ホラ吹きのイメージしか無かったのだが
よくやってたと思う人もいるんだな
衆院神奈川3区から立候補している幸福実現党公認のいき愛子陣営の運動員を棒でたたくなどして、
公職選挙法違反(自由妨害)の容疑で現行犯逮捕された亀岡隆三容疑者(30歳)が、宗教法人「創価学会」に所属していることを名乗り、犯行に及んでいたことが、13日新たに判明した。
亀岡容疑者は、いき氏の演説中に、「ふざけるな!」と叫び、長さ約50センチの棒で殴りかかろうとした。これを止めに入った運動員の男性(56歳)が、右腕を棒で殴られた。
目撃者によると、犯行の直前に、亀岡容疑者は「俺は学会の者だ」「学会をなめるな!」などと大声で叫んでいたという。
犯行時、創価学会男子部に所属していることを示す「創価班」のワッペンつきの青いブレザー
4: 11/02(火)22:20 ID:bzj9hnIyd(3/4) AAS
公明党は「創価学会婦人部」の意見を無視できない
このような理由が、集団的自衛権の行使を認めようという動きの背景にあるわ
けだが、実際にはどんな場面で集団自衛権を行使しようと考えているのか。そ
こが大きな問題だが、僕が司会をしているBSの番組に、安保法制懇の中心メン
バーである北岡伸一座長代理に来てもらって、くわしく聞きたいと思っている。
集団的自衛権の行使を認めると、なにが変わるのか。それは、日本が「戦争を
する国」になるということだ。戦後に作られた新憲法のもとで、日本はずっと
5: 11/02(火)22:22 ID:bzj9hnIyd(4/4) AAS
戻る
レス検索(2件)
0063 名無しさん必死だな 2018/04/01 20:26:54
>>55
ちなみに日野は創価
聖教新聞でインタビュー受けてたし、福岡で地区部長やってる
ID:(63/268)
0070 名無し死だな 2018/04/02 08:27:08
>>63
創価いうと、スクエニのCGデザイナー後藤宣広もそうだな >>1
目の付け所が
なんでも反対の立憲とは違うな
>>1 テロリスト!
朝鮮語をしゃべるな! 半島へ帰れ!
公安に通報している
堀内ワクチン担当大臣は、中国生物兵器詐欺ワクチンの
モデルナを大規模に日本国民に摂取させようとした張本人だ!
公安、仕事をしろ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
>>1
門外漢で口を出して株を著しく下げるいつもの玉木雄一郎であった まあこれは実際与党側としても要改善だろ、3回目接種の情報が出てこないと、そろそろ抗体価が下がるタイミングだし
>>4
短所の多い男だが菅の強権をバックにワクチン接種数(あくまで数)を増やして
メッセージを出す仕事はよくやってたぞ
根回しは下手だしケアも雑だが結果は残した そりゃ同派閥からのお飾り大臣だもの
仕事なんかできる訳ねーよ
マジでワクチン担当を河野から変えたのは最大の悪手だわ
タマキンはワクチン接種に関しては菅政権を称賛してからな
まぁ菅・河野の体制のままならもう老人への3回目始めててもおかしくないからな
動きがトロいわ
そういや存在感ゼロだな
こいつ何やってんの?仕事してんの?
ワクチンが大事な時なんだから岸田はワクチン担当は変えるべきではなかったと思う。
後任の人は情報収集からスタートで大変
コネと忖度でぬくぬく生きてきたババアが出来るわけない
こういう建設的な批判をする野党なら歓迎だし、政権任せられるかなって思うんだよ
立憲民主よ、見てるか?
何であれ常の情報を発信続けることによって安心する層が多いのも事実
そういうタイプの政治家はわりと支持されてるでしょ
なんだかんだ河野存在感あったからなぁ
大臣の仕事なんて具体的に何に動いたかより司令塔だからな
まぁたまきんは頑張ってるわ。認める
タマキン無能をいじめるなよ
佳子さまを迎え入れてロイヤルになろうとしてるお家柄だぞ
>>36
だよ、馬鹿なネトウヨが文句言ってるが、あいつらはほっとけば死に絶える 女の大臣だと叩かない
なぜなのか
マスゴミサボりすぎまろ
なんだかんだ言われてたけど
あの時期に河野でよかった
そういっても
3回目のワクチンは8ヵ月後だしな
医療従事者や高齢者は打ち始めているのに
なにが知りたいんだ?
>>23
それな
国益を得られるなら少々目をつぶるわ ワクチン担当大臣は河野1代きりで廃止になったのかと思うほど存在感ないな
これに関しては玉金の言う通りだと思う
現ワクチン大臣全く存在感なし
あの時はほぼワクチン接種済み多くて他に起用出来る場所がなく有能とはいえないが側近採用しただけだからな
そのうち交代するだろ
>>21
堀内は何もしてないからな。もしかしてワクチンに反対なのか? wwwあからさまにBBAがバカだって言ってるよwww
維新と国民か河野アゲ・・・何が一体あるのだろうか??
まともに見える政治家が玉木しかおらんのどうにかなんないの?
発信力の無いワクチン担当大臣なんか
無意味、無用、税金泥棒でしょ
>>1
バカそのもの
必要な情報を必要な頻度で発信すればいいだけ
頻度増やすとかただの血税の無駄遣い テレビに出てやってる感だけ出せばいいってのは維新見てりゃわかるだろ
堀内って大変な名家のお嬢さんなんだよね。幼稚園から大学まで学習院で卒業直ぐに富士急一族と結婚。一族ガチャの勝ち組。
自民党が創価と連立をするワケ
自民党政府が公共事業の発注→創価学会系企業で中抜き→一般人が安価で労働
そして、中抜きの一部が政治家へ戻り、選挙資金へ🤤
これが続くと、税金は上がり、給料減り続けるよね
オリンピック中抜きのパソナも天理の談合太陽光も不正融資太陽光もアベノマスクも全て創価学会🤗
>>67
今は堀内家だが元々皇太子妃候補の一人とかだったのでは 確かにワクチン担当相って言われても誰だっけとなるな岸田総理にはマメに報告してそうだが担当相としての立ち位置が河野太郎とは違うな 玉木代表はいいとこついた
いやこれ本当にそう
河野大臣は思想的に好き嫌いの分かれる人だったけど
行政執行の能力は極めて高かった
堀内って山梨で権力争いしてる地方豪族でしょ?岸田はコロナなんてもう終わったと思ってたんだろうなw
>>75
菅さんにおんぶに抱っこだろ
官僚に聞いてみろ ワクチン担当も
厚生大臣も、
西村の後任の大臣も
今誰か分からん
よけいなことはしゃべらないのが賢いことだ。
なんでもかんでもしゃべらないと気がすまない。
しゃべっていいこととダメなことの分別の訓練ができてないってことは、
どっちもおなじなんだろう。
しゃべらない男。
しゃべらないでいられない女。
社会性がないのはどっちもおなじだろう。
無能お飾りババアにそんなの無理(笑)
しかしそんなド無能でも、嘘つきデマ太郎よりまだマシという、救いようの無さ
周りをみないでふらふら歩いて、
ぶつかりそうになったら、
1オクターブ高い声で、
あら、ごめんなさい。
またふらふら歩きながら、
ぶつかりそうになったら、
また、
あら、ごめんなさい。
ごめんなさいっていえば、なんでも許されると思ってる。
それが社会性だなんて思ってる。
周りをみないで、ぶつかりそうになったら、
あら、ごめんなさい。
周りをみないで、ぶつかりそうになったら、
男がぶつかってくる。
どっちもどっちなんだよ。
スガさんよろしく自己主張を抑えて粛々と仕事するタイプって誤解されやすくて可哀想
ごめんなさいって名の刀で周りを切りつけてるのとおんなじなんだよ。
そんなもんが社会性のわけないだろ。
>>87
どうせ無理難題を官僚に押し付けて怒鳴り回していただけだろうな
もう中共の息がかかってるってバレてんだよ こどもがぶつかってきて、親が謝るのが教育か。
おんながぶつかってきて、男が謝るのがやさしさか。
おんなは男の三歩後を歩けっていうのが差別だっていうのなら、
おんなにあわせてタラタラ歩くのがやさしさだなんてのも差別だろ。
あ、男の三歩後を歩けっていうのは、タリバンとおなじなのか。
なるほど。
まぁあのワクチン担当大臣の答弁は確かに酷い。
国会答弁オドオドして酷くて失笑されてるし、
野党のターゲットなる思ったよ
レディーファースト。
いくらいってもわからないから、かってにしろってことなのに、
先に行かせるのが欧米風。
一緒にいくのがタリバン風。
後を歩かせるのが日本風。
3人、4人で一日中しゃべってるのを、社会性なんていわないんだよ。
道をまともに歩けもしないのは、社会性がまったくないっていうんだよ。
おんなは道を譲らない、譲ろうともしない、気がつきさえしない。
だからレディファーストなんだよ。
男がぜんぶよけてるんだよ。
おんなは男と平等なんです。
道をまともに歩けるようになってからほざけ。
ペラペラペラペラしゃべるのを、公共性だの社会性だのいわないんだよ。
コミュニケーションだなんていわないんだよ。
反対から歩いてくるのと、ぶつからないようにするのが、
コミュニケーションなんだよ。
あ、この大臣はもうちょっとしゃべったほうがいいんじゃないの。
ぜんぜん知らんけど。
Twitterでつぶやくことを仕事と勘違いしてるバカ政治家とか首長が増えたな。
裏になんかあるとしても言う通りやな
この状況で全然ニュースに出てこないっておかしやろ
河野が仕事できるかは置いといて
ガンガン発信することで世間を安心させてワクチン接種を進めたことは評価できる
無言実行の菅とはバランス取れてた
>>107
まったく安心できなかった
しれっと捏造すんな もう役目なんかないから女性枠としてあてがわれただけ
今のワクチン大臣は
パートのおばさんみたいな雰囲気で不安だわ
不必要なポスト
こんなのにも無駄に税金上乗せ
バカみたい
>>2
何気にというか、普通に河野上げ
河野は自民党内では珍しく仕事はきっちりやる大臣だからな 強引だけど前に進めた河野。とにかくマメに地方自治体と連絡してた西村。
堀内や山際から連絡少ないから各自治体は不安らしいよね
前任者「少なくとも1年はもつ( ・ิω・ิ)キリッ」
この人いつもビックリしたような顔してるな
ひょっとこか何かのお面してるようで変な違和感しか感じない
>>117
たぶん何をしていいかわからないから協議に明け暮れてるんだろう >>1
「前任者と比較するのは酷だが」
この気遣いを言えるのが玉木、言えないのが立憲
そりゃ、今後国民がどっちを支持するかは明白 継続的な案件なんだから西村さんと河野さんは再任の方が良かったのにね
落ち着いたらすぐに気を緩める間抜けども
菅ちゃんせっかちだったことを差し引いても
前例のない倍化速度でのブースター開始は遅すぎた
甘利推した岸田は安倍ちゃんくらい無能
>>4
ホラ吹きのイメージは確かにあったが、それでもわざわざ素人に交代する必要は全くなかったと思う >>55
反対なんじゃなく
新型コロナの知識が無いから今勉強中ってとこじゃないか? >>108
今おまえさんが前政権を罵倒出来てるのも
河野菅がしっかりワクチン接種を進めてくれたからなんやで >>123
財務相の傀儡の岸田は
感染拡大阻止より
支出減らす方が大事。 >>1
前任はペテン師みたいな人物で自分の言行にイラついて周囲に当たり散らすのが仕事の様な人物だっただろ。
いらん事言って周囲を振り回さないだけマシ。
そもそもワクチン担当相なんて最初から必用ないだろ。
大臣が多過ぎるんだよ。 地元だけど、堀内さんが話してるのすら記憶にないよ。
オミクロンになって潮目変わった感があるからなあ
死ぬ数明らかに減ったら対策緩めていっていいんじゃね
前政権のワクチンはガースーのおかげと持ち上げられてるけど、あれ河野の功績だぞ
ワクチンを海外から持ってくるのは仕方ないとして、それ以降のワクチンの種類や
分配、自治体との調整なんて、普通に考えたってそんなに難しいことではないのに、
堀内っていうのは、何やってんだろ。