心肺停止てどこまで吸い込まれたんだよ?心肺そのものがみじん切りじゃねーの?
>>1
リストラされた50代コドオジです。
職探ししてますが、やはりリサイクル屋危険だよな、やっすいし、給料も命も。 工場怖いよ
色々働いてきたけどミスったら死ぬんだろうなと思いながら働いてたわ
>>6
バカって何の気なしに余計なことするよな
こういう体型のやつは要注意だ こういう事故はなくならない
人も機械も常に平常運転できないから
人間も体調不良があるように
機械も想定外の不調が絶えずある
底辺の命なんてゴミみたいなもんだからな
代わりなんていくらでもいる
安全対策や教育に金かけるよりコスパ重視で死んだら死んだでまぁいいやってのが今の日本
やる気ありすぎて衝動的に動くやつも
現場じゃ危ない
落ち着きないやつっているよな
>機械のスクリュー部分に足から
映画じゃ主人公は助かるが...
足からってことは、詰まったのを足で取り除こうとしたのか
>>6機械動かしたホウキ持ってる奴のせいでこうなったの? >>6
なんかに巻き込まれて宙釣りで死んでるのを他の従業員がキャーキャー喚いて眺めてるだけの動画
血無しでグロさは無い 毎年この手の事故あるけどこういう悲劇が絶対起こらないような作業工程に
してないのが理解できない
>>6
周りの様子から見て頭潰れてるんだろうな見えんけど
しかしほうきのババアはなんでスイッチ押したんだ意味わからん >>44
ボケてんのか
計画的反抗か
うーむ闇は深いな >>42
自分の足が刻まれていくの見たのかな?
だとしたら発狂もんだわ >>14
最後に目が合った!
うわああああああああああああああああ 製造業は死と隣合わせよ
清掃業もコロナと隣合わせだし
不労所得マンセーなんだわ
>>6
日本でも同じような感じで殺されたやついそう
なんかよくわからないけどボタン押す系の人, 悪魔の操り人形 今まで問題なかったんだからそれからも問題ないって考えが普通となってる。で、事故起きてから今まで問題なかったのにと危機管理能力のない言い訳が罷り通るのが現実
>>44
手入れし易いように撹拌シャフト動かしてあげたんだろうかね? >>13
見てもいないが注意喚起かな
気をつけないとこういうことになるぞ的な 最近は人員削減で監視要員減らしてるとは聞くけど、
こういう事故増えてる印象だわ。
ものづくりと破壊の動画、つべのショートで見入っちゃうけど
それなり危ない作業もあるよな
怖えー。これがあるから工場の期間工とかは金が良くても避けたいんだよな。
>>6
何故スイッチを押す?
ボーとしやがって
工場は大抵同僚が殺してるよな >>64
リストラされるたので転職サイト登録したコドオジです。
スカウト来るのが、工場派遣とタクシー屋と客先常駐SESばかり。こちらから応募したとこは全部書類選考落ちぶれた。 >>6
早速びっくりするほどユートピアやってる人いるな >>62
絶対見ないぞ!
スレタイ考えただけで気絶もんだもん 産廃工場のクラッシャーの鉄の爪が
グリグリ回ってる動画とか見ると
ゾワゾワ怖気立つ
>>62
工場系と関係なし
ただグロ貼ればいいってもんじゃないぞ >>6
なんで清掃の人間がスイッチ
入れてるんだ…アヤシイ >>51
株とか不労所得は税率80%くらいにして税収増やしたほうがいい。 >>91
こういうのは容器がないと起動しないのが普通なんだけどな
インターロック切ってたというよくある話かもしれない つい最近もアスファルトの奴があったけど何で人の作業中に機械が動くんだ
普通はフールプルーフで2重3重に動かない仕組みにしておくものだろう
業務用餅つき機に巻き込まれる
グラスウールの再生工場とか絶対に働きたくない職場やな…
足から機械に巻き込まれるってどんな構造なんや
裁断済みのグラスウールを集める機械のスクリュー部分
っていまいち想像がつかんな
>>62
ちょっと お前そんなの貼るなよ
見ちゃったジャマイカ >>14にレスしてる奴の意味がわからん
てゆーかこの動画何が面白いんだ? >>99
電気板のPLCスレ見てると、
安全系なのにA接点で(電線が切れても検出出来ない)とかいう、
ふざけた仕様が客から求められる事が少なくないみたい。 工場その他現場勤務は気を緩めると下手すりゃ即命取りだし、そうでなくても身体欠損もありえるしな。
慣れたいつもの仕事でもほんの一瞬の気の緩みとか面倒がってこのくらい大丈夫だろうという横着さで生涯後悔もしくは家族を泣かせる結果になる。
>>6
幼稚園のお遊戯みたいなリアクション取るおばちゃんは何なの カイ・シデンの「臆病で丁度いい」のセリフは本当に人生のあらゆる場面で教訓にしてる。
劇中では功を焦ったり、調子に乗って前に出すぎたりしないようにと言う意味だったろうけど、機械の操作や不穏な場所に近づかないとか他にも色々応用が効く。
>>118
大手にいると
まだそんな危険な機械残してるのかよ
と思うけど
町工場レベルはそんなもんなんだろうな 最近こういう一人作業での死亡事故多い
後進国になってしまったんだ
>>6
「動くかどうか押してみただけだもん。悪くないもん」 >>102
高卒工員はこんなのばかりだ
二言目には「しらん〜」と言う
頭の容量が足りなすぎる いつも通り、つまって足でけってたら・・・って感じか
グロすぎる
こんな死に方はしたくねーな
一人で作業させるとか、この工場自体おかしいわ
こういう作業員ってどうせたいした給料も貰ってないのにリスク高杉
資源リサイクルするのに人間は切り刻まれたら臓器も血液もリサイクルできんぞ?
>>6
まあ、受け皿もカバーもないのに電源入いっちゃう機構もどうかと思いますけどね、、、。 工場で使ってるベルコンとかすげー危険だからな。巻き込まれたらすぐ死ねる
>>130
これインターロック無効にしてんじゃね? 整備の時は操作盤に鉄のカバーを付ければいい。ボルトでとめる。それを外してまで動かしたら殺人だ。
>>132
コンベアはちょっと前に共◯会で事例回ってたな
上の方に人が引っかかってるの見つけて
救出したけどとっくに死んでたみたいなの 工場ってなんでもだけど、ライン止めるの一番嫌がるからな
このせいでどんだけ犠牲が出てるかだよな。ヨタはラインをいつ止めてもOKにしてるから
そういう事故は奇跡的に少ない
Another的な死に方いやだわ
これだから工場作業員だけはやりたくない
どんなに貧乏に陥ってもやりたくないわぁ
>>9
みんなで機械と床を掃除中に池沼っぽい一人がなぜか撹拌機のスイッチを入れた
掃除中でそいつ自身箒片手に持ってるのに、なぜか撹拌機のスイッチを入れた
撹拌機の下に潜り込んで床を拭いてた別の掃除夫が巻き込まれて多分死んだ
スイッチ入れた池沼掃除夫は「あらあらまあまあ!」みたいな感じでボケっとみてるだけ
別の奴がすっ飛んできて慌ててスイッチ切った
この手の労働者は本当に信じられないような事をするから、
よく訓練したチンパンジーに仕事させてるぐらいのつもりで扱うべき
機械のおおもとのブレーカーを上位正社員しか入れない電源室から切っておくぐらいの対策が必要 >>140
安全装置がすぐ動作して仕事にならんから外す or 無効にする。工場あるある >>133
この手の機械にインターロックなどあると思ってるのか。 癌で激痛でモルヒネ漬けになって死ぬよりはいいかな。
>>117
安全衛生の意識が低い企業にありがち。
こういうところは機械の据付・試運転が終わって検収した後に
インターロックをバイパスする工作を現場の判断で平然とやるからなぁ。
本社の部門長が来る時や何らかの理由で客先立会が発生した時だけ元に戻してやり過ごす本当に汚いやり方。 >>146
痛みはモルヒネでいいけど、ワイのオトンが肺やられて息できなくて苦しい感じでヤバかったけど
モルヒネはそういう苦しいのは抑えられんので、結局植物状態にしてそのままあぼーんだったな 詳細は知りたくありませんが、ご冥福をお祈りします。
>>52
いくら訓練したって、犬はそこにある骨をついくわえてしまうし、猫はついテーブルのコップを落とすし、チンパンジーはボタンを押してしまうものさ
下層労働者は人間だと思ってはいけない >>6
ズタズタの被害者をわざわざ覗きこんでピョンピョン跳び跳ねてビビるBBAどもうぜえw 今の安全な職場もこういう事故を反省して同じこと繰り返さないように対策して今がある
って池田大作が言ってた
>>6は流血ないとか言ってるけど
床に円形状に結構血が飛んでるぞ >>113
犬だと思ってたら猫なんておもしろすぎるだろ >>69
本当の馬鹿っているんだよ
このタイミングで電源入れると人が死ぬとか全く考えてない
スイッチがあるから取り敢えず押してみたみたいな感覚
こういう奴らと同じ職場ってだけで自分の死亡率がグンと上がる >>74
無能だからリストラされたんだろうなぁ
有能なら普通に転職できるし >>121
俺も今日からあなたの書き込みを
教訓にさせていただく。 >>168
作業員「その機械を止めるにはまずリーダーの許しを得てさらに部長以上の人間にハンコをもらわないとならない」 >>168
回転させたまま手を着こんで取り出そうとしそうで見ててドキドキするよね。 グラスウールを集める機械
↑この写真が見たいガクブル
>>6
こういう事故はほとんどが発達がスイッチ押して起きてるって聞いたけど
やっぱそうなんかな
発達は頭悪いし、全体の状況も見ずに
自分がしたいと思った事を突発的にやってしまう
後で説明すれば理解はさせられるんだけど
同じ状況になると何度も同じ事をしてしまう 回転体事故って、100年先でも無くなることなさそうw
初歩的な事故なのに、ほんっっっと〜〜に防げないものなんだなw
>>122
グラスウールの再生だからなぁ
近くにグラスウールの工場があるから、そこの廃棄物の再生かもね
断熱材だけあって嵩ばかり大きい屑が大量に出る
それを処分するには大きい投入口の破砕機を使うんだよ 製麺工場で麺になってしまう人や製パン工場でパンになってしまう人も多いな
ご安全に
>>101
一歩間違えれば大事故のはじなのに、なんだろ、このほのぼの感・・・ >>39
現場では作業員が経験年数が長いだけで管理側の
立場になってしまう場合があるから運用に問題がある場合もある >>101
このスレで唯一ほのぼのとしたわ
くまもんの哀愁漂ってきて笑ったw >>39
作業工程ではなく機械の側で電源が入らない、落下等のないようにしないとどうしようもない
大手自動車メーカーでも起きてるし人じゃない対策をしないと駄目だ 派遣で一時期行ってた工場で
商品(柔らかいので扉閉じたらぐしゃぐしゃ)出すの間に合わなくて機械の扉閉じそうになったから慌てて手を伸ばしたら
指導者が血相変えて「商品見捨てていいから!絶対無理に手を入れないで!」と熱弁してきた
あれすごく良い会社だったんだろうな
>>184
安全対策の基本は「人はミスするし間違う」だもんな >>6
わざとだよ
同じ所で働いてるから恨みは積もる >>184
人にも教育しないと勝手に改造されちゃったりするけどな >>187
日本の基本設計てミスしない前提だからイレギュラーに対応できんよな
ダメリカの人はミスするって前提で設計しないとw >>188
交通事故とか即死なら苦しまないんじゃね?あと毒殺とか この会社現在はフランス資本の外資系だけど元々日系企業だったので
従業員は日系企業的な考え方だったな確か(過去に業者で入構経験あり)。
安全衛生の考え方に親会社の影響があまり及んでいなかったのだろうか。
最近こういう労災多すぎないか
コスト削減で現場の人員を減らしているとかなら
悲しい日本すぎる
>>6
なんでスイッチ入れたw
マンコってバカだろ >>6
なにこの危険な機械
これでパン練ってるのか >>195
見たがどういうレベルか知らんが、俺は働いた事あるよ
そういうとこ行くとたいてい指が無い人が武勇伝語るからもう笑えない 創価学会は国民には増税を課し、中抜き、公共事業など税金でボロ儲けしているが、自身は脱税で有名なパナマ文書にも名前が載っている。
国民には税金を払わせ、自分は払わない🤤
オリンピックやコロナ助成金事務手数料中抜きのパソナも天理の談合太陽光も不正融資太陽光もアベノマスクも全て創価学会🤗
>>6
これは酷い殺人事件ですね
ミキサー回転部周りの掃除を始めたところを確認してから近寄ってきてスイッチ入れるとか >>186
当然自分の管理下で災害が起これば自身の責任になって査定に響くからね >>101
くまモンは女性芸人投げ飛ばして覆い被さったり
しゃがんだら後ろで腰動かすとかローカルでしか見られない
映像がもっとあるだろ(´・ω・`) >>115
こういうスイッチはボックス内に設置して鍵をかけて動かせないようにするのが普通 >>98
押したい。
ムズムズする。
押したい押したい。 >>213
???「誰だよ、鍵かけてる奴は!邪魔くせー!(ポチッ」 現場の作業では、死亡事故は付き物。
事故を100%避けるのは無理だから、イチイチ気にしていたら仕事に成らんわ。
俺も工場勤務23年やったけどきつい汚い危険給料安いの4Kだからそりゃまともな人来るわけねえわって思う
電源を切って
鍵をかけて
整備中の札かけて
整備に入る
「なんで止めてるんだ」
整備中の札を外して
鍵を解除して
電源を入れて
稼働
いつもの
>>6
殺しに掛かってるね
俺なら電工2種あるから商用電源から切る いつの間にかアゼルバイジャンのパン工場のスレになってる。
事故が起きた時は運が悪かったと諦めるしかない。
絶対に事故が起きないように過剰に安全対策を施すと、
採算が取れない様な作業になってしまうからね。
>>216
そういう病気の奴って本当に居るんだよな
駄目だよと言われた事やりたくなる奴とかさ… >>120
女から言わせるとウチらの性みたいなもの
めっちゃ賢い子や機転の効く子以外はだいたいこうなる
努力で童虎なることじゃないから見逃してちょんまげ 機械の電源キーを抜いて所定の場所に掛けずにポケットに入れたまま装置の中に入って作業してたら外から呼ばれて
装置から顔出して何か聞いたら
「キーがないんです」「なんで探してる」「動かすのに必要で」
という、ルール通り所定の位置に掛けてたら死んでた話とか
愉快な世界だよな工場は
>>3
ただでさえ危険だったな
高性能マスクが苦しくて朦朧としたのか 中卒はこういう仕事しかないんよ...
で、気が弱い人がこういう仕事をやらされるんよ
>>14
うわああああ!犬の生首があああああ!鳴いた!! Fラン行くとこういう仕事しかないよ
キッズ達はちゃんと勉強していい大学行っとけ
>>234
この世代だと中卒だが
今はFランがそのポジション 一人で作業していて巻き込まれて死亡って
何件も死亡事故起こしてるよな
一人は駄目
頭から一瞬ならともかく足からって絶望感半端ないだろうな
>>101
絵面的に全然そんな感じしないけどコレも結構ヤバいやつなんだよな >>28
それは実際に体験した
倉庫作業だが無理させて熱中症でぶっ倒れて何人も救急搬送されてた。そのまま死んだのもいる
江戸川区の工場に採用面接にいったことあるが作業内容を見学して
やばいと思って断った。やっぱり一年後にテレビニュースで死者だしてた。
本当に一銭五厘の命
底辺なんて死んだっていくらでも代わりがいると思ってるよ
だからこういう事故が続く >>121
トラブルなんかなめられたくないとか些細なプライドからってのが多いしね >>195
安全性は現場の人間の注意力とか努力とか技術に期待して、ハードウエア側はただただひたすら純粋に高性能を追求しがちなのが日本民族のDNAだぞ
ゼロ戦みたいなのが許された
今もこれじゃいかんとマシになってきてはいるだろうが、いかんせんDNAレベルで焼きこまれているので 誰か
>62
を解説してくれ。。
モザイク越しのサムネが塀の中の巨人なんだが
怖くて見れない。。
ちょっと前にこの地名の場所で爆発?爆風?事故あったよね?建物が骨組みだけになっちゃったやつ
>>6
掃除をはじめた途端
女がわざわざ寄って来て機械を動かして殺して
殺したあともまるで他人ごとのように振る舞っている・・・ >>14
こんな遠距離で気配に気づくとはホラーでは? >>261
ベルコンの横で作業してる弁当おばちゃん「そうは言うてもね」 >>6
ぐるくる回してちょっと驚かせよう位の感覚でスイッチ入れたんだろうな
想像力のない低知能な人間ならやりかねん。尻の穴に高圧空気注入する馬鹿も結構いるし 所長さん、勤続10年のベテランなのにどうしてこんなことになってしまったんだろう
>>142
池沼、スイッチいれる前に巻き込まれた人見てるんだけどね
池沼は怖いわ >>253 拷問てか、生きたまま生皮をナイフではぎ取ってる
生かさず殺さずの残虐非道
見なくて正解 >>271
歩み寄ってきてる時点で視界に普通に入ってるはずだしな
本当に何も考えずに、そこにボタンあったからつい押した、みたいなノリ
そして同僚が刻まれてるのをボケっと眺めてるだけってのがもうね・・・・・
>>270
14は大丈夫だ俺を信じろ >>266
ああそれだ
池沼のお仕事ごっこ施設の事故か
サル山見てるような違和感あるよな >>258
これ本物動画なの?
シチュエーションの意味がわからんけど >>274
(*≧з≦)かわええええ
勇気だして開いて良かったありがとー! >>277
ネットのショート動画でこういうフェイクが今ものすげーいっぱい流れてんのよ >>277 水を溶岩にしている
海で滑って転んで突入の少女のやりすぎ版
あれ女の子のはよくできていた
誰か上げてくれるかも >>282
底なしっぽい洞窟に滑り落ちるやつもよく一緒に見たな
単に日陰をブラックアウトしてるだけの加工だけど 1
2
ああ、マジでもう二度と工場では働きたくないな
たとえ給料安くなってもほか探そう
決意を新たにしました
この手のスレを見るときはタッチパッドじゃなくてマウスを使うことにしてる。
なにかの拍子にうっかり画像や動画を開いてしまうかもしれないから危なっかしくてしょうがない。
4
5
6
7
8
9
>>297
くまモンは傍若無人で
いうこと聞かないらしい
これもたぶん勝手な行動で
マジ危ないんだけどな >>298 でもじっと見て反省してる
ように見えるから不思議 7の2番目が一番怖い
8の2番目はフェイクだと信じたい 怖い
ファイナルデスティネーションとか映画的演出に感じてたけどリアルでもそんなんなるんだなってのが有るな
人が一瞬で吹っ飛ぶとか
興味本位で全て見てしまった🤭
マンホールから顔出したら吹っ飛んで空から骨だけが降ってくるのはなんなんだ
>>312
マンホールの爆発自体はよくあるけど
人間大砲になるのは斬新よね >>310
あのシリーズ注意喚起には結構有効だと思う またかよ
しかし「工場で機械に巻き込まれる」系の事故って無くならないよね
トラックが起こす「車列最後尾追突」や「右左折時巻き込み」事故みたいに絶対に無くならない
工場の労働者もトラック運転手も基本的に属性が一緒で、「安全意識が皆無、かつ同業者が起こした事故から何も考えない」ボンクラの集まりなんだろうね
「ブルーカラー」と言うと差別的になるのかもだけど、そうやって言われるには理由があるんだよね
工場労働者もトラック運転手も、本当に人間として下の下だわ
工場労働者の場合、事故が起こっても基本的に工場の中で完結するから部外者は知ったこっちゃないが、トラック運転手の場合は部外者を巻き込むからタチ悪い
このスレ見てる人間にアホのトラック運転手が居たらそこんところよく考えろよ?
「機械に巻き込まれる事故」を起こし続ける工場労働者と、
「車列最後尾追突」「右左折時巻き込み」事故を起こし続けるトラック運転手
何でこんなボンクラどもが人間の形しているのか不思議だわ