◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【社会】「若者の自動車整備士離れ」 激務で嫌われ、資格取得者が過去10年で半減 ★3 [ボラえもん★]YouTube動画>3本 ->画像>3枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1641121628/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1ボラえもん ★2022/01/02(日) 20:07:08.88ID:vZ2u+Uoe9
高度成長期から発展を続けた日本の自動車業界は、残念ながら現在斜陽となりつつあります。
それに伴い、世の中のインフラを支えるために欠かす事の出来ない自動車整備士という職業の人口が減少している事が業界問題となっています。

■減少する自動車整備士
自動車整備士は文字の通り、自動車を整備する職業です。
普通車の整備だけではなく、バス・タクシーや物流トラックの整備も行う為、社会的なインフラを維持する為には必須の職業です。
しかし、社会インフラを保持する為に必要不可欠といえる自動車整備士は年々減少しつつあります。
【社会】「若者の自動車整備士離れ」 激務で嫌われ、資格取得者が過去10年で半減 ★3  [ボラえもん★]YouTube動画>3本 ->画像>3枚
(引用:一般社団法人 日本自動車整備振興会連合会 『自動車特定整備業実態調査結果概要』より)

日本自動車整備振興会の発行する自動車特定整備実態調査結果概要を参照致しますと、
自動車整備士は年々減少しているだけではなく、平成29年度以降は40万人を切ってしまった事がわかります。

令和3年度の自動車保有台数は82493274台(引用:一般財団法人 自動車検査登録情報協会)となりますので、
40万人程度の自動車整備士数では、一人当たり200台以上の自動車を整備する必要があります。

自動車整備士が激務・残業が多いと言われているのは、まさしくこの人材不足も一因であり、
人材不足だから忙しい、忙しいから人が辞めるという悪循環に陥っているのが現状です。

■自動車整備士の高年齢化
自動車整備士が人材不足であるという旨は前述の通りですが、自動車整備士業界にはもう一つ深刻な問題があります。それは、高年齢化です。
【社会】「若者の自動車整備士離れ」 激務で嫌われ、資格取得者が過去10年で半減 ★3  [ボラえもん★]YouTube動画>3本 ->画像>3枚
(引用:一般社団法人 日本自動車整備振興会連合会 『自動車特定整備業実態調査結果概要』より)

自動車整備士の平均年齢は年々上昇しており、平成29年度以降はとうとう平均年齢が45歳を超えました。
日本全体が高齢化社会というのも勿論ですが、自動車整備士業界は特に深刻で、
若年層の資格取得者数が非常に減っており、過去10年間で50%近く減少しております。
(引用:国土交通省「自動車整備士不足の現状と行政の取り組み」)

また、自動車整備士になる為には、2年生の専門学校に通って資格取得するのが一般的ですが、
卒業までにかかる学費は平均して214万円(※主要自動車整備士専門学校80社より独自調べ)となります。

このように、業界全体では人材不足かつ、高年齢化が問題となっているにも関わらず、
学費や期間の面からも若者が自動車整備士という職業にアクセスするのが難しいというのが現状です。
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000002.000090984.html

※前スレ
【社会】「若者の自動車整備士離れ」 激務で嫌われ、資格取得者が過去10年で半減 [ボラえもん★]
http://2chb.net/r/newsplus/1641093073/
【社会】「若者の自動車整備士離れ」 激務で嫌われ、資格取得者が過去10年で半減 ★2 [ボラえもん★]
http://2chb.net/r/newsplus/1641098831/

2ニューノーマルの名無しさん2022/01/02(日) 20:07:33.39ID:J21Hw7pm0
犯人はキム

3ニューノーマルの名無しさん2022/01/02(日) 20:07:42.34ID:1bK0GB9p0
ガソリン車なくなるからだろ

4ニューノーマルの名無しさん2022/01/02(日) 20:07:58.96ID:6kjfzRnl0
聖書の記述と近年の出来事の一致点まとめ
http://2chb.net/r/contemporary/1535780005/
日経平均株価にアララト山の山頂が描画されている
http://2chb.net/r/shugi/1559972671/
凶兆一覧
http://2chb.net/r/watchbakusai/1509676391/
165

5ニューノーマルの名無しさん2022/01/02(日) 20:08:02.98ID:uBZB7x3h0
若者は中抜き業を目指して頑張れ!

6ニューノーマルの名無しさん2022/01/02(日) 20:08:10.03ID:UcQ8/0600
そもそも若者おらんやん

7ニューノーマルの名無しさん2022/01/02(日) 20:08:22.84ID:xIrAJZCR0
給料がくそ安いってのが一番の問題でね?

8ニューノーマルの名無しさん2022/01/02(日) 20:09:02.02ID:rVlu8CVK0
きけん
きつい
きたない
あついさむい
きゅうりょうやすい

9ニューノーマルの名無しさん2022/01/02(日) 20:09:09.34ID:h1NiAXOc0
電波オークション はよせえ


電波オークション はよせえ


電波オークション はよせえ


電波オークション はよせえ


電波オークション はよせえ


電波オークション はよせえ

10ニューノーマルの名無しさん2022/01/02(日) 20:09:09.77ID:3FoQrjL90
給料がバカみたいに安いから
車好きの独身はいいが結婚すると食っていけなくなるからみんな辞めていく

11ニューノーマルの名無しさん2022/01/02(日) 20:09:12.69ID:RXZcJOXo0
車への興味と知能指数は負の相関関係だもんな

低学歴って車女ギャンブルの話しかしない
高学歴なんてたいがい車種言われても?なのに

12ニューノーマルの名無しさん2022/01/02(日) 20:09:15.74ID:KJUcRBEB0
若者の若者離れ

13ニューノーマルの名無しさん2022/01/02(日) 20:09:44.66ID:lK8PILsY0
>>1
トヨタで車買ったらそこの整備士がトヨタマンセー酷すぎて萎えて

ホンダドリームでバイク買ったらそこの整備士もホンダマンセー酷すぎて萎えた

業界一番手って頭おかしいんか?

14ニューノーマルの名無しさん2022/01/02(日) 20:09:58.87ID:hXWvkekX0
30前後で営業に回されるんだろ?
それやりたいことちゃうねんて感じやろねん

15ニューノーマルの名無しさん2022/01/02(日) 20:10:04.80ID:x1qGGuK70
この頃は最高だった
【社会】「若者の自動車整備士離れ」 激務で嫌われ、資格取得者が過去10年で半減 ★3  [ボラえもん★]YouTube動画>3本 ->画像>3枚

16ニューノーマルの名無しさん2022/01/02(日) 20:10:36.58ID:N22etF+S0
EVが主流になるから自動車整備士ではなくて
電気工事士が主流になるw

17ニューノーマルの名無しさん2022/01/02(日) 20:10:42.59ID:ArH3vsBk0
俺自動車整備士の資格取ろうとしたけど、給料安いからやめたわ

18ニューノーマルの名無しさん2022/01/02(日) 20:10:45.03ID:LgGRj8xo0
安くあげようとして少人数激務にして嫌われてるだけなんじゃないの

19ニューノーマルの名無しさん2022/01/02(日) 20:10:48.27ID:KJUcRBEB0
若者のトヨタ離れ

20ニューノーマルの名無しさん2022/01/02(日) 20:10:49.41ID:mIWZAh5p0
氷河期世代は一学年あたり200万人
今年の新卒は120万人

そんなもんどの業界でも半減しとるわな

21ニューノーマルの名無しさん2022/01/02(日) 20:11:18.80ID:jijugmvC0
現役整備士だが本当に辞めたい

22ニューノーマルの名無しさん2022/01/02(日) 20:11:50.28ID:Dh0g41zG0
>>1
自分はなんの努力もせずネット掲示板に政府に文句書き込んでる中年ニート・フリーターのおっさんは
自動車整備士になれよ

23ニューノーマルの名無しさん2022/01/02(日) 20:12:13.30ID:xKrpKRPn0
どうせEVシフトやらで仕事無くなるだろ

24ニューノーマルの名無しさん2022/01/02(日) 20:12:14.67ID:mALu83P80
EVの時代到来か

25ニューノーマルの名無しさん2022/01/02(日) 20:12:19.97ID:FjEVb+5f0
車を愛する気持ちは無いの?

26ニューノーマルの名無しさん2022/01/02(日) 20:12:33.64ID:VJplQd+Y0
なんや?中抜きが増えすぎたんか?

27ニューノーマルの名無しさん2022/01/02(日) 20:12:37.02ID:XA0cMI6T0
安月給で有名だもんな

28ニューノーマルの名無しさん2022/01/02(日) 20:12:44.79ID:F9QsgiAg0
安月給突き抜けて働くほど赤字レベルだもん

29ニューノーマルの名無しさん2022/01/02(日) 20:13:02.54ID:YyWYAIfq0
エアコンの効いた整備部屋が必要
整備予約は完全ネット予約で飛込みは受け付けない

こうでもしないと改善されないよ

30ニューノーマルの名無しさん2022/01/02(日) 20:13:28.01ID:1edPsUJC0
その割に車専門の中古販売、小売り関連の店が増えてるのは何なんだろうか

31ニューノーマルの名無しさん2022/01/02(日) 20:13:34.85ID:1tzv3xnL0
>>13
わかるわー
カー用品店の整備士になると一気に醒めてて好対照よな

32ニューノーマルの名無しさん2022/01/02(日) 20:13:41.44ID:VxWqkY7Y0
介護職なんかもそうだけどさ、経営者って
なんできつい仕事を低賃金でやらせたあげくこっちは金払ってんだぞとか
しゃあしゃあと言うの?働いてくれてありがとうじゃないの?

33ニューノーマルの名無しさん2022/01/02(日) 20:14:05.45ID:E4PZ7XsL0
これもそれも全て

半島由来のチョンチョッパリ渡来人

安倍晋三とその一味のどものせい

34ニューノーマルの名無しさん2022/01/02(日) 20:14:11.85ID:gMEN94JV0
激務でも給料よかったら集まるよ
安すぎるんだよ

35ニューノーマルの名無しさん2022/01/02(日) 20:14:18.48ID:3FoQrjL90
介護士もだけど自動車整備士の給料にも問題視するべきだった
まあもう遅いけど

36ニューノーマルの名無しさん2022/01/02(日) 20:14:21.55ID:AhXd9U970
国家資格なのに給料が安い

37ニューノーマルの名無しさん2022/01/02(日) 20:14:26.54ID:8h+VHVf40
要資格業なのにお賃金安いからでしょう

38ニューノーマルの名無しさん2022/01/02(日) 20:15:22.23ID:GR7Xvj6U0
車販売紹介しろ
車検取ってこい

39ニューノーマルの名無しさん2022/01/02(日) 20:16:39.85ID:GdXWq17E0
60 ニューノーマルの名無しさん sage 2022/01/02(日) 13:56:57.91 ID:BNp26FYR0
学が無くても資格ありゃ誰でもできる仕事なんだから給料安くて当然
沢山給料欲しいなら頭使う仕事してみろよ
俺がᎠへ車の試乗行ったとき
奥のピットにボロ雑巾みたいな汚い奴らが3人ぐらい整備してたけど
日本の闇を見たような感じだったな
頭の悪い奴らは一生底なし沼から這い上がれない
まぁそういう最下層のおかげで俺らがきれいな仕事で高い給料もらえるんだけどな




何この知ったかくん

40ニューノーマルの名無しさん2022/01/02(日) 20:18:02.14ID:bIJsiBsM0
何もかも、時既にお寿司
日本は終わってる
若者は移民して生きていけるスキルを身に付けるべき

41ニューノーマルの名無しさん2022/01/02(日) 20:18:42.79ID:OtfyohN00
>>1
経営者だけ儲かる仕組みをつくっておいて、
人材を奴隷労働させるから、斜陽化する。
これバカでも低学歴でもわかるよな?
なんでやらないんだ?バカなのか糞なのか?
カルトそおか国土交通省なのか?

42ニューノーマルの名無しさん2022/01/02(日) 20:19:17.82ID:gI4r4sb70
仕事が無くなる予定の自動車業界の人間を教育して送ればいいじゃない
若者でないと搾取できないから駄目?若者を何だと思ってるのか

43ニューノーマルの名無しさん2022/01/02(日) 20:19:23.29ID:HAQuuC7k0
高校時代の同級生が整備士の専門学校に入って卒業後は某大手自動車メーカーのディーラーで整備士をやってたが
就職2年目でそのメーカーが出してる高級車を買ってたので儲かってるのか聞いたら
「安い車に乗ってると先輩からはバカにされるし後輩からは舐められるからローンで買った。みんなそうやってる」と愚痴ってたな

44ニューノーマルの名無しさん2022/01/02(日) 20:19:25.71ID:zUHhXdys0
ディーラーは冷暖房完備の綺麗な室内で、整備士は寒くて汚く怪我する可能性があるから馬鹿らしいと思ってそう

45ただのとおりすがり2022/01/02(日) 20:20:00.30ID:PIBNco6R0
知能労働は高くて技能労働は安い
外国人技能実習生の安さで丸わかりだろ

46ニューノーマルの名無しさん2022/01/02(日) 20:20:03.39ID:UN1owymF0
車が終わりだからです。
今の車はセンサー類が多く
対人センサーについてはディーラーしか事実上直せません。
測定器が高価するすぎる。
整備士が減る傾向は当たり前です。
これに電動になると整備士はノウハウがなくなる。

47ニューノーマルの名無しさん2022/01/02(日) 20:20:36.92ID:CQWrqdb30
枯れた技術になり給料も安いのに、資格取得に時間も費用も掛かり過ぎ
電工みたいに飛び込み受験可能にしたら良いのに

48ニューノーマルの名無しさん2022/01/02(日) 20:21:16.56ID:GGVAuJ890
低賃金重労働な事実が何十年経っても変わってないんだからやりたがる訳がない

49ニューノーマルの名無しさん2022/01/02(日) 20:21:39.19ID:+Z6Xoqxe0
>>1
車検を2年から4年に伸ばせば、整備士不足も解消するし、
国民の負担も軽減され、国民の生活が楽になる。

海外なんかは車検制度が無かったりする国も多く、
それに比べたら、4年でも十分すぎるんだよ。

50ニューノーマルの名無しさん2022/01/02(日) 20:22:14.10ID:sw6qgCfS0
すばらしいことだ・・
AIにやってもらえよ

51ニューノーマルの名無しさん2022/01/02(日) 20:22:16.27ID:R11UzG8C0
売上の大半を技術料で稼いでるのに、整備屋がこぞって安売りした結果だろ。

52ニューノーマルの名無しさん2022/01/02(日) 20:22:22.38ID:c2H06jy20
>>18
俺もそう思う
人手不足なら勤務時間も休日も人並みにした上で、整備の納期は時間がかかり高収入になるのが必然だと思うが
安定していて高収入なら整備士になろうと思う若者も出てくるだろうし
結局いびつな経営体質がいびつな結果を産むというだけの話で
そしてそれは日本の資本主義と言ってる事全ての事に言えるのでは?と思わずにはいられない

53ニューノーマルの名無しさん2022/01/02(日) 20:22:44.37ID:UN1owymF0
自動運転になると、
完全にディーラーしか直せなくなる。
板金業も車にセンサー付いてる段階で直せなくなるので
クラシックカーかとか生産が終了した車の再生のための
技術しかなくなる。
車が直せない時代になると、つぶけたら使い捨てになるでしょう。

54ニューノーマルの名無しさん2022/01/02(日) 20:22:53.04ID:eqZ7nBNz0
整備士って潰し効かなさそうだもんなぁ

55ニューノーマルの名無しさん2022/01/02(日) 20:23:07.81ID:nvfs6Hz80
もう電気モーターになったらそんなに整備士いらんことない?

言うてもアッセンブリー交換が出来たらいいレベルになるやろ

56ニューノーマルの名無しさん2022/01/02(日) 20:23:10.59ID:sFcSAGx60
あらゆるものが若者から離れていくw

57ニューノーマルの名無しさん2022/01/02(日) 20:23:13.26ID:HaootTyr0
面倒な作業をやっても整備工場側が利益を抜いて
整備士には薄給しか渡さないからな当然の結果

58ニューノーマルの名無しさん2022/01/02(日) 20:23:24.70ID:KW7Sf1H70
EVが主流になるからいいだろ

59ニューノーマルの名無しさん2022/01/02(日) 20:23:55.63ID:c0Fsb3FU0
EVなるからいらねえやろ。ついでに車検も廃止しろや

60ニューノーマルの名無しさん2022/01/02(日) 20:24:02.35ID:lSzzuMIZ0
ハイブリッドが主流になって
町の整備工場では対応できない事が増えて
各メーカーのディーラーに入るしかないし
潰しもきかないものな。

61ニューノーマルの名無しさん2022/01/02(日) 20:24:12.76ID:soN4X5TB0
EV化で未来ないしな

62ニューノーマルの名無しさん2022/01/02(日) 20:24:17.14ID:L+m/pf690
激務どころじゃない
何人かリタイアした人を知ってる
若い人しかいないよ

63ニューノーマルの名無しさん2022/01/02(日) 20:24:18.82ID:Ts8+S4IR0
たいして減ってないのに変なグラフ出すな

64ニューノーマルの名無しさん2022/01/02(日) 20:24:32.03ID:qYb2ukCo0
無駄に資格化なんてしてるからだろ

65ニューノーマルの名無しさん2022/01/02(日) 20:24:55.34ID:UN1owymF0
>>55
部品交換しか直せない。

ちなみにモーターなると
単純になると思っているなら大間違いです。
複雑になりますが、故障の際は故障箇所が不明になります。
車にコネクタ差し込んで自己診断させて部品交換になるのかと

66ニューノーマルの名無しさん2022/01/02(日) 20:25:13.15ID:6eoEQGyr0
そもそも若者がいない。

67ニューノーマルの名無しさん2022/01/02(日) 20:25:18.19ID:sw6qgCfS0
EVなら小学生でも整備できるしな・・

68ニューノーマルの名無しさん2022/01/02(日) 20:25:33.18ID:F0xc6Wrh0
整備士が減れば待遇が良くなるだろ。
人件費だって需要と供給で決まるだろ。

69ニューノーマルの名無しさん2022/01/02(日) 20:25:36.40ID:iCQh8Lcq0
現状の薄給をどう是正していくのか?
EVシフト後に整備士の雇用は担保できるのか?

この辺はぐらかして明確な回答を若者に答えられないうちは、整備士不足なんか解消せんよ。

70ニューノーマルの名無しさん2022/01/02(日) 20:25:41.45ID:UN1owymF0
>>58
主流にはなりません
EVは技術的に普及しません。
EVは頓挫します。

71ニューノーマルの名無しさん2022/01/02(日) 20:25:48.62ID:L+m/pf690
というのは、作業だけならこの仕事は
そこまで重くはないらしい
何が重いかはお察し

72ニューノーマルの名無しさん2022/01/02(日) 20:26:26.23ID:vIlqlx3w0
会社入ってから資格取る人も多いからねぇ
適正人数に減るのはいいことよ

73ニューノーマルの名無しさん2022/01/02(日) 20:27:22.17ID:CQWrqdb30
>>46
車に対応したアプリ入ったタブレット端末をBluetoothで繋げれば作業出来るのに
わざわざ専用機にして買い換えさせたり金掛かる様にしてるよ

74ニューノーマルの名無しさん2022/01/02(日) 20:29:05.32ID:UN1owymF0
EVが使えるのは一部です。
日本のハイブリット車潰しのためにEVをでっちあげたが
EVは実用性がないので、この後頓挫します。
EVが必要あれば、ガゾリン車とEV車の2台持ちしなければならない。
現実的じゃないだろ。
EV車まず冬に走れない。
日本は普及しないし、ニューヨーク緯度も実用性がない。
低緯度の一部の気温が安定している場所以外難しい。
海外が行うべきことは、EV車を普及させるのではなく
高速鉄道を作った方がCO2削減になります。

75ニューノーマルの名無しさん2022/01/02(日) 20:29:48.52ID:nvfs6Hz80
>>65
故障したらユニット交換やろ、単純になるやん
そこだけカポッと外して新品かリビルト品をカポッっと嵌めて終わりやん

76ニューノーマルの名無しさん2022/01/02(日) 20:30:24.89ID:rIvkYXe10
油まみれになるような作業ばかりで、工賃いくらとか決まってて気の毒になるよな

77ニューノーマルの名無しさん2022/01/02(日) 20:30:35.75ID:P3zeeB4X0
ディーラーにいくと、整備士に営業させてるでしょ
あれいかんよね
手先が器用で車が好き、でも人と話すことが苦手って人が整備士なら大丈夫ってなった人いるでしょ
なのに営業もさせられてさあ、可哀想だよ

78ニューノーマルの名無しさん2022/01/02(日) 20:31:08.36ID:RT7DCHgv0
給料安すぎだから仕方ないね。

79ニューノーマルの名無しさん2022/01/02(日) 20:31:11.01ID:0hTu3jy30
>>13
そらトヨタもホンダも専門学校あるからな
ディーラーなら自社売るのが仕事だししょうがない

80ニューノーマルの名無しさん2022/01/02(日) 20:31:47.39ID:Dj68yo0D0
薄給で乗れない若者が乗りもしない車の検査とか馬鹿らしくてやってらんねえだろ
そういうの仕事と割り切るの意外とメンタルにくるからな

81ニューノーマルの名無しさん2022/01/02(日) 20:32:50.92ID:6zjEyuFs0
自動車離れと新卒採用ストップのコラボだろ。ここ30年のツケ。
逃げ切りジジイは笑って死ぬけどね。

82ニューノーマルの名無しさん2022/01/02(日) 20:33:09.37ID:q7YF2sXH0
>>75
頭悪すぎて話にならんな

83ニューノーマルの名無しさん2022/01/02(日) 20:33:10.88ID:UN1owymF0
>>75
バカか
バラしたら終わり終わりなんだよ。
衝突防止のセンサーが周囲についているだろ
あれの調整がmm単位で調整されてるので
車をバラした時点で再調整がディーラーしかできない

84ニューノーマルの名無しさん2022/01/02(日) 20:33:26.05ID:3Gnaa8PT0
EVになるからちょうどいいじゃん
リーフの車検なんて
早いし安い

85ニューノーマルの名無しさん2022/01/02(日) 20:33:30.51ID:0YFF1r+Z0
運輸省の公務員に整備させればええやん

86ニューノーマルの名無しさん2022/01/02(日) 20:33:51.87ID:g8+znJbB0
なんでEVが整備簡単だと思うのか
内燃機関がモーターに置き換わるだけで、駆動部はそのままだぞ
EVはタイヤもブレーキもサスペンションも無いのかよ

87ニューノーマルの名無しさん2022/01/02(日) 20:34:11.52ID:CQWrqdb30
>>75
100円足らずのコンデンサー換えるだけで直る故障も、250万円のパワーパックASSY交換とかになるんだな

88ニューノーマルの名無しさん2022/01/02(日) 20:34:37.06ID:8S93l9Kc0
最大の問題は電気技師の減少

89ニューノーマルの名無しさん2022/01/02(日) 20:34:38.73ID:Gq41JM4v0
搾取 搾取

90ニューノーマルの名無しさん2022/01/02(日) 20:35:00.76ID:7dnTih+e0
今、時代はペーパー車検だよね。

メインは
板金屋と保険屋も組んで損保詐欺な。

91ニューノーマルの名無しさん2022/01/02(日) 20:35:40.94ID:0xqCEaGB0
給料安すぎだろ

92ニューノーマルの名無しさん2022/01/02(日) 20:35:48.22ID:oeePImvH0
人が減れば待遇は良くなる。

93ニューノーマルの名無しさん2022/01/02(日) 20:36:06.92ID:XDMMvrFY0
>>58,70
そんな混沌とした先行きの影響も大きいだろうな

94ニューノーマルの名無しさん2022/01/02(日) 20:36:14.38ID:w4vwT6fM0
汽車から電車
新聞、テレビからネット
ガラぱ携帯からスマホ
家電は国産から海外へ
自動車もガソリン車から電気自動車へ
車関係なら、早めに転職しないと失業者だらけになる

95ニューノーマルの名無しさん2022/01/02(日) 20:36:39.66ID:zOkSHdCT0
ゴミみたいな給与にゴミみたいな現場にゴミみたいな同僚やし残当

96ニューノーマルの名無しさん2022/01/02(日) 20:37:01.60ID:1bK0GB9p0
>>32
その通り

97ニューノーマルの名無しさん2022/01/02(日) 20:37:10.48ID:UN1owymF0
>>84
EVは普及しない
あって、自動運転車やバス見たいな運行してるものしか向かない。
ガゾリン車並みにするにはバッテリーが4倍以上のエネルギー量が必要。
事実上不可能。
可能性があるなら道路からの非接触充電機能のみ
インフラ整備に30年とか40年かかるだろろ
それを考えれば、ガソリン車(ハイブリット車も含む)しかに。
#ハイブリットは電気自動車の一種です

98ニューノーマルの名無しさん2022/01/02(日) 20:37:10.61ID:tP4thI//0
この業界も技能が身に付く実習生が必要かな

99ニューノーマルの名無しさん2022/01/02(日) 20:37:13.54ID:2bpGXFbo0
ビビるくらい給料安いよなー。修理費自体、安いイメージはないのに。

100ニューノーマルの名無しさん2022/01/02(日) 20:37:42.83ID:g8+znJbB0
>>87
故障箇所じっくりと調べてたら修理が遅いとクレームになるだろ
毎日故障車がやって来るのに時間掛けられないよ

101ニューノーマルの名無しさん2022/01/02(日) 20:37:42.93ID:nVssJcQ00
給料増やせば解決

102ニューノーマルの名無しさん2022/01/02(日) 20:37:46.47ID:Qyxq2fCe0
今ディーラーで担当してくれてる人は整備士から営業になった人だな

103ニューノーマルの名無しさん2022/01/02(日) 20:37:50.74ID:2bpGXFbo0
>>95
正にw

104ニューノーマルの名無しさん2022/01/02(日) 20:38:45.52ID:oDdkfQQD0
車検制度なくせばよくねw
車の整備が必要やと思う企業だけが専属整備士雇えばいいだけの話

105ニューノーマルの名無しさん2022/01/02(日) 20:38:52.07ID:NAtwXmOw0
良かったなEVになれば簡単だと思っている人ばかりでさ、こっちにシフトしたらぼったくれるな

106ニューノーマルの名無しさん2022/01/02(日) 20:39:14.53ID:stO0e8ju0
業界全体でレバレートを倍くらいに上げれば良い。
そうでもしないと人件費を上げることができない

107ニューノーマルの名無しさん2022/01/02(日) 20:39:45.60ID:twQoKNvH0
ディーラー整備士でも、最初は夜10時までは当たり前で安月給な世界だしな

108ニューノーマルの名無しさん2022/01/02(日) 20:40:13.22ID:qXNPeduj0
>>11
車好きの人って知能指数の問題もそうだけど人格に問題のある人も多いよね

109ニューノーマルの名無しさん2022/01/02(日) 20:40:56.19ID:0hTu3jy30
>>67
整備は動力だけじゃないよ
まあ今はyoutubeでもスゴイ一般の人もいるし
一番大事なのは素質になるのは確か

110ニューノーマルの名無しさん2022/01/02(日) 20:41:09.54ID:gHjguii60
>>86
エンジン、トランスミッション、燃料タンク、マフラー、ラジエーターなどがない。
部品点数でいうと、ガソリン車10万点に対してEV車2万点。
EVが簡単というより、ガソリン車の難易度が高いのな。比較問題ね。

111ニューノーマルの名無しさん2022/01/02(日) 20:41:15.68ID:6oVMRnM70
>>13
そりゃディーラーなら仕方ない
他のメーカーの車種に詳しい人も普通にいるだろうが、好きでそのメーカーのディーラーにいるわけだし、営業も含めてそうなるやろ

112ニューノーマルの名無しさん2022/01/02(日) 20:41:15.87ID:NAtwXmOw0
>>87
原因特定までの人件費考えたらASSY交換の方が早いしなぁ、もう少し安くは出来るだろうけど客は結果しか興味ないからね。

113ニューノーマルの名無しさん2022/01/02(日) 20:41:22.56ID:rLylP8nI0
>>105
EVになったら学ぶこと増えて余計大変だと言ってたよ。

114ニューノーマルの名無しさん2022/01/02(日) 20:41:23.42ID:UN1owymF0
自動運転の時代になると車は売れなくなる。
購入ではなくレンタル契約になるだろう。
自動運転になると事故が減る代わりに
人間が運転すると渋滞にするようになる。
法定速度を守った運転になるが、車に合わせて信号が変わるようになる。

115ニューノーマルの名無しさん2022/01/02(日) 20:41:31.18ID:qXNPeduj0
>>13
町工場の親父やカー用品店の整備士の方が遥かにマシな視点してるよ。

116ニューノーマルの名無しさん2022/01/02(日) 20:42:12.34ID:DQwMPPel0
EV買ったらディーラーにしか持ち込めないし自動車免許の教習所と同じで
先細り確定の斜陽職種なんやろなあ

117ニューノーマルの名無しさん2022/01/02(日) 20:42:24.38ID:aiws6mVw0
割合で示してくれないと

118ニューノーマルの名無しさん2022/01/02(日) 20:43:12.63ID:NAtwXmOw0
>>113
そりゃ分野違いだから当然の結果だけど
自動車としか思われないもの大変だよね

119ニューノーマルの名無しさん2022/01/02(日) 20:43:13.18ID:drxLBkGk0
>>13
ホンダは車屋も頭オカシイ

120ニューノーマルの名無しさん2022/01/02(日) 20:44:13.71ID:r8JThEda0
50年前から給料がやすいって言われてたけれど

121ニューノーマルの名無しさん2022/01/02(日) 20:44:51.31ID:BGzkzBLV0
きつい、汚い、給料安いの3Kだろw

122ニューノーマルの名無しさん2022/01/02(日) 20:44:51.79ID:UN1owymF0
>>110
車の駆動系は省エネ優先で作るので
EV車はモーターとバッテリーが繋がってない。
インバータで経由で電圧を上げて電流値を減らすこと
回路上の発熱を減らすように設計する。
MOSFETの塊の回路になる。
回生ブレーキも発電もあるので構造が単純ではない。
一番は人が乗らない用途であれば運転席もなく。
暖房設備も不要になる。輸送用のトラックとかがEVの本命かも

123ニューノーマルの名無しさん2022/01/02(日) 20:45:47.16ID:dr4Lvum60
激務というよりも、リーダーかマネージャーになれなきゃ、後は営業に回されるケースがほとんどで、
歳取っても只の整備士なんて人は殆ど居ないもの。現場やりたい人は、車検整備工場にコネで流れたり、
バイクの多い地域なら、鞍替えして独立する人も居る。どのみち楽な仕事じゃない。

124ニューノーマルの名無しさん2022/01/02(日) 20:46:23.06ID:rLylP8nI0
>>120
残業無いと300万円台だからね。
まあ絶対に残業あるか500万円は超えるそうだ。

125ニューノーマルの名無しさん2022/01/02(日) 20:46:24.88ID:g8+znJbB0
>>110
部品点数は今はもっと多いよ
EVの中身作ってる側だけどもセンサーの塊だよ
どれか1本逝かれたらフェイルセーフ入る
何故逝かれたかはダイアグでは分からんからとりあえず交換

126ニューノーマルの名無しさん2022/01/02(日) 20:48:30.75ID:sDYQ3YSn0
ディーラーの整備士ならサービス残業もあるしな。いずれ営業をやらされるしな。

127ニューノーマルの名無しさん2022/01/02(日) 20:48:37.90ID:UN1owymF0
大工と一緒だよ。
昭和の大工は柱から家を建てられた。
令和の大工は組み立てしかできない。
木材を加工する必要がない。

くるも直せなくなって
メーカーの部品だけの交換になる
ぶつけたとかフレームの歪みが発生した場合直せなくなるだろう。

128ニューノーマルの名無しさん2022/01/02(日) 20:48:58.62ID:KuRU+/gN0
敗因:中抜き、ピンハネ

129ニューノーマルの名無しさん2022/01/02(日) 20:50:59.52ID:7oTZiej00
安月給なのと独立が難しくなってるのがな
目指すとしたら他になっちゃうよ

130ニューノーマルの名無しさん2022/01/02(日) 20:51:02.17ID:UN1owymF0
>>128
中抜きじゃない。
バラスと調整ができないんだよ。
ディーラー以外の修理だと保証が効かない。
だから今の車を簡単に直すのが難しくなっている。
町の整備工場だと衝突防止のセンサーなしじゃないと直せない。

131ニューノーマルの名無しさん2022/01/02(日) 20:51:37.31ID:tP4thI//0
技能実習生が必要

グエンさんの出番だね

132ニューノーマルの名無しさん2022/01/02(日) 20:51:56.19ID:TXKDMyoB0
>>127
そういう技術継承は宮大工だけが引継ぐんだろうか

133ニューノーマルの名無しさん2022/01/02(日) 20:51:58.30ID:2b1KtC370
EVになって車は使い捨てになるだろW
中国を見ればわかるだろW

134ニューノーマルの名無しさん2022/01/02(日) 20:52:37.67ID:UN1owymF0
バンパーに丸い突起状のが付いてるだろ
あれがセンサーなってます。

135ニューノーマルの名無しさん2022/01/02(日) 20:53:12.54ID:B6bNhObM0
>>127
まだ在来工法の大工の方が多いぞ

136ニューノーマルの名無しさん2022/01/02(日) 20:53:35.50ID:ot2GkXSp0
セービシなるのは難しい?
セービシの仕事は難しい?
セービシはいくら貰える?
電車飛行機のセービシは?

137ニューノーマルの名無しさん2022/01/02(日) 20:54:07.82ID:UN1owymF0
>>132
宮大工は大工の最高峰かも
釘を使わずに建てるとか
木材の組み合わせ、細工とか特殊な技法がある
あれはあれで特殊な職業。

138ニューノーマルの名無しさん2022/01/02(日) 20:54:38.73ID:IeBtUJPc0
修理が大変なのに給与は安い

139ニューノーマルの名無しさん2022/01/02(日) 20:54:42.93ID:TXKDMyoB0
>>133
中国はバッテリー付の自転車が大量投棄されてるけど
あれあまま放置されたら土壌汚染になるんじゃ
車まであんなふうに大量投棄したら時々爆発とかして森林火災もセットになるんかな…

140ニューノーマルの名無しさん2022/01/02(日) 20:55:00.33ID:yVv1JELn0
ブラック企業のディーラーの整備士は
営業に回されて辞める人多かったな。
ひどいやり方だよ。

141ニューノーマルの名無しさん2022/01/02(日) 20:55:58.83ID:EBQtbXiR0
「若者の何とか離れ」
鬱陶しい

142ニューノーマルの名無しさん2022/01/02(日) 20:56:06.73ID:B0Ljnbo60
人の生活に必須な人の役に立つ仕事の給料はクッソ安いという構造的問題

143ニューノーマルの名無しさん2022/01/02(日) 20:56:08.86ID:6vkuxfL50
仕事で付き合いのある整備工場10年前にいた三人のうち二人は3年前に辞めてる
その穴埋めに6人入った

144ニューノーマルの名無しさん2022/01/02(日) 20:56:57.97ID:+/YLN9uK0
独立する気がないならやらないほうがマシ
クルマに関わりたいなら板金だなぁ

145ニューノーマルの名無しさん2022/01/02(日) 20:57:32.23ID:IeBtUJPc0
電気自動車を整備する人を養成しろよ

146ニューノーマルの名無しさん2022/01/02(日) 20:58:32.63ID:3ksHMeMy0
EVは整備の必要がないので。整備士不要。オイル不要・ブレーキは回生で減らない。

モーター、バッテリー、センサーのオンライン診断。
オンラインアップデート。

147ニューノーマルの名無しさん2022/01/02(日) 20:59:17.67ID:DnpZOxmY0
マジレスすると整備士目指すより板金塗装工になったほうがいいぞ

148ニューノーマルの名無しさん2022/01/02(日) 21:00:03.17ID:QefIbUlt0
バブル期にディーラーに入社して叩き上げで2級の資格を取ったけど
見習いの高卒ルーキーを教えながら作業して見習いより1万円しか手取りが違わなかったのでブチキレて辞めたわ。

149ニューノーマルの名無しさん2022/01/02(日) 21:00:48.89ID:s3BU10G30
夏なんて地獄だろうな

150ニューノーマルの名無しさん2022/01/02(日) 21:02:09.37ID:kSOfizxO0
>>83
これからはそこら辺の整備工場でもやれるようになるよ
特定整備になるから交換も調整も許可の下りた工場ならどこでもできる
整備主任になってる奴らは全員講習受けてるはずた

151ニューノーマルの名無しさん2022/01/02(日) 21:02:22.11ID:Wf3EGMej0
トヨタのディーラーに点検出した時にスタッフの写真と名前が貼ってあったの見たら
外国人が何人かいたな

152ニューノーマルの名無しさん2022/01/02(日) 21:02:24.73ID:MiHE/hSM0
バカだから資格すら習得できないwww

153ニューノーマルの名無しさん2022/01/02(日) 21:03:45.60ID:nvfs6Hz80
>>83
それもじきにうまい事コンピューターで自動調整になるよ
今の技術のままの訳ないだろ将来も

154ニューノーマルの名無しさん2022/01/02(日) 21:04:40.34ID:nvfs6Hz80
>>87
そこは、リビルト品業者が伸びていく素地になるやん
100円のコンデンサー交換して数十万儲かるならやるやつ出てくるやろ?

155ニューノーマルの名無しさん2022/01/02(日) 21:04:58.53ID:Ycz1MNFr0
専門学校二年言って二級整備士になれる。ただ整備するだけなら素人でも整備工場で丁稚して試験をうければ三級整備士にはなれる。三級でいいんじゃね。

156ニューノーマルの名無しさん2022/01/02(日) 21:05:05.69ID:rT3MTerK0
車自体がもう整備士の腕がどうこうじゃなくなってるしな。
大抵パーツ毎交換が当たり前になってきてるし、診断プログラム
走らせて「あーここ取り換えですね」っていうしかできない。

決まり切ったマニュアルに沿って点検して、パーツ取替のルーティン
ワークになる。ぶっちゃけメーカーが整備士をそんなに必要としてない
んだよな。兎に角少ない人員でマニュアル道理やってくれたらそれでいいから
遣り甲斐も無いし、資格まで取ってやりたい人もいなくなる。

157ニューノーマルの名無しさん2022/01/02(日) 21:05:46.56ID:AZ3+v4of0
鈑塗の方が楽しいのはある
でも鈑金工場やってる人が変わり者な場合が多いのは何故(´ω`)?

158ニューノーマルの名無しさん2022/01/02(日) 21:06:19.48ID:RaaWyvYb0
きたねーきつい
そりゃやりたくねーだろ

159ニューノーマルの名無しさん2022/01/02(日) 21:06:23.51ID:OKLwHAJp0
目に見えて将来性無いのにしゃーないだろ

160ニューノーマルの名無しさん2022/01/02(日) 21:07:16.35ID:EZ9nQqfP0
走り屋とか暴走族とか不良が減ったせいじゃね

161ニューノーマルの名無しさん2022/01/02(日) 21:08:31.03ID:qXNPeduj0
>>116
車は単なる移動手段に成り下がった。

今後自転車整備士みたいな扱いになるのかな?

162ニューノーマルの名無しさん2022/01/02(日) 21:08:35.13ID:UnaVDU0e0
車離れが増えてきたらそりゃこっちも減るわな

163ニューノーマルの名無しさん2022/01/02(日) 21:09:13.11ID:45Kx4pYV0
見習いで入った時の月給が4万円だったな。

164ニューノーマルの名無しさん2022/01/02(日) 21:10:09.27ID:cM0G6/zr0
40才くらいで嫌がらせされて追い出されるんだろ?
それで人手不足って言ってるんだからよく分からない。
人手が少ないなら40才でも50才でも働いてもらえばいいのに。

165ニューノーマルの名無しさん2022/01/02(日) 21:10:48.94ID:oe2NZnrG0
>>164
何のためにいやがらせ?

166ニューノーマルの名無しさん2022/01/02(日) 21:11:56.06ID:zUHhXdys0
もしかして期間工のが儲かるの?

167ニューノーマルの名無しさん2022/01/02(日) 21:12:32.12ID:HR1sxpCo0
激務かどうかは関係ないんだよ
激務が報われるだけの収入がないから
人が集まらないんだよ

医師の給料が年収300万で
整備士の給料が年収2000万だったら
医学部はFランになり
整備士専門学校は難関になる

大事なのは収入。

168ニューノーマルの名無しさん2022/01/02(日) 21:13:12.25ID:6GpPHfsq0
よく聞く話が歳取ると営業に回されるってやつ
足りねえなら営業に行かせなきゃいいのにね

169ニューノーマルの名無しさん2022/01/02(日) 21:14:05.35ID:A1JNQ1M/0
中古外車だし、ディーラー行って工賃ボラれるのも嫌だから、上から手を入れられる部分は自分でやってるわ。
バッテリー、プラグ、エアクリ、スロットルバルブ清掃、RECS施工とか。
オイル交換は廃油とエレメント交換があるからお願いしてるけど。
車検もユーザー車検でやってる。

170ニューノーマルの名無しさん2022/01/02(日) 21:14:22.88ID:QVikUYFT0
電気自動車は点検項目が殆ど無いから、普及すれば整備士が余る

171ニューノーマルの名無しさん2022/01/02(日) 21:14:49.29ID:8vkKSt9k0
>>150
>これからはそこら辺の整備工場でもやれるようになるよ
逆、今は専門的な部分はディーラーに持ち込んでいるよ

172ニューノーマルの名無しさん2022/01/02(日) 21:16:01.66ID:ORMhaKus0
整備業界はめっちゃブラックだからな
自動車好きならやめとけよ

173ニューノーマルの名無しさん2022/01/02(日) 21:16:15.59ID:CjnqRNGS0
わい子供の頃は、同級生で親が整備士というのがチラホラいたが
今は整備士の男なんて、女性が結婚したがらないだろうなあ
アホでもみんなFラン出て、建前だけでもホワイトカラーでないと女性が寄り付かん

174ニューノーマルの名無しさん2022/01/02(日) 21:17:02.15ID:6Wo76Whc0
車に乗る人も減っているんだから遠からずバランスは取れる

175ニューノーマルの名無しさん2022/01/02(日) 21:18:29.72ID:FXmJRccc0
車の整備どころか車や輸送その関連全部で人がいなくなっている。
行政側も今まで理由つけて法律で縛ってきたから今更変えられない。
日本の物流は今後加速的に衰退していく。

176ニューノーマルの名無しさん2022/01/02(日) 21:18:54.43ID:kSOfizxO0
>>171
いやセンサーやカメラとか言ってるじゃん
もう整備主任になってる奴らは講習受け終わってるんだよ
カメラやセンサーをの交換を伴う整備は特定整備になってそこら辺の工場でもできるようになるんだって
設備は必要だがやり始め工場は増えるよ

177ニューノーマルの名無しさん2022/01/02(日) 21:19:19.59ID:umbluOni0
>>164
長年勤務して給料上がってるからクビ切りたいのよ
整備しなんて上がっても手取り20万ぐらいだけどね

経団連は45歳定年制を導入してそれを合法的効率的にやろうとしてる

178ニューノーマルの名無しさん2022/01/02(日) 21:19:32.34ID:cM0G6/zr0
>>175
整備士はともかく、学校の先生がいないって騒いでる。
少子化なのに、それでも足らんらしい。

179ニューノーマルの名無しさん2022/01/02(日) 21:19:52.05ID:oVMyLCoR0
ありがとう自民党

180ニューノーマルの名無しさん2022/01/02(日) 21:20:45.90ID:umbluOni0
>>166
期間工のほうが余程儲かるよ

181ニューノーマルの名無しさん2022/01/02(日) 21:21:56.95ID:/umc4QJP0
週五の時点で行く気にならん
出直してこいや

182ニューノーマルの名無しさん2022/01/02(日) 21:22:27.90ID:umbluOni0
>>178
そりゃ今どき子供作るようなDQN親の子供の面倒とか見たくないだろ
公立校は猿山だぜ
私立の教師になれなきゃ続けられない仕事

183ニューノーマルの名無しさん2022/01/02(日) 21:23:12.09ID:4qYUQy/i0
家電のようにコモディティ化して直すよりとっかえしたほうがになって
結局体系もそうなっていくんじゃないかえw

184ニューノーマルの名無しさん2022/01/02(日) 21:24:02.18ID:o+of7t0h0
40年前にメーカーの系整備士になったんだが全ての雇用環境が底辺そのもの、残業無しだと手取り16万とか、共働き無しで家庭を持つなんて到底不可能なレベル。
車が好きだから、というだけでは続けることは不可能だしここ最近の20年選手の給料聞いても似たようなもんだしな。
辞めていくのは当たり前、成り手がいないのも必然。
今の世の中を予見してたのか当時からの自動車整備だと思うよ。

185ニューノーマルの名無しさん2022/01/02(日) 21:24:17.53ID:93ImjAYq0
>>1
車好きの男はそこそこ居るし、車離れとは言われてても一定数は居ると思うけどな
寧ろ昔が人気だっただけで今は色々な選択肢が出てきて落ち着いただけだろ

186ニューノーマルの名無しさん2022/01/02(日) 21:24:32.10ID:/umc4QJP0
>>182
モンペ相手と残業地獄ってなったらよほどのマゾしかいかんよな

187ニューノーマルの名無しさん2022/01/02(日) 21:24:52.46ID:CfDkwsV30
EVで整備は9割減

188ニューノーマルの名無しさん2022/01/02(日) 21:26:55.51ID:CfDkwsV30
整備は昔は花形

189ニューノーマルの名無しさん2022/01/02(日) 21:27:16.79ID:93ImjAYq0
>>178
教師が足りないのも事実やけど、そもそも学校が多すぎるんや…

190ニューノーマルの名無しさん2022/01/02(日) 21:27:22.80ID:/umc4QJP0
自動車 ダメ
農業 ダメ
飲食 ダメ
イベント ダメ
ドカタ ダメ
介護 うんこ
IT/ゲーム←このくらい?
かつての社会不適合オタ勢はじまったな

191ニューノーマルの名無しさん2022/01/02(日) 21:27:24.46ID:pi1Dgiy80
まだ整備士らしい事やりたいなら重機方面だな。
今でもいくらでもボロいメカ整備し放題よ。
しかも車以外の事もやるから整備士というか機械屋として腕も身に付くし。

192ニューノーマルの名無しさん2022/01/02(日) 21:27:26.75ID:TVtP0l4z0
>>165
経営者は、年功序列で給料上がるの嫌がって、新卒とチェンジしたがるから

193ニューノーマルの名無しさん2022/01/02(日) 21:27:28.05ID:X7Hlc3O50
>>1
EV化がこれに止めさす
正確に言えば、EV化により人員の削減が進む

194ニューノーマルの名無しさん2022/01/02(日) 21:29:06.30ID:L2TwRMJA0
>>190
すげーよな
かつてはSEやPGはブラック代表だったのに

195ニューノーマルの名無しさん2022/01/02(日) 21:31:23.95ID:L2TwRMJA0
>>193
なんでEV化が整備士が激減する理由になるのか分からん
イーロン信者か?

せいぜい、エンジン系が少し減るくらいだろ

196ニューノーマルの名無しさん2022/01/02(日) 21:33:11.98ID:RQVLOc9a0
ディーラーなんか年数経った整備士を営業に回すしなw
そら居なくなって当然

197ニューノーマルの名無しさん2022/01/02(日) 21:34:03.73ID:FXmJRccc0
>>190
ITも実質ダメだよ。Amazon YouTube googleに全部持って行かれているよ。
なんとかゲームくらいしかない。
法でガチガチで自由度が無かった日本のネット界はもう無理。

198ニューノーマルの名無しさん2022/01/02(日) 21:34:34.21ID:cM0G6/zr0
自動運転でトラック運転手が要らなくなるって言ってたが、
あと10年や20年では無理そうだな。

EV化では雇用減は、マジであと数年で起きそうではある。

199ニューノーマルの名無しさん2022/01/02(日) 21:36:19.73ID:oDdkfQQD0
別に整備士って言ったって独立時計師みたいに歯車から自作する訳じゃないんでしょ?
そんな資格必要か?

200ニューノーマルの名無しさん2022/01/02(日) 21:36:54.83ID:L2TwRMJA0
>>197
分かっていってるのか、適当に言ってるのか

YouTubeが入っているのが怪しい

201ニューノーマルの名無しさん2022/01/02(日) 21:36:55.35ID:li390qiH0
>>52
いびつな経営体質?
工賃かかるって言えば文句言うのは客だぞ。
整備士に一番金払いたくないのは客である日本人自身じゃん。

202ニューノーマルの名無しさん2022/01/02(日) 21:37:08.33ID:UgYaysEz0
>>197
ゲームはもう任天堂頼み
中国が台頭して任天堂が倒されたら事実上終わりだな

203ニューノーマルの名無しさん2022/01/02(日) 21:37:56.77ID:59Ih2UfJ0
介護士もそうだけどさ、社会に必要って言うならそれに見合った待遇用意しろってんだ
それに尽きる

204ニューノーマルの名無しさん2022/01/02(日) 21:38:11.35ID:DnpVdoSw0
仕事きつくて給料安いぜボーヤ

205ニューノーマルの名無しさん2022/01/02(日) 21:38:15.64ID:pi1Dgiy80
同じ欧州発だったクリーンディーゼルはどうなったか考えたら、EVも同じ様に流行らんよ。
途上国への展開考えたら全世界カバーなんて無理だし。

206ニューノーマルの名無しさん2022/01/02(日) 21:38:55.61ID:00HfvT9M0
整備からセールスに
なるから
みんなやめる

207ニューノーマルの名無しさん2022/01/02(日) 21:38:58.03ID:IeBtUJPc0
油まみれだから、誰もやりたがらない

給与は安いぞ

208ニューノーマルの名無しさん2022/01/02(日) 21:38:59.57ID:JeYXgG6R0
ディーラーの整備士なんかやってるから安月給なんだよ
俺の友達チューニングショップのメカニックやってるけど30代前半で年収600万だってよ
オーナーなんて年収2000万だっつうし

209ニューノーマルの名無しさん2022/01/02(日) 21:39:00.16ID:nvfs6Hz80
要は二極分化するのよ、アッセンブリー交換で一丁上がりと
マニアックに部品一つから直していくのと極端になるから
一部のマニアックな整備工以外は不要になる
これはしょうがないよ、社会全体がそうなんだし

210ニューノーマルの名無しさん2022/01/02(日) 21:39:18.82ID:FXmJRccc0
>>200
YouTubeをログインアカウント登録しないと観れないとしたらどうなると思う?
それやってたのがニコニコ動画。

211ニューノーマルの名無しさん2022/01/02(日) 21:39:46.67ID:cM0G6/zr0
もう任天堂よりテンセントの方が格上だし。
でも支那政府はそんなテンセントを潰したいらしい。

212ニューノーマルの名無しさん2022/01/02(日) 21:39:47.20ID:L2TwRMJA0
>>210
ますますわかってない可能性が高まるる

213ニューノーマルの名無しさん2022/01/02(日) 21:40:04.07ID:PA7n0ZLK0
やりがい搾取してるからだろ アホめが

214ニューノーマルの名無しさん2022/01/02(日) 21:40:06.54ID:Mfr0AlXh0
確かに工業高校卒でも、携帯ショップ店員になりたがるもんね。
一応、キレイな職場。

215ニューノーマルの名無しさん2022/01/02(日) 21:40:25.10ID:IBWCrrQj0
資格持ってるけど戻る気は無いな

216ニューノーマルの名無しさん2022/01/02(日) 21:40:55.75ID:59Ih2UfJ0
>>202
中国は今ゲーム産業をものすごい勢いて締め付けている
習近平がゲーム嫌いだから中国ではもうゲーム業界に未来がない

217ニューノーマルの名無しさん2022/01/02(日) 21:41:02.51ID:FXmJRccc0
>>212
ATRAC3って知ってる?

218ニューノーマルの名無しさん2022/01/02(日) 21:41:03.21ID:UgYaysEz0
>>198
自動運転は場合によってはAIが命の選択を行わないといけないのに事故責任の所在が曖昧
日本では普及しにくいだろうな

219ニューノーマルの名無しさん2022/01/02(日) 21:41:13.71ID:LTs0N1Cr0
ご自分で作業すれば数十ポンドの節約になります。

220ニューノーマルの名無しさん2022/01/02(日) 21:41:56.27ID:UgYaysEz0
>>216
だから海外に展開してくるんだろ
ガチャと一緒

221ニューノーマルの名無しさん2022/01/02(日) 21:42:13.23ID:L2TwRMJA0
>>217
ますますますます怪しい

222ニューノーマルの名無しさん2022/01/02(日) 21:42:17.20ID:FpRNpJOa0
ディーラー系なんか整備士に営業の真似事も兼任させてるし、バイクにしても車にしても
求人募集の給与が最低限度の生活に少し余裕がある程度の給与だからな親だったら絶対に止めるわ。

223ニューノーマルの名無しさん2022/01/02(日) 21:42:43.93ID:PA7n0ZLK0
>>201
経営者がガッポガッポしすぎなんだよ。少しは下に回せって話。

224ニューノーマルの名無しさん2022/01/02(日) 21:43:47.02ID:R11UzG8C0
珍走が減ったから。珍走引退→整備士コースが無くなった。

225ニューノーマルの名無しさん2022/01/02(日) 21:44:02.42ID:FXmJRccc0
>>221
PSP限定のみんなの地図ってのもあったなw

226ニューノーマルの名無しさん2022/01/02(日) 21:44:39.83ID:pi1Dgiy80
>>199
建設機械整備技能士も取っといた方がいいよ。
建機の特定自主検査も出来る様になるから。

227ニューノーマルの名無しさん2022/01/02(日) 21:45:32.30ID:gHjguii60
>>201
日本は車検、法定点検などが他国と比べて厳しくて、車整備にかけてる費用としては
世界でもトップクラスなんだけど、それで整備士の給料が低かったとして、それは客のせい
なんかね?

228ニューノーマルの名無しさん2022/01/02(日) 21:45:49.84ID:L2TwRMJA0
>>225
よく分からんが、多分
あんな、そこらへんのニッチなんてどーでもいいんだよ
市場規模もゴミみたいもんだし

229ニューノーマルの名無しさん2022/01/02(日) 21:47:22.83ID:8DxN64BT0
キツイからとかじゃなく、もう単純に食えないんだって

230ニューノーマルの名無しさん2022/01/02(日) 21:48:18.19ID:8E9pUnMf0
お姉ちゃんおらんしね

231ニューノーマルの名無しさん2022/01/02(日) 21:48:23.35ID:W+s14S250
EV主流になったら中古車なんてなくなるからなぁ

232ニューノーマルの名無しさん2022/01/02(日) 21:48:45.69ID:cM0G6/zr0
>>205
途上国みたいなインフラが整ってない国の方がEVと相性良いんだって。

233ニューノーマルの名無しさん2022/01/02(日) 21:48:56.80ID:qg/JRspn0
ITよりこっちのほうがエンジニアなのになw

234ニューノーマルの名無しさん2022/01/02(日) 21:49:20.02ID:auuGqV0V0
まだこっちのほうが需要ありそう
高齢化で家庭や老人ホームもエレベーター増えてるし
給料安いのは同じだけど
https://www.beec.or.jp/course/mlit_course2/

235ニューノーマルの名無しさん2022/01/02(日) 21:49:23.18ID:Nb4Hdair0
期間工やってる俺は勝ち組?

236ニューノーマルの名無しさん2022/01/02(日) 21:50:26.07ID:L2TwRMJA0
整備士や土方にしてもそうだし、ウチの業界もそうだし
手を動かす仕事の給料は安いのに人手不足やね

偉そうにふんぞり返ってる(使えない)管理者ばっかりがいい思いしてるなあ

237ニューノーマルの名無しさん2022/01/02(日) 21:50:53.59ID:FXmJRccc0
>>228
ちゃんとググってみてね。そしたら>>197で言ってること理解できるよ。
PSPのみんなの地図は今でいうGooglemapね。

238ニューノーマルの名無しさん2022/01/02(日) 21:51:59.64ID:pi1Dgiy80
>>232
アフリカや南米などの山やジャングル、砂漠の奥地までインフラ整備出来るとは思わないな。
それに所得低い地域までEV展開して誰が買えるのかと。

239ニューノーマルの名無しさん2022/01/02(日) 21:52:59.52ID:qg/JRspn0
>>236
大卒の総合職とかいうゴミどものせい

240ニューノーマルの名無しさん2022/01/02(日) 21:53:43.35ID:0bqwDhS/0
給料あげたらいっぱい来るぞー
簡単な話やぞー

241ニューノーマルの名無しさん2022/01/02(日) 21:54:24.43ID:OMbBtwpO0
縦割り

利権行政の

おかげ!

オワコン!

242ニューノーマルの名無しさん2022/01/02(日) 21:54:46.27ID:ibnQQrcJ0
ちげえだろ?賃金言ってみろよw
そこに触れないなんてほんとにクソ記事だな

243ニューノーマルの名無しさん2022/01/02(日) 21:55:08.83ID:ibnQQrcJ0
>>15
しぶい

244ニューノーマルの名無しさん2022/01/02(日) 21:57:59.10ID:cM0G6/zr0
>>238
インフラ無い土地にガソリンスタンド建設してタンクローリーを定期的に走らせらせてガソリン車を売るより、
EV売る方が敷居が低いだろ。

245ニューノーマルの名無しさん2022/01/02(日) 21:58:49.39ID:L2TwRMJA0
>>237
ニッチ言われましてもw

非生産性な個別カスタマイズのシステムを現場のワガママでズルズル現行踏襲の名のもと引っ張ってる日本ではまだまだ甘い汁吸えると思ってる
特に税金で発注してくれるシステムはw

246ニューノーマルの名無しさん2022/01/02(日) 22:00:48.64ID:WSEJD/lk0
くそつまらんくるまのせいびなんて誰がするかww

乗るだけ後ゴミだわ。

ばっかじゃねーの
愛車だってwwww

247ニューノーマルの名無しさん2022/01/02(日) 22:02:19.93ID:jqJZJR5a0
>>13
何でなえるんだ?
自社製品を愛してるんだからいいことだろ
ちゃんと直してくれることだろう

248ニューノーマルの名無しさん2022/01/02(日) 22:02:39.05ID:+dlt2NgT0
介護職にサービス残業を足したようなひどい待遇だもんな

249ニューノーマルの名無しさん2022/01/02(日) 22:05:17.10ID:eTt5+o1/0
車に関心なくなったから

250ニューノーマルの名無しさん2022/01/02(日) 22:05:30.06ID:NSNaiKnM0
給料安いし夏は暑いし、冬は寒いし指とかあかぎれするし
客の車傷つけたら下手したら弁償する場合もあるし
こんなんやるならコンビニでバイトしとったほうがましや

251ニューノーマルの名無しさん2022/01/02(日) 22:05:50.30ID:5TgZ2lb50
>>22
自分の車の整備はやってるだろ

252ニューノーマルの名無しさん2022/01/02(日) 22:07:05.22ID:pi1Dgiy80
>>244
今の先進国でも充電スタンドの設置が大きな課題になってるのに、途上国だといきなり解決するなんてあるのかな。

それにバッテリーやパワートレインだって大きく重いアッセンブリーでウン十万単位掛かるし、運ぶのも在庫持つのも大変よ。
それにそんな物に金出せる人間は途上国じゃ一握りの人間だと思うし。

253ニューノーマルの名無しさん2022/01/02(日) 22:10:34.14ID:pi1Dgiy80
>>250
コンビニバイトはアレはアレで大変よ。
というか、求められる能力が違うと思う。

254ニューノーマルの名無しさん2022/01/02(日) 22:10:37.36ID:LxywOjcT0
給料安すぎる割に技術進歩が早すぎて無理だろ

255ニューノーマルの名無しさん2022/01/02(日) 22:11:58.51ID:LxywOjcT0
>>252
途上国だと電気のインフラが無いので、村毎に太陽光発電してたりするね
それで車まで賄えるかは解らんが

256ニューノーマルの名無しさん2022/01/02(日) 22:12:09.63ID:ZG9eAuG+0
そのうち電気自動車が主流になり消えてなくなる運命

257ニューノーマルの名無しさん2022/01/02(日) 22:14:52.58ID:4XPeHtXl0
民間車検一日4台仕上げて隔週休2日手取り11万ボーナス0.5ヶ月。車が好きだけどよく2年も続けたと感心する。

258ニューノーマルの名無しさん2022/01/02(日) 22:20:19.12ID:QefIbUlt0
油がある限り内燃機関は永久に不滅です。

259ニューノーマルの名無しさん2022/01/02(日) 22:23:49.20ID:qg/JRspn0
若者の士業ばなれ
胡散臭いITクリエイターに群がる

260ニューノーマルの名無しさん2022/01/02(日) 22:24:22.81ID:QaSjBdJk0
整備士希望でディーラーに入社しても、3年くらい整備やれば営業に回されノルマを課せられる。
外車ディーラーは知らんけど。

261ニューノーマルの名無しさん2022/01/02(日) 22:24:28.33ID:nvUzLfnm0
整備士なんかよりYouTuberやプログラマー

262ニューノーマルの名無しさん2022/01/02(日) 22:26:08.07ID:fTre97mh0
偉そうな事言ってるけどそもそもお前ら車持ってないじゃん

263ニューノーマルの名無しさん2022/01/02(日) 22:27:14.51ID:nvUzLfnm0
整備士はないと困る仕事
YouTuberはなくても困らない仕事
プログラマーは付随産業の域を出ず、絶対不可欠ではない仕事

264ニューノーマルの名無しさん2022/01/02(日) 22:29:45.29ID:+xlQQWjO0
>>263
プログラミングがないと車すら作れんだろアホ

265ニューノーマルの名無しさん2022/01/02(日) 22:30:45.74ID:oITlzSWw0
カーメカニックシミュレーターのVR買った😄

266ニューノーマルの名無しさん2022/01/02(日) 22:31:35.98ID:8WGa860h0
>>263
整備士の給料は異常に安いけど

267ニューノーマルの名無しさん2022/01/02(日) 22:32:18.48ID:NY+Cw5BC0
年間休日30日増やして給料倍にすれば人が戻ってくるよ。
都内だと時給1200円以上なんてそこらへんにあるんだから、それ以上のブラックに人が集まる訳ない。

268ニューノーマルの名無しさん2022/01/02(日) 22:32:29.30ID:RANuXYTP0
整備士資格持ってカーメーカかサプライヤに入るのが良いかも
まぁ、整備士の資格なくても自分たちでテストくらいはやっちゃうんだけど

269ニューノーマルの名無しさん2022/01/02(日) 22:32:39.37ID:wa8ZtUCD0
>>29
日本は設備に金掛けないよな。

270ニューノーマルの名無しさん2022/01/02(日) 22:33:02.76ID:wa8ZtUCD0
>>30
転売万歳

271ニューノーマルの名無しさん2022/01/02(日) 22:34:05.22ID:mgqqS+lg0
>>262
ネット民は田舎住みが多いから車持ってるぞ

272ニューノーマルの名無しさん2022/01/02(日) 22:37:22.43ID:aOfbHaJb0
せっかく手間かけて仕上げてもマイクが安売りするからな
そらエドもアホらしくなって辞めるわ

273ニューノーマルの名無しさん2022/01/02(日) 22:39:01.07ID:5Pm3FUY60
AI積んだロボにやらせりゃいい

274ニューノーマルの名無しさん2022/01/02(日) 22:41:01.51ID:eEiKvAD50
若者の肉離れ

275ニューノーマルの名無しさん2022/01/02(日) 22:42:09.55ID:Yjj1l1y50
>>1
激務でも給料が良いならなり手はいそうだが、月いくらいくらいもらえるの?

276ニューノーマルの名無しさん2022/01/02(日) 22:43:02.77ID:uMtd9QAn0
コンビニのほうがいいもんね分かってる

277ニューノーマルの名無しさん2022/01/02(日) 22:43:30.31ID:+Vmsra280
>>252
EVは太陽光発電とセットで考えるべき
東芝が屋根とボンネットに乗せるパネルで1日当たり40キロ弱の充電ができるの開発してるらしい
別に車に載せなくても太陽光で充電というのができるんだから未開地域とくに赤道付近に多い途上国にはこれが最適解

278ニューノーマルの名無しさん2022/01/02(日) 22:43:52.21ID:KL91QB0E0
ようわからんけど機械の専門知識がないとこなせない技術職じゃないの?
なんで安く買いたたかれてんの?

279ニューノーマルの名無しさん2022/01/02(日) 22:44:45.10ID:+4xu9ofx0
>>135
>>127が言ってる大工とはほぞとほぞ穴を自分で加工して組み立てるって事だろ
今の木造住宅はほぼ100%プレカット加工だよ

280ニューノーマルの名無しさん2022/01/02(日) 22:45:21.46ID:8WGa860h0
異常に安いから若者が入職しないことに尽きるんだが
これで離れないほうが不思議

281ニューノーマルの名無しさん2022/01/02(日) 22:46:08.47ID:TSITOOhR0
昔業界にいたが新人が工場長にスパナで頭殴られて即やめてたな‥
そういうとこやで

282ニューノーマルの名無しさん2022/01/02(日) 22:46:26.10ID:LxywOjcT0
>>278
修理に金出したくないだろ?

283ニューノーマルの名無しさん2022/01/02(日) 22:47:39.30ID:2p3UOErp0
女の割合上げればあ?
ゴミクズキチガイフェミさん?

284ニューノーマルの名無しさん2022/01/02(日) 22:49:17.93ID:E0036zTE0
自動車整備をサボっても乗れてしまうんだもん…

285ニューノーマルの名無しさん2022/01/02(日) 22:49:27.39ID:UYETcOri0
整備士5年目だけど年収400万程度だよ
夢がないね

286ニューノーマルの名無しさん2022/01/02(日) 22:50:23.03ID:dRfWrGeL0
超絶不器用で超絶機械音痴の自分にできる仕事なのかな

287ニューノーマルの名無しさん2022/01/02(日) 22:53:53.11ID:OsdTmlBD0
>>13
トヨタの整備士が
「日産さんのほうがモノが良いっすよー」
って言ってたらトヨタ車買ったお客さん嫌な気持ちに
なる可能性があるじゃん

ホンダの整備士が
「ヤマハさんのほうがモノが良いっすよー」
って言ったらホンダのバイク買ったお客さん嫌な気持ちに
なる可能性があるじゃん

日産の整備士が
「トヨタさんには敵わないっすよー」
って言ったら日産車買ったお客さんは
「その通りだね。ごもっとも。」って言って
トヨタのディーラーから車買うことになるじゃん

2882022/01/02(日) 22:54:35.71ID:aqXg/9yR0
ベテランの給与が低過ぎるから
先に未来を感じないw
一年二年の我慢は出来るが
10年15年??先の先輩の給与を見て
未来を感じるか〜?w

2892022/01/02(日) 22:54:36.51ID:aqXg/9yR0
ベテランの給与が低過ぎるから
先に未来を感じないw
一年二年の我慢は出来るが
10年15年??先の先輩の給与を見て
未来を感じるか〜?w

290ニューノーマルの名無しさん2022/01/02(日) 22:55:18.94ID:N08tgBpH0
>>285 国民の8割は年収300万みまんの時代やで。

291ニューノーマルの名無しさん2022/01/02(日) 22:55:19.87ID:A6MhRWPj0
EV化したら整備士は半数で足りるよね。

292ニューノーマルの名無しさん2022/01/02(日) 22:56:31.46ID:N08tgBpH0
>>291 それはどうだろう。車のことは興味ないが、整備士がいじるのって
たいてい外周りだろう。エンジンの中身をさわるわけじゃーない。

EV化してもブレーキパッドはあるわけだし、たいして変わらないだろう。

293ニューノーマルの名無しさん2022/01/02(日) 22:57:53.51ID:Yjj1l1y50
>>285
トヨタのライン工もそんなもんじゃね?今の時代、年収400万ならそこそこ貰ってる方
都会なら厳しいが、田舎なら余裕で暮らせる

294ニューノーマルの名無しさん2022/01/02(日) 22:59:39.61ID:N08tgBpH0
むしろEV化で整備士が増えるというのが私の予想。

理由その

日本のガソリンエンジン車は100年かけて成熟された英米すら勝てない完全に完成された製品。
だから故障というのがほとんどない。

ところがEV化すれば歴史が浅いため利益を出しにくい。エンジンやクラッチに欠陥が
あると製品として成り立たないからこれをケチることはできない。

すると外回りでケチるしかなくなる。ケチった外回りが故障しやすくなり、
逆に整備士の仕事が増える。

また、海外製の激安EVが国内に台頭し、故障しやすいので日本法人の整備士募集が増える。

2952022/01/02(日) 23:02:34.42ID:aqXg/9yR0
>>293
期間工なら+150〜200万は
今、トヨタは払ってる、寮費はゼロで
意外と若者の夢を叶える貯蓄は3年ぐらいで
いい額に貯まるよ〜
食事は社食で寮食で激安やし
調べてみなヨ〜

296ニューノーマルの名無しさん2022/01/02(日) 23:02:42.60ID:/umc4QJP0
>>293
田舎なら普通に贅沢できるな
子供いてもたまに豪華に位は行ける

297ニューノーマルの名無しさん2022/01/02(日) 23:03:15.66ID:LxywOjcT0
ベテランだろうが新人だろうが、求められるクオリティはそんなに高くないからな

298ニューノーマルの名無しさん2022/01/02(日) 23:03:53.53ID:lEXMgc0D0
整備士に限らず自動車関連は激変する

299ニューノーマルの名無しさん2022/01/02(日) 23:04:04.78ID:N08tgBpH0
>>293 山梨や長野みたいな製造業県だと、田舎は田舎でもプチブルジョワ田舎なんだが、
九州や東北みたいな田舎だとガチで低収入が標準だからな。

共産党のおかげで最低賃金が上がったからまだ救いがある。10年前までは時給700円
で働いている人が勤労者の3割ぐらいいたぐらいだ。。

300ニューノーマルの名無しさん2022/01/02(日) 23:04:09.43ID:OcYUGYBh0
>>1
自動車整備士なんて他の整備に来たら全然知識なくてな。低温脆性も知らん奴ら多くて使い物にならん

301ニューノーマルの名無しさん2022/01/02(日) 23:05:07.55ID:BsHgo4Bw0
給料上げれば人は来る

302ニューノーマルの名無しさん2022/01/02(日) 23:06:58.56ID:N08tgBpH0
九州や東北人というのは本当に馬鹿やで。あいつら自民党を信望するけど、
自分たちの時給を長年700円に据え置きしていた政権にこびてどうするねん。

媚びてた層は主に土建屋なんだが、結局は公共事業が激減したな。
公明党が国土交通大臣やってるから、まだ期待しているみたいたいだが・・

逆に言うと、そのために公明党は国土交通大臣のポストを絶対に離さない。
もし国土交通大臣のポストを離したら、土建票がなくなっちまうからね。

あとは介護産業だ。これも自民党信者。

地方は土木、介護産業が自民党に尻尾を振って税金のほとんどをこれらに
使われているといっても過言ではない。

日本のタブーやね。

303ニューノーマルの名無しさん2022/01/02(日) 23:08:38.97ID:vspbfvBU0
こんなんばっか
何が悪いのか分かってんのにね

304ニューノーマルの名無しさん2022/01/02(日) 23:10:39.37ID:1lFAaQ800
実際大変よな
エンジンばらしてくれるような人がだんだんおらんなるやろ

305ニューノーマルの名無しさん2022/01/02(日) 23:11:18.48ID:/umc4QJP0
きつい仕事だから来ないってわかってんのに週五募集とかしてると草生える
どこのアホがきつい汚い仕事を週の大半やって過ごそうと思うんだよと
最低減週3にして出直してこい

306ニューノーマルの名無しさん2022/01/02(日) 23:11:57.76ID:N08tgBpH0
21世紀前半は最悪の時代だったな。職業訓練(学校)と付いている職業がちぐはぐで、社会に混乱が生じていた時代だった。

たとえば情報系を出たのにコンビニ店員をやって、F欄文系を出てプログラマーとか電気工事士とか
意味不明な時代だったよ。

生産性が低下した一番の原因はそれだよ。

その点で言えば、独占資格である自動車整備はかなりまともな職業だったんじゃないかな。
だって自動車整備学校で訓練を積んだ人しかできないわけだからね。

結果的に最低限の質が担保される。これが普通の社会なんだよ。

307ニューノーマルの名無しさん2022/01/02(日) 23:13:48.47ID:N08tgBpH0
21世紀は最悪の時代だった。創価が電磁波操作で、社会を攪乱した。

つまり電気工学科を出た人に電気の仕事に就かせずに、
F欄文系に電気の仕事に就かせることで、生産性を低下させた。

これは私のルサンチマンではない。私は出た学校の職種についている。
私の周囲を見る限り、かなりそういう人が多かった。

308ニューノーマルの名無しさん2022/01/02(日) 23:14:06.81ID:5Wj2UHQd0
薄給らしいね大変そうなのに

309ニューノーマルの名無しさん2022/01/02(日) 23:15:43.56ID:6BwFrPw30
EVシフトしたら干されるだろうししゃーなし

310ニューノーマルの名無しさん2022/01/02(日) 23:16:30.83ID:N08tgBpH0
悪徳創価がやっと凋落したが油断はできない。次は中国が待っている。
今度は中国が日本に弱体化政策をけしかけるだろう。

だから多くの職業はフランスのように専門主義にすべきなんだよ。
ここでいう専門とは専門学校とは限らない。

自動車整備士のように、プログラマは情報系統卒の人を優先的に採用し、
そうでない学科卒なら、それ相応の成果物(ポートフォリオ)を求める、

とかしないと社会が混乱するよ。

逆にいえば専門の学科を出てもポートフォリオを提出できないってことは
素人同然のインチキだから、それはそれではじいてもよいということで。

311ニューノーマルの名無しさん2022/01/02(日) 23:16:31.41ID:N08tgBpH0
悪徳創価がやっと凋落したが油断はできない。次は中国が待っている。
今度は中国が日本に弱体化政策をけしかけるだろう。

だから多くの職業はフランスのように専門主義にすべきなんだよ。
ここでいう専門とは専門学校とは限らない。

自動車整備士のように、プログラマは情報系統卒の人を優先的に採用し、
そうでない学科卒なら、それ相応の成果物(ポートフォリオ)を求める、

とかしないと社会が混乱するよ。

逆にいえば専門の学科を出てもポートフォリオを提出できないってことは
素人同然のインチキだから、それはそれではじいてもよいということで。

312ニューノーマルの名無しさん2022/01/02(日) 23:18:13.99ID:6BwFrPw30
半減したなら男女平等ってことで女性に半分整備士になってもらおうぜ

313ニューノーマルの名無しさん2022/01/02(日) 23:19:03.23ID:N08tgBpH0
>>309 干されるわけないだろう。EV化つっても原動機レベルの話。
現時点で原動機を触る整備士はあまりいないだろう。たいして変わらない。

それにガソリン車が衰退するというのも早計だ。
EVの最大の欠点は電磁波操作だ。

飯塚プリウス、認知症老人プリウスのコンビニ突撃などを見ても明らかだ。
プリウスはEVではないから電磁波で暴走することはない、というのが主張だが

ブレーキが回生機関につながっているからブレーキの程度が遅延するという
トラブルなら可能性がゼロではない。

314ニューノーマルの名無しさん2022/01/02(日) 23:26:01.84ID:n0XbigJC0
>>32
お前が辞めても、もっと安い賃金で代わりを雇えると思ってるから

315ニューノーマルの名無しさん2022/01/02(日) 23:27:55.07ID:BGtHRHtA0
センサーなんかは自動エーミングが近くなってきてる。
ホンダは自動エーミングの車あるよね。
ターゲットが必要な今の車は狭間の世代的な感じになるかな

316ニューノーマルの名無しさん2022/01/02(日) 23:31:57.55ID:OsdTmlBD0
>>291
EVでも足回りはガソリン車と一緒だし
ライトもタイヤも付いている
整備士の仕事のボリュームは大して変わらないんじゃない
普通に乗っててエンジンや変速機の故障ってないじゃん

317ニューノーマルの名無しさん2022/01/02(日) 23:32:49.09ID:O42RqWbX0
グエンにトヨタ学校通わせろ

318ニューノーマルの名無しさん2022/01/02(日) 23:33:15.18ID:zgXYYnMW0
クラウンのワイパーゴム交換でフェンダーに傷つけても黙ってる位激務w

319ニューノーマルの名無しさん2022/01/02(日) 23:35:01.62ID:e9jAiTei0
>>11
>>108
ほんこれ
あと彼らのファッションセンスはなかなか酷い

320ニューノーマルの名無しさん2022/01/02(日) 23:35:43.76ID:OsdTmlBD0
>>318
自分で交換しておけば良かったね

321!ninja2022/01/02(日) 23:36:20.33ID:XrIoqtQJO
さて整備士も減ったしクルマの故障も減った事だし、車検制度を無くしましょう

322ニューノーマルの名無しさん2022/01/02(日) 23:40:19.70ID:6vN30GVD0
>>319
車も買えない底辺な自分を無理に正当化しなくてもいいぞ

323ニューノーマルの名無しさん2022/01/02(日) 23:42:07.90ID:OsdTmlBD0
>>321
車検が無いと球切れ無灯火やブレーキ不良の
貧乏人カーが街に溢れて危険な状況になる

無駄に眩しいライトや変な光り物を
つけた頭の悪い車も増えて迷惑な状況になる

騒音撒き散らすマフラーや目にしみる異常な排ガスを
吐く車も増える

車検は重要

324ニューノーマルの名無しさん2022/01/02(日) 23:42:08.71ID:YHk477A70
自動車整備はアニメーターや美容師や保育士やパティシエと同じ
職人気質のやりがい搾取よ

325ニューノーマルの名無しさん2022/01/02(日) 23:42:09.56ID:vlYnnTG10
地元の工業高校から自動車科がなくなった
機械科と統合されたらしいが、整備士の需要があるのになぜ?って感じ

326ニューノーマルの名無しさん2022/01/02(日) 23:42:41.18ID:lJVDNTYZ0
自動車を必要としない若者が増えたってことだよ
いい加減老害どもは時代が変わったことに気づけ

327ニューノーマルの名無しさん2022/01/02(日) 23:42:51.78ID:KL91QB0E0
ITエンジニアだと人手が足りないからって待遇改善してんじゃん
他の人手不足業種も待遇改善せんの?
自動車整備士なんて外国人と競争せんでいい業務だろ?

328ニューノーマルの名無しさん2022/01/02(日) 23:44:10.22ID:e9jAiTei0
>>322
持ってますよ車

329ニューノーマルの名無しさん2022/01/02(日) 23:44:20.15ID:KL91QB0E0
それにしてもよろしくメカドックって罪作りな漫画だったのね

330ニューノーマルの名無しさん2022/01/02(日) 23:45:24.63ID:FpRNpJOa0
今の日本の凋落の原因ともいえるが、この解決策として給与を上げようではなく中抜き
人材派遣会社を活用して外国人を実習生として呼んで人手不足の解消を図るというのが
政府の方針だからな

ITエンジニア不足のおんなじパターンだよ

331ニューノーマルの名無しさん2022/01/02(日) 23:45:37.78ID:6vN30GVD0
>>326
貧乏人が買えないだけだろ
まともな企業の社員は若い連中でも普通に乗ってる

332ニューノーマルの名無しさん2022/01/02(日) 23:45:39.73ID:lJVDNTYZ0
昔はあれこれ難しいことはできないから床屋のように手に職という考えもあったけど

かなりの割合が高校卒業しても大学や専門に進学する時代になってるんだから、そういう思考停止で搾取できる労働層が減ったって事。
でも社会は奴隷を求めてる。このミスマッチが今の日本社会の癌。

333ニューノーマルの名無しさん2022/01/02(日) 23:47:58.70ID:x/2wTwEJO
もう残業を法律で禁止すべきだなあ
どうしてもというなら時間あたりの賃金を2倍にして月10時間まで

334ニューノーマルの名無しさん2022/01/02(日) 23:48:12.86ID:lJVDNTYZ0
>>331
貧乏人が増えてるんだから仕方ない。結婚もしないから子供もいないで車も不要。
あと都心部で車持つのはコストでしかないし

335ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 00:00:47.26ID:sTIuYk690
需要はあるのに入職がない
小さな整備工場なんて40代50代の整備士が普通でしかも足りない
安過ぎて人が集まらんだけ

336ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 00:05:43.85ID:yoRtq5cm0
電気だから整備士いらねみたいなこというけど結局継続検査はうけなきゃならんのよ。
車検整備は誰がやるんだい?

337ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 00:09:27.60ID:sTIuYk690
電気になれば特殊整備の分野が増えるので需要は結構大きい
ただし安いので入職がない。それに尽きる業界だな

338ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 00:10:33.24ID:5nw3tFYr0
ユーザー車検でよい。

339ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 00:11:24.66ID:/MQQuerg0
減ったら貴重な存在になるから大丈夫

340ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 00:13:23.09ID:rrKSzujd0
なんで日本は労働力不足なのに賃金が上がらんのだろう?

341ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 00:13:24.40ID:iO59ncQe0
EVになったら終わるやん整備工なんて足回りだけになるだろ

342ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 00:14:12.19ID:iO59ncQe0
>>340
100円ショップがある時点で終わってるよ
基準が安いのが当たり前だから

343ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 00:14:53.23ID:yoRtq5cm0
じゃあみなさん支局持ち込みするんですね笑

344ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 00:15:55.19ID:sTIuYk690
>>341
電装系の不具合の程度によると思われ
今の欧米中の電気自動車見る限り整備の需要は大きい

345ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 00:16:58.34ID:htTxfLoW0
>>341
電気自動車はどこで車検受けるの?ディーラー?

346ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 00:19:15.98ID:fS378P4q0
激務なら車検の間隔を3年にしたらいいんじゃないか

347ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 00:20:06.67ID:YmcpeS470
人出不足なら給料が上がって目指す人が増える。
単純な需要と供給の法則だけど、この業界はそうならないのは何故?

348ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 00:20:30.93ID:eFjhT9Wc0
 敗戦後石油消貧の代表格であり
人生のトロフィ〜であるところの鉄の高級棺桶お車様!!
まちがっても貧乏人が軽でも買おうものなら湯水のごとくお札が無くなる
まして中古車なんぞかったら延々修理代消耗品、ガソリン、税金で毟り盗られる
とても恐ろしい

349ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 00:21:11.85ID:fzg9mXlw0
>>340
外国人入れて安く使おうとしてるんだなこれが
意地でも給料上げない

350ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 00:22:42.39ID:To+nTRBB0
こんなゴミ産業は規模を半分に縮小しろ。
世界一高性能で故障しない日本の車を2年に一度車検って馬鹿?
世界的に見てあり得ない制度だ。
何度も問題として取り上げられるものの、
雇用の問題が絡むので見直せないとか。
日本は全てがこのザマ。

351ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 00:23:02.98ID:42T5w0Jq0
>>1
214万円も授業料払って資格取って
きつい仕事で給料安いなら若い人が入って来る訳ないね

352ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 00:23:13.88ID:sTIuYk690
>>347
そういう業界は案外多い
農業介護自動車整備が典型
人手不足だが賃金は全く上がらないし上がる見込みもない
経営者が全く賃上げする気がない経営者ばかりなら経済法則に反して全く上がらない

353ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 00:24:34.51ID:cxQBmhnn0
>>49
馬鹿か?車検は税金の回収と自賠責保険の加入漏れを無くす為にあるんだぞ

354ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 00:24:40.71ID:vIERstDv0
自動車整備の技術や部品で、
ロボットとか作れたりしないの?

355ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 00:25:26.89ID:htTxfLoW0
>>347
介護もそうじゃん

356ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 00:26:39.83ID:36nWMFRS0
結局これよな

自動化とかも
人がメンテナンスしないと
いけないから
誰かにしわ寄せがくる

357ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 00:26:56.59ID:lC/ezFs00
つまりお前ら氷河期世代も自動車整備士免許をとれば正社員になれるということ

358ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 00:27:22.49ID:NEdc2nE30
>>354
給料安くて奴隷扱いだからそっちに流れてるんじゃないの?
だったら整備士とかわざわざ取らないだろうし。

359ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 00:28:10.15ID:p6lZH8Cl0
外国人は年金とかの社会保障の労使折半も無いし
上級や経営者にとったら、正直日本人なんかより外国人奴隷雇ったほうが得まである。

ニッポンなんて国はむこう50年持たないと思うよ

360ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 00:28:12.11ID:fveimwtQ0
>>347
自動車整備如きに大金かかるようでは
誰も車に乗らんようになるだろ
車が売れなくなるとそれで食ってる人が皆困る

361ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 00:29:36.94ID:fS378P4q0
>>353
だから間隔は伸ばしてもいいんじゃないか
新車は3年後だし次も3年でいいと思うけど

362ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 00:33:38.02ID:ROgObd6H0
>>360
ならその分車を安くすればいいじゃん

なんで負担を整備士だけに押し付けるんだよ

363ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 00:35:24.98ID:KJAzNTRv0
若者が離れていないものを書いて

364ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 00:36:00.06ID:LiFRTQaQ0
自動車整備する人って手が真っ黒で油汚い。
爪とか皮膚のシワの間に入り込んでる。
どんなに手を洗ってもお風呂に入っても白い服を触れば黒い油が移る。
女からみて、
あの手で料理されても…
あんな手で大切なところ触られて欲しくない
のは当然。

365ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 00:36:27.28ID:sK74UeJV0
介護と同じだよな
いくらでも人材が必要な分野のはずなのに何故か底辺職という

366ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 00:39:53.45ID:P88YSqTN0
世間知らずの不器用の過保護に
かかったら
なんでも激務だろ
くそボケどもっ

367ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 00:42:26.67ID:CCZUsD6n0
>>363
若者の便器離れとかあったら怖いな・・・

368ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 00:42:39.96ID:9ZT5B49p0
若いひとたちが自動車を買わなくなってるんでしょ?
コストかかるし、今やステータスにはならないということで
なら整備士が減るのは自然では

369ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 00:44:00.93ID:9ZT5B49p0
それと、エコ推進で公共交通機関が推奨されてもいる
記事は整備士が減ったから何だと書きたいのだろう?

370ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 00:47:16.57ID:GBqOlDw80
>>364
整備士って爪の間が真っ黒で不潔に思われるんよな。だもんでタクシーやらトラックの運ちゃんやるほうがマシとなる。

371ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 00:47:45.39ID:ROgObd6H0
いよいよインフレが来ますよって事だろ、アベノミクスで円安になっちゃったから外国人もあんまり来ないし

372ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 00:48:27.07ID:CCZUsD6n0
まあ若者の間では「車を自分で運転している奴ってダサいよね」っていう時代になっているからね、少なくとも都会では。
車が好きっていうのは、完全に昭和の趣味だわなw

373ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 00:49:32.02ID:Wzn1mqtY0
今現役の自動車整備士も大変だろうな。
数年前からハイブリット車で今までのエンジン車とは
構造が違うのも対応しなきゃならないし、これからは
EV車も車だから整備士が対応しなきゃならない。
プログラマが今までCOBOLだったのを別言語やり始めるみたいな。

374ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 00:50:10.07ID:NEdc2nE30
>>371
コロナで来ないだけだろ。
円安の方が来やすくなる。

375ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 00:54:05.69ID:P88YSqTN0
どの業界でも使い物にならねえよ

376ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 00:55:21.25ID:m+TSIww/0
EV時代になったら不要の職業

377ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 00:58:12.89ID:OwmY0dyX0
20代前半でバブルの頃、BMWディーラに中途見習いで入った。
六本木のカローラと言われた3シリーズが売れに売れた頃、
慰安旅行は海外、タダでサイパンやらシンガポールやら・・・

1,000万超えの7シリーズやアルピナとか色々運転していい思いしたけど
数年でやめた。その時覚えた技量で今もブレーキパットは自分で交換してるわ。
店で頼むより半値以下で済む
まあ排ガスやパットの粉塵で鼻の穴真っ黒なるし、体には良くないわな、ずっと続ける仕事じゃない。

378ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 01:01:32.34ID:GCev28Nq0
>>371
円安で中国などの外国人資本が、日本の土地やつぶれた店を買いまくってるな
日本人は今から、終わりの見えない物価高に苦しむことになる。

完全な失敗だったアベノミクスのツケを払うのは、これから。

379ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 01:03:27.24ID:FefPRFkd0
>>68
史上空前の好景気って設定で深刻な人手不足に陥っても賃金を上げなかった社会で何を言ってるの?

380ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 01:04:47.70ID:fCCMIYtq0
>>363
スマホ

381ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 01:05:15.39ID:wTLzE4te0
>>373
EVでもハイブリッドでもインテリア、エクステリア、タイヤにブレーキ、油脂消耗品、エアコンにパワーウインドウと見なきゃならんところは大差ないし、ガソリン車だって30年前から電子化しているし、メーカーの出すアッセンブリーでしか交換しないのは変わらん。

382ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 01:08:38.11ID:0nv7mDGL0
若い頃は考えもしなかったが面白そうだな。どんぐらい稼げるんかな

383ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 01:17:46.60ID:WRcE8kBc0
作業場にモービル1のオイル缶とかダンロップのロゴのつなぎ干してるイメージ
車好きには絵になる景色

384ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 01:29:20.93ID:YmcpeS470
>>352
>>355
介護の給料が中々上がらないのは理由がある。

介護保険から払われるので需要が高くても単価を上げられないから。

385ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 01:36:25.34ID:fCCMIYtq0
>>384
で、介護業者の社長が遊びまくってるって噂はよく聞くな

386ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 01:37:13.24ID:9ZT5B49p0
>>370
作業に入る前に石鹸だか蝋燭ひっかいてわざと爪のなかにいれて
汚れを防ぐとは聞いたことあるが
車の整備士とは別の仕事だったかな

387ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 01:52:26.40ID:PsqduzLL0
そりゃあ「安く」で人件費削ればそうなるよ。
どの業界もそうだけど、人件費を削るとやる人間いなくなって終わるよ。

388ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 01:54:58.75ID:nx5VX7H/0
EV化したら整備士も仕事無くなるって言われてるから先は長くない

389ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 01:58:11.15ID:aQBDic+60
山奥の工業高校出て私鉄系のバス整備士を皮切りに、現在は国会議員のМは
シンデレラストーリーだな

390ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 02:03:04.38ID:sxatjZeo0
底辺労働者は嫌だろそりゃ

391ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 02:07:25.87ID:t9r+Q+gh0
生産労働人口が減ってるんだから、自動車整備士だけじゃなくほかの業種の資格も減ってるだろ。
きついとか汚い以前の話なんだよ。

392ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 02:11:57.32ID:2xjABHMe0
人手不足はまず賃金上げてから言え

393ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 02:13:05.00ID:GBqOlDw80
>>386
ユーゲルっていうピンクの粉石けんと爪ブラシは置いてある。最初に爪に詰め物なんかしたら剥がれ落ちて部品に付着してトラブルになるからやらないよ。

394ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 02:21:54.15ID:8u6dRykL0
車も使い捨てに近い物になって来たもんな
修理するなら買い換え

395ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 02:36:09.53ID:2hY0BiTc0
電気になったら今学んでることの多くが無駄になる
その変遷の時代をわざわざ突き進むやつはあんまり居ないだろう
油で手が慢性的に黒ずんでる職人だからスマホ全盛の時代に嫌われるし

396ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 02:38:13.77ID:2hY0BiTc0
使い捨てで一日に何枚も交換できる極薄のビニール手袋みたいなのが広まればな
あの手の慢性化した黒ずみは可哀想になる
仕事頑張ってるだけなのに汚いと思われて

397ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 02:43:26.10ID:hGlzRGvEO
去年地元のニュースでも整備士不足の話を取り扱ってたな。専門校とかで整備士の育成に力を入れていくとか言ってたけど記事の通りなら今学生で自動車関係に就きたいって人もだいぶ減ってるんかね?
メーカーとかならまだ良いのかもしれんけどよっぽど車が好きな人じゃないとなかなか勤まりそうにないなぁ

398ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 02:44:37.42ID:ZN0o6Chv0
そもそもクルマ離れの方が多い
買えないから

399ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 02:46:09.31ID:eJgtW+b50
トヨタ系の専門は滅茶苦茶厳しい
底辺高校みたいな校則
原付より上の乗り物は乗ってはいけないし

400ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 02:47:42.82ID:ROgObd6H0
>>369
なんで円安の方が来やすくなるんだ?

401ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 02:51:50.18ID:0YGszIRU0
整備士は美容師と同じで独立前提の職種だからね、一生雇われ気質の奴はなってはいけないんだよ。
これからのEV化でそれもできなくなるだろうけど。

402ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 02:55:23.31ID:w226CFNK0
>>1
まったくの未経験者が入学できる通信学習を解放して
その売上で補填しろ

403ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 02:55:48.27ID:dHqIfagm0
EV化でなくなる職じゃね?
海外メーカーが日本の車検制度を
素直に受け入れるとは思えんよ

404ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 03:04:25.40ID:Y2fLDSCb0
若者は自動車に興味ないんだよ

405ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 03:08:05.98ID:us8/N3P20
ボラえもんの記事、若者の〇〇離ればかりやん
今日だけで3つは見たぞ
これはどういう意図なのか

406ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 03:16:39.42ID:GNmpFaH90
少子化と併せ大卒増殖に伴い貴重な戦力の若者の大半大卒が自動車整備士へのルートに近寄りさえしないからじゃね

407ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 03:30:02.30ID:cJ9VOSEt0
仕事がなくなるってエンジンだけが車の整備だと思ってんの?

408ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 03:56:31.11ID:ROgObd6H0
渡辺鍛造所

409ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 04:13:10.97ID:eE2rEPXu0
まぁ、新車販売の大半がEVになっちゃう頃にはミニ四駆世代で整備出来る様になるだろうから、それまで我慢しろ

410ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 04:22:36.48ID:TXwi9ujf0
>>176
今は交換後に特定の手順踏まないと動かなかったり
エラーランプが点灯し続ける様になっているんだよ
解除はディーラーで無いと無理だったりする

411ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 04:28:12.64ID:yRsusm3U0
で、これも技能実習生、とやらのベトナム人にやらせる政策でも作る気かね?

412ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 04:34:21.64ID:2THkNcrI0
家電化するってのは修理するより買う方が安い時代になることでもあるからな
そりゃマニアには整備士必要かも知れんが大抵のユーザには必要とされない時代になるだろう
そもそも自動運転による共有化で個人でメンテしない時代になる

413ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 05:18:06.32ID:cxQBmhnn0
>>361
金額が多くなると払えない馬鹿がいる

414ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 05:22:40.36ID:IVwEgMKq0
自家用車だけじゃないから流通網が維持できなくならないといいけどな。
トラックのタイヤから火が出たなんてニュースをよく見るから日本もいよいよ発展衰退国になったんだなって感じる

415ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 05:32:41.42ID:Le2sSLm80
若者が少ないからだろ

416ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 05:54:49.01ID:jKXq5ElH0
自動車はEVで家電化するから整備も楽になるよ
複雑なメカやエンジンオイルも不要になって綺麗になる
町の電気屋みたいな感じになるよ

417ニューノーマルの名無しさん (スッップ Sd33-TGld [49.98.218.5 [上級国民]])2022/01/03(月) 05:59:16.50ID:uyZCPtiAd
そりゃあコキ使われてようやく技術が身に付いて来た頃に営業に半強制で配転させるような業界には入るわけがないわ
そもそも営業とか苦手だからメカニック志望したのに無理矢理営業行かされるのはね

418ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 05:59:26.90ID:P9bgPPj30
車検無くした方が仕事増えるだろうがな

419ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 06:05:39.21ID:+BHNg4LZ0
>>1
整備士てDQNが取る資格の代表やん

420ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 06:13:48.94ID:KQHo7dmN0
>>29
だよね
エアコンなおところでやっていて、酷いと思った

421ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 06:16:14.53ID:R8dhJ0Ox0
EVになったら全部パーそもそも車に興味なし誰がやるねん
自殺志願者だろw

422ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 06:16:24.84ID:61xe9VYS0
>>416
駆動関連の整備は電器屋じゃできないわけだが

423ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 06:17:17.32ID:oo4OLbF10
EVになって使い捨てになるのが目に見えてるのに先のない業界に入るわけないだろう
バカにしてるのか

424ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 06:17:51.94ID:oo4OLbF10
毎日残業して手取り12万
誰がこんなクソ仕事やるんだよ
バカじゃないのか

425ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 06:17:55.11ID:+KFWi8zx0
なんで若者でないとダメなん

426ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 06:19:07.64ID:RQRMgXTT0
働きもしないで文句ばっか言ってるカス
この板にも大勢いるよな

427ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 06:21:50.89ID:c858CHYf0
氷河期世代を大事にしとったらこうはならなかった

428ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 06:30:24.56ID:+Mp0We940
トヨタ系なら高いんじゃない?

429ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 06:39:53.66ID:lRX7alKh0
若者に選ばれなくなっただけで大して減ってないしな
対策は業界外で話題になってからで十分だよ

430ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 06:43:30.58ID:Zq7nul/S0
>>429
整備工場に聞くと人手不足で大変になってる
給料があまりにも安いからだけど

431ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 06:45:08.41ID:+nVrB4Md0
そういや、自動車整備士の資格が取れる高校のCMをやってたな
3級らしいけど、役に立つのかね

432ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 06:45:43.27ID:Qi92mamZ0
車検の期間を伸ばすとか緩和すれば良い

433ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 06:46:13.37ID:nfJwbP4e0
薄給とは書かんのだな

434ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 06:47:07.13ID:SoybV7EV0
日本は資格者や技術者を軽くみすぎ

435ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 06:47:47.08ID:Zq7nul/S0
一応、技術職なのにコンビニレベルの賃金
というトンデモ職業に人は来ないよ

436ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 06:50:42.25ID:ncikuYXD0
安い給与で大変だからね。

437ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 06:51:00.59ID:ncikuYXD0
>>434
奴隷と思ってるからね

438ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 06:56:00.32ID:tL0isqzk0
自然に任せておけば良い
本当に必要なものなら給料上げてでも生き残るし
車なんて使い捨てになるかもしれないし

439ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 07:02:46.63ID:vIJvv3Dn0
トラックの整備士は食いっぱぐれないぞ
1年車検だからとにかく忙しい
乗用車と比べてやる項目が多い

440ぬるぬるSeventeen2022/01/03(月) 07:16:57.87ID:diM220iw0
>>439
その代わりキツいと思うぞ?(´・ω・)ゴミ収集車とかバキュームカーとか。
毎日あんなのが来たら吐くわ、申し訳ないけど。

441ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 07:33:54.25ID:OIwwjSnF0
>>331
ボーナスの支給があるかどうかで
車買えるか買えないか変わる

車批判する人は夏冬の賞与が無いか
寸志程度

442ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 07:34:02.75ID:WkFTJmKr0
>>435
ライン職より安いw
ま、鐵工所でもてめえで段取りやらプログラムやらできて商品作っても
ネジ閉めるだけの工場ライン職の方が儲かるのはあるある話

443ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 07:40:43.66ID:R7jF5xbM0
車検の感覚を倍にしろ

444ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 07:49:56.60ID:7ZadxAdf0
そのうちパソナ経由でグエンがやってくれるようになるから問題ないだろ

445ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 07:57:05.20ID:GBqOlDw80
>>439
4トン以上のトラックもやるから超大変。専業じゃない方も2トンロングまで車検整備やらされる。タイヤジャッキ使ったりグリスニップルの場所がアチコチあって更に面倒。

446ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 08:05:05.54ID:Kos3hj7z0
介護、保育は国が人手不足問題化して支援するのに整備は放置
女の職場ばかり優遇されるの不公平だよね

447ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 08:08:38.13ID:SpsT+ta/0
昔と違ってあちこちセンサーだらけだし
PC で制御してるようなもんだから
それの調整方法も覚えなきゃならんしで面倒そうではある

448ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 08:14:47.51ID:GCev28Nq0
>>323
それを高い年貢払ってお上の強制性検査に頼ってる現状は民主主義じゃないね

449ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 09:10:25.44ID:N4tPy9HU0
自動車いらんやん

450ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 09:36:14.67ID:EBSt2k3b0
車も売れてないじゃん

451ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 09:43:33.51ID:pEqKMMJ10
>>446
介護、保育も放置だぞ

介護なんてご老人100名あたりの介護員の人数を大幅に減らす
というトンデモ政策を検討中

激務発給すぎる地獄職業は「そもそも不要」な方向に転換したいようだ

452ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 09:46:21.48ID:TlhdxiJz0
>>115
そりゃなんのしがらみも無いからな

453ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 09:46:52.52ID:PDqYAPXd0
こんな記事を見たら車を買う気がますます失せる
なんかの陰謀では

454ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 09:52:03.22ID:gksX2/ch0
>>43
それかその店の店長あたりから買わされたんじゃない
店の販売実績になるし

455ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 09:55:43.60ID:55VzcQvn0
昔と違って感電対策も必要でめんどうなんだよな

456ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 09:55:47.92ID:GECll+4+0
ナマポ受給者にやらせろ

457ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 09:58:32.79ID:OIwwjSnF0
>>456
そんなんに任せたくない
ナマポ予算削減して出来たお金で
整備士の待遇改善のための
補助金出した方がいい

458 【大吉】 【595円】 2022/01/03(月) 10:12:28.99ID:DQB/xFHW0
ガソリン車が無くなって行くのに
将来性なんてないもんな

459ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 10:14:38.19ID:gkKKhICR0
自衛隊で整備した方が余程給料いいな(笑)

460ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 10:16:34.98ID:HEseU7xc0
定時ってのがなくて仕事が終わるまで帰れないって聞いたわ

461ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 10:16:47.29ID:rpVBfQLT0
若い頃は、ディーラーで整備の実務を勉強して、
30で独立し、認定整備工場を立ち上げる。

そうしないと、元が取れないよ。

462ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 10:18:31.05ID:fthw8YQg0
俺の兄貴は北海道の自動車短大卒業して募集が数多あるうちの国鉄か日本航空か悩んだ末、国鉄に入ってJRになってからも新幹線の指令区を最後に定年まで勤め上げた。

463ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 10:21:40.69ID:qh08VxSz0
底辺労働者

464ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 10:22:38.91ID:pEqKMMJ10
>>458
そもそも電装系も
整備士でないと基本的に触れないのだが

465ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 10:26:02.27ID:qh08VxSz0
人間が修理できるような物じゃ無くなってるから
故障したらポン替えで後はタイヤ交換とか雑用係みたいな事に変わるだろうな。

466ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 10:26:33.54ID:axGex6/O0
>>23
車検がある限り無くならない

467ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 10:28:01.85ID:JVwUMKpl0
今の若い人は独立してまでやりたいという指向も低下してるんじゃない
まあ実際パイの奪い合いは激化するし
でも整備士から営業で活躍できる人は確かにいるよなあ

468ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 10:30:18.89ID:pEqKMMJ10
メーカー本体に勤務なら良いけど
そこらのディーラーだと激務薄給の上に給料欲しければ営業になれと言われるらしいな
ディーラーでは整備なんて金食い虫の無駄ポジションと思われてるのでひどい扱いになる

これほど構造的に底辺に置かれる仕事は珍しい
建設のように資格と経験で年収アップということが無い

469ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 10:31:43.77ID:HMPqbDL70
昔からDQNの就職口じゃん
あいつらどこいったの

470ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 10:33:19.03ID:qh08VxSz0
アッセイポン替えでコンピュータに規制掛けだしたら純正整備しか修理出来なくならないか?
GTRなんかそんなだろ?

471ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 10:34:38.98ID:VYQwdSD00
ハイリスクローリターンだもんな
給料安すぎなんよ

472ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 10:37:58.75ID:z84zaNoK0
昔、ディーラーに何度出しても直らなかった不具合の原因を、田舎に帰省した際に寂れた自動車整備屋さんに持ち込んで発見してもらったことがあった。
もう老人といえる店主が機械や測定器も使わず掌だけでラジエーターの極一部分の詰まりを見つけた。早速家に戻った時にディーラーに事情を伝えて見てもらったらやはり部分的に詰まっていた。
そんな職人時代はとっくに終わり機械任せのブラックボックス整備。手も入らないエンジン周り。一体何を夢見て整備士になるんだそりゃ志望者減るわな。

473ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 10:44:14.10ID:2B01xzHf0
>>468
月30台修理するより月2台売る方が利益高いんだろうな

474ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 10:44:29.92ID:o8wzRsvJ0
待遇上げれば人は集まる。
常識的に考えて。

475ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 10:46:35.09ID:o8wzRsvJ0
>>468
弟もディーラーで整備士してたけど、30歳でセールスになれと言われて辞めてたな。
トヨタの整備士学校まで出て資格取ったのに。
ディーラーからすれば整備士なんて使い捨てなんだろうな。

476ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 10:48:30.71ID:bxDqfLw00
>>1
『年収700-800万保証』で人材募集すれば、希望者殺到するだろ
金払いが悪いだけ

477ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 10:52:46.15ID:sdM+fDSy0
皆YouTube成りたくなるわな

478ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 11:02:50.81ID:IVwEgMKq0
>>451
看護師、介護士、保育士、岸田が給与上げる政策したじゃん
看護師はまだわかるけど、介護士、保育士はおかしいわ
保育園なんて定員割れしてるじゃん

479ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 11:08:20.17ID:4PBI8R4R0
東京には中卒でもできる仕事で時給1200円以上なんてゴロゴロあるぞ。
つまり時給換算してこれ以下の仕事なんて労働者からしたらやる価値がないし、人が集まらなくなったのは自業自得。
昔はフリーター家を買うというドラマも流行ったが、現代だと「正社員になれない?そんな訳ないだろ、馬鹿言うな!」と言われるほど何かしらの正社員で求人募集してるよ。

480ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 11:08:57.57ID:uVnYiRlq0
激務でも給料良ければ人来るよ

481ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 11:12:16.31ID:A6I7LA6k0
ディーラーが時間工賃10000円くらい取ってるにのメカニックに分配しないからな
イジメすぎだわ

482ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 11:15:08.12ID:gFT4cB5r0
>>429
若者が入って来ないのに減ってない?
おっさんが中途採用で入ってくるのか?

483ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 11:26:25.31ID:dd2685920
アメリカに5年住んだことがあるが、あちらでの自動車修理の品質は絶望的であった。どこか修理に出すと他が壊れて返ってきたり、そのくせ労務費だけはやたら高かった。
日本に戻って車はほとんど壊れないが、ディーラー修理は完璧、値段もリーゾナブル、そんな日本の良き制度は何とか維持してもらいたいものだ。

484ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 11:26:25.82ID:ZYqhJl4J0
>>322
ほらね。
自分より貧乏であろう人に平気でこういう発言しちゃうビョーキの人。

485ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 11:26:33.60ID:f1M2aTLP0
バブル期は新車のオプションの取り付けもやってたから
傷を入れないように無茶苦茶気を使ってたな。
安いグレードだとエアコンもオプションだった。

486ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 11:30:11.47ID:/EOjvobL0
頭悪い奴しかならないし給料少ないのも当たり前

487ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 11:31:44.41ID:k4GIS8pv0
というか給料が安すぎなんだよ。俺は一応二級ガソリン、ディーゼルを持ってるが、二年で辞めたからな。あんなKが何個つくかわからないような仕事を続けられるか。
これから整備士になろうとして学校に行こうとしてるやつは、悪いことを言わないから進路を変えた方が良いぞ。

488ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 11:33:50.14ID:oq4Rrxxm0
友達が整備の専門学校行ったけど高校でやんちゃしてきましたwみたいなバカしかいないって言ってたぞ
給料安くて当然だろそりゃ

489ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 11:35:58.83ID:ojkW6sHk0
>>487
これ
俺も専門学校行って資格取ってディーラー整備士やってたけど、ブラックすぎて4年で辞めたわ
整備士には絶対なるなて言いたいね

490ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 11:36:18.14ID:2kFs/45m0
ディーラーは新車買い替え予備軍の既存お客に車検や修理するのであまり高くは請求できない
という訳で皺寄せは整備士の異常に安い人件費となるわけ

491ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 11:39:07.69ID:+g7e+a990
もしEVが主流になったら仕事の負担減る?

492ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 11:40:24.60ID:ZWTA5eiA0
>>13
ジャップは馬鹿だからwww

493ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 11:40:33.98ID:IoYPhZsw0
>>490
かといって整備代が高くてもその金は整備士には行かないんだよな
ヤナセがいい例

494ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 11:41:58.32ID:6ipC0XJ70
豊田に返せばいいじゃん
クソみたいなマシーンつくるなってw

495ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 11:43:08.24ID:12OU2GJI0
そもそも車自体乗らないんだから整備士以前の話じゃねえの?

496ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 11:43:39.64ID:1o8eP0uY0
大型連休あるからいいけどな

497ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 11:44:42.98ID:e8o72Nlm0
独立した人が社員に還元しないからだろ
鳶とかと一緒

498ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 11:46:48.64ID:KpHFFSD90
現役整備士だが本当に整備士はやめとけ
人手不足は常にあって外から派遣のエンジニア呼んでるしバイトのおっさんまで雇ってる
毎日8時に終わるし帰って資格の勉強もしなきゃいけないから自分の時間なんかない
給料は今は年収450万あるから昔に比べたらかなり改善されたので不満ないが、この人手不足と仕事量が全く釣り合ってないから整備のクオリティも落ちる
整備士でトップになりたいなら高一レベルの知能があれば誰でも上に行けるぞ

499ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 11:49:15.86ID:r92ypZam0
まぁ今の日本じゃ進んで肉体労働系の仕事につこうって若者はいないんじゃない?
早くロボットを開発して人間の代わりにやってくれるようにするしかないな

500ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 11:50:22.30ID:f1M2aTLP0
運輸省時代は1級の国家資格なんて無かっただろ。なんだよ1級って。

501ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 11:53:55.89ID:mbXsZufP0
仕事は自分がやってるつもりで見て盗むもんだ!って工具投げつける何て話もう無いんだろうなw

502ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 11:56:48.84ID:KpHFFSD90
>>501
俺が入社した10年前は工具投げつけたりはなかったが、見て盗めで何も教えないは当たり前だったわw
一級を三年たっても取れなかったら強制的に営業に移動だったが人手不足すぎてそれもなくなったからなw
若手にやめて欲しくないからパワハラどころか気を遣って接してるもんw

503ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 11:59:41.44ID:k4GIS8pv0
>>489
なんか正月になってから、自動車連合会みたいなのが、550万人の自動車関係のみんなは頑張りますとか言ったテレビCMが流れていたけど、
これから10年もすればみんな電気自動車になって、整備士だけではなく、部品を製造している中小零細企業まで全部つぶれるような業種は、いまからわざわざ学校行ってまで目指す業種じゃないよな。

504ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 12:01:03.80ID:2UIJhYdJ0
これからのEVってホイールインモーターと制御装置とバッテリーの組み合わせだからなw 自作PCじゃないが自作EVもありえるwww

505ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 12:16:10.52ID:AuqGci/A0
まず働くやつに金出せ、手を足を動かしている奴に。
口だけ動かしている奴が総取り出世で成果が上がるわけなかろうが。
経済成長は国民生活の成長無くして成り立ちませんよ。

506ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 12:23:28.84ID:uIEHN5K70
自動車業界で学校作って無料で学ばせろ。

507ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 12:26:11.39ID:s/0gCB4j0
>>502この部品が故障していると思って部品商に発注して交換したら正常だった=交換の必要が無かった、って時はその部品代を整備士もちにさせる所が有るんじゃないの?求人広告で「全部お任せします」「若手から思い切って仕事を任されるやりがいのある仕事」って言う中身は、部品の誤発注の責任取らされる仕組みだったりしてw

508ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 12:26:13.23ID:8OXOTzaR0
着々とアニメーターと同じ運命をたどってるな
ただ、アニメーターと違ってEV化で海外で活躍とかできないことが
約束されてるから、ますます就きたくない職業になりそう

509ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 12:37:46.42ID:hLnH3IN70
タイヤ交換くらいは自分でやる

510ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 12:46:40.21ID:aFcA9FNZ0
>>509
タイヤの交換なんてしないよ。
買ったときのそのまま乗って、6年ぐらいで買い換え。

511ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 12:48:41.39ID:2iHM9WPD0
昔はそれしかない工業高校卒が徒弟低賃金労働だった
将来まちの修理工場で独立するだろうみたいな使い捨て
あるいは車が好きでたまらない若者向け

ディーラーとかソレなりにいい3K収入だと思ってたわ
そら希望者へるわ

512ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 12:49:18.09ID:2iHM9WPD0
>>510
冬タイヤはかなくていい地域か

513ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 12:51:26.18ID:2iHM9WPD0
>>508
アニメーターは成りたい人が低賃金でもいいからとやる仕事
パティシエ、パン職人、服売りと同じ部類よ

才能と運と健康体力ないと続かないな

514ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 12:53:20.73ID:KemRRj+j0
>>14
そうらしい
Dラーだと整備好きでも営業に回されて辞める人多いとか
ショップだとずっと整備出来るかもしれんが趣味車の専門店も減ってるし先行きが不安

515ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 12:56:32.67ID:EkkhEgHB0
中抜きで賃金低い割にハードだし三年くらいで営業に回されるから有能な人は街の整備屋行くか独立する

516ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 13:11:25.44ID:Bi/y+zmJ0
>>466
無くならないにしろ点検項目減って人員減るのでは?

517ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 13:15:28.60ID:2iHM9WPD0
EVは点検項目少ないから
ユーザー車検しやすいとか

518ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 13:17:37.89ID:v/AJ//ae0
EV化したらエンジン関係の整備は無くなり車屋の稼ぎ頭のオイル交換やらは無くなるがエアコンのガス交換もうブレーキパッド交換は必要だし駆動系のブーツ交換やらフルード交換は当然必要。エンジン関連がEV関連整備に移行するだけなので今の車の整備からは何も変化はしない。今でも車検とかでエンジンをオーバーホールなんてしないで丸々交換とかアッセンブリー交換になるのでエンジンの内部をいじるなんていう整備は無く、電動化されても同じ整備にしかならない。整備士が必要なのは今後も変化はない。

519ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 13:22:00.86ID:gwIwaP7G0
>>41
国交省や政府は昔からこういう体質だよ。
建築建設土木も一向に改善されないし、若いの少ないからって挙げ句の果てには外人入れてきた。
技術の伝承無くなっちまうぞ。

こういう命に関わるものは大事にしてかなきゃ、後で泣きを見ることになるぞ。

520ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 13:27:13.00ID:/hAaTmhe0
適正な労働対価が得られる業界と得られ難い業界の違いがわからんね
どうしてそういうムラが出来るのか

521ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 13:37:16.64ID:EkkhEgHB0
>>504
基本ユニット交換になるなるだろうからな

522ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 13:37:33.42ID:s/0gCB4j0
軽自動車だったがオルタネーターと冷却水ポンプ交換作業は手が届きにくい所に工具を持った手を伸ばしてボルトを緩めていて、リフトで車体は持ち上げてはいた物の、無理な姿勢で作業してるのを見てるだけでこっちが気の毒になった。不思議にタイミングベルト交換しましょうとは言われなかったのは、金属チェーンでも採用しているのかな?10万キロ越え車なんだけど。ああいう作業やってて、修理売上のノルマ課されて居たら堪らんだろう。まさか新車や中古の売り上げノルマも?

523ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 13:41:22.03ID:4cjyjeu00
>>488
けどタワマンセレブといえど
水道管通してくれる人に土下座しないと
ウンコもできないからなぁ

相手の素性よりニーズよね世の中
カネ出すか、自分でやるのか
好きな方選べと

524ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 13:44:16.81ID:G4m2VRJxO
夏は暑いし冬寒い。車の下敷きになるリスクあるし、油臭い。誰もやらん

525ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 14:08:51.73ID:VA0x4anG0
なんかタラタラ残業してる奴が偉そうにしてるからな
きっちり時間内に終わらせる事が出来る人間が評価されない
きっちり時間内に終わらせた所で予定してない仕事まで回されるから時間内に終わらせる気もなくなる
負の連鎖

526ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 14:14:23.75ID:Acxkv+B/0
ハイブリッドやEVが増えてきて、純粋な整備の面白さは失われてきてるからな。

527ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 14:33:33.09ID:LZGzql0Z0
>>29
泥臭い製造業営んでるけど現場も全館冷暖房だわ
自動車ディーラーなんてうちの田舎じゃはぶり良さそうに頻繁に店舗建て替えてんのに作業場は風通しだけてかわいそうだわな

528ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 14:43:36.85ID:2iHM9WPD0
>>518
駆動は4輪独立モーターなんだが

529ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 14:44:56.58ID:2iHM9WPD0
>>522
タイミングベルトはキレたときに対処すればいいので

530ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 15:08:13.97ID:KpHFFSD90
>>507
昔に比べて激減したが今でもやってる店舗あるよ
少し前だがアドバイザーが追い詰められて自腹でナビ買ってたし、エンジニアリーダーがメーター買ってるときもある
今は正常なのは、というか売れる部品は全部まとめて業者に売ってる

531ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 15:21:36.34ID:C4kXi0Gt0
賃上げすべき

532ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 15:54:41.38ID:NkC4MRo10
日本は技術職を冷遇し過ぎ
元某技術職だが、その業界も昔は人材を使い捨てにしてたくせに、今は人材不足過ぎてヒーヒー言ってる

最近の若者は賢いし、情報も検索すれば簡単に得られるから大丈夫だろうが、人材をゴミみたいに扱う業界には絶対に行っちゃいけないよ

533ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 15:56:28.98ID:O3wG9jMs0
>>227
実のところ、自動車メンテナンスの工賃自体はめっちゃ安いよね。
あんなんもう少し上げたったらええねんと車検の明細見るたびに思うわ。
クソ高い税金には辟易するけど。

534ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 16:00:15.71ID:C5WFj8Ed0
>>532
無職さんが何言っても手遅れ

535ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 16:02:08.83ID:C5WFj8Ed0
>>533
取り寄せパーツにも利益つけて定価販売されるので

536ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 16:03:40.71ID:ZoQV5ar20
ブラックな職場を選択しないだけ

537ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 16:04:44.79ID:h0vO0d9j0
>>518
本体一括交換。それで全ての整備士は不要になる。

今の家電見てみ?ほぼ修理なんてされてない。交換対応で終わり。

538ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 16:07:38.35ID:9CIm7xVf0
>>537
ASSY交換ってもパソコンと違ってその部品にたどり着くまでにいくつも部品を外さないといけない
リフトが必要な重い部品もあるし特殊工具が必要な場合もある
今とそれほど変わらんよ

539ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 16:08:24.02ID:9CIm7xVf0
すまん車そのものを変える話か

540ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 16:10:16.99ID:T5Bv4mto0
いまにこんな技術なんのやくにも立たなくなる
整備士なんて不要
電気自動車だぞ
昔のゴミくずはスクラップ域かくていだからな

541ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 16:12:37.43ID:mSPxzEv/0
車検に1年点検にどうでも良い雑魚雑用が多過ぎるんだよ。
雑魚雑用ばかりが多くて死にそうだと言って辞めた同期いるもの。
車検なんて5年に1回で良いじゃん。
不安感があるなら1年点検すれば良いでしょ。
5年なら買い替えすっかなあと思うし。

542ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 16:12:58.28ID:6D3UOhn50
なくていいだろ

543ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 16:14:01.91ID:xEf+lQvh0
>>540
技術的にあんまり変わらないけどな
ハイブリッドの知識あれば大半は応用できるしな

544ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 16:14:57.03ID:h0vO0d9j0
>>538
いや、代車(交換品)が走ってきて、故障車はレッカーで持って行って終わり。

車への思い入れ?そんなの知らぬ。

545ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 16:17:46.70ID:ryvuzwdK0
>>506
職業訓練校なら学費安く取れるだろ

546ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 16:19:27.24ID:icQqoNat0
evだと機構がシンプルになって整備士が不要にならんのかね。

547ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 16:20:03.24ID:mkSF+qpB0
整備士って給料いい?

548ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 16:21:27.46ID:dHQpuBVw0
>>545
認証整備工場で下積みしながら
自動車整備振興会で日曜日に勉強会出て
試験受ける
これが1番安い6万くらいで取れる

549ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 16:21:28.93ID:pn/UPUE30
>>540
整備士はいるだろw
エンジンとモーターだけが車じゃないんだぞ

550ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 16:24:11.64ID:dHQpuBVw0
>>546
シャシの点検はEVも変わらん
むしろ1番重要だぞ

551ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 16:27:30.79ID:GUGompTo0
イラン、アフガニスタン、パキスタンの若者を整備士に雇えばよい。
彼らは勤勉で勉強熱心で手先が器用で覚えが早い。
怠け者日本人よりずっと役に立つ。

イラン
 

アフガニスタン
 

パキスタン
 

552ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 16:37:04.92ID:lIAtcJDr0
期間工でいいやん

553ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 16:47:06.76ID:5O7zdc+90
今から勉強してエンジン修理の技能覚えたところで
電気自動車になったら全く役に立たなくなるからなw

554ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 16:54:31.73ID:liaE6vx90
少子化なんだから条件が悪いところが昔と比べて人がいなくなるのは当然

555ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 17:01:09.42ID:Szs4o3nM0
>>544
オイル切れただけでそれやるの?

556ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 17:03:30.62ID:K+vhClOZ0
二級整備士取得するのに2年間200万以上かかるのに割に合わなすぎる。一級整備士取得してるやつは頭おかしい国の養分

557ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 17:13:58.59ID:O3wG9jMs0
>>535
利益を付けるのは当たり前だろう。
それを否定したら、あらゆる人件費なんて買い叩くのが正義でデフレ万歳という話になるけど、それでいいの?
てか、日本車の純正部品てめちゃ安いぞ?
高年式車だとディーラーの方からリビルト品提案して来たりするし尚更。

558ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 17:14:48.59ID:RHqXZ6u/0
人不足で忙しいしんどいというところに人を増やすには、金の力に頼るしかないんだよなあ
自動車製造業の本社所属で且つホワイトカラー並の給料出して、整備工場に派遣しろ。
ちゃんとボーナス退職金も保証しろ。
そこまでせず、油まみれの現業は賃金安くて当然、の発想だから、いなくなるわな。

559ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 17:17:53.45ID:s/0gCB4j0
雪道で立ち往生した時EVなら暖房ヒーターあんまり長持ちし無さそうだから、ガソリン車は一定期間残ると思う。暖房用のファンヒーターとその燃料貯蔵灯油タンク備え付けのEVできれば話は別だがw

560ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 17:18:54.59ID:NZaF6Xtq0
正直、いま整備士を目指す人の気が知れない

561ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 17:19:32.71ID:wBuFWHfr0
>>551
ある程度技術を習得したら独立して
海外への中古車輸出販売業(意味深)を始めると思う(´・ω・`)

562ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 17:22:24.56ID:C4kXi0Gt0
昔の佐川急便みたいにガッツリ稼げるようにすべき

563ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 17:24:34.60ID:rpVBfQLT0
まあ、いまどきアセンブリ交換が基本なんだろうけど、
クラッチとかミッションとかまわりだと、アクセスするだけでまんどくさい。
ブレーキパッド交換するだけでも、車体持ち上げてタイヤ外さないとできないしね。

整備士にお任せした方が良い。

564ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 17:27:40.43ID:r2rLIix80
車検であれだけ吹っかけておいて、そのお金はどこに行ったんだい?

565ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 17:29:30.39ID:9CIm7xVf0
>>563
更に言うと診断機が必ずしも正しい故障原因を吐いてくれるとは限らない
整備士の経験に頼るところも多い

566ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 17:29:38.36ID:r2rLIix80
>>323
新車のLEDライトがもう眩しいんですが?

567ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 17:30:28.63ID:RHqXZ6u/0
自動車を保有できるような金持ちからは、ふんだくっていいんだよ

568ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 17:30:34.97ID:tL0isqzk0
昔は家電とかも壊れたら修理したもんだが今はすぐ買い替えだろ
車もそうなるって

569ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 17:31:13.21ID:GCev28Nq0
自分はディーラーの整備士には感謝してるよ
古い中古車オーナーにも礼儀正しいし、腕は確か

570ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 17:31:43.63ID:K264/Ghx0
>>8
こうぐじばら
も入れて

571ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 17:32:41.51ID:K264/Ghx0
>>15
これならZ32のほうがにあうと思う

572ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 17:33:11.01ID:r2rLIix80
>>490
> あまり高くは請求できない

そんなことない。ゴリゴリ請求する

573ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 17:33:32.17ID:RQ+S4yy20
給料上げればいいじゃん
最近の飲食のバイトも時給上げてるし

574ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 17:46:44.18ID:Mw/VflLf0
いい事思いついたわ。車検を現在の2年毎から3年毎にするんだ、そしたらリソース余裕ができるんじゃね?

575ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 17:49:44.63ID:749NyjR70
地方だと半分が軽自動車だし
軽自動車は基本的に使い捨ての車

軽自動車はちょっとぶつけただけで廃車だから

576ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 17:52:17.88ID:kBkt9XtU0
>>564
今は全てが高騰している。
新興国に買い負けてる
日本だけずっとデフレ政策やってて、新興国が伸びてきて買い負けて今度は物価まで上がるスタグフになってる。
財務省はアホだと思う。

577ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 18:02:23.67ID:epb1c5fl0
車壊れたら直す人いないから買い換えでそれで良いんだろ?
お前ら金あるからそうしたら良い
俺は自分で直せるから別に構わんが

578ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 18:03:58.96ID:YF9+eYnd0
整備士の資格持ってる若いのがトヨタのライン工してたな
整備士じゃ儲からないって

579ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 18:04:31.40ID:YF9+eYnd0
それを聞いてもうトヨタは駄目だと思ったよ

580ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 18:08:16.70ID:PzbDhizY0
おまけに給料も安いしな

581ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 18:18:49.93ID:GBqOlDw80
>>551
外人はマイペースは崩さないから4台仕上げノルマがあっても2台がせいぜいじゃなかろうか

582ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 18:21:41.89ID:Ql/Z+11y0
自動車業界ももう終わり近いよね、雇われない方法で暮らすしかないさ

583ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 18:28:14.78ID:Ij16NPQn0
整備士に限らず何故かに日本では
養成校があるようなそれなりの技能系の職業が異常に低賃金な現象が起きる

保育、介護、自動車整備士、パン職人、菓子職人、理容師、アニメーターなどなど
養成しても低賃金過ぎて入職したら人生真っ暗という職業群である

584ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 18:30:16.86ID:hmGIoO5/0
そもそも若者って層が減ってるからな

585ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 18:34:53.48ID:vIJvv3Dn0
>>529
バカ?切れたらバルブとピストンが当たるクルマがほとんどだ

586ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 18:40:01.89ID:5fW5qiLW0
EVになったら自分で直せないから、ますます整備士必要なんじゃねーの?

587ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 18:42:33.02ID:4tQXSS2f0
まだやってたのか。
もしEVだらけの世の中になるなら仕組みがより簡素化されるはずなので、
整備士はやはりチェンジニアとして安くこき使われるままだと思う。
チェンジニアのままじゃ潰しが効かないから未来は無い。

588ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 18:45:48.57ID:4tQXSS2f0
自動車整備と言っても、電装屋とか板金屋とかガラス屋とかディーゼルポンプ触れる機械屋とか専門分野別に分かれてるからな。
整備工場よりも、そういう専門の工場行った方がまだ目がありそう。

589ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 19:06:31.40ID:OQbkM4Lg0
整備業界も今は売り手市場だから、60歳以上でも普通に求人はあるからね。
ベテランなら派遣会社所属で時給2000円以上の現場もある。

一級整備士の資格は取らなくても困らないけど、今後エーミングやEV関連では
優遇されていくから取っておいて損はない。

整備工場も整備士もピンキリだから、レベルの高い工場で修行させてもらって
どこに行っても通用する腕を身に着ければ、稼げるメカになっていく。

二級整備士の資格取っても、経験年数が長くても、
低レベルの仕事しかできない奴はそりゃ給料も安いだろ。

590ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 19:08:21.53ID:8CCHikDO0
そりゃ若者の数減りゃ有資格者も減るだろ

591ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 19:11:06.80ID:O3wG9jMs0
>>587
BEVだとエンジンとそれに係る吸排気系や燃料系統は無くなるけど、それ以外はなんら変わらんし、逆に電装系は複雑化するから簡素化なんて話にはならないかと。
車のトラブルシュートで一番手間が掛かるのは電気系統やで。

592ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 19:13:22.10ID:t5poNTeY0
EVなったら毎回全取っ替えやろ

593ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 19:15:20.06ID:O3wG9jMs0
>>592
コンポーネント毎に取り替えだろうね。
モーターとかイカれたら結構な金額いきそう。

594ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 19:17:11.14ID:55VzcQvn0
そりゃ車売った奴が一番偉いとなるのは間違いないけどな
どんな業種でも会社に利益を直接的にもたらしてるわけではない職種ってのは社内で軽視されがち

595ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 19:22:42.20ID:9Acvb6le0
トヨタが悪の権化
メンテナンスパック売りつけて空車検だしなw

596ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 19:25:19.43ID:KVc49/+x0
>>591
代わりにアッセンブリーやろ。
メーカーも交換点数下げる様な事やってるし。

597ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 19:34:59.64ID:5VeTq+ma0
これからは他メーカーの車も扱う複合ディーラーが主流になって来ると予想
トヨタ以外のディーラーは合理化して行かないとやって行けなくなる

598ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 19:36:11.04ID:fXW5hstl0
一級整備士持ってたら損保に就職すると高級取りになれると聞いた

599ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 19:38:52.64ID:8xYDm/na0
プジョーのEV買った人のEVの現実という動画を見たけど本当にEVって普及するのかね?
現状は値段が高いのに不便すぎると思う

600ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 19:51:01.22ID:O3wG9jMs0
>>596
アッセン交換とか簡単に言うけど、サスペンションやら操舵装置やらヒョイと外してポン付けして終了とか出来ないのは分かるよね?
ましてやバッテリーやらその冷却系を縫い付けたややこしいシャシーだと尚更。

>>599
出先で30分程度でフル充電出来るインフラが整わない限り無理だし、そんなもんを国中に整備できる国家など、よほど小さくてリッチな国でもない限りは皆無だろうね。

601ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 20:07:16.40ID:QfuOati40
整備工場の社長なんて毎日キャバクラで飲み歩いてる印象しかないわ
末端のゴミムシは使い捨て

602ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 20:09:32.04ID:749NyjR70
>>601
自民党政権だと当然そうなるわな
経営者の政党だもん

603ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 20:14:47.64ID:y3viBkdc0
最近YouTubeで整備士のチャンネルばっか見てるわ

604ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 20:36:57.06ID:pn/UPUE30
>>600
30分もかかんのかよ!って
忍耐力的に急速10分が限界です

605ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 20:47:25.71ID:h0vO0d9j0
>>555
そうなる。
というか製品寿命が、バッテリーに合わせて3〜5年になって全交換となり、
オイルはなくならない程度しか消耗しないことになるだろう。

ウォッシャー液くらいは素人が補充出来るように今の給油口的な口がつくだろう。

これ、実際に別業界ですでに起こってることだったりする。

606ニューノーマルの名無しさん2022/01/03(月) 21:58:37.44ID:lA0LdC260
>>483
無理です


lud20220104001213
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1641121628/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【社会】「若者の自動車整備士離れ」 激務で嫌われ、資格取得者が過去10年で半減 ★3 [ボラえもん★]YouTube動画>3本 ->画像>3枚 」を見た人も見ています:
【社会】「若者の自動車整備士離れ」 激務で嫌われ、資格取得者が過去10年で半減 [ボラえもん★]
【社会】「若者の自動車整備士離れ」 激務で嫌われ、資格取得者が過去10年で半減 ★2 [ボラえもん★]
自動車整備士でよくないか 人手不足だから資格取れば簡単に就職できるぞ
【社会】自動車整備士を目指す若者が減少…国交省が人材確保へ子供向けPRポスターを作成 [ボラえもん★]
【社会】自動車整備士を目指す若者が減少…国交省が人材確保へ子供向けPRポスターを作成 ★2 [ボラえもん★]
【社会】自動車整備士を目指す若者が減少…国交省が人材確保へ子供向けPRポスターを作成 ★3 [ボラえもん★]
【自動車整備士の資格を持っている女の子にありがちなこと】
【国家資格】基本情報技術者(FE)、看護師、自動車整備士、美容師、調理師、この5つの資格をマシな順番に並べるとどうなると思う!?
【社会】「7年目で手取り11万円」給与明細が大反響 自動車整備士、国家資格で「この待遇?」
【自動車】ブレーキとアクセルの踏み間違いによる死亡事故、過去10年で最多…若者と高齢者の事故が目立つ
事故を起こしても車が直らない日本未来の危機、自動車整備学校入学者が激減し整備士が不足に [煮卵オンザライス★]
首相「賃上げが大事」 自動車整備士と車座 [ひよこ★]
【調査】自動車整備士の7割「給与が低い」 9割が将来の転職を意識 「他業種がいい」が大多数★2
自動車整備士「奴隷のほうがマシな生活」「人材枯渇でヤバい」 業界の危機的状況を語る
自動車整備士が転職を考えるスレ その10
【社会】7年目で手取り10万円…自動車整備士の給与が安すぎると話題 「冗談だろ?バイトだよな?」「生きていけるの?」
【社会】7年目で手取り10万円…自動車整備士の給与が安すぎると話題 「冗談だろ?バイトだよな?」「生きていけるの?」★3
【社会】7年目で手取り10万円…自動車整備士の給与が安すぎると話題 「冗談だろ?バイトだよな?」「生きていけるの?」★4
自動車整備士になりたいんだけど…
自動車整備士になりたい高校生なんだが
自動車整備士が転職を考えるスレ その8
自動車整備士が転職を考えるスレ その9
自動車整備士だけど質問あれば答えるよ。
NHK総合を常に実況し続けるスレ 137749 自動車整備士
自動車整備士が転職を考えるスレ その7 [無断転載禁止]
意外とお前らの中にいない職業「自動車整備士」「調理師」
【福島】外国人留学生の 自動車整備士育成で協定/郡山市
なぜ自動車整備士はラジエーターキャップを交換しないのか?
【社会】単車を盗んで乗り回す 自動車整備士の少年ら逮捕 [朝一から閉店までφ★]
【JICA】ミャンマーで自動車整備士育成 日本支援、訓練学校建設へ
自動車整備士の賃金が低すぎ離職者続出 キツくて汚い仕事でありながら手取りは8~12万円 [無断転載禁止]
26歳「溶接ギャル」逃げた先に見つけた最高の天職 とび職→自動車整備士→トラック運転手を経て
【仕事】自動車整備士の志願者激減、現場で人材の奪い合い…工場の社長「引き抜きの電話ある」 [七波羅探題★]
岸田首相、自動車整備士らと車座になり「賃上げは成長への投資」すまん、整備しかできないギリ健賃上げで何が成長するんだ?
【仕事】自動車整備士の志願者激減、現場で人材の奪い合い…工場の社長「引き抜きの電話ある」 ★2 [七波羅探題★]
【自動車】自動車整備士の志願者激減、現場で人材の奪い合い…工場の社長「引き抜きの電話ある」 [香味焙煎★]
【仕事】自動車整備士の志願者激減、現場で人材の奪い合い…工場の社長「引き抜きの電話ある」★4 [七波羅探題★]
【惜しい】あと1時間で免停明けだったのに 免停中に無免許運転、自称自動車整備士の男(23)を現行犯逮捕 青のスモールライトで発覚
【悲報】自動車整備士「飯塚幸三は嘘つき。電子部品が完全に壊れてもブレーキ効かなくなる事は絶対にありえない。配線ブった切っても効く」
自動車整備士「手取り15万、冷暖房なし、工具は自腹。これが整備士の実情です🔧👷‍♂」
【社会】「若者のアルコール離れ」が止まらない 20〜30代男性の飲酒率は過去20年で半分に ★5 [ボラえもん★]
【社会】「若者のアルコール離れ」が止まらない 20〜30代男性の飲酒率は過去20年で半分に [ボラえもん★]
【社会】「若者のアルコール離れ」が止まらない 20〜30代男性の飲酒率は過去20年で半分に ★4 [ボラえもん★]
【話題】 若者のクルマ離れ、ついに終了? 講習予約は数カ月待ち、若者が自動車教習所に殺到 [影のたけし軍団★]
若者の○○離れ、今度は「Facebook離れ」 1年で利用率半減
【社会】“痛車”で教習 佐賀の自動車学校が計画 若者の車離れ対策で
【社会】無資格社員に「玉掛け」自動車整備会社と社長を書類送検、死亡事故で発覚 [香味焙煎★]
【自動車】クルマを持たない理由の6割は「お金が掛かるから」 若者のクルマ離れが加速する理由 ★10 [鬼瓦権蔵★]
【自動車】「車体課税の軽減を」 業界団体の豊田会長が訴え 若者の車離れなど市場縮小に歯止め
【自動車】「車体課税の軽減を」 業界団体の豊田会長が訴え 若者の車離れなど市場縮小に歯止め ★4
【自動車】「車体課税の軽減を」 業界団体の豊田会長が訴え 若者の車離れなど市場縮小に歯止め ★8
【自動車】「車体課税の軽減を」 業界団体の豊田会長が訴え 若者の車離れなど市場縮小に歯止め ★6
【自動車】「車体課税の軽減を」 業界団体の豊田会長が訴え 若者の車離れなど市場縮小に歯止め ★7
【自動車】「車体課税の軽減を」 業界団体の豊田会長が訴え 若者の車離れなど市場縮小に歯止め ★5
【自動車】「車体課税の軽減を」 業界団体の豊田会長が訴え 若者の車離れなど市場縮小に歯止め ★3
【自動車】「車体課税の軽減を」 業界団体の豊田会長が訴え 若者の車離れなど市場縮小に歯止め ★2
【自動車】クルマを持たない理由の6割は「お金が掛かるから」 若者のクルマ離れが加速する理由 [鬼瓦権蔵★]
【自動車】クルマを持たない理由の6割は「お金が掛かるから」 若者のクルマ離れが加速する理由 ★6 [鬼瓦権蔵★]
【自動車】クルマを持たない理由の6割は「お金が掛かるから」 若者のクルマ離れが加速する理由 ★4 [鬼瓦権蔵★]
【自動車】クルマを持たない理由の6割は「お金が掛かるから」 若者のクルマ離れが加速する理由 ★5 [鬼瓦権蔵★]
【自動車】クルマを持たない理由の6割は「お金が掛かるから」 若者のクルマ離れが加速する理由 ★3 [鬼瓦権蔵★]
【自動車】クルマを持たない理由の6割は「お金が掛かるから」 若者のクルマ離れが加速する理由 ★9 [鬼瓦権蔵★]
【自動車】クルマを持たない理由の6割は「お金が掛かるから」 若者のクルマ離れが加速する理由 ★16 [鬼瓦権蔵★]
【自動車】クルマを持たない理由の6割は「お金が掛かるから」 若者のクルマ離れが加速する理由 ★12 [鬼瓦権蔵★]
【自動車】クルマを持たない理由の6割は「お金が掛かるから」 若者のクルマ離れが加速する理由 ★14 [鬼瓦権蔵★]
【自動車】クルマを持たない理由の6割は「お金が掛かるから」 若者のクルマ離れが加速する理由 ★2 [鬼瓦権蔵★]
13:41:57 up 5 days, 22:50, 7 users, load average: 7.31, 7.66, 7.91

in 5.1393070220947 sec @5.1393070220947@0b7 on 112603