東海テレビ
2022年1月24日 月曜 午前6:26
岐阜県飛騨市で23日、自宅の除雪作業をしていた82歳の男性が誤ってハシゴから転落し死亡しました。
23日午後4時ごろ、飛騨市神岡町船津の谷村義治さん(82)が自宅の屋根の雪下ろし作業を終え、ハシゴから降りる際に足を踏み外し転落しました。
一緒に雪下ろし作業をしていた妻が転落した谷村さんを見つけ、市内の病院に搬送されましたが、頭を強く打っていて、およそ1時間45分後に死亡が確認されました。
事故当時、現場周辺は雪は止んでいましたが、気象台によりますと飛騨市神岡町は82センチの積雪を観測していたということです。
谷村さんは作業の際、命綱やヘルメットを使っていなかったということで、警察は除雪作業は複数人で行い、命綱やヘルメットを着用するよう呼びかけています。
https://www.fnn.jp/articles/-/303866 80cmくらいでいちいち雪下ろししなくても大丈夫だろ
ヘルメットは分かるが
命綱なんて付けてるやついるのか?
過ちは やすきところになりて 必ずつかまつることに候ふ
>一緒に雪下ろし作業をしていた妻が転落した谷村さんを見つけ、
あのー、犯人わかっちゃんたんですけど
70年くらい毎年やってたのだろうから寿命だな
気を付けようが何しようがもうろくには勝てん
武士は二の矢を持たないとか
梯子は降りるときに最後から3段目で気を付けろとか
気が緩む時が一番危ないとかなんとか言ってた様な気がする
>>5
若者はみんな都会に出てしまって居ないのだろう。 ちなみに命綱は 宙づりを防ぐために屋根より外に出ない長さ
多分この記者は雪下ろし時の命綱を知らないか見たことない
82歳が雪下ろししてる時点で詰んでる
行政は、税金で雪下ろしとかやらないんだな
誰も面倒見てくれないので嫌気がさして自殺したんですね
わかります
雪下ろしを終えた後で良かったな
思い残すことはないだろう
これをゴミみたいな死に方ととるかいい死に方ととるか
俺は後者だと思う
一言に82pって言っても根雪で下の層が氷の塊みたいになってるから神岡当たりの古い家じゃ重さでヤバイ
同じ時刻に隣町で雪下ろししてたわ
>>24
雪国は一般道の除雪だけで物凄い額かけてて無理だろ
昔は鳶とか大工の冬季アルバイトだったって聞いたけど今はどうかな 年寄りが雪かき必須の過酷な環境にすみ続けるのに無理があるんだろうね
昔みたいに子供夫婦と同居してるのも減ってるだろうし
ハシゴを降りるときの命綱
どこにつければ良いんだ?
以前に部屋内の大掃除で、たったの3段しかない脚立から落ちて怪我したことがある
落ちる瞬間はスローモーションのようだった
飛騨では雪下ろしが当たり前の日常過ぎて誰も命綱なんてしないんだよ
屋根から下ろした雪は硬くなっててその気頭ぶつけたら下手すりゃ死ぬし
親父も俺も落ちたことあるけど、一階埋まるくらい積もってるからなんともなかった…
だいたい雪庇(せっぴ)で落ちる
上からだとどこまで雪庇があるか分からん 年寄りほど「今まで何ともなかった」と言う
昔からずっとヨボヨボだったのかと
>>1
こんなんで死ぬならパパ活して24歳のおっぱい揉んだ後に死んだ82歳の方が幸せだな >>53
しゅごい(´・ω・`)
上に登って冬山ごっこして滑落したい >>24
高齢者等雪下ろし助成事業
高齢者世帯等の雪害防止と生活の安全を確保
するため住宅の雪下ろし費用の一部を助成します。
次のいずれかに該当する方
・満 70 歳以上の方
・身体障害者手帳の交付を受けた方
・療育手帳の交付を受けた方
・精神障害者保健福祉手帳の交付を受けた方
・要介護、または要支援と認定された方
・18 歳未満の児童を現に扶養している母子世帯
【上限】50,000 円/年
だってさ 神岡町と聞くとカドミウムとカミオカンデが思い浮かぶ
ヘルメットはHellMet
地獄を見たときに役に立つことから命名された
マメ
高名の木登り、つれつれ草の一節、高校時代古典で教わったな。こんなところで思い出すとは。
>>65
雪国の人間は一度雪少ないとこに住むと二度と戻らない 何でじじいってやらなくていいことやるかなうちのじじいはほんとイラつく
徒然草の「高名の木のぼり」の教訓は活きなかったのか
降りかけてもう大丈夫だと思った時が一番危ないんだよ
ボケてオムツして何カ月も何年も寝たきりで
家族に疎まれた末に死ぬより、
よほど素晴らしい死に方だと思う。
こういう風に健康な状態からサクッと逝きたい
年寄りが住んでる家って雪に耐えられるように設計されてないし雪が勝手に落ちてくるよう設計されてもない
中途半端な角度の屋根で耐久性も低い
だから雪下ろししないとならんので年寄りが死ぬ
82ジジイ死にまくってんな
近所のも死ねばいいのに
長いロープかってきて屋ねに渡してロープの端を二人でもってずらせばいいんだよ。落雪は注意
飛騨は雪のイメージがあるかも知れんけど飛騨地方の中でも下呂温泉は雪が殆んど降らない
高名かうみやうの木登りといひし男をのこ、人を掟おきてて、高たかき木に登せて、梢こずゑを切らせしに、いと危あやふく見えしほどは言ふ事もなくて、降おるゝ時に、軒長のきたけばかりに成りて、「あやまちすな。心して降りよ」と言葉をかけ侍はべりしを、「かばかりになりては、飛び降おるとも降りなん。如何にかく言ふぞ」と申し侍りしかば、「その事に候ふ。目くるめき、枝危きほどは、己れが恐れ侍れば、申さず。あやまちは、安き所に成りて、必ず仕つかまつる事に候ふ」と言ふ。
これ住宅建設メーカも、
屋根に熱線通すとか、お湯をチョロチョロ流すとか、
屋根を振動でブルブル揺するとかなんか考えろよ!
>>85
そうは言っても国道41号を走っていると
金山町から下呂市へ入ると急に積雪量が増えた 70後半以上のジジババは感覚が40〜50年前、時代的にいえば1970年代くらいで止まっているんだよな
だから自分ではまだ全然出来るとずっと思い込んでる
不運には違いないけど
「家を守って死んだ」って考えると立派だよ
家族も誇りに思うべき
>>72
海育ちだが雪国に移住したぞ
>>65
スキー最高
この手のニュースを見ていつまで若いと思ってんだとか、若手が助けないとか辛辣な言い方する人多いけど、俺は82歳でゆい昨日まで屋根の雪下ろしをできるほど健康に生きていたことが凄いと思うぞ。
運動不足の若者にできるかそんなこと >>80
やっぱりそうなんだ。昔の家なんだね、雪下ろしが必要なのは ヘルメット、命綱なし
より82歳が雪下ろしってところがそもそもの事故原因だわなー
若いくせに無職で暇な奴は雪下ろしのアルバイトでもやればいいのに
数千円でひと雇えるのにな
なんで高齢者なのに自分でするのかなと
いつも思う
>>34
事故死扱いなw 書いてる奴がいて安心したw 82歳なんだから、考えようによっては悪くない死に方かもな
もういつ死んでもおかしくない年齢だから
病気になって入院手術なんてして、最期は寝たきりよりもよかったかもな
82歳は当たり年
今年はもっと死ぬか後遺症で死ぬかワクで即死か
高層マンションに引っ越すだけで雪掻きから解放されるのに
>>10
民家の屋根に命綱結ぶ場所なさそうだし、そもそも雪が積もってて結ぶ以前な気がする。
俺は雪とは無縁の地で穏やかに過ごすよ。 おろした雪がクッションになりそうな気もするんだけど
まさに徒然草の「高名の木登り」のシチュエーションだわ
登山でも下山時が危ないと聞く。
雪下ろしも終わって降りる時が
危険なのかぁ。
美人局に引っ掛かって死んだ82歳と雪降ろしで死んだ82歳、どっちが幸せだろ?
まー家族の立場なら後者のが素直に悲しめるか
82センチの積雪とかすげえな
玄関開かないレベルだろ
屋根の端っこにロープでもワイヤーでも巻きつける穴を作っておけよ
雪下ろしがある地域の人は尊敬する
あんな恐ろしいことを毎日できるとかすごい
自宅の雪かきで命綱やヘルメットなんて使う奴はいねえ
たまに死ぬけどまあ運命だわ
南国の奴が溺れて死ぬのと大差ねえ
この傾斜部分にハシゴかけるの絶対ダメだって聞いたけど
ハシゴは足場とか角度なんかをちゃんと適正な状態で架けないと凄く不安定で怖いからな
命綱やヘルメットをしてなかったのが事故の原因のようになってるけど82歳が屋根に登って作業をするのがいかんだろ。
車の牽引フックに確保した支点からロープをひいて
ペツルの安いシットハーネスにディセンダーをセットして作業
それでも支点側に堕ちたら意味ないし
ロープが屋根を横に走って落下する可能性もある
(ペツルのサイトで何故か「屋根の雪下ろしの事後報告」として注意喚起されていたから実際に起きてるんだろう)
82歳だと、何かあっても大往生だと脳内変換されちまうな
ワイ的には人生50年のままや
>>53
スゲーな
もうちょっと屋根が長ければドーム作れそうだなp >>87
既にあるし自治体も改築とか新築時にそういう住居にするための補助も出してる
でもやっぱりそれなりに費用掛かるから誰もがそう出来るわけではない 雪国の人はホースでお湯撒けばいいじゃないか
工夫しようよ
>>134
動画でよくある、熱湯撒いたらダイヤモンドダストになるでキラキラ降り注ぐやつ。
屋根にホースでお湯撒いてもお湯が凍るんでしょッ!!
おらそんなとこにはとても住めね… 雪降らない所にお住まいの方々からありがたいアドバイスが書き込まれるスレ
1階の屋根ならともかく、2階の屋根の雪下ろしなんて、高齢者じゃなくても危なすぎるわ
スペランカー並みに耐久力ないジジイだな。俺は二つの意味で今すべってるけどな
もうこういうのって、「寿命」なんじゃないの?ある意味では。
それに、もう大往生の年齢でしょうに。
【屋根切り】
豪雪地帯では、屋根の雪がずり降りてきて下に積もった雪と繋がることがある
繋がった部分を切らないとそれが突っかえて、やがて雪の重みで家が潰れるんだ
それを切るのがチャレンジャーなのよ
ズリッ、ズズズと音がし始めた瞬間、横に退避するんだ
頭を使わないと、雪に潰される作業なのさ
雪国の普通の一般人の家で命綱つけて雪下ろし作業してる光景なんてただの1度も見たことがないけど
今は常識なの?
雪下ろしに命綱やヘルメットなんてつけるわけないだろ。
責任逃れに適当なこといってる警察がアホなんだよ。
除雪作業ほど無駄なモノは無いだろ。
どうせ雪とか溶けるのに、時間も金も浪費して片付けるとか…
>>153
同じこと言って家潰れて下敷きになる馬鹿は昔からいるんだよな。 まあ、自宅の除雪に爺さんが、フルハーネス、ヘルメットで、ロープを二本とか使ってたら
ちょっと笑わうわ。
屋根に積もった雪をどかす作業で命落とすくらいなら除雪剤を後からぶち撒いた方がよくない?即効性ないがスコップ使うより体勢が不安定にはならんだろ。降り初めに豆まきみたいにばら撒けばいいのに
アルミの梯子に雪や氷が乗ってると滑るんだよね
テープかなんか巻いた方がいいかも
マジで爺さん連中はメットとか安全帯をマトモに使おうとしない、もちろんマスクも
それで俺が監督から怒られる、「大丈夫大丈夫」とか言ってるが
俺はオマエの命を心配してんじゃねえ!そうゆう時代なの!
会社ごと仕事失うぞ!頭をアップデートしろや!
>>1
1時間45分後に死亡 分単位の初めて聞いた こういう地域に住んでる人は、誰でもいつかは老人になることを自覚せんとな
若い時は普通にできたことが年取るとできなくなるからね
子供の数は現在進行形でどんどん減ってるし
>>53
そういうのって、なが〜〜いクワみたいなやつで
下からつついてドサドサ落とさないの?
もちろん下にいたら危ないから離れて距離おいて >>164
塩化カルシウムか。
屋根がボロボロになりそう。 いちいち命綱なんて付けていられないと思っていても、ヘルメットくらいは被ってほしい
下のほうにトランポリンを置いておけば良かったのに
少しは頭を使えよ!
立ちんぼパパ活に殺されたのも82歳爺
伊東の磯釣りでライジャケ着用しないで溺れ死んだのも82歳ジジイババア
雪下ろしで命綱つけないで死んだのも82歳爺
この共通点は?
>>173
下の面は氷のように硬くなってるからつつく程度じゃ歯が立たない 今までは良かったんだよ今までは。
慣れてくると危険に対して鈍くなるんだろうな。
除雪作業ほど無駄なモノは無いわ。
どうせいずれ溶けるのに、金も時間も使ってさ。
>>187
溶けるまでの間どうするの?
雪多い所は雪下ろししないと重みで家が歪んで引き戸が開かないとかになるしな >>167
民家の屋根だと安全帯付けても掛ける所ないからファッションにしかならないけどな 雪の多い地方だと屋根に勾配が大きくついてて
更に上から温水が流れたりする設備がある家を
見かける
屋根の雪下ろしは危険だし重労働だろうな
老後は暖かい千葉に来たら良いんだよ
お金さえしっかりあればウェルカム
こういう人間は危ないと思ってないんだよマジで
いつもやってるからって感覚
ハシゴから?
ハシゴでではなくて?
ハシゴからだと地上30センチ位だよね?
雪国は雪かきするだけで1日が終わりそうだから住みたくない
たまに降るくらいがちょうどいい
>>194
君その書き込みは訴えられる可能性があるから止めとけ。
岐阜県飛騨市だから完全な豪雪地帯だな。 ルンバの雪下ろしバージョン出来ないかなぁ
屋根に取り付け出来て、雪が降り始めると動き出して雪払い続けてくれるとか
傾斜のある屋根だから落下しないように掃除機とは違って走行用のレール上を走らせるようにするとか
建築基準法で、安全に雪下ろしする前提の構造を義務付けたらどうだ。
雪降ろしにかける時間をこたつに入りながらアマプラ観てるほうがええわな
>>29
むしろ全国的には岐阜=飛騨=全域豪雪地帯としか思われてないな せめて雪の上に落ちれなかったか
一仕事終えてつかれたんだろう
>>199-200
豪雪だと毎日数時間、命懸けの時間を無駄に作らないといけないんだよな…
無駄じゃないんだけど、南国には必要ないものだしな…
その時間で色々できるはずなのに。 ハシゴから降りるの怖いよね
足を何処まで降ろせばいいのか勘が頼りって感じ
>>198
そんなら最初から年間積雪がある量超える豪雪地帯の建築基準定めたらいいんじゃ
用途地域みたいなもんで
ハザードマップと同じで毎年のこったろ? (82)
パパ活で市んだり
雪下ろしで市んだり
元気やなー
家に着くまでが遠足だとあれほど・・・
もう着くわっていうところが気が抜けて一番危ないんだよな
昔からやってて慣れてるんだろうけど、一度の失敗でこうなるんだから怖いな
>>53
ここまで成長する迄放置する神経がわからんわ
普通は早い段階で崩すから 第1ステージクリア目前で手か足を滑らせて転落した樽美酒を思い出したが
命にかかわるのはシャレにならんな
ちょっと踏み外して〜
おらの目がさめた畑のどまんなか
なんで雪国でマンションやアパートじゃなく
わざわざ一軒家を建てようと思ったのかな
たぶんなーんも考えてなかったんやろな
>>53
突き出てこないと下から見えないし、下から見えてこういう状態だと
既に凍りついた分厚い凍り板になってて崩せないよな。
うち北東北で屋根の雪下ろしするほど豪雪地帯じゃないけど、
>>53みたいな状態だと三十センチほどでももうどうにもできないよ。
上から落とすにしても屋根に凍りついてて動かないんじゃないかな。 まあそもそも神岡町たが
神岡町船津ったら確か神岡町の中では銀座で
バローとかドラッグストアがあるんだぜ
アイスバーンもあるから踏み外し怖いよね(´・ω・`)
笑い事じゃないんだけど
降雪前にテフロン加工のシートで屋根覆う作戦はだめなのか
命綱やヘルメットは卑怯な軟弱者が使うって考えの世代だな
雪下ろしとかめんどくさい事よくやるな
雪国になんか住みたくないわー
( ´D`)ノ<屋根から無事降りるまでが雪下しです
素人の命綱は、おいおいにして死刑台のメロディになるからね
下手に締めるよりは、フリーで落ちた方がセーフの場合もある
命綱つけたけど軒下に宙吊りになり凍死した事故あったな
>>229
殆どの栄えてる場所が名古屋の一部だからね
名古屋県とその他のド田舎みたいな 毎年雪おろしでの死亡事故や転倒事故見るのを思うと、雪に降る地域に住むリスクって大きいなとつくづく
溶けて仕舞えばただの水なのにね
そもそも
はしご降りるときに命綱なんてつけるのか
屋根上がっている時ならわかるが
雪が降る地方の体育館とかの屋根ってどうなってるの?
放置?
>>53
こういうの見ると思うけど屋根に撥水加工とかすれば少しはマシになる気がする 雪かきや雪下ろしに使う時間は
生涯どれくらいだろうか?
雪国見るたびに思うけど、ホースでお湯撒けばいいじゃん
屋根も玄関も
ケチケチせずに、ブワーっと使えばいい
もったいないからと言って自分の体使うから危険な目にあう
屋根に雪止めな瓦あるけど
豪雪地帯では不便でないの?
勝手に落ちてきて怪我する危険性あるけど
良かったね介護地獄に陥る前に逝けて
羨ましいよほんと