◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【育児】「腸内細菌が自閉症を引き起こす」という説は誤り 偏食が多様性に乏しい腸内細菌叢と下痢気味の便をもたらす [かわる★]->画像>2枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1640527837/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
「自閉症・アスペルガー症候群・広汎性発達障害といった発達障害を包含した自閉スペクトラム症(ASD)の人々は、便秘や下痢といった腸の問題を経験する可能性が高い」という観察結果から、腸内細菌叢と自閉症の関係について注目が集まっています。これまでに、「ASDの人の腸内細菌叢をマウスに与えると自閉症のような行動を取る」という研究結果や、「腸内細菌叢を利用したセラピーが自閉症の症状を緩和する」との研究結果、さらに「ASDの子どもたちと非ASDの人々は腸内細菌叢に違いがある」という研究結果などが報告されています。
これらの研究結果から、一部の研究者らは「腸内細菌叢が自閉症を引き起こしている」とする説を唱えていますが、クイーンズランド大学のChloe Yap博士らは、「この興奮は見当違いです」と主張しています。全ての研究結果を比較検討すると、腸内細菌叢と自閉症を結びつける証拠には矛盾があり、多くの研究は科学的設計に重大な問題を抱えているとのこと。
ところが、科学的な不確実性にもかかわらず、自閉症と腸内細菌叢を結びつける誇大宣伝は勢いを増しており、自閉症の治療をうたう根拠のない「腸内細菌セラピー」や「食事療法」も登場しているそうです。Yap博士らは、これらの治療法は有効性と安全性が不足している上に、健康にも悪影響を及ぼしかねないと指摘しています。
そこで研究チームは、ASDの子どもやその家族に関する広範な臨床学・生物学的データを収集するオーストラリア自閉症バイオバンクや、双子の脳の発達やメンタルヘルス、行動、生物学的サンプルなどについてのデータを収集するクイーンズランド双子思春期脳プロジェクトと協力し、ASDの子どもと腸内細菌叢との関連についての分析を行いました。
研究ではASDの子ども99人から収集したふん便サンプルと、自閉症の兄弟を持つが本人は自閉症ではない51人の子どもや、自閉症の兄弟を持たない97人の子どもから採取したふん便サンプルについて、サンプルに含まれる微生物のDNAについて比較しました。また、子どもの臨床的なデータや家族構成、生活スタイル、食事など、腸内細菌叢に影響を及ぼす広範な要因についても調査したとのこと。
分析の結果、自閉症と腸内細菌叢全体の構成や多様性との間に関連は見つからず、600種以上の腸内細菌のうち自閉症との関連が示されたのは1種しか見つかりませんでした。過去の研究で自閉症との関連が指摘されていた複数の細菌群に関しては、今回の研究では自閉症との関連が見つからなかったと研究チームは指摘しています。
その代わりに、ASDの子どもたちは過去の研究でも指摘されている通り、「食べ物の好き嫌いが多い」可能性が高いことも確認されました。この傾向は、興味や感受性の範囲が限定されている自閉症の性質に関連しているほか、好き嫌いの多い子どもは腸内細菌叢の多様性に乏しい傾向があり、便が下痢のようになりやすいことも判明しました。
さらに、遺伝的データを考慮に入れた分析でも、自閉症や限定された興味関心は偏食に関連していたものの、腸内細菌叢と直接対応することはなかったとのこと。「全体として私たちの研究結果は、腸内細菌叢が自閉症を引き起こすという一般的な見解を支持しませんでした。私たちが代わりに提案するのは驚くほど単純なことです。自閉症関連の形質と好みは、あまり多様でない食生活に関連しており、それが多様性に乏しい腸内細菌叢と下痢気味の便をもたらします」と、Yap博士らは述べています。
研究チームは今回の研究結果から、自閉症を持つ人々に対する腸内細菌の移植といった介入には慎重になるべきだと指摘。有害になり得る治療法に関心を持つよりも、偏食になりがちな自閉症の子どもに対する食生活のサポートを行うべきだと主張しました。
https://gigazine.net/news/20211225-gut-bacteria-dont-cause-autism/ >>1 自閉症 予防接種
のワードでググれば分かる。
腸が脳で脳は2番目らしいから腸を整えるのは万事に通じる
好き嫌い多いのに色んなもの食べさせろと簡単に言うなよ
すごいの信じてるな相変わらず
こういうの信じる層って何言っても信じるよな
食べ物や腸内の話をするのであれば、
孤児院で同じ物を食べて育った子どもたちはどうなるんだ?
みな、発達障害や自閉症が同じように発現するのか?
そんなアホな。
最初っから信じてなかったwww
そんなもんで治るわけない。
でも、ヤクルトやピルクルは子どもの便秘対策にいいと思うし、食文化由来の発酵食品食べとけばその人固有の腸内細菌叢は育ってヘルシーになれると思うわ。
極度な偏食の人間はどこか精神的に歪んでる。お付き合いしたくないね
そもそも自閉症は偏食が多いし好き嫌いも多い
特有の”こだわり”から来るもの
>>6 同感
手を変え品を変え…
これって、誰得なんだろう
うちの弟赤ちゃんの時に母乳もミルクも飲まなかったな
フルーツ牛乳しか飲まなくて母ちゃんノイローゼになった
反ワクのお医者さん「障害の子どもさんが生まれるというのは、いかに産む前妊娠前に両親が食と生活が乱れているかの証、それは一生かけて反省しなければなりません」
>>16 ナイナイの岡村さんは乳嫌がってカルピスで育ってたらしい
好き嫌いなく色んなもの食べろが最善なのはもう結論出てる
シックハウス症候群の原因とされるホルムアルデヒド、アルツハイマーの原因とされるアルミニウム、自閉症の原因とされる水銀。
この他にもゴムやゼラチンなどアレルギーを持つ人には、危険なものばかり。
これらの物質をウイルスとともに体内に入れるわけですから、体に良いわけがありません。
通常、これらの物質は自然にしていれば直接、血液や体内に入ることはあり得ないものばかりです。
それをあえて人体に入れてしまう行為がワクチンなのです。
小中と同じ学校だった重度の自閉症の奴が
二十歳過ぎた時に車を運転してたのを見たときは
何一つ受け答えもできず、誰とも目を合わせず、一言も喋らないで、
教室の隅で揺れてるような奴でも免許って取れるんだとしって、
ちょっと怖かったわ。
最近、便秘ではないがスッキリギッシリでない
コロコロ少量
食事量が少ない?
これ信じて変にサプリマニアみたいになってる親いるよね
因果関係が逆で、自閉症のやつは偏食きつくて腸内細胞に偏りある率が高いってことやろ、息子見てたら分かるわ
片っ端から引っ掛かってる人いるわー
「アタシ○○先生(医者でも教師でもない自称専門家)と懇意にしてて〜」とかなんとか
自閉症の子供ほったらかしで意識高いごっこしてる
実体験で糖質制限したらADHDだいぶましになったけどね
今回の研究で関連が見つからなかっただけの話だから
もう少し色んな方向から検証した方がいいよ
この記事がミスリードになる可能性がある
>>25 普通学級に居れるレベルなら大丈夫だろ
てか、興味がないから喋んなかったんじゃねのかな
小中とか周囲はサルレベルにしかみえないし
お菓子やカップラーメンで毎日過ごしていたときは、変なやばいウンコばっか出てたわ
野菜が特に大事だったな
便の匂いが全然違う
>>35 ADD/ADHDもいろんなタイプがあって、
血糖値が乱高下するような食事をしないのが効果的な場合もあると
つ『「わかっているのにできない」脳』(ダニエル・G・エイメン)
http://b-rain-clinic.com/diagnosis 部分的に取り入れている医院のサイト
七つのタイプ分類など
自閉症だから、
小さな判断ミス、精神的な効果のある胃腸薬の間違いでは?
>>40 一族の中に居たら、ガチャ引く確率は上がる
卵が先か鶏が先かで 結局卵が先ってわかっただけの話ね
抗生剤で腸内細菌叢が狂うから自閉症になるとか言うバカもいて困る
>>46 こういう話は治らないという絶望をひっくり返すために治る希望のある仮説を建てるところからはじまると思う
精神疾患が有ると生活環境も乱れているだろうからして、食事も偏っちゃうんじゃないの?
確かに腸内細菌叢を正常化すれば何かしら解消されることはあるだろうけどそこに万能性を持たせてしまうと途端にオカルトになってしまう
アスペだが便通だけは素晴らしい
睡眠覚醒ガタガタはお約束だがな
野菜食ってりゃ間違いない
発達障害、精神病は食生活含めて家庭環境や親の教育のせい
親学をもっと推進するべき
自分の長年の下痢が酷くてガリガリにやせてヤバイなと思って
断食、ファスティング、生菜食などいろいろやった。
胃腸が蘇るとともに、鬱っぽさが綺麗に晴れ
集中困難をきたすブレインフォグもきえた。
何より、意味不明な日替わりの不安感が消えた。
胃腸のトラブルが自閉傾向に影響するのも体感的にまんざらでもないと思えるわ。
>>57 https://www.afpbb.com/articles/-/3009406 >40代父親の子供は20代父親の子供より
自閉症(3.5倍)・注意欠陥障害(13倍)・
双極性障害(25倍)・自殺(2.5倍)・
薬物依存(2.5倍)精神疾患になるリスクが高い
でも米味噌汁漬物焼き魚の生活を規則的にさせたら何かが変わりそうだ
食の欧米化を逆転させてみて欲しい
腸内細菌A「あの、私達ね、そこまで影響力ないんですよ実は、ね?」
腸内細菌B「まぁ人体由来の組成成分が主役みたいなとこはあるな」
腸内細菌C「ヤクルト飲んどけばおkみたいなやつ殺したくなる」
腸内細菌A&B「わかる!」
高齢の親の精子から自閉症が産まれるっつーのも何だかな。
それが事実なら、弟妹は兄姉より自閉症が多い事になるだろと。
まあ、卵子の劣化による染色体異常は事実だが。
>>66 卵子由来の染色体異常と精子由来の遺伝子異常は別だからな
後者は毎回複製される加齢精子にしかみられない異常で、これが自閉症を引き起こす事は有名
(´;ω;`)行きつけの店を変えるべきということか!
>>55 なる
すぽーんと一仕事終えた爽快感達成感
これが便秘体質だったらいつ起動するかわからない案件かかえて
ハラハラしてるわけだよね
パフォーマンス悪くなるだろうなーと思う
いとこと叔父がこれだと思う
好き嫌い激しくてこだわりが強くコミュニケーション的に違和感がある
兄はアスペルガー込みのADHDっぽい
そして自分はADHDっぽい
>>66 ダウン症も弟妹のが多いかというと現実はそうでもないのと同じ
ちさ子の所は姉がダウン症でちさ子は正常だし
ただ自閉症児や発達障害児を追うと、
高齢親父が多いという結論に達する
>>55 >>69 人間が初めて感じる快楽が排便での快楽らしい フロイトによると
座ってるだけでスーッと一本グソ出てきた時の爽快感はおとなでも気持ちいい
あれが毎日って人正直羨ましい
>>61 自閉症気味のコミュ障が高齢で結婚して高齢の妻と子供を作ればそうなるだろ。
つかこっちの記事のがそれっぽいわ、
https://www.afpbb.com/articles/-/2935502?cx_part=related 自閉症との新関連「高齢の祖父」と「母親の被虐待体験」
…だそうだ、つまり虐待を受けた母親やら高齢の祖父から産まれた父親は、
子供に対してのスキンシップや会話が足りんと。
その結果、自閉症の緩和に必要な対人経験が足りなくなると。
完全に環境の問題だ。
自閉症様の症状をきたすものに遺伝由来 環境由来 その両方が混じっているとして後者2つの中に腸内細菌が関わっているものがあるかも知れない
だがそれらを厳密に区別するのは難しいし世間は区別すらする必要性を見出せない
ここに商機を見出したゲス医療関係者と一縷の望みをかけた患者が交わり更にたまたま治ったように見える希少例が加速させる
>>61 これ発達障害は
コミュ障のせいでイイトシまで結婚できない
てことかと思う
つまりそいつらが早くに結婚したとしても授かるのはガイジ
>>73 その倍率より、親父の年齢と子の先天的異常の関連性が遥かに高い理由
英科学誌ネイチャー(Nature)
遺伝子に起こる新生突然変異の発生率の増加は、要因の97.1%が受胎時の父親の年齢にある可能性が示された。
一方、新生突然変異の発生率の増加と、受胎時の母親の年齢には関連は見いだされなかった。
現在の新生児は平均して約60の小規模な新生突然変異を持って生まれてくる。
父親が20歳の場合、新生突然変異の平均数は25だったが、40歳の場合では65だった。
研究によると、新生突然変異が起こる確率は受胎時の父親の年齢が上がるほどに上昇し、父親の年が16歳違うと発生率は倍になった。
つまり20歳の父親に比べて36歳の父親のほうが、子どもに新生突然変異が起こる確率が2倍になるということになる。
過去の研究では遺伝子の新生突然変異と、自閉症や統合失調症との関連が指摘されており、またそうした疾患と父親の年齢について統計的関連性が示されていた。
「近年の自閉症例の増加の一部は、父親の高年齢化によって説明しうる」と語っている。
>>56 そうだけど兄弟姉妹で異常が発現する子としない子がいるだろ
その原因を探ってるとこ
>>76 お前はどうしてコミュ障ガイジが若さを失ってからいよいよ結婚出来ると思ってんの?
25歳のキモオタに40歳のキモオタが勝てる要因があると思ってるならおめでたいぞ
>>67 卵子の劣化による自閉症増加は精子の何倍だっけか、忘れたが。
これも有名な話なんだが、何故か最近じゃ全く出てこない。
当然、卵子が劣化する様な年齢の母親の夫もそれなりの歳だろうがね。
ちなみに精子の21番染色体異常もダウン症の原因に成り得るが、
父親と母親の年齢差を考慮した研究なんて有ったっけか。
無いなら、何故父親の方ばかり騒いでいるのかとなる。
>>71 それがこのスレの
>>1と同じく、単なる相関関係である可能性がある。
何つーか、どうも早計に過ぎる。
勿論、奴等は分かっててやっているんだろうがね。
知的障害物施設で働いてるが自閉症の子の親はおかしい人多い。
単なる知的障害やダウン症の子の親は普通
>>62 そう、だから日本の伝統的な家庭を復活させるべき
>>80 卵子は新生突然変異の生率とは無縁なので、
自閉症発現は家系遺伝以外には関係ないよ。
卵子に関係するのは染色体異常であり、
新生突然遺伝子異常と関係するは精子由来だけ。
https://www.yamacomi.com/8197.html 高齢父親からより多くの奇形遺伝子が受け継がれる理由
精子は前駆細胞の分裂によって絶えず産生されているため、その分裂のたびに、新しい変異が生じる
対照的に、女性はその生涯に排卵する全卵子を持って生まれるので、子どもに伝わる変異は少ない
↑
男は「精子は何歳でも毎日作られて新鮮だから安全!」
ってよく言ってるけど、
その「毎日細胞分裂する」行程自体が
遺伝子エラーを引き起こすトリガーなんだな。
卵子は完成されたモノだから、遺伝変異率においては逆に安全と。
>>80 >>73を書いた人が早計にすぎると言ってもな
ネット議論は01思考が飛び交いがちなのが悪いところだ
>>73 いやーこれも遺伝で説明できる
うちの話の一例だが姉は定型、一歳下の私はアスペでKYで特技は神経逆撫で
いやー父親からのアタリがキツかった虐待寸前だった
つまり子の側が発達障害があると虐待リスクあがる
だが父親も今おもえばアスペだったので
遺伝的にヤバい親がこれまた遺伝的にヤバい子を虐待し、長じて子をもつとガッツリ遺伝してる
ということじゃないかなーと思う
>>77 で、XXと違って相互補完が無い故に不安定なXYの変異が、
何故か自閉症のみに発現する理由は何だと思うよ。
遺伝子量が少ない故にルーレットの当選率も高まるってか?
ちなみに上のサイトじゃ、逆に若い父親にも変異が多いそうだ。
他の記事じゃ、陣痛促進剤で35%自閉症が増えると…うーん、こっちは完全に染色体異常も糞もないか。
この研究から類推すると、ヴィーガン主義者もASDの可能性が高いな
>>79 「お仕事が忙しくて御縁がなかったのね真面目で本当にいい人よ〜」BY仲人
で40キモオタも危機感あるから見合いの間は取り繕う、と
結婚しちまえばこっちのもんとキモオタ全開、子供もキモオタ
>>84 ド素人の俺等と専門家の意見じゃ重みが違うってもんだ、
でなけりゃスレ記事みたいな事になる。
>>86 そりゃ若すぎる母親もダウン症児発現が多いんだから
若すぎる父親も自閉症児発現は多いんじゃないかね。
完全されてない生殖器官と、古い生殖器官は機能的問題を起こしやすい
人類の生殖適齢期は18〜35歳なのは変わらない
精子バンク登録も35歳までだしな
>>79 金と対人経験値、
つか、当然相手もそれなりな歳だろうがね。
ヤリマンビッチによる飲酒・喫煙、婚前交渉(時には中絶までも)のせいで異常を持つ子供が生まれる確率が高くなった
>>86 自閉症のみじゃなく、様々な先天的発達障害や精神障害児は親父の高齢化が原因の一つと言われてるだろ
そして発達障害といえば、圧倒的に男児に発現しやすい
>>88 あんだけ極端な思考になるのはASDくさいよね
>>90 ド素人の市井の感覚ってのはバカにできないと思うぞ
そもそも発達障害だって、市井の人らに「あのひと、どっか変わってる」と感じさせる「何か」
その「何か」は何なんだろう?
てとこから始まってるはず
>>93 発達ガイジキモオタが40になって現実覆すほど金持ってると思うか?
現実見ろよ
若さを失ったら年々ハードル上がるし、
結婚してる奴らは再婚組だよ
女が飲酒・喫煙、結婚前に複数の男と婚前交渉することが増えたせいで発達障害やその他様々な異常を持って生まれる子供が増えてきた
>>91 流産は多いが、ダウン症発現率は多かったっけか?
産まれた時から持っている卵子の経年劣化だろ?
それが事実だとすりゃ、若い時の卵子の異常が、適齢期に治っちまう理由が分からん。
10代の父親に変異が多いってのはまだ分かる、
未熟な工場で次々製造している訳だ。
つか済まん、振っといてなんだが限界だ、寝る。
>>86 陣痛促進剤は、因果が逆と言われてる。
出産時に陣痛促進剤を使ったから自閉症になるのではなく
陣痛促進剤を使わなきゃならないくらい先天的な異常がある子だというオチ
胎児のうちにどうにか治すってできんの?って思う
これだけ生命科学が進んで
発達の予兆を見つけられないわけがない
>>102 それは角が立つから、もっと前の段階が大事かと
できれば妊娠前
>>100 少女期は排卵時に卵子が傷つきやすくて、それが色んな染色体異常トリガーになりやすいんだと
排卵キャッチボールがうまくなるのが22〜らしい
>>101 低緊張とかだっけ
体幹が弱くてグダラグニャラした立ち方するの
脳も何かもっと治療法が出ればいいな
睡眠改善にライトを浴びせるように手軽な何か
今の研究は発達ありきで、
いかに健常者らにそれを受け入れさせるかって話ばかりで。宗教的。
行き詰まると思う
>>103 青い血から銅を抜き取って鉄に入れ替えれば正常か?というくらい無理だと思う
>>108 コロナの変異をパパッと見つけらる時代なのに
どうにかならんかなあ。。
>>103 科学進歩でダウン症は100%根絶出来るのに
発達障害や自閉症は産まれないと分からない生き地獄。
ダウン症は明らかに見た目で分かるし比較的穏やかな性質だからマシかもしれないが
発達障害って見た目普通だから周囲から理解されず孤立して本人も親も辛すぎるし、最悪だよ
そもそも障害特性としてこだわりの強さや感覚過敏がありそれが原因で偏食になってる
偏食をやめさせれば障害が治るかというとそんな事はない
>>109 コロナの変異をナノマシンを打ち込んで個別ごとに分析しその場で変異元に戻すくらいの精密さがないと不可能だな
というか重い病気の軽めのじょうたいを自閉症という不可解な診断名にしてるだけなんじゃないの
最近の研究によると神経の働きに問題あるとかで
遺伝や他の重い疾患が本体なんじゃね
みんなに驚かれるぐらい超偏食なんだがASDなんかな。感受性酷すぎて、学校の戦争映画みてぶっ倒れたことある。
>>109 コロナの変異は見つけられても
その変異はどのような作用をもたらすのか
結果が出るまで膨大なデータが必要という事実には思い至らないの?
>>114 いやー、自閉症をはじめ、障害って様々な病気を併発してる場合が大半だよ
自閉症なら知的障害だとか癲癇だとか
ダウン症だと心臓系が弱いとか
>>116 なんらかの発達障害かもね
でもいま生きててそれで辛くないなら構わないんじゃない
>>118 そのとおりで
知的障害が本体で副症状が自閉症といった関係な気がするんだね
では知能が正常な場合はっていうと
これは別の病気で、脳脊髄神経の病気の副症状が自閉症とかね
そんな関係じゃないかと思ってるわけ
>>116 違う気がする。感覚的な感想ですまんが。
>>117 思い至りませんね。そもそもSFな話してるわけで
>>120 分かれていたのを1つの病名に合体させたもんな
自閉症の馬鹿親
「うちの子は静かでおとなしくて良い子よ」
↑
これが落とし穴
>>120 知能が障害されずとも認識が壊れる症状があることを考えると知能と自閉症に関連を持たせる必要は無いと思う
>>120 まあ脳の病気なんだから、至るところがポンコツになるわな
ただ自閉症って症状が明らかにユニークだからな
同じ積み木を等間隔に並べたがるとか強い拘りとか、目を合わせないとか。
知的障害だけとは全く違う
因果が逆って話か
商売的には余計な事言うなって感じだろうが
日本酒飲むとでかいウンコ出るよ
チャンポンするとダメだが
障害の重い軽いに限らず、自閉症の子のふん便サンプルなんか簡単に採れないと思うけどね
物価が上昇すれば景気がよくなるってのと全く同じ嘘理論やん
>>123 それはダウンだろ
ダウンは大人しいし寿命は短いし出生前検査もできる
自閉症は出生前検査で判明しないし寿命は長いし五感が過敏ですぐ暴れる
精子由来、精子の劣化が原因とわかってるんだからアスペの男は子供を作ろうとするな
なんか先月からやたらオナラが止まらない
一日中でる
>>114 よく理解できないので自分で仮説を立てるって、
腸内細菌がーとおなじレベルだよ
>>124 認識が壊れる、つか認知が歪むというか
古典的なカナー型とアスペルガー型まで一緒くたにしても
動物とっての土壌は腸内だからな
根っことか大腸とかの細菌が存在しないと動物も植物も栄養取れない
>>1 食品添加物の90%を排除しろ!腸内環境に悪いし健康にも悪いぞ!農薬の使用も徹底的に排除禁止にしろ!健康に悪いし健康を脅かすぞ!
>>1 もはや偏食のが主食になってるから、いい加減に対応しろや
こういうのって、腸内細菌が原因で自閉症になってるのか、自閉症が原因で腸内細菌が偏ってるのか、
原因と結論が逆転してる事がよくあって、
そこちゃんと検証してないよな
ほぼ言いがかりのデタラメばかり
>>138 親御さんたちに虚しい希望を抱かせては絶望に突き落とす
質の悪い連中だよね
腸内細菌説
読んでないけど整腸剤毎日飲んだって意味がなかったってことですか?
>>9 そりゃ発達障害にならない食べ物を経験的に食わしてるんだろ
嫌いとか言っても他に食べれる物はない
>>3 アホなんだ
長年の引きこもりで脳ミソ腐っているな
>>3 発表しようとした博士が直前に急死してるもんな
PCR検査の発明者もコロナ検査に使えないって言って死んでるし
妊娠中の食生活は影響あると思うよ
例えば人工甘味料、酒
>>144 ネットの書き込みを鵜呑みにする人達が、ここにも…
>>146 てかさ、ネタで誰かを騙して面白いと思う奴らさ
納豆やキムチ、ヨーグルトなんかは間違いなく腸にいいし、いつも前向きなやつは腸が元気。
毎日快便だし、眠りも深くて健康体。
>>98 40代じゃもう無理だけど
30代半ば〜後半までは対人経験値積んでる
発達ガイジ20代に勝てるやついる
まあそれでも年齢は37くらいまででまあまあいい企業勤められてて
金も資格も持ってるのが条件だな
>>138 記事はそれを検証した研究結果で、
✕腸内細菌減少→自閉症
〇自閉症→極度の偏食→腸内細菌減少
ってことが判明したってものだよ
>>9 養護施設はむしろ栄養バランス取れた食生活してそう
>>48 それを逆に考える馬鹿がいるんだよな。
根本にあるのは「親が悪かった訳じゃない」てのがある。
>>6 それくらい、心底困ってるんだよ
何でもいいから少しでも改善してほしい
だからこういうネタにでもすがりつくんだ
ひいては、自己責任で家庭に負担を負わせる社会構造のせいだろ
>>1 > 600種以上の腸内細菌のうち自閉症との関連が示されたのは1種しか見つかりませんでした
答えだろ
>>1 卵が先か鶏が先か、なだけ
幼少期からソレが起きると自閉症
小中高でソレが起きると起立性調節障害
大人にソレが起きるとウツ病
今や10人に1人はソレが起きると言われている
色々と出でいる情報で最初の根源と思われるのは遺伝子組み換え小麦
遺伝子組み換えそのものはおそらく問題がない
問題なのは除草剤グリホサートに耐性を持たせたことで、小麦にグリホサートが混入するようになってしまった
そして、遺伝子組み換えをコッソリ混ぜられて流通してることかな
とりあえず、チロシンでも飲みながら腸内環境を気長に再構築するといいよ
>>157 なんで1つの卵から鳥蛇魚が出てくるんだよw
腸内環境って腸内細菌だけじゃ無いからね
胃腸の動き方で全然違うし
ストレスで下痢とか風邪ひいて下痢とか水分不足で便秘とか
自律神経失調症みたいので下痢とか
規則正しくく楽しく生活すると規則正しく腸が動くべき時に動いて正しく消化していい感じのウンコになる
それができてないと腸内細菌も乱れるんだよ
細菌が先じゃなくて腸の動きが先
>>158 全てに共通して言えるのは、ドーパミン不足
フェニルアラニン→チロシン→ドーパミンとなるわけだが腸内環境の悪化でチロシン生成が不足する
ドーパミン不足によって全てのやる気が減ってくる→食が細くなるor偏食→更にドーパミン不足という悪循環
ソレが人生のどこで起きるかで名称が異なってるだけ
つまり、自閉症= 起立性調節障害=ウツ病
ドーパミン以外も不足してくるけど、やる気を戻すためにチロシン取るのと、腸内環境を改善していくしかない
研究のためとはいえ
他人のウンコを次から次へと調べまくる仕事って・・・
>>159 わい、当事者ではあるが
神経が臓器に影響するっていうのが腑に落ちるな
じつをいえば健康板のすい臓炎スレで、すい臓がなにをつかさどってる、って知ってから
適度に消化酵素やαリポ酸とかとってなんとか落ち着いてる
>>160を補足すれば、ソレの状態が続いている間は異常学習が行われている
異常学習には少なくなったドーパミンの使い方で大きく3パターンある
チロシン以外の過不足で様々な自閉症スペクトラムを引き起こす
自閉型:大人しいが自分の殻に籠る。少ないドーパミンを自己消費するタイプ
多動型:活発で落ち着きがない。必要以上に動くことでドーパミンを出そうとするタイプ
他害型:他人に手を出す。他人に害をなすことで快感を覚えてしまう。
酷いパターンは統合失調症とか。最近放火した奴もこれじゃないかな
とにかく少しでも早く異常学習から抜け出さないといけない
>>162 ストレスと腸内環境はリンクしてるよね
ストレスってのは逃げ出せってサインなんだけど現実にはそう逃げ出せないよね
それが下痢とかの症状に繋がるんだろう
健全な肉体に健全な精神が宿る、と言われるがその逆もまた然り
>>164 もう60代も目の前だから、ストレスから逃げるどころか
浸かって生きてきて、アル依存とか粗末にしてきた報いも来てると思う
すい臓のやくわりは腸にいくまえに胃酸を緩和したりもあるんだよね
それらがおかしくなったら腹具合もおかしくなるよね
>>154 そんなの自ら招いた核家族化の弊害なだけだろ?
昔は、てのがいるけど昔は町内会や近所付き合いが当たり前で、その面が息苦しい社会でもある共同性があっただけ。
それを出来る限り排除すれば、そりゃ自分達のみで問題解決せざるを得ない状況になるだろうよ。
先天的な問題とは死んでも認めたくない、治療できると信じたい系の親をカモにするためにいろいろ考えるわね
旦那含め友達二人に自閉傾向がいるけど
みんなADHDも入ってる
妹は純粋なADHD注意欠陥
発達に身内と認定されるときつい
定型発達の親友がいるけど、一回も揉めた事がないし
心のつながりを感じる
うちの母親がそれ
偏食、便秘、ヒステリー(癇癪もち)
女の人に多い
外では、コミュ力気にするから、そんなに目立たないけど
各下に見た人の前では、パワハラしたり
家の中では、全力でヒステリー起こす基地外
>>174 劣等感すごいから
優しくて面倒見のいい人を
格下と思い込むことで安心したいんだよね
親身になったら最後だし
距離を持って付き合うのがベスト
基本発達は外面はいいから、身内と認定されなければ害はない
結婚したら終わり
自閉症なんて幼少期にコミュニケーション能力を身に付けることを怠ってアニメやゲームに逃げた事が原因だよ
ひきこもりは大抵アニオタじゃないか
>>176 自閉症にも色々あって
子供の頃に認定されるレヴェルは
IQも低い
大人になって傾向が出てくるのは
アスペルガーと底辺高卒の池沼に分かれる
底辺高卒の池沼は偏狭なdqnになる
郊外に住んでワンボックスカーを乗用車にする層
もう大人なのに偏食きついのは性格的にもなんかあるよなー
多少の好き嫌いはあるだろうけどあれもこれもイヤッてやたら自己主張する人
そこまで気を遣ってもらえる立場になってから言えと思ったが
もしかして環境によって立ち位置が変化することに気づかないのか?
>>169 DNA配列まで見られるようになった今の科学ですら先天的な異常を見つけられないからね
確かにダウン症のように明らかな染色体異常が見つかってるケースもある
つまり誰しも大人になってからでもソレが起きることがあり得る
君にとって運がよかったかどうかは知らんけど自分や身内がそうなった時にこのスレを思い出すといいよ
ビオスリーとラブレと酸化マグネシウムを毎食後に飲み始めたら30年乱用してきたセンナと手が切れた
>>174 ひと様の御母堂に対して失礼な物言いになって申し訳ないがそれは人格障害では?
>>168 >そんなの自ら招いた核家族化の弊害なだけだろ?
はい、でました思考放棄
>>173 なんであんなことが楽しいんだろうっていうことに夢中になっててさ
>>180 30年も飲んだの?絶句するわ。大腸メラノーシスでググって。センナと手が切れてよかったね。オールブランとオートミールもおすすめよ
>>177 旦那はアスペルガーとADHDだから県立の進学高校に進んで
予備校行って迷走
早稲田しか受けず一浪ーーーーこの時点ちょっとおかしい
今は大出世で大企業の役員、ワーカーホリック気味
友達1も、都立の進学校に進み迷走して受験失敗
大手アパレルに勤務して異例の出世をするが心身やられて退社
以上アスペルガー
友達1は底辺高校を卒業し下級公務員と再婚、最初の結婚は旦那とIQ格差があって逃げられた
今の旦那はdqnでバツイチだから凄まじい喧嘩をしながら
なんとか持ってる
離婚したらお互いバツ2になっちゃうからね
実家帰ってきては実母にも怒鳴り散らしてるらしい
近所の人の証言
ADHD注意欠陥の妹は偏差値50の都立高校に入れてるから
言語IQには問題はない
表面ではまとも
dqn層でもない
だが家ではやばい
二重人格
結婚はできない
dqnじゃないからdqnとも合わないし
大卒には逃げられる
多分一生独身
>>54 自閉傾向のある男が高齢になるまで結婚できなかっただけとも言える
>>36 大人になると軽くなるケースもあるみたいね
>>184 念のために大腸検査したけどメラノーシスは全く問題なかった。年齢なりにくたびれた腸らしい
親が成功者の子供は親の腸内環境=第二の脳を引き継いでるから成功者が多い
親が失敗者の子供は親の(以下略
>>187 人は学習するもんね、脳も変化する
『ネット・バカ』なんてあるがネットに溺れると本読めなくなるという
悪いほうの変化もあるようだけど
こういうのって結局は消費社会と結びついた宣伝なんだよね
キムチだの納豆だのヨーグルトなんて体に良いか悪いかは個体差があるわけで
お腹が弱い人にはこれらは悪影響するのも多い
結局のところ同じ民族のご先祖様が食べてたものを食べた方がいいけど
現代社会でそれは無理だから病気はある
偏食だけどバナナみたいな太くて固い元気なウンチくん出るよ
>>160 チロシン生成だけならチロシン過剰摂取すりゃ治るような気もするから、んな単純でもないだろうけど、鬱気味→食べなくなるか偏食進む→さらに鬱進行のスパイラルには同意だわ
喉通らない、ならスープだけ食べさせとけば安心、みたいな親見るけど、悪化の一途
>>185 IQ高い定型発達と
IQ高い発達は
明確に違う
IQ高い定型発達の身内は
普通に宮廷ストレートで受かって財閥企業に幹部候補採用
大学時代に知り合ったブスに捕まって新卒ですぐ結婚
子供男女一人ずつ
余計なこと言わないし
面白いそ優しい
多分悩んだこととかないんじゃないかな
もう一人もストレートで岡山大
普通に団体職員で32で結婚して旦那は県議会議員議員の息子で
3高イケメン
>>194 チロシンのサプリはお取り寄せできるからまだいいんだけど、
噂に聞くリタリンなどに比べてどうなんだろうな
わいはリタリンもらえないのでチロシンサプリとってる
ヨードも気を付けてるんだけど、
切らすと冬には寒いな
IQ高い発達は、良質な土と肥料と気候でしかさけない薔薇や蘭で
IQ高い定型発達はどこでもさける
吉浜ツトムが言ってた
>>186 だから自閉傾向あるような男が
年食って結婚できる訳ねーだろと
腸内細菌も宿便とかも、コマーシャルなんだな(ほとんどエビデンス無し
>>6 出鱈目ニュースで草生える
好き嫌いが多いのも感覚過敏で食べないのもあるから、例えば肉が嫌いな子でもひき肉が多少入った程度のコロッケなら食べる事が出来たりするが
まあ学校で皆一緒何がなんでも全部食べるとからまあ無理だから毎日通って食べるとかは無理だろね
一人だけお弁当だと目立つしその他の点でも合わないからいじめの対象になるし
知的に問題がなくても支援学校てのは可哀想だが産まれた時から詰んでる
逆ってことだな
発達障害、特に自閉症はこだわりとか接触過敏の関係でひどい偏食になりやすく
それゆえ腸内細菌も偏るということ
>>201 劣等感から過緊張があるから下痢ピーしやすいだけ
IQ高い発達は学校生活では優位だから症状出てこないが
社会に出て人間関係にストレス感じて下痢ピーになる
>>29 水分が足りてない
酸化マグネシウム錠でもとるよろし
ごく稀に勉強は異常にできないが
人類愛的な発達もいる
友達に一人だけいる
その人は誰よりも優しいし
勉強できないイコールIQが低いという法則から外れる
直感力が凄まじい
IQが凄まじく高すぎて霊感があるんだろうな
ライトワーカー的な方向にも行ってない
子供も産んでない
理解のある旦那に愛されて穏やかに暮らしているよ
周囲にも尽くしているし
>>205 霊感ってw
昔話「イワンのバカ」みたいなもんだよ
>>206 霊感ってIQが高すぎて統合が凄まじいだけなんだよ
IQ高すぎて勉強できないってこともあるんじゃない
本当にごく稀な例だが
俺の場合はむしろ逆で
いつも食べてるもの以外のものを食べると
下痢になる
だからどうしても偏食になる
おい偏食のせいなのがバレたら折角の弱者にホコリがつく
はよ糾弾して取り下げさせろ
>>205 ピュア過ぎるタイプの発達でしょ
そういう奴むしろ周りに迷惑かけまくってるよ
変な陰謀論にも騙されやすいし
「という説は誤り」というタイトルで別のデマを撒き散らす記事だった
むしろ食べ物を減らせばどうか
意図的に弱らせて精神の活動を抑えるのだ
自閉症の子ってほんとに食べられるものが限定されてるよな
知ってる例だとアツアツのフライドポテトと特定のメーカーのチンするグラタンしか食べない子とかいる
少しでも冷めたらもう食べないから親は食事中に何回も電子レンジで温めなおしてる
頭わるい人の特徴に
聞かれてもないのにIQ語りだすというのがあってだな...
脳が壊れてんだろ
親の遺伝子も壊れてんだよ
エラー生物はひっそり処分できればいいのにな
こんな生物が生きててもなんの役にも立たない
>>198 若いうちに何かの拍子に結婚してしまうと
子供はガイジだし対人苦手だしで最悪
ビフィズス菌や酪酸菌のサプリを
2週間位続けると むしろカッチカッチのが
出るんだが 個人差かね?
脳は単なる計算器で腸内細菌のネットワークが精神や魂らしきものを形成しているという話は有名
こういう研究結果が出ても、またそれを打ち消す研究も出てくるだろ
だって人間だもの
私に関する限り、アスペ家系で自閉症気味だったのが善玉乳酸菌大量摂取で
人生変わるレベルで改善したから、それがプラセボ効果と言われてもええよ
このまま突っ走るわ
>>15 こういうのの利用して家族に健康食品なんか売りつけるんだろう
弱みにつけこんで金儲けする鬼畜の所業
>>104 どっちも自閉症は防げないよ
早い子でも2歳頃になるまで診断おりない
>>213 そうやって温め直したり甘やかすからじゃないの?
テロに屈してるのと同じじゃん
これしかないってだしとけばお腹ぎすいたら食べるでしょ
>>103 無理だね
発達障害の検査を全国民にして引っかかった人、健常者でも身内に発達障害のいる人全員去勢するなら別だけど
2割〜3割の人の人権を奪うことになる
専門家でさえ因果関係の証明は難しい
相関関係は誰でもデータ見ればわかる
バカは相関関係と因果関係が理解できない
>>131 受動型と呼ばれたタイプは大人しいよ
言われたことだけやる
自分からは何もしない
反抗期がない
ぼーっとしてる
なので発見が遅れやすい
あと母親アスペでも普通に高確率で遺伝するから男だけ去勢しても意味ない
ひとりの女から三代で5人量産した家を知ってる
>>171 それ
定型の人とは喧嘩なんかしないのに発達と喋るとすぐ口論になる
面倒くさい
>>223 それが食わんのや
死にそうになっても母乳飲まなかったりするんや…
>>213 昔はそんな偏ってんのは生きていけなくて淘汰されてたんだろな
>>228 ええ…
じゃあ何なら飲むのその赤ちゃん…
腸内細菌は原因ではないかもしれないが、子供はとにかく無自覚に攻撃するものだ
それは親の背中を見ているからだ。言葉を選ぶ親ならそんなバカな事は子供もしない
無自覚に生理現象や障碍者を叩く人たちがいる。いわゆる日本語を使うヒトモドキ、
正式名称は " 韓国の方から来た、異次元生命体パクール " だ
間違ってもこういうヒトモドキに騙されないように
>>217 そのサプリが体にあってない
色々探せば必ず自分の体に合う物があると断言している医者がいます
偏食のくせして健康体の奴は食中毒による全滅防止のために
絶対に安全だと分かっている物しか食べない係という役割を持って生まれた個体なんだと勝手に思ってる
重い自閉症にありがちな狂ったような偏食や偏食で不健康なのは防衛本能の暴走による不具合なのかなって
>>217 ミヤリサンは硬くなる傾向。すぐき食った方がマシ。
乳酸菌もビオフェルミンとかより、わかもとで摂った方がお通じには良い。
自閉症ってシンプルに言うと人に好かれない仕様で産まれてきた障害なんだよ
>>160 チロシンに限らず必須アミノ酸不足、非必須アミノ酸不足ってあると思う
現代版栄養失調だな
>>163 参考になる
子どものクラスに他害がやべー男児がいて
なにもしてない子を叩いたり蹴ったり物を取ったりしてケラケラ笑ってる
特に背が低い子やおとなしい子がターゲットにされやすい
親は周囲から悪影響を受けてるせいだと言って責任転嫁を繰り返してるらしい
キチガイが治らないのは仕方ないとしても
何の罪もない相手への他害だけでも止めさせてほしいよ
それか支援校に転校させてほしい
>>213 こだわりが強いていうのの、何にこだわるか、受け入れスイッチが入るかがごく限定されてるんだよね
普通の人が、ちょっと不味いけど腹減ったしまぁいっか食べよってのがない
甘やかすわけじゃなくて本当に死ぬまで食べないレベルでマジ食べない
そんな偏ってたら腸内細菌乱れるに決まってんじゃん
>>241 理由を聞いても本人もなぜ食べたくないのかもわかってなさそうなのがな なんか生理的に無理くらいの理由しか引き出せん
>>160 そのドーパミンにするまでにビタミンBとか必要で、
腸内細菌がビタミンBを作ってくれるんだけど、偏食だとつくってくれる奴いないし、
サプリでとっても胃腸が弱ってると吸収すらしてくれない
>>242 一度その食い物でも何でも嫌って決定されると覆されないんだよね
理由とかすっ飛ばして、その物体=嫌
好き嫌いを判断する脳の部分が普通とちょっと違うのかなと思う
>>116 >感受性が酷すぎて学校で戦争映画を見てぶっ倒れたことがある
感動することが他人よりも日常的に多かったり、他人に必要以上に気をつかって自分が疲れたり、他人の言動や動作などを見て1つ1つ深く感じとり相手が何を考えてるか読みとる能力に長けたりする人かな?
それは日本人の国民性でもあって日本人に多いと言われてるHSPかもしれないね、他害はないし人を不快にさせるものでも一切なく寧ろ周りに居てほしい存在なのでご安心を、それとHSPの人にもよるけど過激な描写のある映画は避けたほうがいいかも
相手の心が読み取れちゃうばかりに相手に合わせ過ぎて自分が疲弊しきっちゃうところがあるから息抜きを大切にしてくださいな
>>141 >>152 それは違うぞ、
発達障害は「親から受け継いだ遺伝子ガチャ」 と
「そのうちのどの遺伝子が発現するかガチャ」 の2つの結果だ。
もしもこの腸内細菌と栄養理論が事実であるならば
孤児院や全寮制の出身者は発達障害が少ないはず。
そして、
孤児院や全寮制の出身者は栄養がしっかりしており
発達障害者の割合が 実家暮らしや一人暮らし の学生よりも有意に低い
という事実が出てくるはずだが、
実際はそんな論文も事実もない。 食事は関係なし。
まあでも薬で抑えられる症状があることを考えれば
摂取する栄養素により行動に変化が出るという理論はまちがってないかもと思う
根本的な治療とかは無理だけどね…
自閉症を放置してる親がいたら怖いな
異変に気がつかずいつ二次障害の人格障害とかを発症させるかわからんのに・・・
ラーメンの食べ過ぎは気が狂う グルテンの恐怖くらい知っとるか
わかった。わかったから。
だからJCのウンコを俺のアナルに
>>230 うちの弟はフルーツ牛乳だった
本当にそれしか飲まないから乳歯ボロボロで母ちゃんノイローゼ
>>119,121,245
ありがとう。昔からこの体質にモヤモヤしてたから、気になってたが、HSP調べたらびっくりするぐらい当てはまっててモヤモヤ解決できそう。
特技はもらいゲロともらい泣き。3枚目キャラだったので仲間は多かったが、1人が1番落ち着くとか正にそれ。
>>256 どもっ>245です、やっぱりHSPだったんだね、にしてももらい泣きにもらいゲロって・・・俺でもそこまで酷くないw
あと本当は5ちゃんも余りおすすめできないから程々にです
腸内細菌叢の多様性が求められ同時に自然免疫の粘膜免疫、適応免疫(獲得免疫)の液性免疫と細胞性免疫のバランス、迷走神経支配の影響を受ける。
既に鬱病の一部は慢性炎症の一部で免疫が関係していることまでわかっている。
>>243 自分の認識だとフェニルアラニン→チロシンは腸内での分解であって血管に取り込まれてからはできない
これが先天的にできない人はフェニルアラニン尿症と言われる
腸壁が痛むと一般人でも全部ではないが同じことが起きる。分解される前に血管に混入してしまうのだ
なので、チロシン取っておけばやる気だけは大丈夫
腸壁の強化はビオチンを含めたビタミン群がいいと思う
このスレめちゃくちゃ参考になるので保存しておきたい
>>259 ビオチンを不足させないためには生卵の白身を食べないこと。卵白に含まれるアビジンがビオチンと結合して吸収を阻害するため
けっきょく牛乳と卵焼きとチーズ、ヨーグルト、納豆って帰結なる気がw
>>185 キミ自身もなんか怪しいよ
人のことアスペルガーとか言ってるけどさ
腸内細菌説、少し期待していたのに
いつになったらADHD 等の発達は治るのだろう
こういう実験に使われる人化したマウスってアルジャーノンみたいに高度な思考力あるのかな
>>266 ADHDはお薬あるやん
治らないけどマシにはなるよ
>>268 それって単に行動を制御してる(廃人化してる)だけの薬じゃねえの?
-curl
lud20250127105950このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1640527837/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【育児】「腸内細菌が自閉症を引き起こす」という説は誤り 偏食が多様性に乏しい腸内細菌叢と下痢気味の便をもたらす [かわる★]->画像>2枚 」を見た人も見ています:
・アジアなどで新型コロナウイルスの死亡率が低い要因に、腸内細菌が関連している可能性があると、名古屋大などのチームが米科学誌に発表 [マスク着用のお願い★]
・【健康】ぜんそくや自閉症スペクトラムにも関係…心身の健康を左右する「腸内の細菌バランス」を把握しよう
・「コロナは存在しない」「自閉症の原因」荒唐無稽な主張するグループも・・・誤った情報大量に出回る [七波羅探題★]
・【社会】生きづらさの原因は「発達障害」だった…誰からも認められなかった自閉スペクトラム症の50歳男性が人生を肯定するまで ★3 [ボラえもん★]
・大便でうつ病、アトピーが治る!健康な人の腸内細菌を移植して免疫機能を正常化する「ブレンドうんこ」
・【健康】慢性的な下痢や腹痛に襲われる過敏性腸症候群には腸内細菌に加えて「腸内のウイルス」が影響している可能性 米研究 [すらいむ★]
・【少子化】日本人50歳女性「78%が生涯子供いない」の示す事 未婚、貧困、子育て難、不安、価値観の多様化 ★2 [ぐれ★]
・【#立憲】枝野代表「日本で永住したい人(外国人労働者)には、ハードルを低くする」 多様性ビジョン★3
・【任命拒否】日本学術会議・大西元会長「総理は多様性を認め、政策に生かすべき。レジ袋有料化も学術会議の提唱がきっかけ」★10 [ばーど★]
・某大手企業人事担当者「ガチに評価したら内定が全員女性になる」・・・ 男よりも女のほうが仕事ができるというのは本当だった。
・「金持ちの女性に貢がれたい男性募集」という雑誌の広告を見て入会金を払ったら詐欺でした 男性31人1100万円被害 男を再逮捕
・【滋賀】青い彦根城、幽玄の輝き 世界自閉症啓発デー
・【教育】「自然分娩の方が、帝王切開よりも親は愛着を抱きやすいという説がある」と発言 品川の小学校教諭、授業で★6
・【最新研究】「汗をかいて毒素を排出する(発汗デトックス)」という説は間違い やり過ぎは命の危険も
・【東京】共産党本部の壁に赤いスプレーで落書き、自称日本人の20代男を逮捕…中国語で「私は中国に戻ります」という意味の漢字4文字書く
・【社会】自閉症やアスペルガー症候群などの発達障害、自治体支援にばらつき 障害者手帳交付の統一基準なし[03/24]
・【裁判】息子殺害の元事務次官に懲役6年の実刑判決。裁判長「被告の供述は信用性に乏しい」★2
・【前立腺がん】自覚症状乏しく 50歳すぎたら年1回の検査で早期発見・治療 男性のがんとしては2位の胃がんを上回り第1位 [孤高の旅人★]
・【研究】車の排気ガスに含まれているナノ粒子が心筋梗塞を引き起こすことが判明
・【研究】アルコール摂取が癌や髄膜炎、淋病や心臓疾患などの病気を引き起こす細菌の感染を増大
・【イギリス】最後の香港総督パッテン氏、中国主席を批判「新冷戦引き起こす」(ロイター) [爆笑ゴリラ★]
・【中国】湖南省で、人にも感染し重い症状を引き起こす「H5N1型」鳥インフルエンザ発生。中国当局が感染拡大に警戒強める★2
・【コロナ研究】抗体は安全か 極めて重度の炎症を引き起こすコロナ抗体が発見 血栓の生成も促す オランダの研究者ら [ごまカンパチ★]
・【生活】「『毒メシ』をやめて成績アップ」「腸や脳に炎症を引き起こす」「精神疾患の原因」レタスクラブ記事が物議 説明なく削除→謝罪 [かわる★]
・【健康】腸内細菌に有用なのは加熱した野菜だけ
・【免疫学/医学】制御性T細胞が大腸がんの進行に関与していた! 腸内細菌のコントロールによる大腸がん治療に期待
・【超悲報】毎日新聞「息苦しい。安倍政権を叩くと国難なんだから政権批判するな、といった声が湧き起こる」
・【H&M】多様性責任者を起用 広告の人種差別批判受け
・【神奈川】性の多様性を考え女子中学生の制服にスラックスを [和三盆★]
・「米国、多様性やめるってよ」 老いも若きもつらい日本の男性 [おっさん友の会★]
・【自民】杉田水脈議員「多様性を否定したことない」発言に「嘘つき」と批判殺到!任命した岸田首相の責任問う声も [クロ★]
・【労組】連合会長が立憲、国民への支援見直し示唆 「労働課題、多岐多様に」 [香味焙煎★]
・【多様性】女子の制服にスカートだけではなく「スラックス」 定着しつつある選択肢…宮城の県立高校1/4が導入★2 [シャチ★]
・【古代】港川人は南方起源?沖縄・サキタリ洞遺跡、旧石器時代の多様性 「港川人もサキタリ洞の近辺をテリトリーにしていたに違いない」 [樽悶★]
・【仁義なき多様性】日本の半グレに報復襲撃も…ネパール人グループ、中国系グループ、日系ブラジル人グループ [かわる★]
・米アマゾン、年次報告書から多様性の記述削除 [おっさん友の会★] (101)
・【安倍首相(自民衆山口4区)】「安倍政権で格差が広がったというのは誤り。引き続き是正に取り組む」 ★2
・【社会】AED、女性に使ったら痴漢で事情聴取
・【国際】米国で定着するか? 病気になりたくなかったら「靴を脱げ」という研究結果
・“ガラケー女”とデマ…今も被害女性につきまとう不安 初対面の人が「もしかしたら拡散した人かも…」
・【東京】「よかったら、付き合ってください」 夜の路上、金髪で迷彩服の中年男が女性に声をかける事件が発生
・【PayPayからのお知らせ】見に覚えのない請求が来たら、ご家族様や知人の方の利用の可能性についてご確認下さい
・立憲 本多忠直 「自分が14歳の女の子と同意性交したら捕まるのはおかしい」という内容の発言について、謝罪 「真摯に反省します。」3 [ベクトル空間★]
・【社会】「母親ならポテトサラダくらい作ったらどうだ」 総菜コーナーで子連れの女性に高齢男性が言い放つ・・・目撃談がトレンド★12 [納豆パスタ★]
・世界各国で使用禁止? SNS上で未だ流布する「味の素」悪玉論…味の素株式会社に見解を聞いた [煮卵★]
・【Twitter】晩ご飯の冷凍餃子に夫「手抜きだよ」→味の素公式「手抜きではなく手間抜き。お母さんに代わってに丁寧に準備しています」★7 [ばーど★]
・【Twitter】晩ご飯の冷凍餃子に夫「手抜きだよ」→味の素公式「手抜きではなく手間抜き。お母さんに代わってに丁寧に準備しています」★3 [ばーど★]
・【原発】原発の新増設必要 勝野電事連会長「資源に乏しいわが国で原発の果たす役割は大変大きい」と強調、政策議論に期待
・【経験の差だと思う】野党推薦・上昌広「こういうお医者さん多いです。エビデンスや論拠に乏しく視聴者や国民の不安を増長する」
・【5万円追加給付】「15万円もらえるの?」ネットでは誤解する人が続出 [記憶たどり。★]
・【財務省】主計局次長「MMTはまともな理論ではない。国債を発行し続ければいつか必ずハイパーインフレを引き起こし財政は破綻する」 ★10 [ボラえもん★]
・【財務省】主計局次長「MMTはまともな理論ではない。国債を発行し続ければいつか必ずハイパーインフレを引き起こし財政は破綻する」 ★7 [ボラえもん★]
・【バスケ】スペインでプレーする木下勲を逮捕 女性に性的暴行
・【政治】菅官房長官、少子高齢化対策「移民をすぐ受け入れる状況にない」=外国人労働力の受け入れの必要性に言及
・「女性に優しくされただけで好きになってしまう男」に共通する3つの傾向 [ぐれ★]
・【東京】酒に酔った女性にキス 漫画喫茶に連れ込み下着脱がす 40代男を逮捕 [ぐれ★]
・【群馬】「声を出すな」 20代男性に無理やりわいせつ行為 26歳男を再逮捕 [シャチ★]
・【40代 婚活Q&A】「男性にエスコートを期待するのはダメなのでしょうか」 ★4 [ぐれ★]
・【北海道】「殺す…つぶす」交際相手の40代女性に脅迫メール 陸上自衛隊幹部の男(49)逮捕 [ばーど★]
・格闘技の試合に関するネットコメントでどちらの選手が強いかを巡って口論の男性に暴行 41歳の男が逮捕
・【東京・江戸川】公衆トイレせっけん「手がピリピリ」、強酸性にすり替え(産経) [夜のけいちゃん★]
・傘で顔面を突き刺すなど60代女性に暴行か 自称セラピストの女逮捕─「証拠はない」と容疑を否認─… [BFU★]
・「バイトに賞与がないのは違法」 正社員の6割(109万円)を50代アルバイト女性に支給するよう命令 大阪高裁★4
・【宮城】50代の元交際相手の女性にストーカー行為をしたとして、36歳の消防署に勤務する救急救命士を逮捕 [豆次郎★]
・【兵庫】小学校教諭(31)、強制性交未遂容疑で逮捕 カラオケ店で一緒に行った20代女性に乱暴しようとする
・【社会】41歳婚活女性、子供を希望する中高年男性に不快感 「女性のことを考える優しさはないのか?」★15 [ボラえもん★]
08:05:18 up 33 days, 9:08, 0 users, load average: 82.37, 83.76, 83.86
in 0.09777307510376 sec
@0.09777307510376@0b7 on 021522
|