サービスの低下待ったなし、ゴネられそうな無人駅潰さないとな
北海道とか採算取れるわけないんだから
東日本が面道見ろよ
新潟支社という無駄をようやく排除出来るのか
あそこの存在意義皆無だったからな
ワロタ
東北とか新潟とか死亡確認だろ
まあでも旅客は副業か
具体的には、各支社の企画部門の一部業務を現場部門に移管する方針で、社員の業務を弾力的に運用する。支社そのものは存続させ、業務の大半もそのまま残す。勤務地が変わる社員も出るが、人員削減は実施しない方針という。
JR西日本は中国地方の赤字がきつくて再編のニュースだけど東日本も東北の赤字がきついね
東海も一部地方交通線が赤字だけど西日本や東日本ほどじゃないだろうね
リストラかぁ
まあコロナ禍で生き残るには
仕方ないよね
JR東海がまだ鉄道需要が増える計算でリニアを続ける矛盾
リニアを辞めて新幹線大幅値下げを
この後で首都圏 新潟 東北がそれぞれ独立して別会社になれば完璧だな
通勤路線の収入でローカル線を維持する必要がなくなる
JR東日本社員様
職務乗車証
JR東日本全線(新幹線乗車券含む)が無料
職務(仕事)じゃなく遊び・私用でも無料
使い放題・乗り放題で乗車券を買う必要なし。
購入券システム
新幹線を含めた特急料金・グリーン料金が半額
妻子は特急券(グリーン料金)・乗車券が半額
社員・配偶者の親も特急券(グリーン料金)・乗車券が半額
一族総割引\(^_^)/
おまいらは買えよ、無割引でな!(^^)
信越でくくる感じにすれば、とか思ったけど、
新幹線の方面別に分断されてるからなあ。
未だに鉄道の自動運転も実現させないで人件費と運賃は上がるだけで赤字
長野が東京組にまとめられたんだな
新潟は引き取りエリアで揉めたとかじゃないかね。
磐越西線と羽越本線部分が東北、残りは東京で良いと思ったが。
>東京支社を「首都圏本部」、仙台支社を「東北本部」に改称し
結局は名前変えるだけやないか
1都2県だけは首都圏でまとまりそうだけれど
>>1
ソースのコレ貼っとけよ
>>7
むしろ新潟だけ旧来のまま変わらんということみたいよ? >>26
山形と秋田が東北に紐づいてるのと北陸できたから今や上越が半端なんだよな そうか。東北新幹線 → 東北本部
あと、上越北陸新幹線、→ 信越本部
とすれば採算性は改善するな
機関誌 動労千葉40
「労組なき社会」攻撃に断固として反撃を
●フォト・ドキュメント――2019〜2020年の闘い
■運転士・車掌の職名廃止、「労組なき社会」攻撃に断固として反撃に立とう 関 道利委員長
■当面する闘いの方針 川崎昌浩書記長
■俺たちは鉄路に生きる
―40年の闘いの到達点
田中康宏顧問
■「資本主義は持続できるか」
■第26回全支部活動者研修会−感想
今までは政府と地方の援助で新幹線事業は黒字だったが
新型コロナでわかったように車両価格と建設コストに運賃の高額で事業は厳しい
1日2000人以下の路線はさっさと廃線
これをやれば黒字化は可能
あちこち乗り換え頻発で一見さんには絶対目的地にたどり着けない常磐線もそろそろなんとかしてほしいところ。
>>27
水戸、高崎、は消さない方がいいだろう。
というか宇都宮は無いのかよ。 >>3
サービスは国鉄時代よりよくなっている
値上げはコロナ禍で乗車数が減少したし仕方ないよね
もっと乗ってあげれば? 鉄道の事業は内需による国内製造が主体だが、車両価格、建設コスト、人件費
すべてにおいて国際競争力で勝てないコスト高
どの道破綻
失礼だが、新潟ってTOP3に選ばれるくらいすごいのか。
テレワーク増えたら山手線は過剰投資で経営の足引っ張りまくりなろうだ。これからが恐ろしいわ。
これ地本潰しだろ
経営側は一気に畳み掛けてきたな
弱体化した東労組では跳ね返す力もない
社友会wは組合ですらないし
道路交通網が整備されてる日本で鉄のレールを敷いて走る鉄道の必要性が無い
コロナでその気になれば鉄道不用なのがバレたからなあ
>>44
満員電車を放置して過剰は無いだろ。
全員が椅子に座れるくらいまで投資して収容人数を増やせよ。 民営化とは利益を上げる事を求められる業態だからな。
不採算部門は切り捨てられて、インフラの維持、運行の維持は不可能に成る。
再公営化しないと、都市部にしか鉄道が無い発展途上国に転落するぞ。
長野支社は首都圏に入ってるのに、なんで新潟だけのけ者にされてるの?
まあ首都圏はエリアで分ける意味ないよな
路線も支社跨ぎばかりだし、運輸や電力はまとめて指令してるし、乗務員が支社境界で交代するわけでもないし、駅も大差ない
少なくても主要路線は路線一括の組織にした方がよさそう
真面目にブルシットジョブ、余剰人員は減らせよ、そいつらの分まで運賃で客に負担させるとかもはや犯罪だろ
それでは外国と比べてどうなのか
・日本は戦車の移動など軍事で利用されない、北朝鮮ではミサイル発射まで可能
・貨物ですら赤字になる日本、根本的な問題があるだろうな
>>47
いずれ居なくなるトラックドライバーを考えると
物流に貨物列車無くなるのはマズいと思うが
一番必要な都市内の貨物ターミナルみんな潰した後なんよね >>48
>全員が椅子に座れるくらいまで投資して収容人数を増やせよ。
オール二階建て車両良かったんだけどね
いつのまにか消えた >>50
松本まで大都市近郊区間に入っているからかな >>48
コロナ禍で経営状況の悪い現在その投資は無理だな こんな感じになるんやろ
【首都圏本部】
高崎支社
宇都宮支社(福島支社)
水戸支社
千葉支社
長野支社
【東北本部】
福島支社(宇都宮支社)
盛岡支社
秋田支社
【新潟支社】
オンラインストア通販による消費が増えデパートのように駅周辺の小売り店も減少
>>50
長野は半分くらい東海だけど新潟はほぼまるっと東日本だからかね? 西はちょろっとだけだし >>3
その代わりJR総連にいるような連中を税金で飼うのか
ないわ
時代について行けない老害こそサヨナラだ >>47
これな、コロナはブルシットジョブや日本の凄まじい問題点を一気に露出させた 今後は車椅子とか障害者の利便性を良くするって言ってるから、サービスは上がらんのに運賃の値上げは確定してる。
>>38
来春から日中帯は取手か土浦の2択になるので…
土浦以北は土浦駅での対面乗換とのこと 新潟が別・・・。
もう名古屋の管轄に入れれば良い。
迷惑だ・・・。
>>18
書いてるのを見ると一族総割り引きではないな
一親等しかないし
しかも福利厚生にけち付けるって馬鹿なの? 電動キックボードや電動自転車を免許不要で解禁すれば
短距離なら通勤や通学、買い物での鉄道利用の必要性も無くなる。
>>49
> 再公営化しないと、都市部にしか鉄道が無い発展途上国に転落するぞ。
他の先進国は都市部にしかないぞ。 この際赤字路線は廃線でいいだろう
その代わりを自治体がバス走らせればいい
一日数本の路線なんて地域の交通として役割果たしてないだろう
転勤範囲も広域化するのかな?
JR東はほぼ県域での異動だったのが社員にとっては魅力だったんだけどな