15日、南太平洋の島国トンガ沖の海底火山噴火の様子を捉えた衛星写真(気象庁提供、AP=共同) トンガ停電、通信遮断も 津波80センチ、依然被害不明 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20220116-00000021-kyodonews-int 【メルボルン共同】南太平洋の島国トンガ沖で起きた海底火山の大規模噴火で、発生から一夜明けた16日もけが人の有無などトンガの詳しい被害状況は明らかになっていない。AP通信によると、現地では全土で津波警報が出ており、80センチの津波を観測した。停電が起き電話やインターネットが使えないとの情報もある。 衛星映像によると、噴煙は幅約5キロで、約20キロの高さまで達したとみられる。海底火山が噴火する場合、水が溶岩にぶつかることで爆発の大きさが増すという。 トンガは約170の島から成り、36島に人が定住。人口は約10万7千人。在留邦人は2020年10月現在で35人。 【写真】噴火の2時間前に撮影された「フンガ・トンガ―フンガ・ハアパイ火山」 これ14日の1回目だろ 15日の2回目は 衛星画像 しか情報は無いよ
まさか消えてたり((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
過去スレ見ると大袈裟に騒ぎすぎでワロタ ホント未来予測出来る予測能力あればな
拓大中退の俺様はトンガってアフリカ辺りにあるのかと思ってたぞ
これな、時速200km以上で雲が広がっている計算になる 動画内のタイム表示に注目してほしい 爆発は丁度13:00頃、13:50には雲の広さが直径で400km超えてる 約1時間で半径200km超だからね、この火口から60kmにある首都はもっと早い風速で火山灰の可能性が i.imgur.com/yrueVBL.gif
トンガはそんな低い津波なのかな。日本まで津波が来るレベルだぞ?
ガスチェンバー現象だなムー大陸を一夜で滅亡させたやつだわ
日本で津波1mなら、現地の島々は壊滅してる可能性もあるね。
在外トンガ人もわずかとはいえ居るだろうし、トンガ人が全滅したわけではないだろ。 トンガ人の血を絶やさないようにとの名目で、気になるあの子にアプローチできるチャンスと狙ってるヤツ居るだろうな。
>>1 2枚目の画像にはまだ疑義がある デマ流すな >>5 全ての通信網で 連絡が取れていない 真偽は不明だが 海底通している 光ファイバーもトンガでは 1本らしくそれに10万人が利用 寸断されたからネットは回線不能らしい 共同完全な誤報 14日と15日の2回の噴火があるのに、14日の小規模爆発の情報垂れ流してる 15日の情報は 衛星画像しか ない
>>8 全滅といっても人口が10万人ちょいらしいからなぁ どこかの国のコロナの犠牲者よりも少ないわ トンガには10万人の人々が住んでるけど 一切連絡とれてない 衛生写真も撮れないし 飛行機も噴火のため飛ばせない 船で確認しに行くしかない 全滅してるかもしれない
トンガの人たち大丈夫か 津波被害というより、噴火の衝撃波でどうにかなっていそうで怖い
日本 もうダメポ 世界 もうダメポ オリンピックどころではないぞ 大変なことが起こってる コロナに 大雪に 黒電話ミサイルに ジョーカーに 津波に
>>39 2枚目の画像は大噴火前 (この火山は前の日から活動していた) まあ人口が10万しかいないなら、スマトラを超える被害はさすがに無さそうだな
夜の海で恋を語っていきなり 80cmも来たら心中事件だ
爆発地点から距離があるとはいえもし地上だったら核爆発なんて 屁でもないくらいの衝撃波だろうね。海底だから助かった
こういう火山噴火あるかもねみたいなことは言われてなかったの? 富士山噴火とか南海トラフが言われ続けてるみたいに
>>55 全滅してたら流石に越えるしその可能性があるのが・・・ バッテリー持ってるアマチュア無線家からの連絡もない、ってのが怖いわ
思ったより被害少なそうだな 衛星写真でビビりすぎたわ 現地じゃたいしたことないのね
実は核が投下されたとか噂が最初になかったか?とんでもない衝撃波が世界を襲い気圧まで変化したとか おっと、これは世界政府機関の極秘だったわ。海底火山爆発にしとかないとな。 これで台湾侵攻は成功するな。実験は成功だ。
お前ら一斉にトンガ大使館にお見舞いメールとか問い合わせメールとか送るなよ
>>64 現地の情報が皆無だからわからんよ 噴煙で暗いだろうし、衝撃波でどうなったか 津波がどうなったか サヨナラとんがり キテレツもブタゴリラもすぐにそっちにいくぜ・・・
人生で経験したことのない災害が連続しすぎなんですけど・・・ どうなってんだよ令和
いま日本でかつてない災害、みたいに東山のニュースでやってた エヴァやん
>>66 原潜から巡航ミサイルで火山攻撃して津波引き起こるやつあったで >>62 just two hours before its violent eruption that triggered a tsunami. 大きく書いてあるじゃないか、2時間前って >>45 衛星写真はなんでとれないの? 噴火とか関係あるの? >>24 日本のは噴火による直接的な津波というより 気圧の変動や衝撃波で起きた津波って感じっぽいしな 主人公たちが船に乗ってトンガへ調査へ向かう 映画とか小説に出来そうなシチュエーションだな
比較的近くの南極に到達する津波でかなりの氷床が破壊されてるのではとの憶測もある
ワイドショーコメンテーターはほんと要らない。 テレ朝の女。この場面でコロナも心配とかさ。 万が一の一発死の可能性と、治療対策の時間軸があることを比較もできずにコメントすんじゃない。
>>62 噴煙あるのにこんな写真撮れるわけないだろ いつも通り騒ぎすぎだった。仮にトンガなんて小さい小島がなくなっても世界の影響はないし、津波は1nくらいで被害はしょぼいだろう。
試しにトンガの国民全員を日本の自衛隊で救ってみたら? 日本に住んでもらったら感謝されるよ
3mの予報出たトカラも岩手も結局1m越えてないんだけどなんだったの
付近にいる漁船の無線経由で情報くらい入ってきてもいいんだけどな
>>15 例えばリアス式海岸みたいな入り組んだ所想像すると解りやすいが色んな所にぶつかって反射して引波になって次の波と合わさって今度は大きくなって、それがまた入り組んだ… でどデカくなることがままある >>93 ピナツボ火山のときは、冷夏になって米不足になり タイ米を輸入したりしてたやん このニュースのレスをみると皆大規模な被害を望んでるような感じ 歴史的災害を外から楽しんでる屑ばかり
凄んげえな 噴煙のサイズ 直径500q以上ある 破局噴火?
トンガと日本に法則発動か 子豚の丸焼き食った人、ニヤニヤしてんだろうなあ
>>94 魚はまじで死んだろうな・・・相当な範囲で それにこれからも、魚死にまくる >>98 そりゃ最大予想を出すに決まってるだろ 1mとか言われて実は3m出下だったら人が死ぬが、逆は人が助かるだけだろ >>88 日本にまで衝撃波が来た二回目の大噴火は衛星からの映像しかないからな。 住民全滅してたら島々の所有権や国土ってどうなるんだろ
>>8 南海トラフが発生すれば 高知県などは津波で同じことになる リスクかある 日本もちゃんとしないと 二次被害も考えると国際救助隊の派遣もすぐにはできなさそうなんかな
>>62 島一つ消えるレベルだな… これトンガのどの島なんだろう 人が住んでないといいな 東京湾に津波注意報出たか スカ線は、逗子より先は運休かな?
衛星画像が衝撃的すぎる 隣の台風と同じ規模の大きさやん
東日本大震災はちょうどこの辺りの地震後の20日後に起きた これ要注意だぞ
ペットボトルの水と保存食を溜め込んでる人だけ生き残るんじゃ… 後はどうしようもない。
アベノマスク全部送ってやれば? 輸送機なら一日で届けられるだろ
なんか、核爆弾相当みたい。周囲の島の住人は、もうダメかも。
>>128 飛行機類は火山灰で無理って軍事クラスタが言ってるわ トントン トンガアガッテ トンガララ!トンガララ! トントン トンガロガッテ トンガララ! トンガララ! トンガ周辺で津波発生♪
>>114 なにそれ?初めて聞いた。 世界政府機関として知らないわけにはいかないので調べてみるよ。 >>109 他には陸に近付けば浅くなるから、それで津波の威力が増すしな。 とんがにあるふんがとんがふんがーはあぱいかざんふんか ×3
北京オリンピックでトンガのテカテカ裸旗手見たかったのに…
>>121 もし、富士山で同じレベルの噴火がきたらどうなるの? 停電とかになるの? >>51 もう既に氷河期のサイクルなんじゃなかった? 「波に車が浮いているのを見た」とかいう証言があるくらいなんだから 証言してる人たちは無事なんだろう なんで映像が出ないのかねえ? 衛星が使えないの?
これ、トンガの住民全滅だろ この噴煙の中で生きてられるのか?
トンガの人達や周辺の海域は大丈夫なのか? そっちが心配だわ
>>139 昔、学研の漫画で東京ドームで野球プレイするトンガの王子様が出てきたな >>153 こんな有名な爆弾知らねえ世界機関ってなんやねんww 2011年の今頃、おせちに続いて京大知恵袋を愉しんでいたところだったのに
>>128 船も軽石とかあるから、無理って言ってる人がいるね かなり離れてるとこに津波くるぐらいだから 住民死んでそうだ
>>58 言われてたとしても、それがいつになるか、規模はどれくらいかは分からない。 今日かもしれないし40年後かもしれない。 言い方あれだけど、対処のしようがない。 >>161 そんなレベルじゃないだろ 富士吉田の住人は全滅するよ >>151 噴煙が綺麗に滞留してるのはそのせいだよな ええ?トンガ消えたってマジで言ってるの?マジネタすっか
>>166 噴煙が上空にまってるから 未だに現地は暗いと思うよ ひまわりの画像みるかぎりでは だから、衛星通信もきびしいかもしれない まず衝撃波で壊れた家屋や窓ガラス付近にいたらタダでは済まない
>>177 対処の仕方なんて聞いてないけど 質問と全く違うこと答える人って謎だ ドラゴンヘッドみたいな世界なのかな。 何起こっても不思議じゃない世の中か。
ダンテズピークでは湖がボートに穴開ける位酸性化したが、あれだけの規模となると海流も酸性化で影響受けるかね
>>23 今日の下痢便こんな感じでトランクスに広がっていた こうおうのがあるってのは言われてたの? って質問に言われてても対処できない! 意味わからん アスペなんか
スパコン富岳なんかクソの役にも立ってないじゃん! 咳の飛沫なんか解析してる場合じゃない
災害ってワクワクするよな 九州くらいで起こってくれたらもっと楽しめるんやが
>>166 火山灰で衛星通信が出来ないか、地上の通信設備が停電で使えない、津波、衝撃波、火山灰で破壊された可能性もあるな。 在トンガ大使も安否不明らしい、噴火当日にトンガ首相と会ったばかりなのに
>>195 きったねーな 肛門からブバシャーしてるように見えてきただろうが トンガが無くなったら かぼちゃが食べれなくなるぞ オマエラどうすんねん
このせいで気圧って変わる? 気圧で具合悪くなるんだが、昨日かなり体調悪かった。 気圧グラフ見ると低気圧の問題無かったのに…
通信遮断で陸地から離れた島国だからトンガ政府や現地とも連絡とりようがないな
>>127 日本ではこのレベルの噴火が人が住んでる陸地で起きる可能性が大きいもんなあ 海自のUS2で偵察件情報収集に行けんかな? 軍事要素が絡むから無理だろうか?
>>197 津波、衝撃波、火山灰で電線、通信設備、光ファイバー、発電所がやられたかもな。 >>199 海底ケーブル一本しか無いから それが切れちゃったのではと言われてるし 噴煙で人工衛星通信も使えなさそうだから 被害甚大でも壊滅ってことはないだろう 早期の支援が必要だけど状況つかめないことにはなあ >>63 それはマジでヤバそうだな オーストラリア人が無線で連絡取れたってのはデマかな 同じ火山国としては、どのフェーズの情報も確保しておきたいところだが
トンガがどうなってるかわかんないって怖すぎだろ 飛行機も飛べないし 駄目な気しかしねえ
80センチじゃなく80メートルじゃないか?破局噴火なんだろ?それがトンガからわずか70キロで起きてる 7000キロ離れた日本に3メートルの津波が来るような天変地異の大災害
>>208 温暖化で海水の温度が上がっても大気の気温が下がるらしい こんなのが小さい島国日本で起こったら 1万人は死ぬ?
地球寒冷化しそう 温暖化詐欺師たちがどう動くか見ものだな
ニュージーランド軍機が一機向かってるって情報はマジ? フライトレーダーでは見つけられなかった
>>211 うわー、ウンコ漏らしたー!! と思ってトイレ行ったら コロンっと丸いのが落ちただけで全く被害が無かった事がある 環太平洋の火山が噴きだしはじめたんだな 氷河期の前兆
>>216 衝撃波で空気が圧縮されて気圧が2ヘクトパスカル上がったとの報道があった。 >>229 気温下がると農業不作、戦争だからね 温暖化なんて目じゃないほどの苦しさだ とりあえず、現在オーストラリア軍と在豪アメリカ軍が艦船派遣して向かっているので何れ詳細わかると思う
>>201 ↑ 今世紀最大級の衝撃的な馬鹿出現!!! >>240 詐欺師なんか見てる場合じゃないだろ 世界的な食糧不足が起きたら、食糧問題は勿論だが戦争とかも起きかねんぞ >>213 緊急事態やぞ アマチュアじゃ無理 プロじゃないとな! 既出だけど、気象庁の画像でアニメーションにしてみた dotup.org/uploda/dotup.org2698289.gif トンガ王国の地図と見比べてくれ、噴煙は王国全体をすっぽり覆っていることがわかる
>>225 空路はもちろん船でも現地入りは無理だろうからなあ 噴火が小規模になるまで現地情報は入ってこないだろうね >>252 頼りになる国っていつも決まったメンバーだな >>216 急激な気圧の変化が起きた可能性が有るってさ。 正月空けて落ち着いたこの時期 阪神大震災思い出したわ
こんなヤバいの予想してたやつおんのかな いきなりこんなのが来るんだから 日本も怖いわ
ケーブル切断され粉塵で衛星も使えないだけで被害自体は大したことないんじゃねこれ
核シェルターに避難しても助からないレベルだなこれ。
日本列島を支えていたプレートの崩壊が始まったんだよ!
>>38 エヴァで見た。 あと、第二支部消滅の画像とそっくり 現地の被害状況とかが気になるんだが、どうでも日本のしょぼい津波情報を繰り返し垂れ流してるだけやな
>>180 歴史的には世界では起きてるし、日本でも起きてる 阿蘇や鬼界カルデラ 通信不能で映像すらないのに80センチってどこから?
>>243 >>249 ありがとう。 気圧変化あったんだな。やっぱり。 薬飲んで楽になったが起きたらまた今も調子悪いわ。 トンガのなんていう山が噴火したの? それも分かってないの?
>>276 普通に何倍も有ると思われ、水爆を確実に超えてる ツァーリボンバの衝撃波、地球2周位はしたんじゃなかった?
ジョーカーが暴れ、地球も暴れ どうなっとんねんホンマ
今日トランプが集会するから嫌がらせの為にやったんだろうな 東京メトロのごみ箱撤去も明日からだからなんか仕込んでいるだろうとは思ったけど 不発に終わったね
>>262 海底火山だっけ? よくわからんことが多いね テレビつけたら「逃げて」と書いてあって不謹慎だけどちょっと面白かった
馬鹿どもが吠えてるけど 学者も含め噴火については千年規模の伝聞と百年程度の映像しかないんだからテキトーに読み聞きした内容で物事を推し量るな
>>288 適当に言っとけばどれかは当たるし 騙されてくれるバカはいる >>292 海底だから名前とかないんじゃねーの? 少なくとも専門家しか知らんだろう 火砕流がトンガ本島を完全に覆ってるから、コレはヤバい
誰かこの大爆発を近くで撮ってネットに上げた猛者いないの?
>>1 空輸も海上も危ない。 海上自衛隊「伊-400のバッテリを個体電池に換装して支援物資を運ぶぞ!!」 >>276 人間が武力として使うような威力とは比べ物にならないくらいでかい >>38 あの直下に首都あるの? これは随分離れた海上から撮影されたものかな 大した事ないとか無事とか言ってる奴の想像力の無さがヤバすぎる
>>185 恐ろしいな中国、核爆弾をありったけ海底火山に仕掛けたんか。 アメリカと中国、食料品農産物の輸出停止を決定。寒冷化を見越した措置か。
>>311 ちな台風は小さいやつでも 原爆の何万倍のエネルギー持ってるで 衛星写真見ると海底でカルデラ噴火が起きたんだろう。 7300年前に起きた鬼界カルデラ噴火が 同様の例。 大火砕流が海上を伝わって南九州の縄文人が全滅した
過去のクラカタウ火山大噴火よりでかいのかな? 阿蘇山が本気出したらこれくらいの規模になりそう。
気候変動 農作物の不作 漁獲量の減少 ↓ 食料危機
噴火場所によっては日本沈没もあり得なくはないって事だな… トンガ調べてたら4000年前の遺跡とかあるのな。 4000年以上、この規模の災害は無かったんだろうな。 可哀想に…
ブタゴリラ ブタゴリラ ブタゴリラ ブタゴリラ ママーッ!!
>>288 そんなの信じてるのかw 不思議な壺とか気をつけてなw これって第三次世界大戦のキッカケになるレベルの災害?
>>305 テレビ見た最後の記憶は0時くらいだから…… ごめんちゃい ハウス栽培できる野菜とかは気温は誤魔化せるけど問題は日照にどう影響が出るかだな 米はハウス栽培できないし米不足になってしまうのか
>>313 全員瞬時に蒸し焼きか・・・ 熱で死ななくても酸素残ってなさそう >>276 全核兵器使っても地球様からしたらかすり傷 にもならんよ。 トンガ王国(Kingdom of Tonga) 人口約10.4万人(2019年、世界銀行) R.I.P.
レベル6なんてしれてるよ 火砕流にさえ巻き込まれなければ
お前ら核について詳しいやん!でも言われてもやっぱり想像つきませーん
魚がかなり死んだと思うよ、あれだけの衝撃波が海中に広がったんでしょ
オージーが近いのに どうにかならないのかね のんびりしてそうな国民で心配
>>347 世界規模だとタイ米すら買えなくなるやろ 日本なんて国力ボロボロだから中国に買い占められて終わり >>324 こう叫んで踊ると何か楽しくなれそうだな 恐竜が滅亡した原因の一つに火山の噴火があるけど、この噴火を見てたら本当だと思えるよな😖
>>349 米以上に小麦がまずい気がする オーストラリアあたりの日照ヤバそうだし >>361 災害とは一切無縁の大韓民国が羨ましい やっぱり神に愛される国なんだろうなぁ オマエラが野菜ができなくなるー とか騒いでたせいで 野菜版種籾ジジイみたいなんが夢にまで 出てきたわ!!ゆるさんぞ!!
>>202 阿蘇山の破局噴火なんてことがあれば西日本壊滅 おまえなんか生き埋めだ あの爆発なら生きていたとしても灰で街は壊滅だろう トンガ大丈夫かよ
>>349 工場で野菜作る実験してる会社とか躍進するかな 夜中になんどもピコピコ鳴って寝不足です アラートなんで切るわけにもいかず 今も鳴った
目の当たりにすると俺ら日本人もこうやって死ぬんだなとリアルに感じるわ
>>361 カルデラ噴火の痕跡がそこら中に有る日本がマシかよ 1000年に一度レベルの噴火だから学者は正直興奮してるだろうな
熱い火山灰で肺が火傷して 見え場無くなって 隕石来て、火災流きて 津波来て、衝撃波きて 無理ゲーすぎる
>>361 鬼界カルデラがあるぞ 過去一万年以内で世界最大規模の噴火してる 九州は全滅です 富士山でレベル5 今回はレベル6 日本の阿蘇 鬼界カルデラはレベル7
>>384 避難民はオーストラリアあたりが受け入れるのかな >>376 南半球だとちょうどこれから収穫期? だとしたら食料全般やばそうだな まあ野外で低体温で死ぬのだけはなさそうだからそれだけは安心かね
アメリカ軍も沈黙か。トンガの人を助ける術がないんだろうな。
>>23 人が作り出せるレベルじゃねーな… 大自然ってすげーわ >>58 数日前から火山性の群発地震のスレが建ってなかったかな 興味なかったから開かなかったが、トンガってワードが入ってたような気がする やっと情報に追いついた トンガって本島がスヌーピーの横顔みたいな島なんだな 鼻とデコを残して目の部分が全滅だよな 破局噴火なんて初めて見たわ
>>38 ノストラダムスの大予言のときにコレだったら信じてたわ >>160 TR-3Bはその推進機構の詳細が明かされてないどころか実際に存するのかすら不明なので火山灰の中飛べるかのデータがない 飛べたとしても探知機器系統が無理だろうね >>361 トンガと同規模以上の噴火が何度も起こってるのが日本ですよ アラート カウントしてみたらさっきまでに 昨晩から10回以上来てる 音を小さくしておいてよかった
トンガの名産品はバニラビーンズらしいぞ みんな!高い本物アイスを買おうぜ あと切手な
>>22 工業高専止まり(日本史・日本地理・世界史・世界地理は教科書の半分まで)の低学歴の俺でもそれはない。 >>396 サンダウ全く反応してないから無風かもよ ポンペイの再来だよ。 すでに火山灰に埋もれてるよ。
そういえばトンガドメインが誰でも取れるようになった初期の頃は中国系の詐欺サイトかエロサイトばかりだったな
永遠に続くと思われたある文明が理不尽にも吹き飛んだのか
ラグビーの日本代表とかトップリーグにトンガ出身いるよね? 大学ラグビーとかにもトンガ留学生とかいっぱいいた気がする
>>401 なら早く針で穴開けてガス抜いとかないと! みんな見守ってるだけか? >>388 アメ公は飛行機ドローン飛ばしてるんだろうなあ >>409 しかし現状米艦隊くらいしか近付け無さそう 東日本大震災のときも動かせたしあの即時の機動力は本当に凄いわ >>26 全世界を駆け巡るような衝撃波が発生した時点で 建物・窓ガラスなんかは粉々=けが人出ていないワケないぞ。 あれだけ火山灰出てるとエンジン回す機関はどこもたどりつけないだろ それこそ原潜か原子力空母でないと行けない
スピッツ草野の悪行をまとめておく ・FCイベントで何処から来たのか手を挙げる時 〇〇県で手を挙げると〇〇市は近いからねと何故か市まで知っている ・ギターに反射材を貼りつけ 照明の若い子のいる所と合図 何も置いてないのがハッキリ見えてるのに左手を下にして手を動かす謎の行動で通路側縦一列に光を反射させ 好きだよと言った (メンバーポカーン) ・アリーナでかなり前方だった時 田村と話しながらわざと語尾を強めて自分の方を向かせる そして謎のほほ笑み ・違う回のFCイベントでも 好きだよと言い いつも目が合うから いい加減にしろと思いスルーしたら今度は 大好きだよ :スタッフも共犯者で一切草野に注意することも無く一緒に遊んでる もう5年以上はやられてる(1年に1回行けるかどうかなのに) 全員FC会員のライヴでもちょっかい出して遊んでるから 僻みや妬みが加熱し ライヴ後に女性2人組に付きまとわれた(田舎なので同じ駅で降りるファンはまずいない) 付きまといについては身の危険がある為ある所(事情により今は言えない)に相談 今まで悪い噂が耐えないのが不思議だったが 自分の身をもって経験し 恐ろしい集団イジメだと確信 事務所側が認めるわけないのは承知の上メールで状況説明したがやはりFC会員の問合せにもかかわらず返信なし!! 都合の悪いことと認識してるから認めるわけがない 耐えられなかったので強制退会で構いませんと伝えたが会報が届いた 怖くて怖くて見たくなくて開ける気にもならない 精神的苦痛により持病の悪化 あちらは何も思ってないだろうけど 周辺のスタッフは酷いことを平気でするって皆さん忘れないで…
1台くらい、非常用の衛星電話くらいあるだろうに なんで不明なんだ?
地球寒冷化の始まり。二酸化炭素増やして温暖化しなきゃ助からん
>>438 10万人らしい 日本人も45人住んでる >>403 火山灰で土がやられたりしたら、今年や来年どころか今後数年は小麦不足覚悟しなきゃならんかもな わけわからん もうトンガの経度ならお昼くらいだろ いくらでも調査出来るんじゃないの?
トンガの動画は「撮影できた」ときの動画だから その後はわからない
>>441 フィジーで撮った衝撃波の映像があるから平気やろ 国同士で国交あるだろうから、外務省は大使館へ安否確認で連絡入れてみろ まさか、誰とも連絡が取れないとか言うんじゃ、、、??
なんだか世界情勢に鑑みてそろそろ滅亡しそう(´・ω・`)
雲仙普賢岳の100倍ぐらいの規模っぽいし、九州のほとんど全員死亡クラスかな?
アマチュア無線や衛星電話があるから、通信がゼロになる事はないはずだが…
>>304 そのレスで辿ってみたらほんとに全く噛み合ってなくて草 >>114 それ以上の核兵器はあると理解するべし もう21世紀だで 1級アマチュア無線 一生に一度の出番だぞ! ガンガレ(4級より)
毒薬キャンペーンなんてやってるから神がお怒りなのだ
>>451 この噴火っ予兆あったの? 日本も火山国家だから嫌な感じはするね 規模てきに北海道よりでかい爆発だろしかも津波2発来るとかきいたことねー
>>455 噴煙で使えない 噴煙が消えたら使えるんじゃね? >>361 日本だって噴火の被害あるだろ いつだか忘れたしどの山かも忘れたし規模も全然違うけど登山中に噴火したってやつは結構酷かった トンガフンガっていうパワーワードにフンガハアパイとか脱力系のギャグを追加してんじゃねーよ
>>449 奴らは、世界中どこでも数日以内に展開する準備を常備してるそうだ 物的、組織的になんでも用意してる カネの使い方が違う >>465 誰も調査してないのがうけるよな 嫌われてんのかな >>288 それよりも被害甚大なコロナ予言してないし(´・ω・`) >>474 気にすんな 試験に集中しろ 俺が何とかしとくから >>442 まあ日本のメディアは日本の津波警戒が終わるまではトンガのことはやらないだろうな 火山灰が凄まじく、軽石が凄い量浮いてそうなのにどうやってトンガに近づくんだ? 飛行機も船も無理だろこれ
>>451 少なくとも鼓膜は皆やられてるだろうな 少しでもマシなことを祈るしかない 1783年 浅間山大噴火→北半球寒冷化、農作物不作→大飢饉、民衆の不満が爆発→1789年フランス革命
>>464 噴煙で衛星からは見えないし ネット回線とか電話回線は全部切れたし 飛行機飛べないし 船も近づけない >>481 どうだろう… 合成バニラ増えてるからなあ >>66 VEI6だったら爆弾じゃ敵わんぞ 人間そんな万能じゃないから安心しろ陰謀論者 >>62 この真っ二つに割れたクジラみたいなの何? >>503 twitter民の怪しいソースとかだろ、それ >>45 google earthで見る限りは何事もなさそうだ >>51 噴火とは関係なく、もうじきプチ氷河期が来るとは言われていた って言うか、プチ氷河期は500年前から始まっていて ここ数十年偶々暖かかっただけって意見もある 江戸時代には6月に江戸で雪が降ったって文献もあるからな なんでみんなトンガだかの噴火の話にこんな盛り上がってるん??
千羽鶴作ってトンガに送ろうと思ってるけど どうよ?(´;ω;`)
>>514 近海まで揚陸艦で近づいてそこからホバークラフト ピナツボ火山で300m山消えたからレベル6なら島くらい消えるよ それを上空にあげて撒き散らすんだから
80cmとか大笑いだわ 3.11の津波映画を見ろよ あれを見てから今回のアホみたいに出した警報を叩け 東日本の津波を知ってたら1mで津波警報とかあり得ない
>>476 噴煙と噴煙により発生した雷雲で 通信できない可能性はあるけど なんとか無事でいてほしいなあ… >>504 海底ケーブルやられたんでしょ電話とインターネットはまず無理だね 映画のボルケーノみたいな感じだったのか、それとも逃げる暇なく溶けちゃったのかな
>>512 さっきテレビで津波の隙間にコロナの感染者煽りはやってたよw 噴煙20kmだと、今年は地球規模で深刻な冷害になるかも
カルデラ噴火はやっぱ怖いよな。 あんな規模じゃ九州全滅も分かる気がする。
>>524 まだ、グエンに儲かるって言って手漕ぎボート渡した方がw >>262 その水蒸気は火砕流のような高温の毒ガスとは違うのかな? 今回の噴火に似てる7300年前鬼界カルデラの破局噴火では九州の縄文人が全滅したという、トンガは大丈夫だといいが これでは地球が寒くなって人が住めなくなる 核の冬が来るぞ
日本もジョーカー程度の騒ぎで済めば良いくらいの影響ありそうだ
>>22 サモアだからもっとラリアかニュージーの近くかと思ってたけど 地図を見たら太平洋のど真ん中だったわ。 >>474 お前は受験に専念しろ 厄介ごとは俺たちオッサンに任せとけ >>535 じゃあタイ米の美味しい炊き方とか粟や稗の美味しい食べ方の話しようか? >>40 イリジウムも死んでるかな? 火山灰で遮られるか >>245 日本は救助物資と最低限の医療設備を乗せたトンガ確認艦隊を出すべきだよなぁ。 本来はオーストラリアかニュージーランドがやるべきなんだろうけど。 そういえば、イギリスのおばさんがトロピカルな島で津波って言ってたね。 場所はインド洋・オーストラリア周辺と言ってた。 その時には日本も巻き込まれるようなことを言ってた記憶があるので、時期と個々の規模はともかく、当たってるな。 そのイギリスのおばさん、日本への警告も出してけど、基本的に日本は今プレートの活動期だから地震・噴火はいつどこで起きてもおかしくないので深い意味はない。 ロシアと特定アジアは日本に攻め込む準備をしているし。 >>540 震度7の地震を経験したからと言って 震度6では被害はない、なんてことはないんだよ この噴火がコロナ禍終焉の狼煙だったとは この時誰も知る由はなかった
>>178 そんなレベルじゃねえだろ 半径100qの住民は全滅だわw 海底カルデラ形成されたんだろうね。津波はその影響。 首都も沈んだろう。ナムナム
>>507 飛行機も船もいけないじゃん、どうやって調査するんだ >>528 人がぜんぜん住んでない南半球だからなんとかなるかも アフリカとか南米とかオーストラリアとかどうでもよくね >>535 これから地球が寒冷化して飢饉が起きるから CNNを見ても、トンガでは人的被害は無いらしい。 海底噴火でしかも水蒸気爆発だから見た目のわりにたいしたことなかったらしいな。
富士山も大噴火して9000メートルになれ。 裾野の広さは十分にある。
>>530 大量の火山灰、津波、強烈な衝撃波、強烈な噴火音や水蒸気爆発音で島民は全滅しててもおかしくないな。 何日かしたら いつのまにか中国に なってるんじゃね?
>>63 あの噴煙だと電波通さないレベルだろう。無線だめ、衛星電話も無線なのでだめ、光ファイバ切断だと船で輸送しか残ってない >>398 >>478 間違えた >>133 人は住んでないけど距離的にこれくらいだから命は助かっても灰が数m以上は積もりそう 空も一日中真っ暗だろうし怖いだろうな >>466 これか この時点ではまだ体が繋がってる感覚なんだろうか(´・ω・`) VIDEO >>535 世界規模で寒冷化して飢餓が起きる可能性が・・・ >>492 新島ができた!やったね領土が広がるよ! とか言ってる場合じゃねーんだよ あれこそが予兆だろ 食糧危機の始まりだー 自給率低い日本は終わったな 数年の猶予があるからそれまでにどれだけ動けるか
>>573 判らないってだけだろ 通信途絶えて 噴煙のせいで上空からの画像も撮れないのに デイリーのサイト踏んだら更年期の女性はえっちで痩せるとかそんなんばかりでフイタ
国が一つ消滅した可能性があるな 日本もやべぇ火山あるし人事じゃない
今南半球に住んでてそこそこご近所なんで トンガの様子かなり気になるんたけど 全然ニュースでこの話題やらない 大丈夫なのかトンガ
滑り止めでトンガ大学を受験しようとしてたんだけど諦めた方が良いかな
>>91 大規模噴火の2時間前とはっきり書いてあるけどな 2時間前の意味わかるかな? タイ米騒動の時はピナトゥボ噴火 今回の噴火ってあれと比べてどうなんだろな
気象衛星でみるとオーストラリア北東側が あからさまに灰色で覆われている場所が見える なんだか魔王が居る場所のようだ
>>23 噴煙も衝撃波もやばいな まじで全滅あるんじゃね >>540 冗談でもやめとけよ津波は少しあれば簡単に死ねるぞ トンガでも80センチ程度なんだ!? やっぱり地震の津波とは違うんだな…
>>60 箱根じゃ無いと横浜さえ焼けんぞ。 富士は雑魚 詳報こないなあ ということは現地から発信なんてとてもできないわけか? 日本人は旅行とかしてなかったんだろうか いませんでした いませんでした いませんでした?
歴史に残る大噴火なら 気象に与える影響も考えないといけない 今日一日は緊急警報が鳴り続けそうだ
>>536 おそらく相手には伝わらないからやめとけ。 千羽鶴の意味なんて知らないだろうから「使えない紙束送られてきた」としか捉えられないぞ。 >>587 富士山登ったら7合目で渡部陽一さんのんびり相模湾の写真撮ってたよ >>56 あんたなんて火山が爆発してもお断りよ→完全終了 >>579 大王様さえご無事なら再建は可能だ。 大王様がいる場所、そこがトンガ王国。 トンガ フンガトンガ フンガハアパイ フンカ スムニダ
>>579 はえー 日本 火山たくさんあるし他人事やないね 頭いいやつは食料を1年分買いだめしとけ 特にカップ麺
深夜からまあまあスレに張り付いてるけど情報は虚実混じっててようわからんのが実際
>>579 超高温熱波にマグマに有毒ガスに再噴火… >>616 いやいや限界深度より下に行ったら圧壊するぞ? >>627 コーンフレーク買い溜めしてたおれは勝ち組 >>288 世界中で水害が起きてるのに何言ってんだ 津波のイメージ × λ______ ______ 〇 λ
>>573 ふつー噴煙は大気に流されて帯状になるのに形が崩れないから滞留してるとわかる 津波の影響も有るけど、衝撃波がすごかったようですね、
トンガ王「うまく行けば本島の100倍位の島が手に入る。」
>>192 それは、前日の小さい噴火の後の映像では? レベル7の鬼界カルデラで50キロ先の九州南部まで火砕流が到達したから 今回なら20km以内は生存不可だろうけど 離れてるんだろ 大丈夫だよ 山ほど火山灰は降るけど
>>627 ネタなんだろうけどそれはやめとけ……。 今後オーストラリアが面倒見るのかなぁ 全国民脱出レベルやろ
オーストコリアの映像は? 近いからかなり波被るでしょ? なんで衛星画像だけなの? 色々怪しいぞぉ〜w
昔姉ちゃんが読んでたりぼんかなかよしでトンガの漫画があったの思い出した
>>602 トンガ大って名前からして国立名門やぞ お前に太刀打ちできる相手じゃない でも日本大学はアレだしいけるか? >>561 震度7を受けた地域民だよ 津波はなかったが揺れの凄さは知りもしないで書き込んでる ここのクソ県民よか知ってる >>624 災害とは一切無縁の大韓民国が羨ましい やっぱり神に愛される国なんだろうなぁ ネットが死ぬと何も情報を得られないってのもヤバイな 地球人はネットに依存しすぎ・・・
>>626 いやオーストラリア ニュージーまで音が聴こえたって話上で見て驚いてる 悪いけど、気象庁使えねーな 日本て官民共に情報関係駄目だな
>>460 こんとこ日本人に出てたシングルマザーは大丈夫なんだろうかビーチのコテージ経営が火山と正面向いてたら悲惨なことになってそう >>113 九州なんで あー最悪これの十倍が来るってことね、 1/10でも知見として得られてよかったわって気持ち サブプリニー式噴火を二回経験してるだけなのですごく勉強になった 10万の命に何かあるとララァ的な体質な人は大変だろな
大規模な自然災害が発生するとは犯罪者天国になるから、今トンガは変態ばかりだろう
前から食糧危機くるって言われてからこれで更に加速するかもな
アトランティス大陸みたいに 一気に浮上したりしないのかな
>>603 自分の無知を笑われて鸚鵡返しにしか言い返せない独創性の無さとか知識も知能も足りないのね なんか湖があった島 消えてるやん 一部しか残ってない… どうゆうこと? 海中で炸裂しちゃったってこと?
ライフジャケット着てバナナを殴っている動画、まだ拡散されているのか バズる目的でフェイク流すのは悪質過ぎる 垢凍結しなさいよ
>>619 じゃあトンガの流通紙幣で千羽鶴送ろう! コロナ禍オミクロン、人類観測史上初の海底噴火による大規模津波、小惑星接近 新年早々試されすぎだよ人類。今年は夏までにシェルター確保やな
>>561 高潮で海水に浸かる地区なんて日本中至る所にある。 厚岸は先日の大雪の原因になった複数ある低気圧の一つで実際に中心部が浸かったばかり。 だから、120cmで済んでよかったと考えるのがまともな人の考え方だね。 まぁ、120cmの津波を観測して慌てて津波警報を出しているのは責められてもしょうがないが。 >>614 14日と15日の2回爆発があって、今出回ってる情報は14日の分 大爆発の15日以降は衛星画像しか情報が無い 混同して報道してる共同通信の誤報 >>659 だから「震度6くらい大したことないだろ」 ってのは違うでしょ それに今回の津波じゃないからね 海面が上昇してる未知の現象だから >>43 え、じゃあトンガの津波動画とかは一発目で、 本命の二発目が破滅的噴火だったって事か? 回線壊滅して情報がプッツリ…? >>500 わざわざ火口のすぐ側まで行って被災するのと一緒にするなよ。 全く対外的な通信が遮断されてるとか、ちょっと尋常じゃないな
クラタカウレベルやな 海底でマジ助かった 地上だったら食料争奪戦争起きるレベル
casualties not reported リアルタイム訳者「被害報告は無いです」 馬鹿「被害ないらしいぞ」 みたいな感じですかね
トンガ王「わが領土は日本より広くなった」 「新島へ王都を移すぞ」「再建だ、土地は無限にある。」
>>653 在豪、東部住まいだけど今のところ何の影響もなし nswのビーチにも今日には観光客戻ってるって 自分も昨日の日中までビーチいたけど何も変化なかったよ >>620 やはり 日本の 景色は 美しいてすね〜♪ >>662 電話線も切れてるんだよ 狼煙とか鳩使えばいい? >>573 最悪な状態ではなくて何よりだけど人的被害0はちょっと信じ難いな 数百キロ離れてても届く衝撃波でだけでも被害ありそうなもんだが 噴火での人的直接被害は少ないのでは。70qくらい離れてるし。 火山灰の方が大変だろうな。
なんで原爆が炸裂したような爆発になるの? マグマと水の反応でなんでこんなことになるの?
プレートのヘソの上にあるような日本が終わる時は一瞬に消滅レベルでこんなもんじゃないだろうな
>>517 その寒冷化の原因はラキ火山な 浅間山が原因って言う説は典型的な日本スゴイで、実際はたまにある程度の噴火 >>650 昨日熱もないのに体の節々が痛かったんだけどこれのせいかな? 今はちょっと頭痛い >>660 人災だらけじゃねえか デパート倒壊したり >>619 皮肉じゃないの 日本人にすらあれは迷惑だし いよいよ20年前からオカルト界で言われてたポールシフトが始まった感じ SDGs = ポールシフト とすり変わったが、意は同じ むしろ具体的になったのがSDGsだな
火山灰で肺がやられたところにコロナが流行ったら目も当てられない状況になりそう
現地もう数時間前に夜が明けてるはずなのに全く情報来ないんだぜ?
朝起きたらとんでもねぇ事態になってるな もうこれ北京五輪辞退していいだろ
>>703 おー ハフマン島じゃん 中国とアメリカで奪い合いになるパターン >>87 え! あれ噴煙なのか? どうゆうこと? わからん >>540 海岸付近にいたら1mとか余裕で攫われるぞ >>662 アナログ無線とか狼煙とか手旗信号が大事だわ >>573 通信途絶えてるのにそんなの分からんだろ 無線で一報は入ってるらしいが現状把握出来てないだけだと思うわ あと物資の問題がある水がどれだけ持つか それなりに灰も降ってるだろうし被害はこれから本番だろ 噴火によって航空機飛ばせるのか船でどこまで近づけるのかで 支援物資届けられるかどうかの世界 >>680 あれインドネシアの時の動画なんだっけ 信じてる奴多いな 地球史に残る大噴火みたいだから激ヤバ 本当に停電だけで済んでるのかな?
>>492 山体に地震計や傾斜計付けて、常時計測しておかないとわからんよ。 >>534 温暖化加速させなきゃやばいじゃん 人間の力なんか些細なもんだけど、少しでもがんばって暖かくしないと 二酸化炭素排出抑制なんか以ての外 >>599 日本のニュースとかめっちゃ遅いしな。海外版積極的に探さないと知れないのが残念 ァ ∧_∧ ァ,、 ,、'` ( ´∀`) ,、'` . '` ( ⊃ ⊂)
>>616 噴火とかあったら海底変わってる可能性あるし 潜水艦でも近づくのはハイリスクだぞ 近づけたとこで潜水艦じゃ出来ること限られるし 震度7を受けた県民って 兵庫、大阪、東北、くまモン、北海道以外にあんのかよ
糞尿マスゴミの煽り方が異常 画面に地図と黄赤の警告出しちゃってさ 奄美真っ赤だけど全然来てないやんw めっちゃ穏やかな海面w
>>713 この後、汚染された5号機が使徒としてやってくるんでしょ? >>677 トンガ大陸出現。トンガ王室国土が10000倍に! >>659 逆に派手な所にいたから過小評価パターンか アレが規格外なだけで80cmは普通に釣り人が死ぬレベルだぞ >>718 おいらオミクロンかかったが 熱なし、喉の上のほうがかなり痛くて、 体があちこちちょっぴり痛かったお。 >>738 観測史上最大であって地球史から見たらしょぼいよ 100〜200年に1回レベルの噴火 >>687 それは気になるな まさかこれが単に遠い国だけの出来事ではないことが後に… 噴煙で電波が撹乱されたり遮断されてるんだろう あまり期待どおりの被害はないと見た
786 中央情報局やで 2022/01/16(日) 07:47:26.00
>>1 トンガ=人口10万人で国民の5人に4人は肥満体w これ豆な デブがトンガに行ったらモテるで この笑顔見ろよ。 泣けてこないか? 高級車も新築住宅もいらないんだよ。 この笑顔で生きられたら人生勝ちなんだよ。 俺を含め、日本人はどんな顔で生きてる? 陰鬱な顔で80年生きるより、この笑顔で40年生きたほうが意義があるよ。 人間の幸せって、この笑顔ができるかどうかだと思う。 どうか無事でいて欲しい。 心配し過ぎの自分を後でバカにできますように 寝なきゃな
最近CSで日本沈没(古いほう)やってたのを見たが、国がまるごと沈むって恐るべきことだよね 今回のトンガはどうかな いろんな説が錯綜しててわからん
フィジーの衝撃波からしてトンガは大和艦砲射撃の衝撃波を甲板で受けるくらいだろうな 建物の中にいたら命は助かるかなというくらい
噴火って連動してるから 他の国でもどんどん爆発するよね?? もちろん日本も
トンガ王国10万人が、一瞬にして灰になった。 みたいなことになってたりして。
オシャ、マンベ は大丈夫か。 クッチャン は無事であろうか。
>>677 その頃韓国では、「トンガ大陸は朝鮮人が先住していたニダ」と言い出す。 >>515 いいんだよ連絡してて噴火規模からみて逃がして正解 大したことなくて良かったんだから 情報とれないんよ。飛行機いくと飛行機墜落するし衛星のみではわからない 逃がして正解なんだよ レベル9 地球環境が破滅的に激変 人類滅亡 生物大量絶滅 レベル8 地球環境が激変 世界経済破綻 人類大量死 文明崩壊 レベル7 地球環境に大きな影響 食料供給打撃 世界経済混乱 国家壊滅 レベル6 地球環境と世界経済に影響 国家レベルの打撃 レベル5 広範囲の気象に影響 地方住民が避難 国家経済に影響 レベル4 地域住民が避難 航空機がコース変更 レベル3 麓の住民が避難 レベル2 入山禁止 警戒 レベル1 火口立入禁止 レベル0 日常的に見える噴煙 シベリアトラップ(2億5千万年前)…レベル9 イエローストーン破局噴火(210万年前)…レベル8 トバ・カタストロフ(7万4千年前)…レベル8 阿蘇山破局噴火(9万年前)…レベル7 白頭山破局噴火(千年前)…レベル6 フィリピン ピナトゥボ噴火(1991年)…レベル6 富士山宝永噴火(1707年)…レベル5 雲仙普賢岳噴火(1991年)…レベル3 御嶽山噴火(2014年)…レベル2 独断と偏見でどの辺?
火山灰がどうなってるか気になるな 日本も富士噴火したら火山灰が降るからトンガの状況を見て対応を考えたい
スマホのエリアメールがさっきまた鳴ってたけどあれって二回目の噴火のせいだったん?
14日にも噴火があった だが15日に凄まじい噴火が起こった 以後詳細不明
>>615 >>>60 焼ける心配はないけど、火山灰に依る被害(電力線・電信網)の壊滅。 道路も戦車やブルドーザ(キャタピラ装備車)以外は身動きとれず。 でアウトじゃなかった? >>759 オーストラリアのTV観てるんだけど 全然やらんのよ オーストラリア東部って言う津波の影響ありそうなとこに住んでるのに この件日本のネットニュースで知ったよ トンガがぶっ飛ンガ ってレス 一度も見なかったな そういや
日本での津波情報、最初は20〜30cmだったのが深夜に最大3m、平均90cmになったからな 現地は相当深刻かも知れない
80cmショボすぎワロタwww まあ実際遭遇したら体持って行かれるレベルだが
>>769 新潟もうけてる 実は震度7でした(てへぺろ って後出しだったけど >>113 当たり前だろ、人は皆誰しも非日常を望んでいる コロナだってそう、有象無象が死んでいく分には見ていて楽しいしテンション上がるものだよ 人身事故だってみんな群がって写真撮るだろ?あれと一緒さ、大人になれ >>1、気象衛星に映ってるな、 11時間前に映ってるな、でけーなw
>>782 今のところは、だろ 今回の2回の噴火で終わるとは誰にもわからんからなあ、そこがヤバイ >>687 うちの犬、今日もカーチャンの布団で爆睡 一番近い人の住む島で50kmしか離れていないそうです、 衝撃波を伴う噴煙の直径が九州に相当するほどの大きさなので 島には相当な被害が予想されますが、まったく連絡が取れないのでなにが起きているのか不明
北海道くらい面積のの溶岩でできた大地が生まれちゃってるとかないの?
>>438 人口は10.6万人 1970年イギリスから独立 2500年前にラピタ族が住み始める