◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【岐阜県】自転車保険の義務化を加速 条例案、10月運用目指す [少考さん★]->画像>3枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1641099145/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1少考さん ★
2022/01/02(日) 13:52:25.82ID:0G18HBnl9
※岐阜新聞

自転車保険の義務化を加速 岐阜県が条例案、10月運用目指す
【岐阜県】自転車保険の義務化を加速 条例案、10月運用目指す  [少考さん★]->画像>3枚

2022年1月2日 08:14

新型コロナウイルスの感染拡大に伴い密を避けて移動できる手段として自転車への注目が高まる中、県は2022年、自転車を利用する人に損害賠償責任保険への加入義務を求める新たな条例の制定を進める。県議会の議決などが必要となるが、早ければ10月にも全面運用したい考え。自転車事故関連のトラブルを未然に防ぐ効果を期待しており、県民生活課の担当者は「保険加入が進み、安全で安心な自転車利用が広がってほしい」としている。

損賠責任 加入費の負担が焦点

 条例案は「県自転車の安全で適正な利用の促進に関する条例案」。自転車利用者だけでなく、子どもの保護者や学校長らの責務・役割を明確化するとともに、自転車利用者と保護者らに損害賠償責任保険への加入を義務付ける内容。さらに、利用時にヘルメットを着用することや、定期的な点検整備、反射材装着などの交通事故防止対策も努力義務として盛り込む。罰則規定は設けていない。

 条例案の焦点となるのは、損害賠償責任保険への加入義務付け。条例が素案通りに定められると利用者の金銭的負担が必要となるため、県は半年程度の周知期間を設けたい考えだ。

 自転車保険を巡っては、神戸市で男子小学生の自転車と衝突した女性が重傷を負い、13年に児童の母親に約9500万円の賠償命令が出たのをきっかけに、全国の自治体が加入を促進する条例の制定に乗り出した。愛知、三重の両県では既に条例が制定されており、21年10月から両県内での自転車利用者に保険の加入を義務付けている。

 岐阜県は20年11月から有識者による懇話会を開き、条例案の内容を協議してきた。県民生活課は21年12月22日に素案を公開しており、県のホームページのほか、県庁や各県事務所で閲覧できる。パブリックコメント(意見公募)の募集は1月20日まで。

(略)

※省略していますので全文はソース元を参照して下さい。
2ニューノーマルの名無しさん
2022/01/02(日) 13:54:06.88ID:0G18HBnl0
※関連リンク
【岐阜県】自転車保険の義務化を加速 条例案、10月運用目指す  [少考さん★]->画像>3枚

https://www.mlit.go.jp/road/bicycleuse/promotion/index.html
3ニューノーマルの名無しさん
2022/01/02(日) 13:55:43.86ID:a6igB8VK0
ヘルメット義務化して未着用なら過失割合重くしろよ
4ニューノーマルの名無しさん
2022/01/02(日) 13:55:59.56ID:v/zHjjYL0
それより範囲の広い個人賠償保険が良いよ
5ニューノーマルの名無しさん
2022/01/02(日) 13:56:16.20ID:VL3ozGMn0
ついでに自転車運転の免許と車検も追加しちゃえ!
利権祭りでわっしょい!わっしょい!
6ニューノーマルの名無しさん
2022/01/02(日) 13:56:36.79ID:SFZbPGUj0
関係ないけど反ワクは保険料上がったりしないの?
7名無しさん
2022/01/02(日) 13:57:01.12ID:Qj3X4Pf/0
ふざけんな!新たな利権だ!
8ニューノーマルの名無しさん
2022/01/02(日) 13:57:04.03ID:giai1UGR0
イヤホンとスマホも厳罰化しろ
9ニューノーマルの名無しさん
2022/01/02(日) 13:57:21.78ID:XJNJqNal0
ここ5年くらい入ってたけど、ママチャリでたまにゆっくり安全運転しか
しないので必要ないと思った。
10ニューノーマルの名無しさん
2022/01/02(日) 13:58:15.99ID:GLn5leG00
なんとかマークって買ったときに入らなかったの?
11ニューノーマルの名無しさん
2022/01/02(日) 13:58:44.51ID:APnRsX6w0
個人賠償責任保険があるやん
12ニューノーマルの名無しさん
2022/01/02(日) 13:58:55.28ID:M3lxKG/z0
>>3
かぶりたくない
反対
13ニューノーマルの名無しさん
2022/01/02(日) 13:58:56.59ID:GLn5leG00
自動車の任意保険に特約があるよな。
14ニューノーマルの名無しさん
2022/01/02(日) 14:01:38.09ID:h4wXHGMO0
自転車税を新車時100%くらいで課せ
駐輪場整備や放置自転車の片づけ、自転車用の道路標識・ペイント
みんな市民税や自動車関連税から支出されてるだろ
自転車税で賄うべき

自転車免許制度 中学生以上
15ニューノーマルの名無しさん
2022/01/02(日) 14:01:52.67ID:ArH3vsBk0
>>5
自転車も車両だから免許いらないのはおかしいよな
16ニューノーマルの名無しさん
2022/01/02(日) 14:03:12.89ID:IY5nC53d0
ながらスマホとイヤホンを厳罰化して10万円からの罰金刑にしないと話にならん
ノイズキャンセル使用者は執行猶予無しの懲役刑でも良いぐらいだ
17ニューノーマルの名無しさん
2022/01/02(日) 14:03:16.00ID:sFcSAGx60
保険かけてあるから2,3人跳ね飛ばしても安心だね
18ニューノーマルの名無しさん
2022/01/02(日) 14:05:03.79ID:GLn5leG00
>>15
30km/hしか出せない50cc原付よりスピード出るのに免許不要とかおかしいよね。
19ニューノーマルの名無しさん
2022/01/02(日) 14:12:29.33ID:2uNl08jd0
自分は岐阜県民だが、同じ岐阜県内でも都市部と田舎の方とでは事故の危険度は雲泥の差
一律義務化は違うと思う
20ニューノーマルの名無しさん
2022/01/02(日) 14:13:54.17ID:3MX7Uy1N0
イヤホンスマホで年寄り轢き殺した女子大生は今頃何してるかな
21ニューノーマルの名無しさん
2022/01/02(日) 14:19:49.73ID:oKOWGgoS0
>>3
自転車が人を轢くのが問題なのに、自転車はヘルメット義務化に意味あんの?
22ニューノーマルの名無しさん
2022/01/02(日) 14:22:23.20ID:N8MDavQ70
ウーバーイーツに義務付けろ
田舎岐阜なんぞに要らん
23ニューノーマルの名無しさん
2022/01/02(日) 14:25:57.16ID:4+7UUQ9X0
保険そのものは悪いとは思わないんだけど
保険会社が個人情報を転売している行為は許せないね。
法的に徹底した規制と罰則を設けるべきだと思う。
24 【1等場違い】
2022/01/02(日) 14:26:20.09ID:W6nbZ+hz0
>>12
ハゲが隠せるよ
25ニューノーマルの名無しさん
2022/01/02(日) 14:27:53.30ID:pqh+wqzM0
ドラレコもな
26ニューノーマルの名無しさん
2022/01/02(日) 14:28:07.85ID:ywJ71N940
>>1
保険は強制させたほうがいい
コスパが運たらとか利害がうんたらよりな
事故が起きてから入ってよかったになる
27ニューノーマルの名無しさん
2022/01/02(日) 14:30:40.70ID:QgXuF2980
強制が難しい
車検がある車ですら保険なしっていうか車検ブッチがいるくらいだ
自転車購入時に加入しても更新しなければ終わり
料金延滞して強制解約になっても車検以上に見た目では
全くわからない
個人賠償保険のように自転車事故の賠償にも使える保険もあるし
28ニューノーマルの名無しさん
2022/01/02(日) 14:31:32.24ID:pEtc0XcK0
車検すら出しませんって人が増えるだけじゃないの
29ニューノーマルの名無しさん
2022/01/02(日) 14:31:57.02ID:JouRm6iv0
>>21
何の意味もない。
バイクのヘルメットも車のシートベルトも自転車のヘルメットも、
交通事故の死亡者数を減らしたい警察の為の政策だよ。
標識の見直しや取り締まりの強化等の対策をせずに個人に押し付けているだけ。
30ニューノーマルの名無しさん
2022/01/02(日) 14:32:01.55ID:Alh0EJ3V0
岐阜のガキはシェルメットとかいう黄色いヘルメットを強制されてた
なんかの協会と癒着があるんだろうな
31ニューノーマルの名無しさん
2022/01/02(日) 14:32:38.87ID:nDKChApc0
>>1
そもそも軽車両なんだから現行の原付きと同じく筆記試験を課して免許制にすればええんでないの。右車線を爆走してくるババアとか容赦なく免停で。
32ニューノーマルの名無しさん
2022/01/02(日) 14:32:50.90ID:N51cTa7z0
>>28
33ニューノーマルの名無しさん
2022/01/02(日) 14:32:52.35ID:sM5JOJcF0
無保険で追突されて金払えんとか抜かすから、中国人に売ったわ
34ニューノーマルの名無しさん
2022/01/02(日) 14:33:27.54ID:LqpmvNvh0
面倒くせーなあ
自動車任意保険にだいたい標準で自転車事故も保証する特約セットされてたっけ?
35ニューノーマルの名無しさん
2022/01/02(日) 14:35:24.24ID:JouRm6iv0
>>34
特約だから標準じゃないだろw
300円程で特約付けろ。
36ニューノーマルの名無しさん
2022/01/02(日) 14:37:06.80ID:BY2r+Md60
自転車なんぞ邪魔くさいから乗るなってこった
道路交通法で車道を走れとか順法君が言い出してから邪魔くさくてしょうがない
37ニューノーマルの名無しさん
2022/01/02(日) 14:40:56.35ID:EchQC+X/0
もう義務化で良いよ。
馬鹿は今でもAirPodsして走ってる。
38ニューノーマルの名無しさん
2022/01/02(日) 14:41:30.09ID:QgXuF2980
>>34
賃貸の火災保険のパックタイプには
セットでついてることが多い
車やバイクの特約は申し込みしないと
損保って複数入ってもしょーがないからね
39ニューノーマルの名無しさん
2022/01/02(日) 14:44:00.54ID:5c0R/0Jd0
さすが岐阜、遅い。遅くて済んじゃってるんだろうな
自分ところはもう何年も前にすげー厳格に義務化されたわ
40ニューノーマルの名無しさん
2022/01/02(日) 14:48:26.67ID:JWPquIm20
自賠責みたいな安く広いの作らないかね?
任意は幅があり過ぎる
41ニューノーマルの名無しさん
2022/01/02(日) 14:52:51.68ID:2kgrp/ha0
仕方がないから自動車保険のオプションをつけたわ。それで良いんだよな?
42ニューノーマルの名無しさん
2022/01/02(日) 14:55:23.70ID:4qYUQy/i0
空転の寅さん
43ニューノーマルの名無しさん
2022/01/02(日) 14:57:11.29ID:d4/6QInh0
>>40
最終的にはそう持って行きたいんじゃないのかね?
だから度々この手のニュースが出て来る
44ニューノーマルの名無しさん
2022/01/02(日) 15:16:38.63ID:fgeDW0GS0
車道に出すなら原チャと同程度の道交法の勉強・試験・免許制・罰則とセットにしてくれ
逆にこれらがない場合は基本歩道走行・15キロ制限・罰則付き
んでどの場合でも保険の義務化
45ニューノーマルの名無しさん
2022/01/02(日) 15:20:26.46ID:s51HXG700
儲けゼロの公的保険作ったほうが良くね
46ニューノーマルの名無しさん
2022/01/02(日) 15:31:52.82ID:kfHHry8A0
自転車扱いにした電動キックボードは?
47ニューノーマルの名無しさん
2022/01/02(日) 15:34:20.73ID:+3/jZCFL0
>>44
歩道走行で15キロも出されたら怖い。
速くても10キロにしてくれ。
48ニューノーマルの名無しさん
2022/01/02(日) 15:44:54.29ID:I5ppgd9c0
自動車保険の義務化も強化してくれ
無保険で事故った奴は容赦なく刑務所行きに
49ニューノーマルの名無しさん
2022/01/02(日) 15:47:31.36ID:aETlNL+e0
バラマキ成功
50ニューノーマルの名無しさん
2022/01/02(日) 15:49:49.44ID:aNwhaauK0
遅い
51ニューノーマルの名無しさん
2022/01/02(日) 15:52:28.95ID:OYj4ShNF0
これ入ってても入って無くても現場で調べる方法がないからな
52ニューノーマルの名無しさん
2022/01/02(日) 15:52:56.38ID:ttwp/ISY0
車の保険とかの特約で個人賠償つけてる人が大半じゃない?
家族は全員カバーされるし
53ニューノーマルの名無しさん
2022/01/02(日) 15:56:37.75ID:VXB04hhk0
>>1
当たり屋のカモやん
54ニューノーマルの名無しさん
2022/01/02(日) 15:57:10.95ID:JKJ+OITR0
>>34
>>35
自動車保険に、家族全員に適用される特約が月100円で追加できるから
加入しとけ
55ニューノーマルの名無しさん
2022/01/02(日) 15:57:11.63ID:i6QvT1/r0
入ったほうがいいよ。チャリ乗っててベンツにぶつけてほんの少しの傷で12万請求きた。
自動車保険の個人賠償責任特約で払えて助かった
56ニューノーマルの名無しさん
2022/01/02(日) 15:57:38.62ID:dDQY62s80
>罰則規定は設けていない

意味あるのこれ
57ニューノーマルの名無しさん
2022/01/02(日) 16:02:20.46ID:zTtuSixG0
問題は「自転車とは何か」だよ、子供用のペタルとブレーキ無しな奴とか、更に幼児用の三輪車とかは玩具扱いなんだが
事故の保証からしたら此等も保険に入れときたいし
となると、ローラースケートやキックボードも入れないと、、
58ニューノーマルの名無しさん
2022/01/02(日) 16:04:21.94ID:aETlNL+e0
ちょいとそのへんのコンビニ用に自転車もありかなぁと思ってたけど、わたしはこれで買うのやめました。
59ニューノーマルの名無しさん
2022/01/02(日) 16:06:07.40ID:zTtuSixG0
一番簡単なのは、事故って賠償金が払えないと身柄を拘束して払えるまで薄給でこき使うとか…懲役刑と呼ぶんや…一千万円を日給千円で何日拘束されるかなァ
60ニューノーマルの名無しさん
2022/01/02(日) 16:09:21.03ID:Ml/svh/e0
自転車に時速8km(駐車場などの一般的な徐行エリアの制限速度)のリミッター付ければ歩道も走れる、というのがいいと思う
自転車の目立つ部分に「合法的に歩道走行可」を示す青ランプでも付けておいて
リミッターオンで自動的に点灯
スピードリミッターはいまどきの電動自転車の技術があれば組み込めるだろ
61ニューノーマルの名無しさん
2022/01/02(日) 16:20:16.58ID:OPXufpt90
高齢者の任意保険の強制化か
自賠責保険の高額化(高齢者のみ)をやれよ
若者は選挙行かないとこういうのシカトされるから行けよ
62ニューノーマルの名無しさん
2022/01/02(日) 16:49:20.52ID:6SvK5vzh0
今年2月に更新なんだけど
保険期間3年が無くなり1年間のみ
保険料も軒並み値上げ
3年間問題なく過ごせたけど
更新でどうしようかと悩み中
63ニューノーマルの名無しさん
2022/01/02(日) 17:25:28.14ID:rbL5Oc/L0
今日自転車で車に跳ねられたが一番安い保険なんで
通院の金が出ないわ
64ニューノーマルの名無しさん
2022/01/02(日) 17:43:27.07ID:8vkKSt9k0
>>47
電動キックボードが歩道走行時は6q/h以下だったな
65ニューノーマルの名無しさん
2022/01/02(日) 17:46:42.21ID:8vkKSt9k0
石炭は作っていません(´・ω・`)
66ニューノーマルの名無しさん
2022/01/02(日) 17:47:36.57ID:8vkKSt9k0
すまんスレ間違えた(´・ω・`)
67ニューノーマルの名無しさん
2022/01/02(日) 17:57:09.27ID:PqN9wpFx0
生保レディにフェラチオ接待されちゃったのね
68ニューノーマルの名無しさん
2022/01/02(日) 17:59:41.63ID:cesJWpnI0
夜間灯火の点灯を義務付けろ
69ニューノーマルの名無しさん
2022/01/02(日) 17:59:56.24ID:GJd7kl/h0
サイドミラー、ウインカー、ナンバープレート、自賠責保険
これ全部義務化してから公道走らせろよ

チャリカスは当て逃げ常習だぞ、ドラレコで撮ってても特定出来ないから逃げ得みたいな状態だぞ
70ニューノーマルの名無しさん
2022/01/02(日) 18:01:42.21ID:2GyiqeP80
>>61
事故起こすのは若者の方なのにどうしてだ?
71ニューノーマルの名無しさん
2022/01/02(日) 18:02:41.94ID:mTT/zDl90
この調子だとナンバーとヘルメットも義務化になりそうだな
72ニューノーマルの名無しさん
2022/01/02(日) 18:02:45.87ID:recoRJ030
自動車の自賠責のような仕組みならただ金取りたいだけとしか思えんよね
73ニューノーマルの名無しさん
2022/01/02(日) 18:02:46.33ID:US+llyDV0
先に自転車免許だろ
74ニューノーマルの名無しさん
2022/01/02(日) 18:06:18.75ID:oGRbtC+E0
義務化なら管理するのは国なのか

民間企業の自転車保険より高いならないわ
75ニューノーマルの名無しさん
2022/01/02(日) 18:09:46.89ID:gWPGvQxe0
すでに、学生の人身事故とかに対応している
傷害保険が存在するが、自転車保険はどうかなぁ?

小学生〜自転車乗り出すから
安全ルールとか交通標識覚えるの
無理なんじゃないの?
76ニューノーマルの名無しさん
2022/01/02(日) 18:09:55.18ID:xzF1yH8r0
先に自動車免許取得のハードル上げろや
車の方が危険なのにヤベー奴が走ってるだろ
ちょうど昨日居眠り運転に跳ねられたわ
77ニューノーマルの名無しさん
2022/01/02(日) 18:10:57.79ID:AMHbs+0T0
自転車保険は掛け捨てで年10000くらいだからな
78ニューノーマルの名無しさん
2022/01/02(日) 18:12:56.03ID:8vkKSt9k0
>>76
成仏して下さい(´・ω・`)
79ニューノーマルの名無しさん
2022/01/02(日) 18:17:04.12ID:wE4nsEfy0
>>34
自動車持ってないw奴が乗ってるからねえ
80ニューノーマルの名無しさん
2022/01/02(日) 18:17:50.59ID:d5YSCAOa0
自転車でなくても高齢者は転べば頭を打って亡くなるのだから
高齢者が保険に入った方がいいのでは?
81ニューノーマルの名無しさん
2022/01/02(日) 18:26:54.68ID:nmw+dIh50
保険もいいけど、
まず、ウーバーや主婦の危険運転を厳重に取り締まるのが重要。

いくらお金を貰っても、危険運転で負った重傷や命は元に戻らない。
82ただのとおりすがり
2022/01/02(日) 19:03:12.58ID:PIBNco6R0
自転車に賠償責任保険?
支払えなけりゃ吊るしかなくなるようにすればいいだろ
自己破産制度の廃止が最適
83ニューノーマルの名無しさん
2022/01/02(日) 19:04:40.44ID:SYTHj3X90
自動車保険の特約でつけられる。
84ニューノーマルの名無しさん
2022/01/02(日) 19:12:16.41ID:bEsvsVrN0
人口197万人×月300円(年間3600円)
保険料収入は年間70億
85ニューノーマルの名無しさん
2022/01/02(日) 19:24:17.09ID:RIfw253q0
電動自転車を普通の自転車と同じように紛れ込ませて
自転車の危険性をステレオタイプで激増させたのが悪い。
そもそもその裏には免許だの保険だの利権を生ませたくての思惑なんだけどね。
だから本当なら電動自転車だけを保険だの免許制にすればいいだけの話。
なんでスピードの出ないママチャリや幼児の三輪自転車まで取り締まりの対象にするのか
本当に利権の国だなってつくづく思う。
もうこの国ではまともなこといっても通用しないんだろうなって無力感。
86ニューノーマルの名無しさん
2022/01/02(日) 19:24:54.93ID:ZB+7m00E0
職場で自転車通勤するときに求められたから嫌でも加入しなきゃいけなかったわ
87ニューノーマルの名無しさん
2022/01/02(日) 19:25:29.24ID:a2VFSUCm0
まだ義務化されてないのか
88ニューノーマルの名無しさん
2022/01/02(日) 19:25:56.40ID:i8waUBWu0
早く免許制にしろって、車道を逆走してるアホを取り締まれ
89ニューノーマルの名無しさん
2022/01/02(日) 19:27:08.18ID:rWxGlk7z0
まじで?馬鹿じゃないの
90ニューノーマルの名無しさん
2022/01/02(日) 19:30:31.37ID:IMBndt0e0
>>29
自分のリスク管理と他人のリスク管理は運用が正しければ同じ知識が使えるからだよ。
自分の怪我の予防は他人への怪我の予防になる。
(前提として「誠実な場合」のみだから、そこらのたらればネックではある。)
91ニューノーマルの名無しさん
2022/01/02(日) 19:30:37.61ID:RIfw253q0
電動自転車なんてキロ4分でガンガンとばせるからな
あれが極悪すぎる。普通のままちゃりでババアがどんだけスピード出せたんだって話。
ババアなんて非力だからキロ7分程度だった。そんな速度じゃ免許や保険なんて話には
なかなかなりにくい。こういう話はもはや金の力でマスコミでは封印。
もはや狂ったかのように(電動)自転車の事故をテレビでガンガン垂れ流す。
そうやっての世論作り。
馬鹿たちはそれによって洗脳されて免許も保険も賛成派になる。
どんどんこの国は住みづらくなってるのも気づかずにね。
民主主義の国はこうやって滅ぶんだろうね。テレビやネットで簡単に洗脳される
バカたちのおかげで。
ありがとう。
92ニューノーマルの名無しさん
2022/01/02(日) 19:30:48.06ID:Y3l2ggwv0
シートベルトの時と同じくまた警察の天下りが絡んでるんやろ
93ニューノーマルの名無しさん
2022/01/02(日) 19:36:51.05ID:RIfw253q0
なんで電動自転車やロードバイクだの高速走行の自転車と鈍足のママチャリが
同じ扱いなの。これがありえない。
どんだけ不経済なんだ。
普通に考えればありえない。高速自転車だけを車道に強制走行させるか
ああいう特殊な自転車は日本の道路事情を考えれば禁止にするべきだった。
保険や免許をつくったところで日本の狭い道ではやっぱり電動自転車が
歩道を突っ走るのは変わらないわけで。
いやーあたまの悪い大人ばかりでこの国の子供たちも大変だ。
94ニューノーマルの名無しさん
2022/01/02(日) 19:38:47.95ID:xK4fkUQc0
>>9
打ちどころってものがあるからなあ
95ニューノーマルの名無しさん
2022/01/02(日) 19:39:47.04ID:xK4fkUQc0
>>20
スマホホルダーとカップホルダーはチャリに着けたらしい
96ニューノーマルの名無しさん
2022/01/02(日) 19:40:30.53ID:v+WTN+6l0
???「俺は事故らないから結構です」
97ニューノーマルの名無しさん
2022/01/02(日) 19:43:32.44ID:SId57hMy0
>>18
ボルトは瞬間最高速度60km近いんだがw
98ニューノーマルの名無しさん
2022/01/02(日) 19:45:14.16ID:KL/EpsHF0
>>97
乗り物だと思ってるの?
99ニューノーマルの名無しさん
2022/01/02(日) 19:45:58.45ID:W0nfAny00
事故らないと損した気分になるから入りたくない
100ニューノーマルの名無しさん
2022/01/02(日) 19:45:59.19ID:83bkrScp0
> 13年に児童の母親に約9500万円の賠償命令が出たのをきっかけに、
> 全国の自治体が加入を促進する条例の制定に乗り出した。

なあ・・・今年何年だよ
お前ら10年弱もの時間今まで何やってたんだ?
101ニューノーマルの名無しさん
2022/01/02(日) 19:49:24.86ID:SId57hMy0
>>98
動力義足や車椅子は?
102ニューノーマルの名無しさん
2022/01/02(日) 19:50:40.48ID:dx+S3BgN0
まずは無灯火、スマホ、イヤホン取り締まったほうが…
103ニューノーマルの名無しさん
2022/01/02(日) 19:52:18.48ID:bNYgnap50
歩行者保険もいるかな
104ニューノーマルの名無しさん
2022/01/02(日) 19:54:48.08ID:JweX9oaZ0
なのに車は自賠責だけでもokなのな
105ニューノーマルの名無しさん
2022/01/02(日) 20:27:27.05ID:wOr8ql3W0
その前にきちんと交通ルールを教えやがれ
106ニューノーマルの名無しさん
2022/01/02(日) 20:33:53.41ID:IMBndt0e0
>>40
今はまだそこまで話が進んでないんだと思う。

どのみちそこらを深掘りすればするほどおカネ掛かる問題になってくるから。

@車離れの一因として自動車維持費(保険料込み)ってのがあるけど、
これには世の中で走ってる車が平均が高級化すると自分が高級な車を持っていなくても
支払い保険料が上がっていく(≒ある程度、収入で足切り)
事を含む。
格差が広がっていく状態の世の中でこのやり方は、
リスクの配分の仕方に問題があると言えるだろう。
107ニューノーマルの名無しさん
2022/01/02(日) 21:30:32.42ID:QgXuF2980
>>44
自転車は車道走行で
歩行者自転車用歩道のみゆっくり歩行者優先で走るのが基本
自分が自動車ばっかりで自己中に走りたいからって
ホント勝手過ぎる
自転車のくせに歩道走ってる自己中も同じだけどね

>>80
自動車事故でも被害者が高額の生命保険や交通障害保険に
入っていたら賠償金なしでいいなんてことはないでしょう
108ニューノーマルの名無しさん
2022/01/03(月) 15:18:46.96ID:trlh0L/N0
>>36
お前みたいなのが自転車乗ったら自分勝手な運転するんだよ
109ニューノーマルの名無しさん
2022/01/05(水) 13:14:19.64ID:ZVvjc+wu0
車に乗れば、利権のカモになると思って乗ってないが、チャリまで利権のカモにし出したか。何かチャリの事故ばかり騒ぐなと思ったら結局これがやりたかったのか。
110ニューノーマルの名無しさん
2022/01/05(水) 13:48:37.22ID:HFCkDz4/0
むしろ自転車だって事故で人を死なせるのに
安易に乗って高齢の歩行者の横などをカッ飛ばしていくのが多過ぎる
轢逃げしたり賠償ちゃんとしなかった人たちが悪い
111ニューノーマルの名無しさん
2022/01/05(水) 16:32:09.92ID:Atff55C40
>>93
スマホながら見で事故るのに自転車の形状は関係ないしょ
112ニューノーマルの名無しさん
2022/01/05(水) 16:52:59.10ID:9yUO83Vj0
庶民が貧乏になって自動車保険が先細り
警察の天下り利権とともに
自転車利権でマスゴミを煽って儲けようとしている
国民の怒りは爆発寸前である
113ニューノーマルの名無しさん
2022/01/05(水) 21:31:01.62ID:P12DQANu0
>>67
損保だから生保関係なし
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況


-curl
lud20250121233120
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1641099145/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【岐阜県】自転車保険の義務化を加速 条例案、10月運用目指す [少考さん★]->画像>3枚 」を見た人も見ています:
自転車乗ってる東京都のやつらは保険義務化で入ってるんだな
自民、犬猫のチップ装着を義務化目指す
台湾自転車大手の巨大機械工業、ベトナムに工場を建設すると発表 2023年完工と操業開始目指す
【地球環境保護】東京五輪終わっても「サマータイム」恒久的運用へ 議員立法による成立を目指す★11
【話題】自転車事故で賠償金9000万円も…急増する自転車保険は不要 加入済保険と重複も [無断転載禁止]
【自動車】自動車「任意保険」未加入はなんと10%! 自賠責の代わりに「義務化するべき」は暴論か 2 [まそ★]
【事故】自転車の保険総合スレ14【通勤通学】
【社会】警察庁、電動アシスト自転車7製品の回収を要請…アシスト力基準超、急加速の恐れ
【東京】自転車の保険、足立区が義務づけへ…高額賠償相次ぎ
【防犯】「こち亀」のキャラクターたちが自転車への施錠を呼びかけ。施錠を義務付ける区の条例が施行された東京・葛飾区
【東京都】新築住宅に太陽光パネル メーカー義務化、条例改正へ ★4 [ぐれ★]
教員目指すのに筑波大って良い?
ロードは競技用自転車ですよ?
【話題】介護福祉士を目指す外国人急増 その理由とは?
【脱炭素】自転車を漕いで動かす自動車を発明 [かわる★]
【安倍首相】「加速する」 秋の臨時国会に自民党改憲案提出を明言
【大阪府】吉村洋文知事「精神障がい者の雇用安定を目指す」
教員免許取って採用試験合格!人生逆転を目指す無職4 [無断転載禁止]
【米国】新規失業保険申請件数さらに440万件 5週で2600万件超す
【北九州】「工藤会の壊滅を目指す」 日本各地から230人の機動隊員が集結
【国際】日本、ドイツら常任理事国目指すG4首脳会合へ インドTV局報道
【自転車】6月から、一時不停止など危険行為を2回繰り返すと、3時間5700円の「運転者講習」が義務に、受講しないと5万円以下の罰金 生駒
【共産党】#志位和夫委員長、次期衆院選で勝利し野党連合政権を目指す
黒ずくめの男が帰宅途中の女子児童に家までつきまとい、家の敷地内まで入り込み女児の自転車のサドルの臭いをクンカクンカする事案が発生
【オーストラリア】末期患者の「最後の願い」かなえます、豪で専用救急車運用へ
【自転車】クロスバイクやロードバイクの変速機を保護するカラフルなグッズが登場
【N国】立花孝志党首がまた出馬 奈良・桜井市長選告示 3選目指す現職と激突
【電力】再生可能エネルギー比率「2030年には3割を目指すべき」 石原環境相 [8/29]
林外相「国際秩序の維持目指す」 非常任理事国に選出 (談話・6/10) [少考さん★]
【医療】”マイナ保険証”で受診すると、初診21円増、再診時に12円増 [あずささん★]
【愛知】碧南市で軽自動車と自転車が衝突する死亡事故 酒の臭いがするポリビア人運転手を逮捕
保守王国宮崎、立憲と民進が非自民の地域政党設立を目指す模様 ケンモメンなら当然支持するよな?
【日本人悲報】政府、子どもの学力や体力、親の経済状況などをデータベース化へ 幅広い活用を目指す
【宇宙】日本、月面の有人探査へ。米国と協力し日本人飛行士の月面探査を目指す。政府発表
【貸自転車】久留米市「くるクル」値上げへ…利用者は年々増加するも収支は赤字続きのため/福岡
【🚀】50年ぶりに月面着陸目指します!!!「オリオン」を公開🌙 NASA
【埼玉】自転車で帰宅途中の女性、体触られる 「草加駅はどこですか」と近づいてきた男に [無断転載禁止]
【愛知】“音楽関係者”とウソつき…歌手目指す17歳少女誘い出しカラオケ店でわいせつ行為 49歳男再逮捕
【自動車】ガソリン車の惨敗! EVだけが突入できる0-100km/h加速1秒台の世界 [すらいむ★]
【社会】電源要らずでリアルタイムな運行情報を表示する「スマートバス停」 実用化目指して福島県で実証実験
【東京都】「7日間平均500人がまん防を要請する目安」…ペース加速すれば今週にも500人を超える可能性 [ばーど★]
【社会】加速するインフラ老朽化、水道管以外にも橋やトンネルも…自治体「技術者集まらない」 [デビルゾア★]
【速報】 安倍元首相、米国の核兵器を日本に配備して共同運用する「核共有」の議論呼びかけへ ★4 [お断り★]
【「元徴用工」問題】日本政府、第三国の委員を含む「仲裁委」の開催を韓国に要請 日韓請求権協定に基づく解決目指す 
【採用倍率低下】教育委員会「教師を目指す若者が減っている…こんなにやりがいがある仕事なのにどうして?」 [ボラえもん★]
【台湾】香港デモの追い風が対中強硬派・蔡英文を救う 親中派の国民党候補者が失速気味のなか一気に反転攻勢を目指す
【経済】東大や京大周辺“シリコンバレー化”計画着々 東京のベンチャー企業が交流スペース、「共創」目指す
【禁煙】アパートや分譲集合住宅内での喫煙を禁止する条例を可決 大麻は除外 米サンフランシスコ [ごまカンパチ★]
【朝日新聞】エヴァのアスカのコスプレで「残酷な天使のテーゼ」を歌いながら、国会を目指すペルー女性 [みの★]
自衛隊「輸血用血液の独自調達、独自製造を目指す。平時に隊員から血液を抜き、冷凍保存。有事に使うのだ😤」
田園地帯の交差点、信号も横断歩道もありません。20時過ぎに車と衝突した自転車の男子高校生が意識不明の重体となっております・守山
【悲報】札幌市、2030年冬季オリンピック招致を目指す 開催計画最大の売りは「コンパクト五輪」 ★5 [ネトウヨ★]
【悲報】札幌市、2030年冬季オリンピック招致を目指す 開催計画最大の売りは「コンパクト五輪」 ★3 [ネトウヨ★]
【東京都】「みだりにうろつくこと」「名誉を害する事実を告げること」が告訴なしで逮捕 迷惑防止条例改正案3月末成立見通し★4
【自転車】「ヘルメット」着用4月から「努力義務」化 かぶっていない人に対し、警察はどうする? ★4 [鬼瓦権蔵★]
【神奈川】<40代女性>「税金と社会保険料が高すぎて吐きそう!」 「結局、働かないほうが得ではないのか?」★4 [Egg★]
【AM】<民放ラジオ44局> 2028年秋までにFM放送への転換目指す!運営コストを抑えて経営基盤の強化を図るねらい... [Egg★]
【東京都】「みだりにうろつくこと」「名誉を害する事実を告げること」が告訴なしで逮捕 迷惑防止条例改正案3月末成立見通し★5
劣勢変わらず“トランプ離れ”が加速 重鎮も敗北宣言で逆転劇困難か 「バイデン氏が勝利する可能性が高い」 [首都圏の虎★]
不合格だと更新不可! 高齢ドライバーの免許更新時「運転技能検査」義務化 但し違反をしてない人は対象外のザル法です笑
【神奈川】自転車スマホで、女性死なす 女子大学生(20)書類送検へ 左耳にイヤホン、左手にスマホ、右手に飲み物 ★10
【戦争と子どもたち】幼い子どもが軍服姿で「奉仕できます!」ロシアで加速する“軍国教育” 高校生の軍事訓練映像を独自入手 [ぐれ★]
【埼玉県警】「千葉から来た。何日も食べてない。自転車を盗んだ」男を聴取せずパトカーで送り500円渡す→その後51件窃盗 巡査処分→辞職
【JR東日本】 線路に自転車を置く、列車のドア破壊、トイレで紙を燃やすなど妨害相次ぐ 今年2月から約430件 警察と連携して対策へ
「自民党に投票するからこうなる」がトレンド入り…消費税、退職金、雇用保険に国民年金まで負担増の “超重税国家” に [Stargazer★]
12:53:32 up 35 days, 13:57, 0 users, load average: 40.62, 60.26, 75.90

in 1.6667699813843 sec @1.6667699813843@0b7 on 021802