◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

京都市 ふるさと納税寄付額52億円 7年ぶり流出額を上回る【NHK 京都】 [少考さん★]->画像>1枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1642196345/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1少考さん ★
2022/01/15(土) 06:39:05.11ID:FNqm0JgW9
京都市 ふるさと納税寄付額52億円 7年ぶり流出額を上回る
https://www3.nhk.or.jp/lnews/kyoto/20220114/2010013232.html

01月14日 13時24分

今年度、京都市に寄せられたふるさと納税の寄付額は52億円で、前の年度の3倍以上になり、7年ぶりに寄付額が流出額を上回りました。

京都市に去年4月から12月末まで寄せられた今年度のふるさと納税の寄付額は、52億3500万円でした。
これは、過去最高だった昨年度の17億6000万円の3倍以上に増えました。
一方、京都市民が他の自治体に寄付したことによる税の控除額、いわゆる流出額は49億円で、7年ぶりに寄付額が流出額を上回りました。
京都市では、流出額が上回る状況が続いていたため、去年から返礼品の品目を20倍に増やし、なかでも、寄付額の3割を占める「おせち料理」を充実させるなど、てこ入れを図ってきました。
しかし、寄付額が増える一方で、返礼品の調達や市がPRで活用する民間のサイトに支払う手数料などのコストもおよそ30億円かかっています。
京都市は、「寄付額の目標の40億円を達成できたうえ、返礼品の充実がコロナ禍で打撃を受けた地元の産業の支援につながったことは、成果と考えている」と話しています。


※関連リンク
https://www.city.kyoto.lg.jp/gyozai/page/0000293636.html
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000108.000059523.html
2ニューノーマルの名無しさん
2022/01/15(土) 06:40:27.18ID:f4I3Wtp50
その分減った自治体があるんだよな
3ニューノーマルの名無しさん
2022/01/15(土) 06:42:24.55ID:d7gxX+Px0
ふるさと納税のどこが寄付なんだ?
4ニューノーマルの名無しさん
2022/01/15(土) 06:45:45.74ID:k+2sxF0z0
東京の本社ビルでちょっとでも昇進すれば年収1000万オーバー
1000万超えると税金エゲつないからふるさと納税必須
5ただのとおりすがり
2022/01/15(土) 06:45:47.75ID:h+epphd00
増えましたって
恥ずかしいのに喜んでるのかよ
他の地域からおめぐみされてアホか
6ニューノーマルの名無しさん
2022/01/15(土) 06:46:51.28ID:vZvhPCb70
京都市民の納税額(=2020年の収入)が下がったからだろ 外国人も日本人も来ないんじゃ、流出額は増えない
7ニューノーマルの名無しさん
2022/01/15(土) 06:46:56.50ID:EdP0Kqkk0
限度額ってキッチリ予想できるもんなん?
8ニューノーマルの名無しさん
2022/01/15(土) 06:48:06.40ID:YKmOoDIv0
レスの内容で低所得が炙り出されるふるさと納税スレ
9ニューノーマルの名無しさん
2022/01/15(土) 06:50:26.50ID:uzdHa12t0
6割が経費か

返礼品は3割までルールがあってもw

つまり差分の3割はいつもの中抜き❤
10ニューノーマルの名無しさん
2022/01/15(土) 06:50:49.53ID:JYp0OwlD0
間接的に税金の使われ方がおかしい
11ニューノーマルの名無しさん
2022/01/15(土) 06:53:36.24ID:UpICtb6f0
>>3
せめて本籍地限定にすべきなんだよ
12ニューノーマルの名無しさん
2022/01/15(土) 06:53:59.15ID:UpICtb6f0
>>4
乞食自慢w
13ただのとおりすがり
2022/01/15(土) 06:54:15.04ID:h+epphd00
こういう下卑た有様だから
もう京都なんて府じゃなくてもいいだろつー話になるんだよバカヤロ
14ニューノーマルの名無しさん
2022/01/15(土) 06:54:59.15ID:YKmOoDIv0
>>11
本籍なんかどこでも移動できるから本籍まで一部に集まっちゃうぞ
15ニューノーマルの名無しさん
2022/01/15(土) 07:02:26.11ID:arITHaTF0
>>7
年収入れれば控除限度額出る
総務省のページにも載ってる
16ニューノーマルの名無しさん
2022/01/15(土) 07:37:10.83ID:uzdHa12t0
>>7
今年の収入額で翌年の住民税額が決まるしふるさと納税限度額も決まるよね

今年の11、12月頃なら確実じゃないかな
17ニューノーマルの名無しさん
2022/01/15(土) 07:43:57.35ID:yM/H33Md0
どうせ地方交付税の交付を受けてる自治体だからふるさと納税で減収しても国から補填されるんでしょ
地方の金持ちがふるさと納税して自治体が減収したら、国が補填=国民全体が払うというクソルール
税金がふるさと納税サイトや広告費としてテレビや広告代理店に流れてる

このクソ制度作った菅は万死に値するのに、制度の恩恵受けてるマスコミは一切叩けない
18ニューノーマルの名無しさん
2022/01/15(土) 08:01:03.09ID:m9gymJyM0
>>3
法律に口答えすんな反政府運動家が
19ニューノーマルの名無しさん
2022/01/15(土) 08:02:15.58ID:GB/Hx7S00
>>12
貧民の嫉妬
20ニューノーマルの名無しさん
2022/01/15(土) 08:04:04.08ID:m9gymJyM0
>>17
関所制度にしたいのか?
若者の流出はよくて地方交付税が増えるだけのふるさと納税はやめろと?
都合良すぎね?

なら、人口増加した市区町村はふるさと納税制度利用出来ないとするなら賛成だな?
21ニューノーマルの名無しさん
2022/01/15(土) 08:04:55.55ID:ZPiqPyWB0
三条に寄付したらスノーピークの製品貰えるよ。
22ニューノーマルの名無しさん
2022/01/15(土) 08:15:29.25ID:NOAK9eAj0
流出とコストで79億円
寄付は52億円

結局マイナス…
宣伝費かけすぎてないか
23ニューノーマルの名無しさん
2022/01/15(土) 08:19:25.00ID:oZuRbSe30
これ格差拡大になってるよね?
24ニューノーマルの名無しさん
2022/01/15(土) 08:33:11.68ID:ZwFVUCn70
宣伝とか返礼品はやめた方がいいだろうに
何かおかしな制度になってないか
25ニューノーマルの名無しさん
2022/01/15(土) 08:39:10.51ID:2YLxvyZv0
ジタバタしても時間の問題だろう
26ニューノーマルの名無しさん
2022/01/15(土) 08:39:17.58ID:SQ3IvFCs0
PR手数料30億ってw
こういう手数料ビジネスってもうかるよなぁ
27ニューノーマルの名無しさん
2022/01/15(土) 08:41:07.34ID:1eussni30
京都はあそこから税金とるしかないだろ
28ニューノーマルの名無しさん
2022/01/15(土) 08:42:29.91ID:rtAfqrw40
悔しかったら京都市も返礼品作れよ
29ニューノーマルの名無しさん
2022/01/15(土) 08:48:41.81ID:bIOxGpuP0
まずさあ、市長は責任とってやめなよ。世界的な優良企業いっぱいあるのにこの体たらく
30ニューノーマルの名無しさん
2022/01/15(土) 08:58:20.41ID:zkfLpelU0
宣伝費はちょっとアレだが、返礼品のコストは
地場産業の振興につながるので悪くない。
うちの地元横浜市に比べて大変優秀だな。
31ニューノーマルの名無しさん
2022/01/15(土) 09:13:51.40ID:7qjaLFnH0
都会は差し引きでマイナスな市は多そうだな
32ニューノーマルの名無しさん
2022/01/15(土) 09:16:24.13ID:NnIbaQwd0
>>7
冬のボーナス出た後で12月の収入が事前に確定できるなら確定額出せる
33ニューノーマルの名無しさん
2022/01/15(土) 09:17:30.57ID:yM/H33Md0
>>20
何いってんの
人口流出をフォローするために交付税地方にばら撒いてるだろ
地方のために交付税増やせばいいだけで、中抜き満載のふるさと納税を正当化する理由にはならない
34ニューノーマルの名無しさん
2022/01/15(土) 09:37:48.58ID:jXhFij+w0
>>4
ちな、1000万円超えると税金どのくらいになるの?
35ニューノーマルの名無しさん
2022/01/15(土) 09:56:26.17ID:3cKM9quQ0
京都の公務員は頑張ったな

それに比べて、相変わらす流出している小池と東京の公務員はボンクラ過ぎだろ

馬鹿なの?
36ニューノーマルの名無しさん
2022/01/15(土) 11:23:07.18ID:1j5WPYwQ0
流出額は手取りでふるさと納税は額面だろ
返礼の分引いたら大赤字だろ
37ニューノーマルの名無しさん
2022/01/15(土) 11:51:01.61ID:1pxJ0DE70
商売じゃん
税金取れよ
38ニューノーマルの名無しさん
2022/01/15(土) 12:07:56.63ID:qtGJgNGC0
ふるさと納税って年収が低い人はほとんど恩恵がない不公平な制度じゃん。
知り合いがカニもらったとか自慢してるの聞くと頭にくる。
年収1000万超えるような富裕層は禁止しろ。
その代わりに住民税非課税世帯に10万くらいの納税枠を与えろ。
39ニューノーマルの名無しさん
2022/01/15(土) 12:29:56.84ID:AQQ6OmFX0
アホな制度やな、ほんま
40ニューノーマルの名無しさん
2022/01/15(土) 13:04:36.56ID:181jpKkg0
>>38
そもそも年収が多い人は税金も多く納めているから不公平とは感じないわ
41ニューノーマルの名無しさん
2022/01/15(土) 13:07:20.72ID:+jUseYVu0
おせちって悪いイメージしかないわ
42ニューノーマルの名無しさん
2022/01/15(土) 13:12:13.73ID:pClKB0sB0
行政にせよ使う側にせよ、人間性が卑しくなっちゃう制度だよな
おかしいと思っても、やらないと損、使わないと損って感じでさ
43ニューノーマルの名無しさん
2022/01/15(土) 13:16:09.68ID:b0WV8JOl0
>>38
年収の低い人は他に恩恵を受け過ぎだからね
文句を言うのは低所得からももっと税金を取れとか行政サービスの控除をやめろと言ってるのと同じだよ
低所得は高所得におんぶに抱っこで生かしてもらってるんだよ
44ニューノーマルの名無しさん
2022/01/15(土) 13:26:55.91ID:Q3qfpIhH0
俺も去年、京都市にふるさと納税した!と思ったら、亀岡市?ってとこだったわ
45ニューノーマルの名無しさん
2022/01/15(土) 13:42:24.06ID:rkynx2Jb0
宗教にもお賽銭以外は税金払わせろよ
それで解決
46ニューノーマルの名無しさん
2022/01/15(土) 13:49:47.59ID:0s7dJMwX0
ふるさと納税は仲介業者がアレすぎちゃってね・・・・直接納税できるんかな?
47ニューノーマルの名無しさん
2022/01/15(土) 15:28:35.71ID:9KfYH4nX0
京都の返礼品ってなんかあったっけ…
消えもので探すからあんまり記憶にないな

>>46
後で自治体から直々に受領とお礼の封書が来るから一応ちゃんと行ってるのかなと思う
48ニューノーマルの名無しさん
2022/01/15(土) 16:26:16.68ID:EdP0Kqkk0
>>32
なるほどな
でも12月中に購入して1/10までにワンストップ必着やらんといかんのがあわただしい
タイトすぎて自治体がわざわざ発行してくれる申請書とか待ってる余裕ないし

ワンストップ書類の締め切りもうちょい猶予くれ
49ニューノーマルの名無しさん
2022/01/15(土) 18:20:21.39ID:qMq6/MrX0
せっかく京都市内にそこそこの企業があっても
法人税は府に吸い取られるから宇治城陽とかやる気なさそうな自治体に還元されてしまうのが問題。
50ニューノーマルの名無しさん
2022/01/15(土) 18:31:17.03ID:+HqneFwr0
企業が多い大都市がふるさと納税に本腰入れたらこうなるわな

ふるさと納税は第一次産業だけにしないと本来の趣旨は果たせない
51ニューノーマルの名無しさん
2022/01/15(土) 19:14:29.80ID:PnUb4rP60
>>5
とっとと敬老パス無くしてバスの本数減らすべきだよな
52ニューノーマルの名無しさん
2022/01/15(土) 19:36:26.45ID:/KpOCQjv0
さとふる、ふるなびとかはどれぐらい中間マージン取ってんだろ
53ニューノーマルの名無しさん
2022/01/15(土) 19:48:06.07ID:jGE1YzGr0
寄付額 約52億円
返礼品 約17億円
販管費 約23億円

返礼品以上にサイト運営業者に金が行くって
やっぱりこの制度は末期過ぎるだろ…
54ニューノーマルの名無しさん
2022/01/15(土) 20:29:59.99ID:GTHPK4390
返礼品ないのを承知でiPS細胞研究所に10万ぶっこんだわw
55ニューノーマルの名無しさん
2022/01/15(土) 20:31:45.25ID:GTHPK4390
>>30
横浜はコレダという土産が弱すぎる
どこかに手土産用意するのもクルミっこ@鎌倉でごまかすしかない
56ニューノーマルの名無しさん
2022/01/15(土) 20:43:06.77ID:9xL/TgYf0
ふるさと納税は焼け石に水、宗教課税をやれ。
57ニューノーマルの名無しさん
2022/01/15(土) 20:52:15.02ID:+4Ql4cZI0
経済活性策としてはまとも
最悪なのはトンキンオリンピックみたいなやつ
58ニューノーマルの名無しさん
2022/01/15(土) 20:54:51.67ID:gszAANRU0
地元支援になったなら成功だね
59ニューノーマルの名無しさん
2022/01/15(土) 20:56:06.98ID:TQgkqUzq0
食事券やろ。
大阪人がいっぱい買ってる
60ニューノーマルの名無しさん
2022/01/15(土) 21:34:49.47ID:qMq6/MrX0
>>55
崎陽軒のシウマイとかは昔は横浜でないと手に入らなかったと思うけど
今は全国どこでも手に入るようになったからな。
大阪のスーパーでも普通に売られているし。
61ニューノーマルの名無しさん
2022/01/16(日) 00:36:57.14ID:NmkWfHEp0
>>1
ほんなら寄付なさった方に自社の御朱印セットでも送ったらよろしんとちがいますか?
ぶぶ漬け送ってもよろしいなぁ
62ニューノーマルの名無しさん
2022/01/16(日) 00:38:05.96ID:NmkWfHEp0
>>55
崎陽軒とか、551みたいに冷凍中華まんでいいと思うけど。
なんなら市民権つけたら?
63ニューノーマルの名無しさん
2022/01/16(日) 00:39:02.78ID:2FvFL/xd0
>>21
マジか京都じゃなくて三条にしよう
64ニューノーマルの名無しさん
2022/01/16(日) 00:41:47.48ID:eP6W7zAU0
さっさと止めた方が良いと思うんだけどなぁ
納税者側が選べるったって返礼品の業者選びは怪しさしかないし
65ニューノーマルの名無しさん
2022/01/16(日) 00:42:47.01ID:dY0gCYah0
>>38
去年も今年もカニもらったわ
家族へのプレゼントに便利なシステム
66ニューノーマルの名無しさん
2022/01/16(日) 00:43:50.70ID:dY0gCYah0
>>52
前は1割くらいが東京企業に落ちてるとあったな
67ニューノーマルの名無しさん
2022/01/16(日) 00:45:07.19ID:dY0gCYah0
JTBはなぜか大阪で運営してるな
68ニューノーマルの名無しさん
2022/01/16(日) 11:16:38.54ID:ugOClmP90
>>63
新潟の三条の事?
京都にも三条があるからいつ独立自治体になったの?って一瞬思った。
69ニューノーマルの名無しさん
2022/01/16(日) 11:31:23.01ID:hjHF1qy60
またくだらない建物に200億かけるくらい京都人の脳みそは小さい
70ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 16:17:15.30ID:R6WUemsl0
>>4
ないない、
71ニューノーマルの名無しさん
2022/01/18(火) 20:28:35.50ID:bsMP/APl0
徳島に寄付してカロリーメイトいっぱいもらったわw 料理苦手だし調理しなくていいし保存もきくから最高w
72ニューノーマルの名無しさん
2022/01/18(火) 22:29:04.77ID:PX12GDph0
小池百合子「それ東京と間違えてるから半分よこしなさい」
73ニューノーマルの名無しさん
2022/01/18(火) 22:33:44.99ID:IvVHivwr0
これって納税じゃなくて寄付金だろ?
名前変えろよ
74ニューノーマルの名無しさん
2022/01/18(火) 22:34:26.86ID:S6+TYCsH0
>>59
ああ、京都なら商品券でも日本中から
寄付集まるな
75ニューノーマルの名無しさん
2022/01/18(火) 22:40:50.77ID:gNSLhIDf0
年収で寄付上限額を知るためのサイトで
サイトによって同じ年収でも寄付上限額が変わるから気を付けないとな。
知らずに上限額を超えた分を寄付すると還付されずに自己負担だからね。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況


-curl
lud20241208231605
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1642196345/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「京都市 ふるさと納税寄付額52億円 7年ぶり流出額を上回る【NHK 京都】 [少考さん★]->画像>1枚 」を見た人も見ています:
京都市 伏見区 Part.5 (伏見稲荷)
【お手柄】「事故されましたよね?」ひき逃げ男追いかけ説得→逮捕 大学生に感謝状 京都市 [無断転載禁止]
京都市 西京区 Part.2 (桂離宮)
京都市 右京区 Part.3 (映画村) ..
【社会】大麻所持の疑いで中3女子を逮捕。「家族のことで悩んでいて眠れなかった。眠るために使った」と供述。京都市
【速報】二条城の国宝二の丸御殿など数ヵ所にカレー粉のようなものまかれる 京都市 [無断転載禁止]
京都市 右京区 Part.2 (映画村)
施設長の性的虐待を内部告発するため相談記録を閲覧した職員を停職処分 京都市
京都市 山科区 Part.14 ワッチョイIP無し
【アデュー】京都市 門川市長が花の都パリへ出発(6/18) 姉妹都市協定60年の記念式典などの一連の行事に出席するため
京都市 山科区 Part.8
【現金給付】「年寄りは後回しか」10万円給付の窓口混乱。業務時間短縮でマイナンバー取得に手間も。京都市 [記憶たどり。★]
【京都】「観光は水物」貴重な財源も減収リスク 宿泊税導入の京都市
【古都】焼き鳥の「煙」巡り、店側と地元対立。近くにある日本料理店は「お客さんを迎えられる状態ではない」と臨時休業。京都市
【京都】野良猫に餌やり「禁止」条例が成立 反対の声も 京都市
京都市 北区 Part.4 (金閣寺)
【政治】ふるさと納税で1億円寄付=教育分野で活用−東京都昭島市
【同和】京都市立芸術大、23年移転 部落差別に苦しんだ崇仁地域を「文化芸術都市」に 市が外観イメージなど公�
京都市交通局を語るスレ【095 宝ヶ池】
京都市市会議員選挙候補者 とよだ恵美
【COBOL案件】京都市が基幹系刷新で2度目の失敗、2020年1月の予定だった稼働時期が「未定」に
○志願者急増 =東京都市大学= ○偏差値急上昇
山本太郎恐るべし京都市長選告知スケジュールにないのに共産党との推薦候補応援演説を一生懸命やりきる
京都市交通局を語るスレ 【120 泉涌寺道】
【大津いじめ】京都市立芸術大学-2【マヅカ3D】
【京都】[京都市上京区]御誕辰祭[2017/06/25]
【社会】バス運転手「ブレーキ鳴きが怖い」 京都市を提訴
【福が来る!】京都市長選、共産党系候補の福山和人さんの街頭演説助っ人w
京都市の高校で部活クラスター 部員34人と家族4人がコロナ 最初の感染者発生後も部活を続けて感染が拡大 学校名は非公表
舞鶴って京都市から遠いんだな
京都市でも布マスクの配布始まる [アルカリ性寝屋川市民★]
京都市長選 共産党・れいわ「共産党NOはヘイトだ!」 →共産党候補惨敗 京都市民「共産党NO」 ネット「結局NOってことだ
【自民と吉本】#蓮舫「政治と吉本興業の近さに違和感を覚えます」…京都市、「ミキ」とかいう漫才コンビに「ツイート2回で100万円」契約
◆【非常識】京都市長 門川大作 火事は10分が大事 選挙は最後の1日で逆転できると応援演説
東京都市部だとこのレベルでも家賃6万はするってマジ? [無断転載禁止]
【速報】人気アニメ監督の殺害予告した京都市の男(21)を逮捕
【京都】[京都市左京区]義経祭[2017/09/15]
東京都市大学VS日東駒専理系
京都市長候補(((   福山和人   )))山本太郎推薦
【京都】8歳女児ら3人軽傷、京都市でトラック3台などが多重事故
【画像】京都市、とんでもない場所にホームレス救護施設を作りはってしまう
京都市長選挙も最終日!共産れいわ嫌儲推薦の福山和人さんが猛追!
【京都】[京都市東山区]えんむすび祈願さくら祭り[2017/04/09]
【京都市】助けを呼ぶ声 とっさにはしごかけ 全焼民家から3女児救出 5人に感謝状
【京都】[京都市右京区]千灯供養[2019/08/23-24]
【社会】税額最高1泊1000円…強気の京都市「宿泊税」案に賛否両論 東京は最高200円…客離れ危惧も
○志願者急増 =東京都市大学= ○偏差値急上昇
【ラグビーW杯】試合誘致落選の京都市→視察団「西京極の長椅子シート席なんとかして」と言われ「金が無い」と回答して大減点された模様
京都市交響楽団season11 [無断転載禁止]
【世界遺産】京都市の竜安寺に落書きした44歳会社員を逮捕「神話やSFの作家になりたい。創作意欲がみなぎっており、書きました」
れいわ支持者「京都市長選は不正選挙!」 ネット「自分の思い通りにならないと【不正】【不正】とうるさい。勝てるワケないだろ
京都市、速くも停電
【京都】中央市場南側にホテル複合施設 京都市が事業者決定 下京区
【洛中】京都市のバイク乗り【洛外】 五条
京都市交通局を語るスレ 【118 大石橋】
【自民党】野中広務氏のお別れ会で安倍首相が弔辞「戦争知る平和の番人」 4月14日、京都市内のホテルで
京都市在住の人に聞きたいのですが [無断転載禁止]
【京都】[京都市北区]賀茂曲水宴[2018/04/08]
東京都市ってないの?
【京都】東海道五十三次は北斎作?「受験生が間違えたら大変」 京都市の観光案内に誤表記
安室奈美恵、引退後は京都移住か 京都市に超高級マンション購入
京都市バス◆山越操車場を語ろう〜
【京都市】会社員の男(35)「缶ビール数本を飲んだ後むしゃくしゃしてスピード出したかった」 時速140キロで男性はね死なせる★2
【地域】嫌味なのは「京都市民」だけ、一緒にするな! 丹後出身者の怒り、背景には「あの問題」が. ★4
【武蔵工大】東京都市大学 part1【東横女子短大】 [無断転載禁止]
【おわび】京都市長が謝罪「不適切であり心からお詫び」。京アニ放火で「火事は3分が大事、選挙は最後に逆転できる」
03:04:59 up 39 days, 4:08, 0 users, load average: 6.86, 8.13, 8.47

in 0.059679985046387 sec @0.059679985046387@0b7 on 022117