◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

FRB、3月利上げ示唆 「まもなく引き上げるのが適切」 [蚤の市★]->画像>1枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1643238329/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1蚤の市 ★2022/01/27(木) 08:05:29.93ID:RXfKJOrk9
【ニューヨーク=斉藤雄太】米連邦準備理事会(FRB)は26日の米連邦公開市場委員会(FOMC)後の声明文で、政策金利を「まもなく引き上げるのが適切だ」と表明した。パウエル議長は記者会見で「委員会は(次回の)3月会合で利上げに適切な条件が整うと想定している」と語った。保有資産の縮小も「利上げプロセスの開始後に取り組む」と述べ、インフレ抑制に向けて金融引き締めを進める考えを示した。

今回の会合ではゼロ金利政策の維持を決め、短期金利の指標であるフェデラルファンド(FF)金利の誘導目標を0〜0.25%に据え置いた。

FRBは2020年3月に新型コロナウイルス対応の緊急利下げに動き、リーマン危機以来のゼロ金利政策に踏み込んだ。次回の3月半ばの会合で実際に利上げを決めれば、2年ぶりのゼロ金利解除となる。金融引き締めにあたる利上げの実施自体は18年12月以来だ。

パウエル議長は利上げを進めるペースについて「何も決まっていない」と強調した。ただリーマン危機後の15年末以降の利上げ局面に比べ、経済環境は良好で物価上昇率は大幅に高いとも指摘。「こうした違いは政策調整のペースに重要な影響を与えうる」と語り、より速く利上げを進めたいとの意向をにじませた。

国債などを大量に購入する量的緩和は、終了時期を予定通り3月上旬とした。FRBは21年11月に量的緩和の縮小(テーパリング)に着手し、同12月に資産購入の減額ペースを早めた。資産購入を終えることで、利上げを始める準備が整うことになる。

パウエル議長は利上げ後に保有資産を減らす量的引き締め(QT)にも取り組む考えを示した。コロナ危機後に2倍以上に膨らみ、約9兆ドルに達したFRBの総資産は大きくなりすぎたとの認識を示し「大幅に縮小する必要がある」と語った。前回のQTは利上げ開始から2年近くたった17年秋に始めたが「おそらくもっと早く動いてもいい」と指摘した。

資産規模は「予測可能な方法で減らしていく」とも述べ、国債などを売るのではなく再投資を徐々に減らす形で市場の混乱を招かないようにQTを進める方針を示した。

声明文では物価情勢について「コロナ禍のもたらす需給の不均衡や経済活動の再開で高インフレが続いている」と指摘し、「(目標の)2%を大幅に上回る」と警戒感を示した。米消費者物価指数(CPI)の前年同月比の上昇率は21年12月に7%と約40年ぶりの高い伸びを記録した。パウエル議長は特に供給制約の問題が「予想以上に大きく、長く続いている」と語った。「賃金も急速に上昇し、継続すればインフレ圧力になりかねない」とも指摘し、高インフレ定着への危機感を示した。

FRBがこれまで金融緩和を続ける理由としてきた雇用環境も改善している。声明文では、失業率が21年12月に3.9%まで下がるなど「顕著に低下している」と評価した。ただ昨年末以降、新型コロナの「オミクロン型」の感染者数の急増でサービス業などは再び打撃を受けており「経済見通しのリスクは残っている」とも指摘した。

26日の米市場では、一時は前日比で500ドル以上上げたダウ工業株30種平均がパウエル議長の会見中に下げに転じ、終値は129ドル安だった。急ピッチで金融引き締めが進むとの思惑が再浮上し、米長期金利の指標になる10年物国債利回りは1.7%台から1.8%台後半まで上昇(債券価格は下落)した。米株相場は乱高下が続くが、パウエル議長は「金融の安定性は全体として管理可能だ」と語った。

日本経済新聞 2022年1月27日 4:01 (2022年1月27日 6:54更新)
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN2633V0W2A120C2000000/

2ニューノーマルの名無しさん2022/01/27(木) 08:06:43.69ID:Ixlldmqa0
そんなにインフレが進行してるのか

3ニューノーマルの名無しさん2022/01/27(木) 08:07:07.33ID:Yfkxyajf0
お、住宅ローン変動金利民終了か?

4ニューノーマルの名無しさん2022/01/27(木) 08:07:26.76ID:t/m8X7Td0
おはぎゃあああ!

5ニューノーマルの名無しさん2022/01/27(木) 08:07:42.17ID:5zpcGbq70
米株逝ってしまうん?

6ニューノーマルの名無しさん2022/01/27(木) 08:07:52.29ID:V+uJH51r0
日本経済オタワ

7ニューノーマルの名無しさん2022/01/27(木) 08:14:44.31ID:0EhZu7OlO
糞自民党はアメリカの犬だから日本も上げるし増税もくるぞ早速wwwwwwwwwww

8ニューノーマルの名無しさん2022/01/27(木) 08:16:20.80ID:q8RlcLSv0
やるやる、詐欺
早よやれ

9ニューノーマルの名無しさん2022/01/27(木) 08:17:12.93ID:79ejIIG40
>>2
ヤバいでしょ
FRB、3月利上げ示唆 「まもなく引き上げるのが適切」  [蚤の市★]->画像>1枚

10ニューノーマルの名無しさん2022/01/27(木) 08:23:03.31ID:w/xkvbcA0
これは日経AUTOだな

11ニューノーマルの名無しさん2022/01/27(木) 08:25:01.06ID:OWy13qOq0
更に終わりやね
国、国民

12ニューノーマルの名無しさん2022/01/27(木) 08:28:32.52ID:lB8Buozw0
>>1
ナマポ民が先週予測した通りになってきたな

236:今日のところは名無しで[]:2022/01/21(金) 21:44:44.77
>>154
【USA】米国株は「スーパーバブル」、暴落が進行中 「大混乱はいつでも始まり得る状態」「米史上最大の富の下落を経験する可能性」 ★2 [樽悶★]
http://2chb.net/r/newsplus/1642766544/

日本もうまい棒の値上げで分かるようにコストプッシュ・インフレが起きてて絶賛スタグフレーション進行中だもんで
日銀の金融引き締めが始まって政策金利が引き上げられるのも時間の問題だな
そうなると企業の資金調達が困難になり業績悪化(&雇用の減少)→株価ナイa

836:今日のところは名無しで[]:2022/01/22(土) 13:34:10.02
>>236
今日もダウ、ナスダック、S&P500、ラッセル2000全部逝きっぱなしだからガチでこれありそう

13ニューノーマルの名無しさん2022/01/27(木) 08:29:02.49ID:jUHbW1RI0
おかしいニダ

14ニューノーマルの名無しさん2022/01/27(木) 08:31:55.13ID:CpVVQ4xv0
こんだけ世の中金すってる現状でアメだけ利上げ
どうなるか分からんわ

15ニューノーマルの名無しさん2022/01/27(木) 08:37:19.01ID:tt557S/Y0
結局どうなるの?

16ニューノーマルの名無しさん2022/01/27(木) 08:42:06.34ID:U4eyhaBn0
つまらんアドバルーン

17ニューノーマルの名無しさん2022/01/27(木) 08:51:12.32ID:Sv8zR8uy0
>>15
投資から貯蓄へ

18ニューノーマルの名無しさん2022/01/27(木) 08:52:09.31ID:35czLZe70
レバナスとか調子に乗ってやってる相場素人の馬鹿若者はそろそろ青ざめてるだろうなwww

19ニューノーマルの名無しさん2022/01/27(木) 08:52:12.67ID:Sv8zR8uy0
あとこれで円安がどんどん進むな

20ニューノーマルの名無しさん2022/01/27(木) 08:56:55.96ID:wgZKyShD0
利上げ出来ない日本

21ニューノーマルの名無しさん2022/01/27(木) 08:57:20.05ID:35czLZe70
某自由大学とかの99%の真実に1%のウソ(米国株買って複利で持ち続ければいずれ億万長者)
にまんまと騙されてる若者今多いからな。騙されて痛い目みるんだろうなw

株式とか金融緩和の度合いでしか上下しないもんなのにw
その金融緩和が0金利の限界まできた以上もう二度と上がることはないよw

22!ninja2022/01/27(木) 09:11:51.31ID:HIvyWkxI0
>>21
配当とかしらない馬鹿w

23ニューノーマルの名無しさん2022/01/27(木) 09:15:40.09ID:KJwjfS730
>>12
よし、先物レバ10倍でショートしよう、プットオプション買いまくろう

皆億万長者になれるぞ

24ニューノーマルの名無しさん2022/01/27(木) 09:16:33.62ID:KJwjfS730
>>17
ちがうだろう、インバース買いまくりで、億万長者続出だろう?w

25ニューノーマルの名無しさん2022/01/27(木) 09:18:34.11ID:pzmV1Cgk0
米株はもう上がる前提の値動きだから、既に持ってるヤツは今更ジタバタしても遅い。

26ただのとおりすがり2022/01/27(木) 09:22:03.75ID:n6ytdpJz0
金融政策→金融操作で錬金術

27ニューノーマルの名無しさん2022/01/27(木) 09:27:30.03ID:XRB8o/1O0
よぉお前ら!
おはぎゃあああぁぁぁ

28ニューノーマルの名無しさん2022/01/27(木) 09:30:01.74ID:7PQMNzkj0
今年は絶好の買い場になるかもな

29ニューノーマルの名無しさん2022/01/27(木) 09:32:22.09ID:wT9IHVSt0
>>2
インフレ率7%
米国債金利1.8%
実質マイナス5.2%のマイナス金利だからな
ヤバいよ

30ニューノーマルの名無しさん2022/01/27(木) 09:33:33.09ID:VZ0y1NBx0
>>21
昨年から投資ブームに乗っかって投資始めた人って積立て系が中心だから影響無いんじゃね?

31ニューノーマルの名無しさん2022/01/27(木) 09:35:44.82ID:wT9IHVSt0
インフレ率7%
100万円が10年で半分の価値になるよね

32ニューノーマルの名無しさん2022/01/27(木) 09:41:49.84ID:6MjnZX5f0
インフレ率と10年債の比較ってそういう算数でやるものなの?w

33ニューノーマルの名無しさん2022/01/27(木) 09:44:49.93ID:wT9IHVSt0
>>32
10年7%インフレが続いたら(´・ω・`)

34ニューノーマルの名無しさん2022/01/27(木) 10:09:54.85ID:DR+iKnB80
ニホンだと体感が違うからわからないんだけど
金融政策がインフレについていっていない状態じゃないかな

35!ninja2022/01/27(木) 10:29:05.30ID:2JHmULR40
>>34
日本もそのうち体感するよ


lud20220127103712
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1643238329/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「FRB、3月利上げ示唆 「まもなく引き上げるのが適切」 [蚤の市★]->画像>1枚 」を見た人も見ています:
FRBブレイナード氏「高インフレ懸念」 3月利上げ示唆 [蚤の市★]
【米金融政策】FRBが12月利上げ示唆 景気好調、今回は現状維持 (写真=AP)
【政治】麻生財務相、予定通り来年4月に消費税10%引き上げ示唆 「上げない場合は次世代にツケを回すことになる」とクギ
【社会】LINEが公式見解 「適切に管理していれば、第三者に漏れない」 示唆されるトークの漏洩ルート [無断転載禁止]
トランプ大統領、中国との断交示唆 習近平と対話望まず ネット「大賛成です。中国国内の日本企業、工場も引き上げて頂きたい [Felis silvestris catus★]
米ハガティ駐日大使 “米軍の駐留経費”増額要求を示唆 すでにNATO各国に増額要求、韓国は8%引き上げで合意
【米国】「隠れトランプ支持者」は存在、本心明かさない傾向−調査が示唆 「現在のリベラルな観点から外れる意見を表明するのは危険」 [樽悶★]
【放送】NHK籾井会長、受信料値下げを示唆 「お金が余ったら還元するのが原理原則」
【米国】シアトル市長「軍を派遣するのは憲法違反」…デモ隊が自治区、介入示唆のトランプ大統領に反発 共同通信★6[ばーど★] [納豆パスタ★]
【社会】長崎中3自殺、町教育長が両親に報告書を読み上げた際にいじめを示唆する部分を意図的に読み飛ばし
【読売新聞】韓国、日本の入国制限に「防疫と違う意図があるのではと疑わざるを得ない」対応措置を示唆「ただちに撤回を求める」[3/6]
【米国】シアトル市長「軍を派遣するのは憲法違反」…デモ隊が自治区、介入示唆のトランプ大統領に反発 共同通信★2 [ばーど★]
【米国】シアトル市長「軍を派遣するのは憲法違反」…デモ隊が自治区、介入示唆のトランプ大統領に反発 共同通信 [ばーど★]
【米先物】6月利上げ観測が後退、低調な米雇用統計受け
【ノルウェー中銀】政策金利を据え置き 来月利上げの公算
【米国】年内さらに2度の利上げ依然適切─米FRB副議長=CNBC
【政治】自民党・谷垣幹事長「予定通り消費税率を10%に引き上げるのが望ましい」
【韓国】コンビニ店主「最低賃金をまた引き上げるのはみんな死ねということ」
【芸能】工藤静香、スタッフへのパワハラ示唆でドン引きの声「完全に自分都合の八つ当たりじゃん」
【速報】二階幹事長が近いうちに選挙があると示唆 年内の解散総選挙確定したけど野党は勝てるの?
【プロ野球】鳥谷、連続試合出場ついに止まるのか…阪神金本監督が会談示唆「本人と話さないといけない」
【北朝鮮】トランプ手玉に取った金正恩 中止示唆で「保護」引き出す
【厚労省】新型コロナワクチンの添付文書を改訂へ 「接種後の若年男性で心筋炎、心膜炎の頻度が高いことが示唆された。」 ★13 [haru★]
【政治】国民の理解が十分得られなくても安保法案採決 自民・高村副総裁が示唆
【経済】日本、成長戦略実行を=消費税10%不可欠−IMF年次報告 消費税率を少なくとも15%に引き上げる案も提示
【厚労省】新型コロナワクチンの添付文書を改訂へ 「接種後の若年男性で心筋炎、心膜炎の頻度が高いことが示唆された。」 [haru★]
【厚労省】新型コロナワクチンの添付文書を改訂へ 「接種後の若年男性で心筋炎、心膜炎の頻度が高いことが示唆された。」 ★12 [haru★]
韓国自動車産業炎上! 「米GM撤退」示唆、EV電池出火「LG」「サムスン」製リコール騒動 ウォン高進行で輸出急減速も [Felis silvestris catus★]
【悲報】矢作萌夏が卒業を示唆?「推せる時に推せ!萌ちゃんもいつかいなくなる」
【サッカー】<浅野拓磨>アーセナル復帰ではなくシュトゥットガルト残留か?SDが示唆
【RIZIN】KO負けのHIROYAが近い将来の現役引退を示唆「試合をしたいとあまり思わなくなってきた」
【テレビ】松ちゃん、M―1暴言問題で審査員引退を示唆「上沼さんいなくなったらオレも考える」★7
【厚労省】新型コロナワクチンの添付文書を改訂へ 「接種後の若年男性で心筋炎、心膜炎の頻度が高いことが示唆された。」 ★7 [haru★]
【厚労省】新型コロナワクチンの添付文書を改訂へ 「接種後の若年男性で心筋炎、心膜炎の頻度が高いことが示唆された。」 ★4 [haru★]
【ひとりぼっちのタンタン】神戸のパンダいなくなる?中国側「旦旦で最後」示唆 雄や赤ちゃんが死んだ王子動物園は不利
【防衛大綱】首相が抜本見直し示唆「従来の延長でなく」
松本人志、M―1暴言問題で審査員引退を示唆「上沼さんいなくなったらオレも辞める」
【新総裁】岸田文雄、金融所得に課税を検討! 一律20%の税率を引き上げる考え  高市と同じ増税路線へ  市場、株価に影響か ★13 [ネトウヨ★]
安倍晋三 土下座銅像にガチギレ 報復を示唆 🙇2
【貿易戦争】中国、米国債の購入減額検討 駐米大使「あらゆる選択肢」 301条に対抗 、対米報復を示唆 120兆円保有★3
【文春砲】鳥越俊太郎「女子大生淫行」疑惑・・・別の女性スキャンダルの可能性を示唆、東国原・元知事★3
【米国】トランプ大統領がNBCの放送免許剥奪を示唆 「偽ニュース」と批判
立憲民主党 安住国対委員長 「緊急事態宣言拡大は場当たり的だ。厳しく追求する」 反対示唆
【プロ野球】 中日ドラゴンズ・岩瀬仁紀投手 二軍降格示唆 「思うように投げられない」
【テレビ】宮下草薙、番組で解散を示唆 「このコンビに宮下が必要ない」 ★2
【東芝】社長から従業員へ内部文書 「監査法人が追加調査を示唆してきたため延長せざるを得なかった」 [無断転載禁止]
【政治】安倍首相「子育て支援」 アベノミクス新3本の矢で希望出生率を1.8に引き上げる方針★3
中日ドラゴンズ 与田監督が辞任示唆 ファンからは同情の声 「あの戦力じゃ、監督のなり手がいないよ」
【国際】マスク氏、トランプ氏のツイッター復帰示唆-永久停止「非常に愚か」 [朝一から閉店までφ★]
【南北会談】北朝鮮が韓国との閣僚協議をキャンセル 軍事演習をめぐり米朝首脳会談のキャンセルの可能性も示唆★3
【米国】トランプ大統領がNBCの放送免許剥奪を示唆 「偽ニュース」と批判 ★2
【サッカー】イブラヒモビッチが代表復帰示唆 「W杯でプレーする可能性はスカイハイ」とつぶやき
【文大統領】「癒やし財団、正常機能できず」…安倍氏に事実上の解散示唆 「合意の破棄や再協議を要求するつもりはない」★3[09/26]
【韓国】 ヒュンダイ車はなぜ日本で売れなかった? 「日本再進出」 示唆で注目集まる [06/18] [荒波φ★]
【アッキード/森友】枝野代表、佐川氏について「国会での証人喚問が適切」◆3★1169
【立憲民主党】小田原市議・俵鋼太郎(61)が下半身露出で逮捕…同党市議は「自民党会派が適切」と主張するも立民のHPには所属明記 [nita★]
【財務省次官セクハラ】「被害者に名乗り出させるのは不適切」 調査方法撤回求め弁護士ら署名活動へ 開始1日で1万件突破★3
【安倍首相】「リーマン・ショック級の経済危機がない限り、予定通り消費税率10%へ引き上げる」★3
【前代未聞】任天堂がSwitch組み立て業者に対して生産目標を3000万台に引き上げるように要請
【悲報】自衛隊さん若者が全然募集してないため募集年齢を32歳まで引き上げるが効果無さそうで悲鳴 ・
県民所得ワーストの沖縄 河野大臣「在任中に46番に引き上げる」 [首都圏の虎★]
【米大統領選】トランプ氏「日本車の関税大幅に引き上げる」★7
【政治】1億総活躍社会 財源はアベノミクス税収、消費税は確実に引き上げる
経済学者の8割「最低賃金を引き上げると若者やケンモジジイみたいな無能が失業する」
ついこないだ消費税を3%も引き上げたばかりなのに、わずか5年でまた2%も引き上げるってアメポチ安倍は何考えてんの?
ひろゆき「日本の性的同意年齢は13歳。判断能力がないので引き上げるべきだと思います」
09:16:10 up 24 days, 10:19, 0 users, load average: 10.51, 9.42, 9.58

in 0.013436079025269 sec @0.013436079025269@0b7 on 020623