◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【鉄道】JR北海道、午後9時以降に札幌駅を出発する全列車運休 2022/01/14 [朝一から閉店までφ★]YouTube動画>2本 ->画像>1枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1642161215/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1朝一から閉店までφ ★2022/01/14(金) 20:53:35.72ID:G8P1NL3d9
2022年1月14日
編集部

JR北海道は、発達した低気圧による暴風雪の影響による除雪作業に伴い、午後9時以降に札幌駅を出発する全列車を運休する。
駅構内や線路上の除雪作業の終了に目途が立たず、札幌駅でも氷雪によるポイント不転換が多発し、遅延や運休が発生しているという。現在運転しているのは、函館線の倶知安〜岩見沢駅間、千歳線の札幌〜新千歳空港駅間のみで、列車の本数を減らして運転している。
また、あす15日にも始発から各方面への列車に運休や遅延が発生するとしている。特に、大学入学共通テストの受験生に対しては、ウェブサイトで最新情報を確認するよう求めている。(写真はイメージ)

https://www.traicy.com/posts/20220114230220/

2ニューノーマルの名無しさん2022/01/14(金) 20:55:04.23ID:MijtJKBr0
受験生は歩け

3ニューノーマルの名無しさん2022/01/14(金) 20:55:23.17ID:p41BmZPl0
全線廃止でいいよw

4ニューノーマルの名無しさん2022/01/14(金) 20:55:56.13ID:lJb9LBGm0
試される大地

5ニューノーマルの名無しさん2022/01/14(金) 20:56:40.90ID:lSGdJJ2W0
今日もダメか(´・ω・`)

6ニューノーマルの名無しさん2022/01/14(金) 20:57:37.74ID:QLeFs9E80
JR北海道がすべて運休すれば、センター試験受験者は全員追試験日へ回される

7ニューノーマルの名無しさん2022/01/14(金) 20:58:57.91ID:gVJUqRHk0
札幌周辺以外は鉄道の役割は終わったってしみじみ感じるね

8ニューノーマルの名無しさん2022/01/14(金) 20:59:21.04ID:vWNHaU1a0
全列車運休にして、そこで除雪完璧にやって、明日は朝一番から全線動かします!
だったらいいけど、明日の朝も運休多数とか
無能すぎるだろ

9ニューノーマルの名無しさん2022/01/14(金) 20:59:24.02ID:u6hzt2ZN0
嵐すごいのか

10ニューノーマルの名無しさん2022/01/14(金) 20:59:43.17ID:hobVkde40
ありゃ、大変な事になってますな
お気をつけて

11ニューノーマルの名無しさん2022/01/14(金) 20:59:46.45ID:5KOAy8mJ0
降雪や寒さで、ポイント不転換とか、ブレーキ固着で車輪偏摩耗とか、いろいろ大変みたいね。

12ニューノーマルの名無しさん2022/01/14(金) 20:59:46.51ID:UNGf76lX0
昼過ぎからずっと吹雪だしな
歩くのも厳しそう

13ニューノーマルの名無しさん2022/01/14(金) 20:59:52.58ID:sZueOhSY0
金欠人欠でJR北はもうダメポ。
これしきでへこたれるとは。

14ニューノーマルの名無しさん2022/01/14(金) 21:00:43.20ID:2FGFLyeR0
やはり冬は人の住む場所と違うだろ。北海道。>>1

15ニューノーマルの名無しさん2022/01/14(金) 21:00:45.25ID:UNGf76lX0
>>7
学園都市線も千歳線も頻繁に止まるというか止まってる

16ニューノーマルの名無しさん2022/01/14(金) 21:01:57.01ID:4wyS9W2W0
列車がなくてもバスがあるでしょ?

17鉄門信長2022/01/14(金) 21:02:46.32ID:jJ/uqPb10
共通テストは夏にやるべきだ

18ニューノーマルの名無しさん2022/01/14(金) 21:02:50.97ID:nK2svf5x0
雪は降る〜あなたは来ない〜

19ニューノーマルの名無しさん2022/01/14(金) 21:03:40.57ID:R2DBdM0w0
上野発の夜行列車は?

20ニューノーマルの名無しさん2022/01/14(金) 21:04:13.65ID:srhKb/7c0
試され過ぎる大地

21ニューノーマルの名無しさん2022/01/14(金) 21:04:32.49ID:ZPi9s0ul0
そんな天気の中、この週末釧路に行くおいらがやって参りましたよ。
釧路は穏やかな天気なようで助かった。

22ニューノーマルの名無しさん2022/01/14(金) 21:06:13.12ID:UNGf76lX0
>>8
除雪してる間に積もるんだよ
除雪してる間は雪止んでくれると思ってるのか?

23ニューノーマルの名無しさん2022/01/14(金) 21:06:49.70ID:7h4vXmMc0
>>17
だから9月入学にすべきだったんだよ。臆病な日本人が変化を嫌ったせいで、千載一遇のチャンスを逃した。50年はこのままだな。

24ニューノーマルの名無しさん2022/01/14(金) 21:08:05.71ID:ttD2At+50
>>20
試されすぎてばかりいるから、キャッチフレーズが変わってることを知ってる人は誰もいないと思う。

その先の、道へ。北海道

25ニューノーマルの名無しさん2022/01/14(金) 21:09:17.25ID:ONcELVPp0
受験生、受難だな

26ニューノーマルの名無しさん2022/01/14(金) 21:10:36.88ID:5KOAy8mJ0
>>14
北海道以上に冬が厳しい西洋諸国の市民や
ニューヨーク市民に意見聞いてみればいい

27ニューノーマルの名無しさん2022/01/14(金) 21:10:39.27ID:fTFDijmG0
道路の除雪も追いつかなくて、なるべくクルマで出かけるなって呼びかけてるな

28鉄門信長2022/01/14(金) 21:10:41.28ID:jJ/uqPb10
>>23
一時期9月入学の話が出てたけど、いつの間にか無くなった。

「桜が咲いてないと入学式と言えない」という理由だったっけ?(笑)

29ニューノーマルの名無しさん2022/01/14(金) 21:10:57.00ID:ovcDZot40
運転しないほうが赤字が広がらないから
あれこれ理由をつけて運休にする

30ニューノーマルの名無しさん2022/01/14(金) 21:12:09.26ID:eHx+HeYJ0
×無政府状態
〇無精子状態

31ニューノーマルの名無しさん2022/01/14(金) 21:12:26.97ID:lSGdJJ2W0
去年は稚内北星学園大学の1日目が地吹雪で中止になったな

32ニューノーマルの名無しさん2022/01/14(金) 21:13:03.23ID:EzY4Fa3i0
トンキンもマンボウじゃなくてこれやれよ

33ニューノーマルの名無しさん2022/01/14(金) 21:13:48.79ID:Y8JG53pY0
鉄道もたけど、道路も降雪で麻痺してて公共交通機関は完全に死んでる
歩いたら歩いたで舞い上がった雪が吹き付けて顔痛いし、路面はツルツルだし…

34ニューノーマルの名無しさん2022/01/14(金) 21:15:04.48ID:Agiqg6Pf0
さすがに稀な状況と思いたいが、最近の天候不順で新幹線通っても結局本州に帰れなかったなんてこと起きそうだな

35ニューノーマルの名無しさん2022/01/14(金) 21:15:48.71ID:68XJe9mS0
原発停止して進次郎してて停電大丈夫か

36ニューノーマルの名無しさん2022/01/14(金) 21:15:59.37ID:iZetSfYT0
バスが部分運休で札幌駅のターミナルがガラガラだった

37ニューノーマルの名無しさん2022/01/14(金) 21:16:33.46ID:lSGdJJ2W0
>>34
新千歳が飛ばなくても道外脱出できるようにするための新幹線なのにね

38ニューノーマルの名無しさん2022/01/14(金) 21:17:00.35ID:rKc2oL/40
道路は大渋滞

39ニューノーマルの名無しさん2022/01/14(金) 21:17:07.14ID:z5lKB/y/0
>>21
イイなぁ。道東行きたいわぁ

40ニューノーマルの名無しさん2022/01/14(金) 21:17:10.90ID:x1Zq7iHp0
21時までといいつつしれっと学園都市線を19時台で止めるとか相変わらずな感じである

41ニューノーマルの名無しさん2022/01/14(金) 21:17:50.40ID:a6aomCdA0
これはスーツくんがファーストクラスで来るな

42ニューノーマルの名無しさん2022/01/14(金) 21:18:19.96ID:vSOrfB600
まあ仕方ないわな

43ニューノーマルの名無しさん2022/01/14(金) 21:21:15.30ID:iusbamK00
>>1
雪か・・・
まあJRと路面電車は無理だろうな
地下鉄は問題無いし運行続行かと

44ニューノーマルの名無しさん2022/01/14(金) 21:21:35.76ID:bjZPmBK+0
雪国は雪国なりに雪で麻痺すんだな

45ニューノーマルの名無しさん2022/01/14(金) 21:24:55.25ID:lSGdJJ2W0
>>44
昔は北海道だとパウダースノーだったんだけど
最近は本州のようなベタ雪らしい

46ニューノーマルの名無しさん2022/01/14(金) 21:25:10.59ID:cRygc9DU0
これだから北海道は住みたくないんだ
大阪から千葉に移住したが翌日には県道はバイクでも走れた
どんだけインフラ弱いんだよ
西日本も大阪ですら台風9号直撃で1日インフラやられたからなやはり南関東以外住むべきではないな

47ニューノーマルの名無しさん2022/01/14(金) 21:27:03.44ID:AveWyeZE0
夜中に列車が止まったら死活問題だもんなぁ

48ニューノーマルの名無しさん2022/01/14(金) 21:27:56.02ID:eqSTEknD0
>>47
雪の息吹を感じてれば、そんなことはあり得ない。運行すべき。

49ニューノーマルの名無しさん2022/01/14(金) 21:28:02.55ID:afhYxh7n0
>>46
北海道全部が札幌と同じ状況だと思ってるの?
バカなの?

50ニューノーマルの名無しさん2022/01/14(金) 21:28:52.74ID:QLeFs9E80
北海道総局/昔のJR北海道は昔は事務職まで除雪に狩り出しての人海戦術がウリだった
官民社一体の精神で、レールを雪から守ったので降雪運休は驚くほど少なかったんだよ
「冬こそ鉄道/ジェイアール」が合言葉だった

平成20年代に経営が大きく傾いてJR東日本から要員を出向で受け入れてからは、
JR東日本の事前計画運休が当たり前に導入されて(多分内部で反対できなかったんだろうが)、
今は「え、こんな少しの雪でも止まる?」というほど止まる止まる
「冬こそ」から「冬はダメですジェイアール」に大変身
もはや、ちょっと吹雪けば手稲〜苗穂すら全く維持できていない
こんなレベルで公共交通機関・特殊会社など名乗るな状態

51ニューノーマルの名無しさん2022/01/14(金) 21:30:08.72ID:jjjqxWBZ0
>>8
今日の運休は除雪量が能力のキャパを越えたため
明日の運休や遅延はポイント凍結の解決のため
へっへっへ無能でございますが何か?
この無能めになんか御用がおありなので?
へええwww

52ニューノーマルの名無しさん2022/01/14(金) 21:30:32.69ID:U5fyZrp00
今さらだけど、シベリア鉄道って、普通に運航しているもんなん?遥かに厳しい気候だと思うけど

53ニューノーマルの名無しさん2022/01/14(金) 21:30:46.05ID:J82Mn6/f0
>>6
それの方がいいかもね

54ニューノーマルの名無しさん2022/01/14(金) 21:30:59.55ID:/glAK8Xj0
道路も死にまくってて、札幌駅から白石駅まで12号通ったら普段30分もかからないのに2時間半かかったよ……
車線が雪で潰されて片道一車線だから右折車で詰まって動けなくなってる

55ニューノーマルの名無しさん2022/01/14(金) 21:31:41.11ID:jjjqxWBZ0
>>8
おいなんだよ只の言い棄てか?
馬鹿野郎め

56ニューノーマルの名無しさん2022/01/14(金) 21:31:53.05ID:QLeFs9E80
>>51
特殊会社としてのJR(JR北海道は上場していないから国交相が筆頭株主)としての態をなしていないから、現経営陣は背任で逮捕な

57ニューノーマルの名無しさん2022/01/14(金) 21:32:17.26ID:oYyTQ46k0
>>52
大陸側は雪の量はそんなにないやろ
クソ寒いだけで

58ニューノーマルの名無しさん2022/01/14(金) 21:32:36.17ID:UNGf76lX0
>>50
数センチの降雪で止まる軟弱鉄道に言ってやれ

59ニューノーマルの名無しさん2022/01/14(金) 21:34:04.57ID:tkQMDSco0
さらばシベリア鉄道
さらばホッカイドウリョカク鉄道

60ニューノーマルの名無しさん2022/01/14(金) 21:34:31.12ID:cRygc9DU0
>>49
修学旅行に行ったから分かる
南から札幌にかけての場所以外インフラクソだろ
元から開拓になんぞ向いてない土地なんだよ
ツアーやらされた身から言わせてもらうとずっとバスで金返せレベルのつまらなさ
函館しか遊ぶ場所がない

61ニューノーマルの名無しさん2022/01/14(金) 21:35:39.97ID:QLeFs9E80
>>58
東京は地下鉄あるしJR東日本は上場会社だし
関ケ原は亀山経由でも東海道新幹線でも越えられるし

62ニューノーマルの名無しさん2022/01/14(金) 21:36:04.95ID:PvU8+Z070
冬こそJR
なんて宣ってた時代もありました

63ニューノーマルの名無しさん2022/01/14(金) 21:37:00.63ID:XwPv6VNw0
鉄道が止まる季節が受験シーズンなのは
本当にこの国の欠陥

雪や台風のない時期に変更すべき

64ニューノーマルの名無しさん2022/01/14(金) 21:37:04.53ID:cRygc9DU0
>>61
それな
事故あっても路線他にあるから都内勤務だけど驚いたわ

65ニューノーマルの名無しさん2022/01/14(金) 21:38:18.84ID:UNGf76lX0
>>61
実際、薄っぺらい雪で止まるし
地下鉄も乗り入れやってる路線は真っ当に運行しねぇだろw

そんなに雪に強いのか?
先日のニュース見る限り、そーは思えんがなw

66ニューノーマルの名無しさん2022/01/14(金) 21:38:21.50ID:eQRZDdH30
札幌五輪とか無理じゃん 毎年毎年酷くなっていくんでしょう

67ニューノーマルの名無しさん2022/01/14(金) 21:39:01.21ID:kPwE2FKx0
>>40
学都は新琴似まで地下鉄あるからな
そっから先もバスあるし
他のJRしかない路線と比べると止めやすい
気動車の頃は架線の影響受けなかったから学都だけ動いてたりもした

68ニューノーマルの名無しさん2022/01/14(金) 21:40:09.26ID:QLeFs9E80
>>65
マッチポンプの燃料が足りません

69ニューノーマルの名無しさん2022/01/14(金) 21:40:53.78ID:3bR6Mrck0
帰れない!?w

70ニューノーマルの名無しさん2022/01/14(金) 21:41:29.77ID:3bR6Mrck0
地下鉄圏内なら大丈夫かw

71ニューノーマルの名無しさん2022/01/14(金) 21:41:39.22ID:QLeFs9E80
>>66
ムリです
だから、札幌五輪誘致とほざいているヤツは火病発病者です

72ニューノーマルの名無しさん2022/01/14(金) 21:41:44.72ID:rVE4ZgYo0
市の除雪対応の遅さが話にならんレベル

73ニューノーマルの名無しさん2022/01/14(金) 21:44:24.39ID:cRygc9DU0
何が酷いのか
レス見てたら札幌にしか影響ないと思ってる頭の中身
札幌だからこのレベルであって過疎地なんて移動すら出来んだろ

74ニューノーマルの名無しさん2022/01/14(金) 21:46:56.95ID:rWZf+hxW0
21時以降運休とか言いつつポイント不転換で未だ出発出来てない模様

75ニューノーマルの名無しさん2022/01/14(金) 21:47:16.15ID:tkQMDSco0




今では考えられん

76ニューノーマルの名無しさん2022/01/14(金) 21:47:38.02ID:R2DBdM0w0
>>28
就学中の小中高大学生を現制度からどうやってスムーズに移行するか、良い解決法を知っているならぜひ教えてくれ。

77ニューノーマルの名無しさん2022/01/14(金) 21:48:30.12ID:h0cwQTd20
北海道も意外と雪に弱いんだな
まぁ頑張ってくださいな

78ニューノーマルの名無しさん2022/01/14(金) 21:49:35.96ID:PvU8+Z070
>>73
JRは頻繁に運休するが
自動車であれば然程不便なく移動可能
それが今の北海道

79ニューノーマルの名無しさん2022/01/14(金) 21:49:53.16ID:7psqe4im0
>>1
京急なら乱れたダイヤなど1時間で直すのに

80ニューノーマルの名無しさん2022/01/14(金) 21:50:06.06ID:+ipGMssv0
加古川の人帰られへん

81ニューノーマルの名無しさん2022/01/14(金) 21:50:20.29ID:sNOrOiDc0
若い男女は湘南地方へ移住しておいで 自宅の庭で冬でも野菜作り
気候は温暖 子供釣れて海岸でお散歩 

82ニューノーマルの名無しさん2022/01/14(金) 21:50:47.66ID:hP0Jlghq0
札幌在住だが、今回の雪は酷い
暖かいせいで重い雪が多量に降ったから、雪かきもマジで大変
この時期の雪は普通もっと軽いんだけどね

83ニューノーマルの名無しさん2022/01/14(金) 21:50:48.21ID:lSGdJJ2W0
>>79
今は大雨でもすぐ遅れる
そして都営や京成のせいにする

84ニューノーマルの名無しさん2022/01/14(金) 21:51:36.51ID:VG3fwfT70
>>72
予算足らず、除雪オペレーター人材不足で今後ますます悪化していくよ

85ニューノーマルの名無しさん2022/01/14(金) 21:52:37.94ID:8TZF+mU40
こんなんで札幌オリンピックやるの?
まーたアメリカ時間で深夜早朝にやるんだろ(笑)

86ただのとおりすがり2022/01/14(金) 21:53:52.39ID:2IdM2OH70
航空機の時代に戦艦つくって
航空機の時代に鉄道つくって
負け組国家はコレだよ(笑)

87ニューノーマルの名無しさん2022/01/14(金) 21:53:56.42ID:QLeFs9E80
>>73
ところが苫小牧〜函館は動いているんだよね。特急は運休だけど
だから、考えられることはただ一つ
「JR北海道は機能不全状態だから、新幹線だけJR東日本へ。他は北海道が引き受けて」

でも、そんなJR東日本の利己主義は受け入れられず、少なくとも
「北海道新幹線を引き受けるなら、苫小牧・小樽以西の在来線も引き受けろ」
なわけで

88ニューノーマルの名無しさん2022/01/14(金) 21:54:03.43ID:DJ8CQ+bo0
飛行機もとまり列車もとまりオミクロン入って来る隙が無くて良いな羨ましいと思ってたらもう入ってた

89ニューノーマルの名無しさん2022/01/14(金) 21:54:34.02ID:fiDIf7yk0
今年はやっぱり寒いのか

90ニューノーマルの名無しさん2022/01/14(金) 21:54:40.58ID:Co3cFty90
北海道よく知らないけど札幌駅の機能が停止すると受験生は移動できないんじゃないのか
どうすんだこれ

91ニューノーマルの名無しさん2022/01/14(金) 21:55:42.80ID:Etw1gvXj0
>>7
札幌自体も鉄道比率は激低だし

92ニューノーマルの名無しさん2022/01/14(金) 21:56:00.61ID:niBrB0zf0
2年くらい前に雪かき要因として賃金がクソ安い非正規しかも夜勤を募集してたのを見てこうなるだろうなと思った

93ニューノーマルの名無しさん2022/01/14(金) 21:56:13.06ID:AY6piGS30
>>53
俺がセンター受けた30年前だと追試験の方が問題難しかったから、先生からは絶対本試験受けろと言われた。
ちな東北。

94ニューノーマルの名無しさん2022/01/14(金) 21:56:53.25ID:ODg+HlBl0
だから一昨年のコロナ一斉休校になった時に9月入学制にして、大学入試共通テストは年数回、季節を分けて行って、その中で1番いい点数を志望校に提出するシステムすれば良かったんだよ

150年に一度の絶好のチャンスをフイにして、ただコロナでダメージを喰らっただけになった

95ニューノーマルの名無しさん2022/01/14(金) 21:57:06.69ID:Ei9kyvqw0
>>90
どんな長距離でも親が車でしっかり送るから大丈夫だよ
すぐ近くの塾にですら送り迎えして路駐するから大渋滞してマジ迷惑だわ過保護親

96ニューノーマルの名無しさん2022/01/14(金) 21:57:12.22ID:5s+v6Psk0
ゴミも収集されないんだが。

97ニューノーマルの名無しさん2022/01/14(金) 21:57:47.72ID:/DUpDvge0
>>50
今年の上越線(水上―長岡)のやる気のなさは異常。

98ニューノーマルの名無しさん2022/01/14(金) 21:59:27.62ID:BbgEvLpy0
都市間バスより雪に弱いJR北海道

99ニューノーマルの名無しさん2022/01/14(金) 21:59:49.17ID:zIHlcZor0
>>13
国鉄時代は人海戦術でなんとか動かしてたようだけど、最近のJRは人手いなくて
運休多発だね。

100ニューノーマルの名無しさん2022/01/14(金) 22:00:31.31ID:UNGf76lX0
>>90
地下鉄とバスがあるんで、どーにかなるよ

101ニューノーマルの名無しさん2022/01/14(金) 22:01:12.27ID:8TZF+mU40
3人目の社長自殺者がでなきゃいいんだけど

102ニューノーマルの名無しさん2022/01/14(金) 22:01:17.94ID:QqejLA/S0
バス機能してる?

103ニューノーマルの名無しさん2022/01/14(金) 22:01:26.38ID:kRtxOecX0
はあ

104ニューノーマルの名無しさん2022/01/14(金) 22:01:53.42ID:plsacoC+0
JR北海道もかわいそうになるよ
【鉄道】JR北海道、午後9時以降に札幌駅を出発する全列車運休 2022/01/14  [朝一から閉店までφ★]YouTube動画>2本 ->画像>1枚

105ニューノーマルの名無しさん2022/01/14(金) 22:02:07.05ID:3z1ltj9k0
>>19
廃止されました〜♪

♪乗ってみたかった、雪の日に〜(´・ω・`)

106ニューノーマルの名無しさん2022/01/14(金) 22:03:22.23ID:niBrB0zf0
>>100
バスも時間がかかり過ぎる
始発で行けばどうにかなるかもだが

107ニューノーマルの名無しさん2022/01/14(金) 22:03:30.38ID:plsacoC+0
>>102
大渋滞で運休とか待ってても来ないとか聞いた

108ニューノーマルの名無しさん2022/01/14(金) 22:03:51.18ID:3z1ltj9k0
>>104
今回、叩いてるのは内地の人間が殆どだろう

流石にベタ雪こんだけ降ったら生粋の道民だったらJR責める気にはならんわ〜

109ニューノーマルの名無しさん2022/01/14(金) 22:04:06.35ID:QLeFs9E80
センター(共通)試験自体、チョン優遇テストに変化し、Kの法則発動で事業体ボロボロ
ただ、1月中旬から前倒しする場合は12月下旬がギリギリで、そうなれば3学年2学期の期末試験を12月上旬というか11月末へ入れこむしかなく、
GWも秋連休も高校へ来させるしかなくなる

110ニューノーマルの名無しさん2022/01/14(金) 22:04:38.25ID:sQYOHSrM0
>>16
積もった雪で道幅狭くなってすれ違い困難のため運休、が続出してる悪寒しかしないけど

111ニューノーマルの名無しさん2022/01/14(金) 22:04:51.77ID:lGmGJqgL0
>>76
2年前の夏がチャンスだった

112ニューノーマルの名無しさん2022/01/14(金) 22:05:18.16ID:sQYOHSrM0
>>18
荒川区内は星空だけど(笑)

113ニューノーマルの名無しさん2022/01/14(金) 22:05:21.94ID:mW85XIMb0
>>98
それな
昔は鉄道がバスより弱いなんて考えもしなかったが
今は間違いなくバスより先にダウンするようだ

114ニューノーマルの名無しさん2022/01/14(金) 22:05:36.27ID:plsacoC+0
>>108
これな
雪かきしたらわかる湿った雪の凶悪な重さ
落雪で人が死ぬわけだわ

115ニューノーマルの名無しさん2022/01/14(金) 22:05:41.54ID:p+Rar1El0
地下鉄民、余裕の高みの見物

116ニューノーマルの名無しさん2022/01/14(金) 22:05:46.53ID:QLeFs9E80
>>97
越後湯沢−六日市の単線は北越急行線にしても何ら問題ないし、
北越急行線なら意地でも除雪する

117ニューノーマルの名無しさん2022/01/14(金) 22:06:33.80ID:JCw6lI6J0
JR北海道発足時
鉄道部門は約1万人の社員で3100kmの線路を守っていた
今の鉄道部門は約4500人、営業キロは2372km

鉄道部門の社員は半分以下にまで削ったけど、運行本数は札幌圏の大幅増便もあってトータルではこの30年で1割弱しか減ってない

雪に滅法弱くなったのはただ単に人手不足だからである

118ニューノーマルの名無しさん2022/01/14(金) 22:06:56.90ID:s3VI3LRh0
どんな大雪でも運休どころか遅延もしない本州のJR三社って有能だったんだな

119ニューノーマルの名無しさん2022/01/14(金) 22:06:58.92ID:68XJe9mS0
JRも働き方改革、ようやっとる。

120ニューノーマルの名無しさん2022/01/14(金) 22:07:46.55ID:lSGdJJ2W0
>>118
西はそろそろヤバそうだけどね

121ニューノーマルの名無しさん2022/01/14(金) 22:07:48.65ID:iE+BEVc00
タクシーが札幌市内でもまだ除雪が入ってないところは行けませんと断るという状況になってるそうだ

122ニューノーマルの名無しさん2022/01/14(金) 22:07:57.88ID:yYMm2+fj0
>>94
ほんとみんなで引きこもってるだけで終わったよな
先進国で一番ダメージ少なかったのに

123ニューノーマルの名無しさん2022/01/14(金) 22:08:51.33ID:p+Rar1El0
>>117
路線減らせばいいよ。
以下は廃止で。
宗谷本線全線
釧網本線全線
根室本線釧路以東
函館本線小樽以西
室蘭本線苫小牧以西
富良野線全線

124ニューノーマルの名無しさん2022/01/14(金) 22:10:07.72ID:YyTrmx8m0
もうJR北海道に除雪車買うカネと駅の除雪をする奴隷を雇うカネが無いからなw

125ニューノーマルの名無しさん2022/01/14(金) 22:10:15.20ID:iE+BEVc00
>>118
普段の雪ならJR北海道も対応するけど今回は暴風雪に加え気温が上ってベチャ雪になってからの冷え込んでの凍結とかマジでたちが悪い

126ニューノーマルの名無しさん2022/01/14(金) 22:11:24.81ID:aQyBwBho0
全部トヨタにやって貰えよ もうJRの人間じゃ赤字増やすしか出来ないって

127ニューノーマルの名無しさん2022/01/14(金) 22:11:48.11ID:QLeFs9E80
>>108
そういうベタ雪が上越にドカっと降っているわけで
まあ、上越は新幹線が走り出してからほとんど除雪しなくなり、数年に一度上越は新幹線以外動かなくなっているけどね

128ニューノーマルの名無しさん2022/01/14(金) 22:12:16.71ID:lSGdJJ2W0
>>127
去年新潟で見事に閉じ込めやったな

129ニューノーマルの名無しさん2022/01/14(金) 22:12:27.37ID:niBrB0zf0
>>121
そういうのがまともだ
雪が降ろうが無理やりやってた今までが異常

130ニューノーマルの名無しさん2022/01/14(金) 22:12:47.32ID:hP0Jlghq0
そして、「可能な範囲で公共交通機関を使ってくだい」とか言う札幌市長
公共交通機関動いてねえだろ

https://news.yahoo.co.jp/articles/78426525a6a6fba8c2f3fa7bd942f59a8211a949

131ニューノーマルの名無しさん2022/01/14(金) 22:13:58.13ID:QLeFs9E80
>>117
違うよ
運転する気がないから&積雪時でも運転させるノウハウを持った有能な社員が退職したから&補充人材の育成や問題解決WGをしなくなったから

132ニューノーマルの名無しさん2022/01/14(金) 22:15:49.86ID:m9g4++ln0
鉄道が、これだけ弱い、と言ってるが
じゃ、バスの北海道は、強いのか?

133ニューノーマルの名無しさん2022/01/14(金) 22:16:21.12ID:4UkLqGvh0
国鉄時代は沿線の農家に金出して、除雪作業者として動員してたから、まず運休など起きなかった

134ニューノーマルの名無しさん2022/01/14(金) 22:16:34.35ID:iE+BEVc00
>>124
バイト募集してるが時給1100円であの雪と戦うことを選ぶ強者はそうはいない

135ニューノーマルの名無しさん2022/01/14(金) 22:16:37.54ID:mW85XIMb0
>>121
やばいね。札幌市内の道路交通はほぼ瀕死
鉄道は21:00から札駅除雪のため終了なんだろう
地下鉄だけ元気だね
タクシーも藤野や川沿や円山の先の山間部は断るだろうし
市長もSOS宣言出す事態じゃないの
全ては重い雪が原因だ

136ニューノーマルの名無しさん2022/01/14(金) 22:17:30.65ID:WHIV+X+kO
>>130
秋元はバカだから仕方ない

137ニューノーマルの名無しさん2022/01/14(金) 22:18:30.34ID:rNfvrWcZ0
毎年、除雪されてる交通量多いみちも酷い道に
なってきて車出すの危ない

138ニューノーマルの名無しさん2022/01/14(金) 22:18:35.48ID:jKhre+iv0
もうすぐ雪まつりだというのに


lud20220114221845
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1642161215/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【鉄道】JR北海道、午後9時以降に札幌駅を出発する全列車運休 2022/01/14 [朝一から閉店までφ★]YouTube動画>2本 ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
【ι(´Д`υ)アツィー】北海道、猛暑の影響で列車運休
【交通】荒れた天気 JR北海道 特急など105本の列車運休 [3月1日 7時20分]
【JR北海道】 2月8日は512本運休へ…"札幌発着の全特急" 快速エアポートも見合わせ 除雪進まず [夜のけいちゃん★]
【速報】北海道、GoToトラベル 札幌“出発”も一時停止要請へ [ばーど★]
【札幌簡裁】JR函館線大沼駅、貨物列車脱線事故 レールデータ改ざんで元幹部3人に無罪 JR北海道は罰金100万円
【鉄道】JR北海道、北海道新幹線の札幌駅ホームについて現在の駅構内ではなく約300メートル西側での新設を検討…利便性低下の懸念も
【交通】復旧は29日午後以降に JR北海道のトンネル火災[共同通信]
【台風14号】京阪電鉄、19日午後9時以降は全面運休 [少考さん★]
【鉄道】レール幅基準超で列車運転 JR北海道、54本通過
【速報】東海道新幹線 こだまを含む全列車 午後5時以降 運転取りやめ JR東海(15:18)
【北海道】特急など列車110本運休…日本海側の大雪 JR岩見沢駅の除雪作業続く [ブギー★]
【鉄道】豪華寝台「四季島」一番列車が出発 東北・北海道を周遊 JR東日本
【ばーど】走行中の列車のガラス破り、鳥が運転席に無賃乗車…JR列車が緊急停車し部分運休/北海道根室市
【67-85万円】北海道めぐる豪華観光列車「THE ROYAL EXPRESS」が出発… [BFU★]
【産経】伊豆の観光列車、北海道へ出発 8月のツアーでデビュー 一人当たり68万円から [ブギー★]
【北海道】踏切上で約20トン"タンクローリー"に快速列車が衝突…50代女性と運転手計2人ケガ 列車6本運休に [ブギー★]
【NHK速報 18:11】GoToトラベル、札幌出発も除外対象に 北海道知事 分科会提言に条件付き同意 [ばーど★]
【北海道】列車と車が衝突し男性死亡、札幌 JR函館線踏切 
【北海道】運休相次ぐJR北海道が謝罪「大雪想定できず」 全面復旧週明け以降 [夜のけいちゃん★]
【北海道】ひと味違う、夜の動物たち 旭山、午後9時まで開園延長 [朝一から閉店までφ★]
【北海道】「ホームから人が飛び込んだ」特急列車運転士から連絡…JR北海道室蘭線一部運転見合わせ 性別・年齢不明 [ブギー★]
【鉄道】札幌駅の北海道新幹線ホームはどこに建設? JR北海道の説明ちぐはぐ、波紋拡大
【支援】“北海道”が列車を購入(十数億~数十億円)し“JR北海道”に無償貸与 単独維持困難の8区間で利用促進策として観光列車運行へ [上級国民★]
【鉄道】北海道新幹線・札幌駅のホームの位置は「現札幌駅案が基本」、JR北海道が修正…札幌市や北海道などの反発に配慮
【鉄道】豪華寝台「四季島」一番列車が出発 東北・北海道を周遊 JR東日本★2
【北海道】JR室蘭線線路を車走行 「道路と勘違い」 普通列車1本が運休 白老
【羆】死して屍拾う者無し 片付くまで特急6本運休、他の列車も最大4時間余遅れ・北海道 [水星虫★]
【北海道】列車緊急停止で1人けが 札幌・森林公園駅 貨物が無線誤発信
【北海道】アリオ札幌の女性店員が新型コロナ感染判明…午後7時に閉店し消毒、8日は臨時休業へ 道内195人目
【鉄道】豪華観光列車の前にもあった北海道「幻の東急線」計画 わずか2年で中止のワケ「札幌急行鉄道」
新幹線の札幌駅開発計画が難航、建設費が巨額となりJR北海道の経営を圧迫する懸念も
【鉄道】JR北海道「札幌駅に北海道新幹線のホームを作れない」は本当か? [無断転載禁止]
【鉄道】北海道新幹線・札幌駅ホームの位置問題、JR北海道が「300メートル東側案」打診…札幌市や機構は反発、協議長期化の可能性も★2
【台風21号接近】JR四国、4日午前9時ごろから全列車運休 本州と四国を結ぶ瀬戸大橋線も
【JR北海道】海峡線は12/31-1/2,3/22-25全運休
【北海道】札幌市で走行中の列車から煙 乗客約180人避難
【社会】札幌駅の商業施設「パセオ」、2022年9月で営業終了 北海道新幹線工事で [朝一から閉店までφ★]
北海道最高層のタワーマンション、最上階5億円 JR札幌駅と地下直結 既に9割が成約済み
「北海道は弱者じゃない」 札幌駅で稼ぐJRが新タワー [蚤の市★]
【北海道】JR新札幌駅のキヨスク2月16日閉店 道内は札幌駅のみに [七波羅探題★]
JR北海道、3ヶ月で赤字219億円、札幌圏もテレワーク普及で赤字54億円、北海道新幹線も安定の赤字
【北海道】「遊ぶところなくて」”コロナ影響”でイライラ…書店で下半身露出43歳男逮捕 JR札幌駅周辺で [どどん★]
JR札幌駅ステラプレイスに誕生 北海道四季マルシェ チョコレートやラーメンなど「おいしいもの」が大集結 [WATeR★]
【北海道】大雪で200人が列車内で一夜 JR北海道、函館線 特急カムイ3本
JR北海道、もうダメだと発表、テレワーク普及で「札幌圏」の利用が回復せず
北海道10人死亡 感染者181人…3日連続100人超 年明け以降最多更新 札幌94人 [どどん★]
【北海道】JR札幌駅の近くで「刃物を持ち奇声を上げている男」に関する110番通報が相次ぐ 警察が目撃情報に似た男を逮捕
【北海道】"札幌駅前の商業施設"でもコロナ確認…ショップ従業員陽性判明 休業中のJRタワー消毒へ
【北海道】「SNSで知り合った」女子高校生誘拐の疑い 名古屋の20歳男逮捕 家族が警察に届け出…JR札幌駅で発見
北海道新幹線 札幌駅のホーム 地下につくることも検討 場所がなかった
【JR北海道】北海道新幹線ホーム、札幌駅西案を陳謝 JR常務、期成会総会で
北海道新幹線が大幅に計画変更、札幌駅直前まで地下トンネルに ← それ駅ホームも地下でいいだろ
【北海道】札幌駅の「エスタ」23年夏に閉館へ 新幹線延伸で再開発、新ビルに [七波羅探題★]
【北海道】札幌西武跡に220メートルビル 札幌駅南口再開発案 60メートル低層棟と複合 [首都圏の虎★]
【北海道】余罪多数か「興奮する…5、6年前から年100回やった」 会社員の男(37)逮捕 車運転席で下半身露出 札幌
【北海道】新幹線工事で札幌駅周辺“通行止めだらけ” 行き止まりでUターンし事故も… 駅中は「車いす」も遠回り [ぐれ★]
【鉄道】室蘭線特急列車の発煙、高熱の鉄粉がチューブを焦がす - JR北海道 [14/07/29]
【北海道】札幌駅あいてます
札幌駅は「北海道大学駅」に改称しろよ
北海道新幹線、地下鉄よりも深くなる 札幌駅 [無断転載禁止]
【鉄道】将来は「東京-札幌間を4時間半」 JR北海道社長に聞く“復活策” [ぐれ★]
【鉄道】北海道新幹線の札幌駅ホーム、東側設置で正式決定へ
札幌駅近くでシカ出没か 「オスジカが走り回っている」と通報 北海道
【鉄道】北海道新幹線の札幌駅ホーム位置問題、「大東案」で最終決着か…札幌市長がJR社長と会談、現駅案から方針転換
札幌駅ますます大都会に 北海道新幹線ホームと超高層ビル、地下鉄駅を直結
10:50:35 up 19 days, 11:54, 0 users, load average: 8.26, 8.43, 8.59

in 0.58755803108215 sec @0.58755803108215@0b7 on 020200