◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【飼育数最多】ペットショップの「お年玉セール」に違和感 命が叩き売られていいのか… ★2 [BFU★]->画像>7枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1641132961/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1BFU ★2022/01/02(日) 23:16:01.22ID:YmGce6k09
新型コロナウイルスの流行により生活や行動が大きく変化させられた影響で、ペットブームが起きて久しい。実際に、1年以内に新たに飼われた犬や猫は合計約95万頭(犬:46.2万頭、猫:約48.3万頭)で、過去5年間で飼育頭数、増加率ともに最も多くなっている(一般社団法人ペットフード協会調べ)。それに伴い多くのペットを巡るトラブルが表面化、2021年11月25日には国民生活センターがペット購入トラブルについて注意喚起を公表した。俳人で著作家の日野百草氏が、歳末セールが行われている生体販売の現場を歩いた。

「これがいいだろ、○○が喜びそうだ」

 関東のロードサイド、ケバケバしい色の建物にこれでもかと犬猫の大きな屋外ポスターを貼り付けた大型ペットショップはミニ動物園さながら賑わっている。その一角で生体価格20万円の子猫を見てあれこれ話す老夫婦。コロナ禍で子犬の高騰が続いているが、かつては犬ほどの値はつかなかった猫も種類によっては30万円以上と強気の値をつけている。

「○○ちゃん欲しがってたものね」

 小さな声で話し合う夫婦にすかさず店員が近寄る。孫が猫を欲しがっているので買うとのことで、店員はすかさずショーケースから出して子猫を抱かせる。老婦人は消毒をしたあと抱くが、猫のことより孫の話をしている。それでもぬくもりが嬉しいのだろう、子猫は目を細めて老婦人の胸に体を寄せる。

「大好きって言ってますよ〜」

 営業トークは前のカップルの時とほぼ同じ、それにしても自分たちが飼うならともかく、子猫を孫にサプライズプレゼントなんて大丈夫なのだろうか。せめて孫やその親を連れて来なければ万が一「気に入らない」なんてことになってしまっては大変だ。

「じゃあこれで」

 老婦人の一言、孫が喜ぶ顔を見るのが第一なのだろう。余計なお世話だ、うるさい奴だと言われても、またぞろ匿名の脅迫や嫌がらせを受けるだろうが構わない。何度でも書く。ひとつの命のやりとりとして、これはとてもおかしなことだと思う。

続きはソースにて
https://news.yahoo.co.jp/articles/2c20f7a65e6dc7043d42940e81d5bcb13dda0fbd
※前スレ
★1
http://2chb.net/r/newsplus/1641125595/

2ニューノーマルの名無しさん2022/01/02(日) 23:16:46.14ID:Iyadj5Ry0
資本主義だから
売れるものは売るんだよ

3ニューノーマルの名無しさん2022/01/02(日) 23:16:58.98ID:mxJqdxEM0
バカマンは駄目やな〜
これまでもこれからも男様社会だからな!バカマンww

4ニューノーマルの名無しさん2022/01/02(日) 23:17:14.66ID:ipqCw9D00
物販と生体の割引券が多いんじゃないの?

5ニューノーマルの名無しさん2022/01/02(日) 23:17:22.71ID:oDdkfQQD0
人材派遣業「せやな」

6ニューノーマルの名無しさん2022/01/02(日) 23:19:38.54ID:22F4E0N90
ドイツのペットショップの話はもう良いのですか?
普通にペットショップで犬猫売ってますね。

7ニューノーマルの名無しさん2022/01/02(日) 23:19:41.82ID:VXCS1zen0
それ活魚に言えんの?

8ニューノーマルの名無しさん2022/01/02(日) 23:20:28.95ID:YlOWpEKs0
いいんじゃね?お前らが望んだ事やん

9ニューノーマルの名無しさん2022/01/02(日) 23:20:50.07ID:pHA4t3Uf0
買う奴がいるから売るし
売ってる奴がいるから買うし

10ニューノーマルの名無しさん2022/01/02(日) 23:21:27.23ID:73kUw4Kk0
アメリカの5年後が日本だよなぁ

11ニューノーマルの名無しさん2022/01/02(日) 23:21:32.59ID:I+H+2Igi0
で、何を叩きたいのこの人は

12ニューノーマルの名無しさん2022/01/02(日) 23:21:52.83ID:QDnuiHj+0
こんな馬鹿がいるんだな。
どうせ、自分は日頃、他の命を食べてるんでしょ。
で、安売りに飛び付くんでしょw
他人が殺した死骸を食べているので、自分は殺していないと強弁するのが見えて
いるけど、買う人がいるから提供する人がいるんだよ。

13ニューノーマルの名無しさん2022/01/02(日) 23:22:16.26ID:d/5bUcTQ0
>>7
うむ、活け造りとか以ての外だよな、法律で禁止しないと

14ニューノーマルの名無しさん2022/01/02(日) 23:22:39.96ID:Ttylamtd0
精神年齢低いんだろうな
であれば言いたい気持ちもわかる

15ニューノーマルの名無しさん2022/01/02(日) 23:22:57.98ID:SeZ7uhAK0
保健所から引き取っても病気でえらい出費だったから
何か優遇ないんかな〜治療費補助とか…

16ニューノーマルの名無しさん2022/01/02(日) 23:23:20.98ID:mro2f6UG0
グエン「犬猫より酷い」

17ニューノーマルの名無しさん2022/01/02(日) 23:23:21.88ID:kqTkfTvl0
去勢避妊手術させられて
室内で飼い、食べたい物も食べれず長生きさせられる
これこそ人間エゴで虐待だろ

18ニューノーマルの名無しさん2022/01/02(日) 23:23:30.91ID:BSjWqnop0
年度末近いし在庫一掃セール(物理的に)しないとあかんやろうなぁ🥺

19ニューノーマルの名無しさん2022/01/02(日) 23:23:32.05ID:CNIZC1cA0
セールで売れなきゃ保健所なんだから商売としては大正解だろ
ペットショップ売買許してる限り売れたほうが良いに決まってる

でも批判する側の愛護団体も譲渡審査が厳しすぎて飼いたい人が飼えないんやで?
譲渡ルールを独自にして里親に月一回写メや内容報告とかなんの為の里親なのか?
譲渡したなら権利は譲渡先にあるんだあって君らの物ではない

20ニューノーマルの名無しさん2022/01/02(日) 23:23:33.39ID:8he9OXpc0
じゃあ肉食べんなよ

21ニューノーマルの名無しさん2022/01/02(日) 23:23:35.28ID:lZFzt7Am0
>>1
売れ残ったら廃棄(死)なのにひどいこと言うね

22ニューノーマルの名無しさん2022/01/02(日) 23:23:36.30ID:Ckteeshj0
>>1
売るのに叩くのはダメだろ
投げ売りにしろ

23ニューノーマルの名無しさん2022/01/02(日) 23:23:40.37ID:H5ffsd8A0
値下げして引き取り手があるならいいだろw
ブリーダーやらブローカーやらペットショップの金儲けシステム自体には文句言わんの?

24ニューノーマルの名無しさん2022/01/02(日) 23:23:44.02ID:g+etaJOt0
ペットショップを叩くこと自体はわかるがお年玉セールを叩くのはバカ

25ニューノーマルの名無しさん2022/01/02(日) 23:23:45.43ID:BV0BfVoV0
この中の何万頭が殺処分されんのかね。
遊びでペット買うバカをガス室送りにすべき

26ニューノーマルの名無しさん2022/01/02(日) 23:23:46.16ID:ssMIRAGz0
ペットショップ無くせ

27ニューノーマルの名無しさん2022/01/02(日) 23:24:17.39ID:gpCpRmTU0
>>1
新たに飼われた犬や猫は合計約95万頭
保健所殺処分数約2万頭(傷病含む)
保健所返還・譲渡数約5万頭

だいたい天寿を全うしていそう
セールやバーゲンしなかったら逆に売れ残りが増えて処分が増えるだけだろ
フランスみたいにペットショップでの犬猫販売禁止してもブリーダーがペットショップに変わって自分で売り出すだけ

28ニューノーマルの名無しさん2022/01/02(日) 23:24:56.39ID:ipqCw9D00
>>16
氷河期世代「俺たちより優遇されてる」

29ニューノーマルの名無しさん2022/01/02(日) 23:25:17.94ID:Xm5xThHk0
ありだと思う
普段が高いからな

30ニューノーマルの名無しさん2022/01/02(日) 23:25:21.57ID:d/5bUcTQ0
命うんぬんの話をするなら、ノミや寄生虫を殺すのも悪なんじゃないの?
あれは良くて、これはダメじゃ 命の線引きじゃん
どこで線を引くの? 根拠は何?

31ニューノーマルの名無しさん2022/01/02(日) 23:25:31.34ID:FpqNiGBe0
売るのはいいけど
セールはだめ、ってこと?

32ニューノーマルの名無しさん2022/01/02(日) 23:25:32.08ID:ssMIRAGz0
生体売買を国が制度化して厳しく取り締まれよ

33ニューノーマルの名無しさん2022/01/02(日) 23:25:48.10ID:4RZ5Jz8K0
命がそこらで売られてるじゃんよ

34ニューノーマルの名無しさん2022/01/02(日) 23:26:31.33ID:FpqNiGBe0
セールすることで売れ残りが誰かにもらわれて行くならいいじゃん。
そもそも売るな、っていうならともかく。

35ニューノーマルの名無しさん2022/01/02(日) 23:26:37.47ID:BV0BfVoV0
ペット税導入しろよな。
購入時に価格の2倍。さらに年間五万くらい取るべき。
捨て犬やら捨て猫やらあらゆる捨てペットを
その税金で最期まで看取れるように。

36ニューノーマルの名無しさん2022/01/02(日) 23:26:59.24ID:LUvUe23g0
(´・ω・`)ミーアキャットのほうが問題だと思う サバンナの生き物じゃん

37ニューノーマルの名無しさん2022/01/02(日) 23:27:24.62ID:oRx66g790
スーパーのお肉コーナーには文句ないん?

38ニューノーマルの名無しさん2022/01/02(日) 23:27:31.49ID:3By+xUzQ0
とりあえず電子チップいれとけ

39ニューノーマルの名無しさん2022/01/02(日) 23:27:38.15ID:kj8/4THd0
肉食わないのか?

40ニューノーマルの名無しさん2022/01/02(日) 23:28:08.86ID:ebF1zoDE0
クジラの人たちとかそうだけど、目の前の事を感情で言うだけの面倒な人って結構いるわな。

41ニューノーマルの名無しさん2022/01/02(日) 23:28:19.00ID:hYWpiL000
ええやろ
違和感もつことに違和感もて

42ニューノーマルの名無しさん2022/01/02(日) 23:28:26.88ID:VZZQujDm0
結局は売り物ですし

43ニューノーマルの名無しさん2022/01/02(日) 23:28:27.96ID:OCwzi5pS0
可哀想だからタダで譲ってくれよって言おうと思ったが
保護猫に火を付けた糞野郎のニュース見たばかりで思いとどまった

44ニューノーマルの名無しさん2022/01/02(日) 23:29:03.76ID:4PKFfCs20
ペットショップは禁止すべき
土人国家でなければ

45ニューノーマルの名無しさん2022/01/02(日) 23:29:10.95ID:NQXXEiXw0
コロナ禍でかなり高くなったよね
6月にブリーダーからトイプー買ったけど色々込みで50万ぐらいかかった
しかもカットが6000円とか高過ぎ

46ニューノーマルの名無しさん2022/01/02(日) 23:29:23.37ID:KMC3npkR0
ペットを人にプレゼントするのは狂気

47ニューノーマルの名無しさん2022/01/02(日) 23:29:36.94ID:myrj6MXg0
>>1
知るか めんどくせえな

48ニューノーマルの名無しさん2022/01/02(日) 23:29:44.07ID:Ttylamtd0
分類としては
ただの家畜取引

49ニューノーマルの名無しさん2022/01/02(日) 23:29:54.82ID:0oD/6Alv0
ペットに人権はないのか!

50 【豚】 【414円】 2022/01/02(日) 23:30:06.62ID:qykfKded0
>>32
小泉進次郎センセイを生体売買特務大臣に!

51ニューノーマルの名無しさん2022/01/02(日) 23:30:09.07ID:DMsrpRAx0
>>16
当たり前だろ
日本語話せないのに来るなよ

52ニューノーマルの名無しさん2022/01/02(日) 23:30:20.20ID:7vSaXGPW0
スーパーの肉の特売と同じことだろ

53ニューノーマルの名無しさん2022/01/02(日) 23:30:23.43ID:s17RK5n60
ペット・ショップ・ボーイズ「...」

54ニューノーマルの名無しさん2022/01/02(日) 23:30:25.72ID:I+H+2Igi0
>>44
洗っても洗っても決して白くはならない
黄色い土人だから禁止しなくていいよ

55ニューノーマルの名無しさん2022/01/02(日) 23:30:30.32ID:Y8TsLN120
命の価値wwwwwwwwww

56ニューノーマルの名無しさん2022/01/02(日) 23:30:34.32ID:WxKkaFg60
>>1
近所のペットショップで数年前の年末にあった

『さよならいぬ年 わんちゃん大セール』

57ニューノーマルの名無しさん2022/01/02(日) 23:30:38.23ID:22F4E0N90
>>10
> アメリカの5年後が日本だよなぁ

そう言えば米国は地域猫活動を法律で禁止してるね
日本も早くそうなると良いですなあ

58ニューノーマルの名無しさん2022/01/02(日) 23:30:45.83ID:ETbJ4YDD0
>>35
むやみやたらに飼いたがる人が減りそうなのはいいけど
収入減でペット税払えなくなった人が安易に捨てないかどうかは気になる

59ニューノーマルの名無しさん2022/01/02(日) 23:31:26.02ID:2TUO7zxr0
そもそも檻に閉じ込めたり首輪をつけて拘束するのは虐待ではないのか?

60 【ンゴ吉】 【242円】 2022/01/02(日) 23:31:31.21ID:qykfKded0
>>44
地元のFMラジオのCMは過払い金返還請求と中古車ショップとペットショップばかり目立つな

61ニューノーマルの名無しさん2022/01/02(日) 23:31:48.59ID:ssMIRAGz0
>>50
ああいう奴は、殺処分は止めろというけど悪徳ブリーダーは野放しにするなんちゃって野郎だよ

62ニューノーマルの名無しさん2022/01/02(日) 23:32:39.26ID:Ttylamtd0
命を飼うという趣味を満たすために
売買が成立してるんやでー

63ニューノーマルの名無しさん2022/01/02(日) 23:32:49.18ID:tA/13ENO0
俺とかペット禁止の分譲マンションでオカメインコ飼っていて呼び鳴きがうるさくて周囲に心配だから妻が里子に出せって言うから、それなら妻子捨てて離婚だ!と言ったら妻は困り果てて黙ったよ
このくらいにペットを愛していないとペットを飼う資格は無いと思うよ

64ニューノーマルの名無しさん2022/01/02(日) 23:33:33.05ID:mFbBl5a30
>1
にゃんこは子どもが嫌いなのじぃばぁは知らない
子どもにはわんこだろうなぁ

65ニューノーマルの名無しさん2022/01/02(日) 23:33:33.15ID:JAAKJADY0
>>58
埋葬証明が無いと永遠に課税し続けるシステムにすれば良い

66ニューノーマルの名無しさん2022/01/02(日) 23:33:41.29ID:dalDxZfp0
>>63
ペット可のところに引っ越せよキチガイ

67ニューノーマルの名無しさん2022/01/02(日) 23:34:01.16ID:8iKoMtsk0
ペットショップやブリーダーで買ってきたような猫を使って「可哀想な捨て猫を保護しました」なんてやってるユーチューバーがしゃあしゃあとLINEスタンプやグッズ販売してるからな
猫界隈は闇が深い

68メンヘラ2022/01/02(日) 23:34:10.41ID:SsQ/uaVw0
飼ったころブリーダーで10万しなかった黒柴が
今では近所のショップとはいえ50万以上とか
どーなってんだ

69ニューノーマルの名無しさん2022/01/02(日) 23:34:17.60ID:+L8ZU1de0
金出して犬や猫を買ってきた輩は生体売買に少なからず後ろめたさがあるんだろうね
だから必死にペットショップは悪、ブリーダーさんは善
お迎えした私たちは動物愛護の精神に富んでいるみたいな主張を展開しペットショップから買ってきた輩とは違うと思い込む

70ニューノーマルの名無しさん2022/01/02(日) 23:34:21.11ID:YVesGT6A0
もともとインチキな構図
ケダモノ脳が「愛玩用動物」と定義した動物は保護したがり
「食用動物」「害獣」と定義した動物は殺されても
無視するのが歪んだ日本の姿ですよ

71ニューノーマルの名無しさん2022/01/02(日) 23:34:22.79ID:tA/13ENO0
>>66
「分譲」だぞ
引っ越せるはずないだろ

72ニューノーマルの名無しさん2022/01/02(日) 23:34:24.14ID:cIa6MQZY0
売れないと保護団体行きだからな

73ニューノーマルの名無しさん2022/01/02(日) 23:34:41.87ID:Ttylamtd0
>>63
自分勝手な奴だな

74ニューノーマルの名無しさん2022/01/02(日) 23:34:45.54ID:LUvUe23g0
(´・ω・`)犬猫飼いたいけど飼えない人が 見に来る場所でもある 

75ニューノーマルの名無しさん2022/01/02(日) 23:35:07.52ID:YVesGT6A0
笑わすな
動物側の自由意志を無視し監禁拘束という虐待してる
ペット飼い主が動物愛護主張できる話ではないわ

76ニューノーマルの名無しさん2022/01/02(日) 23:35:32.28ID:vVOeCEse0
こういう人ってこういう話を常に探してるのかな?
すべらない話に出る芸人さんみたいだねw
この話良く出来てる。

77ニューノーマルの名無しさん2022/01/02(日) 23:35:32.15ID:utRHwHqg0
昭和の頃はペットショップなんて無かったけどな。
これ若い人に言うと信じてもらえないけど本当になかったよ。
大型ペットショップなんてできたのはかなり最近でしょ。
今はショッピングモール内にもペットショップがあるし。
昔は知り合いから貰ったりとか動物愛護センターで貰ったりとか。
魚類や爬虫類や昆虫類は全部自分で野生から捕獲してのを飼ったし。

78ニューノーマルの名無しさん2022/01/02(日) 23:35:46.12ID:dalDxZfp0
>>71
売ればいい、うちは分譲でペット可だよ

79ニューノーマルの名無しさん2022/01/02(日) 23:35:47.30ID:Nc1Pf+Gx0
一歳になったら賞味期限だろ
殺処分
モラルないよな
奴らは

80ニューノーマルの名無しさん2022/01/02(日) 23:35:54.37ID:tA/13ENO0
>>73
ケージの中にミラー置いたり努力はしているが呼び鳴きは止まらない
努力はしているけど妻はそれを見ないからムカつく

81ニューノーマルの名無しさん2022/01/02(日) 23:35:59.50ID:/FSLAhuD0
生体はブリーダーから購入したが、日用品を買ってるペットショップの広告で
福犬袋と福猫袋・・・生体とケージやら食器など飼育に必要なセットらしいが溜息しか出ない。

82ニューノーマルの名無しさん2022/01/02(日) 23:36:00.58ID:otYmCpa90
じゃあペットショップとブリーダー潰せばいいじゃん

83ニューノーマルの名無しさん2022/01/02(日) 23:36:12.78ID:Ttylamtd0
>>80
自分勝手な奴だな

84ニューノーマルの名無しさん2022/01/02(日) 23:36:38.15ID:SVId32D90
売れずに殺処分されるより叩き売られた方がいいだろ。

85ニューノーマルの名無しさん2022/01/02(日) 23:36:39.25ID:+L8ZU1de0
>>75
そう
お迎えしたとかバカ言うなって
金出して親元から無理やり引き離してさらってきたくせに
何が家族同然ですだ
馬鹿も休み休み言えって感じ

86ニューノーマルの名無しさん2022/01/02(日) 23:36:40.46ID:JAAKJADY0
>>71
分譲でペット不可とかあるん?
自分の持ち物だし違反しても出て行かせられ無いやん

87ニューノーマルの名無しさん2022/01/02(日) 23:36:51.11ID:YVesGT6A0
そもそも、ペットはみな生体玩具じゃん

88ニューノーマルの名無しさん2022/01/02(日) 23:37:01.26ID:tA/13ENO0
>>78
売ればいいとか軽々しく言うなよ
今のところ管理組合から文句は出ていないのに妻が気にしすぎなんだよ!

89ニューノーマルの名無しさん2022/01/02(日) 23:37:08.57ID:Z2n0zEo+0
>>71
創作話おつ

90ニューノーマルの名無しさん2022/01/02(日) 23:37:10.57ID:ssMIRAGz0
>>70
人間はそういう2面性を抱えてることを認めた上で、少しでも動物の無駄なストレスを取り除くことを考えればいいんだよ

91ニューノーマルの名無しさん2022/01/02(日) 23:37:29.26ID:cWIVA4g/0
餌の定期購入で生体半額♪とか

92ニューノーマルの名無しさん2022/01/02(日) 23:37:29.36ID:nwtyyQWm0
愛護団体の上から目線が無理で結局ペットショップで買ったわ
せめて敬語で話せよ馬鹿

93 【狼】 【366円】 2022/01/02(日) 23:37:30.85ID:imYfGxqV0
売れないともっと大変…

94ニューノーマルの名無しさん2022/01/02(日) 23:37:47.22ID:2Qh3BZmp0
>>71
オカメインコを鳴かないようにしとけ
なんのためのペット禁止だよ

95ニューノーマルの名無しさん2022/01/02(日) 23:38:09.60ID:7vSaXGPW0
ペットフードの肉って何が入ってるか知ってるか?

96ニューノーマルの名無しさん2022/01/02(日) 23:38:15.40ID:VNORpUPI0
 
 
 
 奴隷商人 = ペットショップ(ブリーダー)
 
 
 人か動物の違いだけでやってる事は一緒や
 
 もう阿漕な仕事から足を洗え 悪事を重ねるな
 
 そんな事しているから毒チンで殺処分されるんやw
 
 

97 【ヌコ】 【245円】 2022/01/02(日) 23:38:21.13ID:qykfKded0
>>40
売名行為を美談に思い込む様になった原因は
在京キー局テレビ漬け生活をカッコいいと洗脳されているマスゴミ至上主義教団のバカタレ共だな

当方はトヨタ帝国と中日新聞の天下だから
とても健全です

98ニューノーマルの名無しさん2022/01/02(日) 23:38:32.13ID:tA/13ENO0
>>86
中古マンションだからペット不可だったのよね
前々から呼び鳴きの小さい十四松とか飼っていたけどオカメインコは想定外に声が大きかったOrz

99ニューノーマルの名無しさん2022/01/02(日) 23:38:50.54ID:VNORpUPI0
 
 
評判悪いペットショップやブリーダーなんか辞めてさ

もっと実りある仕事をしないか?

日本の食料自給率が低いんだから、農業でもやれよ

阿漕な仕事から足を洗え お天道様は全部見てるぞw
 
 

100ニューノーマルの名無しさん2022/01/02(日) 23:38:55.43ID:skyzu1Yc0
>>95
大豆?

101ニューノーマルの名無しさん2022/01/02(日) 23:39:01.18ID:SVId32D90
>>81
こういうやつが一番意味解らない。
ブリーダーだろうがペットショップだろうが生体売ってメシ食ってんのは同じだろw

1022022/01/02(日) 23:39:08.40ID:dOxCpDqk0
ネズミとネコは感性平均バランス

103ニューノーマルの名無しさん2022/01/02(日) 23:39:22.77ID:VuDsBOPe0
今はペットショップで買うより保護ボランティアから買う方が審査が厳しくて難しいんだってね

104ニューノーマルの名無しさん2022/01/02(日) 23:39:27.50ID:VNORpUPI0
 
 
悪徳ブリーダーは、散々子供産ませといて、産めなくなったら捨てるんだぜ?

どんだけ罪を重ねてんだよ 必ず自分にカルマは帰って来るぞ、因果応報だからな

あー怖い怖い 悪い事は出来ねえなw
 
 

105ニューノーマルの名無しさん2022/01/02(日) 23:39:31.72ID:BW8jEOPY0
本来人間にはペットなどという愛玩動物は必要ないのかもしれない。止める方法?あるよ。

富める者からすべてを奪い富める者の一族を皆殺しにしたらいいよ。

そうすればペットを商売にしている余裕なんてなくなる。

106ニューノーマルの名無しさん2022/01/02(日) 23:39:32.62ID:tA/13ENO0
>>94
呼び鳴きしないようにラジオ置いたりミラーかけたり努力しているんだよ

107ニューノーマルの名無しさん2022/01/02(日) 23:39:44.27ID:1Am0L3ai0
売れ残りは殺処分されるのを知らない馬鹿は黙ってろよ
ホント新年早々バカの相手するのは疲れるわ

108ニューノーマルの名無しさん2022/01/02(日) 23:39:48.10ID:LUvUe23g0
(´・ω・`)イン子は浮気防止用 突然タカシとか言い出したら黄信号

109ニューノーマルの名無しさん2022/01/02(日) 23:39:52.61ID:7KDGEuPT0
おまえらを金払って買おうという人間いないもんな。酒とか奢ってもらったことすらないんじゃね。てか友達いたことすらないんじゃね

110ニューノーマルの名無しさん2022/01/02(日) 23:39:58.62ID:8O7pBLYR0
>>88
文句出たらどーすんの?

111ニューノーマルの名無しさん2022/01/02(日) 23:40:16.56ID:22F4E0N90
>>92
保護動物の譲渡ビジネスを資金源にしているアウトロー組織があるから
保護団体jから譲渡されたら問題ないって意見は
世間知らずのお馬鹿さんだよな

112ニューノーマルの名無しさん2022/01/02(日) 23:40:16.93ID:+L8ZU1de0
>>70
ドッグフードばかりでは可哀想 
生き物なんだから大切に扱って家族同然に暮らしています
だからうちの子には鳥のササミもおやつにあげています
とかな

113ニューノーマルの名無しさん2022/01/02(日) 23:40:17.63ID:MYGzzbkg0
これ思うと
奴隷商とかえぐいな

114ニューノーマルの名無しさん2022/01/02(日) 23:40:18.05ID:nNeNBrrP0
身売りされる娘を兎に例えて
売られて買われて食べられて皮を剥がれて捨てられてと謳った東北の童歌が印象深い

115ニューノーマルの名無しさん2022/01/02(日) 23:40:23.40ID:VNORpUPI0
103 ニューノーマルの名無しさん ▼ New! 2022/01/02(日) 23:39:22.77 ID:VuDsBOPe0 [1回目]
今はペットショップで買うより保護ボランティアから買う方が審査が厳しくて難しいんだってね




保護ボランティアが面倒なら、保健所に行こうなw

ペットショップもブリーダーも要りませんw

116ニューノーマルの名無しさん2022/01/02(日) 23:40:28.33ID:6LpbCeeN0
ジャップは犯罪者

117ニューノーマルの名無しさん2022/01/02(日) 23:40:41.51ID:tA/13ENO0
>>110
妻と同じ事言うなよ
出ていないのに出たらどうする?とか愚問だろ

118ニューノーマルの名無しさん2022/01/02(日) 23:41:00.73ID:mB4XPxcN0
>>11
30万のペットを買える人

119ニューノーマルの名無しさん2022/01/02(日) 23:41:06.85ID:0BbvYcVb0
豚肉の半額シールにも文句言ってそうやな

120ニューノーマルの名無しさん2022/01/02(日) 23:41:14.78ID:VXCS1zen0
>>30
動物愛護法に入らなかった動物さんかわいそう

121ニューノーマルの名無しさん2022/01/02(日) 23:41:15.59ID:KpcvyvK10
3万円とか安いの?他のとこ10万とかザラなんで

122ニューノーマルの名無しさん2022/01/02(日) 23:41:22.20ID:ssMIRAGz0
・ペットなら殺処分される生体を0にする
・食肉なら都殺までなるべくストレスを与えないようにする

ここから逆算して考えればいいんだよ

123ニューノーマルの名無しさん2022/01/02(日) 23:41:42.33ID:PBqUdZy70
しょうもねえと読み進めてたら鬼滅が出てくるのまじでしょうもねえな

124ニューノーマルの名無しさん2022/01/02(日) 23:42:03.51ID:22F4E0N90
>>112
うちの子にドックフード?
子供になんてモノ食べさせてるんや

125ニューノーマルの名無しさん2022/01/02(日) 23:42:30.14ID:VI07/gj70
肉の安売りと変わらない
アホか

126ニューノーマルの名無しさん2022/01/02(日) 23:42:40.70ID:XHWepkvl0
犬畜生ごときに70万とか80万とか、正気か?と思える。

127ニューノーマルの名無しさん2022/01/02(日) 23:42:48.53ID:3H8yIlzp0
だったらペットショップ自体を否定しろよ

128ニューノーマルの名無しさん2022/01/02(日) 23:42:57.63ID:sa8WVGeV0
>>25
お前がガス室に行けば一気に平和になるよ

129ニューノーマルの名無しさん2022/01/02(日) 23:43:23.18ID:8O7pBLYR0
>>117
まともな大人なら出た時のこと考えておくべきだよ
ペット禁止で責め立てられたらマジでやばいだろ
引っ越すなり本当に里子に出すなり考えておかないと
インコがかわいそうじゃん

130ニューノーマルの名無しさん2022/01/02(日) 23:43:26.07ID:rFhErOBy0
今更飼い始めてもペットの方が長生きするパターンだぞ
どうしても飼いたいなら手術済みの猫だろう
犬の散歩や躾はもう無理

131ニューノーマルの名無しさん2022/01/02(日) 23:43:30.92ID:oRx66g790
豚のがかわいそうだと思うけどな

132ニューノーマルの名無しさん2022/01/02(日) 23:43:49.94ID:SVId32D90
度々こういう記事つーかネタがあるが
命の叩き売りや選別に違和感、なんてほざいて
自分は保護だかなんかを見た目や歳や性格をしっかり 選別 した上で引き取ってんだよw
マジでギャグかと思うレベル。

133ニューノーマルの名無しさん2022/01/02(日) 23:43:50.73ID:LxTU/lQX0
殺した動物の売買に違和感ないのにか?
閉店前に半額になってるのは?

134ニューノーマルの名無しさん2022/01/02(日) 23:43:53.34ID:+L8ZU1de0

135ニューノーマルの名無しさん2022/01/02(日) 23:43:56.86ID:OLpsYEXV0
>>1
買うけど責任持たないから悪いんで、
飼育して殺してしまったら殺人罪にすれば良い

136ニューノーマルの名無しさん2022/01/02(日) 23:44:04.72ID:dQJLzqKn0
>>1
>命が叩き売られていいのか

定価ならOKって事?

137ニューノーマルの名無しさん2022/01/02(日) 23:44:05.66ID:iJWShCR00
奴隷市場ってこういう感じだったんだろうなあ

138ニューノーマルの名無しさん2022/01/02(日) 23:44:11.47ID:yKtIq65X0
>>119
www

139ニューノーマルの名無しさん2022/01/02(日) 23:44:37.61ID:DWQFguvw0
コロナ禍で犬飼う人が増えたせいか糞尿放置も増えたから迷惑だわ
うちの自治体では一応条例で禁止されてるんだが守ってる人の方が少ない

140ニューノーマルの名無しさん2022/01/02(日) 23:44:39.47ID:Eot0TtyB0
売るのは仕方ないにしてもちゃんとした飼い主の元に引きとられることを
望む

141ニューノーマルの名無しさん2022/01/02(日) 23:44:46.02ID:omqq8IPN0
また上から目線の意識高い系気取りの記事か

142ニューノーマルの名無しさん2022/01/02(日) 23:44:46.85ID:UFJEIBYS0
商品なんだから違和感とか言われてもな
ペットショップの存在そのものに違和感持てよ

143ニューノーマルの名無しさん2022/01/02(日) 23:44:49.64ID:3BBTb2Yk0
>>1の老夫婦の話。子やその両親と相談せずに買うのは理解に苦しむとはおもった

144ニューノーマルの名無しさん2022/01/02(日) 23:44:51.35ID:VNORpUPI0
 
 
生体売買でおまんま食えなくなる危機で業者が焦ってるなw


もっと真っ当な仕事しようぜ 人に指さされる阿漕な仕事などしないでさw
 
 

145ニューノーマルの名無しさん2022/01/02(日) 23:45:00.63ID:SXbusqEE0
>>49
残念ながら人では無いからな

146ニューノーマルの名無しさん2022/01/02(日) 23:45:00.78ID:X4cwco600
>>1
生命保険も叩かれそうやな
死んだら金が貰えるのは不謹慎だ! みたいな

147ニューノーマルの名無しさん2022/01/02(日) 23:45:45.37ID:e6E5xr7T0
>>111
あと繁殖上がりを譲渡する保護団体結構いるな。
ブリーダーからレスキューしたと言ってるが、裏で繋がってるのバレバレ

148ニューノーマルの名無しさん2022/01/02(日) 23:45:46.19ID:2Qh3BZmp0
>>137
もっと酷いよ

149ニューノーマルの名無しさん2022/01/02(日) 23:45:46.28ID:LUvUe23g0
(´・ω・`)なんできめつの遊郭の話が出てくるんだ 

150ニューノーマルの名無しさん2022/01/02(日) 23:45:57.56ID:/ALNSa7M0
ジャップ:わんこだお。ぬこだお

ブリーダー:いっぱい産ませて売って大儲け

ペット業者:5頭も余った。在庫処分しないと

引き取り業者:一頭あたり1~3万円払えば“里親”を探しますぜ。アヒャ

役所:保健所での「殺処分ゼロ」を達成いたしました!
俺ら超仕事してる。有能!

151ニューノーマルの名無しさん2022/01/02(日) 23:46:11.74ID:JTm3/E/j0
読み手にはこれが創作か否かがわからない
記事っていうのは、主観で幾らでも創作できる
今メディアは信用するに値しないから、果たしてどうだか

152ニューノーマルの名無しさん2022/01/02(日) 23:46:22.03ID:s001M7Wv0
>>63
数年後忘れた頃に、離婚への準備を整えた妻が復讐にも似た晴天霹靂の出て行く宣言を突如としてぶっ放してくるから気をつけて

153ニューノーマルの名無しさん2022/01/02(日) 23:46:32.89ID:ndVPya+v0
>>30
子どもが売買されててもお前はそういうこと言うんだろうね
アホだから

154ニューノーマルの名無しさん2022/01/02(日) 23:46:37.01ID:IMBndt0e0
ではお年玉セールはキャンセルで、
機会損失および追加経費は愛護を標榜してる奴らの払いでおk。
売れなかった差分は買い取りな?


はい、これにて一件落着。

155ニューノーマルの名無しさん2022/01/02(日) 23:46:53.30ID:ndH6ZQy/0
うちのネコ、ペットショップで最終値下げ札ついて鳥籠にはいってたよ。やせっぽちでヨロヨロしてて下痢してたけど、いまは元気で犬に喧嘩ふっかけてる。

156ニューノーマルの名無しさん2022/01/02(日) 23:46:55.41ID:rHOaCJcU0
そもそも売られてることを問題視しろよ

157ニューノーマルの名無しさん2022/01/02(日) 23:46:59.44ID:qf0sJg110
人材派遣業もペットショップ的だな

158ニューノーマルの名無しさん2022/01/02(日) 23:47:17.32ID:29PNT8PD0
>>106
その程度は努力したとか言わない

159ニューノーマルの名無しさん2022/01/02(日) 23:47:29.72ID:dQJLzqKn0
スーパーの牛肉の安売りなら喜んで飛びつくクセにwww

家畜だろうが愛玩動物だろうが、命ってことでは同じだからな

160■無くそう、テレビ番組の無用で過剰なウザイ常時表示■2022/01/02(日) 23:47:31.51ID:V8/pevYf0
 

 その一言(表現)自体が歪みまくってるんだが。

 

161ニューノーマルの名無しさん2022/01/02(日) 23:47:42.30ID:7YqKpUo40
>>1
黙れよバカ

162ニューノーマルの名無しさん2022/01/02(日) 23:48:08.44ID:8ptJNi++0
ソープ行ってきたけどお年玉キャンペーンやって確かに違和感を感じてた
やはりパネルは単なるイメージだった

163ニューノーマルの名無しさん2022/01/02(日) 23:48:09.93ID:O8mRHXhw0
まーた始まった。

164ニューノーマルの名無しさん2022/01/02(日) 23:48:16.38ID:QTJf9Q640
>>117
だから出たらどーするの?その度逆ギレするの?

165ニューノーマルの名無しさん2022/01/02(日) 23:48:19.13ID:mFbBl5a30
>>134
うわぁ・・

166ニューノーマルの名無しさん2022/01/02(日) 23:48:34.72ID:ssMIRAGz0
>>30
命だからってなんでも一緒くたにする奴もバカだよね
命は平等じゃないから
そういう残酷性も認めた上で少しでも良くしようとすべきなんだよ

167ニューノーマルの名無しさん2022/01/02(日) 23:48:40.43ID:VNORpUPI0
 
 
保護団体が胡散臭いと思うなら、保健所で譲渡すれば解決
 
 
生体売買業者が生き残りに必死だなw


でも阿漕な仕事などやってると、因果応報でバチ当たるでw
 
 

168ニューノーマルの名無しさん2022/01/02(日) 23:48:42.37ID:YWVSb9dB0
ペット販売業は滅亡寸前だから今は勘弁したれ

169ニューノーマルの名無しさん2022/01/02(日) 23:49:05.02ID:tA/13ENO0
>>129
この可愛くて懐いている姿みて同じ事言えるの?
【飼育数最多】ペットショップの「お年玉セール」に違和感 命が叩き売られていいのか… ★2  [BFU★]->画像>7枚

170ニューノーマルの名無しさん2022/01/02(日) 23:49:10.74ID:iXg5cCWc0
自分の人間性がいかに低いかアピールするスレ

171ニューノーマルの名無しさん2022/01/02(日) 23:49:10.93ID:UFJEIBYS0
動物愛護とか言ってる連中がペットを飼ってるとか笑ってしまう

172ニューノーマルの名無しさん2022/01/02(日) 23:49:12.76ID:PBqUdZy70
>>145
人にしちゃうと公然わいせつやら軽犯罪やらで毎日捕まってそうだな

173ニューノーマルの名無しさん2022/01/02(日) 23:49:22.36ID:WxY+Vbsq0
カインズホームとかでも今、犬が一匹50万60万してるぞ
規制が厳しすぎて廃業とか縮小するブリーダーが多いからでしょ
環境省も愛誤の言いなりになってるんじゃねーよ
貧乏人でも犬が買える世の中にしろよ

174ニューノーマルの名無しさん2022/01/02(日) 23:49:38.91ID:A1JNQ1M/0
命なんぞウジ虫よ。湧いて出るわ。

175ニューノーマルの名無しさん2022/01/02(日) 23:49:43.20ID:A9nGcaqW0
なんで豚や牛は殺してその肉を売ってるのに、生きてるペットを売っちゃいけないんだよ?

176ニューノーマルの名無しさん2022/01/02(日) 23:49:44.97ID:LUvUe23g0
>>143

(´・ω・`)そんな話聞き耳立てて居続けることなんかできない 
(´・ω・`)大手ペットショップなんて長くて1分しか近くに人いないのに家族構成とかわかるわけないじゃん

177ニューノーマルの名無しさん2022/01/02(日) 23:49:45.95ID:0XDm9om10
売れない犬猫を喜んで引き取る民族が居るよね

178ニューノーマルの名無しさん2022/01/02(日) 23:49:47.36ID:168WlO820
こういうペット問題に声を上げた有名政治家がセクシーだけという救えない国

179ニューノーマルの名無しさん2022/01/02(日) 23:49:54.10ID:+fpEzAWp0
ライター:日野百草さん

この人っていつもこーいうの書いてるよねwww

180ニューノーマルの名無しさん2022/01/02(日) 23:49:55.97ID:dpQu9oL60
売れなきゃ殺処分。こっちの方がいいのか?

181ニューノーマルの名無しさん2022/01/02(日) 23:50:07.74ID:MrDHFLOF0
生き物なんだし人も売ったらええがな。

182ニューノーマルの名無しさん2022/01/02(日) 23:50:17.43ID:e6E5xr7T0
>>133
豚さん : 命を賭して食べ物になったのに売れ残って半額にされるとは、、、

183ニューノーマルの名無しさん2022/01/02(日) 23:50:49.05ID:8O7pBLYR0
>>169
だから引っ越せって
愛があればそのくらい簡単だろ
それが人としての責任だぞ

184ニューノーマルの名無しさん2022/01/02(日) 23:50:59.73ID:2Qh3BZmp0
>>173
拾ってくればよろし

185ニューノーマルの名無しさん2022/01/02(日) 23:51:02.92ID:MrDHFLOF0
>>173
もっとたかくてもいい。

186ニューノーマルの名無しさん2022/01/02(日) 23:51:05.75ID:jv293GuU0
そのうち外界から人間より強い生物がやって来て、人間はそいつらの食糧かペットになる。

187ニューノーマルの名無しさん2022/01/02(日) 23:51:14.79ID:NSCJMhrj0
>>103
超上から目線で個人情報事細かに出させて裁判準備する警察や検察並みに身辺調査し、収入も国税並みに調査するしな

知らんけど

188ニューノーマルの名無しさん2022/01/02(日) 23:51:42.69ID:tA/13ENO0
>>183
苦情が出たらその時にかんがえますよ…

189ニューノーマルの名無しさん2022/01/02(日) 23:51:51.13ID:JX8UU4Mm0
一部のペットショップの現状が正しいとは全く思わないけどなぜ今更なんだ?

190ニューノーマルの名無しさん2022/01/02(日) 23:51:56.36ID:Ttylamtd0
こんな作文が記事として売られていいのか

191ニューノーマルの名無しさん2022/01/02(日) 23:52:00.94ID:rODfUslY0
安い高い以前に売買してる時点で一緒

192ニューノーマルの名無しさん2022/01/02(日) 23:52:06.96ID:RVMxKR/b0
でも捕鯨はOKとか言うからジャップはダブスタ酷いと言われる

193ニューノーマルの名無しさん2022/01/02(日) 23:52:28.68ID:VNORpUPI0
173 ニューノーマルの名無しさん sage ▼ New! 2022/01/02(日) 23:49:22.36 ID:WxY+Vbsq0 [1回目]
カインズホームとかでも今、犬が一匹50万60万してるぞ
規制が厳しすぎて廃業とか縮小するブリーダーが多いからでしょ
環境省も愛誤の言いなりになってるんじゃねーよ
貧乏人でも犬が買える世の中にしろよ



お前は業者か?w 保健所に行けば、ペットがご主人様を待ってるだろw

194ニューノーマルの名無しさん2022/01/02(日) 23:52:30.54ID:mPcLd42I0
ペットショップなくなるって話はどうなったの

195ニューノーマルの名無しさん2022/01/02(日) 23:52:38.02ID:UFJEIBYS0
愛玩動物を飼いたいという欲求のために命を売り買いする連中なんだよなあ

196ニューノーマルの名無しさん2022/01/02(日) 23:52:53.70ID:s9O00whl0
>>1
売れなければさっ処分やで

197ニューノーマルの名無しさん2022/01/02(日) 23:52:54.44ID:22F4E0N90
>>147
繁殖させてるのは当然だよ
雑種だから元手もタダ
反社会的組織の資金源(シノギ)として
違法性で検挙されないグレーゾンで美味しいって言ってたよ
某暴力団傘下の企業舎弟のチンピラが

198ニューノーマルの名無しさん2022/01/02(日) 23:52:58.37ID:/+KUziyt0
売れ残るよりは良いと思うが悪趣味だな

199ニューノーマルの名無しさん2022/01/02(日) 23:53:00.82ID:ySK7L22i0
ペットショップで命の売買する朝鮮人はここには居ないよな

200ニューノーマルの名無しさん2022/01/02(日) 23:53:19.76ID:EHtQ+fDo0
どうせ日野だろと思ったらやっぱり日野だった

201ニューノーマルの名無しさん2022/01/02(日) 23:53:27.00ID:YyUgsqIn0
最近コーギー飼い始めたがホントに世話好きじゃないと飼えないと思うわ
ウンチまみれで朝から晩まで排泄物の掃除と甘噛みの相手しなきゃならん

202ニューノーマルの名無しさん2022/01/02(日) 23:53:28.21ID:H4Dn5MQO0
>>19
不適切な飼育や虐待を怖れるのは仕方無いにしても過剰なんだよね
独身者はだめとか飼いたいて人ならいざというときの預け先やペットホテルは手配してるだろうし
ある程度は信頼前提でなんだよねえ

203ニューノーマルの名無しさん2022/01/02(日) 23:54:04.10ID:VNORpUPI0
92 ニューノーマルの名無しさん sage ▼ New! 2022/01/02(日) 23:37:29.36 ID:nwtyyQWm0 [1回目]
愛護団体の上から目線が無理で結局ペットショップで買ったわ
せめて敬語で話せよ馬鹿




業者乙w  何で保健所行かないの? 馬鹿なの? 業者なの?www

204ニューノーマルの名無しさん2022/01/02(日) 23:54:10.92ID:oOExjLkg0
儲かるんだろ?ええ商売やん

205ニューノーマルの名無しさん2022/01/02(日) 23:54:12.46ID:e6E5xr7T0
>>153
いや、されてるし。

206ニューノーマルの名無しさん2022/01/02(日) 23:54:19.00ID:cR7wYZhc0
>>169
虐待するなよ

207ニューノーマルの名無しさん2022/01/02(日) 23:54:20.95ID:U0EwJcs30
>>194
犬→猫の順番で販売できなくなっていくけどまぁ残ることは残る

208ニューノーマルの名無しさん2022/01/02(日) 23:54:47.95ID:2Qh3BZmp0
>>194
あれはセクシーがわめいただけで
無くなるはずないじゃん

209ニューノーマルの名無しさん2022/01/02(日) 23:54:54.59ID:njtsDYvS0
買われないと処分されてしまうかもしれない命だよね
悪質なペットショップやペット虐待は取り締まらなきゃいけないけど
人間が品種改良して自然に戻せない種は人間が飼う方がいいんじゃないかな

210ニューノーマルの名無しさん2022/01/02(日) 23:54:58.58ID:WxY+Vbsq0
基地外愛護は動物好きの人間嫌い
小梨や高齢腐女子が多い
人間嫌いだからより一層動物に異様な愛を注ぐんだろうな

211ニューノーマルの名無しさん2022/01/02(日) 23:55:05.02ID:9yRrgHZo0
流石にもうペットショップってジャンルは限界かな

212ニューノーマルの名無しさん2022/01/02(日) 23:55:15.75ID:i+uNa7hk0
そもそもやんか 

裸で野菜だけ食う人なん?

213ニューノーマルの名無しさん2022/01/02(日) 23:55:28.61ID:VNORpUPI0
103 ニューノーマルの名無しさん ▼ New! 2022/01/02(日) 23:39:22.77 ID:VuDsBOPe0 [1回目]
今はペットショップで買うより保護ボランティアから買う方が審査が厳しくて難しいんだってね



だったら保健所に行けばいいねw  ご主人様に仕えたい犬猫が待ってるよw

214ニューノーマルの名無しさん2022/01/02(日) 23:55:35.52ID:OM1DJBRV0
>>188
出てからじゃおせーよ

215ニューノーマルの名無しさん2022/01/02(日) 23:55:37.46ID:cWIVA4g/0
>>98
防音二重窓にして閉めっぱなしなら近隣世帯に聞こえないんじゃね?
RCなら壁や天井厚いだろうし、高い音域は遮ると思うが

216ニューノーマルの名無しさん2022/01/02(日) 23:55:53.76ID:YyUgsqIn0
>>209
買ったらまた同じような犬猫生まれるやん
根源から改善しなきゃ意味ないよ

217ニューノーマルの名無しさん2022/01/02(日) 23:56:08.87ID:3BBTb2Yk0
>>176
老夫婦が理解できないという話に対して帰ってきたのがペットショップを非難するな的なレスにみえるけど
なんかずれてるような・・・

218ニューノーマルの名無しさん2022/01/02(日) 23:56:16.61ID:5JXewbn90
猫だったら街猫を餌で誘き寄せて捕獲すればタダだよ。
誰かの飼い猫だったとしても家から出さなければ絶対バレないし。
そもそも放し飼いしてる猫を捕獲しても窃盗罪は成立しない。

219ニューノーマルの名無しさん2022/01/02(日) 23:56:19.50ID:8O7pBLYR0
>>201
晩ご飯作ってたら猫がお尻歩きしとったわw
ラグの上にウンコが2つ
ペット飼うってことはウンコしっこゲロと付き合うってことだな

220ニューノーマルの名無しさん2022/01/02(日) 23:56:29.48ID:WxY+Vbsq0
>>193
保健所の小汚い犬なんて欲しくありません

221ニューノーマルの名無しさん2022/01/02(日) 23:56:31.20ID:sejuV95e0
命が叩き売られていいのか
  

   _ノ乙(、ン、)_スーパーの特売全否定かよ…

222ニューノーマルの名無しさん2022/01/02(日) 23:56:37.93ID:qKMRAHZ50
>>212
俺は肉食うけど全裸だ

223ニューノーマルの名無しさん2022/01/02(日) 23:57:23.35ID:/Uzr05E/0
犬一匹どころか自分すら養えない貧困ジャップ多過ぎワロタw

224ニューノーマルの名無しさん2022/01/02(日) 23:57:39.25ID:njtsDYvS0
>>216
根源って、今いるもう自然に戻せない種を抹殺するの?

225ニューノーマルの名無しさん2022/01/02(日) 23:58:03.05ID:UKqw0mSL0
薄っぺらい正義感。
生きる為に色んな生命の優劣を自分のモノサシで決め、これは殺していい、これは殺してはいけない。
知能が高いからイルカは…有色人は知能が低いから…

ペットショップで犬猫買った人は、みんな命をオモチャにして酷い扱いをすると決めてるのかw

226ニューノーマルの名無しさん2022/01/02(日) 23:58:19.89ID:sejuV95e0
命が叩き売られていいのか
  

   _ノ乙(、ン、)_あっ、閉店間際でお惣菜のから揚げが半額だわ!!

227ニューノーマルの名無しさん2022/01/02(日) 23:58:21.64ID:LtZapNp10
>>201
犬も猫もセキセイインコも兎も金魚も飼ったことあるけど
犬は子犬のから飼うと本当に大変
トイレは覚えるのに時間かかるし歯の生えかわりで歯が痒いのか家中の木製家具や建具を齧るわ
朝晩の散歩だけじゃないんだわ大変なの
猫が一番自分には合ってる

228ニューノーマルの名無しさん2022/01/02(日) 23:58:27.34ID:KK7IwGWa0
ペットショップ自体が反社

229ニューノーマルの名無しさん2022/01/02(日) 23:58:29.27ID:xsbbofZc0
全部買い取って育ててから文句言えよ

230ニューノーマルの名無しさん2022/01/02(日) 23:58:39.65ID:YyUgsqIn0
>>219
ウンチもゲロも泥程度に思えるくらいの愛情があるかないかだよな
子供出来なかったしコイツが我が子のように思えるわ…

231ニューノーマルの名無しさん2022/01/02(日) 23:58:43.54ID:mPO3R+4K0
>>1
何がいけないの?
肉のセールだって動物殺してセールしてるんだけどww
グロい昆虫ショップでセールやってても噛みつかないくせにw
うっっすい動物愛護()痛いわー

232ニューノーマルの名無しさん2022/01/02(日) 23:58:49.85ID:8O7pBLYR0
>>215
二重窓は内と外の音は遮るんだけど、内内の音には効かない
単身者なら簡単に引っ越せるけど、家族持ちなら時間かかるから苦情出る前に対応しないとやばいのにな…

233 【鹿】 2022/01/02(日) 23:58:51.37ID:7eEzpHxs0
ペットショップでは保護犬・保護猫だけを譲渡するようにすべき
マトモな国はそうやってる

234ニューノーマルの名無しさん2022/01/02(日) 23:58:52.90ID:J/qDyouA0
糞高いのによく出せるな
ブルジョアってすげ

235ニューノーマルの名無しさん2022/01/02(日) 23:59:09.43ID:tA/13ENO0
>>215
二重窓ではないけどRCだから大丈夫じゃないかなと思うのよね
アクリルケースを買う事も考えてはいるけどアクリルケースは密封されている感があってインコ可哀想だし遊ぶ時に重い蓋を外すのが難点…

236ニューノーマルの名無しさん2022/01/02(日) 23:59:13.42ID:MmuycEBh0
>>77
野生の金魚がどこで泳いでいるのかと・・・

237ニューノーマルの名無しさん2022/01/02(日) 23:59:13.58ID:+5qL7mLs0
もともと飼育のハードル高くて需要が少ない中で競合種の供給が増えてる大型犬種の地方ブリーダーが、コロナブームに便乗して種類減らしつつ頭数増やしてたけど、たぶんそのうち値下げせざるをえなくなって死ぬと思う

238ニューノーマルの名無しさん2022/01/02(日) 23:59:13.95ID:VNORpUPI0
225 ニューノーマルの名無しさん sage ▼ New! 2022/01/02(日) 23:58:03.05 ID:UKqw0mSL0 [1回目]
薄っぺらい正義感。
生きる為に色んな生命の優劣を自分のモノサシで決め、これは殺していい、これは殺してはいけない。
知能が高いからイルカは…有色人は知能が低いから…

ペットショップで犬猫買った人は、みんな命をオモチャにして酷い扱いをすると決めてるのかw



業者乙w もう阿漕な仕事から足を洗え 死んだら地獄行だぞw

239ニューノーマルの名無しさん2022/01/02(日) 23:59:14.12ID:J/qDyouA0
セール以前に元々ボッタクリ

240ニューノーマルの名無しさん2022/01/02(日) 23:59:26.80ID:eJJyj9WM0
野良犬マジで減ったな

241ニューノーマルの名無しさん2022/01/02(日) 23:59:38.11ID:ssMIRAGz0
・命は平等じゃない
・肉食は残酷だが悪ではない

これは大前提だから

242ニューノーマルの名無しさん2022/01/02(日) 23:59:39.69ID:mPcLd42I0
犬猫の糞の処理は勘弁だわ

インコちゃんはフンまで清らか愛おしい

243ニューノーマルの名無しさん2022/01/02(日) 23:59:43.19ID:3yeYGlPV0
>>173
貧乏人はペット禁止ギャンブル禁止
嫌なら農村地域に引っ越して鶏でも飼いな

244ニューノーマルの名無しさん2022/01/02(日) 23:59:48.01ID:0MZyeWSB0
>>223
なぜか貧困自慢してる奴ほどペット飼って一番高いiPhone買って苦しい苦しい言ってるw

245ニューノーマルの名無しさん2022/01/02(日) 23:59:51.30ID:eoHBE0Uf0
売れ残ったらどうなっちゃうの

246ニューノーマルの名無しさん2022/01/02(日) 23:59:51.84ID:WxY+Vbsq0
保健所保健所言うけどね、犬に関して言えば殺処分されてる犬なんて今は5000頭もいないよ
そのうち半分以上は老犬とか狂言とか譲るのには適さない犬
だから仕方ないのです
そもそも50万頭近く需要があるのに保健所の捨て犬だけでは全然足りませんよ

247ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 00:00:01.19ID:o9Ion5KP0
カネダイのセール何だった?

248ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 00:00:11.87ID:afeO1WyB0
じゃあ全部売らずに殺処分しろと?
庶民に向けてうだうだした記事書かずにもっと大元からどうにかしろよ

249ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 00:00:12.26ID:hC7B52my0
フランスじゃ、ペットショップ禁止だし、そのうち日本も

250ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 00:00:13.14ID:hxpfWxFw0
ただのドーブツ愛護ちゃんの実態

251ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 00:00:15.62ID:GXQzzSnr0
>>242
分かるー、インコ可愛いよねー

252ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 00:00:42.79ID:TlhdxiJz0
>>233
どこの国でやってるんだ?

253ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 00:00:49.27ID:hjvHqsjE0
ペットロスでメンタルずたぼろになったからもう飼おうと思わんなぁ
親が死んだときより辛かったからな

254ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 00:00:58.88ID:qCjXCkKr0
245 ニューノーマルの名無しさん sage ▼ New! 2022/01/02(日) 23:59:51.30 ID:eoHBE0Uf0 [1回目]
売れ残ったらどうなっちゃうの



結局保健所だろ だった最初からペットショップなどに行かずに、保健所で譲渡すればいい

255ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 00:01:09.46ID:MmPiZi7J0
値下げしないで殺処分のほうがいいのか?

256ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 00:01:27.07ID:g3dUfTTU0
フランスでは犬猫のショップ売買禁止法が成立した

257ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 00:01:33.86ID:XuavrFpS0
>>227
ホントその通りだと思う
犬は基本散歩必須なのが1番手が掛かる

258ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 00:01:40.53ID:fEQ+o0JM0
>>249
フランスは極端な国だから。

259ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 00:01:48.34ID:EuxQOkgj0
はぁ?
どれだけ高額な取引されても所有者に支払われるだけで、命にはビタ一文支払われる訳ではない。

260ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 00:01:49.92ID:G/6qLVDv0
自民が創価学会と連立するワケ

自民政府が公共事業の発注→創価学会企業で中抜き→一般人が安価で労働

そして、中抜きの一部が政治家へ戻り、選挙資金に🤤

これが続くと、税金は上がり、給料減り続ける

オリンピック中抜きのパソナも天理の談合太陽光も不正融資太陽光もアベノマスクも全て創価学会🤗
【飼育数最多】ペットショップの「お年玉セール」に違和感 命が叩き売られていいのか… ★2  [BFU★]->画像>7枚
【飼育数最多】ペットショップの「お年玉セール」に違和感 命が叩き売られていいのか… ★2  [BFU★]->画像>7枚
【飼育数最多】ペットショップの「お年玉セール」に違和感 命が叩き売られていいのか… ★2  [BFU★]->画像>7枚
【飼育数最多】ペットショップの「お年玉セール」に違和感 命が叩き売られていいのか… ★2  [BFU★]->画像>7枚
【飼育数最多】ペットショップの「お年玉セール」に違和感 命が叩き売られていいのか… ★2  [BFU★]->画像>7枚
【飼育数最多】ペットショップの「お年玉セール」に違和感 命が叩き売られていいのか… ★2  [BFU★]->画像>7枚

261ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 00:01:58.73ID:02AI00zJ0
せっかくだから福袋とか出せばいいのに。
思いもよらない出会いがあるかもよ。

262ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 00:02:02.37ID:zkajJ2gb0
>>230
良かったな。かわいがったれー

263ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 00:02:24.01ID:EbneTFjX0
競馬なんかもっとひどいぞ

264ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 00:02:38.28ID:VFDscuKJ0
住んでいる自治体によるんだろうが
自分の住んでいる自治体の保健所の犬猫の譲渡条件が
同居家族全員が2回の里親説明会(土日開催で月2回のみ)に参加することで
土日休みじゃない家族がいるのでその説明会に参加するのが難しかったわ

265ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 00:02:46.72ID:GXQzzSnr0
>>253
昔、兎飼って亡くなった時に猛烈に号泣したわー、、ペットロス辛いよね

266ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 00:02:47.64ID:qCjXCkKr0
248 ニューノーマルの名無しさん sage ▼ New! 2022/01/03(月) 00:00:11.87 ID:afeO1WyB0 [1回目]
じゃあ全部売らずに殺処分しろと?
庶民に向けてうだうだした記事書かずにもっと大元からどうにかしろよ






売れなくなったら保健所行きだから、保健所で譲渡されればいい

阿漕な仕事から足を洗え これ以上罪を重ねるな罪人よ

267ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 00:02:59.62ID:TlhdxiJz0
>>240
犬は危険なのと狂犬病関連で
一時期処分されまくったからな

最近はまた増えてきてるようだけど

268ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 00:03:04.14ID:OEwHiaX60
>>97
俺コロナが多い県か

269ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 00:03:18.95ID:hxpfWxFw0
これなら、捨てられたのもそうでないのも回収して食ってる中国人の方がマシだな。

犬は東北など一部、猫や蛇、ネズミなど変りものを食うのは広東など南方だけど。

270ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 00:03:23.54ID:uvPyHrhG0
>>261
当たりはインドゾウが入ってます

271ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 00:03:52.26ID:qCjXCkKr0
246 ニューノーマルの名無しさん sage ▼ New! 2022/01/02(日) 23:59:51.84 ID:WxY+Vbsq0 [4回目]
保健所保健所言うけどね、犬に関して言えば殺処分されてる犬なんて今は5000頭もいないよ
そのうち半分以上は老犬とか狂言とか譲るのには適さない犬
だから仕方ないのです
そもそも50万頭近く需要があるのに保健所の捨て犬だけでは全然足りませんよ




嘘つき業者地獄に堕ちろ!

殺処分がゼロになっていない以上、足りないって事はない

いい加減にしろ罪人が

272ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 00:04:23.40ID:zzuIwG4Z0
この前ペットショップで猫買った。
生体販売に規制がかかるなら、今のうちに買っといてよかった。
今生きてる子の保護という意味では、ペットショップで買って大事に育てる選択肢があってもいいと思ってる。

273ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 00:04:31.10ID:bbzBZdy90
前スレ>>45の保護団体の方針は至極真っ当で
それに対してガタガタ言ってる時点でその資質がないんだけど
そこには気づけないんだよね
ワンちゃんが好きならワンちゃんの悲しむことはしたくない
当たり前のことなんだけどそれがわからない

274ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 00:04:35.94ID:CVuho8Zu0
20年近く生きることを考えて購入しろよ

275ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 00:04:38.45ID:bGEjn2ql0
>>256
> フランスでは犬猫のショップ売買禁止法が成立した

2024年までの2年間はペットショップで売るそうですね
ちなみにその法案読んだらブリーダーが販売するのは合法でしたよ。

276ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 00:05:01.48ID:znutFNbd0
ハムスターとか適当にケージ詰めとけば勝手に増えるからヘビの餌にしてるけど可哀想とは思わん
食べられるために勝手に増えてご苦労さんとしか

277ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 00:05:22.47ID:TlhdxiJz0
>>245
今は団体とかが引き取って金儲けに使ってるね

278ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 00:05:25.25ID:wYD2dbUE0
需要がある方向に品種改良を重ねて、人工的に作り出した生き物だからな。
特定の病気になりやすいなど、代償としての弱点も多いんだろ?
AKIRAと大して変わらないむごさかもしれない。
ショップレベルの問題ではない気がする。

279ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 00:05:29.81ID:GXQzzSnr0
>>276
子育てとか勝手にしてくれるの?

280ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 00:05:42.02ID:m4PH6p4X0
猫は拾うもんだ

281ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 00:05:51.16ID:52MTMiR/0
>>251
懐かなくても小鳥はかわいいね、雀に米やってる

カナリアも手乗りにならないらしいけど声と姿が美しくて飼うのね

282ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 00:05:57.46ID:ta/I4jk90
>>276
猫もハムスター食うのかな?

283ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 00:06:02.05ID:QuJjiS+L0
>>97
中日新聞は三流東京新聞に乗っ取られた
岡田克也立憲共産党新聞じゃないですか

284ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 00:06:15.20ID:bGEjn2ql0
>>249
> フランスじゃ、ペットショップ禁止だし、そのうち日本も

嘘はダメだよ
嘘つきは泥棒のはじまり

285ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 00:06:16.48ID:+w52KEju0
>>57
人間の都合で猫のキンタマ取るのが「善な活動」だもんな
日本の愛猫活動はイカれてるよw

286ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 00:06:18.64ID:deiD2Tct0
こんな時だけいい人ぶるなよ

287ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 00:06:21.67ID:qCjXCkKr0
272 ニューノーマルの名無しさん sage ▼ New! 2022/01/03(月) 00:04:23.40 ID:zzuIwG4Z0 [1回目]
この前ペットショップで猫買った。
生体販売に規制がかかるなら、今のうちに買っといてよかった。
今生きてる子の保護という意味では、ペットショップで買って大事に育てる選択肢があってもいいと思ってる。





手仕舞い前の荒稼ぎか? 糞業者の罪人がw

288ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 00:07:02.37ID:/MESLOY+0
>>276
せやな

289ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 00:07:20.32ID:VFDscuKJ0
>>275
フランスはバカンスシーズン前に
旅行に連れていく邪魔になるからと捨てられる犬猫が多いそうだ

290ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 00:07:29.69ID:nLfMT7hV0
動物をカネで買ったことないなー
今まで飼った犬も猫もインコも文鳥もカナリアも全部拾ったか迷い込んできたのだし、金魚は川で釣ってきた

291ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 00:07:55.37ID:GSpw+m3E0
ガス室カウントダウンペットショップに店名変えて現実見せるべき。
ガス室まで残り何日か値段の横に表示義務化を。
綺麗な部分だけ見せて可愛いと衝動買いは駄目だろ。
最後まで責任持つべき

292ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 00:08:00.80ID:qiD6xbbd0
>>12
なるほど確かにスーパーの安売りも家畜や魚や野菜が犠牲になっているな

293ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 00:08:08.05ID:qc1m2bpA0
買われるだけマシなのかな
つかセール…うんセール…

294ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 00:08:11.86ID:TlhdxiJz0
>>278
病気はないよ
遺伝子由来なら遺伝子検査して
病気無しのを売り買いするようになってる

295ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 00:08:12.26ID:XIuL8kQ60
いやチュールとか砂やろ

296ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 00:08:37.24ID:znutFNbd0
>>282
食わんだろ
弄んで殺して終わり
よっぽどタチが悪いんじゃねーのか

297ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 00:09:10.86ID:RrgC5js40
次はマンコが生体販売される番だからなっ♪

ゲラゲラ

298ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 00:09:17.77ID:bGEjn2ql0
>>289
> フランスはバカンスシーズン前に
> 旅行に連れていく邪魔になるからと捨てられる犬猫が多いそうだ

ブリーダーから直接購入するのは合法だから
その理由での法案なら
ザルだなあ

299ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 00:09:18.36ID:So4B9Dfj0
>>291
とりあえずガス室送りのカウントダウン止めなきゃと衝動買いする奴増えるじゃん

300ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 00:09:30.82ID:qCjXCkKr0
293 ニューノーマルの名無しさん sage ▼ New! 2022/01/03(月) 00:08:08.05 ID:qc1m2bpA0 [1回目]
買われるだけマシなのかな
つかセール…うんセール…




ブリーダーが大量生産しなければ余らない

301ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 00:09:34.52ID:F4N/eaB30
それ八百屋さんにも言えんの?

302ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 00:09:38.24ID:lYQ3z1qx0
愛玩動物即ちおもちゃだからねぇ

303ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 00:09:39.16ID:52MTMiR/0
>>290
インコ文鳥カナリアが迷い込んでくる家スゲェ

304ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 00:09:49.07ID:UgXIgw6q0
そもそも命が売られてる時点で疑問を持てよ
叩き売られなきゃ処分だがどうすんだ?動物は物ってのがこの国の法律だ

305ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 00:10:07.10ID:bXqyl3Aw0
肉売り場で同じこと言えば良い

306ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 00:10:18.49ID:Wuy2wBIv0
欧米ではショップの生体販売禁止、それに比べて日本はというが、犬猫の品種開発については何も言わないのね。
特徴を固定化するための交配で奇形は沢山産まれるし、それらの運命も想像が付くよね

307ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 00:10:27.92ID:S4/HbnTC0
別にいいんじゃねーの?

イチイチ目くじら立てるな

馬鹿が!

308ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 00:10:31.33ID:u76Pw2kn0
徳川綱吉が総理になればいい

309ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 00:10:37.05ID:TlhdxiJz0
>>304
肉屋に文句言うやつはあんま見ないよな

310ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 00:10:38.12ID:o9Ion5KP0
セールで買って何が悪いん?

311ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 00:10:39.78ID:EuxQOkgj0
>>30
犬猫のように懐く動物の生命は重い。

ほとんどの人がそうだろうけど犬猫は家族みたいになってるよ。
こうなったら人間の命の重さと同じだよ。

根拠は、人間がそう思うからだよ。

そもそも生命など単なる現象に過ぎん。価値などないのは自然界を見ればわかるだろ。
その中で人間という生命体が生まれ、知能みたいなもんを持って、生命に価値があるとか言い出した。
だから生命の価値は人間が決めている。
人間が重いと言えば重いんだわ。

312ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 00:11:03.46ID:GdvOMF7q0
日本のテレビが、フランスのペットショップ禁止法が成立したのを、私たちは何十年もちゃんとやっているのに廃業よ、みたいな店主の嘆きを放送してたけど、日本だと愛護活動家がうるさいから、こういう目線では放送できないだろうなと感じました
動物愛護だの環境問題だのLGBTだの、ヨーロッパセレブのお花畑な活動は、私は嫌いですね

313ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 00:11:10.16ID:nR8pbFRL0
外で自由に生きてる猫を捕まえて避妊去勢して耳に切り込み入れて保護猫とか呼んでる連中にも違和感を感じます

314ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 00:11:23.64ID:qCjXCkKr0
307 ニューノーマルの名無しさん ▼ New! 2022/01/03(月) 00:10:27.92 ID:S4/HbnTC0 [1回目]
別にいいんじゃねーの?

イチイチ目くじら立てるな

馬鹿が!



糞業者が お前が奴隷として売買されろw

315ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 00:11:25.10ID:eDQ7shZR0
ペットショップは撲滅すべき
日本のブリーダーは最低 ペットショップで売られてる仔のほとんどが先天的病持ってる
平気で兄弟姉妹親子で近親交配をやってる結果
もう二度とペットショップでは買わない 保護猫譲渡してもらったら健康で賢い

316ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 00:11:42.45ID:Ycp2BtUu0
>>253
産まれたばっかの捨てられてた野良猫を20年近く飼ってた
葬式したが悲しくて遺骨は預けられないまま自分の部屋に置いてある

317ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 00:11:58.77ID:04l9KjZ40
愛好家は綺麗事ばかり言うよな

318ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 00:12:07.58ID:ta/I4jk90
>>296
ネズミだから食うんだと思った

319ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 00:12:19.55ID:HQYmHW8L0
個人が動物飼うのを禁止してほしい
マジで近所迷惑

320ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 00:12:21.32ID:cHHDjOi10
亀とトカゲとハムスターの詰め合わせ福袋
特価1万円

321ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 00:12:37.92ID:UgXIgw6q0
>>305
だなぁ、肉質や品種で価格に差が生まれてるこそ命の叩き売りだな

322ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 00:12:39.29ID:DmFWvUO40
もうこれショップの値引きしない宣言だろ
元がぼりすぎてるからセールでも高い
最近は予防代やら保険代も二重取りしよる

323ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 00:12:44.88ID:GdvOMF7q0
>>271
余命いくばくもない病気の老犬や近づいたら噛みつきまくる狂犬の里親を探すことが正しいこととは思いませんね

324ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 00:12:48.61ID:/MQQuerg0
ペットショップは禁止でよろしい

325ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 00:12:54.01ID:znutFNbd0
>>316
お前が怖いわ
野良猫とかさっさと駆除しとけよ

326ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 00:12:57.16ID:GP85JH0I0
意味不明
半額の刺し身でもおなじこというの??

327ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 00:12:59.01ID:JQwUREUU0
ここ匿名掲示板にこういう話題必要ないだろ
動物とかフェミはあっちいけよ
リアルで活動したらいいだろ
こんな男のシコる便所でやる必要ない
意識高い系とかいらない

328ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 00:13:01.61ID:TlhdxiJz0
>>315
まともなところで買わないから

329ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 00:13:06.83ID:qCjXCkKr0
312 ニューノーマルの名無しさん sage ▼ New! 2022/01/03(月) 00:11:03.46 ID:GdvOMF7q0 [1回目]
日本のテレビが、フランスのペットショップ禁止法が成立したのを、私たちは何十年もちゃんとやっているのに廃業よ、みたいな店主の嘆きを放送してたけど、日本だと愛護活動家がうるさいから、こういう目線では放送できないだろうなと感じました
動物愛護だの環境問題だのLGBTだの、ヨーロッパセレブのお花畑な活動は、私は嫌いですね



環境問題もLGBTも糞だが、生き物はアカンぞ

動物を大事にすれば、お前にも福がおとずれる

330ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 00:13:17.67ID:n0q5hCRi0
飼い主に経済的余裕が出来ることは動物の福祉にもつながるのでは?

331ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 00:13:50.23ID:jLyW6lvS0
>>30
害を与えるかそうでないか
蚊、ハエ、ゴキブリとかを叩き潰すのに躊躇するやつはいないだろう

332ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 00:13:58.22ID:+h/2V5vt0
ペット税やれよ

333ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 00:14:00.05ID:qLYUJBVW0
保健所に連れていくとほぼ殺処分されるため
飼い主は多少なりとも良心の叱責を感じるが

「里親探しの業者さん」に引き取ってもらえば
自分はあくまで業者に託しただけ

その結果どうなるのかは分かっているが

自らやらなければ良心も傷まないという
いかにもジャップが好みそうな話で
横行するのも分かる

334ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 00:14:10.20ID:48+4EQC40
フランスのようにペットショップ潰ししろ

335ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 00:14:16.80ID:ZMyq+v8j0
>>313
同意します

336ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 00:14:24.52ID:cRsvYw5t0
>>253
辛いな
本当につらい
未だにもっと出来たことあったのにって考える

337ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 00:14:25.08ID:YNhpOFp90
杉本彩姐さん、出番ですぜ!

338ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 00:14:28.61ID:dI1TOJuV0
品種ごとに国が価格を決めればいい

339ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 00:14:29.82ID:GP85JH0I0
アンチペットショップのやつらって
LGBTや反日と同じ匂いがするw

そういやひろゆきもアンチペットショップだっけwww

340ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 00:14:32.87ID:/MQQuerg0
>>319
禁止が良い

341ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 00:14:37.56ID:V4CB7pCa0
別にいいでしょ
人口削減中なんだし

342ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 00:14:44.07ID:PW3KNvhI0
ペットショップ批判だけやっとけば意識高い扱いという安っぽいノリが残った感じ

343ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 00:14:46.02ID:hck658/z0
ペットショップよりブリーダーの方か良い。

それってイメージだけだよね。

344ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 00:14:53.80ID:qCjXCkKr0
327 ニューノーマルの名無しさん sage ▼ New! 2022/01/03(月) 00:12:59.01 ID:JQwUREUU0 [1回目]
ここ匿名掲示板にこういう話題必要ないだろ
動物とかフェミはあっちいけよ
リアルで活動したらいいだろ
こんな男のシコる便所でやる必要ない
意識高い系とかいらない



生体売買(奴隷売買)とLGBTを一緒にするな愚民

345ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 00:15:04.16ID:/MQQuerg0
>>332
良いね!

346ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 00:15:21.68ID:eDQ7shZR0
>>308
綱吉の治世はむっちゃ治安が良くて犯罪が激減 女性が一人で旅ができた
犬が主人の代わりに伊勢参りの話はこの時代のこと 今再評価されてるよ

347ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 00:15:31.02ID:tMU8lk3n0
ペット関連の仕事は動物の好きな人のやる仕事じゃないよ

348ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 00:15:43.43ID:GdvOMF7q0
>>306
欧米では生体販売禁止w
なんで愛誤は平気で嘘をついて語るのだろう

349ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 00:15:49.35ID:GP85JH0I0
アンチペットショップってビーガンとか環境テロリストとおなじアホ人種だよね

350ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 00:16:12.05ID:BxIUSD/D0
>>297
ちゃんと最後まで介護しろよ

351ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 00:16:12.50ID:M7OofO6H0
ソープもお年玉割引あるけど、あれも違和感を感じるのだろうか。
正直どうでもいい話題。

352ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 00:16:52.22ID:4T0cvFxm0
コイツら肉なんて食えんな。競馬には反対せんのか。

353ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 00:16:56.85ID:rLwXhJwB0
(´・ω・`)ペットを買う気もないのに市場調査や世情調査で訪れると大体違和感探しになるよ
小さな声で話し合う夫婦にすかさず店員が近寄る
(´・ω・`)小さな声なので家族構成や前段階も知らないはず
(´・ω・`)接近しまくって聞き耳立ててたのかな
(´・ω・`)ペットショップを大型モールで導入すると ジョーカーみたいな事件は減ると思うよ 
(´・ω・`)ペットショップが商業施設に入れば平和になるよ 個人店は縮小がいいと思うよ

354ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 00:17:01.34ID:PvyZeQxI0
ペットと食べ物を同等に見てる知恵遅れが多くて驚く

355ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 00:17:03.06ID:qCjXCkKr0
341 ニューノーマルの名無しさん sage ▼ New! 2022/01/03(月) 00:14:37.56 ID:V4CB7pCa0 [1回目]
別にいいでしょ
人口削減中なんだし




悪さをするなって事、仕返しが来てるって事、悪い事は出来ない

そんな愚民だから毒チンで人口削減される訳だ

356ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 00:17:12.86ID:kcEIVuGF0
あとさ 老人が子犬散歩してるのも見ててつらい どっちが先に死ぬか考えて買ったのかと
夏の炎天下 アスファルト 触れないくらい熱いのに散歩だしてる飼い主とかさ
売れ残りも可哀想だけど 必ずしもいい飼い主に飼われないってことも問題だよね

357ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 00:17:44.53ID:GP85JH0I0
>>354
どうちがうの?
どっちも命でしょww

358ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 00:17:48.64ID:ZWTA5eiA0
>>343
確かにブリーダーも処分してるかもね

359ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 00:17:56.58ID:PW3KNvhI0
2012年の法改正によって終生飼育がやっと明文化
それにより大手を振って保健所も受取拒否がやり易くなった

結果政治家が殺処分ゼロ目標をアピールする様にもなった
なんて話はNG

360ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 00:18:06.78ID:sV7eo/A10
家に出没するハエトリグモを空きビンで飼っている
餌は次に捕まえたハエトリグモ
蟲毒みたいで楽しい

361ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 00:18:09.51ID:0CTNNmzj0
学生が学費を借金して大学行ってるってんだから
動物どうこうよりまず人間の権利だろ

362ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 00:18:18.08ID:gVUZL/ic0
「かけがえのない家族」とか言いながら、死んだら新しく飼い替える家族()なんだから
そんな罰当たりの人たちにはちょうどいいんじゃないの?
ペットショップ自らがそういう軽薄で残酷な飼い手と業界の事実を表してて世間的にも良い事だよ

363ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 00:18:28.03ID:88cTU7gB0
>>346
歴史家はつねに既存の価値の逆張りしないと仕事うまれないから
今まで評価が低かった人の再評価ばかりだね
もう再評価されていない人がいないってくらい

364ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 00:18:56.49ID:zwalJl060
アサリのセールスもやめよう
元気に水とばしてる

365ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 00:18:58.71ID:GP85JH0I0
>>362
何の問題があるの??

366ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 00:19:00.61ID:ewgddLI60
>>354
お前とペットは同等に見てる

367ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 00:19:05.22ID:Pi+zdTPQ0
そりゃ違和感はあるだろうけど、昔っから、売れ残った個体は値引きされていくもんだったろ。今さらすぎんぞ

368ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 00:19:16.80ID:JeJ/N+Lz0
【屠畜数最多】スーパーの「お年玉セール」に違和感 命が叩き売られていいのか…

369ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 00:19:31.43ID:U8qybF/y0
人命でさえカネに換算される資本主義社会で何言ってんだ

370ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 00:19:56.04ID:Wuy2wBIv0
>>354
ペットと人の線引きが出来ない愛誤に対する皮肉と分からない貴方の様な知恵遅れに驚いたよw

371ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 00:19:56.52ID:EU7gtNTm0
>>343
ブリーダーなんて汚くて小さい犬小屋に閉じ込めて繁殖させてるんだろ

そんな所から買うのもなー

372ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 00:20:01.17ID:dKrrhg+M0
今さら何言ってんだよ
そんなことよりブリーダーがそこら中に犬ションさせてて迷惑
犬飼ってる奴らは申し訳程度に水かけときゃ許されると思ってるからな
自分と犬に甘すぎ

373ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 00:20:02.31ID:ZWTA5eiA0
こうなってくると
野良を手に入れるしかないな
ペットの取得方法は

374ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 00:20:11.50ID:YEnXy3Pu0
ピットブルとか引き取りたくないもんね

375ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 00:20:15.75ID:7kQRuuU40
▽・。・▽ワン!

376ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 00:20:17.29ID:GdvOMF7q0
怖いのわさ、こういうノイジーマイノリティでも執拗に声がデカければ、それが正論のようにマスコミや役人が思ってしまうことだね
愛護団体は動物園や水族館や競馬も廃止しろって言ってるからね、徹底的に動物ファースト

377ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 00:20:29.35ID:M9JZAIg90
猫好きってキャットフードのために
沢山の家畜がころされる矛盾には全く反論できないよな

378ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 00:20:29.56ID:hSlWCBqF0
ある一定の収入が無い層が動物を飼う方が問題じゃないかな

379ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 00:20:37.77ID:GP85JH0I0
>>362
お前が交通事故でしんだって
かけがえのない社員とか企業はいってても
求人広告だしてかいかえるだけだぞw

あ、無職かw

380ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 00:20:38.08ID:ta/I4jk90
>>354
人気の予感

381ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 00:20:38.79ID:eDQ7shZR0
>>343
そんなことない ブリーダー直だとどんな環境でどんな繁殖してるか確かめられるからね
>>328
まともなとこってどこね 具体的にペットショップ名おしえて

382ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 00:20:39.78ID:cbBpSOb/0
ペットショップファックオフ
ペットブリーダーしね

383ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 00:20:40.08ID:/MQQuerg0
やっぱり人間は害悪だなぁw

384ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 00:20:45.57ID:YVogb4Qa0
イベントごとにかこつけて安くもないのにセールと宣伝するのは商売ごとの基本だし
何にでも噛み付いてる連中は犬でも飼って散歩でもしろよ

385ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 00:20:46.85ID:PW3KNvhI0
一応、飼育個体数や繁殖出産の数制限もあり
ミスマッチを防ぐために一定期間過ぎた個体しか販売できなくなったりもしたけど多分愛護法の改正なんて皆興味なく批判しとけばOKのノリだとは思う

錦鯉の選別とか頭おかしくなるんじゃね?と思ったりはする

386ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 00:20:57.97ID:/SGZZZhM0
ほんといちいち最近はうるさいんだよ
ハラスメントだとかLGBTだとか
そっちの方が不自然だろが
いい加減にしろ

387ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 00:21:06.64ID:ZWTA5eiA0
>>377
魚のこと?

388ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 00:21:24.82ID:JeJ/N+Lz0
ブリーダーはシノギなのをお忘れなく

389ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 00:21:30.23ID:9rze34ya0
自分の面倒も見れんのにペットなんてよく飼うな

390ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 00:21:39.89ID:ta/I4jk90
>>373
命を飼うな!
みたいな愛護団体はおらんのかな

391ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 00:21:55.65ID:7kQRuuU40
好き好んでペット飼うと苦労を背負い込むことになるよね

392ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 00:22:02.33ID:GP85JH0I0
お前らの労働力だって値引きされまくりじゃねぇかよwww

393ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 00:22:14.65ID:PW3KNvhI0
やっと地域猫活動にも届け出するように条例化が進んだりもしてるけど
個人でやってる人もいるのに!と問題提起してる人もいるのよな

個人で餌やりするだけの人が問題にもなってるのにね…

394ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 00:22:15.59ID:ZWTA5eiA0
>>389
そういうもんだよ

395ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 00:22:30.80ID:mHjpRVdB0
オマエはバーゲンセールで買った子だよ

396ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 00:22:43.26ID:8YF2y1qB0
売りもんをどう売ろうが店の勝手じゃろが。どあつかましい記事じゃ。

397ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 00:22:44.13ID:S+tax1Uf0
>>357
命は平等じゃないから

398ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 00:22:49.47ID:EU7gtNTm0
ブリーダーから豆柴買ったけど餌絞って小さく育てるだけだった

399ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 00:22:49.86ID:Bn3b1bHI0
売れ残りは殺処分されるんだよ。どんな形でも買われない子には早晩死が待っている。少しでも長生きして欲しい。出来れば優しい人の所に行って欲しい。

400ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 00:22:55.70ID:sW7abdeS0
日本人が絶滅しそうなのになんの話で盛り上がってるんだろ
本当に間抜け
>>392
みえてないよね

401ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 00:23:23.51ID:Noi3dIqq0
ペットなんてあらゆる意味で人間のおもちゃなんだから違和感はないわ
人間の都合で生産されて生かされてるだけ
なんだかんだ言ってもほとんどの人は買ったら買ったで死ぬまで大事に飼うだろ

402ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 00:23:23.97ID:/MESLOY+0
>>373
地域猫がそのへんにタムロしてるやろ。
餌付けされてるから捕まえるのは簡単やで。

403ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 00:23:26.07ID:GP85JH0I0
>>397
だったら命の値引きもしょうがねぇだろwwww

404ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 00:23:27.16ID:AJPyVkS50
高騰し過ぎ

405ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 00:23:33.48ID:gVUZL/ic0
>>365
さっそく噛みついてくれてどうもw
それだけで十分だわ

406ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 00:23:45.86ID:JeJ/N+Lz0
>>398
トイプードルかな?

407ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 00:23:54.88ID:Wuy2wBIv0
>>377
食物連鎖を否定するほどアレでは無いから。

408ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 00:24:07.21ID:ZWTA5eiA0
>>399
悲しいね

409ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 00:24:22.26ID:Bn3b1bHI0
>>397
命自体は平等だよ。ただ生きる力の差があるだけ。

410ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 00:24:27.95ID:S+tax1Uf0
>>403
なんの話か意味不明

411ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 00:24:30.53ID:GP85JH0I0
>>400
なにが?
具体的なこといって議論しよーぜ

412ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 00:24:32.83ID:aZ6zXgQj0
コロナ禍で価格高騰してバカみたいな値段つけて
今になって売れなくなってるんでしょ
可哀想に

413ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 00:24:38.28ID:ta/I4jk90
>>401
今の犬猫かんかは
配合遊ばれてできた種だしな

414ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 00:24:41.80ID:udXcU+mw0
>>362
SNSでペットが死んで悲しみに暮れてた翌週に、二代目○○ちゃんがやって来ましたー!ってその後も初代は無かった事になってるの見て複雑な思いがしたw

415ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 00:24:46.67ID:EU7gtNTm0
>>406
豆柴だよ

416ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 00:24:47.33ID:TlhdxiJz0
>>381
ペットショップじゃなくてブリーダーから買えば良かったのに

417ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 00:24:52.86ID:PW3KNvhI0
ドイツはティアハイムでの譲渡が盛んで広告宣伝もするけど
クリスマス時期はしない様にしてる
プレゼント感覚で飼う様なことがあってはいけないからね

このセール批判もその感覚だろうけどプレゼント感覚で飼い始める人らは居るよね

418ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 00:25:12.62ID:GP85JH0I0
>>410
>>1の話ですけどw
あほかw

419ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 00:25:16.66ID:XlKIHrpX0
>>47
書き込む手間は惜しまないんだWW

420ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 00:25:17.17ID:52MTMiR/0
>>372
犬のシッコ臭い
うちの前の電柱にマーキング
てか家の前にデカイ糞が落ちてたこともある

421ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 00:25:25.72ID:gVUZL/ic0
>>379
お前、家族死んだら代わりの人間補充しなねw

422ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 00:25:27.18ID:0uzDICVg0
売れ残るよりかマシだろ。

423ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 00:25:35.77ID:hQyksUER0
この廃人とやらはイライラするためにわざわざペットショップ行ってるわけ?

424ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 00:25:36.91ID:T1k7Raha0
>>1
こういう商売はもういらない
生き物が可愛いと思うなら買うな

425ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 00:25:41.36ID:OC9Q8HIH0
>>397
なので愛玩動物なんざ雑に扱われても問題ない

426ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 00:25:56.41ID:/MQQuerg0
少なくてもペット飼うのは更新有りの免許制にしよう!

427ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 00:26:02.09ID:m4PH6p4X0
>>377
矛盾って何と何のこといってんの

428ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 00:26:04.37ID:nkB6Sovq0
鮮魚売り場だってセールはするしな
あれなんて食って翌日にはうんこだ
まだ犬猫を死ぬまで飼うんだから良いことじゃねーか

429ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 00:26:13.78ID:kYouYjxP0
>>348
フランスがペット販売禁止にするね

まあ、でも人間って動物に限らず人間相手でも
法律に触れない範囲で非人間扱いみたいないやがらせするとか
現代でもいまだにあるし、現実「命」なんて高尚に言ったところでなぁ

実際のところ乾電池と同じ消耗品みたいなもんではあるよね

430ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 00:26:26.73ID:gVUZL/ic0
>>414
虐待パーソンと何が違う、だよ

431ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 00:26:33.35ID:yKuD34Kt0
嘘松記事

432ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 00:26:36.82ID:yym+DAhD0
また倫理家が暴れているのかw

433ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 00:26:38.24ID:Bn3b1bHI0
>>408
本当に悲しい。ペットショップなんてみんな無くなればいいと思ってる。どんな動物も自然で生きるのは一番正しいと思う。それが一番平等だと思う。

434ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 00:26:40.53ID:S+tax1Uf0
>>418

家畜とペットの命は平等じゃないって言ったんだけど

435ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 00:26:42.59ID:H8XigVas0
子どもに金がかかるとか結婚するには収入が必要とかと大して変わらんやり取りだろ
まあそれらも喧々囂々だけどな

436ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 00:26:43.90ID:9ehNbZkS0
>>395
嘘だ!橋の下で拾ったって言ってたじゃん!

437【神】2022/01/03(月) 00:26:52.89ID:JIy6bzG80
おみくじ運試し

438ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 00:27:06.27ID:gVUZL/ic0
「かけがえのない家族、大売り出し!」
wwww

439ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 00:27:07.82ID:S+tax1Uf0
>>425
それは全然同意しない

440ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 00:27:11.73ID:ZB7LknK90
生き物買うって超絶大変やろ
ようやるわ。小魚くらいにしとけよ

441ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 00:27:21.26ID:GP85JH0I0
>>433
>みんな無くなればいいと思ってる。
>みんな
おれはおもてってない
お前は嘘つき

442ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 00:27:29.38ID:qLYUJBVW0
余った生体を保健所は引き取ってくれない

引き取り屋に金を払うのも惜しい

あっ・・

443ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 00:27:42.03ID:nkB6Sovq0
>>429
バカンスのたんびに捨てて
買い直すなんてひでーことが頻発したからなんだってな

444ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 00:27:52.25ID:aV0Q7iE20
家畜の法的位置を変えない限りどうしようもない

445 【モナー】 2022/01/03(月) 00:27:56.98ID:JIy6bzG80
おおん!?

446ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 00:28:33.23ID:iDNb43kw0
入荷にもタイミングあるんだから売りさばきたい時期とかも当然あるだろうよ
新春福袋に入ってたとかならさすがに怒ってもいいだろうが

447ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 00:28:41.18ID:OuGDhhY10
売れ残ったら、ドリームボックスゆきだから。

448ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 00:28:43.15ID:GP85JH0I0
>>434
え?
なんで家畜とペットの命は平等じゃないの??

449ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 00:28:58.29ID:gVUZL/ic0
かけがえのない家族のレスすると発狂するのが一定数いるんだよね
一応やましいんだろう
情けない奴らだ

450ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 00:29:04.10ID:rLwXhJwB0
(´・ω・`)こどおじとかペット飼いにくいから 大型店で見れるようにしとけば犯罪も減るよね
(´・ω・`)ペットショップ無くなったら怒りやすい奴とかストレスたまる奴多くなりそう
(´・ω・`)譲渡が主流になると こどおじとか敷居高くて動物に触れあえなくなるな 

451ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 00:29:05.65ID:Wh817aSI0
今年の6月からマイクロチップ義務化だから売るなら今のうちってのがペットショップの言い分

452ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 00:29:18.95ID:PW3KNvhI0
欧米では生体販売禁止だったはずなのにフランスで2024年から禁止になるんだよな…

日本の愛護法は前から欧米の真似してるところ多くて将来そうなる可能性は高いのになんか現実無視なズレてる愛護な人は結構居るんだろな

453ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 00:29:29.29ID:JeJ/N+Lz0
>>442
<屮`∀´>屮 カモォォォン

454ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 00:29:33.85ID:ZWTA5eiA0
>>439
自分の子供ですら
雑に扱うヤツがいるからね

そういうヤツもいるだろう

455ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 00:29:44.15ID:4LjeEF3y0
>>1
海外では展示販売禁止って言われて久しいけど
フランスも去年の11月からか。
まあ、純血種を希望するなら、ペットショップの展示販売は止めて
マトモなブリーダーから貰わないと遺伝病で医療費かさむしな。

456ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 00:30:03.04ID:RiTM7ogS0
人間も同じように売り買いすればいい 美童を購い髭が生えたら人足に売る 良いではないか♪

457ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 00:30:04.33ID:3zCXdT730
>>449
一緒にかけがけのない裸族にならないか?

458ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 00:30:21.47ID:S+tax1Uf0
>>448
人間は平等に扱ってないから人間にとって平等じゃない

459ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 00:30:26.70ID:Bn3b1bHI0
>>441
日本語苦手ですか?

460ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 00:30:37.83ID:PW3KNvhI0
譲渡会でも人気なのは幼い個体という相場があり難しいところはあるんだよな
だからこそ繁殖数の制限もやったりするんだけどね

まぁ捨てる人らも一定数いるしね

461ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 00:30:41.68ID:GdvOMF7q0
杉本彩もペットショップはもちろんペット自体も飼う人なくそう、みたいなこと言ってたけど、動物ファーストカルト活動してると頭もおかしくなっちゃうのかな

462ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 00:30:42.98ID:kcFYBvgw0
何を今さら

463ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 00:30:50.96ID:m4PH6p4X0
>>448
じゃあ、家畜と君の命も平等だね。

464ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 00:31:02.38ID:ZWTA5eiA0
>>456
昔はそうしてたみたいだよ

465ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 00:31:02.47ID:JeJ/N+Lz0
徳川綱吉は動物愛護の先駆け

466ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 00:31:07.18ID:MtWmkTTm0
市場価格でしょ 
自由に決めさせてやれよ

マスコミは見出しのフレーズだけは考えるの上手

467ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 00:31:07.49ID:nkB6Sovq0
バカンスごとに犬捨てて、そんでもって安易に買い直すフランスを比較対象に語っちゃだめでしょ

468ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 00:31:35.51ID:qPgtbLjs0
だったら豚肉や牛肉も高く買ってやれよ

469ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 00:31:35.57ID:TlhdxiJz0
>>461
そりゃ現代社会に溶け込めてないからな
そう見えるわ

470ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 00:31:45.81ID:/MQQuerg0
>>456
そうなると買われないお前は殺処分されるわけだが

471ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 00:32:16.23ID:gVUZL/ic0
>>457
ありがとう^_^
気が向いたらいつか

472 【食あたり】 2022/01/03(月) 00:32:19.45ID:JIy6bzG80
こい尊師

473ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 00:32:32.04ID:QtUwbfKO0
飼いたいが溢れるだけなら困らんのにな

474ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 00:32:49.04ID:wYIO9R8M0
「純血」買ってるやつが偉そうに言うよなw

475ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 00:32:51.08ID:ZYGHc1ea0
命を購入するには意思が雑すぎるんだよ
飼育計画書を書かせろ
収入と飼育スペースの証明も提示させろ

476ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 00:33:22.16ID:qc1m2bpA0
小型犬飼うのはジジババが多いよな

477ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 00:33:22.67ID:GP85JH0I0
>>463
家畜とペットのはなししてるんだがw
あほそうw

>>458
平等に扱ってないのは
市場原理の基づいて平等にあつかわれてるってだけだが?
刺し身の値引きもペットの値引きもおなじように平等に扱われてる
あほ?

478ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 00:33:32.67ID:fs0fzw350
競馬だってそうだろ
相当の数のサラブレッドが馬肉になっていってる
国の公営ギャンブルやで

479ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 00:34:06.72ID:nkB6Sovq0
>>476
大型犬の運動量とパワーについていけないしな

480ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 00:34:08.88ID:4LjeEF3y0
>>451
そういうマトモじゃないペットショップの仕入れ元もマトモじゃないから
どんな病気持ってるかわからないんじゃ?
高い金払って遺伝病持ちだったら洒落にならないと思うんだよな。

481ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 00:34:21.94ID:X+4JIsvM0
店頭で売れ残ったペットの行く末をビデオで流しとけよ

482ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 00:34:43.45ID:MtWmkTTm0
ペットショップもよくないが
ブリーダーに移行するだけで同じに
むしろ個人だとたち悪くなるかもな
管理する法律作らないと

483ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 00:34:54.33ID:r+LPC81l0
独身だから里親や保護センターではもらえない
でも最近捨て猫いないし、いま家にいる老猫看取ったら
ペットロスになる前にショップで買うよ
だって譲ってもらえないし仕方ないじゃん

猫のために日向ぼっこできるベランダ真南の部屋選んで
プレミアムフードや手作りの肉や魚のオヤツ
毎日ブラッシングして遊んでやり
求められるまま抱っこして仕事して
起床したらまず猫でトイレフード撫で撫で
寂しがらせないよう旅行もしなくなった

それでも独身には保護猫あげないなら買うしかない
今のは路上で偶然保護したやつだが最近いないからな

ちなみに独身者こそパートナーとして大切にするが
家族者の方がノリで飼って保健所に捨てるだろ
子供が飽きただの家族旅行できないから邪魔だのアレルギーだの
アレルギーなら洗えばいいだけなのに、自分もだし

484ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 00:34:58.00ID:JeJ/N+Lz0
>>478
ウマ娘がそれを阻止してくれそう

485ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 00:35:03.13ID:XMKh0pLi0
>>478
骨折したら治療せず即殺処分だってな

486ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 00:35:03.23ID:S+tax1Uf0
>>477
家畜は殺すけどペットは殺さない
どう考えても平等に命扱ってませんけど

487ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 00:35:04.48ID:Wuy2wBIv0
>>448
仏教観が無いと素でわからないかも。

488ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 00:35:11.80ID:GdvOMF7q0
>>478
馬肉になってるならいいだろ
畜産業とはそういうものだ

489ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 00:35:31.13ID:ta/I4jk90
>>478
最後に食うのは良いところだな

490ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 00:35:56.84ID:q+skfvjU0
悲しいかな、所詮畜生

野良、余ったペットは殺処分

鳥インフルエンザにかかったニワトリの、豚コレラにかかった豚も殺処分

余った牛乳は廃棄

世界はそういうふうに出来ている

491ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 00:35:57.21ID:5J5hrsKg0
一方中国ではペットガチャで大いに賑わっていた

492ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 00:36:12.23ID:wSacUuFL0
>>455
> 海外では展示販売禁止って言われて久しいけど
> フランスも去年の11月からか。

2022年1月の時点で1つの国もそんなことしてないよ

493ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 00:36:22.26ID:yym+DAhD0
でも安ければ安いほど飼われていくんだしよくね。
自分がネコ飼ったときも名古屋のネコおじさんのを人伝いに貰った。その時ネコ飼いたかったけど高い金出してまではと思ってたから貰えてよかった。

494ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 00:36:34.73ID:nkB6Sovq0
>>481
なんだい
買わなきゃ殺されるから高い値のまま買えってか?
値下げせずに売り抜ける気かよw
本末転倒なメッセージになりそうだな

495ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 00:36:38.14ID:r+LPC81l0
>>433
自然に生きるならフードも廃止だな
猫に生きたハムスターや文鳥食わせるのか?

496ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 00:36:44.89ID:Vj85upGU0
トイプードルの可愛さは異常だよ
本当に頭が頭が良い(犬種で2位)それに超可愛い
トイレのしつけもすぐ覚えるし人間とのコミュニケーションに積極的
人の表情をみて悲しい時は慰めてくれるの
本当の癒しって犬を飼わなきゃ分からないと思う

497ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 00:36:57.27ID:zkajJ2gb0
>>414
ペットロスにはそれが一番なんだよな
さすがに49日は待てよとは思うけど

498ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 00:37:01.56ID:TlhdxiJz0
>>484
それはない
無名の弱い馬なんてすぐに馬肉だよ

499ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 00:37:05.82ID:6GfetUM/0
ま、今更だよね

500ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 00:37:07.02ID:JeJ/N+Lz0
>>485
維持費が掛かるんでソッコー桜肉ですね

501ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 00:37:18.24ID:4Y9A/u2X0
安売りに文句言う前にそもそも値段つけて売られてることに文句言え

502ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 00:37:19.29ID:FYkUM1hc0
>>489
こき使われた上食われる馬の方はたまらんけどな

503ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 00:37:33.34ID:GP85JH0I0
>>486
なにが?
家畜を殺さずにおまえがペットにしても誰も文句いわんだろw
それは結局市場原理に基づいて平等に扱われてるだけに過ぎないことの結果だが?
あほ?

504ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 00:37:33.42ID:PW3KNvhI0
生体販売の危険性は指摘されがちだけど
可愛いという感想で飼い始めることで覚悟のなさやミスマッチが発生してしまうことが問題でもあるから
ブリーダーなら譲渡会ならセーフというわけでもない

終生飼育は当然としてる人もそういう人ばかりでもない

505ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 00:37:50.36ID:H8XigVas0
>>475
厳格に扱うなら戸籍作らせて住民税納めさせるようにして
公共設備の負担割設定して
社会負担が行き届けば権利も確保できるよ
人間がそうした仕組みを運用しているんだし

506ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 00:38:21.38ID:GdvOMF7q0
>>483
ジモティーやら Facebook で探して、個人宅で産まれちゃった子猫とかをもらえばいいよ

507ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 00:38:48.47ID:14MBYaPw0
>>493
おじさんを人伝いに貰った

に見えた

508ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 00:38:52.03ID:wYIO9R8M0
ブリーダーだって、もうかる品種を生産してるんだけどw

みーんな命を売り買いしてんだよ

509ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 00:39:05.62ID:4LjeEF3y0
>>460
譲渡サイトで人気の種を検索すると
崩壊ブリーダーからの引き取り譲渡が何件もあるよな。
純血狙うならそっちにすればいいのに。

510ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 00:39:10.15ID:ZYGHc1ea0
まあペットの悲惨さを理解した子供のほうが変な夢見ないかもしれんがw

511ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 00:39:37.52ID:bi869LfL0
スーパーとかじゃ死体が取引されてるよな

512ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 00:39:56.66ID:yPoXypxH0
>>485
あれだけでかいと脚の負担大きいから骨折治すのめちゃくちゃ大変だぞ
寝たきりだと内臓悪くなるし

513ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 00:39:58.28ID:laLhkAeM0
猫や犬に魚や鳥のすり身あたえてますやん

514ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 00:40:15.45ID:TlhdxiJz0
>>509
そんなごく稀にあって競争も激しい所なんて狙わんだろう

515ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 00:40:20.78ID:Zi35Wgcd0
ペットショップでイヌ・ネコ平気で買うよう人間と
イヌ・ネコを大切に育てるような人間て
真逆なメンタリティとしか思えないから
今の状況ってすごくモヤモヤする。

516ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 00:40:33.50ID:KIlSU/KT0
>>426
子育ても免許制とか言い出しそうだね

517ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 00:40:37.10ID:9wxXKpFQ0
動物殺したら器物損壊罪
法律でも動物は物だしな

518ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 00:40:50.79ID:yym+DAhD0
>>507
おじさん貰ったらえらいこっちゃw

519ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 00:40:51.13ID:wSacUuFL0
>>452
> 欧米では生体販売禁止だったはずなのに

過去形?
現在進行形?

欧米で生体販売禁止の国なんて1つもないよ。
ちなみにフランスでも2024年以降も生体販売はおkですよ。

520ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 00:40:53.36ID:6B29C0MO0
前からだけどペットの「生体保証」ってすごい響きだと思うわ…

521ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 00:40:59.20ID:r+LPC81l0
>>496
スタンダードプードルの素晴らしさならわかるが
トイプードルなんて人為的に小人症の奇形にされたおぞましい種

522ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 00:41:01.31ID:bMN8d8me0
先に作らず注文生産にすればいい。

523ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 00:41:18.21ID:m4PH6p4X0
ID:GP85JH0I0 は何で真っ赤になって草生やしてるの

524ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 00:41:31.65ID:4LjeEF3y0
>>492
保護団体が日本は遅れてるって言ってるのは何が遅れてるんだろう。

525ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 00:42:05.07ID:S+tax1Uf0
>>503
何言ってんの
家畜は殺されること前提だしペットは殺さず飼うこと前提
一般論だよ
そもそもお前は市場原理の例に、刺し身の値引きとペットの値引きをだしたけど、一方は死んでるけどもう一方は生きてるよねw

526ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 00:42:17.17ID:q+skfvjU0
>>515

手に入れたものは、美味しく頂く。

生まれた命に感謝です

527ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 00:42:33.76ID:4LjeEF3y0
>>519
展示販売の話じゃ?

528ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 00:42:44.17ID:wSacUuFL0
>>524
どこの保護団体が言ってるの?

529ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 00:42:44.53ID:GdvOMF7q0
>>515
なんで真逆なの?さっぱりわからない

530ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 00:42:56.88ID:TlhdxiJz0
>>515
なんでそう思うのかわからんな

ペットショップからでもブリーダーからでも野良からでも
飼う気があるから飼育するんであって
その辺の違いはないだろう
もちろん捨てるやつはどこで買って拾っても捨てるしな

531ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 00:42:57.84ID:0A/8KLi10
売れ残ったらどうすんの?
結局同じじゃね?
生きてるものいずれ死す

532ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 00:43:01.28ID:bwE422E/0
もう何にでも文句つけたいだけになってんだろ

533ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 00:43:10.58ID:kYouYjxP0
動物愛護系はやべえの多いからな
彼らは保健所に連れて行くと殺される!とよく叫ぶけど、
劣悪な多頭飼育環境で死んだ方がマシの現世地獄作り出してるのも告発されて露見しただのだけでも何件もあるからな

日本の保健所はよくやってる
面倒見れない野良を保護したら保健所に連れて行くのがベストだし、
野良を飼ってあげたいと思ったら保健所に引き取りに行くのがベスト

あの、里親サイトみたいなのは絶対近寄らない方がいい
魑魅魍魎がウヨウヨしてる界隈

534ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 00:43:50.48ID:4ALBx5J/0
犬も猫も人間のパートナーとしての歴史が長い。
そもそも犬は1万年前に狩猟用として、
猫は4000年前に穀物を守るため、
それぞれ人の都合で品種改良されている。
今度は人の都合で野生に戻せってか?
勝手が過ぎるだろ、アホちゃうw
近年はアニマルセラピーのようにペットは情緒面に良いはたらきをする事も知られている
今さら何の問題があるんだよ

体毛欠損(スフィンクス)や軟骨の異常(スコティッシュフォールド)を有難がって遺伝子異常を引き継ぎ続け、高値で売買するのは馬鹿だと思うがな

535ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 00:44:00.03ID:4S6t2B/20
>>511
ちょっと奥さん!今日スーパーで牛の死骸が特売ですって!殺したての新鮮な死骸ですってよ!速く行かなきゃ!

536ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 00:44:02.30ID:GdvOMF7q0
>>517
動物愛護法というのがあってだな、罰金500万円以下懲役5年以下ですよ、今は

537ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 00:44:07.78ID:6B29C0MO0
ずっと猫を飼ってきたが、買ったことはない
ご縁で猫さんの方からやってくる。じゃあウチで暮らす?
って感じだな

538ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 00:44:13.00ID:Ym+5eIXW0
そもそもペットなんて多種族従属とかやってるのは人間だけ。
言葉もわからぬものに生殺与奪を握られることがどれほどのものか。
まぁ、そういうエゴの塊を前提として可愛がりたいという欲求を満たす行為を否定はしないけどね。
にんげんだもの。

539ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 00:44:13.07ID:q+COx2bx0
>>7
そう思うよね
魚屋でペットにもどうぞと沢蟹置いてあったり
海水魚ショップで養殖所流れのヒラメの稚魚やシャコガイ見るしね

540ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 00:44:28.26ID:Wuy2wBIv0
>>509
崩壊ブリーダーw まにうけたらあかん

541ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 00:44:34.20ID:sW7abdeS0
>>532
地獄への道を善意の愚かな多数派が舗装をしてる
こんな感じなんでしょ

542ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 00:44:42.46ID:1TwjJeCI0
>>518
おじさん「介護宜しく」

543ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 00:44:44.65ID:qK+++nkP0
>>517
捨て猫とかは警察に届けましょうだしな。

544ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 00:44:57.81ID:ZWTA5eiA0
>>490
感情的にはアレだけど
制度的には仕方ないのかもね

545ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 00:44:58.74ID:GlGFUkve0
何が違和感やねん
金で買うんだから安いも高いも一緒やろ

546ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 00:45:11.49ID:wSacUuFL0
>>527
>>455
> 海外では展示販売禁止って言われて久しいけど
> フランスも去年の11月からか。

2022年1月の時点で1つの国もそんなことしてないよ
どこの海外の国ですか?
国名をどうぞ

547ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 00:45:30.30ID:wYIO9R8M0
>>519
ペットショップで禁止になる(なった)って話を持ち出してるやつって、ブリーダーから「買う」ってことを無視してんのよな。買うんじゃなければ品種による価格差ないはずなのにねー

548辻レス ◆NEW70RMEkM 2022/01/03(月) 00:45:32.74ID:Dkw1cxaa0
>>1

子どもが親に
「パパ、犬飼いたい、猫飼いたい」とせがみ

「きちんと面倒を見ること、毎日散歩させること」
と硬く約束させたのち購入するも

中学、高校になると学生生活で忙しく
結局、親が面倒を見る


・・・までがテンプレートだろうか?
ワトスン

549ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 00:45:41.91ID:jjokk5nu0
人材派遣屋は一年中セール

550ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 00:45:51.17ID:ta/I4jk90
人間とか自身を美化しなければ現実を見れるのに
この手の人らには難しいんだろうな

551ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 00:45:55.92ID:4LjeEF3y0
>>528
法改正の署名に協力要請きたときに言われたよ

552ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 00:46:13.08ID:65X5mxWP0
>>530
まぁでも>>1の場合はサプライズプレゼント用だからなぁ
孫の両親がペット飼いを了承するかも分からんし
本人が責任持たないで命を他人に丸投げするのはモヤモヤする気持ちは分かる

553ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 00:46:13.40ID:AnqVPwSA0
そんなこと言うなら養子縁組の方が大問題だ

554ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 00:46:19.59ID:R+L/q9W60
人に迷惑かける犬は殺しちゃいけないのかな 吠えられてびっくりしてドブに落ちたんだが‥飼い主は犬だから仕方ないよと謝罪もない‥結局泣き寝入りだ

555ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 00:46:31.45ID:fv154lAD0
前スレで出てた独身男性だと保護犬譲ってくれないって本当なの?
くっそ差別じゃない?
子供の養子がダメはまだ分かるけど(それもどうかと思うが)犬もダメだなんて…

556ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 00:46:33.17ID:Cy3tNv7H0
>>515
買うのと育てるのは別にいいだろう
販売業者がちょっとアレなだけであって

557ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 00:46:33.73ID:r+LPC81l0
>>506
それもなんだか怖いな。今どき避妊せずに個人宅で繁殖するまま多頭飼いとかなのかな? 野良の母猫を保護したら子猫が産まれてしまいました!とかならいいけど、自然繁殖してるなら大丈夫なんか?と心配になったw 避妊せず野良猫外飼い大繁殖とか昔あったなあ猫屋敷と呼ばれてる家

558ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 00:46:43.99ID:JeJ/N+Lz0
野生に生きてた動物のうち、ヒトに付いてきたやつをヒトが何代にも亘って飼い慣らしただけだしな
カイコガに至っては、人間がエサを与えなきゃ見向きもしないし、木にもとまれなくなってる
サナギになったらそのまま釜茹でにされてころされる運命の生き物だよ

559ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 00:46:46.11ID:4LjeEF3y0
>>546
知らないよ
欧米ではみんなそうなのに日本は!って言われた

560ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 00:46:52.18ID:Y68xFht50
>>504
この話には少なくとも2つの問題があるもんな。

一つは、ペットショップで生体を売るシステムが完璧には需要と供給を合致させられない。つまり、売れ残りの犬猫が出てくるという問題。

もう一つは、無責任な人間がペットを途中で手離すという問題。

混ぜこぜで考えると混乱する。

561ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 00:46:54.40ID:hCeS7DHX0
>>549
ペット以上に売れ残りの多さに涙を禁じ得ない

562ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 00:46:55.07ID:sW7abdeS0
>>549
中の人の考えも愚かになっていくのは必然か

563ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 00:47:16.55ID:wYIO9R8M0
日本は「犬猫だけ」は進んでるぞw
動物愛護団体は嘘か大袈裟なこといいまくり

564ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 00:47:16.65ID:TlhdxiJz0
>>524
なんかよくみるけど
海外では展示販売してないとか嘘言うのがいるんだよな

確かにアメリカとか一部の州で禁止されてるところはあるけど
海外では~と言うにはなあ
ちなみに州によってはオナホが禁止な所もあったりで様々なんよね

565ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 00:47:26.13ID:rLwXhJwB0
(´・ω・`)ミックスが多いよね といぷー人気って言うけど 
(´・ω・`)売れ残りで多いのはトイプーとダックスのミックスかな
(´・ω・`)最近はトイプーとチワワのミックス増えすぎ
(´・ω・`)混ぜてる奴は何考えてるんだろな
(´・ω・`)マウンテンドッグとゴールデンのミックスも増えてきた 

566ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 00:47:28.94ID:t5h82JuU0
命の輝きの値段

567ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 00:47:46.89ID:4LjeEF3y0
>>557
個人宅の多頭飼育崩壊が一番ヤバいって聞いた

568ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 00:47:50.62ID:wSacUuFL0
>>551
質問はいつではなくて誰にですよ
誰に言われたの?

569ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 00:48:12.02ID:sW7abdeS0
この国では多数派が道を選ぶ
もうこれが間違いだしね、アホの選択は間違い

570ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 00:48:21.15ID:wYIO9R8M0
>>546
イギリスは(半年未満だったかの)ペットショップの店頭販売は禁止になってる

571ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 00:48:33.18ID:wSacUuFL0
>>559
嘘つきは泥棒の始まりだよ
嘘はダメだよ

572ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 00:48:34.82ID:gq3eaS2v0
かわいそう

573ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 00:48:40.02ID:8l/MC9i70
>>1
大体は、餌やゲージの安売りだろ。
妄想で記事書いてそうな内容だし。

574ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 00:48:51.62ID:NACrY9i60
何か問題あるの?
普段から売ってんだからセールだろうが何だろうが問題ないじゃん
アホ?

575ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 00:49:00.30ID:bwE422E/0
そんなことより肉体労働の給料が安いとか公務員の給料が世界に比べてバカ高いとかそっちで騒げよ

576ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 00:49:38.35ID:JvamzlLV0
YouTubeで稼げるんだからそこら辺の浮浪者より価値あるぞ?

577ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 00:49:38.69ID:k69nLZsE0
犬が魔境すぎる

578ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 00:49:45.34ID:EIOwZ6pn0
>>1
ペットショップでは叩き売り

人間社会では•••

579ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 00:49:50.59ID:ySCQOPVK0
良いんだよ売れのこるよりは幸せだろ?

580ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 00:49:54.14ID:sW7abdeS0
売れなかった動物のセカンドオピニオン的なのも業者がおえばいいんじゃないか
保健所で殺されることが問題なら

581ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 00:49:55.38ID:65X5mxWP0
>>570
根本的な問題解決にならない気がするけどな
ペットショップで見て買えないならブリーダーで見て買うだけだろうし

582ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 00:49:59.97ID:wYIO9R8M0
ちなみにイギリスでも闇でのペット売買はふつーにある(当局がメディアにあるだろうと語ってる)

583ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 00:50:00.80ID:S+cXwKJz0
売らずに殺せってか?

584ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 00:50:08.55ID:jA8zNUCS0
>>575
人がお犬様以上に価値があると思ってんの?

585ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 00:50:14.01ID:r+LPC81l0
>>509
近親相姦で繁殖した猫は怖い
もちろん猫に罪はない

普通の日本の雑種猫が安らぐわ
逆に売ってない

586ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 00:50:15.70ID:brOOK1GT0
そもそもペットショップ自体が違和感なので

587ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 00:50:49.82ID:wSacUuFL0
>>570
イギリスのペットショップは普通に生体の展示販売していますよ
何気に半年未満とかすり替えてるけど話をすり替えたらダメよ

588ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 00:50:53.92ID:DqkGndud0
ほんと血統大好きだね日本人は
…海外も変わらんか

589ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 00:50:59.51ID:yDFKXqV90
何が問題なのかわからないんだが・・・

人間だって値踏みされてるんだぞ。
時給いくらとかボーナス増減とか・・・

590ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 00:51:02.30ID:rLwXhJwB0
(´・ω・`)フランスは国境が陸伝いだからね
(´・ω・`)それにあの国 ベトナムを植民地にしたくていつまでも最後まで粘った国じゃん
(´・ω・`)ペットショップ禁止にして先進国だと勝手に思うのおかしいよね

591ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 00:51:11.51ID:TlhdxiJz0
>>552
この記事自体の真偽不明だからなあ
そもそもそんなことならペットショップ側も連絡ぐらいしておいた方が良いと言うと思うけどね

ダメだったから返品とか言われるだろうし
周りが何かとうるさいしな

>>555
本当と言うか
保健所は譲ってくれるよ
団体がダメなところが多い

592ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 00:51:12.81ID:7SinJqeO0
生き物の命を奪うゴキブリホイホイとか蚊取り線香を平気でスーパーで売ってるしな

593ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 00:51:12.91ID:q+skfvjU0
生体のペットは情緒を買い

死体の豚は栄養を買う

この2つに、いかほどの違いが

594ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 00:51:13.43ID:teAAT6sd0
ペットショップとブリーダーに規制かけろ

595ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 00:51:30.42ID:6B29C0MO0
いま日本だと生後8週ルールだっけ?
社会性をもたすには三か月は必要。業者は嫌がるだろうけど

596ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 00:51:44.65ID:ZWTA5eiA0
>>555
独身女性もダメなの?

597ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 00:51:54.92ID:utvt5FRI0
面倒臭いこと言うなあ
劣悪な環境はダメだけどさ

598ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 00:51:54.93ID:Ym+5eIXW0
部分的に切り取って問題化する手法には飽き飽きだけどな。
人間という存在だからできるエゴの一つとして好きにやればいい。
家族だの何だのと、美化正当化せずにな。
全く言葉の通じない時点で、本質的にその生き物を侵害してるのだから。

どんなに大事にしようと、生命を自身の庇護下に置くことの重大さから逃れる言い訳にはならない。

599ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 00:51:56.68ID:V0Yhpeug0
>>1
馬鹿「30万円のどこが叩き売りなんだ?ボッタクリ価格だろ!」

600ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 00:51:59.07ID:PW3KNvhI0
>>560
ブリーダーだけになったとしても彼らの目的自体に繁殖と儲けがあったりするので同じ問題は残りそうですしね
許可制届出制なりも増えるのでしょうけど行政もそこまでのリソース割きたいか?と言えば不明ですね

601ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 00:52:01.37ID:v4lAYfXP0
全生物の中で最高の力をもったものに支配されるのは当然だろ
それが嫌なら進化してみろ

602ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 00:52:06.84ID:laLhkAeM0
犬猫のペット飼うの禁止でいいよ、人間がうるさいから

603ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 00:52:15.15ID:sW7abdeS0
スコティッシュ2匹飼ってるヒカキンが大人気だし対して気にしてないんだろ、問題提起されたら騒ぐってバカなのかな

604ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 00:52:16.35ID:V4goeK8o0
売れ残ったら山奥に放棄するんだろ。それを税金で回収して処分するのが不公平だから処理方法を制限した法律が出来た。

605ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 00:52:19.15ID:qLYUJBVW0
ペット飼育資格 甲種
ペット飼育資格 乙種1~6類

みたいなのができて、罰則ができて、密告が推奨されて
ペットポリスが取り締まるようになる未来

606ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 00:52:30.30ID:sasWuNJW0
いやークソワロす

そもそもの売ってるってところから突っ込めよ馬鹿がwwww

607ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 00:52:32.74ID:+hhNwsU10
ペットに限らず必需品では無い物を買うには
多かれ少なかれ自己正当化する理由が必要で
孫が喜ぶと言うのが言い訳なのは明らかなのに

608ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 00:52:41.79ID:wYIO9R8M0
>>581
まーね
純血生産の時点で言わずもがな

いちおう生産者が一義的な責任を負うので、取り締まりさえきちんとすれば効果はある

まあ闇でのやりとりが横行してると見積もられてんだけどね

609ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 00:52:50.97ID:TlhdxiJz0
>>588
血統には血統の良さがある

こだわらないなら野良でもいいんじゃない

これはどこの国でも同じ

610ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 00:52:56.22ID:mWZq+Uz80
これ言い出したらそのうち植物にまで波及しそう(´・ω・`)

611ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 00:53:18.16ID:zeD7aTUU0
韓国人は犬を食べるよ!

612ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 00:53:30.02ID:9d2gG+xa0
今風の綺麗な病院もビジネス感が凄いただの高級ステロイドBAR

613ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 00:54:01.99ID:QQdTsYFt0
嫌なら買うかカス

614ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 00:54:05.05ID:ySCQOPVK0
俺のペットはキャンプ場で捕まえた
アオダイショウ4匹とシマヘビ2匹
犬猫と違い鳴かない数日放置しても死なない、懐かないと理想的
水替えの時「やんのかワレいい度胸だな」と言わんばかりの威嚇をされて
幸せ

615ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 00:54:13.55ID:aEmoT0as0
>>588
飼い主は雑種なのにな

616ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 00:54:26.35ID:wYIO9R8M0
>>587
はい?禁止になりましたが?
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2018/09/6-43.php

もしかして、このスレで犬猫以外の爬虫類とか鳥類の生体販売があるとか誤魔化すつもり?

617ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 00:54:34.66ID:02AI00zJ0
>>65
安楽死させて埋葬するだけだろ。

618ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 00:54:40.47ID:HHPW2B9W0
卵や鶏肉安くするのはいいんか?あ?

619ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 00:54:41.49ID:sW7abdeS0
>>611
それならこの問題は解決できるな

620ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 00:54:57.17ID:r+LPC81l0
>>515
現在、保護猫を飼ってるが
最近路上に野良いないし
独身は譲ってもらえないから
こいつが死んだらショップしかないと諦めた
売れ残りのブサイクを高い金で買って
可愛がってやろうと思う
本当は雑種の日本猫が好きで
血統固定はハプスブルグ家の近親婚みたいで嫌だけど

621ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 00:55:07.42ID:Ym+5eIXW0
>>610
まぁ綺麗なものが見たいからと勝手に木を植えたり花を栽培する生き物は他にはいないだろうな。
それらを、人間とは特別な存在、とするならそうなのかもしれん。

二酸化炭素の処理ができない古い木は切っていい、とか環境保護も所詮人間のエゴの塊だからな。

622ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 00:55:25.73ID:sW7abdeS0
いや天才が現れたよ
生き残った動物は韓国人に食用として卸す
答え出たじゃん

623ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 00:55:26.70ID:RW5aD5FJ0
肉の特売にも違和感あるのかな
病気ですね

624ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 00:56:01.54ID:ZXSXXcSi0
ラジオCMの「一目惚れ迷惑です」というやつ不快だわ
上から目線で言われる筋合い無いし
若い男が一目惚れしてペットを買うという設定も
色眼鏡でみているし

625ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 00:56:18.11ID:wYIO9R8M0
動物愛護もアンチも、デマの海外情報まきまくるから、自分で調べろ

信頼出来るサイトはほとんどない(大学も省庁も弁護士関係もでたらめ垂れ流してるからな)

626ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 00:56:21.04ID:sW7abdeS0
>>622
訂正:売れ残った

627ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 00:56:22.24ID:k/PhzOoe0
>>166
これな
全部一様にできないんだから全部勝手にさせろとかいったら
蚊を殺すように自分も殺されるのが理解できない馬鹿
そういうやつはなぜかそこだけは線引きされてて自分は大丈夫だと思ってる

628ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 00:56:36.06ID:ZWTA5eiA0
>>620
野良猫なら
海辺によくいるよ
釣りできるところに

629 【中級国民】 【265円】 2022/01/03(月) 00:56:39.62ID:pXXVbbFA0
そんなに見たくないなら外に出るな。
くだらない作文だわ。

630ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 00:56:48.74ID:9tlGf05L0
国はペットは品物扱いだから問題ない
人間が飼いやすいよう去勢する方が可哀想

631ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 00:57:49.66ID:JeJ/N+Lz0
>>610
この手合いの言い分は「植物はむしっても勝手に生えてくるからオッケー」ってゆーダブスタ
いのちには変わりないのにね

632ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 00:57:51.14ID:TlhdxiJz0
>>622
もうやってるんじゃね?
日本にも犬や猫鍋やってるところあるみたいだし
ベトナム人は犬肉大量に輸入しようとして逮捕されてるし

633ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 00:58:07.74ID:wSacUuFL0
>>570
イギリスのペットショップでの犬猫販売は6か月齢以上に限るとの法案提出がされるかもしれない」ですが、
日本で正確に訳しているメディアはNHKをはじめ、一つもありません。
はなはだしきは、2018年にすでにこの法律が成立施行したと報道しているマスメディアも多数あります。
反論がある方は、「イギリスのペットショップは犬猫の販売は6ヵ月齢以上に限る」ことを規定した法律名と該当する条文を原文でコメントしてください。

634ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 00:58:16.27ID:r+LPC81l0
>>533
里親に無茶な条件押し付けてるが
愛護団体のババアの方が年収低かったり
ボロ賃貸だったり自分棚上げしてるからな
あげく飼育崩壊してる

635ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 00:58:33.11ID:R+L/q9W60
ペットが人に迷惑かけたら殺していい法律作ってくれ 

636ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 00:58:55.09ID:+6X+baSm0
お肉のセールと同じです。

637ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 00:59:20.53ID:UAb8mQvO0
ペットを飼う奴は、自分が望まない場所で汚いジジババに監禁される事を想像しろ

638ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 00:59:21.39ID:q+skfvjU0
>>623
> 肉の特売にも違和感あるのかな
> 病気ですね

病畜はと畜場の保健所が排除するから、食卓には上がらない。

怖いのは流通過程で発生する細菌。

639ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 00:59:42.74ID:wSacUuFL0
>>616
方針を発表したとする記事ですね。
それも非常に胡散臭い。
イギリスのペットショップでの犬猫販売は6か月齢以上に限るとの法案提出がされるかもしれない」ですが、日本で正確に訳しているメディアはNHKをはじめ、一つもありません。はなはだしきは、2018年にすでにこの法律が成立施行したと報道しているマスメディアも多数あります。反論がある方は、「イギリスのペットショップは犬猫の販売は6ヵ月齢以上に限る」ことを規定した法律名と該当する条文を原文でコメントしてください。

640ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 00:59:45.38ID:/yxmjalB0
>>630
可哀想じゃないやろアホ

641ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 00:59:46.70ID:H8XigVas0
>>610
種苗法と取引相場はあるよ
海外に拉致されると大騒ぎにしてくれたりもする

642ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 00:59:56.70ID:PW3KNvhI0
https://news.yahoo.co.jp/articles/857225a2d30f33ea07ca094e3fa8bd1d5cf8ceed
ロックダウン生活支えたペットたち、いまや飼育放棄続々 英・独
2021/12/10(金) 20:48

飼い主ってのも勝手なのよ
終生飼育を当然として飼ってる人はそれが普通と考えがちだけどそうでない方もいる
飼わない選択をする人や避ける人が動物愛護精神がないとされたりもするけどその対立もいらないと思う

643ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 01:00:12.87ID:NENg94od0
今ってフェネックの相場が100万円超えてるんだよな。
増やせれたら儲かってしょうがないだろ。

644ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 01:00:19.31ID:Ym+5eIXW0
この先宇宙人が侵略でもしてさ、人間が刈り取られ、食用に飽き足らず好まれる見た目のものを家で飼うようになった時にわかるんじゃね?
言語が通じないのではなく、種族の違いで意思疎通が困難であることの恐怖をさ。
種付けされ繁殖され売られる悲しみをさ。

645ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 01:00:24.76ID:TlhdxiJz0
>>637
餌くれて世話もしてくれるなら
愛想よくするけどな

ニートみたいなもんでしょ

646ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 01:00:36.12ID:JeJ/N+Lz0
>>636
豚や牛もよく見ると可愛いんだよ
でも、カットされてるシーンを経由して自宅に届く

647ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 01:00:57.35ID:9tlGf05L0
>>640
お前が去勢しろアホ

648ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 01:00:58.35ID:TOssOkms0
>>2
何でも売れるわけではない
今でも販売禁止の物品は多い
薬物とか銃に限らず、売春だってほんとは違法だ
ペットの生体販売も、やがては禁止になるだろうな

649ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 01:01:07.33ID:2Y24o6ve0
普通ペットショップのセールっていったらおもちゃとかシーツとかの用品じゃないの?

650ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 01:01:21.23ID:Ycp2BtUu0
>>615
ほんこれ
出自が悪いほど血統に憧れる

651ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 01:01:23.49ID:bzF9t+3J0
>>1
PayPayの牛丼クーポンに違和感。

652ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 01:01:51.13ID:wYIO9R8M0
>>633
ルーシー法は試行されてるけど?
https://www.gov.uk/government/news/lucys-law-spells-the-beginning-of-the-end-for-puppy-farming

そこまでソース出さんといかんの?


自分で調べられないなら、聞きかじりのしったかしないでもらえる?
うざいから

抜け道があるとか、そういう話ならともかく、あのサイトで仕入れた知ったかはまじで迷惑

653ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 01:01:58.59ID:RNeK+z7o0
資本主義社会下では難しい問題だな
俺は生まれてからこのかたペットを飼ったことがない

654ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 01:02:02.68ID:Wy1qBEQ80
散々世話になってて今更叩くとかどうなん、ダサくね?w

655ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 01:02:29.09ID:1hU2lJNh0
そんな事より鎖で繋がれて年中狭い小屋の中の外飼いの犬を助けてやって

656ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 01:02:40.21ID:/yxmjalB0
>>647
てめえがやれボケ

657ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 01:02:40.86ID:PW3KNvhI0
錦鯉に関しては海外需要のおかげで選別(餌や飼料になる)が緩くなった説はある

658ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 01:03:01.21ID:Y68xFht50
>>609
そう、血統は文化だからなぁ。特に犬は。
ラブラドールみたいな賢い犬を小さな頃から手を掛けて飼うとほんとうに素晴らしく育つ。

やたらと保護犬・猫を勧める人がいるが、犬だと社会化期を過ぎてたりすると躾が難しい。雑種の子犬なら成犬の大きさや運動量や性格が飼い主のライフスタイルに合わないこともある。

659ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 01:03:17.91ID:wYIO9R8M0
愛護もアンチも自分で調べられないやつが知ったかするんよな

キーワードで検索して自動翻訳すりゃ分かるだろうに

660ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 01:03:32.27ID:RNeK+z7o0
あー夜店の金魚や亀なら飼ったことあるか…

661ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 01:03:52.17ID:KwHOCOzK0
>>1

中国みたいだな

662ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 01:04:04.53ID:wSacUuFL0
>>652
原文をどうぞ

663ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 01:04:05.03ID:VfFwr3Bx0
>>63
妻子よりペット愛してる奴は馬鹿だと思う
どちらにも愛があるならペット可に引っ越せ

664ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 01:04:05.97ID:4ALBx5J/0
>>1
ペットのことを「生体」とか言っちゃうサイコパスが
いったいどんな要件でデカいペット屋に行ったんだかw
つまんねー作文

665ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 01:04:06.43ID:ta/I4jk90
寝る前にこの手の人らをフォロー
命を飼うという悪行を正当化するために
その人の深層心理が必死に働いてるんだよ

大事にしてるから許されるんだ
本当は金で買いたくないんだ
私は悪い事してない
むしろ良いことをしてるんだ!
よし大声で言おう
みんな!私は間違ってない
私はいい人なんだ!
etc

という頭で認識できてない深層心理

666ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 01:04:50.27ID:V4goeK8o0
>>649
20万円の猫が18万円に値下げされてる。

667ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 01:05:17.91ID:PW3KNvhI0
小さい頃は柴犬の偽物みたいな犬をよく見た気がする

668ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 01:05:51.50ID:5ALYh5GV0
>>650
そういうお前みたいなことを言う奴は確実に出自が悪い。
そもそも「血統が良い」のはそれだけ価値があるのだよ。
飼ってみれば分かる。

669ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 01:06:28.89ID:6KkWJmmw0
生体売買のおぞましさの上に
「お年玉セール」とか。。
ありえんがな!!

670ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 01:06:32.05ID:wSacUuFL0
>>616
イギリスのペットショップは犬猫の販売は6ヵ月齢以上に限ることを規定した
法律名と該当する条文の原文まだですかね?

671ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 01:06:52.03ID:FvHFmgsk0
せめて室内飼いさせるの為の繁殖交配は全世界で禁止しろや。人間だって室内でしか過ごしてないヒキニートやこどおじこどおばがどうなってるかわかるだろ

672ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 01:07:06.52ID:Ym+5eIXW0
>>665
そう、それが人間。
エゴの塊。
それが他種族にはない文化という進化を生んだ。

法で許されてるんだから堂々とやればいいとは思うけどね。
綺麗事言わずにね。

673ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 01:07:09.75ID:9tlGf05L0
>>656
お前直ぐ興奮する猫と一緒だな
去勢肯定するならお前去勢すべきばーか

674ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 01:07:14.77ID:r+LPC81l0
>>658
犬を女に置き換えたら
とんでもないモラハラ男の思想
犬は性能がすべてでモノ扱い

675ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 01:07:17.15ID:hX3N0d3F0
愛誤「ペットショップで買うな!独身男は虐待するからやらん!貧乏人は病院代払えないからやらん!年寄りも先に死ぬからやらん!共働きも寂しい思いさせるからやらん!ペットショップで買うな!」
ペットショップ「うちは差別しません」

676c2022/01/03(月) 01:07:23.73ID:GnEyNfVV0
>>9
ペットってなくなっても困らないよね

677ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 01:07:29.72ID:bwE422E/0
そんな言うなら生きた魚捌いてる場所行って騒いでこいよな
確実に捕まるから

678ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 01:07:36.96ID:JvamzlLV0
>>669
お年玉セール・・・
去勢代サービスってどうすっかww

679ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 01:07:46.60ID:ZWTA5eiA0
>>637
www

680ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 01:07:49.07ID:E8EftpGp0
ペットショップの犬や猫
めちゃくちゃ高いのにビックリした

681ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 01:08:04.81ID:qK+++nkP0
ガサガサする福袋とかどうよ。

682ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 01:08:31.15ID:DqkGndud0
>>668
血統そのものの否定ではなくそれを無闇に有難がって産ませるから殺処分されるペットが多いって話だ
適当な数ならこんなに批判されん

683ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 01:08:57.98ID:Wuy2wBIv0
>>665
それはあなたの感想な

684ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 01:09:13.38ID:1tPnG0670
民度が低い国らしいな
CとかKなどと一緒
今や東南アジアインドより低いかもな
無宗教の拝金土人の国日本だから

685ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 01:10:09.01ID:/yxmjalB0
>>673
お前が去勢しとけ障害者

686ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 01:10:09.65ID:zkajJ2gb0
>>643
あれ狐だからうるさいらしいぞ

687ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 01:10:32.09ID:PW3KNvhI0
ペットの糞尿問題を語ると批判されてる構図はよく見るのよな
ペット飼ってる人でも他人のペットの糞尿始末は別だろにな

688ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 01:11:03.37ID:Rzr05b360
野良猫をなんとかしろよ
殺意が湧くわ

サカキバラの自伝を読んでも
たまたま石投げたら
命中して
動けなくなったから
殺して
そこからじゃん

俺も多分猫は殺す

689ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 01:11:14.68ID:aw4D8zB/0
元旦から閉店セールで店内全品50%オフの看板見て複雑な気持ちになったわ

690ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 01:11:28.17ID:GdvOMF7q0
>>676
現実に犬も猫も1000万頭弱ぐらいづつ飼われているわけだが

691ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 01:11:40.73ID:zc6Avw680
命の叩き売りって
スーパーで生食用の生きた白魚のパック
普段から時間になったら値引きになってるよ

692ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 01:11:43.99ID:NdknyyKj0
スーパーでは毎日動物の肉をタイムセールしてるけどそれには文句ないの?

693ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 01:11:51.44ID:kVmo24k50
>>1
講習の受講程度でもいいからペットの購入は資格免許制にしたら
それで多分激減するだろ

694ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 01:12:11.71ID:ZWTA5eiA0
>>646
本来なら殺して食べるべきなんだよね
食べるしかしなくなって
おかしくなったのかな

695ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 01:12:28.71ID:tcF73YuK0
>>691
ペットは可愛いから

696ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 01:12:31.73ID:wYIO9R8M0
>>662
ゴブユーケの案内ページまで出してんだから、あとは自分で調べたら?

調べられないのなら、知ったかしなきゃいいのにw
ルーシー法で調べればすぐ出てくるのに、それすらできないのに、原文読めるの??

Animal Welfare (Licensing of Activities Involving Animals)(England) Regulations 2019

697ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 01:13:22.65ID:kVmo24k50
愛玩も言うよりもはや経済動物

競争馬はもっと酷いけど

698ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 01:13:24.95ID:FZ3ZE3xh0
今ミニピン飼ってるけど全然鳴かないしいつも俺の腕枕で寝るし番犬にならない
完全に育て方間違えたわ

699ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 01:13:36.86ID:r+LPC81l0
>>675
んで愛護はボロ屋に保護猫ぎっしり詰め込んで安餌しか与えられず飼育崩壊しかけてるんだよな

700ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 01:13:45.32ID:i/xkvEgN0
「かわいー」と言って飼っているのは、オモチャだと思う。
オモチャをバーゲンセールで買っても良いではないか。

701ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 01:13:46.81ID:9tlGf05L0
>>685
論破されて暴言吐くガキかw

702ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 01:14:17.20ID:wSacUuFL0
>>696
結局原文出せずじまいってことか
やれやれ

703ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 01:14:30.05ID:wTLzE4te0
土地も建物も用意してやれやw

704ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 01:14:43.33ID:pAwhpGE10
少しでも早く売れた方がペットのため、
それとも売れ残りで保健所で処分されたほうがいいのか?

705ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 01:14:59.09ID:/yxmjalB0
>>701
論破されてんのはお前だよジジイ
去勢しとけアホ

706ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 01:15:14.26ID:kFocGVQa0
単身だけど保護団体から譲ってもらえてよかった。
団体への定期連絡を嫌がる書き込みをよく見るけど、実際はただの親バカメールだよ。
むしろメールで長文うちの子自慢できるので助かってるw
自分が万が一の時は団体に連絡すれば引き取ってもらえるし…ありがたい。

ただ、自分が60になったらもう譲ってもらえないんだと思うと、次はどこで猫と出会う?となったら…
自分なら良質なブリーダーを探すと思うけど、それをやる人間がどれだけいるだろう?
ペットショップのほうが早いし安いよねえ。

707ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 01:15:24.59ID:kePILlk30
風俗店も福袋やるべき

708ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 01:15:26.00ID:5ALYh5GV0
>>682
どうも認識が全く違うようだが、そもそもそんな「良い血統」で
「無闇に産ませる」なんてこと起きてないと思うけどな。
「その種と言われてる」というだけで、「良い血統」というものでもない。

709ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 01:15:42.61ID:nIq5idp60
2022は爬虫類飼育の時代だな

710ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 01:15:46.26ID:ZJWxcaQD0
大人が責任があることを考えずに飼うのはいけません

711ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 01:15:53.77ID:6KkWJmmw0
フェネックなんて落ち着きが無さすぎて飼いきれるワケもない。
まあ、飼ってみれやwww

712ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 01:15:55.62ID:wzI28DXP0
売れなかったら誰が買い続けるのか

713ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 01:16:02.74ID:hJjOMHOV0
ヤクザ映画とかで
「タマ取って来い」
とか言うんだから
お年玉で良いんじゃない?

714ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 01:16:15.20ID:q+skfvjU0
>>695

> ペットは可愛いから

お肉は美味しいから

715ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 01:16:26.10ID:G0jERbAF0
ペットショップに文句いう奴は
チキンとか食べないんだよね?
孵化工場でオスのひよこがどうなるか知ってるんだろ?

716ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 01:16:36.57ID:wYIO9R8M0
愛護もアンチも調べることができないで、印象操作しかしない
条文出しても見ないふり

みんな>>702みたいなのにはきをつけてな

正しい情報だしても、アンチも愛護もどっちも間違ってたことを認めたくなくて、正しい情報を出すやつを叩くから

717ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 01:16:55.43ID:V4goeK8o0
ちょっと病気になったら5万10万必要になるからな。よく飼えるわ。

718ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 01:16:57.43ID:+Q/Eu04d0
>>688
視野狭窄で小さい器の人だねぇ笑
必ずその因果応報がある

719ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 01:17:28.64ID:ra6UasNv0
最近犬の方が増殖して糞尿ひどいから
横浜なんか防犯灯倒れて商店街潰れたからね
他人の敷地入るとか、バイク車に小便とか当たり前
見つけて追うと逃げるやがる
次やったらカメラ仕込んでるから被害届出して賠償金請求する予定

クビ洗って待ってろな

720ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 01:17:56.43ID:GdvOMF7q0
殺処分した犬猫は動物園のライオンとかの餌にすればいいよ
そうすれば処分も意味がある

721ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 01:18:04.63ID:WHRF0pf10
これは人間も一緒だろ

722ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 01:18:15.29ID:wSacUuFL0
>>716
条文を原文のままコピペするだけですよ
早くしろよ

723ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 01:18:22.46ID:cSkznZER0
叩き売りはしてない
叩き売りしているようにみせかけているだけ
叩き売りするなら殺処分
こんな感じやで・・・

724ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 01:18:28.41ID:CX+ed8420
飼うだけなのに、命のやり取りにすり替わってて草。典型的なガイジ

725ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 01:18:48.02ID:Ny+SKwH80
犬って散歩させなきゃならんから大変よな

726ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 01:18:55.11ID:9tlGf05L0
>>705
論破されて怒り感情から暴言吐く民度の低さ
具体的に言え無く悔しくて涙するなよw

727ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 01:19:12.58ID:WHRF0pf10
こういう思考をバカマン思考と呼ぶのか?

728ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 01:19:19.76ID:IM1JzOzw0
売れ残った方が不味いだろそんなこと言うなら記者が全部買ってやれよ

729ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 01:19:46.47ID:/yxmjalB0
>>726
怒り感情でレスするなよオッサン
去勢しとけ

730ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 01:19:57.35ID:Y68xFht50
>>696
>>652の記事にも6ヶ月齢以上からの販売なんて書いてなくない?
違反者には6カ月の懲役とはあるが
もしあるなら、記事のどの箇所?

731ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 01:20:31.71ID:hLsSY0xN0
金のためにオリパラ強行して強毒デルタ蔓延して医療崩壊させて
妊婦が病院にも行けず自宅出産して子どもが死んでるのがこの国

732ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 01:20:38.33ID:3XzGpLXY0
>>704
売上で新たに数頭の子犬や子猫を仕入れるので
結果的に不幸な犬猫が増えるだけだけどな

それに、今は保健所は業者から受取らないよ

733ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 01:20:41.85ID:R9tCyYnD0
安く買えることは有り難いんだが
こういう難癖型の本質からズレた事を記事にする頭の悪さ

734ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 01:20:41.95ID:wTLzE4te0
人間と動物の区別がつかなくなってる

735ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 01:20:52.16ID:yGCuWLLC0
ペットは飼いたくねえなぁ
死ぬほど金かかるだろ

736ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 01:21:26.49ID:TlhdxiJz0
>>707
嬢によっては性病の福袋みたいなもんだろう

737ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 01:21:43.92ID:Rzr05b360
去勢せずには飼えないやろ
何を論破やねん

738ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 01:22:16.98ID:PqoLfeEF0
今やアクセサリー感覚で買う奴もいるから仕方ないね…

739ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 01:22:23.11ID:G0jERbAF0
>>736
体験型福袋だよな

740ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 01:22:24.44ID:6Slu6kzz0
>>707
ヤメロ!
絶対全部ハズレ嬢だろ

741ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 01:22:28.62ID:5ALYh5GV0
>>728
売れ残ったら売れ残ったで「殺処分の闇」とか書く気満々だろうから。
で、それを指摘すると「書くのも商売」だからとか言うんだろうな。
何が起きても悪口言いたい人は悪口を言う。

742ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 01:22:31.57ID:TlhdxiJz0
>>735
死ぬほどじゃないけどそれなりにかかるね
初期費用とエサ代とその他ね

743ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 01:22:36.46ID:o/r+Pgyk0
前の犬が死んでもう10年になる。又飼いたい反面、別れが辛すぎて飼えない

744ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 01:22:45.29ID:q+skfvjU0
>>720

> 殺処分した犬猫は動物園のライオンとかの餌にすればいいよ
> そうすれば処分も意味がある

こおーいうやつが面倒なのね。

高価な動物園の動物に、何処の馬の骨ともわからん、犬猫なんか喰わせられるか!

745ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 01:23:16.09ID:9tlGf05L0
>>729
幼稚すぎるガキがオウム返ししか出来ず笑わせてもらってる

746ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 01:23:16.17ID:GSpw+m3E0
資格や受講生にして簡単に買わせるのやめるべき。
ペットショップは無責任
ガス室送られるまであと何日か価格の横に表示義務を。
命のカウントダウンペットショップ
買っても次の命のカウントダウンはじまるよー

747ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 01:23:30.18ID:Lrbj+eIm0
いわゆる愛って二種類あって、
身近な者に対する愛みたいな範囲が限定された愛をラブと呼んで、
神の愛(全てに平等に降り注ぐようなイメージ)をアガペと呼ぶわけよ。
そんでもって人間はアガペを実現する能力はない訳よ。
この議論はアガペを実現できない人類の葛藤の話なんや。

748ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 01:23:32.89ID:04A7y48w0
売れるタイミングを逃すと殺されちゃうんでしょ?
だったらたたき売りだろうが売ってもらわんと

749ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 01:23:35.06ID:PW3KNvhI0
太田匡彦記者のに関してはどうしても眉唾になっちゃう
ペットショップから直接保健所行きになり処分されてたかのように書いてた事もありそれも論拠見せなかったから

750ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 01:23:37.06ID:Rzr05b360
>>735
3人目産むか
犬買うかで悩んで
犬飼ったけど
金より
散歩がしんどい
赤ちゃんにしとけばよかった

751ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 01:23:46.41ID:/yxmjalB0
>>745
論破されて悔しかったかな?おじいちゃん

752ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 01:24:00.30ID:NSX5vyp00
40年前なんか子犬マルチーズやポメラニアン38000円とかだったのに血統証付。フザケてるな。

753ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 01:24:13.98ID:CSifvNkK0
犬猫愛護うるさすぎ
犬も猫も好きだけど、うるさいのがいるから絶滅させた方がいいかもとすら思う

754ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 01:24:31.52ID:UruimQ120
猫も1年経つとかなりの成猫になっちゃうからな
その前の子猫の内に売らないといけない感じもあるしな
もちろんでかい猫が好きっていう人もいるかもしれないけど

755ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 01:24:41.47ID:uPafjAX60
人間を含め多くの生き物は日々命を奪って生き永らえている
ペットのセールごときでガタガタ抜かすな愚か者め

756ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 01:25:02.78ID:2faj30z50
商売なんだからしゃーない
少なくとも飛び込み営業より素晴らしい仕事だわ

757ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 01:25:03.36ID:bxSCRxhp0
目くそ鼻くそすぎるだろ
売ること否定しなきゃ何言おうが同じ
転売と同じで買う奴も悪いが

758ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 01:25:42.98ID:bXv/NWtz0
>>1
こういうことを言う奴に限って焼き肉や刺し身が好きだったりするんだよ

759ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 01:26:09.16ID:ho4TRihX0
サラリーマンだって自分の命売ってるようなもんだしな

760ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 01:26:51.39ID:WHRF0pf10
つかこの記者は何が気に入らないのか?
愛嬌振りまいて売れただけで猫にとってはラッキー人生だろう

761ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 01:27:03.73ID:TlhdxiJz0
>>752
まあ物価とかもあるからな
昔の4万なら今は倍ぐらいの価値じゃないか?

あと血統書って品種の証明書みたいなものだから
そんな価値はないよ
パスポートみたいなもん

762ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 01:27:08.33ID:Rzr05b360
>>759
正論来た

763ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 01:27:13.07ID:NSX5vyp00
こんな高額にさせるから悪質なブリーダーが増えたんだろ、安くさせろよ政治で。アホか 10万までにきめてまえマヌケ

764ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 01:27:28.32ID:Ny+SKwH80
ペット飼うと旅行には行けないし自分が病気とかになっても大変なんだよな
誰かしらに預けなきゃならんし相当好きじゃない無理だなって思ったわ

765ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 01:27:57.44ID:Mj+7v5/G0
1匹30万とか50万とか70万

信じられん

766ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 01:28:07.34ID:6Slu6kzz0
>>709
爬虫類は幼獣に限らないから良いよな
美しかったら歳関係ないし
冷凍したマウスをレンチンしたやつちゃんと喰うクセついてるかの方が大事だし

767ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 01:28:12.01ID:9tlGf05L0
>>751
馬鹿な君は論じたこと言ったかなw
それなのに論破されたってw
もっと勉強しなさいw

768ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 01:28:14.08ID:q+COx2bx0
>>555
虐待事件がね
またなに考えてるのか動画で共有するから

769ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 01:28:41.72ID:qK+++nkP0
>>764
あ、自分が病気になる事を失念していた………困ったにゃん。

770ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 01:28:45.03ID:q+skfvjU0
>>755
> 人間を含め多くの生き物は日々命を奪って生き永らえている
> ペットのセールごときでガタガタ抜かすな愚か者め

大抵、商売もんは、仕入れ50-60%だから、セール出来る。
ホントになにが問題なのか?

言い値で買っても、業者が儲かるだけ。

771ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 01:28:47.89ID:PLyeH3vB0
犬も猫も売れ残ってある程度成長すると価値が無い
ブリーダーに返すことも無く
そのうち姿を消す
そういうことなんだよ

772ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 01:28:59.64ID:o/r+Pgyk0
>>763
それはあるよな。
1匹売れば大儲けだし上限10万くらいにしたらいい

773ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 01:29:10.49ID:qLYUJBVW0
あなたはペットショップの店長
50万円の犬が売れ残った。売れる見込みもない
このままではずっと餌代と世話の手間がかかる
さあてどうしましょう

業者は3万円で引き取ると言っている
会社は少しでも損害を少なくしろと言っている

もう売れない商品に追加で3万円の経費を払うのか
あるいはタダで済む闇の方法を使うのか

774ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 01:29:18.47ID:/yxmjalB0
>>767
もう遅いんだし寝る時間だぞ、おじいちゃん
論破してごめんな?

775ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 01:29:22.87ID:/99EOoCa0
動物の売り買いに意見するなら判るが、値段対してに文句を言うのは違うのでは?

776ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 01:29:36.84ID:Rzr05b360
>>773
食べるわw

777ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 01:29:46.06ID:9/HuJ1180
>>662
どうぞ。

Amendment to the 2018 Regulations
2.—(1) Schedule 3 to the 2018 Regulations (specific conditions: selling animals as pets) is amended as follows.

(2) In the heading to paragraph 5, omit “Purchase and”.

(3) In paragraph 5—

(a)in sub-paragraph (1)—
(i)for the words before paragraph (a) substitute—
“No animal of any of the following descriptions may be sold as a pet, or sold with a view to being resold as a pet, by or on behalf of the licence holder—”;

(ii)after paragraph (d) insert—
“(e)puppies or kittens which were not bred by the licence holder.”.
(b)after sub-paragraph (2), insert—
“(3) In this paragraph, “kitten” means a cat aged less than 6 months.”.

https://www.legislation.gov.uk/uksi/2019/1093/regulation/2/made

778ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 01:29:50.22ID:V4goeK8o0
>>707
ヘビーユーザーはネットで情報交換してるからフリーで入っても地雷か病気持ちしかいない。

779ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 01:29:52.70ID:TlhdxiJz0
>>764
普通に行けるぞ
猫は大して世話かからんからエサとトイレ用意すれば一週間は放置できる

犬は散歩のこともあるから
ペットシッターかホテルが良いかもな
小動物もエサとトイレに気を付ければ放置はできる

780ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 01:29:53.70ID:wYIO9R8M0
>>722
Animal Welfare (Licensing of Activities Involving Animals)(England) Regulations 2019

で検索したら???

) in sub-paragraph (1)— (i) for the words before paragraph (a) substitute— “No animal of any of the following descriptions may be sold as a pet, or sold with a view to being resold as a pet, by or on behalf of the licence holder—

(ii) after paragraph (d) insert— “(e) puppies or kittens which were not bred by the licence holder.”. (b) after sub-paragraph (2), insert— “(3) In this paragraph, “kitten” means a cat aged less than 6 months.”.

修正条項の意味くらい調べられるよな???

781ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 01:29:55.61ID:NSX5vyp00
>>775
チンピラが目を付けるからひどい事件にもなるわけ

782ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 01:29:57.90ID:ZWTA5eiA0
>>758
筋は通ってないけど
心情的には理解できなく
ないんじゃないww

783ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 01:29:57.97ID:WHRF0pf10
猫だって売れ残って保健所送りになりたくないだろ
必死に愛嬌振りまいて生き抜く努力してる

784ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 01:30:02.23ID:Mj+7v5/G0
お年玉セールと言う事は
安く売られるんやろ?
なら買う人増えるやん。
そのほうがエエやん。売れ残るより。

785ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 01:30:13.66ID:wTLzE4te0
>>765
庶民が豊かになって貴族の真似事してる

786ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 01:30:36.43ID:tYntFDbu0
日本もペットショップ禁止にしろよ。犯罪も多いし命を軽視するもとになってる

787ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 01:30:54.46ID:PzbKRUtp0
>>1
>>2
ジャップとか所詮猿でしかないからな

788ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 01:31:09.76ID:q+skfvjU0
セールで命が割り引かれてるw

どんだけナイーブw

789ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 01:31:48.29ID:NSX5vyp00
ひどい事件と言うのが虐待案件のことな
かわいいかわいい子犬を生産だけするために手出しするのはバカ高いのがメシウマだから。10万までの頃ならこれだけひどい虐待事件も出てこなかったろ。最近もあったよな

790ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 01:32:22.94ID:wTLzE4te0
>>788
アジが半額

791ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 01:32:28.12ID:9tlGf05L0
>>774
馬鹿からかって笑わしてもらったわ
論破の意味知らなく使って学校で馬鹿にされてるだろ

792ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 01:32:47.00ID:OVNrTurZ0
いわゆる歓楽街、飲み屋さん街にペットショップがあったけど、あの時売られていたワンちゃん達はどうなっているのだろう…
推して測るべしだったけども

793ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 01:32:55.20ID:1rjiruYQ0
販売価格が下がれば、悪徳ブリーダーの数も減るのにな。
どうして文句言ってるんだ?
価格を維持してもらわないと困るのか?

794ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 01:33:47.04ID:/yxmjalB0
>>791
俺からお前からかってんの気付いてないんだなこいつ
レス見ろよおじいちゃん

795ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 01:33:48.12ID:pO2HRSJS0
ペットとして売られてる時点でなぁ
それ考えたらセールとか別にいいだろ

796ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 01:33:52.97ID:vYFI/TVa0
捨てたら繁殖するから命(ペット)を売るなってなるんだよ
叩き売りされても肉や魚の切り身なら繁殖しないけど
野良猫も迷惑だし噛みつき亀やバスを池に放流するのも迷惑
売るなら繁殖できない処理してから売れば良いのに

797ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 01:33:56.33ID:FnkX4i7E0
買うと決めてから1ヶ月後の引き渡しとかにしろよ
衝動買いが1番ダメだ

798ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 01:33:58.13ID:wYIO9R8M0
ほんっと、愛護もアンチもクソすぎて、現地の人は、本当のことを書かないんだよな

商売でか知ったかぶりたいのかは分からんがデマを先に撒くのがいて、まともな情報を呟いてもどっちからもケチ付けられて面倒臭いから

799ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 01:34:03.09ID:Wuy2wBIv0
>>773
闇の方法を取ったことが世間にバレるリスクを考えて3万払うだろ。ガキじゃないんだから

800ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 01:34:04.04ID:TlhdxiJz0
>>789
昔は問題にならなかっただけだな
野良殺すのはよくあったし
生まれた子猫を川に投げ捨てるのもよくあった

今はネットができて露呈しやすくなっただけだな

801ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 01:34:17.98ID:rdWtrC4f0
外国の動画でサプライズでペット貰って発狂してるのよくあるけどね
たいていハコヅメされているよ

802ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 01:34:35.68ID:L1nx7wBr0
>>792
飲み屋の女へチワワやポメをプレゼントするのが一時期流行ってたな

803ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 01:34:59.06ID:PW3KNvhI0
幼い個体が欲しいってのはコロナ禍での欧州の需要でもはっきりしてるのにな…

動物愛護先進国の欧米では保護された動物の里親(飼い主)になることを検討するのが一般的とか言われてきたけどさ

804ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 01:35:31.43ID:Owlp4DyT0
故意にボコボコ産ませていいのは獣医だけでいいんじゃね

805ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 01:35:52.64ID:WHRF0pf10
>>792
ワンちゃんなら新大久保の路地裏あたりで最期を迎えたかもな

806ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 01:35:54.96ID:TlhdxiJz0
>>792
新宿の歌舞伎町にあるな
嬢がよく群がってたわ

807ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 01:36:28.88ID:JvamzlLV0
わかったわかった
じゃあカラーひよこの話しよな
カラーひよこ喰ったおじいちゃんの話がこちら

808ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 01:36:47.39ID:CSifvNkK0
いっそペットの売買そのもの禁止すればいい
ブリーダーも居なくなって良いこと尽くめ

809ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 01:37:16.87ID:yDNi0rmg0
3週間前に40万で柴犬買ったけど、うるさいし、面倒で、山に離してきたわ

810ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 01:37:18.08ID:Rzr05b360
ピンポーンて行って
犬がキャンキャン来たら
そこの飼い主はだいたいパープー

パープー発見機として
室内犬は有効

安く売ってやれよ

811ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 01:37:37.16ID:Wuy2wBIv0
>>777
修正差分の記述にしか見えないんだが

812ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 01:37:55.61ID:5ALYh5GV0
>>794
横レスだが、どっちもどっち。
そもそもペットは去勢して売られてるものなのか?
うちのはどう見たって巨大なのがブランブランとしてる。

813ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 01:38:04.27ID:V4goeK8o0
>>792
昔は河原や山奥にまとめて捨ててた。

814ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 01:38:09.75ID:tW3z/Gfb0
>>809
酷すぎワロタ

815ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 01:38:12.04ID:9/HuJ1180
>>803
だから、イギリスだとブリーダーからなら買えるし、英政府も、8週齢を買える目安にしてる。
・パピーミル対策
・出生直後の引き離し対策
この二つの側面の区別がついてない

816ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 01:38:43.34ID:3XzGpLXY0
>>779
猫は1週間も放置したら
病気のサイン見逃して余裕で死ぬな
猫の尿路結石なんて珍しくないしさ

ちょっとは勉強してから書き込みなよ

817ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 01:38:56.68ID:TlhdxiJz0
>>809
柴犬って仕付けできないとろくな犬にならんって言われてるな
こう言うバカが調べもせずに飼うから問題になるんだろうなあ

818ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 01:39:07.02ID:wSacUuFL0
>>777
>>780
何度読んでもイギリスのペットショップは犬猫の販売は6ヵ月齢以上に限るとはありませんね。
ライセンス保持者を規定していますが、ライセンス保持者であるペットショップが6ヶ月齢以上に限るとはないですが
どこを誤訳したら君の解釈になるのか意味不明だわ。

819ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 01:39:20.26ID:Rzr05b360
俺ももう飽きたし
散歩面倒くさいし
山に行くのも面倒くさい
庭に埋めようかな

820ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 01:39:24.71ID:8NnBZO3n0
高ければいいのか?

821ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 01:40:05.73ID:q+skfvjU0
仕事に疲れたリーマン → 疲れた風俗嬢 → ホスト → ヤクザ

ストレスにさらされる人々 → ペットショップ → ブリーダー → ヤクザ

埼玉愛犬家連続殺人事件

822ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 01:40:07.79ID:32W04a/g0
>9
スプリングセールってそういうもの。

823ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 01:40:14.10ID:/yxmjalB0
>>812
そもそもレス見てないわ
イチャモンつけたかっただけ

824ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 01:40:34.46ID:TlhdxiJz0
>>816
病気になるような飼い方してるのか
酷いな

825ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 01:41:17.03ID:WHRF0pf10
>>801
あれゴソゴソ動く箱に驚いて半分は投げ捨てられてるだろ

826ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 01:41:34.94ID:wTLzE4te0
>>819
ちゃんと締めてからゴミに出せよ

827ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 01:41:38.19ID:hPZSE4IN0
高過ぎて買えなくなる環境にするか、
安過ぎて利益が出ないようにするかだが、
後者は鬼畜な販売者が増えそうなので前者だな
生体購入税として販売価格の2000%課税しろ
税収の使い道までは知らんけど

828ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 01:41:39.17ID:Rzr05b360
去勢は獣医がやるやろ
金取って

獣医ってなんなん?

獣医が一番酷いよな

829ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 01:42:48.90ID:fjWci4CH0
でも爬虫類連れて歩いたら引かれるじゃん。
何が動物愛護だクソ

830ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 01:42:52.02ID:Rzr05b360
>>826
生きたまんまゴミに出してみようか?

ワンチャン優しい
ゴミ屋さんに救われるかも

831ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 01:42:53.49ID:99KcWwIb0
それなら命の売買自体に違和感を持てよ。

832ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 01:42:53.90ID:JvamzlLV0
>>827
道路作るのに使おう!

833ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 01:42:54.31ID:bgCQRGGg0
>>681
当たりはアシダカさん入り

834ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 01:43:06.01ID:fwQFhsnE0
叩き売られるのがいいか売れ残って殺処分されるのがいいか
どっちのほうがマシか逝ってみろ!

835ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 01:43:52.56ID:bgCQRGGg0
>>740
当たりはやり手ババア

836ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 01:43:54.54ID:19U9N2IL0
>>2
法で犯罪と定められたものは売れないよ

837ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 01:44:05.67ID:YM9sRmek0
クソチョン猿の命は安いけどな

838ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 01:44:47.36ID:ZWTA5eiA0
殺処分ゼロ
とか言ってるけど
障害がある子が生まれてきたら
どうするんかね
誰が育てるのかな

839ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 01:44:51.07ID:rE141Qb40
売れ残ったらどうするか張り出しておけ

840ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 01:45:04.91ID:wTLzE4te0
>>830
逃げるやろw
埋め込み型チップって必要やと思うわ

841ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 01:45:14.66ID:wYIO9R8M0
>>815
>>803がいいたいのはそういう事でなくて、愛護団体はヨーロッパじゃみんな里親になると言ってたのに、子猫子犬が好きなんじゃん!って事だと思う
コロナ前から変わらないんだけど、コロナ後の報道であれって愛護のプロパガンダだったんじゃないの?ってことでないかな


>>811
修正だから当たり前じゃんw

842ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 01:45:20.50ID:cSkznZER0
>>810
パープーって?

843ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 01:45:22.46ID:gB0hSP6g0
猫はもらうものだと思ってる。

844ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 01:45:58.82ID:q+skfvjU0
>>828

> 去勢は獣医がやるやろ
> 金取って

金取らなきゃ、やらんだろう、普通


> 獣医ってなんなん?
> 獣医が一番酷いよな

普通に病気治すけど、妙に去勢にこだわる。去勢恐怖症か?

845ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 01:45:59.40ID:wTLzE4te0
>>843
いただきます。

846ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 01:46:08.31ID:V4goeK8o0
処分される頭数が少なくなるほうが良いよな。処分される個体が出るのはしょうがないとしても。

847ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 01:46:15.07ID:Rzr05b360
>>840
チップは入ってるよ
飼った時にオプションで一万円だった
どうやって探すのかはわからんけどw

848ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 01:46:48.03ID:fjWci4CH0
ペットの保護責任者の証として飼い主のマイナンバーのチップぐらいは入れてくれ

849ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 01:46:55.49ID:3XzGpLXY0
>>793
悪徳ブリーダーの定義が、キャパオーバーの飼育数•老齢での出産・多過ぎる出産回数を指してるとしたら、それは規制が掛かり結果供給数が減ったので価格の高騰に繋がった。
だから、ブリーダーが儲かるようになった訳でもない。

850ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 01:47:28.93ID:qK+++nkP0
>>847
警察署にチップ読み込み機あった。捨て猫届けたとき使ってた。

851ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 01:47:30.39ID:Rzr05b360
>>844
去勢はするよ

でも獣医がやるわけで

ようやるなこんな仕事みたいな?

852ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 01:47:42.04ID:4GCFHoFt0
叩き売りとか値引きとか関係ないよね
売られてるもんの値段が変動するのは自然なことでしょ
売り買い自体に常々疑問を持ってる体で書いたほうが伝わる気がする

853ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 01:47:52.53ID:/A8WUZYY0
植物も生きてる
野菜類のセールも禁止な
当然生きている労働者が生産に関与した物全てセール禁止
価格競争は命の叩き売りに他ならない
すべての物やサービスの価格を国が管理し均一化しよう
そうすればこの記事書いた奴の理想に辿り着く

854ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 01:48:15.72ID:HuQQUlk10
畜生の売買なんだから面倒くさいこと考える必要ねえわ

855ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 01:48:20.61ID:Rzr05b360
>>850
警察が犬探してくれるん?

いい情報ありがとう

安心した

856ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 01:48:42.50ID:wTLzE4te0
>>847
飼い主を追跡できるやつじゃないとな〜

857ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 01:48:43.30ID:TlhdxiJz0
>>853
園芸コーナーでよくセールされてるよな

858ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 01:48:44.33ID:wYIO9R8M0
>>793
ブリーダー廃業しまくってるよ、たぶん
統計まだ出てないから分からんけど

859ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 01:48:46.30ID:3W/key690
チワワブームの時に子供や愛人やキャバ嬢に全国のおっさんがチワワ買い与えて
世話出来ない奴が大量に保健所送りになったのってホントなんか?

860ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 01:49:31.76ID:9/HuJ1180
>>811
えっ
マジレスすると、日本を含む普通の国だと、改正法は法文のここをこう変えるって作るんだよ…
マージ後の最新原文はこっち
https://www.legislation.gov.uk/uksi/2018/486/schedule/3

5.—(1) [F3No animal of any of the following descriptions may be sold as a pet, or sold with a view to being resold as a pet, by or on behalf of the licence holder—]

(a)unweaned mammals;
(b)mammals weaned at an age at which they should not have been weaned;
(c)non-mammals that are incapable of feeding themselves;
(d)puppies, cats, ferrets or rabbits, aged under 8 weeks.
[F4(e)puppies or kittens which were not bred by the licence holder.]

861ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 01:49:48.38ID:5ALYh5GV0
>>842
横レスだけど、パープーってパープリン、つまり頭がパーで脳がプリンみたいってこと。

862ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 01:50:21.41ID:q+skfvjU0
>>851

犬猫は知らんけど

豚は1万頭以上、去勢してきたけど

犬猫、でもその子供に責任もてないなら、去勢はすべき

863ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 01:51:12.21ID:TlhdxiJz0
>>855
警察は探さんよ
持ち込まれたのを調べてわかったら連絡ぐらいじゃね?

あと読み取りの種類が結構あって
それぞれに必要な機器が違うとかで
違う機器だと読み取れないからって言う問題あるとか見たな

864ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 01:51:17.86ID:Rzr05b360
>>862
去勢はするよ

当たり前じゃん

865ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 01:51:33.97ID:DPVXyISQ0
流れでやってるだけでそっちで生活してる人もいるんだから、あんまり将来性で叩くなや…
海外の意向なんて都合悪くなるなら潰れるから気にしたら負けだよw

866ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 01:52:20.94ID:1ss1ZcNy0
たまに犬猫見たさにホームセンター行くけど癒されるわ〜

867ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 01:53:14.57ID:cfu4HPN80
言うだけで何も行動を起こさないなら見ないフリしてるのと変わらんのやで
駄文描き散らかすだけの楽な商売ですなあ

868ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 01:53:41.65ID:5ALYh5GV0
>>864
なんで去勢するのが当たり前?意味わからん。

869ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 01:53:42.25ID:9/HuJ1180
>>818
ペットショップ自体で繁殖された場合はブリーダーと同じこのだから適用されないですね。で主張は合ってる?

「小犬/子猫は6月とは限らないじゃないか!」ということなら、子猫は6月までと法文に書いてあるし、
慣習法の国イギリスで僕が考えた子犬の定義を語りたいならご自由にどうぞ。

870ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 01:53:52.17ID:dfFaNjXr0
でも買った命捨てるじゃん

871ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 01:53:57.78ID:DPVXyISQ0
癒やされるよな…
ちょっとわかってる奴は育った売れ残りを憂うのだが…
何とも言えんな…

872ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 01:54:05.59ID:LHAj4yO20
>>276
横浜で他人に迷惑掛けまくったキチガイ?

873ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 01:54:07.10ID:LTr7Qn8+0
そういうこと言い出したら
牛肉の安売りはどうなる
キリがないんだよ
犬だけ特別視はおかしいって気付け低能

874ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 01:54:11.39ID:Rzr05b360
>>863
本当は可愛くて絶対的に
手放さんし
行方不明なんかにはさせない

警察に厄介になる事もないでしょ

去勢はしたけど
獣医がやったからな
恨むんなら
獣医を恨んでね

パパは悪くない

大好き

ウチのトイプー

ピンポーン来ても

大人しく我慢出来るように
なったし

875ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 01:54:13.33ID:3XzGpLXY0
>>824
本当だよな
生き物なのにモノのように管理したら
病気にならない前提で1週間放置って酷いよな

つうか、書き込む前に動物病院へ治療できた猫が
すべてひどい飼い方の結果なのか考えてみろよ

876ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 01:54:57.95ID:kLkYzUoG0
偽善を語る奴ってどうしてこうも自己中が多いのかねw大阪で放火した精神疾患の奴と対して変わらない奴もこのスレに大量にいるし…

877ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 01:55:03.55ID:DPVXyISQ0
>>870
駄目だよな
拾ったからには最後まで…
共産思考なら全てを拾い集めるのだろうけど…
無理だからなぁ…

878ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 01:55:20.09ID:9/HuJ1180
最低限の英語すら読めない奴が多すぎるけど、いつのまにこの板は中卒ばかりになったの?

879ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 01:55:20.45ID:PjtVQtCu0
正社員より給料の安い派遣やアルバイトも命のたたき売りされてるのでは?
犬猫よりも人命のが深刻だと思うんだが何でだんまり?

880ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 01:55:56.13ID:EmIJ1oW00
猫「飼い主ガチャ失敗しちゃった……」

881ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 01:56:07.91ID:DPVXyISQ0
>>878
それに価値がないからなぁ…
良いことも言ってるけど…
都合が悪くなるとひっくり返るから程々にな…

882ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 01:56:13.48ID:NMX6m/f00
命が勿体無い〜😭

883ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 01:56:24.63ID:o3PT3Gyc0
スーパーで売れ残って割引された牛肉にも同じ事思うの?

884ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 01:56:31.37ID:3XzGpLXY0
>>868
雄ならストレス減るし
雌なら子宮蓄膿症や乳がん等のリスク減る

885ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 01:57:01.44ID:deb1YE5V0
ペットショップは5年以内に事態が急展開して廃業もやむを得ない事態になる準備はしておいた方がいいよ

886ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 01:57:04.65ID:/aPNOaDZ0
>>884
人間も…

887ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 01:57:10.81ID:Rzr05b360
>>868
飼ったらわかるから
飼えば?

888ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 01:58:02.31ID:TlhdxiJz0
>>875
一週間で急激に悪化するんだろ?
そんな飼い方なら酷いとしかいいようないけどな

尿路結石なんて結構な月日かかるだろ

889ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 01:58:03.41ID:JvamzlLV0
>>886
声変わりも防げるからな

890ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 01:58:22.38ID:DPVXyISQ0
>>884
でも、ふと思うのがかわいいこいつの子供は存在できないってのは…
かなりキツイ話だよ…
若い頃は暴れまわるけど、歳を重ねると変わるからなぁ…

891ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 01:58:36.60ID:wSacUuFL0
>>869
> ペットショップ自体で繁殖された場合はブリーダーと同じこのだから適用されないですね。で主張は合ってる?

ライセンス保持のイギリスのペットショップは犬猫の販売は6ヵ月齢以上に限るとはありませんね。
ブリーダーの話にすり替えるはダメだよ。
ペットショップの話だからね。

892ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 01:58:44.29ID:kLkYzUoG0
>>885
そうなる時はお前みたいな奴も人間扱いされなくなってるから自分の心配しとけw

893ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 01:58:57.08ID:Wj7/Ht8E0
そんなこと言ったらそもそも命を金銭でやり取りするなになってしまう

894ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 01:59:01.10ID:Y68xFht50
>>818
子犬・子猫はライセンス持ちのブリーダーか譲渡で入手
子猫の定義は6ヶ月齢以下

ってことしか書いてないよな。

895ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 01:59:07.03ID:PW3KNvhI0
>>815
パピーミル対策→繁殖数の制限と飼育個体数の制限
出征直後の引き渡し→8週以上制限導入してる国はそれなりにある
(日本はともに法改正で盛り込んでる)

で?
だから?
何に対するレス?
飼う側の需要が高いのは成犬成猫ではないって話しかしてないけどさ

896ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 01:59:32.41ID:gqJFwCSB0
基準次第だね
法律基準なら「いい」ってことになるね
自宅の庭木を切ってるおっさんに「木も生きてるんですよ」と突然語りかける通りがかりの婆さん基準なら「悪い」ってことなるのだろうね

897ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 01:59:35.48ID:rm/8Fqae0
>>873
命があるなしで進行してます

898ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 01:59:36.55ID:aSmlAXpY0
フランスかどっかはペットショップという商売そのものが禁止されたらしいな
みんなブリーダーから直に買うのかな

899ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 01:59:47.56ID:rdWtrC4f0
ペットショップの改装セールの目玉商品が一万円の個体で 一瞬で売り切れたみたくケースが全て空っぽだったわ

900ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 02:00:49.14ID:5ALYh5GV0
>>878
興味ないから話に首突っ込まないのと、英語が読めないのとは違う。
あんたは何をそんなに熱くなってるのかって、呆れられてるんだよ。

901ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 02:00:59.52ID:kLkYzUoG0
>>898近い内にイスラム国家になる国の事なんか知らねーわw

902ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 02:01:07.53ID:wTLzE4te0
>>897
生牡蠣が
半額に・・・

903ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 02:01:27.97ID:P7bbplWU0
平気で10マソするやろ
買う気にならん


lud20220103020154
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1641132961/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【飼育数最多】ペットショップの「お年玉セール」に違和感 命が叩き売られていいのか… ★2 [BFU★]->画像>7枚 」を見た人も見ています:
【飼育数最多】ペットショップの「お年玉セール」に違和感 命が叩き売られていいのか… [BFU★]
「韓国人にはシバイヌは二度と譲らない」日本のペットショップの宣言に韓国ネットが炎上
【新型コロナ】 香港・ハムスターからヒトへ感染か ペットショップの2000匹処分へ [1/18] [右大臣・大ちゃん之弼★]
ペットショップに勤めてるけど
新米ペットショップ店員だけど質問ある?
ペットショップ店員だけど質問ある?
劣悪ペットショップ・パピオン
猫はペットショップから買おう!
ペットショップに勤めてるけど聞きたいことある?
神奈川の動物病院・ドッグラン・ペットショップ
ひろゆき氏「ペットショップで買う奴は人間のクズ!!」
近所のペットショップが犬蹴ってるんだが
もし羽生が電撃引退して夫婦でペットショップを開いたら
ペットショップ「犬猫売るのをやめるわ」
【PSO2】ペットショップについて【運営必読】
マンコはペットショップで買える動物にするべき。
【高知・愛媛】ペットSTEP その1【ペットショップ】
ペットショップで生き物を買うのに抵抗があるんだけど割り切る方法教えろ
【栃木】犬の死骸大量遺棄、元ペットショップ従業員逮捕-
20~30代女性従業員4人を脅迫し”生涯尽くす”誓わせ性交を繰り返した事件 ペットショップ経営・本多道雄被告 [バイト歴50年★]
【福岡】義務化初日に…マイクロチップが決め手で50歳女を逮捕 ペットショップからチワワ盗んだ疑い  [ぐれ★]
【京都】“女性が飼い犬を蹴る”動画SNSで拡散 警官出動も...飼い主「ペットショップに教えられてるしつけをした」犬は無事保護★2
【動物愛護】小泉進次郎氏「ペットショップで犬猫を購入する人を減らしたい。保護・譲渡が当たり前の社会にしたい」 ★3 [ボラえもん★]
【ねこ】ペットショップで28万円のネコを盗み走って逃げた36歳無職の女を逮捕。「私が拾った猫。盗んでない」と容疑否認。京都市★2 [記憶たどり。★]
【経済】PCショップのツクモ、コロナのせいで東京エリアの3分の2を閉店へ [ガーディス★]
【東京五輪】公式ショップの半数以上が聖火リレーの開始にすら保たず閉店。なぜこんなことに? [記憶たどり。★]
【auSBドコモ】携帯ショップのメモ書きが客に流出、客を『クソ野郎』扱い 全国にau・SB・ドコモショップを全国展開する代理店★3
【国際】韓国の「お年玉文化」は日中の影響だった?ネットでは廃止派多数
【新潟】交通事故で困っている人へ 月光仮面から「お年玉」
【あけおめ】2019年スタート!!名前欄に「!omikuji !dama」でおみくじとお年玉★4
【社会】「シリアの子どもにお年玉を」 難民を助ける会が募金活動、目標1000万円 
��2019年スタート!!名前欄に!omikuji !damaでおみくじとお年玉★7
【裁判】女子中学生とお年寄りが歩道でぶつかりました。790万円賠償判決・大分地裁 [水星虫★]
【ニャン大集合】イタリアで「スーパーキャットショー」
【携帯】ドコモショップに直営店は存在しない
【LOFT】栃木感染女性はロフト店員 宇都宮のショップモール内
【3キャリア】携帯ショップ閉店ラッシュ 窓口の待ち時間半日待ちへ
【群馬】携帯ショップ荒らす 容疑の大学生ら逮捕
【東京】ヨドバシのPS5ゲリラ販売で密 [雷★]
【先進国】タイ麻薬防止委、大麻とヘンプの規制緩和を承認 [ごまカンパチ★]
【速報】安倍とトランプの電話会談が始まった
【北の達人】初任給、36%アップの34万円 札幌のネット通販会社 年収ベースで108万円アップ
【ペット】猫が布団に入ってくる理由って?注意事項
特殊詐欺グループのトップ逮捕 被害総額2億円か [どどん★]
【経済】円一時108円台、為替市場に日銀の「佐藤ショック」 
【大阪】ペットのオオトカゲ逃走 警察「長い爪に注意」堺
【経済】ソフトバンクグループの節税策、財務省が抜け穴封じへ
【社会】イワシの刺身で食中毒 アニサキス検出 千葉市 [凜★]
特殊詐欺グループの男4人を逮捕 被害額1372万円 新潟県警
【豚コレラ】野生イノシシの豚コレラ感染確認 山梨県で初めて
【社会】「街のでんきやさん」を救え!パナソニックショップ、約3割が後継者難
【経済】リーマン・ショック10年 日本財政悪化止まらず ★2
【弾よりも速く】ショットガンを構えた押し込み強盗を素手で撃退 動画アリ
「ソニーショック」も記憶の彼方、株価が17年ぶり高値に−半導体好調
【北海道】女子高生に胸を露出させプリントシール機で撮影、会社員逮捕
【社会】東芝、経営トップの圧力の下、主要事業で利益の水増しを組織的に繰り返す
【PR】ドコモショップ市川インター店が契約社員を募集 月給 172,000円〜
【財政】16年度税収 前年割れ…リーマン・ショックの7年ぶり、赤字国債追加へ
【ユニクロ】ファーストリテイリング初任給、2割アップの25万円超に
【安全情報】猫がスイッチオン…ペット原因の住宅火災増加 NITEが注意を呼びかけ
【SPA!】真夏の「飲み残しペットボトル」が危険なワケ。特に車内では要注意 [愛の戦士★]
【経済】ソニー「AIBO」、11日発売=高齢化社会到来でペットロボ市場に注目集まる
【USA】顔認識スタートアップのClearview AIがイリノイ州法違反で集団訴訟に発展
【離間工作】ベラルーシのミサイル撃墜、ロシアの策略か ウクライナが示唆 [ガムテ★]
【兵庫】バックで駐車、通り抜けようとした女性が挟まれ死亡 兵庫のショッピングセンター
【PR】4号のご飯が同時に炊ける!釜が2つの炊飯器がショップジャパンから 24,800円(税抜)
08:54:58 up 32 days, 9:58, 0 users, load average: 80.70, 103.94, 94.02

in 0.31682991981506 sec @0.31682991981506@0b7 on 021422