北海道沖に国内最大級風力発電所 ノルウェー大手計画 出力は泊原発の2倍
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/629316
01/01 08:50 更新
ノルウェーのエネルギー開発大手「エクイノール」が日本海側の後志、檜山管内沖など4海域で、出力計400万キロワットの洋上風力発電所の建設を計画していることが分かった。風車を海に浮かべる「浮体(ふたい)式」という最先端技術を採用し、沿岸漁業への影響や騒音被害などを抑えられるよう、できるだけ沖合に設ける方針。実現すれば国内最大級の規模で、北海道電力泊原発(後志管内泊村)全3基の総出力(207万キロワット)の約2倍に当たる電源が整備されることになる。
■風車浮かべる「浮体式」4海域に
道内周辺の海域では、2019年から100万キロワット級の洋上風力計画が石狩湾沖などで相次いでいる。エクイノールの計画が加われば、洋上風力による電力供給基地として、北海道の存在感が増しそうだ。
同社が検討するのは「岩宇(がんう)(後志管内岩内町、共和町、泊村、神恵内村)及び南後志地区沖」「島牧沖」「檜山沖」「松前沖」の4海域。1海域に100万キロワットずつの整備を検討しており、30年代の早い時期の運転開始を目指す。いずれも、国が洋上風力を優先整備する「促進区域」の指定に向けた「準備区域」に選ばれた海域。同社は地元自治体や漁業関係者らと交渉を始めている。
(略)
※省略していますので全文はソース元を参照して下さい。 外資はみんな頑張ってる
それに比べて日本企業はなんなんだ
雪の日に全く使えない太陽光発電。
穏やかで無風の日に全く使い物にならない風力発電。
こいつらの為にいつまでもオンボロ火力発電所を閉鎖できない。
いい加減、出力の安定しない再エネ系の電力に対して「原発x基分」とか表現するの辞めようぜ
福島沖で600億も海に溶かしてるんだが
まだやんのか
天候によって発電できない事態に備える火力発電所をバックアップ用に確保しないといけないんだけど
なんで日本の企業がやれないの?
洋上風力発電は成長産業だろ
売国奴はレノバの株価見てみろwww
再生可能エネルギー事業を手掛けるレノバの株価が大幅安となっている。洋上風力発電の事業者選定に漏れたことをきっかけに売りが膨らみ、27日と28日は連日でストップ安水準まで下落。
最大出力って、その日の風次第でしょ
原発は24時間、安定的に電力供給できる
まじ?
でも原発の2倍って最大でだろ。
常時一定の発電量でないと2倍でも原発の方が利便性高いよな。
原発工作員の
華麗なる書き込みを
どれか見抜けるかな?
4海域で2倍って微妙だし、そもそも漁師連中が首縦にふらんだろ
四季がある日本で1年中風力発電に適した風が吹く地域なんてあるのか?w
>>7
「米国の原子力スタートアップなどによる高速炉の開発計画に(略)日本原子力研究開発機構などが協力する」
日本企業はなんなんだ >>4
日本海なんて台風で即死するに決まってるだろ
それか建設中に頓挫
アホみたいに災害が来る、日本以上の建設技術があるなら、もう何も言えない >>43
反対意見は全部原発工作員
元旦からこんなしょーもないレスに付き合わんで良いぞ 北の方が風力は向いてると思う。
風が強いし、台風は来ないので壊れにくそう。
日本人が気候のことをいくら説明してやっても、猿どもが
大げさに言ってるだけで、ブルターニュと大差ないくらいだと
しか思ってないだろうな。
浮体式なら津波が来ても平気だろうけど、
気が付いたら某国の不審船が上陸してもろもろ盗んでそうw
>>44
蓄電池は容量とコストで長期保存は向いてない
余剰電力で燃料生産だな >>42
日本海なんて言う太平洋に比べたら災害少ないだろ
台風なんて直撃なんてほとんどないし だったらやるしかないだろW
秋田とか鳥取とかに作れよW
まあどうせ法整備がどうこう言い訳して稼働前に撤退だろう
アメリカのテキサス州が大停電おこしたけど、
原因は風力発電設備が寒波で凍り付いて
発電量が落ちたためって知ってるのかな?w
今、猛吹雪だぞ。
こんな所で海上設備なんて無理だ。
いよいよ北海道がノルウェーと同盟結んで独立する準備
凍って強風に晒されて破損して海のゴミになるのが素人でも分かるのに・・・・
ノルしかないこのビッグウエーブに
ウエーイ!
バイキンマンが叫ぶ
ジャップの風車事業はことごとく廃業
昔は三菱重工が風車を作ってたが
北海道だと冬の夜に暖房で電気消費量増えるだろうから
太陽光より夜でも発電できる風力の意味はあるかもな。
これ確実で赤字でこけるよ
海上メンテナンスは専用台船のチャーターに莫大な費用掛かる
日本は重電メーカーも電力会社も衰えて、もう力が無いからな。
実力のある外国メーカーに頼るしかない。
明治時代に外国の技術を取り入れて国産化し、
やがて輸出するようになった事と逆の事が起きている。
>>72
日本企業が日本でやると放り出して逃げられないからだろ >>75
10年以内に利益出てる企業なんてあるの? >>18
福島は、今も昔も洋上風力発電の適地と評価されていないからな
福島沖に作ったのは、東京電力のメルトダウン事故のしりぬぐい的なものだろ >>72
事業としてマトモではないから、単なる人寄せパンダ >>42
台風じゃなく、冬の季節風な
とてつもない波に襲われる
多分吹っ飛ぶ >>46
夏:台風→温低になって北海道襲来
冬:台風クラスの爆低が定期的に襲来 日本の右派て不思議と反自然エネルギーだよね。
別に原発と自然エネルギーは対立しないと思うけど・・・何故か反自然エネルギーなんだよね。
原発も推進する。自然エネルギーも推進するで良いと思うけど。
どちらも電力の国産化だし。
>>57
風力発電よりも天然ガス発電の稼動停止のほうが影響は大きかった こういうのも
全部外国企業に持っていかれるんだね
後進国日本のみじめな現実><
原発再稼働や石炭火力ありきで再エネの足を引っ張った結果
日本の企業は発電所も作れなくなったか
洋上風力もうあきらめろ、福島のが失敗したばっかなのに凝りないねぇ
なんの技術的革新もなしに、既存の技術をただ大きくしただけじゃ同じ失敗繰り返すだけだろうに
>>72
風が無いと動かず役立たず
暴雪風では氷点下で凍ったり潮風で塩害で錆びたり
爆弾低気圧では風速速すぎて機器が壊れたり
普通の知能なら…中学校からやり直せ 日本はベンチャーが育たないから新しいことなんて誰もやらん
別にこの外資が勝手に設置して、日本の各家庭が、買っても良いレベルの電気代を設定して販売するなら勝手にしろだが、どうせ税金にタカろうとしてるんだろ?
だったらフザケンナだな。
>>100
それで良いんじゃないの?
プリウスのモーターアシストと同じ。
メイン動力にはならないけど、モーターがある事でガソリン消費量を減らせる。
反自然エネルギーの人て、電力国産化を妨害する意図がある様にも思う。 >>101
洋上風力は
まだ始まったばかり。
投資が続く限り
チャレンジは続いていく。
伸び率を見ても
世界では右肩上がり。
日本もその潮流に入っていくはず。 ロシアからの寒波の通り道じゃん
真冬はまともに稼働しないんじゃない
これは外人の技術者に風力発電の作り方教わるって事なのかな
海岸段丘のベンチュリー部に設置しては壊れてる。この位置は被雷の確率も高い。
>>92
>>1のどうしん記事は風力発電or原発みたいな表現してるけど保守媒体なのかな? 戦国時代も、明治維新戦争も、ヨーロッパで余った中古の武器を買わされたからな
風力も同様にヨーロッパの中古品のゴミを無理矢理買わされたんやろ
>>108
日本はベンチャーもないし投資も集まらないからその潮流に入っていけないですね
日本では投資はギャンブルだからね 時代はカーボーンニュートラルなんだよ。
とにかくCO2排出を減らしまくる。
そこに莫大な金が動く。それが世界の流れだ。
風力発電が不安定なら近くにLNGの火力発電所を建設して
平行稼働させればいい。
コストは度外視。一般消費者に転嫁する。
地球温暖化はそれくらい深刻な状況になってきている。
俺の地元の高台に風力発電の風車が沢山立ってるんだが地上で風ないなーと感じても風車回ってるんだよね
想像よりもはるかに小さな風で回るんだな
>>72
原発にせんと、政府に嫌がらせされるから。 >>108
安定した風の吹く浅瀬
オランダみたいなとこじゃねーと無理だわ
アホマスゴミが全く報道しないけど
台風の大型化でフィリピンのセブとかこないだ壊滅したばっかだぞ >>113
>どうしん記事は風力発電or原発みたいな表現してるけど保守媒体なのかな?
どこをどー読んだら、そんな見解になるの?
保守なんて言ったら失礼だろ。気狂いと言ってる様な物だし。 住友ゴムの免振ゴムを下にひいて強風なら
柳のようにしなる構造にすればいい
走すればバキッっといかずにしなって耐えれる。
>>57
>そもそも、風力発電は凍結防止装置など耐寒性を上げれば極寒の北欧でも
稼動させることは可能だ。温暖なテキサス州だったからこそ、そのような
対策が講じられなかったことは理解できるが、風力発電自体が停電の
根本的原因では決してないのだ。
大寒波による影響で、風力発電だけでなく、天然ガスによる発電も停止を
余儀なくされた。気温が急激に下がった結果、天然ガスを運ぶパイプラインが
凍結したことなどが背景にある。 >>109
やってみないと分からんやろ
外資に、どんどん任せろ 太陽光よりは遥かにマシだが、凍りついて動かないとか、暴風でぶっ飛ぶとかはありそう
>>28
原発の国フランスでも14基が止まっててドイツなどから電気買っているんだけど?
原発は全然安定してないよな
>>8
雪の日全く使えないんじゃなくて行が積もっていったらだよ
行が降ったら必ず積もるようなところは日本に半分もないだろ
>>9
もしそんなことやってるんだったらFIT価格が設定されてたり市場規模が大きくなってるはずだよ
でも太陽光や風力やバイオマスや小水力と比べて全く話にならないよって言うか実際に使われているとこあるのか?
>>14-15
鳥がぶつかるとか環境破壊とか言ったって立ってる建物の方がよっぽど鳥がぶつかって死んでるって
近くに住むと低周波騒音に悩まされと思うけど
>>21
自民党政権みたいにフィット加工突然あげたりしていて太陽光発電事業をつぶしたり
温暖化ガス排出削減の逆に行こうとしたり全くやってることめちゃくちゃだから >>115
それも変な話だよね。
二者択一ではない問題を二者択一化してる。
風力か地熱かの問題ではないだろ。
風力もやるし、地熱もやるって選択肢もある。
君は電力の国産化に賛成ですか? >>116
もともと日本人が
人種的にリスクを嫌う性質があるのと、
貯蓄率が低下しているのと、
株への投資率が15%くらいで
ベンチャーになるとさらに割合が低い
(ブランドや老舗が大好きでチャレンジやリスクを嫌う)
から、
どこかの企業が大きくなったら
日本でも二番煎じとして
頑張り始めると思うよ。
EVも1番手を取っていれば
36兆円の資産を稼げたわけだが、
日本人はそういう起業的成功よりも
大企業や公務員に入るのが一番と
思ってるから、まぁ、仕方ない。 故障したらノルウェー技術者の技術料+出張費で一日100万円ぐらい取られそうだな
>>123
ごめん
どうしん「実現すれば国内最大級の規模で、北海道電力泊原発(後志管内泊村)全3基の総出力(207万キロワット)の約2倍に当たる電源が整備されることになる」
実現したら原発要らないよね(笑)
に誘導してるに等しいから左派媒体だね。 >>71
息を吐く様に嘘を吐くと言われたトランプと同じ系統の人かな?
>>134
まだ構想段階なんですね。 >>4
外資を手引きしている自民党議員がおるからだよ。 >>118
成功が経常黒字ってならいくつかある
代表的なのは青山高原ウインドファームかな
まあ台風で事故ったりしてるからトータルだとなんともいえんが >>132
え?ヤバいうても波力発電に使用できないくらいのヤバさで
全く大したことないんでしょ?
ホントにヤバかったら波力発電してるよね? >>136
>実現したら原発要らないよね
どこにそんな事があるんだよ。
保守やヒトモドキの様に被害妄想に染まってるんじゃないのか? ノルウェーの寒さの比じゃないと思うんだが北海道の吹きさらしって?
銭ゲバコンサルに上手いこと言われて儲かる気でいるんだろうけどそうはい神崎。氷を落とすのに金が要る。
>>122
台風に強い風車を作るとか、
台風の時はどこかに曳航して
避難させるとか、
なにがしか方法はある。
外資がやってくれるんだから
失敗しても
日本人の財布は傷まない。
りそな(長銀)も
外資が買ってくれたから
再生ができた。
日本人の「もうダメだ」は
大チャンス。 >>101
三菱重工や日立製作所、古河電工らが推進した福島洋上風力も通常のは商用採算レベル以上取れてたんだが
大型と中型のがあまりにも故障が多すぎてダメだった 本当にアホだよな。自然に悪影響しか与えない風力発電とかガンでしか無い。
>>57
お前はバカだ。そんなに寒くないテキサスと寒い寒い北海道どっちが寒冷対策するかな 外資を手引って外国の方が性能良いの作るんだからしょうがないだろ
福島で日本のはポンコツとバレた
>実現すれば国内最大級の規模で、北海道電力泊原発(後志管内泊村)全3基の
>総出力(207万キロワット)の約2倍に当たる電源が整備されることになる
この記事を読んだ人の中で、実際の発電量と発電設備容量の違いを
理解する人がどれだけいるんだろうかね。5割いないと思うが
原発は定格出力をいつも出せるけど、風力は風頼みだよね
風が強すぎても発電中止になるし
洋上風力って「ハコモノ」より金かかるぞw
喜んでるのはゼネコンだけ
大規模化するのはいいけど
送電連携系に動揺を与えるような変動は抑えないとヤバイよ
前回の全道停電は結局系統の動揺に対処しきれずに
起こしてしまってるからな
始まりは地震だったけど全道停電のトリガーは苫東厚真火力の
ロストだったんだからな
>>153
比較対象がないと、出力の大小がイメージ出来ないからだろう。
君は保守かヒトモドキの類だから、原発と出力を比較する=原発廃止と捉えるんだろう・・・
なんか可哀想になってくるな・・・。 >>131
まあハンコと現金大好きでデジタル嫌いな民族だから投資とかチャレンジ精神とかそれ以前の問題な気がするわ
EVは走るスマホとも言われてるわけで仮に日産とかトヨタに先見性があったとしても最終的には中国にボロ負けしていたと思う
スマホもドローンもEVも家電も中国にボロ負け >>92
水力発電に反対するやつなんかいないじゃん?
要は自然か反自然かじゃなくて、安定電源かそうでないかの話
常に出力一定保証の風力や太陽光発電ができるならそれこそみんな飛びつくさ
しかし現実の自然エネルギーの多くはそうじゃないから反対意見が出てくるわけ >>156
ハコモノってのは新国立競技場みたいに使い道ないのを揶揄するものなんだけど
発電した電気を使わないことなんてあるか? >>155
風車は数を増やせば
出力はいくらでも増やせるよw
日本の回りは海だらけ。
安定した原発とやらが
どんどん建設できるといいね。 >>86
専門家よりあんたの方が知識あって正しい判断が出来ると?
キチガイならそう思いますか >>158
泊原発は絶賛稼働停止中だし、
比較するなら日本のベースロード電源である火力と比較すれば良いのに
何で態々停止中の原発と比較? >>157
電源のスマート化
電源管理は
国がチェックする方がいいね。
営利至上主義の
電力会社に任せていたら
安全機構が必ずないがしろにされる。 「脱炭素先進国」のスペインがエネルギー危機に見舞われている。同国の風力発電の発電量が前年同月に比べ2割減るなど欧州の風が弱まったことが天然ガス価格高騰の発端の一つにもなった。再生可能エネルギーの不安定さの克服に長く取り組んできたスペインの苦悩は、同様の電源構成をめざす日本にとっても教訓となりそうだ。
>>81
洋上風力のシェアが高い企業はもともと風力以外の発電をしていた会社が多いので
その定規で測るのは難しい >>157
これは需要がはるかに多い本州に送る分のようだが
そのための送電網整備も国が後押しするとある 洋上風力はコストがどうだか、メンテ大変で無理とか、日本は台風が来るからダメとか
ネットの自称専門家が言ってなかったか?あれは原発誘導の印象操作?
それとも日本のゴミみたいな技術力と縛りじゃ無理って話か?
>>157
北電が纏めた原因報告書は読んだ事はあるかい?
大停電の原因は、発電所の停止ではないよ。
深夜の大地震で急激に電力消費量が増えたからだよ。
これは原発が稼働してても起こり得る事故の対策として、
道内と関東を結ぶ海底送電ケーブルの整備が行われてる。
北海道で電力が足りなくなったら、東北・関東から電力を供給し、
その逆も実現するってのが構想でしょう。 >>4
2011年の東電の福島第一原発事故後、
日本は原発推進の安倍自民政権が誕生して長期政権になり、
それで再生可能エネルギーへのシフトに日本が遅れている間に、
ヨーロッパなど他国は原発止めて再生可能エネルギーにシフトしたので
ヨーロッパの技術が高く上ったのだろうね。 >>159
日本とかアメリカの技術をパクってんじゃん >>156
金を生まない「箱物」
ばかり
無能な公務員が作りたがるから、
外資に金を生む「箱物」を
作ってもらえば良いよ。 >>133
やっぱりここは純国産の原発で行くしかなさそうだな >>81
>10年以内に利益出てる企業なんてあるの?
これは単年黒字て意味なんだろうか?
それとも10年で投資元本を回収するって話なんだろうか?
10年で投資元本を回収するならば、年間利回り10%以上て事だろ。
凄まじい投資効率を求めてると思うけど。 テキサスで停電が起こった1番の原因は原油やガスの大量生産中だからだよ
だから安く電気が作れて配給できるからな
それだからアメリカの他の州ではやってる他州との連携を断って独自でやってたんだよ
それだから電気が足らないと他州から電気を送ってもらうことができずに大停電を起こしたんだよ
>>176
福島原発の処理費用に
10年間で13兆円、
さらに想定20兆円以上が
かかるんだけど…… 2020年上半期の日本の陸上風力発電コストは12.9円/kWhで、
世界平均の4.8円/kWhと比較して8.1円の差があります。
ドイツみたいに再エネ賦課金で電気代2倍になってもいいならどんどんやるべき
こういうのアリかもしれんがバックアップする電源が必要だよなあ。
優先順位は、札幌周辺に火力発電だろうなあ。すぐにはつくれないとおもうが。
苫小牧でまたでかい地震おきたら、同じことおきそうだし。
こういうの本州でやれよ。
>>171
民間企業は儲かるから参入するのだろう。
投資効率、費用対効果は検討した上での決断なんだろうと俺は思うけどね。 >>160
だいたい未来のイメージ想像出来ないやつはそういうコメント付ける
自然エネルギーに限らず現状、電力は貯める事が出来ない・発電止めることも出来ない
水力やら夜間割やらで平均化するよう努力してるが、完璧では無い
だから水素社会等を目指して、電気を貯めたり運んだり出る未来を目標にしてるわけ
よく、外国は電気自動車なのに、なぜ日本は水素水素いってるの?って話が有るけど
外国は電気発電し放題で捨てるほど有る
日本はそういう環境じゃない
だから水素社会を目指してるわけなんだが? >>173
ヨーロッパが再生可能エネルギーであろうと
日本は原発を引き続き薦めていく
日本は原発推進が国是であり
それを選択したのは国民なのよ 風がなきゃぁ回らない
風が強すぎると壊れるから止める
いらんわ
>>182
ドイツの電気代は日本で言う消費税分を取り除くと
日本と同じくらいかむしろ安い >>4
自然エネルギーは反日パヨクの陰謀というネトウヨ理論が猛威を奮ったからね
たかじんの委員会でも三宅久之が必死に風力や太陽光をバカにしていたわ
それを聞いた観客が「ドッワハハ」だったな
で、視聴者もああいう番組を見て自民に投票するわけ
日本人は頭悪いから何やっても駄目
復活もないし、将来は韓国の半分の賃金だよ >>4
採算取れなくても買い上げるから外資の懐は痛まない
TPPのラチェット条項で国内法より外資優遇だから
外資に不利な法改正すら訴えられる >>179
事故ったものは仕方ないだろ
失敗に学べば次は安全になる >>177
ベンチャーは10年で投資回収できることを期待されるケースが多いので、その考え
に沿ったものだと思う >>72
数日前に話題になった秋田県由利本荘沖の洋上風力発電計画の三菱商事vsレノバ知らんの?
レノバの株主さんこの年末に相当な財産失っただろうな >>133
>故障したらノルウェー技術者の技術料+出張費で一日100万円ぐらい取られそうだな
それぐらいならば、妥当な金額だと思うけど、
潜水作業でも一日の作業料金が一人20万円とか普通に行くし。
海上・高所作業だろう。従業員の育成費用、安全対策に掛かるお金も並ではない。 >>89
その風や潮流を利用して風力や潮流発電にするのがご自慢のニッポンのギジュツリョクだろ
それを江戸しぐさや自動販売機に熱狂して8年弱を無駄にしたのが安倍 >>190
買い上げ金額なんて決まってる
懐痛まないならどこもかしこもアホみたいにやってる
普通に考えればわかるだろ? 電力会社のやらかし見る限り失敗から学んでるとはとても思えんな
>>171
風力発電は特に最新の技術という訳ではない
それでもこれまで投資がなかったことから察しろ
太陽光発電とかはガンガン作られているのにな
それでも政府が投資をするのはカーボンニュートラルが避けられなくなったから
企業の方は補助金目当てで失敗しても儲かるように動いているものと思われる >>186
自民党の議員ですら
選挙の時だけ
「原発はやりません」
みたいなことを言ってて
国民が選んだと言われてもピンと来ない。
日本も海外みたいに
「直接選挙」
で原発政策を
決めようぜ。 >>154
外資が善意でやるわけない
外資が発電した電気を高く買い上げさせらる
または外資依存になったあとに爆値上げ >>186
電気自動車の普及で電力足りなくなる頃までに、原発の増基はもはや不可能とされてる
国としては既に、自然エネルギーを増やす方法だよ
CO2関係で火力発電所の増基も不可能だし、他に選択肢が無い >>92
>日本の右派て不思議と反自然エネルギーだよね。
別に原発と自然エネルギーは対立しないと思うけど・・・
この理屈だと左派は原発と自然エネルギーのミックスを推進してるという事になる(笑) >>188
消費税払わなきゃいけないんだからその指摘はいかがなものか >>192
ベンチャー系だとリスクを織り込んで、高い利回りが必要なんだろうけど、
不動産投資10%て言ったら異常な高利回りだろう。
もうちょっとハードル下げて25年で回収とかでも良いのでは? そんなゴミより原発作れよ
東日本大震災でも津波来なけりゃ無傷だったくらい堅牢な安定した発電施設なんだぞ
日本海側でもずっと北の苫前町には何十年も前から風力発電の風車が並んでるのは知ってる
そっちじゃないのね
>>196
お前が知らないだけで
どこもかしこもアホみたいにやってるよ
中国資本が土地買いまくって日本の山林を中国産旧式パネルの廃棄場所にしてるだろ
旧式パネルで発電したたいした量でもない電気を再エネ賦課料金で高く買い上げさせて
パネルが壊れたあとも引き上げる契約ですらない
そのまま産廃汚染 >>203
言っとくが日本も消費税分を抜いた価格を比べてだぞ
消費税は国が一律に欠ける税金だからしょうがない
再エネ賦課金とかは入れてる数字だからな 電力供給のためじゃなくて
ゼネコンの金儲けのために作るからなあ
目的がよこしまだ
天気まかせの再生エネなんて使い物になるかよ
原発の推進以外に日本が取るべき道はない
なぜ欧州で「原発回帰論」が広がっているのか 再エネ大国にも異変
毎日新聞 2021/12/31 16:00
欧州諸国はお先に原発回帰中なんだよな
>>202
左翼系の人達が原発に反対する理由は、放射能、環境汚染でしょう。
故に原発に反対なんだろう。
今の右翼て思想的何もない集団で、反左翼でしかないんだと思う。
だから自然エネルギー反対する合理的な理由もない。 原発ってここのレス見る限りやっぱり相当な利権を生むんだねえ
>>191
東電は全然学んでなさそうだが
新潟の柏崎刈羽原発で、安全対策工事が未完なのに工事完了したと虚偽の報告して再稼働しようとしてた
それがバレて国土交通省がブチ切れ、再稼働が延期になったレベル 日本はアイスランドと組んで地熱で行こうや
温泉利権で食ってる奴等なんか無視しろよ
>>209
そういう税制でエネルギー戦略を決めてるんだから仕方ないだろ ブラックアウト起こす北海道電力の弱い系統が
泊の倍の出力の潮流を制御できるとは思えない
今ググったらドイツはコロナの景気対策で
付加価値税を19%から16%に下げてるから
電気代も連動して下がってるだろうな
いや、福島に1000億円の風車を作って失敗したばかりだろ
安倍の友達が受注してたけど
風力なんて騒音だったりへし折れたり散々じゃん
うまくいくならいいけどさw
>>216
東海村なんかメッチャ発展してるからなw >>221
エネルギー税は入ってその値段
消費税はまた別 >>167
国の方が信用出来ないんですが...
しかもスマート化なんて日本政府にそんな技術ないわ >>228
だから消費税も国家戦略だって
産業用はドイツは課税しないんだしな 今は地球環境保護とか温暖化防止とかSDGsとか理由を突ければ
税金上げ放題使い放題、大企業も値上げし放題サービス削り放題
グレタさまさまなんだよ
グリーンエコノミクスは貧富の差をさらに拡大する
>>219
自公維新は温泉地を中国人に爆売りして
中国資本ホテルにgoto
20兆円ばらまいてるだろ
中国人飲食店に一日六万とか四万とか
各種コロナ補助金で数千万円を外人飲食にはらってる
温泉地が日本人の土地なら 地熱でうまいことできるのにな
水源も温泉も中国人が買いまくってるのに傍観してるだけ >>214
太陽光パネルによる土砂崩れや景観破壊を目の当たりにして再エネに反対してる人=右派
でおk? 国が直接ノルウェー大手に発注するなら良いが
100%の確率で安倍の友達に発注して
それが竹中の会社に発注して三次下請けがノルウェー大手のはず
とりあえず安定した電源の確保が必須だよなあ。
原発もうごかせないということで、老朽化した火力を無理してつかってる印象だし。
ソーラーとか風力の発電シェアあげるのやめろや。きまぐれ発電になんで主力の座を渡す必要がある。
>>208
中国資本ではないけれど、
静岡県熱海で
土砂崩れが起きた。
山だらけの日本で
太陽光パネルは土地の確保という点で
厳しい面がある。
(それでも田舎なら土地が余ってるんだけども
都市部に近くないと送電線の長さ関係で利益に響く)
未確認だが
韓国企業らしいね。 >>233
給料が安いだけでピンハネ会社が入ってるから人件費は高いことが多いよ 北海道だから台風はこないけど
冬はロシアからの冷たい風で羽が樹氷みたくなるんじゃね
>>222
オフグリッドにすればいいよ。風が強いときだけ、「お洗濯でもしませんか?」とか
今から1時間、電化ボイラー8割引き!」とかsms送るようなやりかた。 発展途上国とかアメリカみたいに国がでかい所は言うまでも無く欧州の先進国でも絶対ちょくちょく停電してるよな
日本は不思議すぎる
>>214
>>235
熱海土石流
あれ自民党系の同和団体がやってる土地開発企業と
自民系の私学法人がやってる太陽エネ会社のコラボな
新幹線ビルディング
天野二三男 国内企業よりも「外資の方が圧倒的に安い」のか「技術がある」のどっちだ?
理由ないなら外資にインフラやらせるのアホすぎるだろ
>>238
横浜に本社のある不動産会社が起こした地滑りだろ
彼も安倍元首相の親友 >>227
ギャンブラーだねえ
何かあった時の莫大な補償込みで考えると殆どの都会民にはなんの利益もないはずなんだけどね >>235
それは電力の国産化よりも優先順位が高いの?
景観破壊を理由に原発に反対したりもするの?
如何にも保守!て感じ薄っぺらい理由だな。
とって付けた感、丸出しだろw インフラも外資で良いよ。欧州は巨大風力の実績があるから、北海道でもやれるかもな。漁業権、再稼働で揉めるだけで何もしなかったしね。
外側から日本が刷新されるのであれば、日本人はまた外国に学べば良いじゃないか。歓迎するね
>>148
でも、国内の媒体使って
国内のあほな投資者に金出させるってのは、あるやろうなw >>238
熱海土石流は韓国企業ではない
自民党本部で講演実績のある自民党系の自由同和会神奈川支部長の天野二三男の新幹線ビルディングって開発会社
韓国企業は静岡の別の土地で話すすめてたが
この土石流が原因で計画中止になった
ネトサポがはじめ韓国企業説をバラまいていたが
天野二三男の名前が出たとたん いっさいレスしなくなったの覚えてるわ >>212
まぁ、タービンを回して発電するという原理そのものは太陽光以外全部同じだからね
自然の力は偉大だよ >>213
無職のおパヨクに味方されると敗ける法則 >>21
ITも半導体も家電もスマホも全部駄目だろ
自動車と部品素材は踏ん張っているけど、自動車も駄目になるだろうしな
最後は部品屋じゃないの
それも韓国に猛追されているけど
三菱重工は風車で世界一になれたはずだった
日本では、国内に風力市場が育たないまま、三菱重工業、日立製作所、日本製鋼所などの
主要メーカーが大型風力発電機の開発・生産から軒並み撤退した。
一方、デンマークのヴェスタスや独シーメンスはリスクを取った投資で着実に成長した。
なぜ、日本勢は劣後することになったのか。「欧州に比べスタートラインで20年以上後れをとった」と話す、
三菱重工出身で日本風力発電協会代表理事の加藤仁氏に聞いた。
https://business.nikkei.com/atcl/gen/19/00332/102000014/
土人は何やっても駄目 >>247
そういう理屈は通じないよ。
今右派も左派も低知能化が進んでて、とりあえず政府がやることに反対でしかない。
あんたがどんなに科学と合理で説明しても彼らには届かないよ。 日本海側といえども500年に一度くらいはやべぇ津波が起きてるのを教えたれよ
1000年前の津波はロシアの沿海州にも痕跡が残ってるレベルやぞ
>>72
まあ
しょうがないね。
日本企業だと高額報酬の天下りのジジイを
雇わないとならないからねw 原発の時代は終わった💦
蓄電池も凄いの近々完成
貯めて使う時代到来。
電力会社は方向変えて下さい🙇♀
>>171
そりゃ個々の電力会社が日本全体のエネルギー安全保障を考えているわけではないからな
エコとグリーンを全面に出して、結果として自社に儲けが出ればそれでいい
もっと言えば、リスクのとり方が企業と国とでは違う
成功したら儲け総取り、失敗したら会社をたためばいいってだけの企業とは違い、国家は
失敗したからって国を畳むわけにはいかんからな。そういうことを理解できない人間が
安易にエコだなんだと騒いでるわけだ 台風こないし大西洋海流で暖かいオランダとはだいぶ気象条件違う
検討位はやってもいいけど
どうなる事やら
>>245
自由同和会神奈川県支部長の会社 天野二三男
こいつは自民党本部で同和問題でよばれて講演したことがある
あれだけの事故なのにマスコミでまったくこいつ名前報道されなかったな
住民が訴えるまで
太陽パネルの会社は名古屋の私学法人
外資ではない 風力ビジネスはプロペラもタワーといった主要部品の製造も組み立てする労働力も
すべて外国企業にまるなげが前提の話のようだしな。
日本にはほとんどメリットないだろうね。利用者にも。
温暖化詐欺、脱炭素詐欺、これ自体が壮大なトラップみたいなもの
トヨタの社長がいっていたけど。、連中の主張にしたがっていると
莫大なエコエネルギー(水力でも太陽、風力でも)かかえているアメリカ、ヨーロッパ周辺国、中国に
産業拠点移転を余儀なくされることになる。
ここではりあったら負ける。
関東は今日も強風がすごいんだけど風力発電設備って全然ないよね
日本人って本当に馬鹿
>>247
A「左翼は放射能、環境破壊が怖いから原発に反対してる」
↓
B「景観破壊&雨風雪で容易にぶっ壊れれる太陽光などの脆弱な再エネは主力電源には反対」
↓
A「いかにも保守って感じの薄っぺらい理由だなw」
こういうこと?
左翼の原発反対理由と何が違うの? >>257
彼等は直感的に考えて理由は別にないんだと思う。
原発正義、自然エネルギーは悪。もしくはその逆を直感的に感じて、
理由は後付なんだろう。
だから理由を掘り下げても質問しても回答なんてない。 >>260
> 蓄電池も凄いの近々完成
どんな電池なの? その発電施設の建設にどれだけの化石燃料をつかいますか。
騙されるな。
>>185
別に個々の企業が自然エネルギーに投資すること自体に反対してるわけじゃないけどね
ただその「未来」とやらが来る前に原発も火力もみんな潰せ、エコにしろ、なんて言う人間に対して
不信感を抱いているだけ。原発をなくすならその「未来」が現実になってからにしてくれよ 自民党は民主党が嫌いだから自然再生エネルギーより原発推進した結果があのザマだからなwww
>>28
風力で発電した分を水素に変えて貯蔵するんだよ
風と太陽は無料なのでとにかく発電しまくって貯蔵すればいい これは北海道電力がノルウェーの企業から電気を買って道民に売るってことなの?
へたに外資にインフラやらせると
採算とれないのに追い出すことできなくなるんだよね
水道のヴェオリアもそう
TPPラチェット条項で 国内法より外資が優位になってしまったから
外資に不利な法改定すると莫大な違約金とられてしまう
住民が訴えても 国外裁判所で勝利しないと インフラも取り戻せない
>>166
それは全て、着床式
今回のは浮体式だから全く別物と思った方が良い。 北海道沖じゃなくて竹島の近くとかに設置すればいいのにw
>>57
そこでこそニッポンの出番だろ
高い技術力で寒波にも熱波にも台風にも耐えられる物を作れよ
かつてはそうやって来たのにバブル以後、そういう真面目さをなくして
お前らみたいなのばかりになった
で、輪転機ぐるぐる円安貧乏になり中韓の経済植民地まで落ちぶれた >>268
左翼で原発+自然エネのエネルギーミックス推進してる人が居るなら名前あげてみてよ。 >>57
安心して 北海道はもともと寒冷地仕様なの >>213
それな 結局今の所原発かCO2なるべく出さない火力しかない
北欧は水力発電がーってのも水不足で終了 北欧製の風力発電なんて、条件が厳しい日本に持ってきたって倒壊するのは目に見えている
>>267
左派の考えでは、太陽光や火力発電による環境破壊はリカバリー可能だと物だと捉えるんだろう。
原発は100年単位での時間が必要で、リカバリーが難しい物と考えるんだろう。
環境破壊て単語に集約すると同じだが、環境破壊の質が違うんだろう。
>景観破壊&雨風雪で容易にぶっ壊れれる太陽光などの脆弱
これまた新しい理由が出てきたなwww
「景観破壊」とかは既に忘れたんだろうな。
幾つかの要素があるじゃんね。
環境負荷とか、発電コストとか、電力国産化とか、景観とか、安定供給とか色々な要素がある。
どの要素を優先するのかを並べてみる必要があるんだと思う。 日本海側なんて元々風力立ちまくりで故障で放置もあるのに今更洋上とは
大地震おこしてブラックアウトおこしたのは夏だったとおもうけど
冬場であれがおきたら、まじシャレにならない。
クーラーも石油ストーブもうごかないだろうしな。
ソーラーとか風力とか蓄電に数百億円、数千億円とかつかってる余裕は日本にはない。
大分あとの話になるんだろうが「エコ電気」買い取りつづけたら、既存の発電施設とか困るだろうしな。
金になるならがんがん攻めるよ、みたいな企業はいらない。
こんなに発電して何に使う気だよ。
>>275
は?あくまで、活動するなら
法人として日本国籍取得しないと
経済活動は不可だぜ 外資が発電に参入すると
うまくいかなくても税金電気代が外資に流れるし
うまくいっても電気が外資依存になって電気代が毎月外国に流出して貧乏になる
ほんと糞みたいな国になってるよ
インフラに外資参入させるとか
これはノルウェーより日本企業の技術力が無いってことだろうな。
>>280
現実問題として今そういうのが存在しない以上、精神論で騒いだって仕方がない >>268
再生可能エネルギーを導入するとどうなるか?
沖縄県の宮古島の例が分かりやすい
1.元は4台のディーゼル発電機で出力調整をしていました
2.風力発電機を入れたら、バックアップにガスタービン発電機が4台必要になりました
3.メガソーラを入れたら、ナトリウム硫黄電池が8台必要になりました
4.小口のソーラを入れたら、リチウムイオン電池が必要になりました
もちろん、ディーゼル発電を辞めた訳ではなくて、そのまま4台は稼働しています
同じようなことが日本全国で起こっている
元からの発電所はそのままに、様々なバックアップが導入されている
これが嬉しいの? >>268
100点の解なんてないんだから
どういう条件で、どういうリスクを許容して、どういう利点の最大化を期待して
そういう形で考えなければ仕方ない
左派右派のやり取りはただ解を見つけようとしない愚民行動としか見えないのよね
左派を支持しているわけじゃないけど、左派って本来もっと知的だったし
右派を支持しているわけじゃないけど、右派って本来もっと行動的だった
いまはただどっちもあほでぐちぐち言っているだけのゴミになり下がっている >>281
電力環境問題に俺は詳しくないから、誰て例は上げられないけど。
君だって、誰がどんな主張してるかには興味ないだろ。
俺の興味はどんな理由で、優先順位を付けるのか?
その思考ロジックが知りたい。
景観破壊を上げてた人もいたけど、本当に景観破壊を理由に反対してるんだろうか?
と疑問に思った。 >>28
その原発を動かすのにも他所から安定した電源が必要なんだが? こうでもしないと、火力発電の電気で製造した自動車はそのうち輸出できなくなるからな。
芸術文芸音楽グルメ解消ストレスプレッシャー
ナポレオンの爪と髪
>>290
法人として日本国籍って?
外資が雇うのは日本人じゃないよ
パソナ経由で中国人を雇う
電力にしろ水道にしろ日本人だけで維持できなくするのがこいつらの戦略だから
大阪とか水道局員は悪キャンペーンでどんどん現業公務員をクビにして
パソナ中国人に入れ替えてるだろ
大阪の役所はパソナ寡占状態になってる
独禁法もなんのその
パソナが有利になるような条件で募集して他社を排除してるの >>303
−−−世界最大級30万kWhの蓄電池が九州に稼働、太陽光の余剰電力を吸収へ−−−
> 九州電力は3月3日、世界最大級の大容量蓄電システムを備えた豊前蓄電池変電所(福岡県豊前市)の運用を開始したと発表した。
こんなのがないと再生可能エネルギーは使えないが、採算が合わないので電力会社は作れない
それで国の補助金事業で、電力業界にプレゼント
同じような施設を全国で建築中で、税金を美味しく頂きました! しかし、なにやってんだろ?
こいつら
地中海でやれば良いのに
わざわざ、日本海とか失敗しにくるんか?
まあこの辺りはなあ。。。風力しかやる事がないに等しい
福島に1000億円の風車を作って失敗したばかりだろ
安倍の友達が受注してたけど
てか日本の場合夏と冬で
風向き変わるのは対応できるのか
>>286
100年後の未来を危惧する志は崇高だとは思うんだけど、
脆弱で雨風ですぐ壊れる再エネインフラという現実には目を向けないんですかね?
国が直接ノルウェー大手に発注するなら良いが
安倍の友達に発注して
それが竹中の会社に発注して三次下請けがノルウェー大手のはず
>>310
ちなみにテスラが北海道に蓄電発電所を作るよ。 >>305
何のために原発に電力を供給する必要があるんだ? ある程度原発で保険かけとかないと
電力不足とか頻繁に起こったら
社会不安起こすなあw
>>309
日本法人を立ち上げて
法務局に定款等を提出して
設立許認可をうける。
そうすると、擬人格の法人は日本国籍となり
日本国内で経済活動ができる
法人にも、国籍あるんやで 出力が不安定な風力発電はベース電源にはならんやろ。
甑島沖で波力発電の試用しておって
本格的ナ場所に移動した記事あったが
その後の音沙汰なし
これがエコエネルギー開発が嫌われる理由やねん
>>297
不安定な電源の導入は、余計に金かかるよなあ。
供給も不安定になりつつ、そして着実に全住民の電気代が高くなっているという。 どうせ補助金目当てなんだろ
国民から見たら金どぶ案件
有事に中露が真っ先に攻撃するだけ
アホだから自殺したいのかね
>>129
風力や太陽光に比べたら、原発は桁違いに
安定稼働だよw >>317
俺は左派でもないしさは支持でもないが
壊れるからダメで結論付ければ何も進まない
(原発も壊れるからダメという結論付けじゃあやはりだめでしょ?)
ここまでなら許容するという基準が必要だと思うよ >>303
再エネに反対してる人も様々な理由がある
でいいじゃんw >>297
何を持って嬉しいとするかだよね。
ディーゼル発電に使われる化石燃料の消費量へ減ってるだろう。
電力の国産化が進んだとも言えるし。
君は時々で何が重要なのか。優先順位がブレてる感じがする。
>>310
君は資本独立性、税負担の軽減が重要だと考えてるわけか?
ならば原発こそ多額の税金が使われ、電力会社単体では実現出来ない物となるだろ。
君は太陽光発電使われる税金を批判してるけど、
原発に税金が使われる事にも批判するのか?
何を優先するのか? 同じロジックで考えるべきだろ。 稚内の南付近にも風力発電施設作ってるけど、そっちはどうなんだろう
>>311
うポポイがどうたら怪しいとおもったらこれだからな
まあ寒いから電源喪失で凍死コースだろうね 原発と癒着しまくりのクソ自民党が
日本の新エネ産業潰しまくってきたせいでこういうのも外資に任せないといけないらしい
>>330
君はどんな理由で反対してるの?
その理由を原発や他の発電施設にも当て嵌める事が出来ますか?
俺は人の思考ロジックに興味があるんだよね。
だから太陽光は景観破壊だからダメだ! でも原発の景観破壊は許せる!と語るならば、
考えがまとまってない奴だなーと思う。 >>334
結局、世界最古の文化地域に
寄生擬態したいわけよ
お見通し 山口も日本海の元乃隅神社の沖に70基浮揚式風力建てる計画よ。
>>329
左翼:雨風では壊れない原発を完全否定
こっちの方が極端だと思うけど >>297
>>332
再エネ導入を進めれば調整力が必要になるのは理解されていて、そこを技術合理性・経済合理性の面から問題視している人はいないと思うよ
調整力が必要になるのは問題だっていっているのは、反対のための反対活動をしている人くらい >>332
再エネには毎年何兆円か補助金払ってるよな
原発には毎年何兆円使ってるんだ? 光り物と風物は当てにならんよ日本では
原子力以外にない現実を受け入れるしかないんだよ
江戸時代にでも戻る気かね?
>>340
だから基準をちゃんと明確にしたらいいわけよ。
>>317の理由あげは、反対のための繁多だから。マジでバカ左翼とおんなじ思考状態。
>>340さんはあほじゃないとおもうから、.>>317のようなバカ左翼思考になってほしくないなあ。 日本海側はスーパーボルトの落雷あるから、故障頻発してまともに動かんだろな
日本は世界有数の火山国でありながら地熱発電が活用されていない。
源泉の場所が国立公園にあったり、既存の温泉街へ影響などさまざまな問題はあると思われるが超法規的措置で進めてほしいと思う。
>>328
安定供給や価格を重視するってのも、一つだと思うぞ。
化石燃料も安定供給電力だけど、海外依存て問題を抱えるよね。
海外依存と安定供給のどっちを優先するべきなのか?て問題もあるし。
そこは人それぞれで良いと思う。 >>337
君は左翼の原発反対のロジックには「合理的だ」
と理解を示してるのに、
再エネ反対=景観破壊とか薄っぺらい右派の取って付けたような理由(笑)
って単なるポジショントークじゃない?(笑) >>320
原発を稼働するのに、他所から電気を引っ張ってるんだよ >>352
具体的に何のために電力使うのか聞いてるんだけど >>346
いや、何回も書いてるんだけど(画像まで添付して)
再エネは雨風雪などの環境に脆いインフラなのでメイン電源には反対してる。
インプットできた? >>351
ウリウリニダニダ左翼批判をしてるのは、理解出来るけど、
君が何故、原発を押して自然エネルギーに反対なのか、その理由は見えて来ないな。
環境負荷や景観破壊のロジックは原発にも通用するんだろう?
そこを聞いてみたい。 >>345
江戸時代にもどれと、本気で主張している反原発もいるのがやばい
ライトな反原発層の背後にガチ目な反文明論者がいたりね >>353
でたw 新年最初の国籍透視w
あけましておめでとうございます >>332
何が何でも化石燃料の消費をへらす!
ってのなら手っ取り早くて、個人で出来る方法があるかとw
家庭のエネルギー消費で、冷暖房や給湯が大きな割合を占めている
だから今から厚着をして、暖房の温度を15℃辺りに設定する
女子供が泣いて嫌がっても、風呂は3日に1回程度で我慢する
今日から実行可能ですヨ(笑) 福島沖に作った洋上風力発電も10年持たずメンテ更新不可能で巨大なゴミに
莫大な税金かけて撤去
この10年で一度も利益出せず大赤字のゴミ風力発電機
完全にEUに騙されてるバカじゃっぷ
>>354
稼働開始から管理業務まで電源は別にしとかないと危ないだろ 計画でしょ撤退するんじゃない公海上の発電にたいする法律がないから日本政府が怠慢なんだもの
>>328
原発は1か所、事故起こしただけで、日本全国の原発が止まったんだけど?
それのどこが安定供給なのかと。
火力発電所が事故起こしたって、そこだけ止めればいいだけなんだから、
火力発電こそ安定供給。 風が強い日には止まるの?
どうなるの?
あと、大雪の日は?
>>365
管理業務の電力なんて微々たるもんだろ
そんなん問題にしてどうする >>341
地球温暖化を防ぐためってのなら簡単な方法があるヨ
EVなんぞバカバカしい
本気で環境を守りたいのなら、自家用車のエンジンは1000cc程度に留めるべき
それで十分に用を足せる訳で、それ以上は単なる自己満足でしかない
ましてや大排気量の高級車やスポーツカーなんぞ無駄に環境を破壊するだけ
真剣なら1000cc以上の自家用車の製造、販売、所有を禁ずるべきで、新たなインフラ整備や技術開発が必要でないから明日からでも執行可能だし、環境にもダイレクトに効く施策だが誰も言わない
現状のEVはエコでも何でもなく、無駄に大容量の電池と大パワーのモーターを搭載して、付属品がてんこ盛りで高価格路線
要するに金持ちがエコの気分に浸るだけの商品
そんなシロモノを真剣に議論するとかアホの極みです はっきり言って10年経たずに稼働出来ずに廃墟になるぞ
柏崎原発には到底届かない発電量で大赤字のまま終わるのが見えるわ
>>360
社会全体で省エネが求められてるよね
SDGsの理念でもあるけど、電力問題から脱線させるのは意図的? >>356
俺が原発を支持してるのはベースロード電源として安定してるか否かだよ。
例えば君の自宅の主電源が外部に剥き出しで、
雨や強風の度に壊れるんじゃないか心配するのは有意義ですか? >>347
それは火力が脱落してからブラックアウトまで17分かかった経緯の説明の一部分であり、
かつ推測によって補足的に付け加えられた事象であって根本原因とは関係ない。
お前の引用文の下にこう書いてあるだろう?
><事実認定>
>一般論として深夜の地震発生後は需要が増加すると推定される。併せて、電圧上昇による需要増加の影
>響もあると推定される。これにより周波数低下の要因が説明できるが、実際に測定したデータがないこと
>から、需要増加により周波数が低下した可能性があると認められる。
根本原因は一気に供給が脱落したためであるとハッキリ調査委員会は述べている。
お前は「大停電の原因は、発電所の停止ではないよ。」と述べたわけでこれがデマでなければ何なのか。 >>371
ドナルド・トランプ並に無計画な経営ならばそーなるけど、
ノルウェー大手はトランプみたいに馬鹿じゃないだろ。
ちゃんと経営出来る人達だと思うぞ。 >>369
その微々たる電力を用意できずに大混乱した事故を忘れたのか? >>372
大袈裟な話も結構だが、個人で出来ることをしましょう
そうでないと「お前が言うな!」って、発展途上国の方からツッコまれます >>367
基地外民主が起こした人災
法的根拠なしに全原発停止とか違法行為
リベラルに乗っ取られて無理難題押しつけて再稼働妨害する原子力委員会と
野党支持母体のプロ市民と偏向マスコミの責任 >>356
結局の所、新興の自然エネルギーには実績がないんだよ
ただでさえ見慣れない上に、先行事例が不安定でパッとしなかったり
更には補助金詐欺みたいなものばかりで更に不信感を煽っている
「保守派」が自然エネルギーに文句をつけているのが基本そこが理由だろう
要するに「また補助金だけ受け取って失敗するんでしょ?」と疑われてるわけだ >>379
それは原発の事故リスクとして考えるべきもので、再エネの不安定性と比べる類のものではない >>376
> お前は「大停電の原因は、発電所の停止ではないよ。」と述べたわけで
過去スレのIDを確認して下さい
それはオレではありません >>374
CO2地層封入で使うことになるだろうよ。
石炭燃やせないなんていったら、鉄の生産も無理になるんだけど。
純酸素燃焼→全排出ガス地層封入が現実的なレベルでしょ。 本州に電気を売ることも考えてその位置なのかな
風力だけでいえば襟裳に建てるよね
>>387
事故リスクも不安定要因の1つだろ
まさか電圧しか気にしてないのか?w もうジャップってなにやらせてもダメだなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>345
日本は江戸時代に戻ることを決めたと思ったんだが違うのか?
火力も原子力もダメで、再生エネルギー一本なのに? 北海道の壁地に移住しろって言われたら、年収2000万は貰わないと割に合わない
総ての風車が回っての最大出力だから、そんな日が1年で何日あるのかな?
しかも1年中最大出力が出せるのか? 絶対に出せる訳が無い
だから最大出力だけを表記するのはいかさまだな
>>389
日本がこの前のCOPでそれ言って世界から呆れられただろ
鉄は水素製鉄やらなければならないと話題になってるだろう >>377
日本に何ヵ所もEU企業が建設した風力発電所が30ヵ所以上あったが
ここ10年で稼働してるのはたった数カ所
その大半が大赤字でコスト回収出来ず超高額のメンテナンス費用と
定期的な風車本体とモーター交換の費用が出せず廃業
そして放置されて廃墟となり環境破壊してるのが日本の風力発電の現実
再エネ詐欺のゴミだよ >>375
>俺が原発を支持してるのはベースロード電源として安定してるか否かだよ。
それを先に言うべきなんだよ。
ベースロード電源として安定してないから、自然エネルギーには反対ですと回答すべきだった。
でも考えが纏まってないから、ウリウリニダニダしてて、土砂崩れや景観破壊とか的外れな理由を並べたんだろう。
そしてベースロード電源として安定を考えるばらば、自然エネルギーよりも火力発電となるよね。
君はとって電力国産化は重要ではないのだろうな。 >>383
ヨーロッパやアメリカなど世界では、
「スマートグリッド」で管理してると聞くが。
日本は再生可能エネルギーと同様にそれも世界から遅れてるんだろうな。 >>1
海上発電は危険
海中発電にしろ
そして北海道はロシアに近い
南沖島あたりに作って送電しろ 稼働率15%と仮定すると実働は60万kwか
そこそこの出力やね
火発の燃料を節約できるからいいことだが
言っては何だが、日本用の物作りでノルウェーごときに負けるのはやばない?
>>398
> そしてベースロード電源として安定を考えるばらば、自然エネルギーよりも火力発電となるよね。
それはオイルショックの教訓だね
日本の場合、火力発電の燃料の大半は輸入だと、再認識された事件だった
その供給が保証されている訳ではない >>36
本件とは違うとこだが保守だかなんだかを億単位で漁協に委託する計画でみんなノリノリ
つか、陸に造っても強風で倒壊とかしてるのに洋上ってどうなんだろな
動揺、転覆、漂流、塩害、成功する気がしないけど・・・ >>399
電気主任技術者を置かないといけない。2時間以内で行ける距離とかあるんだよ。都市部なら最新技術にしかも難関電気主任技術者2種以上必要で、誰がそんな辺鄙なところに行きたいと思うかという話。 >>391
事故リスクは不安定性と同列に語るべきものではない
原発の事故による停止はめったにないが、再エネは文字通り常に不安定だ
不安定性のみ比べれば再エネが圧倒的に不利だ しかしなあ、洋上風力って巨大台風に耐えられるんだろかな
温暖化で北海道まで巨大台風が到達する可能性は高いと思うが
1コメの通り日本企業は風力発電機を本気で開発していないが、賢明な戦略だ。
設備維持費で足が出そう
コスト計算やってるだろうけど現実はそんなに甘くないのよ
>>401
稼働率15%てのは低いなーと思う。
だって85%は無風て言ってるのも同じでしょ。 >>398
あなた「右派は直感で再エネ反対してる(笑)」
↓
わたし「再エネ反対理由:景観破壊、雨風で壊れる脆弱性の高いインフラだから」
↓
あなた「なにそれ(笑)取って付けたような薄っぺらい理由(笑)ちな何で原発支持してるの?」
↓
わたし「原発支持理由:安定してるから」
↓
あなた「それを先に言えよ」
あなたの質問に順に答えてるだけですが… 実際、エネルギーミックス考えたら、
再エネの中でも風力はそれなりに必要なんだけど、
日本企業やれよ。
>>411
日本語上手くない。説明が下手て事なんだろう。
そして君から見ると、電力の国産化なんて必要ない!
電力の国産化を語る奴は気狂いと見えるのかもwww 85%発電なしで管理とメンテのみで
燃料不要っていうのはコスパ的にどうなんだろうか
>>352
稼働中は電力は有り余ってるから
発電した電力で冷却装置
とかすべて自力で賄える
ひょっとして福島の事故のときのイメージ? 風力はおもしろいとはおもうが
とりあえずアホみたいにつくるのやめれ。東京でやれ。
>>412
>>413
欧米:原発に回帰
↓
再エネ企業「ヤバい(笑)このままでは経営の危機だ(笑)原発アレルギーの日本に進出しよう」
↓
どうしん「原発の2倍の風力発電!!」 >>419
因みに原発の2倍の風力発電機って何台になるのだろう?
凄いことになりそうだ >>417
ずっと安全に稼働してるなら文句ねえよ
そうじゃないから言ってるんだろうが
>>406
そうやって勝手に切り分けて語ってろよw >>414
三菱とかやってたけど外資に敗北して終わった
つーか日本は火力とか原子力とか旧態の発電ばっかにこだわったせいで自滅したよな
リスクヘッジで新しい自然エネルギーと古い火力や原発の二本立てでやれば全滅とか無かったかもしれなかったのに >>415
電力の国産化が何を指してるのか理解できないけど、
岸田さんは新規原発も推進してるから、
貴方や左派が推進してる原発+再エネのエネルギーミックスは近い未来に実現すると良いですね まぁ10年経たずに稼働停止して海外企業は自己破産して会社消滅して責任所在不明で廃墟に
ソーラー発電所ビジネスでも同じようなパターンあるだろ
設備数百億の撤去費用は血税で再エネバカが負担しろ
仮に風力発電が5割動いてもさ、毎日夜の8時に発電してくれるとは限らないと思うんだけど電気の需要が高くなる時間帯はどうする予定なの?
>>419
欧州はオフショアの風力発電は既に開花中だよ。
計画じゃないんだよ。既にどんどん増えてる。
原発みたいに時間はかからない。 金使って、クソみたいな結果に終わるんだろ
そして結局、税金で処分の流れ
>>425
そういうのもあるから家用蓄電池とか電気自動車とかのバッテリーによるバッファが求められてるんだよ
それに加えて日本は地形的に揚水力発電とかも出来るからかなり恵まれてるほうだろ なぜ否定から入るのか
そうやってEVも何もかも失っていく
>>420
毎年のメンテナンス費用が一基あたり億以上
数年ごとにフルメンテモーター交換費用一基あたり数億ー10億以上かかるし
赤字になったら海外企業とかすぐに撤退して廃墟になりそう 無風状態で発電する風力発電機や夜中でも発電する太陽光発電を
考えるべきだろう
普通に「潮力」でいいんじゃないの?地球が滅亡するまで発電し続けるでしょうにw
>>1
国民市民が使用した電気ガス上水道下水道料金を無料化しろ!日本国民市民の正当な権利だ! 北海道から東京までの送電線も整備させろよ
そうでないと北海道でまた大規模停電起きる
>>421
じゃあ切り分けずにまとめて議論しよう
原発は稀に止まる、再エネは常に不安定
再エネは不安定性が高いので却下だな >>422
外資系関係なく自力で設置して売電しとけばいいんじゃないの?
どうせすぐ壊れて商売にならないんだろうけど >>429
オフシェアw
全部北海だろ
地中海や大西洋にも風力あるのか?w 位置的にロシアや半島近いから攻撃されやすいしされたら北海道無力化しちゃうのでは
>>425
どっちにしろ、火力で補って安定化させる >>432
ここ10年で作られた風力発電所の多くが大赤字で
メンテナンス費用も捻出出来ず老朽化で稼働不能で廃墟に
10年使えないゴミインフラだぞ? >>438
原発はずっと止まってるから不安定過ぎるな 温暖化の海水温上昇で今後は北海道まで台風が行くそうだ
なんか、嫌な予感しかしない
>>429
風力先進国で行き詰まる再エネ事業 洋上風力は20`以上離すルールも 規制緩い日本に外資押し寄せる
社会2021年12月28日
風が吹かず電力価格が4倍に…「脱炭素の優等生」スペインが陥った再エネ依存の悲劇
2021/12/16 10:30
【社説】ドイツの自滅的なエネルギー敗戦
原子力発電所の段階的廃止、自国の弱体化に大きく貢献
日本に需要を頼って流れてきてるのは事実らしい 原子力なら制御できるだろうけど、風力なら生ものだろうしなあ
最大出力だけじゃなくて、
想定平均出力とか、最大・最小出力差とかも出してほしいわ
これで泊の2倍の電源整備とか書いちゃう道新の記者もどうかしてるわ
>>441
最近の日本の軍事ドクトリンはちょっと過激になってきてるから、
日本を攻撃しそうな国の首脳を排除して闇に葬るんじゃないかな。優秀だからね日本w >>438
使用済みの核燃料の処分もできてないな不安定だな >>445
人為的に止めるのと天気次第で止まるの違いもわからんのかな? >>453
人為的に再稼働できてないから不安定なことに変わりないぞ 電気主任技術者から言えば、今の再生エネルギーなんて投資や投機の類いだよ。運転して2年したら20MWクラスでも売りに出すもんだ。
風力発電は水力発電の揚水ポンプ用にして水力発電をメインにすりゃいいのに
>>450
常に燃料を供給する必要のある火力と違って原発は一度燃料を入れれば1年間以上稼働できる
安定だな >>1
軍産複合体の気狂い国家って何処だっけwwwwww 洋上とくに浮体なんかは銀行やらが実績ある企業の参画を求めるだろうから実質外資ありにきなる
外資は日本のローカルなシガラミのことなんぞ考慮しないで我が道を通そうとするから一緒にやる国内企業は全方面介護する役回り
のれん分けしてもらうまでの修行みたいなもんやね
そもそも日本の消費者は電気代何倍まで耐えられるんだ?
スペインみたいに隣国フランスの10倍以上とかになっても我慢出来るんか?
>>457
たった1年で安定とか頭が緩すぎるだろ
それに1年じゃないだろ >>432
結局風力に信頼感がないからな
先行事例は失敗ばかり。気象条件の違うヨーロッパ製の機械を安易に
日本に持ち込んでもやっぱ駄目だったね、という事例が多すぎる
そこを覆す新技術でも伴ってるならまた別だけど、どうもそういう話は聞こえてこない >>452
それは不安定さとは関係無い問題だな
使用済燃料が処理できないから原発が止まることはないからな
それは深刻な問題だが、不安定性から議論すれば問題ないということになってしまう
極めて不適切だ >>440、443,447
お前ら情弱日本人は置いてきぼり >>162
あなたは周りの人たちから頭が悪いと思われてるはず >>463
燃料を年に一回どこかから供給すれば良いというのは安定供給の面からとても有利だ
何かあってもそれだけ時間が稼げるし、核燃料の在庫もある
1年じゃないというのはどういう意味だ >>453
原子力推進派は政治的リスクをないがしろにして
反原発を好きにさせているのがダメだと思うわ >>466
不安定性から議論すれば問題ないことになってしまう
体制側が問題ないことにしているだけで本当は問題があると言っているようなもの >>432
本当に儲かるなら、太陽光発電みたくワラワラ参入してるよ >>432
EVよりも複雑な協調制御が必要なハイブリッドめっちゃやってるのに
世界で最初に、EVの量産市販化始めたの、三菱・日産だろ
なんか日本貶めないと気が済まないの? 稼動後、10年以内に事業継続断念。
残された風車の撤去で揉める未来が見えます。
風力発電も補助金でやっと採算取れてるにすぎない。
大陸棚に沿って海底に発現機とプロペラを10km感覚でびっしり設置して
電線ひっぱって蓄電しとけばほぼ無限かつ永久に電力供給あるんじゃないのかねえ。
天候にも全く左右されないし津波の影響もないし、良いと思うんだがねw
エコエネルギーで使えるものは、
太陽熱温水器だけだと思う
>>448
結局原子力は廃炉費用が莫大すぎる。
シンクタンクの試算では廃炉で80兆円かかるみたい。
国の出した見込み額の10倍だ。
ほんと政府は信用度ゼロやね。 雪に埋もれる計画だったメガソーラーは何処に行ったんだよ。
新千歳空港の周りはソーラーだらけだよな
これから食糧難の時代になるのに農地を潰すのは勿体無いのに
>>4
あの辺の天候舐めてるだろ
あっという間に頓挫する >>473
>太陽光発電みたくワラワラ参入
これだって、政府の補助金と後出しの俺たちの負担金でプラスになってるだけだろ… >>452
今後新たに原発を新設、再稼働する場合、その場所に最終処分場や中間貯蔵にするとの確約をすればいい >>456
15%程度のエネルギーロスあるし、そもそも蓄電出来る容量がしょぼいからな。 風力発電所は風が強いと停止しないといけないし微風だと回らない役立たず
要するにだ、欧米で進んでるオフショアの技術全般に学ぶ点が日本は多いんだよ。
送電網が電力会社だからね。
また拒否されないといいんだけど
電力会社は原発やりたいからなんだかんだ理由を付けて断りそう
やっぱり東京電力は一度潰した方が良かったよ。
>>470
年に1回部分入れ替えだからあってると言えばあってるか
時間稼ぎって燃料供給だけの部分で言うなよ
何かあったらって、有事の際には攻撃目標にされて大惨事になるんだが? >>486
全然安全じゃないんだが?
それに貯蔵保管を同じ場所にするのは安全性を下げる 環境に名を借りて風車売り込まれたり
EV売り込まれたり食い物にされているだけだよね
>>493
ダムの方が攻撃目標にされるし被害もデカイぞ。
三峡ダム破壊すれば2億人が被災し、武漢や南京、上海とかは更地になり、
九州の西側にも津波が押し寄せるって言われてるからな。 >>471
ある意味でやる気が違うからな
そもそも「原子力推進派」なんて存在しないし。こう言われてる人間は単に
安定した電源を欲しがってるだけで、発電方式自体に拘りがあるわけじゃない
結果として条件を満たせば何でも良い
一方で反原発派は条件がどうとか関係なく、原発という発電方式そのものを
標的に感情論で叩いているわけで、この時点ですでに熱量が違う
前者が後者を論破するのは簡単だけど、後者はいくら論破されても絶対に
自分の意見を変えないから、結果として世間では反原発派ばかり目立つことになる >>499
別に水力については何も言ってないけど
水に関しては水瓶は必要だから電力関係なくダムは必要になるだろう? >>484
ぶっちゃけ日本の台風なんて大したことはない >>129
欧州では風が吹かなくて、風力発電が役に立たなかったんだがw
あと雪の厄介な所は雪が付着して氷結するところ。 >>499
あと被害は原発の方がひどいだろ
ずっと水源が使えなくなるし土壌汚染も続く 挑戦する外資を挑戦しない貧困層が叩く
正に日本の末期的状況
>>491
エコだと煩い会社のドイツ人に「だったらサッサとアウトバーンの速度制限を厳しくしろ」
「ベンツもBMWも小さな車ばかりにして、ポルシェは会社を畳め!」と言ったら黙り込んだ やるなら日本の電気を真面目に考えてくれる業者にやらせてくれ。再エネ業者なんてクソしかいねーぞ。
>>479
廃炉に負担がかかるからと言って、使えないゴミに手を出す必要もあるまい。
ところで目先の電力需要に対応するにはどうすればいいだろう?
って話かと。
シンクタンクの試算だってあんなもんもいい加減などんぶり勘定だろ
政府批判とかはどっか別のところで好きなだけやってよ。
何をどうあがこうとも老朽化した発電所の代わりは
・クソ高くて不安定な自然エネルギー
・CO2排出やむを得ず、燃料輸入はしゃーない、せめて高効率なのにしてよ火力発電
・安定化ならNo.1、価格的にも一番安いか? ただ、新設・処分には難題山積み原子力
こん中から選ぶしかねーんだ >>492
電力会社は原子力何かもうやりたくない
発送分離してもいいから、切り離したいレベル >>505
有事の際に攻撃目標にされるのは原発じゃ無くてダムの方だよ。
ダムを決壊させればその流域の戦力を数週間無力化できるだけで無く、
下流にある原発などを使用不能にできるからね。 >>504
「反原発派」に相当する「原発推進派」は多数存在するだろう。
日本の今止まってる原発はほぼ大半は技術的に動かせないから止まってるわけだが
「政治の責任で再稼働しろ」とか言い出す奴がどんだけいるか。
いや動かせないから止まってるんだっつーの。 >>191
稼働開始40年の原発を20年延長していくからな
安全にしようがないな
延長しないと脱炭素とかで2030年には現在建設中を除くと
17基程度になるから延長する
2030年以降は毎年のように稼働開始40年に達する
工作員というか原発押しのレベル下がりすぎ
ネット番組で
俺は原発に詳しい
安全審査は稼働しながら取ればいい
原発稼働したら電力不足は解消
5ちゃんねるより劣化しすぎてもともとか >>120
電気で羽根を回して「発電やってる感」を醸しだしているという >>509
オマエさんは思考が硬直しているワ
> ずっと水源が使えなくなるし土壌汚染も続く
それが問題にならない場所が日本にあるw
フクシマの地だよw
つまりフクシマの立入禁止区域に原発を新設する
例え事故が起こっても問題は極小 >>518
どうするかは向こう次第でその後の人も土地も何も気にしないなら原発も攻撃しとけばいい >>518
何を目的にした攻撃なのかで目標は変わるだろ >>504
安定させればいいだけだろ?
お前、馬鹿だなw おまえらグーグルマップで太陽光パネル地帯探して見てくれや
自然破壊やで本当、これがクリーンエネルギーなのか?
今だと地方銀行でもサラリーマンに再エネで1億融資するからな。将来大変なことになると思うよ。
>>525
日本中の原発が福島と同じだと思ってるお前の頭がおかしいと思うけど >>509
放射能で人は死なないけど、陸津波は人を飲み込むし、影響範囲も広い。
三峡ダムなんか2億人の被災者が水中に孤立し救助を求めるハメになるんだぜ。
原発なんか比較にならんよ。 最悪なのが、
再エネとか言っても製造を外国に頼って、
全然エネルギー安全保障に役立って無いことなw
馬鹿だろ、今の政策は
>>535
人や家が流されただけならまた再生できるよ?
有事がその時だけで終わるとでも思ってるの? >>531
森林をつくればいいだけだろ
馬鹿かお前?w 電気が止まらずにいつも十分供給されるって状況は
今後当たり前ではないってことを国民に知らせるべきだよ。
>>384
違うぞ
失敗してもいいつもりで
補助金を受け取るんだぞ >>519
まず、その「技術的に動かせない」っとどういう意味?
311で超法規的に停止させられるまで、みんな普通に動いてたじゃん >>535
あと中国の心配してどうしたの?
中国の原発の正当性を言いたかったのならそれでいいけど >>533
アホ化
フクシマに原発を集中させるんだよw 危なっかしい案件みたいなので、様子見が正解かも。
ノルウェーさん、がんばってください。
東京電力の阿保馬鹿どもが東北大震災でどんだけ迷惑をかけたか、すっかり忘れてるな。
>>536
残念ながら、日本の企業は再生可能エネルギーで外国企業に段々太刀打ち出来なくなって来ているからね。 >>538
どこに森作るんだよ
そこが元々森や山だったんだよ
あのパネル錆びたらどう廃棄するんだろう?とんでもない量だよ >>541
超法規的に停止させられたのは浜岡だけで、
それもその後に定期検査の期限を迎えたので今は原子力規制の法規に沿って停止した状態になっている。
ほれ、全然何にもわかってないだろ。ただ感情に沿ってワーワー言ってるだけで
「反原発派」と「原発推進派」はレベル的に違いなんかないんだよ。 馬鹿な日本国 低周波被害がこれから多く発生することと電気代が上がるのみ!
海外は沿岸から20km離すようになっている それでも反対者がいる
そこで洋上風力発電の沿岸からの距離について調べてみると、
日本の電力中央研究所が2019年に公表した「再エネ海域利用法を考慮した
洋上風力発電の利用対象海域に関する考察」という文書があった。
それによると、欧州や中国では洋上風力発電の立地を促進する区域、
または禁止する区域を決めるさい、立地を認める離岸距離を定めている【表@参照】。
それを洋上風力の設備容量が多い国順(2018年時点)に見てみると、
まずイギリスでは、2001年時点では実証実験としておこなったために
離岸距離を定めず、そのため立地が沿岸部に集中して、住民による低周波音の健康被害や
景観の破壊に反対する運動が起こった。
そこで2003年に、沿岸から8~13`以上離すと定めた。
さらに2012年には風車の大型化による健康被害や景観への影響を考慮して、
沿岸から一二海里(22・2`)以上離すことが決められている。
>>544
そういうことね、理解した
結果次第だろうけど、今の電力事業者なら、集中したらしたで1ヶ所事故起こしたら近寄れないとか言い出して放置しそうじゃない? 核の最終処分や中間貯蔵は誰も嫌だろうがね
福島の土くらいなんとかしてやれよw
日本の品質が怪しいからプロペラは欧州製じゃないと
もたんやろ、ガチで品質がいいからな
日本産は品質が怪しい、鉄削ってるからよくわかる
>>42
北海道のそこら辺は今でも風力いくらでも立ってるし採算も最近取れるようになってる。
沖合の方が地元からの反対も少ないし投資する根性あるかないかだろ。 >>537
日中戦争で国民党軍は日本軍の進撃を妨害するために黄河の堤防を破壊する黄河決壊作戦を実行した。
この結果、100万人が水死し疫病などで600万人が犠牲になったと言われる。
日本軍は軍糧を出して被災者を救済した結果、彼らは日本軍に協力し国民党軍へのゲリラ戦を展開した。
その支援もあり僅か10万の日本軍が60万の国民党軍を駆逐するに至った。
皮肉な事だ。 >>72
日本は円安にして観光立国でやっていくと安倍が決めただろ
中韓人に料理を出したり、ホテルの受付したり、性奉仕して小銭を稼ぐ
発展途上国モデルな
それを土人らも熱狂的に支持して長期政権にした >>551
森林伐採して愛地球博とかいう万国博覧会やってたっけ >>545
あの地震は冬でなくて本当に良かったと、道産子内地住みの俺は思ってる アジアで最も早く再生可能エネルギー比率100%を達成するのは日本
中国に負ける訳には行かない
日本列島近海を風車で埋め尽くせ!
>>79
農業保護で食料は外国依存、ITインフラもアメリカと韓国と中国と北欧依存
エネルギーまで北欧や中国やドイツや韓国に支配されそうだね >>554
現時点でフクイチから作業員が0人になった事は無いみたいよ? >>551
世界中にあるだろw
砂漠化が進む場所をバリケードのように森林とか増やしたれw
パネルなんてリサイクルすればいい
ビッグビジネスだ >>554
フクシマの発電所の撤去作業は、今も続いていることを知っているかな? >>559
へぇおもしろいね
日本軍と一緒に国民党と戦ったのが共産党ってヲチだったりする? >>84
>>104
みたいなネトウヨと安倍らが現実逃避している間に、
外資が日本のエネルギーを支配しつつあるんだよな
まずは北海道を雪国ノウハウを生かしたノルウェーは占領
次に占領されるエリアはどこかな >>552
じゃあそれは法規制的に動かせないのであって、技術的に動かせないとはちょっと違うな 確か電源開発が洋上風力作るみたいな話聞いたことある
太陽光自体がオワコン化したから次は風力小出力水力だよ
メンテ代高そう。
マッチポンプになりそう、いやそれ以下か。
>>566
だから政府みたいに、その「0人ではない」からセーフみたいな言い方やめろよw
対処できなきゃ何人とか関係ないしソ連みたいな作戦もできないでしょ >>570
その頃の中国は様々な勢力が群雄割拠していた
三国志状態のところに、日本軍が攻め込んだ感じ >>160
水力はもう列島にスペースがないんだよ
太陽と風は途切れるがずっと途切れることもない
永遠の夜や曇はないし、風が永遠に吹かないこともない
そうやって太陽や風で発電したのを水素にして貯蔵するんだよ
どうせタダなんだかとにかく発電して水素にしときゃいいの >>569
維持作業は今の話とは関係ないと思うけど? >>574
小規模の水力は色んな緩衝材として有効だと思うんだよねえ
費用的にはかさむ方向になるかもしれんが… 政治家に肩入れしてる奴がいて、そいつらが補助金(゚д゚)ウマーするんだよ
>>576
つまり今何百人がフクイチに常駐してる廃炉作業は対処出来てないという事? >>1
軍産複合体の高福祉気狂い国家って何処だっけwwwwwwwww 給料を上げるより支出を減らす方が簡単なのと同じように
民間ロケットとか中止にすればいいのに。
あれこそ地球終焉の象徴だよな。
>>582
廃炉作業という名前だけど、実態はほぼ廃炉作業じゃないからね >>579
東電の社員は放射線下でも作業を続けるってこと
事故っても逃げない >>580
君の考えてるような規模じゃないぞ。田んぼのあぜ道につけるようなやつだぞ。 >>572
あほか。
技術的基準がまずあってその遵守が法的に義務化されている。
今は技術的基準を満たしていないから法的に動かせない。
ただそれだけの話をなんかゴネればどうにかなると思ってるのが「原発推進派」 >>120
技術は進歩するからね
ITの時も「インターネットは逆に不便」と言っていた老害がいたが、
その結果が今の没落よ 最終的にはクズの山になって放置か。
ヨーロッパ的な観点だと、
日本近海で実験できれば、リスクを日本に押し付けられるからいいね。
>>559
日本軍の本質は洗脳させて自国民を喜んで自爆テロさせることだからなw
どうせ慰安婦も洗脳させて喜んで1日50人60人と相手させてたんだろ?
自国民の扱い一つでどう言い訳しようが、基地害としか見られないんだよなw >>587
事故って逃げた社員はいたよ
行方不明扱いにして、認めてないけどね >>576
都内の公園とかからリクルートしてきた人材を
派遣か何かにして、やらせたら良いだろ
その為に筋の良くない人間使ってるんだからさ >>570
当時共産党は延安に篭っていたから共産党では無いが、
人民軍は日本の終戦後に急増してるから、日本軍支持者がそのまま共産党に与したんだろうな。 >>591
大まかに、がれき処理、汚染水の移動、ロボット開発
壊れた炉も溶けた燃料もまだどうにもできてない >>580
日本では小規模水力なんか無理だろう。
ダムや堤防を造りまくって、水利権の価格が外国とは比較にならんくらい高い。
自然に流れてる川なんか、日本にはほぼ皆無だし。 >>596
僅かな事象を取り上げる連中が居るから、レスが面倒くさくなるんだよね
「概ねXX」とか「ほぼYY」とか「大体ZZ」だらけにして満足なのか?
オマエさんみたいのがしたり顔でのたまうから、役所の文章みたいのが氾濫するんだよw 風がふかねば停電でよい
モバイルバッテリを用意しとけば必要充分
>>599
倒れて大量の放射物質がでたら最悪だよねw >>597
すればいいすればいいって不確定で場当たり的なやり方で胸を張るなよ
お前が最初に飛び込むのなら言ってもいいけど 東北北海道は台風来ないけど冬は爆弾低気圧で30〜40m級の風が吹くんだけど大丈夫か?
>>602
農業用水で発電しようって話だとその辺の法的な立て付けが
変わりそうだけどどうなんだろうね。
シンプルになる?逆に難しい? >>604
役所というか役人の言葉を理解しようとしてこうなったんだよww
役人言葉を理解できない有権者が多いからおかしな国になってるという面もあるぞ >>601
瓦礫や汚染水は廃炉作業の工程で発生してるわけだから、
大まかに言うと廃炉作業なんじゃね? >>594
自国民を強制連行したわけではないwwww >>208
アホみたいにやってあの発電シェア?
まっああああああああああああああたく足りなくね?
なんでジャップランド資本はやらないの?
わーくにの話なのに
な?アホみたいにやった国が勝つだろ?
アンチがアホみたく再エネの足を引っ張った結果がこれ
外資だけが生き残ったというw >>119
バーカ
CO2減らす前にCH4減らせよ
CH4は温室効果がCO2より25倍も高い ノルウェー
面積 :日本とほぼ同じ
人口 :北海道とほぼ同じ
>>609
小水力発電の特集いくつか見たけどほんとめんどくさそうだった
あと発電所自体の立地も土砂崩れとか怖そうだった メンテ費用、耐久性、事故発生時の対応など
双方データ取りとしていいことだな
増やす必要性は全くないが
(あぶねえっての)
携帯も宅配も出前も昔からあるのに外資に席巻される馬鹿ジャップ
>>568
ごめん、日本国内の話
アフリカとか中国の砂漠地帯の話は知らん >>611
だからそれも廃炉作業というと、燃料放置し続けてもずっと、「廃炉作業が進んでいます」ってできるようなことになるからやめて欲しいんだよ 明槓企業にやらせないで、親方日の丸で採算度外視で進めればいいんだよ。税金でさ。
>>590
その技術的基準をどこに持ってきたかって話だからねえ
事故後に基準を変えたんでしょ
「ゴネた」のは世論におもねった側じゃないの?って見方もできるからねえ。
以前の基準に従えばどの原発も今すぐ動かすことはできるだろ。
もちろん、いまそれは許されないだろうし、そうすべきでもないとは思うけど。
そこを「技術的に動かせない」って言い方するのはおかしいと思うわ。
だったら、原発反対派は「技術的要件」が揃ったら再稼働に賛成するか?って言うとそこも反対するでしょ。
もうこの辺まで行くと宗教じみてくるから、まあ世論合意が難しいよね。 >>604
本当の事を言ったのに、僅かなことって事にして逃げるのずるくない? 海に浮かべるなら風だけでなく海の流れも電力に変えられないのかな
いまだになぜ日本企業じゃないんだとか言っているやつもいるが、そもそも日本企業は
風力発電から撤退している。海外勢との技術の差が大きすぎて勝負にならなかった。
>>621
確かに
早く処理水を海洋放出させて作業を進捗するべきだよね >>566
福一まあね、それどころか、未稼働の原発も千数百万もらえる電力会社の天下りと先なんだからw
故障や調査という名の牛歩戦術でボッタクリ天下り施設だw 現代文明は原子力や化石燃料を使って自然を制し豊かな生活を得られた訳だが、お天気次第のエネルギー頼る考えで良いのか。
>>628
放出しても原子炉や溶けた燃料には影響無いと思うけど
タンクの設置費用が減って東電から分離した会社の経費が減るくらいじゃない? >>602
無理な訳ないだろw
電力コストが安い国は全て水力発電
利権の問題が絡んで水力に動かないだけ で、なんでヨーロッパではドイツ以外原発再開発が盛んなのかね?
>>631
結局、お天道様次第ってところに戻るって考えると、
人間って面白いなあとも思うし馬鹿だなあとも思う >>619
本件に関しては無謀なのが解ってるからやらんだけだろ
非常用電源とフェールセーフをしっかりして原発回帰でいいんじゃね >>627
今の日本は海外から学ぶしかないわ
半導体と変わらん
恥も外聞もなく、今は古びた技術でも尻の穴を舐めながらでも這い上がるとき
日本凄いなんて洗脳して良い事など何もないからなw >>8
>穏やかで無風の日に全く使い物にならない風力発電。
それだけならまだいい
風が強すぎる場合も発電できない
(ギアなど駆動系への負担が増して故障の危険が高まるので接続を解除する必要がある)
常に”適度な”強風が吹いているのが必須の制約が多い発電方法
電力の安定供給は向かずあくまで補助的にしか使えない >>634
ドイツに売れるとか自国の電力不足、ロシアからのガスに依存するのは安全保障上問題があるし、ガス価格の上昇リスク
あとは利権じゃね?知らんけど >>280
コスパに見合わなすぎ。
地熱に研究費をぶち込んだほうが100倍マシだろ。 日本人がダメダメ言ってる間に外国勢はしこたま失敗するだろうけど
ノウハウもたんまり収集して結局日本が席巻されるパターンでしょ
>>635
便利な発明をしても、その利用にまつわる何かで不便さが生まれる
みたいなね 風力 原発程の利権がない
うま味の少ない風力 県会,市会の議員連中 食いつきが悪い
>>645
海上だと、事前に土地を購入するやり方ができないせいかね >>344
(AA略)
「ウラジーミル・ツレマスカ」
ソ連の医学者(1912-1981) >>615
なぜここでメタンの話してんの?馬鹿なの? 風力発電の最大の難点は、需給に応じて発電量を調整しづらいところやな
風車をロックして止めることはできても、逆にピーク時に凪なら無理矢理回して発電量増やせないからな
冬のピーク時でも爆低来たら25m/s超えて停止基準オーバーしそう
>>626
潮力発電なんてのもあったよねえ、どこまで研究開発進んでるんだろ
台風・津波がある日本だとなかなか難しそうな気はする >>645
うまみが少ない=極一部の人しか儲からない、経済波及効果が低い
どうしてそれがいいことだと思ったのか >>643
壊れた物は原因究明のために持って帰るでしょ
そして次は壊れないものを作ってくる
日本は市場兼実験場でもあるからな >>635
人間は自然のエネルギーを運動エネルギーに変化させて電気利用させてもらってる
それでええんよ
自然には敵わない 冬場の強風環境を何年耐えられる装置なんだろうね?
北欧の気象環境と全然違うんだけど大丈夫か?
天然資源を燃やしてエネルギーにするのは悪行
風がふかねば停電にすればいい
オフショアの工事、工事船や構造物の建設やメンテナンスなどは日本が完全に遅れてる分野であって、
エキノ―ルその他と組む意義は大きいよ。
>>624
旧基準でやってきて事故ったんだから厳しくなるのは当たり前だろ。
クルマでも飛行機でもなんでも同じでなんか起きてヤバいと分かれば
その分規制は強まりその分だけ安全を手に入れる。
原発がそれらより厳しい規制下に置かれるのはごく当たり前としか言いようがない。
本当だったら福島第一の事故は保安院によるバックチェックの要求を誠実に行っていれば
対策工事が行われ起きていないはずだった。
東北電力はバックチェックによって想定津波高が低すぎることに気が付き女川原発の改修をしようとしたが
そうすると東電は福島でもっと大きな工事をしないといけなくなるので東北電力や原子力関係の学者に圧力かけて
バックチェックの結論を握り潰したことが刑事裁判でわかってる。
でも「原発推進派」は事故前の基準で何が悪いと未だに言ってるわけ。アホとしか言いようがない。
技術的基準は時間が経ち経験を積めば厳しくなるのが当たり前なの。
それがわかんない奴はそもそも今の社会がどう回ってるかわからない低能なんだよ。 >>658
なんか北海油田とかすごい技術いっぱい持ってそうだよな 北海道の冬の気候で稼働したらいいけど
あと北海道の気候に耐えられるんやろか
>>657
それだって「自然エネルギー」を利用してるんだけどな
石油・天然ガス・ウランは、なぜか悪者にされちまうw 皆んなの金がこう使われてる
国内企業ならともかく、失敗したら海外に金が流出するだけか
絶対あかんやん
>>659
>技術的基準は時間が経ち経験を積めば厳しくなるのが当たり前なの。
緩めることだってあるし、政治的判断で変わることだってあるぞ
低能だのバカだのアホだの煽るなって >>349
温泉利権よりも火山だからいろいろ厄介な規制物質も汲み上げてしまうことが問題なんだよ。温泉業者と争って、自然公園内で掘らなきゃ分からないギャンブル採掘・建設して、廃棄物対策の見積もりも後付けなんて誰がお金だすかってw >>663
国内企業は採算が取れないからと手をつけずに内部留保するじゃないですか 日本企業には風力の先端技術がないからいくらネトウヨが持ち上げても無理
>>1
経費だけで大赤字。儲かるのは外資だけ。負担はもちろん日本人へw
風力だけは採算とれないどころか大赤字。外資へのお布施だね。 >>663
原子力ムラという不道徳な国内企業群を潰して
海外の安くて優秀な製品を買おう!
というのが国民の選択である >>502
ノルウェーも強風なんじゃないかな?
風向きが安定しているかもしれんが 天然資源を燃やすのは悪行なんです
太陽が自然に燃えてるのとは全然ちがう
>>667
「反原発」にしろ「原発推進」にしろデタラメをまき散らして回ってるタマは
罵倒とともに扱われてしかるべきだわ。
意見の違いがどうこうという話なら対話はいくらでもできるが
誠実さを捨ててる奴はまともに尊重する価値ないしそうすべきではない。 >>369
>>365の言葉選びじゃ伝わらない?
原発のモニタリングや運転制御に必要な電源は外部からも引いておかないとフェイルセーフにならない。福島の二の舞でしょうが。 地上のメンテナンスでさえクソ大変なのに洋上とか無理ゲー
>>350
原発は燃料、燃料再処理、廃棄、廃炉、全てが外国に依存しっぱなしだが 初めて作ったもので採算がとれるなんてなかなか無いよ
幾度も失敗して経験を積み重ねてからでないと利益は出ない
マジレスすると一年で壊れる 強風でなw
舐めるなよ
気候に関しては北海や北極海で慣れてんじゃね?
あとは運用次第だけど、設置型で別海域を落札した三菱も欧州より
ちょっと高いぐらいを設定してるし、行けるんじゃないかな
羽の先とか結構痛むんだが、洋上でメンテは無理。
1年で廃棄すんの?
>>676
バーカw
生態系知らないのか?w
中学生に光合成を教えてもらえw 外資はジャップの災害の酷さ知らないで調子乗ってるからな
震度1程度の地震で大騒ぎする奴らなんて災害で機器ボロボロにされて涙目で逃げ帰るだろどうせ
>>667
>>667
いや、お前は低能だろう、なんにも分かってないし分かるつもりも無いようだ、ただ原発が好きなの?鉄ヲタみたいにw 欧州メーカーは実績のある実用機 日本メーカーは実験機 この差は大きい
北海道には300基近い風力発電機が稼働中
だが「YY年度はXX円の利益が出ました!」って発表は聞いたことがない
自治は納税者に対する義務があるし、民間だって新たな投資家を募るため、儲かったら大宣伝するに決まっている
要するに儲からないんだよ
この手の物は作って終わりじゃないんだよね
メンテナンスやリプレース等の維持費が嵩んで後々後悔する場合が大半なんだよ
>>407
>>409
冬の日本海フェリーに乗ると分かるけど、恐ろしい程の波風なんだよな。
そのエネルギーを受け止めて電力に変換すると。
なるほど一見合理的な発想に思えるけど、その強大なエネルギーを受け止めるならば、それに対抗し耐え得るエネルギーが必要なんじゃないの?と素人なりに思うわけですよ。
その風に対抗するだけのエネルギーを風車に与えられなければ、その風車は必ず破壊されますよね? いずれにしても天然資源をあふぉみたいに燃やすのは論外、持続化不可能
>>681
それが原子力ムラの狙いなんだよw
不要なモノをチンピラに買わされるのが日本w 実現は早くて十年先…
地元との交渉もこれから…
もう少し具体化してから発表すればいいのに…
株価対策?
ノルウェーは石油や天然ガスを輸出しまくって稼いでいる国
一方でEV化にはEUで最も熱心な国
で今度は日本で洋上風力ビジネス いろいろしたたかっすね
>>691
海域公募で三菱は価格破壊で他社を圧倒した
長期にわたる電力価格を保証した公募だよ >>696
そんなことよりもアンタはスマホを捨てるべき
暖房も最小限にして、風呂も3日に1回に
それだけで相当に化石燃料が節約できる 供給不安定まさに風任せ
全部貯めておける訳じゃないんでしょ?
電力価格の振れ幅を大きくするだけのような気がする
>>699
契約の詳細が分からないと何とも言えないです
だが普通に考えて三菱が革新的なブレークスルーを達成したとは聞いていない
何か裏があるわな >>297
>宮古島は船で燃料を運び、島内の発電機を回して電力を供給するため、
非常に高コストな電力システムだ。沖縄電力の離島事業の赤字額は約70億円、
そのうち30億円が宮古島だ。需要を平準化できれば、発電機の台数を
減らすことができる。発電コストの半分を占める固定費が削減できれば
収支は大幅に改善する。「50%を切っていた負荷率を75%にまで高めれば、
固定費は半分になり、沖縄電力の宮古島の赤字を解消できる」と
比嘉社長は試算する。
再エネや蓄電池などの分散エネルギー資源(DER)を活用し、需要を変化させる
マイクログリッドは、ともすれば大手電力のビジネスモデルとの間で軋轢をおこす。
だが、うまく活用すれば離島や過疎エリアの高コスト問題や防災機能の強化といった
利点が生きる。
だからこそ、比嘉社長は社会正義のためにやるのだと繰り返し語る。
マイクログリッドは島の未来のための事業であって、商売優先ではない。
離島のコストを低減できれば、沖縄電力の経営負担は小さくなり、社会コストが下がる。
>宮古島の課題を誰よりも理解する三上氏には、「電力が自由化された以上、
いずれ規制料金は撤廃される。沖縄電力にユニバーサルサービスの義務がなくなったら、
宮古島の電気料金はものすごく高くなってしまうかもしれない」という
危機意識がある。 >>1
泊ひいては国内の原発を稼働させたくない道新の願望がにじみ出た記事 >>677
ん?俺がデタラメまき散らしたって言いたいのかな?
ちな何所? >>704
そんな事情は大半の離島に当てはまる
伊豆七島、佐渡、壱岐、五島列島、対馬、枚挙に暇がない
それでは各自治体も同じことをするのか?
沖縄は補助金がジャブジャブだから許されることで、
沖縄電力とメーカーが結託して税金を食い物にしているだけ >>116
ていうか日本は能力が低いから失敗してばっかりじゃん
>>381
あの福島原発は津波から地震が起こした事故だぞそんな弱い原発を作らせたのは自民党だよ
しかも安倍総理は共産党から津波のことを指摘され批判されてたのに止めなかった張本人だぞ ヨーロッパが原子力に走り出したから、
日本に来て荒稼ぎか。
原発大国も落ちたもんだな
勝算があるから外資系が参入するのじゃないのか? 日本の気候を知らないわけがないからな
原発再稼働と増設は不可避
早くしたほうがいい
欧州がそう動いていると言うことは
完全にルール化されるのは間違いないので
国内企業で風力発電すら作れなくなった技術後進国、日本
>>706
怖いもの知らずだなぁ
まあ民間だから好きにすればとしか言いようがない >>717
国の宣伝なんだから、その効果なんぞ算出がムズいのは当たり前のこと
個人的には国がするようなことではないと思うワ >>718
面白くないから芸風変えなよ
みじめだな >>697
まあ北海道人いねぇからなあ・・・・
道民にならんと想像つかないだろうけどマジで過疎よ >>725
>その効果なんぞ算出がムズい
頭悪すぎだろwww
そんな事ぐらい気の利いた小学生ならできる >>4
事業拡大とかリスク負いたくないからだろ
金融商品とか外国企業に投資が多い
将来的に稼げるシステム開発はやらなくなった >>725
日本のコンテンツをハリウッドで映画化することを目的につくられた「株式会社All Nippon Entertainment Works(ANEW)」という映画企画会社がありました。
CJ機構が設立される前の2011年10月、経産省所管の官民ファンドである産業革新機構から22億2000万円(100%)の出資を受けて設立された会社です。
ANEWは7本の映画企画を発表したものの、実際には1本も製作されることなく、機構は2017年6月に全株式を京都市のベンチャーキャピタルに、
投資額のわずか1.5%にあたる3400万円で売却しました。
22億2000万円→3400万円wwwwwwww
これね、うちの子供のほうが上手く運用するよw >>174
冷戦中はアメリカが日本に技術与えてたからな >>731
まあ役人のすることだからね
だが国の予算に関して「XXは無駄だからYYに回せ!」って話をされてもね
答えようがないのは、その論法だったら何でも言えるから、アンタはそうしたら良い
そんな論法を振り回す奴が、オレは嫌いなのでバイバイ >>735
田舎だとむしろメンテナンスに人割いてもらえてありがとうございますなイメージあるなぁ 外国が日本からたかれないから
なるべく自給率あげさせない
>>722
今までの日本の状況みてると台風で壊れるか、凪の日が多くて大して発電しないかのどっちか。
一年中安定して一定の風速が得られる場所って日本には殆どない。 >>731
自己レスだけど、ほんとにこんな使い方をするくらいなら
生活保護費を増やしたほうがいい
生活困窮するから放火だの大量殺人だのに走るわけで
何の落ち度もない一般市民がそれに巻き込まれるのは
社会的な損失が大きすぎる
官僚は恥に思うべき >>738
今現存してるやつで台風で壊れたのとかあったっけ 自給率上げようとした政治家が出て来ても不審死多いからな
>>248
冷戦中は日本に一人勝ちさせたからいいだろうと言われてる ネトウヨが現実逃避している間に日本中のエネルギーは中韓企業に支配されそうだな
ITもLINEに支配されたし
洋上風力は良いかもね。
本来は北電がやれば良いことだが。
>>747
いや真面目な話よ
仕事に関する話はSignalでやってるなうち 原発ドーピングしないともはや立ち直せないとこまで来てる
>>345
江戸時代だと大半が農民で人口3000万人ぐらいまで減らさないと無理だな >>753
観光立国だからね
貧乏国家のビジネス
そんな安倍を支持した土人ども >>402
採算取れないからモバイルバッテリーとかも作らないよ
冷戦終結まで金を貯め込んだ大企業には
もう新しい製品を作れない ほぼ毎年勢力が衰えてない形で台風が直撃すんのにアホかよ
台風でぶっ壊れて借金だけ背負う形になるな
せめてもっと風の緩やかなとこに立てろよ
よくみたら北海道じゃねーか台風コネーよ俺のアホなんで沖縄に見えたんだ
しかしつまらんやつだらけのスレだなID:Yixc2wB+0とか生きててつらそう
この分野でもガラパゴス化してる出遅れるのかよ
もう日本が世界で勝てる産業なんてほとんどないだろ
>>754
三十年何も生み出せない国民を食わせる方法がそれしかないってことだぞ
お前だってGAFA作れなかっただろ 日本の技術で実現できない事が悲しいけど歓迎する。
北海道電力は使い物にならない泊原発は撤去して綺麗にしろ、
もちろん自社の費用でやれよ、税金使うなよ。
>>754
おまけに日本はムダに人口多いから阿鼻叫喚 立憲民主党の議員たちが、民主党政権時代にやった
電力自由化で
再エネ利権が生まれ、貧困層が高い電気代で苦しんでるんだわ
北海道で原発てのはそこそこいい線いってるとは思うんだけどな
いかんせん東電のやらかしがひどすぎた
日本の原発事業潰した東電の罪は重い
>>687
アクアリウムやってるんだけど、水草って、
エアレーションで空気中の二酸化炭素を水中に取り込むのと、
強制的ににCO2ボンベで二酸化炭素を取り込ませるのとでは
水草の育ちが桁違いに違う。
だから、人間が化石燃料を燃やしても
地球上の植物の光合成速度に拍車が掛かって、
結果的に釣り合いが取れるんじゃないかと思う。 稼働率低いのは、無風や強風も有るけど
故障率がなぁ
国産なら部品供給も直ぐに出来るけど
北欧製じゃ時間かかり過ぎ
電気はモバイルバッテリに充電してスマホが使えれば充分
>>767
実はハウス栽培では、二酸化炭素濃度を高くして成長を促進させたりする。 日本に原子力が必要なのは発電のためではない
何のためかといえば・・・・
まだ計画か。しかしどんな環境や状態を想定してるんだろう
カタログスペックの理想環境でいいならもっと盛っていいんじゃね
スペック上の発電は絶対ないし、メンテ費用のほうがはるかに出費がでかくなる
ソーラーも風力も潮力も天候に左右されて不安定だからな
ただでさえ地震や台風が多い日本で、環境保全を理由に環境破壊してるのは
本当にアホ
400万キロワットとは凄いな
台風を超えて維持費で採算が合うなら凄いもんだが
>>570
だから毛沢東時代は大した反日運動してないからな
変わったのは戦前国民党を支援してた浙江財閥の流れを組む江沢民政権から 海洋ゴミで騒いでたのにコンクリのゴミを放流するなんてもんでもないな
フランスは1973年のオイルショックをきっかけに原子力の利用が進められ、電気の76%を原子力発電で賄っています。当時25%だったエネルギー自給率は50%までになり
安定してエネルギーが確保
原発推進理由の1つは、石炭や石油、天然ガスなどの資源があまり豊富ではないから
それに対して原料のウランは国内や旧フランス領のニジェールでとれるので原子力を推し進めた
そんなフランスですら高速増殖炉は諦めた
>>767
そう
CO2は植物でO2に循環するから大して環境に悪い影響を与えない
それに対してCH4は温室効果が高い上に循環しずらいから
温暖化を防ぐ目的ならCH4を削減するのが正解
それにもかかわらずCH4削減という話はでてこないだろ?
これはCH4発生源である畜産業を制限する展開になってマズーだから >>731
ベンチャー投資の評価をする場合には、個別ではなく案件全体で評価するのが基本
10の内9は失敗するのが当たり前の世界
まあ国の審査は甘いのだろうが
ただでさえ少ない起業のハードルを上げるのはいかがなものか 再エネの記事ってなんでいつも原発と比較するんだろうな
これで原発が何基か減らせると思っていた俺みたいな馬鹿を騙すためか
>>784
どっちつかずにして日本弱体化と日本政府の無策もぼやけるようにしてる >>783
>10の内9は失敗するのが当たり前の世界
相当頭悪いなw
灘中学生に任せたほうがいいよ
おそらく10中8,9は成功する >>783
見込みのある案件は自然と資金が集まる
クラウドファンディングで十分
民間人の方がよく見てるよ
無能な役人のデタラメな融資で回収できない惨劇はもう終わらせる時代 >>790
温暖化で海水温上がって北海道まで台風くるから、、、
サンマやイワシが取れなくなってるのもそれが原因 ノルウェーの連中なんて、台風も地震も知らないだろ
日本が石油ショックに震え上がり、風力・波力・地熱・太陽光とガンガン研究したものの
結局どれもアカンと結論付けたのには理由がある
>>1
海鳥シュレッダー発電所www
大陸からの渡り鳥も一網打尽やwwww ノルウェーはもう再生可能エネルギー100%だからな
オワコン日本にご教授いただきたい
>>794
欧州の風力ほとんど止まってるらしいけど?技術無いんだね まっ、外資が参入してくれるならありがたいんじゃないか
日本企業は過去散々でバクチはしないし
安定したエネルギーを供給元出来ない発電形態はゴミでしかないわ
>>793
技術的にはさっぱり進んでないというか原理的に美味しくないのを今は政治的に正当化してるだけだからネズミ講同様確実に破綻する 最近の蓄電方法ってだいぶ進化してんだな
一月二月発電機回らんでもいいくらいためてられるとは
>>797
これすごいな
消費電力の2倍を生成する黒いオフィスビル >>1
無風・弱い風ではダメ 強すぎる風でもダメ ちょうどいい風が吹いたときだけ有効
原発の2倍? ぜーーったい 嘘www >>797
そりゃあの国土で人口たった500万だからな 壊れたらしっかり治してほしいね
撤去費かかるからと放置しておいて結局台風で折れて税金投入とか見るし
原発マフィアのせいで日本はなんの技術もない国になってしまいましたね。だが四季がある
>>808
ヤフコメ「風力反対!風が吹かなきゃ意味がない!外資反対!盲目的に原発推進!」
終わりだよこの国 電気代が増々高くなる 石炭ガンガン燃やせ
温暖化で冬はなくなれ
>>790
一過性の台風よりも、冬季間常時吹き荒れる強烈な季節風の方がはるかに過酷かと。
それによる高稼働率を当て込んで設置するんだろうが、まあ速攻でぶっ壊れますわ。
冬場は10mとかの波高もザラだし、浮体式なら躯体の崩壊からの沈没や漂流もあるんじゃないかな。
自然エネルギーを支配するなんて、土台人間には不可能だよ。 >>1
>洋上風力による電力供給基地として、北海道の存在感が増しそうだ
本州に送電できるわけじゃないのになんで存在感が増すんだ? >>801
そんなことを言っている間にヨーロッパやアメリカはもちろん、
中国にも置いていかれてるわけだが 賛否はともかく
太陽光やその変形の風力を再生可能エネルギーと呼ぶ詐欺はなんとかならないものだろうか
そういや波力発電とか潮流発電ってどうなったんだ?結局あれも採算とれなかったのか?
>>817
同意。
エネルギーの再生ってなんやねん。 >>815
電力消費型の産業は誘致できるんじゃね?
代表的なところでは、サーバ施設とかマイニング(笑)とか ヨーロッパが原発に舵切ったから日本もまた原発推進になるよ
>>811
それ書き込みバイトだから相手しなくていいよ
雇われて定型文打ち込んでるだけだから
世論操作の書き込みが目に余るようになった 環境依存型の発電ってバックアップが別に必須なんじゃ
>>818
波力潮力は出力不足と発電コストがな。未だ研究室レベルだよ
波力は浮き灯台の明かりなんかに使われてたけど、それも太陽電池にとって変わられつつある >>824
おまえらほんとに頭悪いな
蓄電システムがあるから
常に一定の出力がだせるんだよ >>818
火力や原子力のほうが断然安いし出力も制御できるから使い勝手も良いんだよな
洋上風力発電なんて一番コスト高い >>829
おまえの部屋に原子炉おいてなw
まわりは厚ささ30mの鉛で覆う 北海道の海側は風量が安定している地域では有るけど既に運用している陸地の風車の収支が気になる
バカが未だに台風で風車が折れるとか言ってる
ガラパコス化するのは必然だなこりゃ
わざわざノルウェーから日本に来て発電する理由はないから、
商社かなにかが連れてきたんだろう。
>>831
高速増殖炉とかやってたときの方が輝いてたよな 水力含めて太陽光派生型エネルギーは実用出力を求めると環境破壊が無視できない
欧州がリスク制御がある程度可能でエネルギー密度が高い原発ヘ臆面もなく回帰しそうなのも故がある
あと30年もすれば核融合発電が実用化するんじゃないか?
それまでは原子力で乗り切ったほうが賢い気がするけどな
>>832
そんなん、原発推進派でも、だれでも嫌だろ
たとえ火力発電所でも水力でも風力でも嫌だわ 840中央情報局2022/01/01(土) 21:54:30.90
>>1
風がなければただのゴミ
台風が来たら壊れてただのゴミ >>840
あの辺ってもともと海沿いに巨大な風力発電あるだろ 風力発電ってよく壊れるイメージがある。
あと海だと塩分による劣化対策が大変そう。
>>782
CH4は大気中では平均寿命12年で勝手に分解して消滅するが
CO2は安定度が高く分解が起きない。
光合成で取り込んだCO2の多くは循環するので植物として固定してもまたCO2として放出されてしまい
絶対量としてはそれだけでは減ってくれない。
温暖化の効果がCH4のほうがデカくて云々という意見もあるが
長期的にみるとCO2のほうがずっと始末が悪い。 原発事故から復興の象徴 洋上風力発電の撤去検討(笑)
からっ風、赤城おろしの群馬に風力発電作ったらいいんじゃない?
>>816
再エネに頼ってたヨーロッパは原発に方針転換してるけどな >>849
日本で再エネが無理は、技術的に日本企業では困難があったが・・・
それだけでなく話が進まず、関係者がやる気を出さなかったのは
例えば洋上風力だと漁業利権や近隣住民の騒音補償とかで金くれになってくるからでさ
つまりコストアップになってしまう 発電量は原発の半分程度の利用率見込んで泊と同水準かな
系統容量がネックになるから東日本と一体化させる
エネルギーセキュリティの問題も解消するね
>>1
そういうのも良いけど、関東に繋げる連繋線を強化しないといけない。
国家戦略として国費かけてでも投資すべき。 >>853
欧州が頼っているのはロシア
ウクライナ問題でノルドストリーム2が問題というか
欧州向けの天然ガスのパイプライン4ルートが不味い事態なのよ >>847
風力発電って故障した時にEU企業より高い修理費請求されてそのまま放置されているイメージだね >>848
CO2は水に溶けやすいで。
だから雨水の方が畑の作物は成長良い。 今の技術で日本は原発500基分は洋上風力を出来るポテンシャルある
日本は原油高になると赤字垂れ流しになる国だし
中国の台頭でシーレーンの防衛が揺るぎつつあるので安保からやらない手はない
いつまでもアメリカが守ってくれるとは限らない(アメリカが空母打撃群を展開し続けてくれるとは限らない)
そもそも欧州が最エネに力を入れているのは、エネルギーでロシア頼りから抜け出したい安保問題も大きいわけだが
軌道に乗る前にロシアにゆさぶりをかけられ涙目になってしまっている
EUとして政治経済的な譲歩だけでなくNATOとして軍事的な譲歩と書面による締結を迫られている
>>864
ヨーロッパは脱炭素とか言って自縄自縛になってるだけ
知能が足りない奴らを参考にするのがそもそもおかしい >>4
それを思ってしまった
国産企業でやればいいのに 経験値が違うせいで、純粋に外資の方が技術は上なんだろうな。
>>867
そりゃ再エネとかいうゴミに投資し続けてきたからね なぜみんな、親の仇みたいに再エネ叩くんだろう
否定したり難癖つけたりケチつけることばかり
本当は三菱重工とか東芝がパナソニックや三菱電機と推し進めるべき案件
でも全部ダメ企業
ノルウェーに日本並みのどでかい台風ってあんの?
毎年来るんだけど
Q
11.地震や台風がきても倒れませんか
A
風力発電所の設計上の耐風速は毎秒70メートルであり、タワー(柱)や基礎については、建築基準法に基づいて構造を確認しており、大規模な地震や台風などで倒れることはありません。
風速毎秒25メートル以上になると自動的に風力発電所は停止しますが、台風が近づいて暴風域(平均風速が毎秒25メートル以上の風が吹いているか、吹く可能性のある領域)に入る場合は、あらかじめ風車を停止しています。
平成23年3月11日の東日本大震災では、被害がないことを確認し、約48時間後に運転を再開しました。
>>872
えたいのしれない外資がはいりこんでるからだろうに。
ソーラーにおいては韓国企業もおおいわね。ヘッジファンドも入り込んでいるという。
経産省がこいつらをまねきいれてるのかもしれんけど、クソゴミ企業(国家が後押ししてるだろうし)が日本で電力事業やるとかまじで勘弁。 >>866
石炭火発にしようぜ
刑務所の囚人に足鎖つけて夕張で石炭掘らせる
事故が起きたら水注入 まだこんな事やってんのか
風力は、どう頑張っても原発の代わりにはならないんだよ
この、原発の何倍とかなんの意味もなさない
>>873
国策は原発
原発輸出も挙国体制で動いていたろ
風力、太陽光なんかにリソースを分散すべきではないので消極的 >>879
塵も積もればなんとやらだ。
地道な努力は大事。 ノルウェーのエネルギー開発大手「エクイノール」
実は後ろに支那資本が、てな事はないだろうな?
>>877
顔見知りのクソバカ内資企業をご愛顧してる理由は? >>840
北海道だから台風は来ない
恐れるのはそっちじゃなく、ブリザードの方じゃね
凍りついて動かなくなるとか、雪の重みで壊れるとか >>885
日本人の電気代をねあげしてるからだな。
ウンコエコ発電は日本人の利益になっていない。
ソーラーでも風力でも、それなりのメリットを提示する必要があるとおもうよ。ムリゲだろうがな。 >>874
北海道だから台風は来ない
恐れるのはそっちじゃなく、吹雪の方。
凍りついて動かなくなったり雪の重みで壊れたり >>889
風力発電は水素を作るためのサブ発電所にいいかと
でも原子力に任せれば、昼は俺ら用の電気
夜は余った電力で水素を制作ってできるので、原発でいいんだけどね >>830
原子力のコストが高いから作られなくなったんでしょ
日本だって今ある原発を動かせって言ってるだけで
新規の原発なんて話は到底出てこない
どれだけコストがかかるかわからないから これ巨大な風車じゃ無くて、人力でメンテナンス出来るような小型の風車じゃ駄目なのかな?
人力でメンテナンス出来る大きさなら、人海戦術で修理出来るじゃん。
日本は周囲が海に囲まれているんだから波力発電でいいわけよ
>>895
こないだテレビで波力発電の施設出てたけど1基で家5件分とかだったぞw >>893
大量の風力発電あるのに天然ガスをロシアから買い付けようとするドイツ
風力発電が役に立ってないのがよくわかる >>896
家5軒分程度だと、恐らく採算が合わないんだろうな。 海でできるもんを全部やってみればええ
駄目ならやめればいいだけ
日本だと風力より海流発電の方がいいんだけど問題は海流が動くから発電機を固定できないんだよね
どうせ公僕は失敗しても責任取らないんだからとっととやらせろ
>>874
北海道の西の海には大勢力の台風なんて来ない
冬の嵐の方がよほどきついと思うけど、ノルウェーは北極海に面した国だしな
>>902
海流はエネルギー密度が薄過ぎるのよ
同じ水力のダム発電にどれだけの高低差を用意してるか思い出すべき 風力発電の影響で怪我したり死ぬ野鳥がたくさんいるんだよ
その治療に尽力してる猛禽類医学研究所が活動資金募るクラファンやってる
興味持ったやつは調べてみてくれ
>>904
台風並の爆弾低気圧って聞いたことない?
あと日本海は落雷が多くて壊れる
現地の気候的に必要ないんだろうけど欧州製脆すぎね? 環境アセスを通るんだろか。
猛禽類とか渡り鳥とかぶつかるよな。
>>906
だから台風以外の嵐もあると書いてる
もちろん北極海や北海にも名だたる嵐がある >>904
海流は安定してエネルギーを得られるのが良いのよ ロシアはそれしか無いからな
欧米が再エネなんてゴミに投資して盛大に自爆してくれて助かっただろ
>>908
福島でやってた実証実験の報告書を読んだ
でかすぎるのはメンテが大変だったり、一基壊れた時のリスクあって失敗だったみたいな要旨が書いてあったな
中規模大量生産の風車をたくさん設置した方がコスト下がるし、壊れたときのリスク管理もよいそうだ 国交省の港湾局と海事局の内ゲバで日本の幼女風力は自己崩壊
>>52
秋田に風力発電はあるぞ。
電力作っても、需要が無いんだよ… 貼りつきやすい湿った雪に対応できるのかな?
温暖化で北海道も台風の影響も大きくなりそうだしな
>>910
どこの世界の話ですか?
中国くらいでしょ
中国は同時に太陽光も風力もすごい勢いで増やしてる
ドイツではもう3基止まる
イギリスとフランスでは研究に金出すとか言ってる段階でしょ
それも1000億とか800億足らずのはした金だよ
フランスで今作ってるのが2兆円かけてもまだ完成してない >>21
技術も経験もないから
少しあった技術は売り払った 大体、外資系は電気代高くて拒まれてるはなしじゃん
今更利権か
原発はもうどこも新規は作れないからね
まず地元が許さない
寿命がきたら廃炉していき将来的には全廃になる
欧州で何が起きているか
再生可能エネルギーは、増やせば増やすほどバックアップ電源も必要になる
それは不安定な発電だから
脱炭素を掲げてるから石炭発電はできない
だから天然ガスのLNG発電を増やした
だけどその資源はロシアに握られている
で、昨今の天然ガスの高騰で困っているというわけ
フランスは原子力発電の新設をすると言っている
再エネなんて矛盾だらけなんだよ
自民党が創価と連立を続けるワケ
自民政府が公共事業の発注→創価企業で中抜き→一般人が安価で労働
そして、中抜きの一部が政治家へ戻り、選挙資金へ🤤
これが続くと、税金は上がり、給料減り続ける
オリンピック中抜きのパソナも天理の談合太陽光も不正融資太陽光もアベノマスクも全て創価学会🤗
部品から完成まで全部クリーンエネルギーで車作らないと欧州で売れないんだろ
洋上風力発電盛んなところに工業作れよなトヨタ
「風力は安定した再生可能エネルギー」というのはドイツ人が広めたフェイク
風というものは長期間吹かなくなることがある
大航海時代の風頼みの
帆船みたいな不安定なインフラは
アカンやろ
なんで国産でやらんの?
またカネが流出するけど中抜きするから政治家はどうでもいいと考えてるのかな?
>>638
それこの間ここで見て驚いたよ。風が強過ぎても発電できないなんてね… 風力発電で、
ツバメ、カモ、ワシ、白鳥
多くの渡り鳥を殺しまくってます
直ぐにでも爆破解体すべき
原発以下の鳥虐待装置
この風力発電のために送電網用意して組立て積載のための港湾整備して発電した電力も高価買取り
全部日本国がやってくれる
>>937
出来るよ
やったことない企業のまちがいでしょ ノルウェー企業に先を越された超絶お間抜け国家wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>941
ノルウェーには天下のDNV様があるからな。
日本には洋上風力を認証出来る機関がない、DNV、ABS、ロイドの独壇場 >>101
福島は大成功やで、ゼネコンと官僚と政治家は600億山分けでウハウハ! >>131
お前、そこまで偉そうなこと言うんなら、
もちろん去年の今頃に柴犬コイン100万買って今は10億り人なんだよな? 秋田沖の風力発電を三菱商事に全部取られたから
計画だけでもぶち上げて選考で優位を取ろうってのが実情じゃね?
秋田で競合してたのはレノバだけど株価急落だってさ
震災後に諦めれば泊に無駄金を投じる必要は無かった
まだ、再稼動のメドも立たない原発に途方もない金を使ってる
>>944
何故ゼネコン?
商社の間違いでは?
今計画のあるところも全部商社が受注したけど? 蓄電効率化すりゃ発電量増やさなくても済むんだから
そっちに金流したほうが効率高そう
>>933 >>937
日本の洋上風力発電舟が完成して、これからガンガン立てていくとかニュースで見たきがするが
なんかタンカー見たいな船で、洋上に風力発電をさの風車を立てていく専用の船 風力発電はメンテも大変なんだ
これをやらされるのは日本人でしょ?
水道事業も外資が入り込んできてる。
インフラを外資に取らせてどうすんの。
東側の海岸はガラス二枚でも風が吹き込んでくる強風なので発電量は計り知れない
>>1
風力発電推進のために、後志管内で稼働待ちの揚水発電所
早よ運転開始して〜 三菱商事のとこはGEの風車
やっぱりアメリカには勝てんよ
あんなに安く作れるのだろうか?
しかし原発は爆発でもしない限りなによりも低コスト1/100なんですよね
国立公園を過剰に保護する法律を改正して地熱発電にシフトしていかないと
浮体式で上手く行ってるとこがどんだけあるか調べてみて。
この計画はわざと風力発電の電気代を高くして誰も買えなくするものなの?
どんな利権が絡みまくってわけ?
そりゃ環境政策で儲けるのが国策のノルウェーだもん
日本てアホの子すぎる
普通に山に風車たてるのが一番経済的に発電できるでしょ。
山に風車たてても山の環境をあんまり壊さないと思うけど。
海に浮かべたら漁師は漁できなくなるよ。
塗装剥がれただけでも海の環境にどんな影響があるかも考えた方が良いよ。
>>978
菅義偉一派の仕組んだ罠だよ、去年5月の改正銀行法の件といい
アイツらは絶対に許しちゃいかんわ 系統が強くて欧州中を送電鉄塔が連携している。
隣の国から売り買いが簡単にできて自然エネルギーも豊富で、あらゆる面で日本より条件がよい
その欧州で大変な事になってるのに日本は後追いすんの?
>>8
再生エネなかったら、代りに発電するしかないんだからどの道閉鎖なんてしてないよ >>922
アラブだとサウジかな。
UAEは稼働開始。
ベトナムは金がなくて白紙とは言ってるが資金の目処が経てばわからず。
インドネシアも開発計画。
カザフスタン前向き(大統領声明。ソ連崩壊後まで稼働実績)。
フランス原発新設計画。
将来は中国が援助するならアフリカ諸国まで原発だらけでは。 >>977
太陽光な。
しかも木を切って山を削ってだもんなあ。
自分は山によく行くから、森だった所が禿山になってて、何が環境に優しいエネルギーだクソがって思ってる。 脱原発できるじゃんと思ったが、台風の来るところでは無理なんだろうな。
陸上風力より安い価格で売るという入札が成立してとんでもないことになってるんだけど、旨味がなくなってどこも参入しないかもしれんね。
やばいのはアメリカ製の風車なんですよね海上未経験らしいよ。
天下の三菱が飛行機みたいにまたやらかすかもしれんね。
かつて砂漠での大規模太陽光発電は
砂嵐があって砂を被ってしまうから無理だと不可能視されていた
今は日本が作ったお掃除ロボットのおかげで普通に大規模発電してる
自然エネルギーは未知のことが多いけど
一つの技術的ブレイクスルーであっさり解決できることも多い
「やらなきゃ意味ないよ」の精神でどんどんやっていけばいい
砂漠や海洋も自然の一部
砂漠や海洋が受け取るはずだった太陽光を遮って発電するのは、未来に残すべきエネルギーを今使ってしまうこと
過去のエネルギーを今使っている化石燃料より、さらに傲慢な環境破壊
大規模風力発電が地球環境に及ぼす悪影響を論じない文系
数十億年掛けて凝縮された、夢のようなエネルギーである化学燃料と
地球に降り注いでは消えていく太陽エネルギーのうちの
ほんの0.0000略0000数%を利用するだけの自然エネルギー利用
その比較で地球に掛かる負荷を旧エネルギーに
軍配を上げる人がいるとは
もはや宗教だな
石油がいかに夢のエネルギーか
今の低い技術水準のまま、それが失われることが
いかに人類にとって恐ろしいことか
そこから考えよう
lud20220924020939ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1641017922/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「北海道沖に国内最大級風力発電所 ノルウェー大手計画 出力は泊原発の2倍【北海道新聞】 [少考さん★]YouTube動画>3本 ->画像>10枚 」を見た人も見ています:
・【エネ】岩手県に国内最大級75MWのバイオマス発電所を建設へ、地域雇用と11万世帯分の電力を生む
・【再エネ】風車の大きさ日本一 北海道初“蓄電池”備えた風力発電所 電力を安定供給へ 松前町←比較的安定した電力供給
・【再エネ】八代港に国内最大級の木質バイオマス発電所←九州、熊本県、7.5万kW 10〜12万世帯分、2023年1月に発電開始予定
・【経済】国内最大級のガス田から燃料…新潟に火力発電所
・【宮城】国内最大級、燃料に100%木質バイオマス使用の「発電所」建設計画発表
・【北海道】8・8メートルのウバザメ 羅臼で刺し網に絡まる 国内最大級か(画像あり)
・【北海道】国内最大級の日米共同訓練「レゾリュート・ドラゴン」始まる 島しょ防衛を想定しオスプレイ参加も [七波羅探題★]
・【風力/電池】NAS(ナトリウム硫黄)電池、北海道初の蓄電池併設型風力発電所「リエネ松前風力発電所」運転開始←電池はコンパクト&大容量
・福島に国内最大級の陸上風力 (4/1)【住友商事など9社】 [少考さん★]
・【北海道】ツバキ展 〜古典園芸、道内最大級のコレクション〜[2018年2月27日〜3月18日]
・【エネルギー】西日本最大級の水上太陽光発電所 稲美町に完成
・【北海道地震】京極水力発電所 再稼働前倒しで電力確保へ
・【北海道】50m未満で住宅に近すぎ…風力発電に撤去命令
・【電力】世界最大級600MWの洋上風力発電、オランダで150万人分の電力を供給
・【日本ガイシ】NAS電池、北海道の風力発電で初採用 蓄電で弱点補う
・【北海道地震】太陽光と風力発電の全面復旧まで1週間を要した 災害時の安定運転が課題【再エネ】
・安川電機 世界最大級1基15MWクラスの風力発電機を量産化 たった1万基作るだけで日本のエネルギー問題が瞬く間に解決
・【北海道】10年間で黒字は2年だけ 函館市が風力発電事業を本年度末で廃止、補助金も3億6000万円も返還
・太陽光・風力発電事業者の「出力制御」発表 道内で初実施(5/8)【北海道電力ネットワーク】 [少考さん★]
・【再生可能エネルギー】海に浮かぶ世界最大級の風力発電、解体進む…プロペラ167m、近くの小型2基に比べ不具合も多く [納豆パスタ★]
・東京ドーム56個分、約265ヘクタールに89万枚の太陽光パネルを設置する国内最大級の太陽光発電施設(1100億円)に1枚目の太陽光パネル設置
・【科学】 国内最大規模のバイオガスプラントが本格稼働開始 牛のふん尿発酵させ、メタンガスで発電 北海道別海町 [読売新聞]
・【北海道】苫東厚真火力発電所4号機が再稼働
・【北海道 震度6弱】苫東厚真火力発電所 異常なし
・【北海道 震度6弱】苫東厚真火力発電所 異常なし
・【北海道】苫東厚真火力発電所 再稼働は19日以降に
・【海外/環境】サハラ砂漠に世界最大級の太陽熱発電所・・・モロッコ
・【北海道地震】約33万戸余で停電解消 火力発電所1ヶ所が再稼働
・【((´д`)) ブルブル…】北海道 年末に過去最大級の寒波到来か
・【社会】北海道電力苫東厚真発電所で火災、けがなし [無断転載禁止]
・【北海道地震】“火力発電所の復旧 さらに長期化の可能性” 北海道電力社長★3
・【北海道地震】“火力発電所の復旧 さらに長期化の可能性” 北海道電力社長
・【速報】北海道 苫東厚真火力発電所の復旧 全面復旧は11月の見通し(10:51)
・【北海道地震】世耕経産相 「苫東厚真火力発電所の全面復旧は11月以降」★2
・【北海道地震】世耕経産相 「苫東厚真火力発電所の復旧 少なくとも1週間程」
・【フル稼働】北海道電力、最大火力の苫東厚真火力発電所が全面復旧 2号機が再稼働
・【北海道地震】“火力発電所の復旧 さらに長期化の可能性” 北海道電力社長★2
・【北海道地震】“火力発電所の復旧 さらに長期化の可能性” 北海道電力社長★5
・【北海道地震】“火力発電所の復旧 さらに長期化の可能性” 北海道電力社長★4
・【北海道地震】復旧・稼働した発電所の容量は約47万kW 6日21時時点
・【北海道電力】苫東厚真火力発電所2号機で不具合発生 再稼働は10月中旬以降に遅れる見込み
・【北海道地震】北海道電力がすべての火力発電所を停止の理由を説明 復旧時刻は未定 6日5時
・【北海道地震】約33万戸余で停電解消 火力発電所1か所が再稼働 あす朝までに100万世帯の停電解消めざす
・【経済】LSと韓国電力公社、日本最大の太陽光発電所を北海道に建設 「千歳太陽光発電所」の運営を開始
・【北海道地震】北海道電力がすべての火力発電所を停止の理由を説明 復旧時刻は未定 6日5時 ★3
・【北海道地震】北海道電力がすべての火力発電所を停止の理由を説明 復旧時刻は未定 6日5時 ★4
・【北海道地震】北海道電力がすべての火力発電所を停止の理由を説明 復旧時刻は未定 6日5時 ★2
・【エネ】中国で世界最大級の太陽光発電所が建設中 溶融塩に熱を貯め24時間発電可能に
・【北海道地震】厚真1号機、今週前半稼働 北電調整 損傷軽く前倒し【北海道電力火力発電所】
・【北海道地震】北海道電力の火力発電所 トラブル相次ぎ大規模停電に 再稼働の際、タービン付近から火が出るなど
・【菅官房長官】北海道で震度6弱「現時点では大きな被害なし。泊原発、大間原発、苫東厚真火力発電所 異常なし」
・【北海道地震】4割超で停電解消 火力発電所は順次再開 本州側からも融通、電力は7日中にピーク時の8割超に 北電
・【北海道地震】水力発電所4カ所稼働して、苫小牧火力発電所を立ち上げ中 停電復旧作業報告 北海道電力 6日5時
・【北海道地震】苫東厚真火力発電所(北海道半分へ供給)、ボイラー損傷・停止→需給バランス崩壊、他発電所停止の連鎖 初の道内全域停電
・【北海道地震】苫東厚真火力発電所(北海道半分へ供給)ボイラー損傷・停止→需給バランス崩壊、他発電所停止の連鎖 初の道内全域停電★2
・【エネルギー】北海道電力が石狩湾新港LNG発電所(小樽市)試運転 出力57万キロワット
・【高価買取り】牧草バイオガス発電所稼働始まる 一般家庭540世帯分を発電出来、北海道電力に売電して年間1億円の収入見込む・北海道
・【北海道地震】北海道電力「停電の原因は、電力の需要と供給のバランスが崩れることで、全ての発電所が停止するブラックアウト現象」
・【北海道】遠軽に国内最大傾斜の「ジップライン」 [少考さん★]
・東電「めんごめんご、国内最大の風力発電作るは!原発?あれはアカンわww」
・東芝、陸上風力発電向け風車46基を受注 国内最大規模 (4/4)【日経】 [少考さん★]
・【稚内】風力発電国内最大手、宗谷に大型風車33基設置 来春稼働へ 来年さらに41基建設 [WATeR★]
・【電力】日本で最大の風力発電所稼働
・【大都会】“約8万世帯分”国内最大の太陽光発電所が完成 岡山
・【社会】国内最大級の伊勢エビ死亡 三重・鳥羽水族館
・【埋蔵金】国内最大級の埋蔵金が埼玉で見つかる 古銭推定26万枚
05:51:27 up 3 days, 6:54, 0 users, load average: 13.33, 10.88, 10.53
in 0.24177002906799 sec
@0.24177002906799@0b7 on 011619
|