◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【クルマ】ホンダ、狭山工場の四輪車生産57年の歴史に幕 [七波羅探題★]->画像>1枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1640656630/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1七波羅探題 ★
2021/12/28(火) 10:57:10.67ID:RJINaNEA9
「数年に一度」レベルの強い寒気に伴う記録的な大雪のため、滋賀県彦根市の国道8号では、立ち往生で車が数キロにわたり列をなし、1時間に1キロも進まない最悪の状況が続くなど、目的地に行くのを諦め、沿道のコンビニの駐車場で夜を明かしたドライバーもいたという。

大雪の峠は越えたとはいえ、引き続き、路面凍結など交通障害に警戒が必要だが、きょう(12月28日)は官公庁の仕事納め。自動車メーカーなどもあすから年明けの1月5日まで年末年始の長期休暇に入る企業も多いようだが、そんな中、一足早く27日に完成車の生産を終えたのがホンダの狭山工場。きょうの各紙が「ホンダ狭山工場、四輪車生産に幕」などと取り上げている。

埼玉県狭山市にあるホンダの狭山工場は、57年前の1964年に稼働開始以来、看板車種だった『アコード』や『シビック』のほか、近年は『オデッセイ』や『レジェンド』『クラリティ』も手掛けるなど、半世紀以上にわたり国内の生産拠点の一つとしてけん引してきた。

狭山工場は当面は部品工場として存続し、2〜3年内に閉鎖する予定で、従業員の多くは同じ埼玉県内にある寄居工場などに異動する。「脱エンジン」を目指すホンダだが、跡地の利用については「決まっていない」という。ただ、自動車工場の跡地は土壌汚染などの問題で宅地への転用が難しいだけに、地元住民との話し合いも含めた再開発計画は難航も予想される。

レスポンス2021年12月28日(火)08時54分
https://response.jp/article/2021/12/28/352697.html
2ニューノーマルの名無しさん
2021/12/28(火) 10:58:03.75ID:g4nTER6W0
ふーーーーん
3ニューノーマルの名無しさん
2021/12/28(火) 10:59:02.55ID:H7TICeDR0
>>1
そう言えば豊洲の地下水汚染の話はどうなったんだ?
小池が騒ぎまくってたやつ
4ニューノーマルの名無しさん
2021/12/28(火) 10:59:35.10ID:/Mzsehd+0
半導体工場でも造れよ
5ニューノーマルの名無しさん
2021/12/28(火) 11:00:17.47ID:7Sl040oY0
潰れても構わんなこの会社
6ニューノーマルの名無しさん
2021/12/28(火) 11:01:02.64ID:tUDX9VkM0
>>1
最近は、売れそうにないデザインで高額だからな。

そりゃ売れんわ。
7ニューノーマルの名無しさん
2021/12/28(火) 11:02:42.12ID:k9/GSB6X0
宇都宮はホンダの為に橋やLRTまで作って心中予定だぞ
8ニューノーマルの名無しさん
2021/12/28(火) 11:06:32.57ID:/RBJiyCE0
二輪工場に転換しろ
9ニューノーマルの名無しさん
2021/12/28(火) 11:09:01.27ID:T6aHaHry0
欧州は言ってる事コロコロ変えるからな
EV追従して生きるか死ぬか見物
10ニューノーマルの名無しさん
2021/12/28(火) 11:09:40.77ID:+dmQ/Poi0
いなくなれ
11ニューノーマルの名無しさん
2021/12/28(火) 11:09:51.44ID:Nzp2xLsu0
EV工場でも作れば?
12ニューノーマルの名無しさん
2021/12/28(火) 11:10:56.56ID:fGUynEWU0
中国に取り込まれてるからな
13ニューノーマルの名無しさん
2021/12/28(火) 11:11:07.85ID:gk75pOm10
>>10
言われなくても中国工場に生産集中させる予定
14ニューノーマルの名無しさん
2021/12/28(火) 11:11:44.49ID:n3RyTFVB0
中国の武漢工場のために日本を捨てるホンダ
15ニューノーマルの名無しさん
2021/12/28(火) 11:12:33.24ID:Ya3FNyAJ0
で、年金は75歳から
16ニューノーマルの名無しさん
2021/12/28(火) 11:16:48.90ID:TU2aheXG0
オヤジがいなくなってからのホンダ見たら良いとこないな
17ニューノーマルの名無しさん
2021/12/28(火) 11:19:59.50ID:i92GKyBs0
早く完全EV移行してほしいもんだ
18ニューノーマルの名無しさん
2021/12/28(火) 11:20:55.26ID:Ypul5mxk0
寄生虫ゴキブリ公務員「え?民間サンからは何故か賃上げの声上がってないって?
ホラホラ、やっぱり民間サンは儲かってる証拠だよねwwww
声上げる必要無い程ウハウハ儲かってるって事だよね?www
ンモー民間サンばっかりずるいなあwww
民間準拠の原則を破る訳にはいかないから公務員も民間サンに合わせて給与アップねー???ゴチっスうwwwwww」

作為的に黒字成長の好決算民間企業だけを比較対象のサンプルに選別、当然赤字転落企業は対象から排除
→あれあれ?なんとなんと!!「平均民間給与」上がってんじゃん?www
→民間サンばっかりズル〜い!公務員は規定分の給料しか出ない過酷でストイックな世界なんだから民間準拠しないとネ!
→堂々8年連続寄生虫ゴキブリ公務員給与アップウウ〜〜〜〜!!
19ニューノーマルの名無しさん
2021/12/28(火) 11:22:11.74ID:6mOcnZRW0
>>7
寄居だって駅作ったぞ
秩父鉄道だけど…
20ニューノーマルの名無しさん
2021/12/28(火) 11:26:01.65ID:eQcYmsE/0
>>19
東武だよ
因みに宇都宮市のLRTも東武が関係しているよ
21ニューノーマルの名無しさん
2021/12/28(火) 11:29:44.40ID:HsXjs82C0
土壌汚染って具体的な汚染物質は何だ?
PCB アスベストなら大事だけど、組立工場で使うかね?
22ニューノーマルの名無しさん
2021/12/28(火) 11:37:11.65ID:x2nOyZCs0
あHONDAら
23ニューノーマルの名無しさん
2021/12/28(火) 11:41:19.16ID:Kr4M7WHC0
>>3
まあ。そういうことだよ。
24ニューノーマルの名無しさん
2021/12/28(火) 11:41:52.16ID:P8MejLTk0
狭山までなら都心から通勤可能だったが
さすがに寄居は遠いな
引っ越すしかないね
25ニューノーマルの名無しさん
2021/12/28(火) 11:44:38.96ID:4EwON+Kf0
グローバル展開
26ニューノーマルの名無しさん
2021/12/28(火) 11:46:29.97ID:Dr+TkN210
そのうち狭山市死ぬぞ
27ニューノーマルの名無しさん
2021/12/28(火) 11:46:47.48ID:wtxO0V6i0
>>8
売れてるって言っても一時的なものかもしれんから無理だろ
ピークに比べりゃ全然少ないし

>>10
アメリカ・カナダ・中国・東南アジア売れるところで作るから出ていく
28ニューノーマルの名無しさん
2021/12/28(火) 11:47:12.92ID:r8dqnm8f0
茶ばたけ復活やな。
29ニューノーマルの名無しさん
2021/12/28(火) 11:48:27.12ID:wtxO0V6i0
>>26
市を上げてホンダ車購入してやれや
30ニューノーマルの名無しさん
2021/12/28(火) 11:50:25.97ID:IHMS5ARF0
>>1
脱エンジンって中国の謀略なのに、大切なエンジン生産捨てていいのか?
31ニューノーマルの名無しさん
2021/12/28(火) 11:55:01.82ID:2K+eWDty0
狭山閉める前に、ワイのクルマどうなってるねん、7月契約で12月っていってたのに、3月になるかもってなんやねん、狭山で作れや、
32ニューノーマルの名無しさん
2021/12/28(火) 11:55:09.42ID:LKvQUphn0
ホンダは無くても困らん
33ニューノーマルの名無しさん
2021/12/28(火) 11:56:04.42ID:TOK68TIp0
「石川さんを云々」部落解放同盟
34ニューノーマルの名無しさん
2021/12/28(火) 11:59:34.98ID:ja0u3oOL0
狭山工場狭かったし、元々早い段階で寄居に移管して潰す予定だったことを考えると、やっと通って感じ。
次はイオンモールにでもなるのかな?
35ニューノーマルの名無しさん
2021/12/28(火) 12:02:58.15ID:exq6bvJf0
期間工かわいそすぎ
むんな銀歯みたいなYouTuberになれない
36ニューノーマルの名無しさん
2021/12/28(火) 12:04:01.00ID:pm9gd6TB0
>>6
EG9からEK8を創り出す無能なメーカーのイメージしか無い
37ニューノーマルの名無しさん
2021/12/28(火) 12:06:27.34ID:86VNW5n90
跡地の活用が気になる
Amazon第2工場かな?(笑)
38ニューノーマルの名無しさん
2021/12/28(火) 12:11:49.69ID:exq6bvJf0
むかしは石投げたらシビックに当たるてくらい走ってたし。プレリュードもよかったし。いまはロボットにボール蹴らせる程度に成り下がった。
39ニューノーマルの名無しさん
2021/12/28(火) 12:14:05.04ID:tKNDYEIr0
EVはガソリン車と比べ、必要な部品点数が約2/3に。
残りの部品も、電装系メーカーや異業種の電機メーカー等からの参入で
激しい競争になり、従来のバルブやピストンを作っていたようなメーカーは
進化の速さに太刀打ち出来ないと言われている
40ニューノーマルの名無しさん
2021/12/28(火) 12:14:09.53ID:clT57NSf0
>>1
彦根関係あるんか?
41ニューノーマルの名無しさん
2021/12/28(火) 12:17:35.19ID:UWxkXtCi0
>>1
新聞の論説記事を真似して「狭山工場閉鎖」と無関係な大雪の話題を「枕(マクラ)」に持ってきてるけど

数年後にこの記事見たらチンプンカンプンだろ?
バカじゃないの?レスポンスのライター
42ニューノーマルの名無しさん
2021/12/28(火) 12:20:19.53ID:/RBJiyCE0
>>39

そもそも内燃機関に勝てないんじゃないか?
EV人口が増えてくると見えてくる問題が多数ある
43ニューノーマルの名無しさん
2021/12/28(火) 12:21:17.02ID:CoHy6NMb0
狭山に通勤してたのが寄居か・・・
場所にもよるけど工場より南に住んでた人はメッチャキツいな
44ニューノーマルの名無しさん
2021/12/28(火) 12:22:31.70ID:UWxkXtCi0
読み捨てられる新聞の論説記事なら
本題に入る前に「論語」とか「三国志」とか
昔 こんな事があったけど。と枕にして本題に入るけど

車メディアのネット記事なんて、狭山工場が閉鎖される。って記事なら
余計な枕なんて要らないんだよ。
45ニューノーマルの名無しさん
2021/12/28(火) 12:30:38.08ID:sVh3e+Tr0
>>38
今やそのロボットすら、、、
46ニューノーマルの名無しさん
2021/12/28(火) 12:38:16.07ID:lTvVN1xb0
近くにあった藤沢PLAZAよく行ったわ
47ニューノーマルの名無しさん
2021/12/28(火) 12:42:32.35ID:Ej79UWBD0
ホンダ終了
48ニューノーマルの名無しさん
2021/12/28(火) 12:50:52.67ID:JaqXYVlk0
K型とF型エンジン出した時に、ああこのメーカー終わったわと思ったもんだ
今は予想通りにクソ会社に成り下がった
49ニューノーマルの名無しさん
2021/12/28(火) 12:51:00.27ID:sLM6uc0R0
>>21
金属の洗浄に使う有機溶剤じゃないかな。
50ニューノーマルの名無しさん
2021/12/28(火) 13:25:40.29ID:WX/sAL8q0
>>39
エンジン生産拠点の真岡工場も閉鎖するんだよな
51ニューノーマルの名無しさん
2021/12/28(火) 13:35:42.99ID:qxKXm5RN0
これからエンジンはHRCのモータスポーツ関連と船舶くらいか?
農機具もあったか
市販車はEVに換えていくんだろうか
52ニューノーマルの名無しさん
2021/12/28(火) 13:37:23.64ID:HHMM9Hxa0
土壌汚染判明してるの?
53ニューノーマルの名無しさん
2021/12/28(火) 13:48:49.85ID:pm9gd6TB0
>>48
B型とH型は良かった記憶
54ニューノーマルの名無しさん
2021/12/28(火) 13:48:51.55ID:5WxSQqn00
>>3 騒いでいたのはマスゴミ
55ニューノーマルの名無しさん
2021/12/28(火) 13:57:34.48ID:KgrtpEub0
>>51
くらいどころか汎用エンジンで最大シェア持ってるが

>>45
FA機はロボットじゃないと?
56ニューノーマルの名無しさん
2021/12/28(火) 14:26:30.84ID:UglU3Fb/0
>>7
芳賀工場も真岡も無くなるんだが大丈夫か
ホンダはCR-VもシャトルもインサイトもなくなるしEVコケたら死ぬぞ
57ニューノーマルの名無しさん
2021/12/28(火) 14:35:44.79ID:eQcYmsE/0
>>56
ホンダはむしろ日本を捨てアメリカに移りたい会社だからw
58ニューノーマルの名無しさん
2021/12/28(火) 14:40:05.71ID:43iuYIWn0
ホンダはもう日本には要らない子
59ニューノーマルの名無しさん
2021/12/28(火) 14:47:26.76ID:eQcYmsE/0
そりゃトヨタのやりたい放題を黙認してきた日本政府に従っていたらホンダ潰れちゃうものw
60ニューノーマルの名無しさん
2021/12/28(火) 14:51:10.22ID:h3K8QWtM0
EVごとホンダ終了かもな
61ニューノーマルの名無しさん
2021/12/28(火) 14:52:57.01ID:NhEXSv6V0
>>7
田んぼの中に中途半端なLRT駅があるけど、侘しさがすごいんだわ
62ニューノーマルの名無しさん
2021/12/28(火) 14:58:21.60ID:O7jpnWSp0
30年以上前に新入社員研修でお世話になった。
63ニューノーマルの名無しさん
2021/12/28(火) 15:10:51.46ID:1AeBBNaT0
ホンダの経営者はアホだな(´・ω・`)
64ニューノーマルの名無しさん
2021/12/28(火) 15:12:38.78ID:eQcYmsE/0
>>61
の割には芳賀の開発ラッシュは凄いけどなw
65ニューノーマルの名無しさん
2021/12/28(火) 15:13:18.05ID:2aVvl2HS0
  
爆発しないEVミニカーでも造ってくれ
   
66ニューノーマルの名無しさん
2021/12/28(火) 15:22:18.70ID:/RV6rxHX0
またAmazonになるのか
67ニューノーマルの名無しさん
2021/12/28(火) 15:22:48.69ID:/RV6rxHX0
いよいよトヨタ一強時代だな
68ニューノーマルの名無しさん
2021/12/28(火) 15:30:19.64ID:MvHpLjUT0
cbr600RR専用工場にしよう
69ニューノーマルの名無しさん
2021/12/28(火) 15:34:42.13ID:eQcYmsE/0
ホンダは日立Astemoとツインリンクもてぎを挟んでシコシコEV開発していくでしょう
栃木県民としては断然ホンダを応援するよw
70ニューノーマルの名無しさん
2021/12/28(火) 15:43:19.35ID:QgZHRzx40
野球部は寄居町になるのか
71ニューノーマルの名無しさん
2021/12/28(火) 15:44:16.37ID:o/xfFwb80
狭山茶どころ情けが厚い
72ニューノーマルの名無しさん
2021/12/28(火) 15:48:08.94ID:ookcKXjh0
この地帯はサミーの工場にAmazonの倉庫や他にも工場だらけだからな
微妙に国道16号の内側だし
高速道路造れば良いのに
第2圏央道とかw
73ニューノーマルの名無しさん
2021/12/28(火) 15:48:23.48ID:hLb31cku0
宗一郎は朝鮮と付き合うなと言ってたとか聞いたことがある
言いつけを守らないからこうなった?
74ニューノーマルの名無しさん
2021/12/28(火) 15:55:03.00ID:CjYx0Ovl0
>>73
まぢか!
75ニューノーマルの名無しさん
2021/12/28(火) 15:56:12.22ID:sa/2neki0
あそこ狭かったからな
76ニューノーマルの名無しさん
2021/12/28(火) 15:58:36.47ID:yjv8G9EC0
>>57
トヨタの国内生産は2割ぐらい、ホンダのほうが国内で作ってるんじゃなかったかな
77ニューノーマルの名無しさん
2021/12/28(火) 16:00:21.34ID:w529xhMQ0
>>1
彦根の大雪情報要らんねん紛らわしいねん。
78ニューノーマルの名無しさん
2021/12/28(火) 16:01:46.09ID:/8hGAzYW0
あらーマジかー
79ニューノーマルの名無しさん
2021/12/28(火) 16:02:50.64ID:R3qrb1mv0
寄居の山の中から最新鋭のカーが生まれてきます。
80ニューノーマルの名無しさん
2021/12/28(火) 16:03:26.05ID:Pm5iYI+y0
マイ駅作っても寄居の方がメリットあるんかな。
81ニューノーマルの名無しさん
2021/12/28(火) 16:04:14.10ID:NK/I++f90
俺の車は鈴鹿生まれ
まだ生き残ってる
82窓際政策秘書改め窓際被告 ◆XJHikokuWU
2021/12/28(火) 16:06:02.88ID:IRl3aFS30
( ´D`)ノ<被告が買おうと思ってるCB1300SFはどこ生産ですか?
83ニューノーマルの名無しさん
2021/12/28(火) 16:06:03.50ID:Oyz17gHk0
衰退国日本
84ニューノーマルの名無しさん
2021/12/28(火) 16:12:42.24ID:sa/2neki0
>>81
商圏丸ごと自社で囲えるからな
他に何も無いし
85ニューノーマルの名無しさん
2021/12/28(火) 16:14:14.01ID:MSFqMfHT0
>>21
重金属・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・!
86ニューノーマルの名無しさん
2021/12/28(火) 16:14:52.95ID:9hgFaN9u0
幼稚園の頃近くに住んでた。46年前くらいかな?工場から出す臭い有毒ガスとロッテの甘い匂いが合体し凄まじいスメルだったな。
87ニューノーマルの名無しさん
2021/12/28(火) 16:16:01.32ID:5xclF+/+0
なんだか、道を踏み外してる自動車
88ニューノーマルの名無しさん
2021/12/28(火) 16:16:58.01ID:/PVdxTR20
>>26
もう死んだも同然
狭山市民の増税は免れない
89ニューノーマルの名無しさん
2021/12/28(火) 16:18:00.35ID:/PVdxTR20
>>72
関越道「・・・」
90ニューノーマルの名無しさん
2021/12/28(火) 16:18:25.71ID:wIwhLx4B0
ホンダは、工場を閉鎖して、車作る数を減らすの?それとも他の工場で作るの?
91(。・_・。)ノ ◆jN6K3cbEWjLT
2021/12/28(火) 16:19:45.31ID:PHjF1Vw40
ホンダのデザイナーってセンス悪すぎ
フィットとかよくもあんなので新型車両出そうと思ったな?って話
会社を傾けるほどの失敗だと思うんです
92ニューノーマルの名無しさん
2021/12/28(火) 16:19:56.92ID:eQUXyWTp0
狭山は、東芝の工場も閉鎖になったし、冬の時代になるな。
93ニューノーマルの名無しさん
2021/12/28(火) 16:23:03.71ID:p/iVVlZw0
あれ寄居に移転するんじゃないのか。
94ニューノーマルの名無しさん
2021/12/28(火) 16:23:05.35ID:/PVdxTR20
>>90
寄居にバカでかい工場が10年以上前にできてそっちに生産拠点移しただけ
95ニューノーマルの名無しさん
2021/12/28(火) 16:23:31.79ID:w529xhMQ0
>>72
川越インターさんが近くにあるやんかw
96ニューノーマルの名無しさん
2021/12/28(火) 16:33:28.53ID:jtCyJyBW0
日本終わってるな
あの狭山工場が
97ニューノーマルの名無しさん
2021/12/28(火) 16:34:08.74ID:7Kh53p1O0
さよならホンダ。日本にはトヨタだけあればいい。
98ニューノーマルの名無しさん
2021/12/28(火) 16:50:22.90ID:MU9DIhuW0
斜陽ジャップの斜陽ホンダ
トヨタとホンダは30年以内に車メーカーではなくなる
積立ニーサとか背伸びしてやってる奴全員損するよ
99ニューノーマルの名無しさん
2021/12/28(火) 16:58:33.49ID:ALT8yw8a0
>>97
むしろトヨタがヤバい
子会社(ダイハツ、日野)や提携会社(スバル、マツダ、スズキ)のおかげでZEVへの切替がどうしても遅くなってしまう
100ニューノーマルの名無しさん
2021/12/28(火) 17:08:47.97ID:eLOA9mPS0
跡地は西武鉄道に売っちゃえばいいんじゃないですかね?
そしたら電車基地とかに転用できそうじゃないですか
101ニューノーマルの名無しさん
2021/12/28(火) 17:09:43.67ID:mGUM0C060
>>72
環状高速C3.5として「核都市広域幹線道路」って構想はあるぞ
102ニューノーマルの名無しさん
2021/12/28(火) 17:12:46.28ID:ALT8yw8a0
>>100
電車だって人口減少やリモートワーク推進で今後やっていけるかどうかなのにお前バカ?
103ニューノーマルの名無しさん
2021/12/28(火) 17:18:29.36ID:ALT8yw8a0
跡地は道路挟んで向かい側にあるような大型物流倉庫ぐらいしか使い途ないだろうな
若しくは土壌改良してアウトレットモールにするか
104ニューノーマルの名無しさん
2021/12/28(火) 17:24:03.62ID:9qEeINsv0
なんでなん?EVのせい?コロナのせい?
105ニューノーマルの名無しさん
2021/12/28(火) 17:24:13.45ID:0AF2i5OO0
狭山茶所情けは深い
106ニューノーマルの名無しさん
2021/12/28(火) 17:24:34.21ID:7/iYeipS0
>>72
16号を広げるか上に有料道路を作ればいい
107ニューノーマルの名無しさん
2021/12/28(火) 20:17:00.76ID:xhgbJo3F0
創業者の本田宗一郎氏が
この世にいなくなった会社は
終わり。
松下幸之助氏が
あの世に逝ってからの
パナソニックは悪かろうの
物作りしか出来なくなった!
108ニューノーマルの名無しさん
2021/12/28(火) 21:44:12.40ID:c+0hVvB+0
クルマが儲からないならミサイルをつくればいいじゃない!
109ニューノーマルの名無しさん
2021/12/28(火) 22:19:54.02ID:qhm3Ki6b0
サクッと辞めちゃったけど、期間満了退社してたら俺も後何ヶ月かここで働いてたな
ホンダの狭山工場で働いたのは良い思い出になったと思う
110ニューノーマルの名無しさん
2021/12/28(火) 22:24:09.68ID:+xBFQ11x0
ホンダは何処へ向かっているのか
111ニューノーマルの名無しさん
2021/12/28(火) 22:26:45.79ID:sRwG+Pqm0
この前、NHKでホンダがEV開発施設を
中国とアメリカでやる番組やってたけど
日本から出ていくのか?
112ニューノーマルの名無しさん
2021/12/28(火) 23:04:53.89ID:DsOBs+6g0
不況に感じるけど気のせいか?
113ニューノーマルの名無しさん
2021/12/28(火) 23:34:51.12ID:0z4B6f4f0
あの場所 Amazon関連で使用にならないかなあ〜
114ニューノーマルの名無しさん
2021/12/29(水) 00:09:32.25ID:G4CWcFcV0
国内の工場閉鎖して中国にEV工場つくる売国企業
115ニューノーマルの名無しさん
2021/12/29(水) 01:45:24.37ID:a88G9sU70
跡地は狭山サーキット
116ニューノーマルの名無しさん
2021/12/29(水) 01:45:50.87ID:a88G9sU70
自動車実験用
117ニューノーマルの名無しさん
2021/12/29(水) 01:47:00.34ID:Wn15h4M40
戦勝国連日本政府「ヨシッ!^_^b」
118ニューノーマルの名無しさん
2021/12/29(水) 01:47:24.08ID:MgQbJamY0
日本は自動車産業も終わりか
119ニューノーマルの名無しさん
2021/12/29(水) 01:48:50.92ID:Wn15h4M40
>>10
懐かしい、2000年代の朝日新聞のCMだな
「死ね」って流石に使えないから「いなくなれ」ってやったんだよなw
120ニューノーマルの名無しさん
2021/12/29(水) 01:50:46.87ID:Wn15h4M40
「こんな会社いらん」とかイキってるやつおもしれーwwww
121ニューノーマルの名無しさん
2021/12/29(水) 01:52:03.19ID:a88G9sU70
狭山で電気N-BOXを鈴鹿工場と同時につくれば
日本をEV HV N−BOXで制覇できるw
122ニューノーマルの名無しさん
2021/12/29(水) 02:12:17.67ID:HohhY7yM0
もう日本終わりやね
123ニューノーマルの名無しさん
2021/12/29(水) 02:16:51.11ID:aEK9gVvY0
ルミノッソ狭山どうすんの
124ニューノーマルの名無しさん
2021/12/29(水) 04:42:13.56ID:jVgAIKOd0
>>56
バイクが儲けてる
125ニューノーマルの名無しさん
2021/12/29(水) 04:55:48.87ID:g8yjaB2G0
>>7
うわあ…
126ニューノーマルの名無しさん
2021/12/29(水) 05:01:14.34ID:d51y+VVr0
ロッテ工場がまだある。
127ニューノーマルの名無しさん
2021/12/29(水) 05:24:18.24ID:UKvViwX40
ロッテ狭山工場の年間売り上げは1000億円。あれは無くならないよ。
128ニューノーマルの名無しさん
2021/12/29(水) 18:34:08.24ID:rKnrkJba0
期間工さんの求人をよく見かけたなぁ…
129ニューノーマルの名無しさん
2021/12/29(水) 18:36:03.35ID:Joon0XCd0
サイレントテロがいくらか効いてるだろうし
氷河期世代として嬉しいわ
130ニューノーマルの名無しさん
2021/12/29(水) 18:47:46.79ID:Q9W9JY9n0
東武東上線みなみ寄居って駅ができてんだないつの間にか!
そして陸の孤島のような立地
うっかりこの辺済んだら都内に出るのに片道2時間コース、ウケル!
新狭山でスラ片道一時間コースだったのにw
そして寄居、マジ何もない!なにこの陸の孤島感
131ニューノーマルの名無しさん
2021/12/29(水) 18:48:56.43ID:Q9W9JY9n0
>>129
ごめんバブル時代〜リーマン直前まで技研でに働いてました
ボーナス美味しかったです\(^o^)/
132ニューノーマルの名無しさん
2021/12/30(木) 08:09:01.16ID:tXd3cM7z0
シャトルもやめるのもったいない。
荷室も広く、車体サイズも扱いやすく良いのに。
133ニューノーマルの名無しさん
2021/12/30(木) 11:12:47.46ID:NQS5WO8G0
>>132
法人営業辞めるってこと?
134ニューノーマルの名無しさん
2021/12/30(木) 14:06:31.95ID:4IbF/eJN0
売れないからってオデッセイ辞めるくらいだからな
馬鹿だよな
売れない理由が分かってない
135ニューノーマルの名無しさん
2021/12/30(木) 15:17:03.92ID:JJpttLEH0
>>28
汚染されて無理でしょ
だから安易に公園にもできないし、マンションとかにもできない
136ニューノーマルの名無しさん
2021/12/30(木) 15:22:28.59ID:JJpttLEH0
>>66
その可能性は高い
あの辺りって物流関連の倉庫が増えてる
137ニューノーマルの名無しさん
2021/12/30(木) 15:25:23.98ID:JJpttLEH0
>>132>>134
N-BOXとかいう麻薬に溺れてるからな、ホンダの上層部はw
収益性の悪い軽に溺れて会社がおかしくなっている
138ニューノーマルの名無しさん
2021/12/30(木) 20:13:54.52ID:/9pDe+Ma0
>>48
K20Aは最高だけど?
139ニューノーマルの名無しさん
2021/12/30(木) 22:02:40.04ID:gPxdoRNn0
軽自動車しか売れてないもんな
140ニューノーマルの名無しさん
2021/12/30(木) 22:04:04.03ID:vN3K5P6o0
内燃機捨てたんだから魅力の無いメーカーだし。
そのままなくなっていいよ。
141朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W
2021/12/30(木) 22:04:24.38ID:3TyVqr0m0
早よ四輪事業からも撤退しなはれ
(^。^)y-.。o○
142ニューノーマルの名無しさん
2021/12/30(木) 22:20:44.28ID:3Y1mSFLk0
狭山茶所情けが熱い
143ニューノーマルの名無しさん
2021/12/30(木) 23:17:53.04ID:4IbF/eJN0
なんか国内回帰したい製造業とか無いのかね?
今の途上国化した日本なら労働力も安いだろ?
144ニューノーマルの名無しさん
2021/12/30(木) 23:35:13.65ID:UyHKK92s0
えっ本田って埼玉で製造してたの?
145ニューノーマルの名無しさん
2021/12/30(木) 23:49:12.79ID:X07ZnfFp0
>>28
狭山茶
実際は狭山ではなく、入間で多く作られてるらしいよ
146ニューノーマルの名無しさん
2021/12/30(木) 23:50:06.56ID:X07ZnfFp0
>>34
近くにイオンあるじゃン
カルフールだったところ
147ニューノーマルの名無しさん
2021/12/31(金) 00:02:15.75ID:ig3IA6Gk0
日本ではホンダは軽自動車しか売れんもんな
その軽自動車も元々は四日市の子会社が全部作っていた
普通車が売れなくなったのでその仕事を近くの鈴鹿工場が奪った
みんなNBOX高ぇというが、生産がホンダ本体になったぶん
給料が高いんだから仕方がない
148ニューノーマルの名無しさん
2021/12/31(金) 00:10:59.92ID:9ycpiwoF0
ホンダとしては、数だけは中国で売れている
幹部はもう中国のいいなりだからな
欧州では虫の息だし
149ニューノーマルの名無しさん
2021/12/31(金) 00:27:16.99ID:zBBWuRh+0
昔期間工でライン作業やってた
食堂のベーコンラーメン美味しかったな
150ニューノーマルの名無しさん
2021/12/31(金) 03:04:03.55ID:70iTc5Tu0
ホンダCBX400Fも浜松移管前までは狭山製作所で作ってたわ
151ニューノーマルの名無しさん
2021/12/31(金) 03:05:27.32ID:70iTc5Tu0
>>147
商品価格が高いのはそんな理由では無い
152ニューノーマルの名無しさん
2021/12/31(金) 08:57:47.68ID:7kNmJA/+0
トヨタの車は最高だ。燃費が良く、故障もなく、エンジン音も静か。
メンテナンスサービスも抜群。   
フィリピンでもトヨタが一番人気、トータルコストでは断トツに安い。

以前、同業の友人が韓国車を購入してヒドい目にあった。

安いから買ったんだけど。車の購入価格が安いだけで、エンジンは調子が悪く、燃費も悪い。
最悪なのはトランスミッション。完成度が低くてトラブルばかり。
いきなりギヤーが入らなくなって、交差点で止まってしまったことが有る欠陥車。
メンテナンスサービスも知識が低くガタガタ。
153ニューノーマルの名無しさん
2021/12/31(金) 09:27:05.36ID:vvBsZtHZ0
オデッセイもレジェンドもインサイトもCR-Vもシャトルもなくした
社長すげえなw
154ニューノーマルの名無しさん
2021/12/31(金) 09:43:45.47ID:EEOEDI820
>>24
狭山の工場勤めるのに、都心に住む奴なんているのか?
さいたま新都心じゃないよな?
155ニューノーマルの名無しさん
2021/12/31(金) 10:00:03.71ID:tUyc6qB20
国内捨ててんだろうな
もったいないと思わないんだろうか?
売れないのと市場が小さいの全く関係ないぞ
156ニューノーマルの名無しさん
2021/12/31(金) 10:20:34.66ID:0STN5amu0
私が子供の頃は川越に社宅と寮があったんだよな
世帯向けに戸建ての社宅があって、後に安く払い渡したとかで、親がとても羨ましがっていたわ
157ニューノーマルの名無しさん
2021/12/31(金) 10:24:21.05ID:0STN5amu0
払い渡されたのは社員
158ニューノーマルの名無しさん
2021/12/31(金) 10:38:35.70ID:Oh+LIQoB0
>>139
フリードやベゼルも割りと売れてるよ
フィットが大ゴケしてそれを未だに引きずってるのが大問題だが
159ニューノーマルの名無しさん
2021/12/31(金) 10:39:52.01ID:Oh+LIQoB0
>>141
現実の見えてないアホ
160ニューノーマルの名無しさん
2021/12/31(金) 10:40:32.05ID:UK0YnH0u0
二輪事業も好調なのはインドネシアやタイとかアジアの新興国のおかげだし
日本もコロナの神風吹かなかったらバイクもジリ貧よね
4輪は軽だけに開発リソース集中すればいいのに
161ニューノーマルの名無しさん
2021/12/31(金) 10:41:02.49ID:Oh+LIQoB0
>>148
不安定な中国市場以上にアメリカ市場でしょ
162ニューノーマルの名無しさん
2021/12/31(金) 10:42:52.02ID:Oh+LIQoB0
>>160
軽は麻薬と一緒
簡単に売れるが儲けが少なすぎ
163ニューノーマルの名無しさん
2021/12/31(金) 11:05:38.16ID:vvBsZtHZ0
軽は利益少ないから普通車売りたいんだけど軽のせいで売れないから普通車の車種削るという悪循環
164ニューノーマルの名無しさん
2021/12/31(金) 11:58:19.00ID:ie3OXXrr0
バイクの工場は常に人手不足。
うちみたいな県に昔から工場を置いてくれてるホンダは神だよ。
165ニューノーマルの名無しさん
2021/12/31(金) 12:19:01.88ID:66kdPOaY0
N-BOXのガワのままEV化すれば良いのに
オプションでボンネット内にHONDAの非常用発電機入れられるようにすれば、更に良い
N-BOXなんて街乗りメインなんだからそれなりに売れるって
166ニューノーマルの名無しさん
2021/12/31(金) 15:31:55.06ID:Oh+LIQoB0
>>165
ほんこれ
EVって長距離走る車よりも街乗りに向いてるから高級車より軽とかのほうが合っている
167ニューノーマルの名無しさん
2021/12/31(金) 20:52:20.51ID:ZPkxavjw0
大阪にホンダの工場あったんだ
168ニューノーマルの名無しさん
2022/01/01(土) 13:12:53.40ID:nVxdKkoG0
>>164
バイクもガソリン車廃止だぞ
169ニューノーマルの名無しさん
2022/01/01(土) 18:09:25.72ID:Qi/Zjdqu0
既に中国車だもんな。ちょっと前は韓国車だったけども
170ニューノーマルの名無しさん
2022/01/01(土) 18:14:41.90ID:Qi/Zjdqu0
>>163
軽専門にしてもONEもWGNも無くなりそうな勢いだしな
FITは中国で売れてるらしいから残るかもしれんけど、アメリカでCRVか?三車種だけに絞った方がいいのか?
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況


-curl
lud20250208164026
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1640656630/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【クルマ】ホンダ、狭山工場の四輪車生産57年の歴史に幕 [七波羅探題★]->画像>1枚 」を見た人も見ています:
40年の歴史に幕! 愛され続けた日産「マーチ」が生産終了へ
【ゲーセン】「GiGO 秋葉原4号館」が9月25日に閉館。秋葉原駅前のアミューズメント施設、約12年の歴史に幕。 [田杉山脈★]
徴用工判決から4年たっても謝罪すらなし…日本企業の立場に韓国ネット「歴史を忘れた民族に未来はない。韓国の主敵は今も日本だ」[10/12] [新種のホケモン★]
【中央日報】レガンツァ・プリンス・マグナス生産…韓国GM富平第2工場、60年で閉鎖 [11/22] [新種のホケモン★]
中古農機具取扱会社が3年前に旧マスク工場を倉庫用に取得するも感染症の拡大に備え生産設備や原料等を保管。再稼働させ10万枚/日供給へ
【IT】世界中のゲーム自動車工場が減産停止 車の半導体不足、困るのは消費者/14日TSMCの台南工場で停電発生 半導体生産に影響か [どこさ★]
【スマホ】サムスンのスマホ、中国工場での外注生産が急増…「中国化戦略」で中国企業に対抗 [HAIKI★]
【中国】山東省の公務員 職場に強い不満 同僚らに2年間「メス豚用ホルモン剤」投与「体重増加 昼間でも興奮 閉経後に生理」[10/30] [右大臣・大ちゃん之弼★]
【歴史】2020年NHK大河ドラマ主人公、明智光秀の生まれた場所を追え! 岐阜各地「ここだ」主張
【米国】消える米ヤフー ベライゾンが買収、23年の歴史に幕  
『バビロンズフォール』 好評につきサービス終了 約1年間の歴史に幕
【移動販売】50年以上の歴史に幕 平和台の“名物ホットドッグ” 宮崎市🌭… [BFU★]
2019年9月下旬に発生した山梨県の道志村キャンプ場での7歳女児の行方不明 〜その410〜
2019年9月下旬に発生した山梨県の道志村キャンプ場での7歳女児の行方不明 〜その168〜
2019年9月下旬に発生した山梨県の道志村キャンプ場での7歳女児の行方不明 〜その386〜
2019年9月下旬に発生した山梨県の道志村キャンプ場での7歳女児の行方不明 〜その191〜
【悲報】冬の名物イベント「雪まつり」、半世紀の歴史に幕 近年の雪不足による規模縮小やコロナによる中止の影響で廃止に
【新型コロナ】露ワクチン「スプートニクV」、イタリアの工場で7月にも生産開始…EU内で初 [すらいむ★]
【テレビ】上沼恵美子『おしゃべりクッキング』27年の歴史に幕「本当に幸せでした」 最後の料理は親子丼 [爆笑ゴリラ★]
【トランプ大統領】日本企業に米国内での生産増を要求「安倍氏は『少なくとも7つの工場を米に移す』と話した。しかしもっと移すべき」
【キャンディ】チェルシー3月で販売終了 54年の歴史に幕「なんで?」「大好きでした」明治に理由聞いた ★2 [Ikhtiandr★]
【日米首脳会談】軍用機やボーイング機、農産物など日本は数十億ドル規模の米国製品を新たに購入と約束、米国に複数の新たな自動車工場も
【片側1車線】ツーリングの女子大生死亡 トラックを左から追い越そうとした際に誤って転倒しトラックの後輪と衝突したか・四国中央★5
9代目「東宝シンデレラ」埼玉小学4年生・白山乃愛さん受賞「産んでくれてありがとう」これが1万二千人の頂点に立った10歳だ!😲
ソニーの携帯ゲーム機出荷完了 7年の歴史に幕  
【社会】「ベビースター」台湾に工場、初の海外生産
ゲイ雑誌「バディ(Badi)」休刊へ、25年の歴史に幕
コロナ変異種、トヨタにも影響 英仏の工場で生産停止へ [ばーど★]
中国、年産30億回分のワクチン工場が完成 凄すぎてワロタwww
長野 上田 きのこ生産大手「ホクト」工場で火災 消火活動続く [少考さん★]
【フィギュア】羽生結弦が平昌五輪の演目に変更 6日開幕の四大陸選手権から
【岡山】昨年の西日本豪雨でのアルミ工場爆発、社長と工場長を書類送検 爆発を予見もすぐに操業を止めなかった疑い
【難癖】 「歴史的事実を完全に歪曲」韓国政府が抗議 産業遺産情報センターの公開
中国、工場の海外移転とコスト削減で雇用激減、時給が3年前の3分の1に 賃金が最も高くなる時期のシンセンで時給376円から397円 [お断り★]
【栃木】那須町の雪崩事故から半年 登山訓練の高校生ら8人死亡の現場近くで献花
【岡山】車を正面衝突させ乗っていた大学生5人を殴り現金を奪った疑い 少年ら7人逮捕 [首都圏の虎★]
歴史的高騰のコメ、今秋には一転「コメ余り」か?「備蓄米の放出」は生産者にも変化をもたらす [Gecko★] (1002)
【千葉】山武市にスリランカ人が急増、10年で13倍に…児童生徒の1割超える学校も [ぐれ★]
【ギャンブル】競輪システム障害で車券を買えない人が発生したので走りません みんなが賭けられるようになったら走ります
「ハグさせたら許してやる」ショッピングセンター駐輪場でわいせつ行為の疑い 山崎正義(まさよし)容疑者(48)を逮捕 ★2 [Stargazer★]
【速報】山梨県道志村で人骨を発見 若い女性、子どもか 3年前にキャンプ場で行方不明になった小倉美咲さんの可能性★14 [デデンネ★]
軽自動車の「好調」が原因のひとつ! 「ホンダ」と「日産」を足しても「トヨタ」に歯が立たないワケ [首都圏の虎★]
【愛知】1250年の歴史「国府宮はだか祭」がパワーアップ 女性参加2年目で新たな女性団体も続々誕生 [おっさん友の会★] (98)
【ロマンス歴史】9900万年前の琥珀から恐竜の頭部 最小級
【ホクショウマサル号】「ばんえい競馬」史上初の快挙 歴代最多20連勝達成
【歴史的万年筆】JFKの万年筆、800万円落札=部分的核実験禁止条約に署名−米
軽乗用車どうし衝突 生後10か月の女の赤ちゃんが頭を強く打ち死亡 他に怪我人情報なし・福山
【安倍氏銃撃】山上徹也容疑者、母親の破産により同志社大学工学部を中退していた [ボラえもん★]
【歴史】なぜ戦後の歴史教科書に神武天皇は登場しないのか “中国の主張”に引きずられる学界・メディア ★3
【社会】13歳の少女が運転する車がポールに衝突、少女死亡。同乗の中学生4人が重傷。岡山市★5
【経済】工作機械受注額、16%減の1.3兆円に下方修正 16年見通し(中国はモノを増産する意欲無し。)
【いやらしい事件】駐輪している自転車の前カゴに卑わいな写真の切り抜きを入れる事案が発生 仙台市太白区長町 宮城
北九州市殺傷事件、平原容疑者は資産家の生まれで「娘を持つお父さんだった」…1年以上前に離婚 ★2 [どどん★]
【社会】新国立競技場の建設費「追加経費に国費使わない」 昨年12月に財務省と文科省が合意…財源不透明、見切り発車★2
【鳩山由紀夫】習主席の「中国は大国となっても決して覇権を求めない。歴史的にその遺伝子はない」という言葉を信じるべき★4
【今、生きている君が歴史だ】誠実に君の時間を利用せよ! 何かを理解しようと思ったら、遠くを探すな [ちーたろlove&peace★]
【国際】皇太子さま誕生日会見、海外は「歴史を正しく伝える」に着目…海外紙、「右翼の中心にいる安倍首相に釘をさしたのでは」
【青森】2200年前?「炭化米」出土 弥生時代の東北地方に水稲農耕浸透、貴重な史料 弘前・清水森西遺跡
【社会】中年フリーターの「老後破産」で生活保護費が5倍に いま政治家が取り組むべきは「中年フリーター対策」だ ★8
【群馬】家族に何度も免許返納求められた高齢男性(85歳)が女子高生2人はね逮捕...当日の朝も「車で出かけないで」と言われる★7
【14年前の広島廿日市女子高校生殺害事件】逮捕の山口県在住35歳容疑者、被害者との接点確認されず 広島に住んだこともなく
【高齢ドライバー】ショッピングモールの駐車場で80代男性の運転する車が暴走、歩行者1人の死亡をその場で確認。群馬県太田市
【こつこつと15年】JIS規格に適合した自社製部品を使っている、と嘘 実は中国産使ってました 国内外21の自動車部品メーカーに出荷
【愛知】 プール授業で児童63人が手足に“擦り傷” 水着の生地も傷む…去年できたばかりの小学校でなぜ? 名古屋・守山区 [朝一から閉店までφ★]
【民度】電車内でたばこ注意した高校生に逆ギレ暴行 宮本一馬の凶行に他の乗客は見ているだけで誰も声をかけず止めようとせず in日本★2 [スペル魔★]
【国立競技場】首相「冷暖房はなくてもいいんじゃないか…」 土壇場で工費カット 驚く遠藤五輪相[産経新聞]★5
10:10:35 up 28 days, 11:14, 2 users, load average: 98.54, 129.84, 140.56

in 0.53140687942505 sec @0.53140687942505@0b7 on 021100