるだけ!
とのことだから

そうだよね?

638ニューノーマルの名無しさん2022/01/30(日) 13:46:29.00ID:S5Qr0wmW0
>>631
そんな沢山保有しないよ税金払うの嫌いだからw、人生リスクヘッジ

639ニューノーマルの名無しさん2022/01/30(日) 15:43:31.16ID:+MkmKB+p0
都内の平均的ファミリーが
ペアローンでバブル絶頂期の支払い総額と同じく額を支払わされてるんだから

こんなもん正気の沙汰ではない
東京一極集中は明確に失敗だったとわかる現象

640ニューノーマルの名無しさん2022/01/30(日) 15:46:09.54ID:E3+nAc410
終身雇用をあてにして住宅ローンを組むなんて随分と楽観的な社畜ですね。

641ニューノーマルの名無しさん2022/01/30(日) 15:50:24.57ID:VBlwdJlG0
無理しても買うのは在り
こういう所に住む層は民度が高い
ローンなんて場合によってはチャラになる可能性もあるし
正しい判断

642ニューノーマルの名無しさん2022/01/30(日) 15:51:26.91ID:VfTOVGoC0
東京市部3000万一戸建てで通勤頑張ってるわ…

643ニューノーマルの名無しさん2022/01/30(日) 15:54:57.99ID:5aiRLLQh0
バブルを維持し続けるチキンレースの後半戦
w

644ニューノーマルの名無しさん2022/01/30(日) 15:57:07.06ID:weiREzM30
>>641
自己破産したら前科者と同じ扱いになるだろうが

645ニューノーマルの名無しさん2022/01/30(日) 15:57:51.32ID:67sAtNMs0
それでも!

646ニューノーマルの名無しさん2022/01/30(日) 15:59:20.33ID:Ntvj5fPZ0
なぜ親世代ができたチキンレースが自分たちも出来ると思えるのかが謎だな
つい最近高度成長期なんてあったか?w

647ニューノーマルの名無しさん2022/01/30(日) 16:00:28.88ID:ZAakfmKH0
家賃ゼロこどおじが股掻きながら観察しております

648ニューノーマルの名無しさん2022/01/30(日) 16:03:06.98ID:t7kPRR740
借りれる金は借りたほうが特だろ
節約して貧乏暮らしとか
生きる意味あるんか?
墓場まで金は持っていけないぞ

649ニューノーマルの名無しさん2022/01/30(日) 16:08:49.86ID:6dlsALaJ0
夫婦で年収3000万以上の人たちが買ってるだけか

650ニューノーマルの名無しさん2022/01/30(日) 16:11:39.17ID:t7kPRR740
65まで返済で五千万かりたわ
ボーナスなし
世帯年収1200万くらい
ワンチャンどっちか死んだり
5代疾病で半分はチャラやし
ゆっくり返せば良いわ

651ニューノーマルの名無しさん2022/01/30(日) 16:16:56.75ID:IKsHEygd0
>>642
それでええんやで
十分頑張った
それでええんや

652ニューノーマルの名無しさん2022/01/30(日) 16:25:03.65ID:TqKwcpUo0
終身雇用なんてもはや都市伝説状態、企業は早期退職が当たり前で50代は希望退職で大半が追い出される展開が増えて
将来の収益の保障なんてまったく無いのにも数十年ローンやる自体もはや自殺行為に近いよな。

653ニューノーマルの名無しさん2022/01/30(日) 16:37:44.30ID:vFg9GW6i0
>>644
郊外の戸建の方が売れなくて夜逃げしてるわ

654ニューノーマルの名無しさん2022/01/30(日) 16:38:28.43ID:X8lFkSqb0
確かに恋愛して結婚するという美しい物語に憧れる人は多いと思います。

しかし、実際の結婚生活とは程遠いことは既婚者ほどよくわかっているはずです。

ここのポイントは、他人の汚いところを見なければいけないということに耐えられるかどうかなのです。

それは精神的にもそうですし、生活すると言うことは物理的にも相手の汚いところをみます。

私はこうした事実を嫌って、家族ごっこはするかもしれませんが、リアルで家族になろうという人は減っていくだろうと考えています。

655ニューノーマルの名無しさん2022/01/30(日) 16:38:49.02ID:TCzFB01x0
>>650
まさか変動金利ではあるまいな
修繕積立金の値上げも計算に入れていて
子供もいないんだよな

656ニューノーマルの名無しさん2022/01/30(日) 16:40:32.84ID:X8lFkSqb0
資本主義社会は資本家にとっては楽園のような世界だが、労働者にとっては地獄そのものである。

川の上流にいる資本家は新鮮で美味しい水を飲めるが、下流に追いやられた労働者は汚れた水しか飲めない。汚れた水が当たり前だと思っている無自覚な労働者もいるからなおさら恐ろしい。

流しそうめん会場に設置された竹水路の上流で待ち構えている資本家だけが悠々と麺をすすり、下流にいる労働者は取りこぼされた数本の麺を必死にすくい取っている。

これが資本主義社会である。

657ニューノーマルの名無しさん2022/01/30(日) 16:41:21.57ID:TCzFB01x0
>>653
郊外の戸建に6000万ローン組むアホは稀だから

658ニューノーマルの名無しさん2022/01/30(日) 16:41:39.72ID:vFg9GW6i0
>>650
全然余裕だろう
郊外に注文でその値段じゃないなら売れるし

659ニューノーマルの名無しさん2022/01/30(日) 16:44:15.54ID:vFg9GW6i0
>>657
実際に見に行ったけど2500で買って夜逃げしてるわ
コロナ前だと1250で売りに出てるのも見た
郊外の方が金無い奴らが無理して買うからねえ

660ニューノーマルの名無しさん2022/01/30(日) 16:45:15.28ID:hTGP6/ZE0
うちの中古マンション譲ります
買って欲しいわ

661ニューノーマルの名無しさん2022/01/30(日) 16:46:13.55ID:k1FtdoRX0
>>4
だまされて固定金利にしてしまったの?

662ニューノーマルの名無しさん2022/01/30(日) 16:47:54.93ID:TCzFB01x0
>>652
>企業は早期退職が当たり前で50代は希望退職で大半が追い出される展開が増えて

大企業ほどすでにその状態だよ
これから45歳定年だの週休三日制で減給だの解雇規制緩和の話が続々と
出てきてるのに、金利安だけでローンに飛びつくサラリーマンは勇気あるよな
アメリカ株もリーマンショック以上の大暴落が今後予想されてるのに

663ニューノーマルの名無しさん2022/01/30(日) 16:49:58.42ID:1QzRJtMU0
>>4
そうなったら一括で返すだけだが?

インデックスファンドの利益>住宅ローンの金利
だから返してないだけ

664ニューノーマルの名無しさん2022/01/30(日) 16:53:12.71ID:lXSNkmgi0
>>25延べ床60越えると減税にならんが
完全無視で建ててるのか?
坪30×150+200×X=6000
坪30万の家も安すぎるけれど土地7万ってーと駅から15〜20分の東京から2時間とかの辺り?

665ニューノーマルの名無しさん2022/01/30(日) 16:56:21.91ID:0y12E5eD0
関東平野は火山灰で一撃だからな、人生をかけてペアローンなんてありえない

666ニューノーマルの名無しさん2022/01/30(日) 16:57:40.31ID:b6wNHJ2k0
金利固定にするかしないかで運命決まりそうだなw

667ニューノーマルの名無しさん2022/01/30(日) 16:57:54.49ID:lXSNkmgi0
マンション買うひとは子供が学区だなんだ終わったら手放す予定なんじゃないの?
おれは不動産業も友達と片手間でやってるけれどそのつもりで買ったぞ

668ニューノーマルの名無しさん2022/01/30(日) 16:59:37.76ID:kGPZCvRI0
都内に住むのは大変だねぇ…

669ニューノーマルの名無しさん2022/01/30(日) 17:00:14.56ID:vMqyY4C30
>>664
減税対象にならないのは超えた分だけだからな
ちょっとくらいオーバーしても

どうでも良いけど東京基準で面積決めないで欲しいわ
建物は減税は基準で建てても良いけど、土地はどうにもならん
田舎に良くあるバカでかい土地に、申し訳程度の家 非常に貧相
都会なら目立たないかも知れないが
結局140坪超の土地に、床80坪の家建てたよ

25じゃないけど

670ニューノーマルの名無しさん2022/01/30(日) 17:01:14.37ID:lXSNkmgi0
>>666一昨年までは固定でも変動でも最安値だよ
ただ、これからだと固定が上がるだろうな
変動は動かんし優遇が限界まで来てるからこの先金利が上がったとしても固定より少し上かな?程度でおさまる
戦後からバブル挟んで今の金利の平均が4%
だから審査時は返済比率4%で計算する
フラットは貸し出し金利で計算するからコロナで収入落ちた人はフラット祭りがおきてた

671ニューノーマルの名無しさん2022/01/30(日) 17:01:27.41ID:+HV9qsHX0
労働者階層は一括で変えなくて大変だね

672ニューノーマルの名無しさん2022/01/30(日) 17:01:37.54ID:CVTRO+6T0
>>629 管理費・修繕で月27万か駐車場入れても34万
安いな22億のわりに

673ニューノーマルの名無しさん2022/01/30(日) 17:03:40.41ID:TCzFB01x0
>>667
どうせ手放すなら賃貸で安いとこ借りて浮いた分を貯蓄や投資でよくね?
売却するにも引っ越すにも手数料引越し代かかるし管理費勿体ない

674ニューノーマルの名無しさん2022/01/30(日) 17:04:54.77ID:1QzRJtMU0
>>629
狭っ!!

675ニューノーマルの名無しさん2022/01/30(日) 17:05:46.36ID:/PNRGoAc0
成金不幸蜜味

676ニューノーマルの名無しさん2022/01/30(日) 17:05:54.78ID:gOloF4iS0
23区建売戸建で土地値7500万+建物代2000万の9500万
住宅ローンは5000万弱

さすがにこれなら残債割れは無いよな?
マンションは高すぎて怖くて買えなかった。

677ニューノーマルの名無しさん2022/01/30(日) 17:07:02.97ID:NCvMIiU30
>>1

ボーナス払いだけはやめとけ。
いつ仕事無くなるかわからないから。
公務員は別。

678ニューノーマルの名無しさん2022/01/30(日) 17:07:10.82ID:lXSNkmgi0
>>673その考えが既に都内の人じゃないわけよ
安いとこっても安くない
購入して家賃より安いか同等の支払いにおさめるから家賃でローンはらって
売るとき値下がりしても賃貸より安くすんだとか
新築やタワマンを4〜5年で買い換え繰り返す人だと売値が新築越えて家賃0で住めたとか
そんな話。
それに生命保険がわりに買うようなもんだから万が一のときはローンゼロ

679ニューノーマルの名無しさん2022/01/30(日) 17:08:45.08ID:BolaxTrd0
そこを目指す人がたくさんいる場所は高くても売れるんだから
高くて当たり前だし東京はずっとずっと一極集中って言われてる
20年前の23区の端っこだって結構高かったぞ
買ってる人たちは共働き+双方の親から頭金援助有りだろうなー
だから実家にお金がない人と結婚するとそれだけで不利なのに
似たような収入のハズだからって思ってマネしてはいけない

680ニューノーマルの名無しさん2022/01/30(日) 17:08:56.18ID:Km2HiP3j0
科学的根拠でいうならば賃貸以外はありえない
なのでもう不動産は情弱しか騙せない
ただ情弱は必ず一定数いるのでカモにすればいい

681ニューノーマルの名無しさん2022/01/30(日) 17:09:41.73ID:XdiCR6cQ0
東京23区で安いのが江戸川と葛飾の松戸寄り
汚い

682ニューノーマルの名無しさん2022/01/30(日) 17:11:27.48ID:lXSNkmgi0
>>680マンションってそこらで建てられないわけ
だから価格が落ち着くのよ
中古戸建ても家の価値0じゃないけど消費税かかるから建物をできることなら0にする
それが一人歩きして建物は価値がないからなんて話になるんだけどさぁ

683ニューノーマルの名無しさん2022/01/30(日) 17:11:44.87ID:X4ZhAMai0
江戸川ですら

https://suumo.jp/sp/tochi/tokyo/sc_123/pj_97293836/

これだからな

684ニューノーマルの名無しさん2022/01/30(日) 17:12:16.88ID:lXSNkmgi0
>>681あとは成増の駅20分くらいの埼玉との県境

685ニューノーマルの名無しさん2022/01/30(日) 17:13:40.07ID:FG5MAtWb0
単独でローン組んでたときは夫が死んじゃえば団信でチャラだったけど、この場合奥さんのローンは残るのか?

686ニューノーマルの名無しさん2022/01/30(日) 17:13:51.86ID:1aSblYef0
>>680
科学的根拠って何?

687ニューノーマルの名無しさん2022/01/30(日) 17:14:58.17ID:TCzFB01x0
>>678
たしかにそんなに無理して都内に住もうって気持ちはわからん
生まれも育ちも東京だけど都内の学校って校庭が無くて
屋上がゴムの床で校庭がわりになってて子供ながらに息苦しかった
今は地方の高級住宅街だけど快適
この辺もバブルだけど地方だから賃貸はまだ安いんよ

688ニューノーマルの名無しさん2022/01/30(日) 17:15:19.12ID:n2A4SeiM0
>>681
葛飾は松戸寄りに限らず安い

689ニューノーマルの名無しさん2022/01/30(日) 17:18:55.96ID:YscWasbI0
結婚したてで夫婦共にまだ年収低くて無理しない家を買ったんだが
10数年経った今は世帯年収が倍になって
なんで妥協してこんな田舎に買ってしまったんやと後悔してるわー
買い直しができるほどの年収でもないしなぁ

690ニューノーマルの名無しさん2022/01/30(日) 17:20:47.47ID:lXSNkmgi0
>>687それは東京うまれだからだよ
田舎や地方の東京にたいする憧れはすげーよ
賃貸でも分譲でも子供が居ないなら駅5分の物件より隣駅の東京都内の駅徒歩25分の高い方を選ぶのが田舎のお客様

チャラ系や輩みたいなのも田舎もんの東京デビューの結果だし
地元でそんなのすくねーってなる。

691ニューノーマルの名無しさん2022/01/30(日) 17:21:35.71ID:TCzFB01x0
>>679
>そこを目指す人がたくさんいる場所は高くても売れるんだから

バブルの時も東京の土地は下がらないって土地神話あったよね
今の東京の不動産価格は中国人が釣り上げてるんだろうけど
中国バブルが終わったらどうなるんだろう

692ニューノーマルの名無しさん2022/01/30(日) 17:31:58.82ID:TCzFB01x0
>>690
そんなもんか
東京生まれだと田舎の従兄弟が海や山で泥んこになって遊んでるのが
逆に豊かな感じがして羨ましかったけどな
今はネットもあるしスタバも全国にあるし地方と東京の利便性に大差ない気がするけどね
リモートワークも進んで、ワーケーションみたいな自由な生活の方が憧れあるけど
まあ子供が居ないなら東京でもいいかもね

693ニューノーマルの名無しさん2022/01/30(日) 17:32:40.25ID:rXgCR8J10
>>663
そんな一握りの話しされても

694ニューノーマルの名無しさん2022/01/30(日) 17:34:41.75ID:wFXXSeIV0
明らかに低金利の弊害だもんな
多少金利高くても4000万ぐらいで買える方が客には有り難いだろ

695ニューノーマルの名無しさん2022/01/30(日) 17:35:28.87ID:mjxnAhnW0
480万円の平屋の一戸建てに一人住まいの寂しい負け組のオレ…満喫はしてるけど
首都圏て信じられないくらい家が高いんだな。なんだよ6260万てのは。どんな城になるんだよ。
うちの方は普通の一軒家でも780万から売ってるのに…都会こわ!

696ニューノーマルの名無しさん2022/01/30(日) 17:36:16.50ID:Vm3YyopY0
子供がまだ幼児とかこれから子供作るってカップルが3階以上を買ってると馬鹿なんやなって思う

697ニューノーマルの名無しさん2022/01/30(日) 17:36:29.98ID:1QzRJtMU0
>>693
いや、大多数だよ
今両輪で稼いでるから一括で返せるけどローン金利が安すぎて返さない方が得すぎるから返さないよ

698ニューノーマルの名無しさん2022/01/30(日) 17:37:19.94ID:Vt6EA9ty0
雑所得引いたら 東京はたいしたことないしね
神奈川なんか ひどいよ

勤労者世帯の可処分所得ランキング
(給料の総支給額から税金や社会保険料などを差し引いた手取り分)
//grading.jpn.org/SRL3130.html

1 富山県 540,926円
2 栃木県 517,195円
3 福島県 509,767円
4 島根県 499,801円
5 石川県 482,160円
6 埼玉県 480,026円
7 福井県 478,589円
8 東京都 469,837円
9 奈良県 467,997円
10 山形県 461,744円
・・・・・・
12 京都府 460,649円
・・・・・・
23 滋賀県 433,981円
・・・・・・
全国平均 425,678円
25 大阪府 425,183円
・・・・・・
31 愛知県 410,684円
・・・・・・
33 神奈川県405,236円
・・・・・・
47 宮崎県 327,618円

699ニューノーマルの名無しさん2022/01/30(日) 17:37:54.42ID:vMqyY4C30
>>690
え、東京には絶対に住みたくないと学生の頃も、転職活動してるときも思ってたけど

憧れてるのは相当な過疎地では?

700ニューノーマルの名無しさん2022/01/30(日) 17:45:03.28ID:Vm3YyopY0
>>699
ファッション大好きな人はモロ田舎だろうがちょい栄えた地方都市だろうが
東京に憧れる

701ニューノーマルの名無しさん2022/01/30(日) 17:50:52.65ID:rXgCR8J10
>>697
返済しない方が有利なのは肯定するけど、一括返済できる層が半数を占めてるとは思えないわ

702ニューノーマルの名無しさん2022/01/30(日) 17:55:22.69ID:0YyHk1mv0
この金額なら頑張れば買えるな
借りるよりお得かもしれん

703ニューノーマルの名無しさん2022/01/30(日) 18:04:14.51ID:lQ3PZlYZ0
>>701
単なるモラハラサイコパスだから、相手しちゃ駄目だよ。ボクは上級国民だーって確認しないと安心できないだけだからね。

704ニューノーマルの名無しさん2022/01/30(日) 18:04:37.66ID:vMqyY4C30
>>700
東京人の思い込みじゃ? って思うが
こっちも残ってる人間ばかりだから、そんな価値観の人間に出合うわけもないから 平行線か

705ニューノーマルの名無しさん2022/01/30(日) 18:06:49.42ID:1B+WCobT0
俺50近い独身だけど社宅追い出されたから2500万の建売買ったよ
ひかりの停まる政令市の駅から3km

当たり前だけど30坪でも一人だと広くて快適だね

706ニューノーマルの名無しさん2022/01/30(日) 18:18:42.95ID:ZAakfmKH0
>>652
冷静に考えたら終身雇用崩壊したのに雇用も不動産の流動性もないってヤバい国だな
詰むじゃん

707ニューノーマルの名無しさん2022/01/30(日) 18:24:05.97ID:lQ3PZlYZ0
>>704
昔はね、ブランドで働いて六本木、青山あたりに住みたいって人はいたよ。今はほとんど減ったんじゃないかな?裏原とかも聞かなくなったしね。
なので、世代間の多様な意見が混ざってますので、そういう意見があるのね。と思うのが良いかなと思ったのです。

708ニューノーマルの名無しさん2022/01/30(日) 18:29:31.09ID:59n64W9m0
>>6
1000万で月3万計算かな

709ニューノーマルの名無しさん2022/01/30(日) 18:30:58.52ID:SoK24aOn0
東京は車も所有していない雑魚が多い
持たない理由を必死に強弁するところがまた土人でら笑える

710ニューノーマルの名無しさん2022/01/30(日) 18:31:58.42ID:vMqyY4C30
東京の高い所得に占める住宅手当の割合ってどんなもん 差し引かないとな

711ニューノーマルの名無しさん2022/01/30(日) 18:33:21.03ID:n2A4SeiM0
>>1
90年台の方が地価は高いのになぜ今こんなに高いの?

712ニューノーマルの名無しさん2022/01/30(日) 18:35:26.54ID:cY+yVvN/0
大学時代の友人がローン破綻して、マイホーム売却して借金2000万円だけ残して田舎に帰っていったな・・・・
「2000万なら頑張れば返せる。やり直して頑張るわ俺」が最後のやり取りだった
あれから15年ほど経ったけど、順調に返済できていれば、残りがあと800万くらいなはず

713ニューノーマルの名無しさん2022/01/30(日) 18:40:27.54ID:6niHrdJP0
離婚=即破綻

よくやるわ

714ニューノーマルの名無しさん2022/01/30(日) 18:40:41.62ID:CPAJ22tw0
銀行はすごい金額貸すって言うけど、ローンは世帯年収の3倍くらいがいいよ

715ニューノーマルの名無しさん2022/01/30(日) 18:48:35.06ID:n2A4SeiM0
>>714
まともな人なら
普通は頭金は貯金1/10
借り入れは年収は2倍が普通

716ニューノーマルの名無しさん2022/01/30(日) 18:57:42.03ID:n2A4SeiM0
あと一人馬力で年収の低い方で計算して借りる

ダブルローンなんて馬鹿なだけ

717ニューノーマルの名無しさん2022/01/30(日) 19:03:00.98ID:TCzFB01x0
>>700
今ファッション大好きカルチャー命のアート系の人たちは
過疎地に集団で移住してそこにクラブや映画館を建ててコミューン形成、とか流行ってる
東京=ファッション、カルチャー、お洒落の中心地って感覚はちょっと古い気がする

718ニューノーマルの名無しさん2022/01/30(日) 19:06:49.26ID:agjuI2RL0
>>706
不動産は流動性高過ぎて供給過剰なんじゃネw?
何とかして買わせようとしているんじゃネwww?

719ニューノーマルの名無しさん2022/01/30(日) 19:07:13.80ID:g+2PB89B0
>>715
大抵の世帯が2000万くらいの家になっちゃうぞ

720ニューノーマルの名無しさん2022/01/30(日) 19:12:55.70ID:NhWhJhEl0
マンションは30年ほどしたら、リフォームに多額の費用がかかる。
50年後には建替えで、さらに金が必要。

721ニューノーマルの名無しさん2022/01/30(日) 19:13:46.81ID:KeVMtJwv0
売春をパパ活と言ってごまかすようにローンは借金だろ6千万円もよく借金するな

722ニューノーマルの名無しさん2022/01/30(日) 19:15:33.70ID:1B+WCobT0
>>714
貯蓄が有っても住宅ローン減税絡みで大金借りる人も多いよ

723ニューノーマルの名無しさん2022/01/30(日) 19:15:58.99ID:agjuI2RL0
>>721
全額35年ローンだと総返済額1億円くらいになると思うw。

724ニューノーマルの名無しさん2022/01/30(日) 19:17:00.32ID:X4ZhAMai0
>>722
あと低金利だからあえて限界までローンする人いたよね

投資に回しつつ減税を受けて減税終了後一括で返す

725ニューノーマルの名無しさん2022/01/30(日) 19:17:31.51ID:ysyJndT30
株が暴落してるし今後は大丈夫なんか 景気悪くなりそう

726ニューノーマルの名無しさん2022/01/30(日) 19:24:17.05ID:F+/AsL+r0
建材費、人件費あがってるからたいしてさがらん

727ニューノーマルの名無しさん2022/01/30(日) 19:25:48.45ID:t4WPvi/t0
今買う奴はバカ。一生ローンに苦しむ。

728ニューノーマルの名無しさん2022/01/30(日) 19:27:15.51ID:yKXP/irg0
>>706
>>718
日本の不動産はこれ以上流動性持たせるとマズイ。
資産価値の方にばっかり皆の関心が行ってるけど、問題は「誰がそこを管理していくか」ということで、管理能力のない者が所有すればその土地のみならず周辺環境の悪化や公共的な負担増を招くことになる。
今でも中山間地の放棄不動産の管理は自治体の頭痛の種となってるし、この流れは東京都区内と上位政令指定都市中心市街地を除いて全国に広がる。

729ニューノーマルの名無しさん2022/01/30(日) 19:34:11.11ID:agjuI2RL0
>>728
登記義務化して不動産を相続税の対象から外すべきw。
固定資産税も廃止でwww。

730ニューノーマルの名無しさん2022/01/30(日) 19:34:39.71ID:Sh+TO2OP0
活しかするとコンクリされる

731ニューノーマルの名無しさん2022/01/30(日) 19:35:41.29ID:kAEYoPSq0
>>722
その住宅ローン減税が改悪されるからね

732ニューノーマルの名無しさん2022/01/30(日) 19:36:10.15ID:nvQR8Oj30
>>34
場所による
郊外の微妙なところはヤバいだろうけど

733ニューノーマルの名無しさん2022/01/30(日) 19:38:45.79ID:nvQR8Oj30
>>728
都区内も自主管理に落ちた汚マンションだらけになってきてるよ

734ニューノーマルの名無しさん2022/01/30(日) 19:39:51.68ID:wFXXSeIV0
5000万円貯めるのだって絶望的に厳しいのに
60才以下の準富裕層なんて10%くらいだぞ

735ニューノーマルの名無しさん2022/01/30(日) 19:42:06.66ID:1B+WCobT0
>>731
貯蓄が有る人なら改悪されたら猶予期間中に繰り上げ返済すればいいよ
無い人はご愁傷様です

736ニューノーマルの名無しさん2022/01/30(日) 19:42:32.46ID:rXgCR8J10
>>723
1%でも7100万くらいだよ
0.5なら6500万ほど

737ニューノーマルの名無しさん2022/01/30(日) 19:46:22.04ID:RZlMgqFG0
でも老後のこと考えると、せめて住む所くらいは確実にGETしておきたいとは思うよなぁ

738ニューノーマルの名無しさん2022/01/30(日) 19:47:29.44ID:agjuI2RL0
>>737
親の実家相続すればイイ。一番安上がりw。

739ニューノーマルの名無しさん2022/01/30(日) 19:48:21.16ID:WXNDhcb10
>>738
親の実家が古マンションなんだが

740ニューノーマルの名無しさん2022/01/30(日) 19:48:47.64ID:1B+WCobT0
>>734
凡人は地方都市で3000万くらいまでの家を買って余裕の有る生活を送るか、東京で定年まで賃貸かの二択だね

741ニューノーマルの名無しさん2022/01/30(日) 19:49:54.10ID:6CP6ldlG0
>>698
富山の54なんて東京の100超え感覚やろ

742ニューノーマルの名無しさん2022/01/30(日) 19:49:55.18ID:ix+YTblF0
タンス預金して次の世代に託した方が楽じゃね
そのマンションもどうせ子供の世代に必要か分からんし

743ニューノーマルの名無しさん2022/01/30(日) 19:55:22.87ID:+be1IkcX0
近いうち嫌でも地価が暴落する、間違いなくね
ただ満足できる物件も無くなっていく、商売にならないからね
その先はもう言うまでもないよね

744ニューノーマルの名無しさん2022/01/30(日) 19:58:53.83ID:u+xo3NmE0
明らかに妹の家は年収のわりにタワマンを買ったり、

745ニューノーマルの名無しさん2022/01/30(日) 20:00:00.73ID:1B+WCobT0
>>743
5chが2chだった頃から
中古住宅が溢れて捨て値になる、土地も暴落すると言われてた
実際は街中の便利な所はどんどん高くなって田舎が安くなっただけ
東京だけじゃなくて地方都市でもそうなってる

746ニューノーマルの名無しさん2022/01/30(日) 20:00:21.19ID:jVLV9BVM0
>>727
何年待てばよかですか

747ニューノーマルの名無しさん2022/01/30(日) 20:01:00.12ID:agjuI2RL0
>>743
不動産担保にローン組んでるヤツ死ぬジャンwww。

748ニューノーマルの名無しさん2022/01/30(日) 20:01:37.28ID:CVTRO+6T0
>>744 妹の家の年収を知ってる、お姉さん?お兄さん?
なんか変だと思う

749ニューノーマルの名無しさん2022/01/30(日) 20:02:06.09ID:1IMXc2jL0
売れるから値が上がる
公務員夫婦が6000万のマンションをキャッシュで買う時代
売れてるんだよ

750ニューノーマルの名無しさん2022/01/30(日) 20:02:38.63ID:JeqFnc4d0
>>126
残債以上で売却できれば、なんの問題なし

751ニューノーマルの名無しさん2022/01/30(日) 20:03:24.17ID:JGyoS0Oo0
昔のマンソンなんて資産価値知れてるが、
今のマンソンって50年後の資産価値どれくらいなのかね?
いや、30代で家買ったら、80代で死ぬまで50年近くあるからさ

752ニューノーマルの名無しさん2022/01/30(日) 20:04:23.19ID:CVTRO+6T0
>>745 田舎者の希望的観測。安くなったのは田舎だけww

753ニューノーマルの名無しさん2022/01/30(日) 20:04:49.34ID:s+J7OYi40
>>49
ほんこれな
地震大国日本では賃貸が最もローリスク

754ニューノーマルの名無しさん2022/01/30(日) 20:06:04.97ID:pSkZM7kg0
今後住宅が余ってくるんじゃない?、今買うのはどうかと思う

755ニューノーマルの名無しさん2022/01/30(日) 20:06:09.50ID:agjuI2RL0
>>752
地方都市は実体経済に対して不動産評価額は高めだと思う。

756ニューノーマルの名無しさん2022/01/30(日) 20:06:50.80ID:TCtev6jS0
賃貸派を論破できる人が皆無だな
やはり改めてゼロリスクの賃貸が最強と証明されている

757ニューノーマルの名無しさん2022/01/30(日) 20:10:44.68ID:0y12E5eD0
>>734
だから地方のマイルドヤンキーが自動車と家を持ってるのを

子供も家も自動車も何も持てない首都圏の独身連中がびっくりしてるんだろうな

758ニューノーマルの名無しさん2022/01/30(日) 20:11:37.88ID:0y12E5eD0
>>756
名古屋程度の地方なら月額4万程度の支払いから買えるからな

ようは不動産を買ってはいけないのは首都圏の話

759ニューノーマルの名無しさん2022/01/30(日) 20:15:35.66ID:gutyOOox0
>>306
23区駅近で静かな住宅街なんだけど
近所のデカい家が売却されて
ミニ戸建になるらしい
鬱だわ(・ω・`)

760ニューノーマルの名無しさん2022/01/30(日) 20:18:24.47ID:1aSblYef0
>>756
論破も何もw
そこは考え方や価値観の違いなので
賃貸でも破綻したらどうやって暮らすの?
住処が物理的になんとかなっても、仕事どうするのよ
首都圏壊滅なら地方も終わりだよ

761ニューノーマルの名無しさん2022/01/30(日) 20:18:27.89ID:wuRlkrx60
こういうマンション買う人って、戦争になった時とか考えてないのかな?
住む土地も無くローンだけ払い続ける羽目になるのに。

762ニューノーマルの名無しさん2022/01/30(日) 20:19:46.95ID:agjuI2RL0
東京都内みたいに坪500万円だと40坪で2億だからな。
相続税支払うためには売却するしかなくなる。

763ニューノーマルの名無しさん2022/01/30(日) 20:27:49.12ID:agjuI2RL0
>>760
賃貸で経済的に破綻したら即ナマポだろ。
不動産持っていたら谷本盛雄みたいになる。

764ニューノーマルの名無しさん2022/01/30(日) 20:28:09.25ID:vMqyY4C30
>>762
同居してたら80%減額だから、基礎控除と合わせてギリいけないか?

765ニューノーマルの名無しさん2022/01/30(日) 20:28:19.18ID:CVTRO+6T0
>>759
うちの路地、14軒だった。今27軒+貸しビル+アパート
人口100倍

766ニューノーマルの名無しさん2022/01/30(日) 20:31:42.11ID:agjuI2RL0
>>764
同居してない妹が「私にもよこせ」と言って、売却するしかなくなるwww。

767ニューノーマルの名無しさん2022/01/30(日) 20:31:47.91ID:Lre8qV7i0
>>605
ママ友が大卒ばかりだと話が合わなくて浮いちゃうかもよ

768ニューノーマルの名無しさん2022/01/30(日) 20:33:09.29ID:Xf4czDK50
1990年3月に大蔵省銀行局(金融監督庁を経て現・金融庁)長土田正顕から通達された「土地関連融資の抑制について」(総量規制)に加えて、日本銀行総裁三重野康による金融引き締めは急激なものとなり、信用収縮が一気に進んだ。信用崩壊のさなかにおいても金融引き締めは続けられ、日本の経済を極度に悪化させた。

769ニューノーマルの名無しさん2022/01/30(日) 20:33:18.94ID:jOQ8IqJV0
首都圏のマンションはずっと上がり続けるだろうね
だって長野〜北海道の連中が生まれてはエンドレスに集まってくるもん。
彼ら基本的に帰らない。首都圏に住み着き代々子育て。首都圏の人口は増え続ける。
バブル期以降、東日本の地方都市が育たず東京に吸い取られた結果

でも名古屋以西の都市は確かに団塊世代がホームに入った後、下がる可能性がある

770ニューノーマルの名無しさん2022/01/30(日) 20:34:00.97ID:Xf4czDK50
西村吉正は「資産価格の高騰で国民の間に格差ができた。だからバブル潰し・正常化が最大の課題だというのが当時の多くの人たちの認識だった」と述べている

771ニューノーマルの名無しさん2022/01/30(日) 20:35:16.94ID:Xf4czDK50
バブル景気による地価上昇が、一般庶民の土地購入を苦しめていたこともあって(当時のサラリーマンにとって、東京都内に家を建てる事はできなかった)、それを果敢に退治する三重野を、マスメディアは「平成の鬼平」と賞賛した

772ニューノーマルの名無しさん2022/01/30(日) 20:37:44.59ID:agjuI2RL0
バブルはじけて地べた担保に借金してるヤツ等が地獄に落ちたのデス。

773ニューノーマルの名無しさん2022/01/30(日) 20:38:48.64ID:Xf4czDK50
資産価格バブルを金融政策で防止するためには、「統計上の物価の安定」が実現している段階で大幅な金利引上げが必要となるため国民に対しては十分に説得的とはいえなかったことや、大蔵省や海外当局からの圧力の中で利下げが決められたという経緯もあって、結果として利上げが遅れバブルの生成を許すことになる。

774ニューノーマルの名無しさん2022/01/30(日) 20:41:20.40ID:Xf4czDK50
日経平均株価については、1989年(平成元年)12月29日の大納会に、終値の最高値38,915円87銭をつけたのをピークに翌1990年(平成2年)1月から暴落に転じ、湾岸危機と原油価格高騰や公定歩合の急激な引き上げが起こった、1990年(平成2年)10月1日には一時20,000円割れと、わずか9か月あまりの間に半値近い水準にまで暴落した。1993年(平成5年)末には、日本の株式価値総額は、1989年末の株価の59%にまで減少した

775ニューノーマルの名無しさん2022/01/30(日) 20:41:57.81ID:9NXomR7D0
>>1
中国不動産バブル崩壊に伴う市9さんの海外逃避で上がってるだけだから一時的。岸田政権が中国人の日本不動産購入を規制すべき。

776ニューノーマルの名無しさん2022/01/30(日) 20:43:44.89ID:9NXomR7D0
>>769
東京は転入より転出人口の方が多くなったよ。

777ニューノーマルの名無しさん2022/01/30(日) 20:44:42.28ID:a6AVSM500
>>769
その長野〜北海道の連中とは女王蟻みたいに無限に子供を産む事が出来るのか?

778ニューノーマルの名無しさん2022/01/30(日) 20:45:47.74ID:Xf4czDK50
1980年代末期の日本での不動産バブルは、価格上昇の原資は主に国内のマネーだけであった[11]。大蔵省が行った総量規制で銀行の不動産向け融資が沈静化し、地価が大幅に下がり始めバブルが崩壊した[12]。それまで土地神話のもと、決して下落することがないと言われた地価が下落に転じ、以後、2005年に至るまで公示価格は下がり続けた。

779ニューノーマルの名無しさん2022/01/30(日) 20:46:52.67ID:a6AVSM500
>>776
それは今のところ23区内のみである

780ニューノーマルの名無しさん2022/01/30(日) 20:47:16.28ID:Xf4czDK50
1999年以降(1997年の消費税5%増税とアジア通貨危機の影響や日本の金融危機によるさらなる不況の深刻化がきっかけ)は、社会全体の雇用者賃金の減少や、それ以前よりもさらに非正規雇用社員が増加していった。それまでの好景気は株や土地への異常な投機熱によるもので、実体を伴わないもの、すなわちバブルであったことが明らかになり、振り返って「バブル景気」と呼ばれるようになった。

781ニューノーマルの名無しさん2022/01/30(日) 20:47:19.96ID:8uGcvDo10
欲しいか要らないかじゃね

782ニューノーマルの名無しさん2022/01/30(日) 20:49:05.61ID:yy3Z41Vc0
パワーカップルって子供手当が満額貰えるし年末の子供に配った10万円も貰えるとかで
叩かれてたな
こんな高いマンション買えるなら子供手当無しでいい

783ニューノーマルの名無しさん2022/01/30(日) 20:52:35.46ID:vMqyY4C30
>>766
アホだろ、その妹

784ニューノーマルの名無しさん2022/01/30(日) 20:52:52.11ID:4igCzzk40
>新築マンションの平均価格が6260万円

あれ?みんなの収入どうなってんの?

もしかして、買い手中国人???

785ニューノーマルの名無しさん2022/01/30(日) 20:58:52.64ID:SiqgSmAJ0
>>761
考えてる
ミサイル撃ち込まれてマンションが破壊されるケース
結論としてはそんなときは自分も死んでるから考えても意味ない

786ニューノーマルの名無しさん2022/01/30(日) 21:02:42.87ID:IZsXBh6w0
>>11
35年も足枷つけて働きたくないよなぁ

787ニューノーマルの名無しさん2022/01/30(日) 21:03:18.82ID:SiqgSmAJ0
>>756
同じ物件なら賃貸の方が高いんだから、賃貸の方が良いのは当然だろ
そこは否定しない

788ニューノーマルの名無しさん2022/01/30(日) 21:03:39.36ID:kbcsod6J0
住宅ローンの金利上げたれ

789ニューノーマルの名無しさん2022/01/30(日) 21:15:54.79ID:7PnxC49a0
>>754
共働きなら普通に買える

我が家は40代前半の共働きで世帯年収2000万円あるが、
周りにもこれくらいの収入のある共働き世帯はゴロゴロいる

790ニューノーマルの名無しさん2022/01/30(日) 21:17:34.59ID:TCzFB01x0
>>726
米株がこれから崩壊するから建材費さがるんでは

791ニューノーマルの名無しさん2022/01/30(日) 21:19:00.82ID:agjuI2RL0
>>789
大多数の人たちはソーユー身分ではないなwww。

792ニューノーマルの名無しさん2022/01/30(日) 21:19:20.63ID:Q0jlwUvZ0
都内で住もうとするのが意味わからん
うちは世帯年収800万位だけど地方なら庭付き一戸建て買ってマッタリ暮らしてるが

793ニューノーマルの名無しさん2022/01/30(日) 21:21:03.91ID:eiOrggU70
子供いなければ楽勝だな
子供をまともに育てるのが何より金かかる贅沢だろ

794ニューノーマルの名無しさん2022/01/30(日) 21:21:49.38ID:Q6AxzlIA0
マンションだってタワマンは構造的に軽量化してて安普請で
修繕も高層だから金が掛かる。
しかし低層マンションは造りがしっかりしてて修繕も住民数から見ても
合意が得やすいってのがあるんだよね。
まあ全て自己責任だけど。

795ニューノーマルの名無しさん2022/01/30(日) 21:22:32.70ID:Nm2o/zC80
都区内のパワーカップルは会社員主体だけど、地方都市のマンションや新築戸建を買っているパワーカップル(笑)ってシロアリ公務員夫婦だけだよな。
共働きと云いながら産休育休を取りまくるニート女公務員は、地方税収を食い荒らす寄生虫そのもの。

796ニューノーマルの名無しさん2022/01/30(日) 21:23:53.16ID:agjuI2RL0
>>795
地方では公務員か医者だな。あー勤務医は公務員だな。

797ニューノーマルの名無しさん2022/01/30(日) 21:25:45.04ID:DVepMaRB0
>>789
へぇ、普通ねぇ
手当て出るの?

798ニューノーマルの名無しさん2022/01/30(日) 21:29:22.75ID:vMqyY4C30
>>795
地方都市ならまだ会社員主体でしょ
公務員しか建てられないのは、都市ではない地方

799ニューノーマルの名無しさん2022/01/30(日) 21:29:58.01ID:7PnxC49a0
>>797
手当って家賃補助のこと?

俺は30代後半で管理職になったタイミングで出なくなったし、
嫁も公務員だから仮に賃貸でも月2.7万円しか出ないよ

800ニューノーマルの名無しさん2022/01/30(日) 21:36:09.51ID:dyzRyJMD0
働くだけの人生もどうなのかね…

801ニューノーマルの名無しさん2022/01/30(日) 21:36:22.66ID:TCzFB01x0
アメリカはもうすぐ利上げ
中国はバブル崩壊
日本は解雇規制緩和の流れ、45歳定年、週休三日で減給

金利安でローンに飛びつくサラリーマンは怖くないの?

802ニューノーマルの名無しさん2022/01/30(日) 21:46:44.43ID:jpTk8ZB10
しかし新築マンションは数年前のより広さがない
建築する場所が少なくなってる
価格は上がっている

803ニューノーマルの名無しさん2022/01/30(日) 21:47:38.51ID:2RU3ZIdg0
>>792
就職先が都内の企業だからどうしようもないんだ。
俺の場合、今は年収700万だけど地方の同業他社だとせいぜい400万。

804ニューノーマルの名無しさん2022/01/30(日) 21:51:38.02ID:SRusGWf30
>>687
え、わいも生まれ育ち東京だけど小中高の校庭広かったぞw
場所によるんじゃね?
校庭広かったから普通に学校で運動会やるし祭りやったりキャンプしたりしたよ
あまりマンション無くて戸建てが多かったせいか生徒数は少なかったなー3クラスくらい
みんな家も立派で親はエリートが多かった(うちは普通一般家庭だったが)

805ニューノーマルの名無しさん2022/01/30(日) 22:05:29.58ID:TCzFB01x0
>>804
千代田区だよ
周りはオフィスビルと首都高に囲まれて自然は皆無
九段の桜を見に行くぐらい

806ニューノーマルの名無しさん2022/01/30(日) 22:09:16.05ID:zaVR9POw0
光ヶ丘の賃貸団地でええやん

807ニューノーマルの名無しさん2022/01/30(日) 22:10:30.74ID:lQ3PZlYZ0
>>802
違うよ。採算取るために戸数を増やしてるのよ。ワンルームをこれでもかと作ってるけど、かなり無理してるよ。

808ニューノーマルの名無しさん2022/01/30(日) 22:11:49.91ID:WsBsL+2f0
広島3000万中古10年
3LDK駅近

俺の選択は間違ってない。

809ニューノーマルの名無しさん2022/01/30(日) 22:13:08.72ID:Q6AxzlIA0
>>802
築地市場の跡地を今デベロッパーが狙ってる。
あと、駅ビルを再開発する際にタワマン併設しようとするのが今のトレンド。

810ニューノーマルの名無しさん2022/01/30(日) 22:15:43.98ID:DVepMaRB0
家にそんな金かけてどうすんのさ
資産価値って言うけどおまいは居続けるんだろと

811ニューノーマルの名無しさん2022/01/30(日) 22:16:34.63ID:eVoBODLB0
不動産を多くの国民が取得すれば、死ぬ度に相続税で国は金を取れる
金利だけに騙されたらダメよ
独居老人は賃貸契約難しいって言葉に踊らされたらダメよ
相続税が下がるまで買ったら損だと思うべき

812ニューノーマルの名無しさん2022/01/30(日) 22:17:22.30ID:eVoBODLB0
固定資産税も掛かるしね
償却期間あるとはいえね

813ニューノーマルの名無しさん2022/01/30(日) 22:20:56.02ID:WIquxfC20
>>808
北陸だけど世帯年収500万の時に、土地込み2100万で4LDK新築で建てた。
今12年目だけど世帯年収も700万まで増えて残りローン約1200万。
はっきり言って楽勝の返済。車は3台停められるし半径1キロ以内に無いものは無いくらい充実したエリアになってる。

814ニューノーマルの名無しさん2022/01/30(日) 22:21:16.17ID:0y12E5eD0
>>784
都内の一般的なファミリーが、共働きフルタイムのペアローンでぎりぎり買ってる

金利が安いから支払い総額はバブル絶頂期と並んでるから大丈夫との、財閥系不動産の糞のようなだまし言葉につられてな

都内ファミリー全滅だよこれ

815ニューノーマルの名無しさん2022/01/30(日) 22:21:46.04ID:wuEDLaEO0
大和商工リ

816ニューノーマルの名無しさん2022/01/30(日) 22:22:27.82ID:8uGcvDo10
共同私道付き戸建を買うようなもの

817ニューノーマルの名無しさん2022/01/30(日) 22:22:28.82ID:0y12E5eD0
こんな腐った都市政策のために、ファミリーの物量減らしてしまってデフレ不況で、先進国で唯一没落

アホじゃね?

818ニューノーマルの名無しさん2022/01/30(日) 22:24:19.28ID:agjuI2RL0
>>811
被相続人に負債があれば資産と相殺されるし、目的は相続税より固定資産税じゃネ?

819ニューノーマルの名無しさん2022/01/30(日) 22:24:52.05ID:6HlO2Wix0
>>4
金利は暫く上がらないよ
少なくともインフレが2パーセント以上になってから

820ニューノーマルの名無しさん2022/01/30(日) 22:27:32.59ID:3xYYz0/M0
>>1
ペアローンとかもし夫婦のどちらかがリストラ・倒産・病気で失業したら
片方がパートナーのローン分も払わなくちゃいけなくなるの?ローン破産することね?

821ニューノーマルの名無しさん2022/01/30(日) 22:29:21.35ID:DVepMaRB0
年収1200万
ローン月7.5万
家に金かけてどーすんの
ポルシェかえるやん

822ニューノーマルの名無しさん2022/01/30(日) 22:31:16.90ID:Q6AxzlIA0
>>821
日本の場合はそうだな。
だから円キャリーで円安が進む。
海外が低金利の日本から円を借りてドル転するから。

823ニューノーマルの名無しさん2022/01/30(日) 22:33:54.34ID:agjuI2RL0
>>820
共同連帯保証人みたいな感じなのかなw?
債権者はどっちに請求してもイイみたいなwww?

824ニューノーマルの名無しさん2022/01/30(日) 22:34:07.40ID:lQ3PZlYZ0
>>811
それは同居親族がいない場合、片方が居れば少額宅地特例で取られない、子供が別だと、満額で相続評価

825ニューノーマルの名無しさん2022/01/30(日) 22:34:29.05ID:DhrSOe7x0
離婚できないねw

826ニューノーマルの名無しさん2022/01/30(日) 22:35:44.67ID:lQ3PZlYZ0
>>814
というのが、どこかで発生するから、今のうちから防衛してれば逃げられるよ?何もしなければ罰ゲーム確定だけど

827ニューノーマルの名無しさん2022/01/30(日) 22:35:55.25ID:Rfbi256o0
奴隷ですよ
本人が気づいてないだけで

828ニューノーマルの名無しさん2022/01/30(日) 22:43:28.31ID:eEQxbRGe0
>>38
人手が間に合ってないから、どんな出来になってるか分からんのも課題

829ニューノーマルの名無しさん2022/01/30(日) 22:45:25.38ID:0y12E5eD0
東京経済
→地方からきた共働きフルタイムのペアローン頼みの脆弱な経済。この昭和後期から平成時代に続いた一極集中システムのために、日本没落の仕組みを作り出してしまった

ニセコ
→外国人からの投資移民。世界ではこれが一般的

まじでニセコのほうが東京より盤石という…
もう東京の仕組みはもってあと5年、2025年には崩れだすぞこれ…

頼むから、国内総ニセコにしようや
投資移民政策をやれよ、これから動乱するウクライナでも台湾でもいいから、治安を乱さない金持ち移民は全て受け入れろよ

でないと東京もあと5年でこけるぞ

830ニューノーマルの名無しさん2022/01/30(日) 22:45:28.21ID:DVepMaRB0
ペアローンなんてよくするな
保証のハンコは絶対押すながウチの家訓だわ
勉強は出来るけど、こう言う事疎いんだな
簡単に引っかかる
親は人生の要の事教えんかい

831ニューノーマルの名無しさん2022/01/30(日) 22:45:40.09ID:12dqrfYY0
>>816
しかも連棟式w

832ニューノーマルの名無しさん2022/01/30(日) 22:48:13.72ID:NjpEX5N80
その土地に定住する覚悟が必要
定住どころか定職にすらつけない俺らにはローン組んで定住するなんて必要ない

833ニューノーマルの名無しさん2022/01/30(日) 22:53:15.03ID:12dqrfYY0
しかし都内はホント高くなった。
今から買う人は親の援助がないと厳しいと思うわ...

834ニューノーマルの名無しさん2022/01/30(日) 22:58:27.49ID:lChIzokq0
ま、世帯収入で1500もあれば、400万くらい貯金はできる。15年もあれば6000だから、全然問題ない

835ニューノーマルの名無しさん2022/01/30(日) 23:16:51.99ID:vMqyY4C30
>>814
少子化まっしぐら

836ニューノーマルの名無しさん2022/01/30(日) 23:26:56.33ID:BcYc9Wj/0
「東京」という幻想がなきゃこんな馬鹿な値段で買う奴はいないよ。

あと「マンション」はお金持ちが郊外に建てる豪邸のことな。執事とかメイドとか普通に雇えるレベルの金持ちが住むとこの事だよ

837ニューノーマルの名無しさん2022/01/30(日) 23:29:57.90ID:vMqyY4C30
ワンルームマンションってめちゃくちゃ広そうw

838ニューノーマルの名無しさん2022/01/30(日) 23:35:07.60ID:3xYYz0/M0
>>814
意地でも埼玉や千葉には住みたくないんだなww
あくまで東京に拘るのは地方出身者に多そう

839ニューノーマルの名無しさん2022/01/30(日) 23:40:05.29ID:Nm2o/zC80
>>798
いや、シロアリが主体だw
シロアリ職場は結婚して持ち家があると転勤しなくて済む場合が多いから、国の出先や県のシロアリどもは持ち家にこだわる傾向がある。
一方の地方の会社員はいつ何時転勤があるかもしれないから、買わないケースが多い。地方で安心して高額な物件を買えるのはシロアリ夫婦だけ。

840ニューノーマルの名無しさん2022/01/30(日) 23:41:58.36ID:FId4wYfh0
割とギリギリラインで見栄はる共働きのとこはキツイだろうね
小さい頃から保育園学童に預けっぱなし、あまり意味のないサッカーなんかの習い事でほとんど子育てしてない
きれいなママのための美容被服代、イケてるパパのための新築新車アルファードのローン、忙しいから家事も最新家電揃えなきゃいけないし外食や惣菜代もかかる
コロナで年1の旅行行かなくていいけど休校になったら仕事とか休めない休みたくないのにどうするの?

…みたいな家が町内に数軒あるw

841ニューノーマルの名無しさん2022/01/30(日) 23:44:47.26ID:waFR9fE00
マンションなんて増築も改築も出来ない物件に6千万円出して買うって馬鹿じゃねぇの

働き方が昭和の時代から進化して、

今後ますますリモートワークで済むから都心から住民が離れて過疎化が進むのに。

842ニューノーマルの名無しさん2022/01/30(日) 23:46:05.45ID:3xYYz0/M0
>>840
タワマンとかに住んでる連中か
マンションのローンだけならまだしも、他のことでも見栄張るから金がいくらあっても足りない

843ニューノーマルの名無しさん2022/01/30(日) 23:50:00.89ID:waFR9fE00
>>842

「馬鹿と煙は高いところが好き」って言われてるからな。

844ニューノーマルの名無しさん2022/01/30(日) 23:54:15.76ID:rOKp9uhI0
こういう家って、なぜかアウディAとかVWのゴルフとかの安もんドイツ車に乗りがちだよね

845ニューノーマルの名無しさん2022/01/30(日) 23:58:45.91ID:waFR9fE00
日本だけでなく、全世界規模で地震や噴火が頻発しているのに、

未だに東京だけに大規模な地震が起きてないのはヤバくないか

846ニューノーマルの名無しさん2022/01/31(月) 00:01:50.29ID:4MXUE6B+0
戸建のが安くねこれ

847ニューノーマルの名無しさん2022/01/31(月) 00:06:16.83ID:iSjKcm8A0
利上げできねえな
お前らコストプッシュのインフレきたら詰むぜ

848ニューノーマルの名無しさん2022/01/31(月) 00:09:42.13ID:8+ZwMr+40
>>805
昌平?

849ニューノーマルの名無しさん2022/01/31(月) 00:13:02.19ID:7uxpJNS70
>>563
不動産て、特殊な場合除いては自分で思ってるほど価値ないものだよ
マンションがリセールしやすいなんて恐ろしい考え

850ニューノーマルの名無しさん2022/01/31(月) 00:13:19.93ID:hcCFvw8T0
共働きでも片方の収入は無いものとしてローンを組んで貯金しまくるのがよくないか
二人分でローン組むと、片方倒れると共倒れになる

851ニューノーマルの名無しさん2022/01/31(月) 00:17:17.68ID:MDppnfZ20
>>846
23区内で戸建とか5000万でもペンシルハウスじゃない?
埼玉や千葉まで下がれば広い家持てるけど

852ニューノーマルの名無しさん2022/01/31(月) 00:17:48.87ID:8+ZwMr+40
俺は昌平に丁度ドーム屋根が完成した年に入学したよ

853ニューノーマルの名無しさん2022/01/31(月) 00:18:04.38ID:GFI9U2T+0
>>840
でもこういう人種もだいぶ減ったよな
もう必死に見栄を張ること自体が馬鹿馬鹿しいってみんな気づいてる
だから景気も良くなっていかない側面もあるけど

854ニューノーマルの名無しさん2022/01/31(月) 00:18:08.70ID:DDm5l1As0
>>849
外から見ると、もってない人間には凄く価値のあるもののように見える魔法が掛かってるからな。

855ニューノーマルの名無しさん2022/01/31(月) 00:19:31.32ID:/48b34Lk0
平均自体は数字のトリックもあるだろうけど路線価とか地価自体が高いのを維持しすぎてる
外国人でも何でもかんでも買えるのもだめだけど価値を高めるために価値を維持しすぎてて身の丈に合ってない

856ニューノーマルの名無しさん2022/01/31(月) 00:21:13.70ID:GFI9U2T+0
>>850
年間300万貯金すれば20年で6000万貯まる
準富裕層の仲間入りだよ、そっちの方がいいよな

857ニューノーマルの名無しさん2022/01/31(月) 00:21:16.78ID:7uxpJNS70
>>809
築地の跡地は緑地にして空き地にしておかなきゃ
災害時のための空間
船も接岸できる

858ニューノーマルの名無しさん2022/01/31(月) 00:23:48.33ID:8+ZwMr+40
>>856
定年間際だと普通にある金額だよ?
貯まってないなら身の丈にあった場所に住めてないだけ

859ニューノーマルの名無しさん2022/01/31(月) 00:23:59.64ID:7uxpJNS70
>>854
うちは今は不動産持ってないけど、凄く価値あるものには見えないよw
不自由になると思ってる

860ニューノーマルの名無しさん2022/01/31(月) 00:25:17.48ID:MDppnfZ20
>>1
埼玉に住んで都内に仕事や遊びで行く → 住居費は安くなるが不便
東京に住んで仕事も遊びもそこで完結 → 住居費は高いがかなり便利

金の余裕を取るか、便利さを取るか

861ニューノーマルの名無しさん2022/01/31(月) 00:27:15.74ID:GFI9U2T+0
>>858
NRIの定義する準富裕層の割合調べてみ
負債を除く純資産額で6000万は普通にはないよ

862ニューノーマルの名無しさん2022/01/31(月) 00:33:46.22ID:87WAj2/c0
家は稼がない

863ニューノーマルの名無しさん2022/01/31(月) 00:33:48.19ID:MDppnfZ20
大阪名古屋あたりが一番暮らしやすいかも
東京は住居費が高過ぎて・・・

864ニューノーマルの名無しさん2022/01/31(月) 00:37:36.99ID:Ot04k6N10
>>4
マンション価格暴落まったなし

865ニューノーマルの名無しさん2022/01/31(月) 00:38:38.59ID:o5M3/7JS0
「女性もグーグルジャパンとかで働いてる夫婦」とかならいいけど、
それ以外だと厳しい。

リスクとしては、不倫などによる離婚、子供が産まれず、ギクシャク、
片方の会社が新型コロナ禍で倒産、なども怖い。
なので、長期ローンはダメ。

866ニューノーマルの名無しさん2022/01/31(月) 00:38:47.98ID:F29PyZC70
>>4
固定金利が許されるのは小学生までだよねーwww

867ニューノーマルの名無しさん2022/01/31(月) 00:45:56.70ID:skVEKX9O0
>>860
埼玉でも千葉でも山手線駅まで40分くらいの駅徒歩10分で5000万とかするぞ。
それでいて文筆狭小3階建てのウサギ小屋。

868ニューノーマルの名無しさん2022/01/31(月) 00:50:43.25ID:cfd/fkFh0
>>838
だから埼玉や千葉だと通勤時間が長すぎて、園や学童の送迎に間に合わないんだよ

だから一極集中で日本は没落してるんだ

869ニューノーマルの名無しさん2022/01/31(月) 00:52:47.03ID:MDppnfZ20
>>867-868
大阪名古屋でええやん

870ニューノーマルの名無しさん2022/01/31(月) 00:57:21.74ID:cfd/fkFh0
>>869
副業で儲けてゾンビのように生き延びる、都内の財閥企業やマスコミが潰れてしまうじゃん
一極集中を辞めると、不動産収益に頼ってる東京都内の古い大企業が潰れまくるぞ

871ニューノーマルの名無しさん2022/01/31(月) 00:57:57.40ID:x9EDep8h0
>>839
地方の会社員に転勤はないよ
転勤があるのは東京の会社員が地方に飛ばされたケース

872ニューノーマルの名無しさん2022/01/31(月) 01:01:02.51ID:x9EDep8h0
>>839
捕捉すると
転勤があるなら地方の会社に就職しないで東京の会社に就職する
転勤がないから地方の会社で落ち着けるんだよ

優秀な人を東京に送れば100%東京で転職して帰ってこないので絶対にしません

873ニューノーマルの名無しさん2022/01/31(月) 01:31:34.90ID:gxut+XuW0
>>809
築地市場みたいな広いまとまった場所は、大きな施設を建てたりできる貴重な場所なのに、マンションなんかにしたらもったいない

あと、タワマンや高層ビルはもういらん
圧迫感があって街がつまらなくなる
空を見たときに景色が遮られるのもつまらない
再開発とか言いながら街の価値が落ちている
商業的な売上は増えるんだろうが、そのエリアに住む人の心地よさの価値が失われている

874ニューノーマルの名無しさん2022/01/31(月) 04:09:14.59ID:uNg7Yi6a0
はいはいまた糞デベの印象操作記事か。
平均6000万は数字のマジック。売れてない億ションを含んでる。実際多く売れてるのは3000から4000万だよ。でそいつらがこの価格ならお買い得って思わせる記事ね。

馬鹿だなあ。4000万でも充分高いだろうにwww

875ニューノーマルの名無しさん2022/01/31(月) 04:44:04.48ID:BCOP0Qqb0
アメリカなら風呂5個ついた豪邸が買えるね

876ニューノーマルの名無しさん2022/01/31(月) 06:58:08.60ID:x9EDep8h0
億ションって呼び方馬鹿っぽいよね
東京人の知性的低さを感じる

877ニューノーマルの名無しさん2022/01/31(月) 07:07:44.59ID:sjaPJ5jd0
億ドミニアムだよね

878ニューノーマルの名無しさん2022/01/31(月) 07:18:43.11ID:2HA6QdXC0
共働き前提の収入で家を買うとか危険すぎるやろ
1馬力で返済できるプランたてておかないと

879ニューノーマルの名無しさん2022/01/31(月) 07:22:59.47ID:BqKXVThg0
>>874
東京ならそのくらいするんじゃない?関東に兄がいるが新築で坪300万目安って言ってた。
俺は地方政令指定都市だけどここ10年で上昇して新築で3000万円切る物件は見ないな。

880ニューノーマルの名無しさん2022/01/31(月) 07:29:15.08ID:I6UlZXiL0
戸建て以外買う奴いるの?
土地の所有権1/50なのに

完済しても土地は手に入らず、勝手に老朽化したマンションの修繕費取られーの、駐車場代別途とか

881ニューノーマルの名無しさん2022/01/31(月) 07:30:09.49ID:GjVnA9HM0
ローン破綻、自己破産、いいよ〜

882ニューノーマルの名無しさん2022/01/31(月) 07:30:20.12ID:qFuPpxC00
>>840
なんとなく分かるw
実際そういう家の子供はある程度年齢上がるとよく土日に他所の家に朝イチや昼も1時にならないうちに遊びに来るよね

883ニューノーマルの名無しさん2022/01/31(月) 07:32:21.51ID:58q4MfDl0
家は離婚した時のことを考えて買おうぜ

884ニューノーマルの名無しさん2022/01/31(月) 07:39:05.39ID:cfd/fkFh0
>>883
それではもう首都圏ではファミリーを持てないからあの出生率。しかも行政にとって東京で子供を産まれると、待機児童や待機学童を含め数千万円の子供過密コストが発生している状況

だから日本は没落してるんだわ

885ニューノーマルの名無しさん2022/01/31(月) 07:52:24.00ID:ubRz6roD0
生産年齢層を狭いところに圧縮するの、いい加減やめたらいいのに

886ニューノーマルの名無しさん2022/01/31(月) 08:06:41.54ID:68rbfxqh0
>>885
東京の旧産業を主体とする経済が、ファミリー世代を犠牲にしながら東京に圧縮させることで成り立ってしまっているから
彼らファミリーを犠牲にしてでも辞められなかったというなが、どうしようもない現状なんだろうな

全ては都内の旧産業の存続のための東京一極集中

887ニューノーマルの名無しさん2022/01/31(月) 08:07:56.69ID:bcqB3hG80
40年住むとなると年に150万円か
修繕費とか管理費どれぐらいなんだろ?

888ニューノーマルの名無しさん2022/01/31(月) 08:09:05.04ID:8gNKjGGY0
>>886
地方に付加価値が高く、給料が高い仕事があればいいんだけど
そんなのは自動車産業くらいしかもう残ってないからな

地方で価値のある仕事がないから東京一極集中が止まらない

889ニューノーマルの名無しさん2022/01/31(月) 08:14:34.58ID:nWOIR/DF0
何を言ってるんですか?重工業含め工業、農業全て地方ですよ?

890ニューノーマルの名無しさん2022/01/31(月) 08:16:52.01ID:8gNKjGGY0
>>889
それが没落しまくっているから東京一極集中
少子高齢化の影響もあって内需崩壊で工場、プラントの閉鎖だらけ、農業も減産しまくりでしょ

891ニューノーマルの名無しさん2022/01/31(月) 08:19:30.92ID:nWOIR/DF0
何を言ってるんですか?
東京に人口一極集中させてるんだからマイナス成長じゃなく、経済成長させたらどうですか?w

892ニューノーマルの名無しさん2022/01/31(月) 08:20:17.24ID:nWOIR/DF0
没落してるのは東京と言う自覚がないんですか?w

893ニューノーマルの名無しさん2022/01/31(月) 08:21:10.22ID:VkgYWCRB0
>>8
他にもいろいろお金がかかるのにか?
賃貸はあと管理費と駐車場と火災保険と更新くらいか。

894ニューノーマルの名無しさん2022/01/31(月) 08:22:12.71ID:U/DYaO250
>>868
無理して二馬力にするからそうなる
都内はもっと保育料高くしたらいいんじゃね

895ニューノーマルの名無しさん2022/01/31(月) 08:23:50.62ID:g5Awblfz0
>>893
オーナーが支払う経費+利益が賃貸価格ってご存知?

896ニューノーマルの名無しさん2022/01/31(月) 08:25:04.21ID:8gNKjGGY0
生産縮小「ここまで来たか」 三菱・香焼工場の売却検討
>最大3千人いた従業員は5分の1にまで落ち込み、大勢が行き交った通りは閑散とする。
>商店を営む80代男性は「三菱の経営が厳しいことは分かっていた。これでまた町が寂れていく」と話した。
https://www.nishinippon.co.jp/item/n/569394/

「死ねと言うのと同じ」製油所閉鎖に和歌山知事抗議
>有田市は(製造業の)90%以上があの工場。次の展望も示さないで『閉めます』というのは、その地域に『死ね』と言うのと同じ
>とにかく雇用を守ってもらいたい
https://news.yahoo.co.jp/articles/2d8fb81412702ebdf224e962181f224b4b04f398

こうやって工場、プラントの閉鎖とそれに伴うリストラが相次いている
かといって、無理して維持しようとすると利益が生み出せず次世代の投資もできず
従業員の給料も上がらずみんなお手手つないで貧乏になりましょう状態に陥る

897ニューノーマルの名無しさん2022/01/31(月) 08:25:27.59ID:UGRC3vDP0
オリンピック後安くなるなんて大嘘だったな。
不動産が値下がりする時はバブル崩壊でそん時は
ローン組んで買おうなんてマインド崩壊してるからどっちみち買えないよ。
値下がり待ち組は。

898ニューノーマルの名無しさん2022/01/31(月) 08:25:58.22ID:8gNKjGGY0
何で東京一極集中かって、相対的に魅力が高いからなんだよ
地方でまともな仕事があればこんなに東京に一極集中してない

あくまで没落しつつある日本の中で東京がまだマシってだけだけどね

899ニューノーマルの名無しさん2022/01/31(月) 08:29:26.70ID:97J5LH7U0
没落没落騒ぐなら外国に出てけば良いのに、何も努力せずにタダ乗り専門が黙れよ。価格高騰して没落な訳ないじゃない。あんたが買えないだけで

900ニューノーマルの名無しさん2022/01/31(月) 08:30:33.82ID:8gNKjGGY0
>>896
こういうのが相次ぐと、若い人は地方の工場に勤めること自体をリスクに感じる
もし、その工場が閉鎖されたらどうなるか、それでも生きていけるスキルがなければ
他の道を選んだほうが、いろいろな仕事のある大都市部で働くほうが安全と考えるのは極めて合理的な判断

901ニューノーマルの名無しさん2022/01/31(月) 08:32:59.84ID:oDsup4Io0
昨日の上海マンション情報だと
上海中心部のタワマンの平均て1億5せん万円という事なので
東京が相当遅れてる、最高クラスて100億円超えも出てるのに

902ニューノーマルの名無しさん2022/01/31(月) 08:34:26.26ID:Oz/apNYZ0
地方の公務員共働きカップルが1番金持ち

903ニューノーマルの名無しさん2022/01/31(月) 08:34:49.14ID:IFvPmxo70
二馬力を想定してローン組んだら片方が仕事できなくなった時点で詰むのにな

904ニューノーマルの名無しさん2022/01/31(月) 08:35:44.89ID:BqKXVThg0
>>897
待つのはあかんね、待つ間余計な経費(家賃)かかるし
値が下がっても金利が上がれば元も子もないし。

905ニューノーマルの名無しさん2022/01/31(月) 09:17:34.20ID:J/wMfjs50
価格にもよるけど賃貸で金捨てるよりは将来の資産形成にローン組んだ方が良くない?

906ニューノーマルの名無しさん2022/01/31(月) 09:20:26.62ID:LR0feSmu0
依存ッツーと悪いことに聞こえるが、他に選択枝ないように不動産屋が価格と供給を調整してんだろ

907ニューノーマルの名無しさん2022/01/31(月) 09:23:15.75ID:Bb7OvHtf0
固定資産税高そう
マンソンなら永久に管理費だし
大変ですねー

908ニューノーマルの名無しさん2022/01/31(月) 09:35:45.45ID:IFvPmxo70
6000万なら都心から数十km離れたら戸建て買えるのにな

909ニューノーマルの名無しさん2022/01/31(月) 09:39:00.11ID:skVEKX9O0
6000万のマンションなら30年後でも3000万で売れる

910ニューノーマルの名無しさん2022/01/31(月) 09:52:43.02ID:IFvPmxo70
高いマンソンほど維持管理費も高いという罠

911ニューノーマルの名無しさん2022/01/31(月) 09:54:20.44ID:2KbaQPuj0
地方の戸建なんてそれこそ資産価値ゼロでしょ
都心のマンションはよほどの悪条件でもなければまず売れる
でもフルローンで組むのは流石にリスク高すぎるわ

912ニューノーマルの名無しさん2022/01/31(月) 10:00:10.76ID:IFvPmxo70
ヘタしたら維持管理費だけでダブルローン払っているのと一緒だからな

913ニューノーマルの名無しさん2022/01/31(月) 10:09:19.67ID:LR0feSmu0
広尾とかにあるような富裕層向けのマンションなら売るときも買うときも同じ金額なんだろうけど管理費だけでうちのローン返済額遥かに越えるんだろうなとか思うと貧乏って悲しいね

914ニューノーマルの名無しさん2022/01/31(月) 10:33:32.34ID:x9EDep8h0
戸建を買う人は最初から売る気がないので話が噛み合わない

915ニューノーマルの名無しさん2022/01/31(月) 10:46:38.86ID:Bb7OvHtf0
>>911
ずっと住み続けて売れない資産に資産価値言うのおかしくね?

916ニューノーマルの名無しさん2022/01/31(月) 10:51:26.27ID:syiT5neK0
わしにはきつい。

917ニューノーマルの名無しさん2022/01/31(月) 10:55:50.98ID:aeWghsjj0
毎度毎度買えない奴の嫉妬で伸ばすのが目的でスレ立てるのやめろよ

918ニューノーマルの名無しさん2022/01/31(月) 10:58:45.15ID:Dv10p81n0
>>898
海外を少しでも調べ上げれば、首都圏一極集中は人口1億超えの中央集権国家の共通課題であることは明らかな事実であり、先進国になりかけたときに一極集中を放置するとアルゼンチンのように没落していくのはもう「経済の定義」というぐらいの話なのに

まだ地方の魅力がと言い続けるのか?
未来の日本の歴史書に、無策の東京一極集中を続けた連中について、戦前の旧日本軍より悪質で無能な連中と書かれることになるぞ

919ニューノーマルの名無しさん2022/01/31(月) 11:00:39.08ID:LXEF8Dij0
今は共働きが相当増えたからな
それに加え世界的な原材料費の高騰あって価格にも転嫁されてるもんな

920ニューノーマルの名無しさん2022/01/31(月) 11:03:10.36ID:TZSVlLjh0
>>909
年間10万の家賃と同じか
修繕費考えると賃貸で良くね

921ニューノーマルの名無しさん2022/01/31(月) 11:04:27.83ID:IFvPmxo70
マンソンは共有部分の負担が無駄すぎる

922ニューノーマルの名無しさん2022/01/31(月) 11:25:57.56ID:Y0kvx/Im0
自分は狭いマンションだが相続したのでロ−ンは組んでないが
6000万円台だと周囲の環境含めて絶対失敗したくないだろうな怖い怖い

923ニューノーマルの名無しさん2022/01/31(月) 11:35:50.57ID:MBn57i8u0
>>118
家事育児はできること増やして分担しなよ

924ニューノーマルの名無しさん2022/01/31(月) 12:16:00.11ID:g5Awblfz0
>>914
売らざるを得ない場合も想定しないとな

925ニューノーマルの名無しさん2022/01/31(月) 12:20:23.60ID:x9EDep8h0
>>924
それ言うと売るかも知れないのに戸建は買わないよと堂々巡りになるよ

926ニューノーマルの名無しさん2022/01/31(月) 12:22:26.85ID:a7+UiIJp0
一括購入できる層でもなく、
二馬力前提のローン組とか、ローン完済した頃には
30年後40年後の大規模修繕が待ってて、
場合によっては住民歯抜けになってて負担増加とかあり得る訳だけど
そこまで夫婦仲良く元気で行けるのかねぇ…

927ニューノーマルの名無しさん2022/01/31(月) 12:25:25.07ID:qTk8QtWa0
裕福だねえ
これなら給付とか要らんだろうよ

928ニューノーマルの名無しさん2022/01/31(月) 12:39:26.95ID:E2EowWCF0
数年前に本社の人間から「東京で大きな仕事してみないか」なんて声をかけられたけど断って良かったな。

929ニューノーマルの名無しさん2022/01/31(月) 14:34:38.66ID:OaVqUN/F0
小梨二馬力が最強だよな
旦那がキャバクラ遊びとか無駄遣いしなければ

930ニューノーマルの名無しさん2022/01/31(月) 14:51:18.16ID:xtWGbhj10
賃貸でも同じくらい毎月払うんでしょ資産残らないのに

931ニューノーマルの名無しさん2022/01/31(月) 14:58:08.12ID:IFvPmxo70
>>930
高いマンソン買ったら維持管理費だけで賃貸物件借りられるくらい出ていく

932ニューノーマルの名無しさん2022/01/31(月) 14:59:29.50ID:BqKXVThg0
>>930
面積・仕様の内容からだと賃貸のほうが割高になるよ、
買ったほうが割安になる、しかも賃料は一生終らない。
安いところに変更できることしかメリットがない。

933ニューノーマルの名無しさん2022/01/31(月) 15:01:13.93ID:IFvPmxo70
二馬力前提で全力ローン組むやつは阿呆だわ

934ニューノーマルの名無しさん2022/01/31(月) 16:05:02.65ID:GFI9U2T+0
>>932
安いところに賃貸で住んで年間300万貯めて20年で6000万
それから一括で戸建てを買うのが一番ロスが少ない

935ニューノーマルの名無しさん2022/01/31(月) 16:13:06.39ID:ofZfxxjZ0
首都圏といっても奥多摩とか房総とか秩父まで行けば2000万円台で買えるのでは

936ニューノーマルの名無しさん2022/01/31(月) 16:14:30.10ID:GFI9U2T+0
>>905
資産形成って不動産だけではないから
安いとこ借りて浮いた分を貯蓄と投資に回して換金性の高い資産形成した方がリスク分散になる

937ニューノーマルの名無しさん2022/01/31(月) 16:14:31.03ID:Dv10p81n0
>>935
それやると、大多数のファミリーが満員電車にベビーカーでツッコまなきゃならなくなる

破綻してるんだよ、東京一極集中って

938ニューノーマルの名無しさん2022/01/31(月) 16:17:10.01ID:1xY3k8m30
ワイ田舎20万都市在住やけど、6260万円あったら建坪70坪の世間よりはでかい家が建つな

939ニューノーマルの名無しさん2022/01/31(月) 16:17:12.74ID:Dv10p81n0
コロナ問題でも、一極集中の過密による東京から全国への感染拡大のために
毎シーズン数兆円の経済損失を出し続けてる

もう東京一極集中の辞め時だわ、人口10億超えの中国人が先進国になりかけ全世界を飛び回ることで、未知のウイルスが全世界に広がった

インドやアラブ、アフリカ大陸の奥地から未知のウイルスが次々と襲いかかってくるグローバル時代に突入した
旧産業が集まる一極集中都市圏は、もう時代に合わなくなってしまった

940ニューノーマルの名無しさん2022/01/31(月) 16:18:52.01ID:F8or+0Qt0
江戸川や板橋や足立なら三千万円のもあるけどな

941ニューノーマルの名無しさん2022/01/31(月) 16:20:19.71ID:meyhQuIP0
>>934
20年住むなら地価高い建売住んで売れば変わらないぞ

942ニューノーマルの名無しさん2022/01/31(月) 16:22:10.03ID:aJGUvIgH0
金利0.5% 30年360回払いで6000万円を借りた時の月返済額は約18万円
年額216万円の可処分所得がぶっ飛ぶ計算。
世帯年収1000万でもきついねコレ。

943ニューノーマルの名無しさん2022/01/31(月) 16:22:17.30ID:o40MWFus0
これ、そこいらのド田舎ではあり得ないことだけど
いざとなれば売れるんだよ

944ニューノーマルの名無しさん2022/01/31(月) 16:24:12.61ID:1xY3k8m30
子どもがいるときは、賃料高いの覚悟で都心にして
子どもが独立して退職したら田舎に中古買えばいいんじゃないの

945ニューノーマルの名無しさん2022/01/31(月) 16:24:31.27ID:GFI9U2T+0
>>941
変わらないのであれば若いうちは賃貸の自由度が魅力
子育て終わって老後が見えてきてから
その時のライフスタイルに合った家を買いたい

946ニューノーマルの名無しさん2022/01/31(月) 16:25:51.95ID:o40MWFus0
うちのお姑が一人で住んでるクソ田舎だと更地にして売っても手出しが必要だから頭痛いのよね

947ニューノーマルの名無しさん2022/01/31(月) 16:26:26.00ID:RUzhGBJ20
35年払うつもりなのかな
うへぁ

948ニューノーマルの名無しさん2022/01/31(月) 16:29:44.22ID:bEC/CJ7m0
首都圏と京都大阪神戸以外で家買う奴はバカ
売りたくても売れないよ

949ニューノーマルの名無しさん2022/01/31(月) 16:30:02.97ID:RUzhGBJ20
うっかり子供欲しくなってまた愚図愚図とねんしゅーいっせんまんでもたりませーんって言い出すんじゃないのー
やめてよねー

950ニューノーマルの名無しさん2022/01/31(月) 16:31:04.31ID:meyhQuIP0
>>945
20年で売る気だったらそう変わんないよって話ね
払うの上物分だけだから建売ならやっすい

951ニューノーマルの名無しさん2022/01/31(月) 16:34:13.01ID:GFI9U2T+0
>>950
その建売は土地込み幾らぐらいを想定してる?

952ニューノーマルの名無しさん2022/01/31(月) 16:36:36.01ID:VYaoCK0M0
社宅が一番
定年までは都会なら良しとして社宅で我慢して
退職してから老後のお金の算段をして住居を現金で買うのが後悔しない方法

953ニューノーマルの名無しさん2022/01/31(月) 16:37:39.96ID:BqKXVThg0
>>934
安いと言っても東京なら15万/月 15*12*20=3600 20年で総額6000+3600=9600万
6000万円20年元利均等 月275,936円 20年で総額66,224,655円
2978万多く払って20年間 安い=狭い ところで我慢生活すんの?

954ニューノーマルの名無しさん2022/01/31(月) 16:38:31.11ID:GFI9U2T+0
>>952
社宅があればそれが一番だね
あとは実家が近いなら増築リフォームして二世帯にするとか

955ニューノーマルの名無しさん2022/01/31(月) 16:42:35.79ID:BqKXVThg0
>>952
俺もそれが一番と思ってたが取り引き先の部長が数年前定年して
現金一括購入目論んでたがそれ用に貯めた現金じゃ
建築費の高騰に追いつかなくて1000万足らないって途方にくれてる
老後用の別貯蓄に手付けて思い切るか悩んでいると聞いた。

956ニューノーマルの名無しさん2022/01/31(月) 16:45:04.44ID:GFI9U2T+0
>>953
まずもって東京に住みたくない
地方都市なら駅近で広くて安い賃貸はいくらでもあるよ
東京の人こそ分譲だろうが賃貸だろうが狭くて高いところで我慢生活よくやるなあと

957ニューノーマルの名無しさん2022/01/31(月) 16:46:54.68ID:meyhQuIP0
>>951
値段より駅近で人気あるエリアかどうか
八王子青梅辺りでも駅近なら相場で売れるし不便だと設備良くてもなかなか売れてない

958ニューノーマルの名無しさん2022/01/31(月) 16:48:31.81ID:D/ERt4tu0
>>956
まあな
給与高い仕事が東京にあるから通勤のために近場の東京に住んでるだけで、本当は地方に住みたいわ

959ニューノーマルの名無しさん2022/01/31(月) 16:49:28.62ID:NU86X3s/0
>>690
二子新地駅近くよりも二子玉奥地の宇奈根がいいとかそんな感じかw

960ニューノーマルの名無しさん2022/01/31(月) 16:51:40.16ID:U/DYaO250
>>937
そのへんからだと特急通勤だからそんなに満員にならないと思うけど
まあ交通費が痛かろうな

961ニューノーマルの名無しさん2022/01/31(月) 16:51:57.94ID:SsBBTEOq0
東京は、もとから東京に住んでる者には天国

地方から出てきた者には地獄。
東京もんの1億円後ろからスタートするんだぜ、99%の人が奴隷直行

それを分からんやつがなんと多いことか

962ニューノーマルの名無しさん2022/01/31(月) 16:55:35.51ID:BqKXVThg0
>>956
>地方都市なら駅近で広くて安い賃貸はいくらでもあるよ
その(政令)地方都市だがターミナル駅以外でも駅近だと
75u3LDK12万位だな+駐車場が2万位かかる、今140u弱で月返済13万強だなキツイかと言えば全然楽、
建てる前の家賃+頭金用に積み立ててた合計月20万+αからすると楽勝、控除に少し足して新車買えたし。

963ニューノーマルの名無しさん2022/01/31(月) 16:55:37.24ID:GFI9U2T+0
>>958
給料高い東京の仕事を地方に住んでリモートでやるのが理想だね
地価高騰しすぎたシリコンバレーの技術者がテキサスの田舎に
豪邸建てて仕事するのが流行ってるみたいな

964ニューノーマルの名無しさん2022/01/31(月) 16:56:56.94ID:tiWZDxIx0
3000万ローン組んで15年で払い終わったわ
気楽

965ニューノーマルの名無しさん2022/01/31(月) 16:59:35.77ID:GFI9U2T+0
>>955
それはその部長がインフレリスクヘッジしてないのが悪い

966ニューノーマルの名無しさん2022/01/31(月) 17:04:37.08ID:SsBBTEOq0
>>955
建築費の高騰っていっても30坪の家で200万円ぐらいだよ

ウッドショックで木材の値段あがったけど
飯田グループの家の原価が、材料と大工さんの給料込で600万円だったのが
800万円になったぐらい、ぶっちゃけしれてる。

967ニューノーマルの名無しさん2022/01/31(月) 17:05:02.90ID:1JX9nsgV0
>>961
世田谷なんか当時の普通のサラリーマン向けの住宅街だったはずなのにな

968ニューノーマルの名無しさん2022/01/31(月) 17:05:07.38ID:mqPDRmJk0
>>587
洪水で詰むだろ。
もう地方の政令都市圏をサブ東京みたいにした方がよくね?

969ニューノーマルの名無しさん2022/01/31(月) 17:05:24.60ID:BqKXVThg0
>>965
>それはその部長がインフレリスクヘッジしてないのが悪い
元気なうちに建築相場と金利を見極めてとっとと建てるのが
一番のインフレリスクヘッジだと思うが。

970ニューノーマルの名無しさん2022/01/31(月) 17:08:25.98ID:Dv10p81n0
>>961
そいつら旧産業の連中が、もともと持ってる荘園の不動産収益で優雅に暮らすための一極集中政策だからな

その結果、産業転換に失策して没落アルゼンチンルートまっしぐらなんだが

971ニューノーマルの名無しさん2022/01/31(月) 17:09:19.58ID:BqKXVThg0
>>966
物価知らないな〜
鉄なんか安い時の新品トン単価より今のスクラップトン単価のほうが高いんだぜ
しかも幾ら金出しても物自体がない、入荷時期未定、半導体と一緒
五輪終われば落ち着くと言われたが全然落ち着かんわw
疑うのなら見積取ってみな

972ニューノーマルの名無しさん2022/01/31(月) 17:13:39.86ID:SsBBTEOq0
>>971
鉄とか知らんがな。家の建築費の話だったろ
すまん、俺、社員なんだ

973ニューノーマルの名無しさん2022/01/31(月) 17:15:01.07ID:GFI9U2T+0
>>969
とっとと建てるってその家に住み続けるなら修繕費が掛かる頃じゃん
売る前提ならって話だったのにおかしいし売るときは売却手数料やら無駄な手数料も掛かる
なんかポジトークくさいな

974ニューノーマルの名無しさん2022/01/31(月) 17:18:45.40ID:agRqBTEG0
震災の翌年に都内に土地買って建てたが、多分今の相場の半値近いな

975ニューノーマルの名無しさん2022/01/31(月) 17:27:09.00ID:Dv10p81n0
>>974
浅間山か富士山の火山灰のあとの関東平野は最安値になるだろうから、次回のチャンスはそこだな
火山灰がおちつくまで数年間から10年ほど買っても住まずに寝かせる余力が居るが

976ニューノーマルの名無しさん2022/01/31(月) 17:30:32.39ID:BqKXVThg0
>>972
何処の社員か知らんが建築費に影響するのは鉄単価が大きい
鉄が動けば非鉄(アルミ)も動くし銅(電線)も動く、昔からそう。
スマン俺一級建築士なんだ。

>>973
誰が売る話した?売るのが一番損でしょ、住むために建てるんだから。

>>974
あの頃が最後のチャンスだったな「べニアがない、ない」の時代でも
無理してでも建てた人が勝ち。

977ニューノーマルの名無しさん2022/01/31(月) 17:41:04.54ID:SsBBTEOq0
>>976
一級建築士なんて、値段たいして知らないくせにw
施工会社と不動産屋の方が詳しいよ

軽量鉄骨で作ってんの?

978ニューノーマルの名無しさん2022/01/31(月) 17:49:23.78ID:BqKXVThg0
>>977
見積書の精査するがな、公共工事の値決めの最終権限は設計事務所が持ってる(無茶はしないが)
兎に角コンクリートは少し落ち着いたが15年前の2.5倍、
鉄は20年前の3倍近く 【共働きフルタイムファミリーの住宅ローン依存】首都圏新築マンションが6260万円……それでも  [愛の戦士★]->画像>4枚

979ニューノーマルの名無しさん2022/01/31(月) 17:49:51.82ID:un/zqV6w0
シルバニアファミリーの住宅ローン依存を考えよう

980ニューノーマルの名無しさん2022/01/31(月) 18:00:02.46ID:GFI9U2T+0
>>976
>>941 の人とずっと話してると勘違いしてたw
横からの別人だったのか

981ニューノーマルの名無しさん2022/01/31(月) 18:20:14.23ID:oEtKedx40
>>979
シルバニアファミリーのタワマン版とか胸が熱くなるな

982ニューノーマルの名無しさん2022/01/31(月) 18:26:52.48ID:8+ZwMr+40
>>940
その辺りでも狭のが大半でまともな物件はないよ

983ニューノーマルの名無しさん2022/01/31(月) 20:25:48.83ID:Y2iM7VzG0
>>873
街の価値とかドーデもいいの
手にれた不動産を一円でも高く売り捌く、
そのためにはどうすればいいか?そんだけ

984ニューノーマルの名無しさん2022/01/31(月) 21:33:28.77ID:iHoURXmW0
>>963
そういうのって都会目指してきた日本人の大半は無理だろうな
虫いやカエルトカゲ嫌ヘビムカデ怖いだから
徒歩数分圏にコンビニドラッグストア数件牛丼屋マックスーパーがあるのが自慢

985ニューノーマルの名無しさん2022/01/31(月) 21:59:19.26ID:syiT5neK0
きついです。

986ニューノーマルの名無しさん2022/01/31(月) 22:32:50.94ID:8gNKjGGY0
>>944
子供が独立するまでの高い都心の25年間の賃料
月30万円×12ヶ月×25年間=9,000万円

大家にこんな無駄金払うならフルローンでも買ったほうがお得
今は金利なんてないようなものだからね

987ニューノーマルの名無しさん2022/02/01(火) 00:01:19.29ID:W+nT2zhs0
>>952
社宅は一部の従業員の福利厚生にしかならないから平等の原理で社宅廃止って所が増えてるよ。

988ニューノーマルの名無しさん2022/02/01(火) 00:03:06.05ID:YAzDBE9Q0
東京一極集中させても、ろくに日本の経済成長に寄与してないもんな
大失敗だよ

989ニューノーマルの名無しさん2022/02/01(火) 00:19:25.69ID:MreZ4Ews0
>>983
ゴミみたいな奴だな

990ニューノーマルの名無しさん2022/02/01(火) 00:22:31.99ID:wSAkBvcN0
>>1
離婚して終了だろw

991ニューノーマルの名無しさん2022/02/01(火) 00:47:51.97ID:Ss9rE6n30
横浜・鎌倉・湘南・箱根のある神奈川県の駅近庭付き一戸建てに、家族三世代同居。
今の季節は庭に檸檬・金柑・柚子が実っている。

992ニューノーマルの名無しさん2022/02/01(火) 00:51:05.48ID:VOFl238e0
カッコ内長くて草

993ニューノーマルの名無しさん2022/02/01(火) 01:22:53.25ID:inkGwaV/0
>>986
賃貸なら家賃補助出るしそんなにかからない

994ニューノーマルの名無しさん2022/02/01(火) 01:29:50.27ID:XB3Hvxqr0
>>989
それが不動産業界ハウジングメーカーなんよw

995ニューノーマルの名無しさん2022/02/01(火) 01:31:06.88ID:Hf5iP+9r0
>>974
そりゃ民主党時代ってデフレの頂点だもんw
株価格だって日経平均が8000円だし
金持ってる奴の金が見えない所で膨らむ最後の頂点
あの時代だと中古マンションが300万でも買えた
但しデフレ不況で非正規ブラックだらけで
それでも買えない奴が多かったから
得したのは結局金持って奴と老人だけ

996ニューノーマルの名無しさん2022/02/01(火) 01:33:46.34ID:XB3Hvxqr0
>>984
ピュア都会暮しの人が地方に来て出くわすカルチャーショックは
「五月蝿い」「臭い」「汚い」だという。
強迫症的な潔癖さと閑静さが東京の住宅街だからね。

997ニューノーマルの名無しさん2022/02/01(火) 07:41:57.65ID:ZonG90Qb0
>>19
2022問題は土地の方じゃないの
生産緑地指定が解除されて固定資産税が上がるから

998ニューノーマルの名無しさん2022/02/01(火) 08:40:04.52ID:XB3Hvxqr0
>>997
生産緑地云々ってごく一部の不動産屋が煽ってるだけw
かつて、それより遥かに大規模な面積の都区内農地の宅地並課税が行われたのに、地価にも住宅供給にも何の影響も無かった事実を忘れたふりをしている。

999ニューノーマルの名無しさん2022/02/01(火) 09:58:53.01ID:e4xgZ9C70
1000なら愛の戦士しね!

1000ニューノーマルの名無しさん2022/02/01(火) 10:08:59.38ID:e4xgZ9C70
じゃ


lud20230208093240ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1643343026/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【共働きフルタイムファミリーの住宅ローン依存】首都圏新築マンションが6260万円……それでも [愛の戦士★]->画像>4枚 」を見た人も見ています:
【共働きなら】日本オラクル23インスタンス目【家庭崩壊】
【共働きなら】日本オラクル22インスタンス目【家庭崩壊】
【イケメン?】言戯ヒモ生活108年目【共働き??】
【共働きなら】日本オラクル20インスタンス目【最高の会社】
【共働き】ちゃんと働いている女性を見つけたい【協力】 [無断転載禁止]
【共働き必須】 日本オラクル 19インスタンス目 【退職祭】
【共働き】共働き夫婦の家事負担、妻「自分が9割」一方夫の認識は……「名もなき家事」の負担も大: [無断転載禁止]
【毎月17日発売】まんがタイムファミリー【芳文社】12コマ目
【毎月17日発売】まんがタイムファミリー【芳文社】10コマ目
【悲報】 まんがタイムファミリー休刊 今、芳文社に何が起きているのか
【雑誌】 まんがタイムジャンボ:芳文社の4コママンガ誌が“突然”休刊 「まんがタイムファミリー」も
【漫画】まんがタイムファミリー:35年続いた芳文社の4コママンガ誌が、ジャンボに続き休刊 大家さんは思春期!などは移籍[03/17]
フルタイムで働きたくても働けない喪女
ファミコン世代ってゲームの全盛期をリアルタイムで体験してて少し羨ましい
ファミコンをリアルタイムで遊んだ小学生が今では50近いという現実wwwwwww
ファミコン発売からリアルタイムで遊んでたオジン達に聞きたい事がある [無断転載禁止]
コンビニ店長「なぜ就職せずにバイトしようとするの?」俺(29)「フルタイム働きたくないからです」
「デート代を多く支払うのは嫌だ」「定年までフルタイムで働きたくない」ジェンダーバイアスに苦しむ日本人男性
ビルメンの仕事は割に合わないことが明らかに 月曜日から金曜日までフルタイムで働き、泊まり勤務手当込みで年収は約310万円(額面)
ベビーブーマー世代って羨ましいよな ファミコンとかそれ以前の変なおもちゃとかをリアルタイムで経験してるんでしょ?🥺
【大麻】米国で進む大麻の合法化 マリファナ業界では推計21万1000人がフルタイム雇用、醸造業従事者の3倍、石炭鉱業従事者の4倍
【大麻】米国で進む大麻の合法化 マリファナ業界では推計21万1000人がフルタイム雇用、醸造業従事者の3倍、石炭鉱業従事者の4倍★2
【大麻】米国で進む大麻の合法化 マリファナ業界では推計21万1000人がフルタイム雇用、醸造業従事者の3倍、石炭鉱業従事者の4倍★3
【社会】新型肺炎パニックの裏で… 病児保育予約は至難の業!「子供のインフル感染」で共働き子育て世帯が犯す”禁断の手口”[02/07] [無断転載禁止]©bbspink.com
セブン−イレブンの新業態「SIPストア」公開 生鮮・冷凍食品はスーパー並み?背景に「調理定年」の増加、共働き世代の「タイパ」 [HAIKI★]
YouTuberファミリータイム
「親の介護もしてくれる、共働きの嫁さんが欲しい」47歳・独身フリーター男の望み
【埼玉】独身フリーター男(47)「親の介護もしてくれる、共働きの嫁さんが欲しい」★7 
【埼玉】独身フリーター男(47)「親の介護もしてくれる、共働きの嫁さんが欲しい」★8 
【埼玉】独身フリーター男(47)「親の介護もしてくれる、共働きの嫁さんが欲しい」★3 
【埼玉】独身フリーター男(47)「親の介護もしてくれる、共働きの嫁さんが欲しい」★9 
【埼玉】独身フリーター男(47)「親の介護もしてくれる、共働きの嫁さんが欲しい」★6 
最近の政治家 経営者らリ―ダ―多く決定権があるから共働きの気持ちになってくれない生活苦しいのに
月収100万円、共働きリッチ夫婦が「ほぼ貯蓄ゼロ」に陥る最大の原因 広瀬すず(大石鈴華) の脱糞は原因ではない
急増するコインランドリー「年をとって干すのが大変だから乾燥機目当て」「共働きなので週末に家族全員のを大量に洗うため」
【寄り道ファミリ】タダタグ【まんがタイムきららミラク】
まっすぐ家に帰らないサラリーマンが増加。「共働きなんだから家事手伝ってよ」と言われるのが嫌だからゲームセンターなどで時間を潰す
まっすぐ家に帰らないサラリーマンが増加。「共働きなんだから家事手伝ってよ」と言われるのが嫌だからゲームセンターなどで時間を潰す
【漫画】「大家さんは思春期!」など、休刊したジャンボ、ファミリーからの移籍6作、まんがタイムスペシャル6月号でスタート
【漫画】「レーカン!」「おねがい朝倉さん」など、休刊したジャンボ、ファミリーからの移籍5作がまんがタイムで始動[18/04/07]
ファーストガンダムをリアルタイムで、
フルタイムで働いてるフリーターってアホだよなwww
岡田有希子ってアイドルをリアルタイムで見てたウルファーって居る?
アイドルタイムプリパラ #31「復活!ファララ・ア・ラーム」♪2
アイドルタイムプリパラ #31「復活!ファララ・ア・ラーム」♪1
【朗報】アイマスミリシタ、リアルタイムレンダの13人ライブを実現させてしまう
なぜぶーちゃんは高卒資格なしフリーターフルタイム年収185万ボーナスなしなのか?
東北ではフルタイムで働いてるのに手取り12万でガソリン代と光熱費で赤字のワープアが増えてます
【朗報】5月29日SKE48ツアーファイナル名古屋凱旋公演、Huluリアルタイム配信決定!
【野球】ヤクルト、ソニーと協力して「投球・打球のリアルタイム解析」を実施 ボールの動きをミリ単位で追跡
赤飯おにぎり死がYahoo!ニュースに。リアルタイムで配信を見ていたファンの男子中学生、トラウマに
フリーター「時給900円です!フルタイムで働いてます!手取り月13万です!」←生活保護の方がマシだろ…
そもそもハロプロ卒業後に作詞家に転向してたはずの福田が、実際はフルタイムでバイトやってバイトリーダーやってたっていうのがもうね
Yahooリアルタイムをたまに見るといつも1位がファスティバ?だのミステリーワードなんだが。俺らモメンもおじさんになったのかな
日本、外国人にとってアジアで最も働きたくない国に「ここはタイムスリップした場所だ。私はファックスマシンと老人達に囲まれている」
【サッカー】<スマホで見るスポーツ中継>Jリーグから急拡大か?「お金を払ってでもリアルタイムで試合を見たいファンが確実にいる」
【アニメ】『アイドルタイムプリパラ』新キャラクター「ファララ」「ガァララ」を公開! キーアイテムも10月発売決定
リアルタイムのウルトラマンファンがやっとの思いでエースを乗り越え、新たなウルトラマン『タロウ』を初めて見たときの衝撃が知りたい
【音楽】柴田淳、デビュー20周年「オールタイムベスト」リリース決定! ファンが選ぶリクエスト特設サイトを公開 [湛然★]
共働きの中学受験情報
共働き夫婦ってどうしてるの?
共働きで幼稚園に通わせている人
結婚生活共働きお金のやりくりについて
【コロナウイルス】「共働きの家庭、子供の世話巡り大混乱だろう」…一斉休校に英紙★2
【経済】首都圏の新築マンションの平均価格 26年ぶりの高値水準に 共働き世帯が需要支える
フルタイムは全員正社員に
09:12:28 up 6 days, 18:20, 0 users, load average: 7.22, 7.28, 7.76

in 0.21990203857422 sec @0.21990203857422@0b7 on 112623