◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【東京電力】福島原発1号機、調査開始できず 東電、放射線量計などに異常 [ウラヌス★]->画像>1枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1641983390/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1ウラヌス ★2022/01/12(水) 19:29:50.88ID:+xrXzxPa9
 東京電力は12日、福島第1原発1号機で開始予定だった原子炉格納容器の内部調査を、準備作業段階で一時中断したと発表した。使用する水中ロボットの放射線量計などの表示に異常が起きたためで、調査は開始できていない。

https://kahoku.news/articles/knp2022011201001025.html
福島原発1号機、調査開始できず 東電、放射線量計などに異常
2022年01月12日 18:52

以下参考記事)
https://mainichi.jp/articles/20210415/k00/00m/040/247000c
復興庁、電通に3年で10億円 原発事故の風評払拭事業 2021/4/15
https://jisin.jp/domestic/2002132/
開閉式コンセプトに「復興五輪」記載ゼロ…式典Pの言い訳にも批判殺到 2021/7/20

https://www.gurutto-iwaki.com/detail/763/news/news-523500.html
凍土壁温度上昇問題、原因は今も不明・福島 2021/11/16
https://www.tokyo-np.co.jp/article/133356
汚染水浄化設備のフィルター損傷は計32基に 東京電力福島第一原発 2021年9月27日

https://news.yahoo.co.jp/articles/fc238fe784ec3797a0b06cdfd4616ba98e818530
福島第一 2号機の高線量部分の映像公開 2021/9/10
分厚いコンクリートによって放射線が遮蔽(しゃへい)されているにもかかわらず、毎時1100ミリシーベルトと非常に高い線量であることが初めてわかりました。
https://www.nikkei.com/article/DGXNASDG2001J_Q4A520C1CC0000/
福島・第一原発汚染水浄化装置 全基停止 2021/9/3

https://www.yomiuri.co.jp/national/20210722-OYT1T50260/
福島・浪江のハチミツから基準値超えるセシウム…組合が自主回収 2021/07/23
https://kahoku.news/articles/20210708khn000045.html
福島第1原発 排水溝で濃度急上昇 汚染水、海に流出か 2021年07月09日

https://www.env.go.jp/guide/info/ecojin_backnumber/issues/20-05/20-05d/tokusyu/4.html
一キロ当たり五〇〇〇ベクレル以下を選別し、農地の盛り土として活用 2021/4/19
https://asagei.biz/excerpt/26358
福島原発作業員が明かした深刻被害「汚染水は海にダダ漏れしている」 2021年3月14日

https://gendai.ismedia.jp/articles/-/80708
福島第一原発「廃炉」を選んだ政府と東電…10年が経った今の「ずさんな実態」 2021.03.02
https://www3.nhk.or.jp/n-data/genpatsu-fukushima/20210223/archive-k10012881251000.html
地震影響 福島第一原発 原子炉の格納容器 水位低下傾向続く 2021年2月23日(1号機格納容器ほぼ大気圧)

https://www.asahi.com/articles/ASP2Q6R8HP2QUGTB00S.html
クロソイから基準超えセシウム 福島沖で漁獲、出荷停止 2021年2月23日
https://yournewsonline.net/articles/20210128-fukushima-daiichi-nuke-plant-public-comment/
「福一の原子炉格納容器4京ベクレル」になす術なしの原子力規制委、なぜか一般に意見募集へ 2021年1月28日

https://www.data-max.co.jp/article/39641
福島第一原発事故による放射性物質汚染の実態〜2019年、福島県二本松市の汚染の現状と黒い土 2021年01月20日
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/life/283394
安倍前首相の大嘘 福島原発“アンダーコントロール”の惨状 公開日:2021/01/05

https://www.tokyo-np.co.jp/article/10673
常磐線試運転 車両付着ちり 放射能濃度23倍に 動労水戸調査 2020年2月29日
https://www.bbc.com/japanese/49750439
東電の旧経営陣3人に無罪判決 福島原発事故で東京地裁2019年9月19日

https://www.asahi.com/articles/ASL9X6HQ3L9XULBJ014.html
汚染水、浄化後も基準2万倍の放射性物質 福島第一原発 2018年9月28日
https://jisin.jp/domestic/1625163/
敷地内にホットスポットを放置!環境省の“デタラメ除染”前篇 2017/03/10

以上

2ニューノーマルの名無しさん2022/01/12(水) 19:30:21.45ID:6u0owOxW0
何年前の事故だよ

3ニューノーマルの名無しさん2022/01/12(水) 19:31:21.59ID:wsd95gbi0
プテラノドンのバキュームフェラを想像すると朝までシコれるわ

4ニューノーマルの名無しさん2022/01/12(水) 19:32:04.27ID:wsd95gbi0
誤爆・・・

5ニューノーマルの名無しさん2022/01/12(水) 19:32:22.23ID:Kxa7RayD0
こりゃますます原発復活の道が遠のいたなw

6ニューノーマルの名無しさん2022/01/12(水) 19:33:13.81ID:xKzK2dOF0
>>1

やっぱりダメだった

何をやらせてもダメダメな東電とその協力企業

こんな奴らに危険な原発任せていたバカ政府
事故が起きれば手におえないんだから、原発は運転期間延長認めず順次廃止で

7ニューノーマルの名無しさん2022/01/12(水) 19:33:51.94ID:XMZ7pnbB0
やはり原発はコントロール不可能だわ
この10年で燃料費としてかなりの額が国外に流れ出たけど
我慢するしかないな

8ニューノーマルの名無しさん2022/01/12(水) 19:33:53.37ID:yhL66Uo00
やってるフリしてればサラリーマン的にはOKなんだから
もう無限の公共事業を受注したようなもの

9ニューノーマルの名無しさん2022/01/12(水) 19:34:30.33ID:A3kn21mi0
こんなことやってるのに
福島の米、福島の桃、福島のあんぽ柿、福島の生椎茸
スーパーで売ってるんですけれど
冗談ですよね・・・・・・

10ニューノーマルの名無しさん2022/01/12(水) 19:34:44.80ID:7G0U5aUz0
ハナからヤル気ねーッスからw

11ニューノーマルの名無しさん2022/01/12(水) 19:34:57.77ID:ahfYRLyG0
線量計自身が高線量でいかれたのかね
どんな状況だよ

12ニューノーマルの名無しさん2022/01/12(水) 19:35:25.83ID:enRhhoZ60
こんな生産性のない仕事をやらされる側もたまったもんじゃないな

13ニューノーマルの名無しさん2022/01/12(水) 19:36:45.33ID:RsTvGcG40
>>1
それ、異常じゃなくて正常なのでは・・・

振り切れたんだろ?
超高レベル放射線で

14ニューノーマルの名無しさん2022/01/12(水) 19:36:45.40ID:mm3ORmMY0
計測不能・・・

15ニューノーマルの名無しさん2022/01/12(水) 19:37:10.24ID:fLbvPyU/0
やっぱりなw

16ニューノーマルの名無しさん2022/01/12(水) 19:37:55.62ID:gmwppmJw0
>>9
福島に命は託せない・・・

福島は放射能から逃れることもできずに、死の灰とともに死ぬの

17ニューノーマルの名無しさん2022/01/12(水) 19:38:42.18ID:+sBTeL0F0
アンコントロール

18ニューノーマルの名無しさん2022/01/12(水) 19:39:19.40ID:Jkl9nnxs0
原発?いまさらもうええわ
時代はオミクロンや!
ワイら日本人はなんでも3日でポイや!

19ニューノーマルの名無しさん2022/01/12(水) 19:39:30.55ID:YcdQ0aNL0
何その問題外

20ニューノーマルの名無しさん2022/01/12(水) 19:39:47.07ID:y/jOJ53V0
そういえば凍土壁ってどうなったんだ?

21ニューノーマルの名無しさん2022/01/12(水) 19:39:58.22ID:pGv7dkNE0
食べて応援、ダメだろこれじゃ
麻生だけは毎日飲み水な

22ニューノーマルの名無しさん2022/01/12(水) 19:40:07.86ID:C6GoOlOs0
正常な状況での調査じゃないんだから
異常見越しておけよ

23ニューノーマルの名無しさん2022/01/12(水) 19:40:23.88ID:Jkl9nnxs0
ワイのIDにくっついてるの何や?

24ニューノーマルの名無しさん2022/01/12(水) 19:40:50.77ID:398kJ4I20
何かやらかしたんだろ

25ニューノーマルの名無しさん2022/01/12(水) 19:40:58.87ID:C6GoOlOs0
>>9
大丈夫ですよ
何かあっても関係ないですから
明確な関連性が認められることはないですから

26ニューノーマルの名無しさん2022/01/12(水) 19:41:47.96ID:CX5L72/R0
>>6
むしろ業界最大手の東電でもかもしれんぞ
関電の倍くらい規模がある

27ニューノーマルの名無しさん2022/01/12(水) 19:42:05.18ID:A3kn21mi0
>>22
想定外でした
ゴメンナサイ

28ニューノーマルの名無しさん2022/01/12(水) 19:42:23.36ID:RsTvGcG40
>>20
去年、溶けて騒ぎになってたね

29ニューノーマルの名無しさん2022/01/12(水) 19:42:58.05ID:U1oO0BBX0
いきなりつまずいてんじゃねーよ

30ニューノーマルの名無しさん2022/01/12(水) 19:43:45.21ID:WSVTAAkd0
ずっとアンダーコントロールなのになぜ

31ニューノーマルの名無しさん2022/01/12(水) 19:44:31.91ID:nrVG5Woi0
線量表示が大きすぎてビビったんかな

32ニューノーマルの名無しさん2022/01/12(水) 19:44:58.16ID:ju25AyBA0
こんなんでも冬のボーナス貰ってウハウハで家電屋に行ってられるんでしょうね。

33ニューノーマルの名無しさん2022/01/12(水) 19:46:58.34ID:hJutZ4yU0
一体いつまでやってんだよ。何の進展も無いじゃないか。
原子力が人間の手に負えない代物である事を、ひたすら証明し続けてる。

34ニューノーマルの名無しさん2022/01/12(水) 19:48:11.06ID:AGQl1T600
核には核だよ
アメリカに頼んでまるごと消してもらえ

35ニューノーマルの名無しさん2022/01/12(水) 19:50:00.73ID:5dIjquh40
【東京電力】福島原発1号機、調査開始できず 東電、放射線量計などに異常  [ウラヌス★]->画像>1枚

36ニューノーマルの名無しさん2022/01/12(水) 19:56:50.07ID:vajgJevv0
こんなの人類じゃどうしようも出来んだろ

誰が金払ってんの?

37ニューノーマルの名無しさん2022/01/12(水) 19:58:15.46ID:BUUEEpG20
炉のウチ壁に磁石で通り道を造るとかいうバカな発想を間に受ける東電と売国政府

38ニューノーマルの名無しさん2022/01/12(水) 19:59:52.49ID:RsTvGcG40
>>34
ウンコに砂かければ隠せると思ってる犬並みの低能だな

巻き散らかすだけで被害が増すだけ
今は福島だけが死の大地だが、拡散したら東日本が死の大地

39ニューノーマルの名無しさん2022/01/12(水) 20:00:24.07ID:beCGgMSk0
原発はコストかかるねえ

40ニューノーマルの名無しさん2022/01/12(水) 20:00:54.66ID:beCGgMSk0
規制委「10万年管理」

41ニューノーマルの名無しさん2022/01/12(水) 20:01:33.10ID:WbvalE960
スカウターがパーンってはじける感じかな

42ニューノーマルの名無しさん2022/01/12(水) 20:03:56.35ID:m33aFyOn0
フジテレビの小倉、笠井、大塚アナの3名は原発取材に行ったわな
3人とも癌になるって確率高いわな

43ニューノーマルの名無しさん2022/01/12(水) 20:05:36.94ID:UzJOU3RQ0
>>13
認定放射線量の数値を検討中ですね?www
どうせ部外者には計測も出来無いからお手盛り上等www

44ニューノーマルの名無しさん2022/01/12(水) 20:06:32.70ID:CrQbP39F0
何度やっても「O.F.(オーバーフロー)」表示で、数字が出てくれません、、、。

45ニューノーマルの名無しさん2022/01/12(水) 20:09:09.81ID:QcINyxzi0
本当に異常?
それが正しいんじゃない?

46ニューノーマルの名無しさん2022/01/12(水) 20:15:49.37ID:22rnCPL50
莫大な借金
高い税金
放射能の恐怖

この国の未来は暗い

47ニューノーマルの名無しさん2022/01/12(水) 20:15:54.36ID:866NzLh00
月よりも遠い原子炉

48ニューノーマルの名無しさん2022/01/12(水) 20:16:39.72ID:074zHeSt0
>>1
こういう時こそ理工系の出番なのに…

49ニューノーマルの名無しさん2022/01/12(水) 20:16:42.25ID:1MNrhO+c0
こんな糞さみー中やってられっか!ってな感じかwww

50ニューノーマルの名無しさん2022/01/12(水) 20:19:48.13ID:cuLeEN8Q0
異常?
単に高線量に耐えられなかったなら正常だよな?

51ニューノーマルの名無しさん2022/01/12(水) 20:25:06.54ID:MyAZbq5L0
こいつら永遠の調査を生業にしようとしてるだろ

52ニューノーマルの名無しさん2022/01/12(水) 20:29:40.11ID:855jeuhT0
なんかまだそんなことやってるのか?
税金が底無し沼に投入され続けられているけど大丈夫か???

53ニューノーマルの名無しさん2022/01/12(水) 20:42:43.58ID:+CJaIcto0
廃炉方法がなく、絶対安全だと言っていた原発がそうでもなく、
日本の一部に永久に立ち入れない致死領域をもたらし、
除染対象外の動植物や菌類はいまだに高い放射能を出し続ける。
なぜEUはクリーンなエネルギー群に原発を入れるのか、理解できない。
現在尚、安全に廃炉できる原発モデルは存在しないのに。
依然、トイレのないマンションでしかない原発を基盤電源にしてるけど、
また悲惨な原発事故を繰り返すつもりか?
反省も謝罪もしない原発村住人が再び原発事故を起こす確率は、どのくらいあるのか?
チャイナシンドロームは絶対に起きることはないと、なんども繰り返して説明していたよね。

54ニューノーマルの名無しさん2022/01/12(水) 20:43:05.68ID:YcdQ0aNL0
EV化の未来

55ニューノーマルの名無しさん2022/01/12(水) 20:45:03.38ID:ZuMgHoil0
何が恐いかってもう日本中が原発事故なんか「なかったこと」扱いになってることなんだよね

56ニューノーマルの名無しさん2022/01/12(水) 20:46:27.88ID:V5Lua9+E0
予算繋ぐために何かしたって感じか?

57ニューノーマルの名無しさん2022/01/12(水) 20:55:26.80ID:Kxa7RayD0
>>48
そういやこの手のスレには文系コンプを抱えた馬鹿見た事ないなw

58ニューノーマルの名無しさん2022/01/12(水) 20:58:09.68ID:NRNiIphr0
水中ロボット「マジ無理。」

59ニューノーマルの名無しさん2022/01/12(水) 21:11:13.72ID:P1/4EAhw0
いい加減東電解体しろよ

60ニューノーマルの名無しさん2022/01/12(水) 21:12:36.31ID:wdVuvPLf0
>>1
まるで成長していない…

61ニューノーマルの名無しさん2022/01/12(水) 21:12:58.22ID:tGczdCvg0
スカウターの故障だ

62ニューノーマルの名無しさん2022/01/12(水) 21:16:32.92ID:IZUxk9HJ0
トンキン土人を現場に入れろよ

63ニューノーマルの名無しさん2022/01/12(水) 21:37:42.98ID:QBADVYqI0
予想通り

64ニューノーマルの名無しさん2022/01/12(水) 21:39:37.92ID:tQmKLzhk0
>>3
「アウチ!オゥシット!足が…」
「何してるスティーヴ!早く掴まれ!奴が来てるぞ!」
「あ…ああ…うわぁぁぁぁっ!」
「馬鹿!早くしろ!早く…」
『んもぉぉぉぉぉぉん!』
「No…Noooooooあ゙あ゙あ゙あ゙らめっ!イグッ!イグぅぅぅぅッ!!」
「スティーヴぅぅぅッッ!」
「止せ!もうアイツは助からないッッ!」
「畜生!離せ!スティーヴがッ!」
「馬鹿野郎っ!お前まで吸われちまうぞ!」
「あばばばば!イグぅ!おちんぽイグぅぅッッ!」
「隊長…スティーヴは…俺とアイツは訓練所から一緒だったんです…」
「ひぎぃぃっ!おちんぽギモヂイイ!射精るっ!また射精ますぅぅぅぅ!」
「マック…」
「ベトナムでもアフガンでも俺達は生き残ったんだ…なのにこんな所で…畜生…」
「もう無理ィ!射精ません!射精ないから止め…ああああやっぱり射精るぅぅぁぁぁぁッッッ!」
「マック、ならお前は生きてスティーヴの仇を討て!」
「はぁぁぁぁんっ!もうらめぇ!おちんぽ取れる!お兄ちゃんボク妊娠しちゃうよぉぉぉっッッッ!」

65ニューノーマルの名無しさん2022/01/12(水) 21:46:40.03ID:W06It3G+0
毎日、3000人もこの処理で働いてる方々には感謝しかないが
この方たちの子孫まで事故処理の代償を残す東電は一生許さない

66ニューノーマルの名無しさん2022/01/12(水) 21:47:49.89ID:AGQl1T600
>>38
海に沈めれば万事解決じゃん

67ニューノーマルの名無しさん2022/01/12(水) 21:51:19.82ID:7lwWor7C0
これでもまだ原発再稼働に拘泥するのが
気狂いモンキージャップ
(´・ω・`)

68ニューノーマルの名無しさん2022/01/12(水) 22:00:34.37ID:NtK7wH7I0
放射能って恐ろしいほどしぶといな

69ニューノーマルの名無しさん2022/01/12(水) 22:02:14.97ID:tQmKLzhk0
>>66
スパイダーマン2作戦だな

70ニューノーマルの名無しさん2022/01/12(水) 22:07:17.83ID:BAMaMcCN0
もう宇宙人に頼むしかないね。
放射性物質を無害化する技術。

東電は首相経由で米国に紹介してもらうしかないが、代わりに〇〇をくれとか言われたら怖いがな

71ニューノーマルの名無しさん2022/01/12(水) 22:08:51.10ID:6tK7mSP90
>表示に異常が起きたため

ドラゴンボールのベジータみたい

72ニューノーマルの名無しさん2022/01/12(水) 22:10:30.77ID:bOmET3E30
日本人がいなくなっても処理が続きそう

73ニューノーマルの名無しさん2022/01/12(水) 22:11:19.61ID:MjLjkdPK0
原発再稼働を主張する奴が行って調査してこい
事故時のケツ拭きも出来ないがガキが使うには早すぎるものだから

74ニューノーマルの名無しさん2022/01/12(水) 22:11:56.44ID:gj7N5W/w0
>>68
消しようがないからねえ
核崩壊という自然現象で消えるまで数十万年待つ以外に解決方法がない

75ニューノーマルの名無しさん2022/01/12(水) 22:18:15.56ID:W2Kr1EGt0
永遠に終わらな作業いつまでやってるのこれ
無意味な作業に金を注ぎ込むばかり
雇用は生まれてるし完全に意味はなくはないかw

76ニューノーマルの名無しさん2022/01/12(水) 22:25:03.86ID:CX5L72/R0
>>7
最初から原発やらずに再エネの方に補助してたら色んな電力会社が増え競争原理が働き化石燃料節約出来てたかもね
震災後の復旧も早いし
原発は負荷調整出来ないからもともと化石燃料節約だね

77ニューノーマルの名無しさん2022/01/12(水) 22:56:24.87ID:OICZGlVq0
こんな問題があるのにアメリカの高速炉に何しに行くのよ。

78ニューノーマルの名無しさん2022/01/12(水) 23:08:21.21ID:eSgsgMvF0
推進派の人入って調べないの?

79ニューノーマルの名無しさん2022/01/12(水) 23:34:03.11ID:yxgz8mjh0
原子炉解体よりも東電解体の方が先か

80ニューノーマルの名無しさん2022/01/13(木) 00:30:29.77ID:c5DhbHCW0
あらら、始める前からケチついちゃったのね。
まあ、測定機器に異常があるならやる意味はほとんどないから中止自体は仕方がない。
ただ、これ、IAEAの現地調査の日程とはどういう関係にあるんだろうね。
コロナで遅れているんだろうけど、処理水の処分方法の確認だけのために来るんだとしても印象が悪くなっちゃうね。

81ニューノーマルの名無しさん2022/01/13(木) 00:44:14.24ID:jhf6Motb0
このことはもう忘れろ気にするな

82ニューノーマルの名無しさん2022/01/13(木) 00:54:01.05ID:eXt3GYji0
東京電力氏ね

83ニューノーマルの名無しさん2022/01/13(木) 00:55:49.89ID:vTDnxlTl0
>>27
おいおいw

84ニューノーマルの名無しさん2022/01/13(木) 00:56:14.27ID:QF8EyZtz0
東電の技術力の限界を見た

85ニューノーマルの名無しさん2022/01/13(木) 00:56:34.83ID:vTDnxlTl0
>>52
たぶん大丈夫じゃない

86ニューノーマルの名無しさん2022/01/13(木) 00:58:00.01ID:mzzm2tmY0
炉ごと吊り上げてプールに沈めたらあかんの?

87ニューノーマルの名無しさん2022/01/13(木) 01:00:13.77ID:vTDnxlTl0
>>77
色々構想だけはあったみたいだけどね
冷却剤に鉛だっけ

88ニューノーマルの名無しさん2022/01/13(木) 01:00:49.22ID:HtXzNbE50
やる気ないのは明らか

89ニューノーマルの名無しさん2022/01/13(木) 01:04:03.16ID:1AdsZqoI0
また電圧間違えたのか

90ニューノーマルの名無しさん2022/01/13(木) 01:37:56.91ID:jhf6Motb0
放水はもうやってないんだよね

91ニューノーマルの名無しさん2022/01/13(木) 04:26:58.17ID:3YHQ0kgk0
無能すぎてどーにもならんな
ニュースで大々的に取り上げられてたのにこのザマとはさすが東電ですわ

92ニューノーマルの名無しさん2022/01/13(木) 04:36:04.60ID:BBit/P9K0
放射線量計の表示が異常なんじゃなく
異常な量の放射線が出てるだけ

93ニューノーマルの名無しさん2022/01/13(木) 07:04:14.82ID:sljgo6mS0
人の手に負えない物よく開発して運用しようと思ったな

94ニューノーマルの名無しさん2022/01/13(木) 09:11:34.11ID:KQhWUl2Q0
>>77
アメリカは日本のナトリウム失敗経験の情報を知りたいんだよ
本来は高い金をとってアメリカに売ればいいものを、共同開発とかの
名目で日本は情報も金も出すことに

95ニューノーマルの名無しさん2022/01/13(木) 16:51:37.76ID:mreIMXd90
フクシマ更地になんねーかな

96ニューノーマルの名無しさん2022/01/13(木) 19:03:11.76ID:5b7C5pGa0
1.大きく深い穴を掘る
2.東電社員総出で原子炉を移動、穴の底に落とし込む
3.上から石、土、砂をかけて完全に埋める

これで解決しろ

97ニューノーマルの名無しさん2022/01/13(木) 19:08:59.57ID:SyqW+JZF0
始まったな

98ニューノーマルの名無しさん2022/01/13(木) 19:17:32.40ID:v0TQz0rg0
まだそんなレベルかよ

99ニューノーマルの名無しさん2022/01/13(木) 19:20:24.41ID:2ZJpXfo60
実際事故から放置状態と変わらんのだろ
健康被害も殆ど無いし安全が証明されたんじゃね?

100ニューノーマルの名無しさん2022/01/13(木) 19:46:27.18ID:hlOHURTr0
>>93
安倍晋三「全電源喪失はありえない」

101ニューノーマルの名無しさん2022/01/13(木) 20:10:02.66ID:ZhCLLR++0
もう終わってるんだよな

102ニューノーマルの名無しさん2022/01/13(木) 20:40:10.89ID:bOpwzLWv0
11年経ってこのザマ

103ニューノーマルの名無しさん2022/01/13(木) 23:31:51.67ID:kGSFNPnj0
文句があるなら悪夢のミンス党政権に

104ニューノーマルの名無しさん2022/01/13(木) 23:37:12.36ID:lDvrxtya0
反原発は悪

105ニューノーマルの名無しさん2022/01/14(金) 09:32:58.00ID:I7RFlbC/0
>>96
地下水脈が汚染される。

106ニューノーマルの名無しさん2022/01/14(金) 21:47:46.51ID:JxeuTWM00
異常値という正常な答え合わせ

107ニューノーマルの名無しさん2022/01/14(金) 22:01:12.37ID:zszFJeh40
ロボットなんて使わず原発マフィアの諸君が調べに行けよ。とっとと廃炉にしろ

108ニューノーマルの名無しさん2022/01/14(金) 22:02:53.75ID:Im3OQtKK0
毎年150億円くらいジャブジャブ使って開発された機械が、いきなり不良品とか笑うところなのか

109ニューノーマルの名無しさん2022/01/14(金) 22:03:53.39ID:sW9TwdfL0
いい加減福一をトンキンに移築しろや

110ニューノーマルの名無しさん2022/01/14(金) 23:14:15.07ID:UzxzhUOu0
>>107
立憲民主党がハダカで調べるべきだろ

111ニューノーマルの名無しさん2022/01/14(金) 23:17:19.07ID:cfdj3r7E0
動いても動かなくても永遠に食い扶持に困らないのか

112ニューノーマルの名無しさん2022/01/15(土) 17:59:03.30ID:i0z1ofA90
>>7
ただ一人、森羅万象司るあの人ならできる

安倍晋三なら

113ニューノーマルの名無しさん2022/01/16(日) 00:50:39.89ID:AeHdK2Ej0
異常があつてもいつも通り異常なしと

114ニューノーマルの名無しさん2022/01/16(日) 00:59:38.92ID:URXQnt0a0
いつまで復興税を払わせるのだろうな

115ニューノーマルの名無しさん2022/01/16(日) 01:23:25.53ID:jwXdaz+v0
まだ10年だろ?、半減期には程遠いのに 何あがいてるんだ?
強度放射能でロボット調査すら出来ない

 満杯処理水もう限界 → 処理水は安全です だから海に流せる キリッ

 帰郷後押し土地開発までしちゃってるから
 もう後には引けない?、そうやって更に被害者増やすのかよ

116ニューノーマルの名無しさん2022/01/17(月) 15:20:04.13ID:wXFCHPgl0
地下汚染水のダダ漏れいつ止まるん?

117ニューノーマルの名無しさん2022/01/17(月) 15:22:02.26ID:s2fegKT40
「ラジコンの調子悪いっす」
「ロボットと言え」

118ニューノーマルの名無しさん2022/01/17(月) 15:26:19.86ID:N+61SfuH0
東電しゃしょーーーーーーーーーーーーーーーーー
あやまれ

119ニューノーマルの名無しさん2022/01/17(月) 15:32:58.93ID:DaJt7lv60
>>116
核反応が止まるまで
止まる頃には日本が消えてそう

120ニューノーマルの名無しさん2022/01/17(月) 16:10:10.20ID:zQrJyIIw0
ヘミングウェイペーパーでそんなシーンあったな


lud20230129105026
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1641983390/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【東京電力】福島原発1号機、調査開始できず 東電、放射線量計などに異常 [ウラヌス★]->画像>1枚 」を見た人も見ています:
【福島第一原発1号機】ずれた格納容器ふたの調査開始
東京電力、福島第一原発1号機にある格納容器内の「核燃料デブリ」の再調査をようやく開始。水中ロボットを使い時間をかけて調べる予定
【これでもアンダーコントロール?】福島第1原発2号機原子炉建屋最上階、空間放射線量6分の1…でも依然高く「人は作業できない」
【福島第一原発事故】規制委、福島原発の調査再開議論 放射線量の低下で
【福島第1原発/汚染水問題】東電、処理水放出で海底調査開始 トンネル新設に向け [ウラヌス★]
【原発】炉内燃料、ほぼ全量溶融 福島第1原発1号機 調査で初の確認★4
【原発】福島第一原発3号機、核燃料撤去へドーム型の巨大カバー設置作業を開始
【東京電力】福島第一原発1号機 ロボでの内部調査中止 [ウラヌス★]
【福島原発】東電、新型ロボを投入へ 1号機に「ワカサギ釣り」ロボ…溶融燃料調査へ
【福島第1原発】2号機で核燃料プール初調査 「取り出し支障なし」 [ウラヌス★]
【福島第一原発】最近の放射線量の異常は「地底臨海」に拠るもの 日本オワタ
【福島第一原発】使用済み核燃料保管容器 ふた開閉 確認できず 落雷で計器故障か? 容器周辺の放射線量に変わりなし
【原発】グリーンピース 日本は福島周辺の放射性土壌の浄化に対応できない←道路堤防の染土壌使用反対、放射線レベルを過小評価?
【被ばく】高度被ばく医療センター発足式 千葉←人材育成や技術指導や福島第一原発の事故に関連した生態調査なども行う
福島第1原発 20代作業員が内部被ばく 東電「健康に異常はない」
中国、「日本は福島原発事故に異常なほど楽観的だ。子供の甲状腺癌が平均の数十倍に達しているのに因果関係を否定している」 [無断転載禁止]
【原発】汚染水一進一退、放射線量は低下…福島第一の今
【福島原発】福島第二原発、事務棟から煙…放射線量変化なし
【福島原発】排気筒本体の解体開始 放射性物質含む蒸気ベントに使用
【原発】福島第1原発地下汚染水から高放射線量測定 毎時3シーベルト
【悲報】福島原発に送り込まれたロボットが放射線で即死、もう安全厨のネトウヨを送り込むしかない
<福島第1原発>海に汚染水漏れる?放射線モニターで警報
【原発】福島第一原発 大半の場所で防護服、手袋なしで作業へ これまでの対策で敷地内の放射線量が大幅に下がったため
福島第1原発の強い放射線を出す汚泥、保管場所が来年4月にも満杯に
東電「福島第一原発の放射線検知機より高警報🚨が発生しました。状況はよくわかりません」
【原発事故/福島】双葉郡の住民調査「約6割が無職」
【社会】福島の子ども甲状腺がん50人に 県、放射線の影響調査 [14/05/18]★2
【社会】福島の子ども甲状腺がん50人に 県、放射線の影響調査 [14/05/18]★4
【ナゾロジー】福島の残留放射線レベルの調査にスネークが活躍 [すらいむ★]
福島原発「処理水」の海洋放出を正式認可…海底トンネル建設、来春の開始目指す
【東京電力/福島第一】2011年度比80%減 継続調査地点 2020年度の県内森林空間放射線量 [ウラヌス★]
【格納容器4京ベクレル】福島第一原発 燃料デブリ取り出し 来年の開始目指す 東京電力 [ウラヌス★]
【原発】福島第2原発廃炉へ 東電、1号機から
【悲報】福島原発1号機、3号機の水位 大幅低下 みんな今までありがとう
福島第一原発3号機 核燃料の取り出し作業再開
福島第1原発2号機で湯気が立ち上っていると東電発表
【原因不明】福島原発1号機で後光が発生(。-人-。) [和三盆★]
【デーモンコア】「福島第一原発3号機は核爆発だった」三菱重工業の元原発設計技術者が東電、政府を批判★2
【福島第一原発】3号機、核燃料取り出しへ 未経験の遠隔操作で
【原発事故】格納容器の底を埋め尽くす堆積物…福島2号機の解析写真が公表
【福島第一原発2号機】デブリで極めて強い線量 廃炉の難しさ示す 1時間当たり最大7.6シーベルト
【東京電力】福島第一原発1号機 格納容器の水位低下で注水量増へ [ウラヌス★]
【社会】福島第1原発5号機、原子炉内に残っていた核燃料の取り出しが始まる…1カ月ほどかけ使用済み燃料プールに移動
【社会】福島第一原発のトイレに「6/15 14:05 3号機が危ない」との書き込み。東電が一部作業を中止し警察に通報 [記憶たどり。★]
【東電】東電会長、福島第2原発の廃炉判断「期限の約束できず」、26日 地球温暖化対策や電力自由化などに言及
【ウクライナ】チェルノブイリ原発付近で森林火災、放射線量が通常の16倍に急上昇
【IAEAおこ】ザポロジエ原発に攻撃 露宇、双方が相手の攻撃と主張 放射線量は正常 [1ゲットロボ★]
【AFP】中国台山原発、周辺の放射線量に「異常なし」 外務省 [上級国民★]
【福島で放射線量が1000倍?!】線量測定器:異常相次ぎ全77台運用中止 福島県【線量測定器全部廃棄にしとくわ】
福島沖地震、東電と菅義偉が福島原発の異変を隠蔽! 地震計は故障、汚染水タンクがずれ、格納容器が水位低下しても「すべて正常」 [1号★]
【福島原発事故】除染土使用に反発「安全なら五輪に」福島・常磐道の沿線住民←汚染土771Bq/kgを常磐道【環境省】
【東電】福島原発敷地内にあった汚染されたままの車両460台、中古車市場などに流通
【政府】福島第一原発のトリチウムなど含む処理水 海洋放出方針固める [ばーど★]
【福島第一原発】 手作業で瓦礫撤去などしてた男性ガン発症 東電を訴えるも「因果関係は無い」
【東京新聞】漁業者「国も東電も信用できない」 6年前の約束はどこへ 福島第一原発の汚染処理水海洋放出 [孤高の旅人★]
【国際社会】中国「日本による核汚染水海洋放出の強引な推進は無責任」「納得できる説明を」…福島第一原発の処理水放出めぐり非難 [ギズモ★]
【セシウム】 癌と放射能、放射性物質 【福島原発】
【放射能汚染】原発地下水のくみ上げ開始 東電、水質検査し放流
【社会】<福島原発>作業員への給食センター 大熊町に開所 東電
【福島原発事故】東電、6万円支給で妥結 初任給一律2千円上げ←事故後に社員の年収を20%引き下げ
【健康調査】福島の甲状腺がん、リンパ節転移が多数★7
【健康調査】福島の甲状腺がん、リンパ節転移が多数★5
【東電福島原発事故】被ばく論文の線量過小評価「遺憾」 規制委員長「信頼性を揺るがす」
【原発】福島原発事故でおよそ1700社が経営破綻
【福島】森林放射線量7割減 自然減衰のペースで低下
福島原発「電源の喪失は考えていない」 [あずささん★]
15:40:06 up 19 days, 16:43, 0 users, load average: 61.07, 98.20, 57.39

in 0.15345692634583 sec @0.15345692634583@0b7 on 020205