◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【速報】 中国、一等地でも空室だらけ オフィスビルがガラガラになってしまう [お断り★]YouTube動画>9本 ->画像>25枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1640521487/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1お断り ★
2021/12/26(日) 21:24:47.39ID:f76BQURG9
はっきりと意識するようになったのは今年(2021年)の春先ごろですが、上海市内のオフィスビルやショッピングモールなどの商業施設で、テナントが埋まっていない空きスペースが目立つようになってきました。中には市内中心部に近い一等地と言えるような施設でも、1年近く「テナント募集中」と書かれた紙が貼られているスペースがあります。

米不動産大手のジョーンズ・ラング・ラサールが今年9月に発表した中国市場レポートによると、最高級クラスの「A級オフィスビル」のオフィス空室率が、中国主要38都市のうち、江蘇省無錫市をはじめとする19都市で30%を超えていました。最も高かった吉林省長春市に至っては43.6%に達しています。

JBPRESS 2021/12/20
https://news.yahoo.co.jp/articles/faf35268498656e0c956016574a8221f75b8882b
2ニューノーマルの名無しさん
2021/12/26(日) 21:25:17.55ID:dRwGGdXN0
まあこれが実態たわな
3ニューノーマルの名無しさん
2021/12/26(日) 21:25:20.98ID:CKkrzhq+0
前から言ってたぞ
4ニューノーマルの名無しさん
2021/12/26(日) 21:26:24.37ID:15Eot82y0
2ゲット
5ニューノーマルの名無しさん
2021/12/26(日) 21:26:32.26ID:NqRZ87Lz0
( ・`ω・´)買い時か!
6ニューノーマルの名無しさん
2021/12/26(日) 21:26:35.17ID:15Eot82y0
くそ!
7ニューノーマルの名無しさん
2021/12/26(日) 21:26:44.36ID:ua3PhAxV0
米国の格付会社が格付け下げないからまだまだ大丈夫だろw
8ニューノーマルの名無しさん
2021/12/26(日) 21:26:55.29ID:6IJ6ZQVn0
バブル崩壊きたー
9ニューノーマルの名無しさん
2021/12/26(日) 21:27:17.28ID:Cu6/VvG50
日本のシャッター街よりましでは
10ニューノーマルの名無しさん
2021/12/26(日) 21:27:21.67ID:oq1UuBcS0
その中国に媚びてインバウンド乞食をしていたら
コロナで全員爆死した日本人を世界中がワロタ
11ニューノーマルの名無しさん
2021/12/26(日) 21:27:21.90ID:4vLtPa8a0
なのにあなたは台湾に攻め込むの?
台北の街はそれほどいいの?
12ニューノーマルの名無しさん
2021/12/26(日) 21:27:42.25ID:axfs8otn0
表立って数字出すのであれば本当はもっと・・
13ニューノーマルの名無しさん
2021/12/26(日) 21:27:43.91ID:CjqIAQnn0
じゃあみんなどこに行ったの?

あ、そういや池袋が中華料理屋だらけになってたな
14ニューノーマルの名無しさん
2021/12/26(日) 21:27:47.93ID:Z2/02jUE0
宮越どうすんの
15ニューノーマルの名無しさん
2021/12/26(日) 21:27:50.74ID:xcVy81F70
何処ぞの飛ばし記事で有名な新聞社はこれでもまだ、中国は成長し続けると書くのかなニヤニヤ
16ニューノーマルの名無しさん
2021/12/26(日) 21:28:09.84ID:4iuJZqvH0
本来共産国家にビジネス需要があるわけ無い。命令するだけのさ党中央のヘッドクォーターとその支部で十分なんじゃないの。
17ニューノーマルの名無しさん
2021/12/26(日) 21:28:14.69ID:OhvajJRJ0
>>10
そのアホどもを税金で助ける無能政府
18ニューノーマルの名無しさん
2021/12/26(日) 21:28:42.15ID:7+Pttez90
ゴーストタウンくる?
19ニューノーマルの名無しさん
2021/12/26(日) 21:28:59.51ID:62XnHrIh0
投資してる中国人は不動産価格下落が許せなくてデモしてるらしいね
20ニューノーマルの名無しさん
2021/12/26(日) 21:29:27.67ID:487UKzHX0
サバゲー会場に
21ニューノーマルの名無しさん
2021/12/26(日) 21:30:02.74ID:EwMM0k8y0
やはり広くて安い土地にプレハブ置いて、ネット回線引いて低コストで悠々自適に仕事するのが中国でも最適の選択になりつつあるか。
22ニューノーマルの名無しさん
2021/12/26(日) 21:30:10.23ID:oYg8C0M30
中国の時代は終わったな
23ニューノーマルの名無しさん
2021/12/26(日) 21:30:11.32ID:sqT5fqv/0
>>19
その行為でさらに価値下がりそう
24ニューノーマルの名無しさん
2021/12/26(日) 21:30:32.53ID:VECE37Fo0
ついに上海もゴーストタウンに
25ニューノーマルの名無しさん
2021/12/26(日) 21:30:59.77ID:lFKXv7JG0
いいじゃないの幸せならば
26ニューノーマルの名無しさん
2021/12/26(日) 21:31:32.97ID:AvukOdjx0
そりゃテレワークが流行れば高価なオフィスビルは避けられるわな
27ニューノーマルの名無しさん
2021/12/26(日) 21:31:34.12ID:+pGmbyxL0
>>19
これまで7%のインフレだったから一般人は投資しっぱなしだぞ
28ニューノーマルの名無しさん
2021/12/26(日) 21:31:38.96ID:IQRdHIyK0
あの超高層ビル群どうするん?
維持費ヤバいから壊す?
オブジェとして残しておいてほしいんだけど
29ニューノーマルの名無しさん
2021/12/26(日) 21:31:48.54ID:q5x/a1Hg0
東京(主要)で10パー以下なのに凄えな
【速報】 中国、一等地でも空室だらけ オフィスビルがガラガラになってしまう  [お断り★]YouTube動画>9本 ->画像>25枚
30ニューノーマルの名無しさん
2021/12/26(日) 21:31:49.56ID:aGO0Bo100
>>15

日本経済新聞は、昔々からずっと、
「みんな、頼むから、中国に投資するだなんてバカな事は一刻も早くやめてくれ〜っ!!!!!」
と、絶叫し続けているが。

     -

- [日本経済新聞]
・(社説) 減速著しい中国の実体経済への懸念 _ 2019年10月18日
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO51146330Y9A011C1SHF000/
・(社説) 内外の空前の需要減に苦しむ中国経済 _ 2020年4月17日
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO58200780X10C20A4SHF000/
31ニューノーマルの名無しさん
2021/12/26(日) 21:31:58.53ID:jbkA/Uj40
ハリボテ都市
32ニューノーマルの名無しさん
2021/12/26(日) 21:32:18.74ID:Ip9MleWC0
日本のシャッター街のほうが酷い
33ニューノーマルの名無しさん
2021/12/26(日) 21:32:21.62ID:bClYcY5c0
逃走中できるな
34ニューノーマルの名無しさん
2021/12/26(日) 21:32:34.79ID:QNoX5FdN0
>>9
一等地の話をしている
六本木ヒルズがシャッター街か?
35ニューノーマルの名無しさん
2021/12/26(日) 21:32:47.14ID:K5mnc0TV0
管理人はオナニーし放題やん。
36ニューノーマルの名無しさん
2021/12/26(日) 21:32:47.89ID:oROCKkMD0
>>9 超一等地にシャッター街なんてあったっけ
37ニューノーマルの名無しさん
2021/12/26(日) 21:32:56.32ID:5wLm4yCt0
だから、シナのマネーはカオナシが作り出した土塊の金だと。
38ニューノーマルの名無しさん
2021/12/26(日) 21:33:14.75ID:aK4+NHfS0
コロナ前大型ショッピングモールとかゴーストタウンと化してるのはよく見たけどなー
39ニューノーマルの名無しさん
2021/12/26(日) 21:33:18.94ID:XphObkWi0
外資が逃げ終えたら格下げかな
40ニューノーマルの名無しさん
2021/12/26(日) 21:33:32.26ID:cBxDMBol0
チキン店をやればいいアル!
41ニューノーマルの名無しさん
2021/12/26(日) 21:33:41.66ID:CKkrzhq+0
>>21
中国ではそんな場所だと水道が無いのだよ
電気は引けてもね
42ニューノーマルの名無しさん
2021/12/26(日) 21:33:43.57ID:zu5LxH++0
中国では、不動産は株と同様、価格変動が激しい。

数年すれば、また上げるだろう。
43ニューノーマルの名無しさん
2021/12/26(日) 21:34:04.27ID:k/uGoJkg0
>>32

日本のシャッター街は一等地なの?
44ニューノーマルの名無しさん
2021/12/26(日) 21:34:16.66ID:C+NrIbG00
驕れる者、久しからず。
45ニューノーマルの名無しさん
2021/12/26(日) 21:34:48.07ID:hFau4iwH0
ナムル五毛記者が泣いちゃうスレ建てるなよ
46ニューノーマルの名無しさん
2021/12/26(日) 21:35:03.38ID:q5x/a1Hg0
日本だとリーマン後で最大約10%
中国リーマン越えとるやんけ
【速報】 中国、一等地でも空室だらけ オフィスビルがガラガラになってしまう  [お断り★]YouTube動画>9本 ->画像>25枚
47ニューノーマルの名無しさん
2021/12/26(日) 21:35:07.18ID:eW1AGxyh0
シナ人どこ行っちゃったの?
都市に一極集中するのは良くないから、適度に分散してるんならいいけど
供給過剰や景気悪くて価値が乱高下したら阿鼻叫喚になるよね
48ニューノーマルの名無しさん
2021/12/26(日) 21:35:15.93ID:aGO0Bo100
>>39

口を開けば「中国はもうダメだ、もうダメだ」と訴え続けている左翼マスコミと真っ向から対立している日本政府は、
「新しく中国との経済交流事業を始める組織には、(税金から)補助金を出しますよ〜」
と言っているんだが。

    -

- [経済産業省ホームページ]
・2021年5月26日発表 - 令和3年度 「日中経済交流等事業」に係る補助金交付先の公募について
https://www.meti.go.jp/information/publicoffer/kobo/2021/k210526002.html

「本事業は、(1)調査事業、(2)セミナー・マッチング事業、(3)ハイレベル交流事業を組み合わせて実施し、
我が国と中国との間の経済交流促進のための事業を補助することにより、中国における投資環境を整備し、
我が国産業界の中国市場における事業展開を後押しすること、
日中両国間の経済貿易の円滑な発展等に資することを目的とし、
その事業の経費を補助するものである」

「・対象者
(1)日本に拠点を有していること。
(2)本事業を的確に遂行する組織、人員等を有していること。
(3)本事業を円滑に遂行するために必要な経営基盤を有し、
 かつ、資金等について十分な管理能力を有していること。
(4)経済産業省からの補助金交付等停止措置又は指名停止措置が講じられている者ではないこと。
(5)中国における十分な活動実績(交流事業、調査・研究等)を有し、
 また、中国共産党及び中央・地方政府関係機関等との十分な協力関係を有すること。
(6)中国に既に進出している又は進出を計画している日本の企業や各業界のニーズを十分把握したうえで、
中国全域と広い分野を対象とした事業を計画、遂行する能力、背景を有すること」
49ニューノーマルの名無しさん
2021/12/26(日) 21:35:23.76ID:pPkISYGE0
無尺旅情
50ニューノーマルの名無しさん
2021/12/26(日) 21:35:39.85ID:H3tXnXtc0
つくるだけが目的
51ニューノーマルの名無しさん
2021/12/26(日) 21:35:55.35ID:ZkNpMOt80
>>9
シャッター街は、土地所有者が譲らなかったのが主な原因だろ
52ニューノーマルの名無しさん
2021/12/26(日) 21:36:00.17ID:v1hOy/Pd0
箱ばかり増えて中身が居ない
53ニューノーマルの名無しさん
2021/12/26(日) 21:36:05.08ID:2HtFA2cS0
中国不動産ネタだと、数年前に「最新のビルがたくさん建ってるのに住人が誰もいない場所がある」って話題になった気がするんだが、あれどうなったんだろう。
54ニューノーマルの名無しさん
2021/12/26(日) 21:36:06.42ID:VUkKFcKC0
もう10年前からの懸念があったことだけど、
軒並み価格下落だなんだでけっきょく
捌かれていくんだろうと思うけど
55ニューノーマルの名無しさん
2021/12/26(日) 21:36:32.75ID:kYuSlK930
最初からそうだろ
56ニューノーマルの名無しさん
2021/12/26(日) 21:36:42.26ID:IQRdHIyK0
ドバイも高層ビル数凄いけど空室凄そう
57ニューノーマルの名無しさん
2021/12/26(日) 21:36:54.26ID:8m9pScpN0
その分、日本の土地や物件が買いあさられてることを忘れちゃいけない
58ニューノーマルの名無しさん
2021/12/26(日) 21:37:11.31ID:njGLV8o/0
欧米なら引っ越し費用持ちで誘致して
ギリギリ利益がでるような家賃設定をしてでも
空間を埋めるが、そんな資金もないし、ビルの
設備も優位性が無いということ。
59ニューノーマルの名無しさん
2021/12/26(日) 21:37:13.17ID:gkyHmee/0
シナチョン終了
60ニューノーマルの名無しさん
2021/12/26(日) 21:37:16.13ID:eNr4jKyi0
日本の問題は
スルー?
61ニューノーマルの名無しさん
2021/12/26(日) 21:37:19.87ID:BlhuIpfc0
>中国主要38都市

これ日本でいう地方の県庁所在地レベルまで入るやん
62ニューノーマルの名無しさん
2021/12/26(日) 21:37:54.47ID:FQT9iB6m0
だから日本にいるってオチが怖いよな
63ニューノーマルの名無しさん
2021/12/26(日) 21:38:01.13ID:HTKElg+E0
>>47
マンションの隣室に中国人越してきて
スゲえ騒音で迷惑してるから
中国人少ない地域に引っ越す
殺したいくらいムカつく一年だったわ
64ニューノーマルの名無しさん
2021/12/26(日) 21:38:39.21ID:9OJ5Dk2h0
>>1
はいはい。

> JBPRESS
65ニューノーマルの名無しさん
2021/12/26(日) 21:38:58.07ID:ARB1YQcy0
4〜5年くらい前から言ってない?
元からあったんだろうけどもう日本人でも鬼城を知ってるぐらいだし
66ニューノーマルの名無しさん
2021/12/26(日) 21:39:14.89ID:jDxBx5KV0
東京だってテナント入らないとこいっぱいあるよね
67ニューノーマルの名無しさん
2021/12/26(日) 21:39:28.88ID:9c4aBmVa0
今建ってるビル壊して、もっと大きくて新しいビルを建てればいいのに。
68ニューノーマルの名無しさん
2021/12/26(日) 21:39:30.74ID:HTKElg+E0
>>62
それそれそう
おかしいよやってる事が
乗っ取りが目的なんだろうけど
大々的な嫌がらせでもあると思ってる
69ニューノーマルの名無しさん
2021/12/26(日) 21:39:37.35ID:LzkCdXbQ0
>>1
_人人人人人人_
> 戦争の予感!<
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
     ∧∧
   /  支\
   (  `ハ´)   経済大回復! 
   (m9  )
70ニューノーマルの名無しさん
2021/12/26(日) 21:39:49.40ID:rAz5R+Q/0
借りた人達が行方不明に
71ニューノーマルの名無しさん
2021/12/26(日) 21:39:54.86ID:aGO0Bo100
>>63

「俺(たち)こそがインターネットから正しい情報を得て、マスコミを鋭く批判しているんだ」
というつもりでいる者たちって、
- 「常に一貫して絶対に正しいに決まってるマスコミ様の正しさを立証させていただく為だったら、
どんな捏造話をしても許されるんだ」
と、自分に言い聞かせてるだろ。
72ニューノーマルの名無しさん
2021/12/26(日) 21:40:11.00ID:Flmyqbyp0
>>29
それがもう危機ラインなんよ
73ニューノーマルの名無しさん
2021/12/26(日) 21:40:14.70ID:HmBdQOrJ0
石棺のし過ぎじゃgkgk
74ニューノーマルの名無しさん
2021/12/26(日) 21:40:20.85ID:MnAD0Jh80
>>34
>>36
日本でいうと海浜幕張だな
見栄を張って不相応なハリボテを作ると不気味なゴーストタウンが生まれる
あそこは一等地ではなく三等地だが
75ニューノーマルの名無しさん
2021/12/26(日) 21:40:36.02ID:7GAeBoke0
>>20
世界中のさばげーファンにレンタル競技場として賃貸したり
さばげーの世界大会とかやればいいんじゃね?
76ニューノーマルの名無しさん
2021/12/26(日) 21:40:39.58ID:m0b0hhxC0
>>61
いや中国の1つの主要都市で日本の関東圏ぐらいの規模やろう
77ニューノーマルの名無しさん
2021/12/26(日) 21:40:44.26ID:TRO6v28X0
中国もやっと日本のシャッター街においつたか。
78ニューノーマルの名無しさん
2021/12/26(日) 21:41:10.70ID:wrk67LY20
ハリボテみたいな街だもんな
79ニューノーマルの名無しさん
2021/12/26(日) 21:41:11.98ID:8qkfwm1G0
>>1
バブル崩壊、お疲れ様でした
80ニューノーマルの名無しさん
2021/12/26(日) 21:41:33.21ID:yMEhAGnO0
以前5chに中国の大都市の画像貼り付ける奴がいたがなんのかんの言って結局アジア1位の都市は東京、2位はソウルなんだよな
81ニューノーマルの名無しさん
2021/12/26(日) 21:42:47.44ID:3ALg5DH00
全財産はたいて高級マンション買ったら建造中に不動産屋が逝って未完成のままなんだろ
もう末期
82ニューノーマルの名無しさん
2021/12/26(日) 21:42:50.91ID:HCYAPHx50
もう完全にバブル崩壊
83ニューノーマルの名無しさん
2021/12/26(日) 21:42:52.51ID:TRO6v28X0
一等地は他より5割増しの値段を売らねばならんが、
それを買える人がいなくなるとシャッタ街化してしまう
84ニューノーマルの名無しさん
2021/12/26(日) 21:42:52.68ID:BcYgj8ip0
ビル等で密集すると爆発が起こることを学習してきてるな
85ニューノーマルの名無しさん
2021/12/26(日) 21:43:07.66ID:d8Y5V2Kr0
何年も前からゾンビ状態だったのに、
官民こぞって理財煽ってドーピング。

借金して投資してるの一杯いるから、
すっ転がったらグダグダ無限に拡大。
86ニューノーマルの名無しさん
2021/12/26(日) 21:43:22.76ID:EQ1V7gE/0
>>58
優位性とかじゃなくて
ゴールポスト変わるからじゃないのかなw
もともと中国って土地は私有財産じゃなかったと思うけど
でも、土地の私有制って微妙な話だとも思う
87ニューノーマルの名無しさん
2021/12/26(日) 21:43:56.93ID:FZntiqUE0
習近平のセルフ経済制裁力が高すぎてな・・・
絶対王者に君臨する日本を脅かす勢い
88ニューノーマルの名無しさん
2021/12/26(日) 21:43:58.85ID:HTKElg+E0
中国人って何でどこに行っても迷惑行為を繰り返すの?
人としておかしいよ!気持ち悪い
二度と寄って来ないでくれ
89ニューノーマルの名無しさん
2021/12/26(日) 21:44:17.19ID:wo7E8Lrf0
>>11
一番温かいw
90ニューノーマルの名無しさん
2021/12/26(日) 21:44:22.19ID:4TykBGt40
>>1

マンションの転売街が、1億戸以上
マンションの売れ残りが、数億戸

ビジネス物件でも同じことが起きてるわけよw

さようなら中国wwww これからみんな中国人は月給1万程度の貧乏になるw

腹いてーーー
91ニューノーマルの名無しさん
2021/12/26(日) 21:44:29.27ID:HmBdQOrJ0
>>53
郊外にものだけ作ってというのはイメージつくが中心部のオフィスガラ空きというのはなあw
92ニューノーマルの名無しさん
2021/12/26(日) 21:44:35.43ID:HzmXqE/R0
投資不動産買いまくっていた富裕層脂肪だな。
93ニューノーマルの名無しさん
2021/12/26(日) 21:45:09.39ID:HTKElg+E0
日本からも追い出して欲しい
本国で暮らせよ
日本に入って来るなキショい
94ニューノーマルの名無しさん
2021/12/26(日) 21:45:09.93ID:l1g6YIp70
>>34
それ以前に事務所用のオフィスビルと買い物客向けのテナントを一緒にしても…
95ニューノーマルの名無しさん
2021/12/26(日) 21:45:19.43ID:deoXifIH0
>>1
チューリップバブル崩壊
96ニューノーマルの名無しさん
2021/12/26(日) 21:45:37.17ID:TKyyKSgM0
昔、高層ビル群の画像が貼られていたけど
需要が上回るほど高層ビルを建ててたら
空きが増えるって
97ニューノーマルの名無しさん
2021/12/26(日) 21:45:46.95ID:aGO0Bo100
>>80

中国からの生配信のライブ動画なんか見ると、
「もう日本は追いつく事もできない。もう手遅れだ」
という気持ちにさせられるけどな。
     _

- [youtube]
・【ライブ配信】 上海・外灘のクリスマスマーケットを楽しもう _ 2021年12月24日配信のアーカイブ

@YouTube

98ニューノーマルの名無しさん
2021/12/26(日) 21:46:26.01ID:HTKElg+E0
中国人がまず気持ち悪い
関わりたくない
99ニューノーマルの名無しさん
2021/12/26(日) 21:46:44.17ID:HzmXqE/R0
売れない不動産はひさんだよな。
固定資産税って中国にもあるんだろ。
現物の株なら持っていても維持費はかからんけどな。
100ニューノーマルの名無しさん
2021/12/26(日) 21:46:48.70ID:aGO0Bo100
>>90

この5ちゃんねるというのは、日本中でただここだけが、
「恐るべき狂気のカルト的マスコミ盲信主義者たちばかりの巣窟」
として孤立しているんだよ。
101ニューノーマルの名無しさん
2021/12/26(日) 21:46:55.21ID:nrqLwBYV0
日本にも影響ある?
102ニューノーマルの名無しさん
2021/12/26(日) 21:47:34.58ID:A2w/QXW50
恒大どうなったよ?
103ニューノーマルの名無しさん
2021/12/26(日) 21:47:53.00ID:deoXifIH0
>>19
「ババをつかんだじゃないか!」って怒ったり暴れたりする人は最初からババ抜きゲームに参加するべきじゃなかったね
104ニューノーマルの名無しさん
2021/12/26(日) 21:48:05.59ID:Zuc5PdAK0
実は人口統計が嘘なんだろ
105ニューノーマルの名無しさん
2021/12/26(日) 21:48:08.15ID:IQRdHIyK0
中国の都市ってオフィス用の高層ビルとタワマンしか無くて、日本みたいな雑居ビルとか一軒家がほとんどないよね
106ニューノーマルの名無しさん
2021/12/26(日) 21:48:20.07ID:E357wFYC0
コロナ蔓延させた責任はどうとるのよ?
107ニューノーマルの名無しさん
2021/12/26(日) 21:48:28.11ID:HTKElg+E0
>>101
ないし中国人なんて無視でオッケー
108ニューノーマルの名無しさん
2021/12/26(日) 21:48:35.17ID:4TykBGt40
>>96

そう、借金しまくって高層ビルを大量に建てることはバカでもできるw

現実に中国以外にそういう国がないということは、みんなバカではなく

シナ人だけがバカだという結論やなw
109ニューノーマルの名無しさん
2021/12/26(日) 21:48:51.59ID:q04KIEFV0
それでもなぜか経済成長率は目標達成しますw
110ニューノーマルの名無しさん
2021/12/26(日) 21:48:56.12ID:E357wFYC0
>>93
禿同。
111ニューノーマルの名無しさん
2021/12/26(日) 21:49:02.35ID:dB0iA8Il0
不動産の投げ売りとついに国外にも報道されはじめたからな。
112ニューノーマルの名無しさん
2021/12/26(日) 21:49:34.52ID:deoXifIH0
>>109
安倍と同じ方法で?
113ニューノーマルの名無しさん
2021/12/26(日) 21:50:09.59ID:CGRBTCvL0
>>1
ショッピングモール乱立させ過ぎたせいだろ
114ニューノーマルの名無しさん
2021/12/26(日) 21:50:23.03ID:S7SVvK0O0
そういや広大どうなった?
有耶無耶な適当報道でどうなったか明らかになってねえよな
115ニューノーマルの名無しさん
2021/12/26(日) 21:50:37.94ID:ksZbsVJ00
税金からコロナ家賃補填して維持してるばら撒き国があるそうな
節度があった分民主党のほうがマシだったね
116ニューノーマルの名無しさん
2021/12/26(日) 21:50:42.03ID:e2MM2QEr0
まあ、建てるスピードおかしかったからな追いつかんわな
117ニューノーマルの名無しさん
2021/12/26(日) 21:50:47.65ID:aGO0Bo100
>>108

まず、自分(たち全員)が、この日本の国から、そして中国からも置き去りにされてるんだという自覚くらい持ったら?

     -

- 9月末、経済産業省の後援で、中国瀋陽市で、
4日間に渡って大々的に開催された「日中経済協力会議」。

・全体会議の光景。
【速報】 中国、一等地でも空室だらけ オフィスビルがガラガラになってしまう  [お断り★]YouTube動画>9本 ->画像>25枚
・経済協力の覚書調印式。(日本代表は、日本領事館の総領事と、日本製鉄の中国支社長)
【速報】 中国、一等地でも空室だらけ オフィスビルがガラガラになってしまう  [お断り★]YouTube動画>9本 ->画像>25枚
118ニューノーマルの名無しさん
2021/12/26(日) 21:51:15.25ID:EQ1V7gE/0
>>101
当然あるよ
何故なら、外貨や信用通貨もそうだし
あくまで便宜的な概念だから
不動産投資って意味じゃなくてねw
形に見えないもののほうが怖い
119ニューノーマルの名無しさん
2021/12/26(日) 21:51:20.48ID:VravRTkg0
売れないからではないアル
皆先進国に移住したからであるアル
120ニューノーマルの名無しさん
2021/12/26(日) 21:51:45.12ID:aGO0Bo100
>>118

この5ちゃんねるというのは、日本中でただここだけが、
「恐るべき狂気のカルト的マスコミ盲信主義者たちばかりの巣窟」
として孤立しているんだよ。
121ニューノーマルの名無しさん
2021/12/26(日) 21:52:31.76ID:2ebJItmP0
油で炒めて喰えばいいじゃん
中国人が喰えないのは、警察犬の鳴き声だけっていうらしいから
122ニューノーマルの名無しさん
2021/12/26(日) 21:53:32.95ID:eybAulx60
結局は東アジアの景気なんてどこもハリボテばっかで見てくれバブルばかり
123ニューノーマルの名無しさん
2021/12/26(日) 21:54:00.69ID:WiAer//s0
五毛シナ猿だんまり
124ニューノーマルの名無しさん
2021/12/26(日) 21:54:05.19ID:X67BwSNl0
リモートワークしてんだろ。
日本も同じや。
125ニューノーマルの名無しさん
2021/12/26(日) 21:54:56.09ID:mx0jTX270
はやく崩壊してくれんかなあ中国
126ニューノーマルの名無しさん
2021/12/26(日) 21:55:07.15ID:aGO0Bo100
>>123

ネトウヨたちって、
日本共産党の本部ビルの前で号泣しながら土下座して、

「あ、あァ〜ン、志位和夫サマ〜。ただ単に人間便器として御活用いただくだけでは物足りましぇ〜んっ!
『どっこらしょ』とおっしゃりながら僕チンの顔の上にしっかりと腰を降ろした上で思う存分に御排便いただき、
そして御排便の最中にもワーッハハハッ!という高笑いと共に腰を豪快にグラインドさせて、
その聖なる御肛門を力強く顔面にゴシゴシとこすり付けてくだちゃ〜いっ!」

と、喉から血ヘドを吐きながら絶叫してるらしいね。

     -

- [しんぶん赤旗 / 日本共産党ホームページ]
・中国に人権抑圧の是正と五輪憲章の順守を求めよ / 五輪開会・閉会式への政府代表の不参加は当然
_ 2021年12月14日
https://www.jcp.or.jp/akahata/aik21/2021-12-14/2021121401_01_0.html

「国際的な人権保障の取り決め、およびオリンピック憲章に反する事態が続いているもとで、
大会の開会・閉会式に政府代表を派遣することは、中国での人権抑圧の黙認となりかねない。
日本政府は、当然、政府代表を送るべきではない」

「ことは、政府代表を送らないという対応だけですむ問題ではない」

「日本政府は、中国政府に対して、従来の及び腰の態度をあらため、
国際法にもとづく冷静な外交的批判によって、
人権侵害の是正とオリンピック憲章の順守を正面から求めるべきである」
127ニューノーマルの名無しさん
2021/12/26(日) 21:55:12.90ID:ylSjLKdm0
アメリカ(=白人(=ロスチャイルドロックフェラー)))
に逆らうとこうなると言う見本やな
128ニューノーマルの名無しさん
2021/12/26(日) 21:55:29.80ID:oKSMMINA0
中国バブル崩壊で建材が手に入れやすくなるのでは
129ニューノーマルの名無しさん
2021/12/26(日) 21:56:01.99ID:EQ1V7gE/0
>>120
それでいいと思うけどね
平和に越したことないし
130ニューノーマルの名無しさん
2021/12/26(日) 21:56:05.79ID:IQRdHIyK0
>>127
ユダヤじゃね?
しかも中共のバックもユダヤだし
131ニューノーマルの名無しさん
2021/12/26(日) 21:56:17.70ID:ASfUihAI0
来年も撤退するところが多いと予想。規制強化だし
132ニューノーマルの名無しさん
2021/12/26(日) 21:56:23.67ID:1/TqiT6i0
チャンコロいざなぎ景気
133ニューノーマルの名無しさん
2021/12/26(日) 21:56:46.57ID:PLehQvTN0
欧米金融機関のアジア拠点を中国以外で探してる真っ最中だからどこまで落ちるんやろなあw
134ニューノーマルの名無しさん
2021/12/26(日) 21:57:04.39ID:00/O8xUh0
>>127
金融ユダヤじやね? 白人全部じゃないだろ
135ニューノーマルの名無しさん
2021/12/26(日) 21:57:32.91ID:aGO0Bo100
>>128

マスコミの「三峡ダム崩壊するする詐欺」にしたって、
そんなのに騙されてる者が存在しているのは、この日本の中で5ちゃんねるだけなんだよ。
136ニューノーマルの名無しさん
2021/12/26(日) 21:57:49.57ID:3/npKnti0
>>9
おれんちの地域では、商店街のシャッター街化は、
30年以上も以前から進んだよ。
隣駅がターミナル駅で、駅ビル + 東西に大地下街がある、
とかいう立地だからねー。
旧商店街で営業しているのは、電器店と、駅にごく近い
肉屋、八百屋くらいだろうか。昔は繁盛していた魚屋も
閉店したっけ。
137ニューノーマルの名無しさん
2021/12/26(日) 21:57:55.55ID:MnAD0Jh80
>>76
東京都市圏が世界一の規模なんだからそんなわけないだろ
138ニューノーマルの名無しさん
2021/12/26(日) 21:58:36.34ID:b+v3YW3J0
中国は日本型の衰退していくんだろうな
通販ばかりで街に活気はなくなる
139ニューノーマルの名無しさん
2021/12/26(日) 21:58:39.44ID:/F8RdUxU0
中国崩壊ってヴィジョン無いよね
政治は安定して経済は堅調だし
何より人民は共産党を支持してるし
和を尊重し堪え忍ぶ事に長けたアジア人は多少の困窮や格差くらいでは分断されないと思う
140ニューノーマルの名無しさん
2021/12/26(日) 21:58:45.58ID:8SN9wv/S0
>>30
2019年以前を見てみろよ
中共のプロパガンダ紙だぞw
141ニューノーマルの名無しさん
2021/12/26(日) 21:58:58.63ID:FCD3f/yZ0
中国は経済成長止まって後退すると、内紛内乱になると言われてきたんだよね、そしてそのラインは8%死守だとかね、
そしてこれまで部分的な景気後退はあったが、それらを無理やりにでも乗り越えてきたという事実も確かにある
今回例の不動産破綻の連鎖もあるし、果たしてどうなるか?だな、第二文革などの富裕抑圧政策で誤魔化せるとも思えないのだが
142ニューノーマルの名無しさん
2021/12/26(日) 21:59:28.83ID:DSWInL6O0
必死で中国擁護してる奴いるけど、そんなんで中国への不信感は払しょくできんぞ。
143ニューノーマルの名無しさん
2021/12/26(日) 21:59:39.59ID:ASfUihAI0
>>138
日本型っていうか先進国でそうだろ
144ニューノーマルの名無しさん
2021/12/26(日) 22:00:07.30ID:3ywacXWA0
>>125
俺達も巻き添えだけどなw
145ニューノーマルの名無しさん
2021/12/26(日) 22:00:12.84ID:0SQwevW00
東京も変わらんよ
146ニューノーマルの名無しさん
2021/12/26(日) 22:00:55.61ID:eeEQru5X0
没落する中国

wwwwww
147ニューノーマルの名無しさん
2021/12/26(日) 22:01:02.02ID:9NwLmLaT0
北京五輪終わったらクラッシュランディングのバブル崩壊で世界大恐慌
148ニューノーマルの名無しさん
2021/12/26(日) 22:01:44.73ID:4TykBGt40
>>142

それは、五毛ですからw

1文書くと、中国共産党から日本円で8円もらえるwwww
149ニューノーマルの名無しさん
2021/12/26(日) 22:02:22.18ID:idfoBNQV0
うちの近所のイオンも空き室率5%くらいかな。
それを隠すためにいろいろなスペースにしてるけどやっぱり目立つ。
5%や10%でも目立つだろうから30%以上となるとがらがらに見えるだろうね。
150ニューノーマルの名無しさん
2021/12/26(日) 22:02:47.72ID:wQ3ulh/I0
シナはアホやし
151ニューノーマルの名無しさん
2021/12/26(日) 22:02:50.58ID:mxf5VjVN0
いや中国が一瞬コケたの見てm9(^Д^)プギャーしてる奴は相当アホだぞ
152ニューノーマルの名無しさん
2021/12/26(日) 22:03:00.00ID:eeEQru5X0
>>128
中国が貿易でかせいだ利益は、コンクリートの廃虚で消えたんでしょ www
153ニューノーマルの名無しさん
2021/12/26(日) 22:03:06.61ID:jRDUDIka0
一等地だけなら安くすれば埋まりそうだけど
>>1に一等地でもって書いてあるし
他はもっと閉店ガラガラなのか
154ニューノーマルの名無しさん
2021/12/26(日) 22:04:04.56ID:b+v3YW3J0
>>143
まぁしかし他の先進国と比べて
賃金上昇率は最低レベルだからな
中国もそんな感じになるだろうな
155ニューノーマルの名無しさん
2021/12/26(日) 22:04:31.99ID:eeEQru5X0
>>151
中国は、すでに、かなりコケてるんじゃないの?
156ニューノーマルの名無しさん
2021/12/26(日) 22:05:03.11ID:JnAvoKdp0
昔上海は何度か行ったけど空き部屋だらけのビルやマンションが多かったよ。
157ニューノーマルの名無しさん
2021/12/26(日) 22:05:05.77ID:XOKvKy470
作るのが目的だから、使う事なんか考えていない。
158ニューノーマルの名無しさん
2021/12/26(日) 22:05:20.01ID:3sV5Ybu20
中国のバブル崩壊は始まっているし、これから止まる事はない
やっと中国凄い日本ダメって意味不明な奴らがいなくなると思うとスッキリするよ
中国の発展に憧れ過ぎて、日本叩きするバカが大量にいたからな
159ニューノーマルの名無しさん
2021/12/26(日) 22:05:21.48ID:KBsOJKGy0
>1年近く「テナント募集中」と書かれた紙が貼られているスペースがあります。

中国語か英語で書かないとわからないんじゃないの?
日本人限定の募集なのか?
160ニューノーマルの名無しさん
2021/12/26(日) 22:05:25.30ID:3FeHJ/Fx0
元々、供給過多だろう。
161ニューノーマルの名無しさん
2021/12/26(日) 22:05:50.01ID:aGO0Bo100
>>140

日本経済新聞は、「2019年以前」どころか、それ以前からずーっと、
「頼むから日本企業は、一刻も早く目を覚まして、中国に投資するのは止めてくれ〜っ!!!!!」
と、悲鳴のような絶叫を上げ続けているんだが。

日経新聞が正しいんだとしたら、中国はとっくに財政破綻している事になってしまう。

     -

- [日本経済新聞]

・2012年3月21日 - 商品市況に広がる中国景気減速の陰
https://www.nikkei.com/article/DGXNMSDJ21005_R20C12A3000000/
・2014年9月12日 - 中国経済、景気減速への懸念消えず
https://www.nikkei.com/article/DGXZZO76056900T20C14A8000006/
162ニューノーマルの名無しさん
2021/12/26(日) 22:05:51.80ID:321494my0
カネを転がすための口実に過ぎないから実需なんて関係無いんだよな
球根と同じ

景気は後退するだろうが大多数の人民は私腹を肥やしてきた既得権益層が没落するのを見て
ザマーで終わり

結局、全ては内政問題に帰結する
163ニューノーマルの名無しさん
2021/12/26(日) 22:06:00.35ID:joAusEG/0
日本のシャッター街もそんなかんじや
164ニューノーマルの名無しさん
2021/12/26(日) 22:06:11.25ID:XOKvKy470
次は解体でGDPを上げるアル
165ニューノーマルの名無しさん
2021/12/26(日) 22:06:11.57ID:PhbAWHLc0
はよしね
166ニューノーマルの名無しさん
2021/12/26(日) 22:06:31.61ID:P84mvnug0
そろそろネトウヨがのぞむ中国崩壊が近づいているか

それを打開する方法は戦争ということになるんだが
167ニューノーマルの名無しさん
2021/12/26(日) 22:06:32.90ID:+fGsALmY0
新宿のユニカビジョンの建物もヤマダ電機が去ってからいつまでたっても埋まらねえな。賃料安くして早く入ってもらおうとは思わないのかな?
168ニューノーマルの名無しさん
2021/12/26(日) 22:06:38.71ID:3sV5Ybu20
>>151
一瞬ってバカだろ
今って不動産バブル崩壊の余波が広がりまくっている時期だぞ?
169ニューノーマルの名無しさん
2021/12/26(日) 22:06:45.65ID:8aWE0Wiv0
データセンターにしてしまえ
170ニューノーマルの名無しさん
2021/12/26(日) 22:06:51.93ID:xUBtyuPn0
民間や個人は滞在施設に金をかけちゃいけないんだよ

ただのサラリーマンのくせに若いうちからローンを組んだりするから
コロナ禍でさえ仕事を減らせない
171ニューノーマルの名無しさん
2021/12/26(日) 22:06:53.26ID:+1EG75pa0
( ´_ゝ`)フーン…デ?
172ニューノーマルの名無しさん
2021/12/26(日) 22:07:12.53ID:R7PzYW490
どんなに日本を叩いても中国の状況が改善するわけじゃないと気づけ
173ニューノーマルの名無しさん
2021/12/26(日) 22:07:15.43ID:jRDUDIka0
ジャ◯ジドレッドみたいな鬼城がたくさん誕生しそう
174ニューノーマルの名無しさん
2021/12/26(日) 22:07:23.58ID:Q1/oawn20
そもそも大量にコロナで死んだからなあ
175ニューノーマルの名無しさん
2021/12/26(日) 22:07:24.89ID:yvxwGgSx0
>>100
ガンバエー
176ニューノーマルの名無しさん
2021/12/26(日) 22:07:28.04ID:wfJGZWQN0
A級ビルが30%ってことは、それ以下は目も当てられないことに
中国経済のメインは不動産だから崩壊するぞ
177ニューノーマルの名無しさん
2021/12/26(日) 22:07:40.77ID:OfviCIjH0
日本のバブル崩壊から学んだんじゃないのか?
178ニューノーマルの名無しさん
2021/12/26(日) 22:08:13.28ID:aGO0Bo100
>>176

この5ちゃんねるというのは、日本中でただここだけが、
「恐るべき狂気のカルト的マスコミ盲信主義者たちばかりの巣窟」
として孤立しているんだよ。
179ニューノーマルの名無しさん
2021/12/26(日) 22:08:20.17ID:Q1/oawn20
ほんとハリボテだな習近平
180ニューノーマルの名無しさん
2021/12/26(日) 22:08:40.07ID:fmNG5YqV0
北京の冬季五輪開催前だというのにそれか。
コロナ禍の上に、キンペーのばかげた教育勅語が追い打ちをかけてるかな。
それとも、
思った以上にウイグルについての国際的な措置が利いてるのだろうか?
中国の産業を支えさせられてきたのは、
奴隷にされたウイグル族だろうからな。
181ニューノーマルの名無しさん
2021/12/26(日) 22:09:08.51ID:aGO0Bo100
>>180

まず、自分(たち全員)が、この日本の国から、そして中国からも置き去りにされてるんだという自覚くらい持ったら?

     -

- 9月末、経済産業省の後援で、中国瀋陽市で、
4日間に渡って大々的に開催された「日中経済協力会議」。

・全体会議の光景。
【速報】 中国、一等地でも空室だらけ オフィスビルがガラガラになってしまう  [お断り★]YouTube動画>9本 ->画像>25枚
・経済協力の覚書調印式。(日本代表は、日本領事館の総領事と、日本製鉄の中国支社長)
【速報】 中国、一等地でも空室だらけ オフィスビルがガラガラになってしまう  [お断り★]YouTube動画>9本 ->画像>25枚
182ニューノーマルの名無しさん
2021/12/26(日) 22:09:11.73ID:hX0uCZfO0
>>8
実は4〜5年前から中国バブル崩壊していたんです
日本も1990年にバブルが崩壊してたんだけど、3年くらいみんな気付けなかった
その3年間で失われた20年が出来てしまったんや
183ニューノーマルの名無しさん
2021/12/26(日) 22:09:15.55ID:4BZLn2UC0
「不動産バブル」はいずれ「崩壊」する   右肩上がりに「無限」は無い!
184ニューノーマルの名無しさん
2021/12/26(日) 22:09:46.65ID:hQQWX6ae0
 
速報も何も ゴーストタウンは10年前から話題になってるだろ
 
それでも李克強はもっと輪転機回して公共工事に力を入れると宣言して今に至る
  
立ち並んだマンションや店舗群は早い経年劣化で崩れてがれきの山になるのがオチ
  
まあ どーでもいい 別の地域を開発してまた経済回していけ(棒
185ニューノーマルの名無しさん
2021/12/26(日) 22:09:46.76ID:R7PzYW490
>>179
だからそこら中にイキリ散らして
俺つえーんだぞアピールするのね
弱いナントカほどよく吠える
186ニューノーマルの名無しさん
2021/12/26(日) 22:10:11.81ID:ylSjLKdm0
日本は中国のバブル崩壊処理に竹中平蔵を貸し出そう
非正規だらけになる中国
187ニューノーマルの名無しさん
2021/12/26(日) 22:10:17.30ID:8aWE0Wiv0
不動産いらねえだろ、サーバーの方が役に立つ
188ニューノーマルの名無しさん
2021/12/26(日) 22:10:17.47ID:mxf5VjVN0
中華ならいつものことやん
189ニューノーマルの名無しさん
2021/12/26(日) 22:10:25.88ID:cTF6ZSIw0
不動産不安が起きている最中に不動産が安定しないのは極々普通の事だと思うけど中国はちがうのか
190ニューノーマルの名無しさん
2021/12/26(日) 22:10:46.41ID:wLc0zMBz0
>>74
あそこは80年代臭が強すぎて今後発展することはない街だよ。
BAY-FMから浪曲が流れるのもあと少し。
191ニューノーマルの名無しさん
2021/12/26(日) 22:10:46.53ID:aQ77Jwvt0
上海ショックの続報ですか?
192ニューノーマルの名無しさん
2021/12/26(日) 22:11:47.92ID:4TykBGt40
>>177

バブルは大きくなるほど、カネ持ちが増える理論があるから

日本の教訓があっても誰もそれを参考にしなかったと思うぞw

中国人は3人寄れば、カネ儲けの話ばかりするという特異な動物www
193ニューノーマルの名無しさん
2021/12/26(日) 22:11:49.87ID:ASfUihAI0
>>189
それって新規開発の問題で既存の不動産とは関係ないだろ。
194ニューノーマルの名無しさん
2021/12/26(日) 22:12:02.98ID:3JsCVbSj0
30年前の日本のバブルの崩壊を思い出すなぁ
で、就職口がまったくなくなった若者に政府が「自己責任!」ってのたまう
195ニューノーマルの名無しさん
2021/12/26(日) 22:12:17.45ID:F6EuvdOg0
毛沢東が文化大革命でやらかして経済どころか人民を壊滅しかけたのを
劉少奇・ケ小平が立て直したように習近平のやらかしも後任がなんとかしてくれるよきっと
196ニューノーマルの名無しさん
2021/12/26(日) 22:12:44.83ID:8EwOPOHJ0
日本はもう20年近くそんな感じなんだけど。
197ニューノーマルの名無しさん
2021/12/26(日) 22:13:27.78ID:CbFipVC80
日本もコロナのせいで空きテナント増えたけどな
198ニューノーマルの名無しさん
2021/12/26(日) 22:13:31.07ID:WRpeubfV0
単なる投資の対象だからしゃーない
不動産バブル崩壊したからさすがにこれ以上鬼城は作らないんじゃないか
199ニューノーマルの名無しさん
2021/12/26(日) 22:14:21.75ID:aGO0Bo100
>>198

この5ちゃんねるというのは、日本中でただここだけが、
「恐るべき狂気のカルト的マスコミ盲信主義者たちばかりの巣窟」
として孤立しているんだよ。
200ニューノーマルの名無しさん
2021/12/26(日) 22:15:05.89ID:qDnpviuA0
人口ボーナス期が終わった国は嫌でも縮小する
当然の話だ
201ニューノーマルの名無しさん
2021/12/26(日) 22:15:30.28ID:MZDMpbrH0
中国は物件の需要を考えず供給を増やすからなー
あと、アーラマとかの配達が便利になりすぎてるのも一因
202ニューノーマルの名無しさん
2021/12/26(日) 22:15:40.13ID:3sV5Ybu20
>>194
日本で最低の就職率だったのが氷河期世代として問題になっているけど
韓国の就職率ってその氷河期以下なんだぞ
それなのり日本は韓国に抜かれたとかマスコミが政権叩きネタにするような事をしている
日本は世界でもまだマシな方だって気がつくべきだぞ
203ニューノーマルの名無しさん
2021/12/26(日) 22:15:42.64ID:zyaGDDyz0
不動産バブル崩壊から銀行崩壊から貸付先企業崩壊イマココ
204ニューノーマルの名無しさん
2021/12/26(日) 22:15:52.14ID:qGv4azC10
なんで?
建物作りすぎちゃったの?
205ニューノーマルの名無しさん
2021/12/26(日) 22:15:59.81ID:wy1MDFEh0
>>51
普通に国家経済の衰退だろ
206ニューノーマルの名無しさん
2021/12/26(日) 22:16:51.85ID:ASfUihAI0
>>195
これからも長く習近平が指導するって段階だけどな
207ニューノーマルの名無しさん
2021/12/26(日) 22:16:57.09ID:R7PzYW490
「中国のバブルが崩壊なんかするわけがない崩壊なんかするわけがない崩壊なんかするわけが!!!」

(´・ω・`)いよいよ余裕が無くなってきたか?少し前までは余裕で笑い飛ばしていたくせに
208ニューノーマルの名無しさん
2021/12/26(日) 22:17:04.87ID:wMQgSX5T0
これからが本当の地獄アル
209ニューノーマルの名無しさん
2021/12/26(日) 22:17:10.15ID:HKzxyOVj0
シナも先行きはないな
欧米のようなもっとも購買力のある国々と険悪化している
不動産価格が大幅下落した経験がないため、ダメージからの回復は相当時間がかかる
繁栄は欧米資本を導入したことが大きいが、どんどん撤退をしている

IT産業が力を持つのが怖くて、創業者の個人資産を取り上げている
こんなことをやって発展するわけないが、共産党は自分たちの権力維持が最優先
210ニューノーマルの名無しさん
2021/12/26(日) 22:17:17.16ID:fmNG5YqV0
>>181
だとしても、キンペーはアホだと思うw
211ニューノーマルの名無しさん
2021/12/26(日) 22:17:18.94ID:3sV5Ybu20
>>204
不動産バブルが崩壊して、その余波が不動産以外の職種にまで影響が出始めているって事
212ニューノーマルの名無しさん
2021/12/26(日) 22:17:22.49ID:0biHOMUl0
>>166
開戦時にインフレか?デフレか?が非常に重要ですな
213ニューノーマルの名無しさん
2021/12/26(日) 22:17:56.77ID:h+NNhj3U0
こんなんどこまで本当か誰も知らんの?
214ニューノーマルの名無しさん
2021/12/26(日) 22:18:08.53ID:ASfUihAI0
>>198
だが作らないと地方政府とかは収入不足なんだろ
215ニューノーマルの名無しさん
2021/12/26(日) 22:18:10.20ID:ylSjLKdm0
100手先まで読むのが国家の指導者じゃないの?
216ニューノーマルの名無しさん
2021/12/26(日) 22:18:12.68ID:QIpz9QH10
中国より日本の心配しよう
2030年代には空家率30%になるぜ
217ニューノーマルの名無しさん
2021/12/26(日) 22:18:20.09ID:aGO0Bo100
>>207

マスコミの「三峡ダム崩壊するする詐欺」にしたって、
そんなのに騙されてる者が存在しているのは、この日本の中で5ちゃんねるだけなんだよ。
218ニューノーマルの名無しさん
2021/12/26(日) 22:18:30.04ID:URduPDK+0
実態がヤバそうやね
219ニューノーマルの名無しさん
2021/12/26(日) 22:19:02.11ID:IW9H/9PQ0
アジア一般人の平均年収比較(2020)

シンガポール 1400万
マカオ 1200万
香港 1000万
深? 900万
上海 800万
北京 750万
ソウル 700万
クアラルンプール 650万
東京 550万
バンコク 500万
大阪 450万
ジャカルタ 400万
マニラ 350万
ホーチミン 200万
プノンペン 150万
ヤンゴン 150万
220ニューノーマルの名無しさん
2021/12/26(日) 22:19:12.67ID:IQRdHIyK0
これ戦争へのシナリオだったら怖いな
221ニューノーマルの名無しさん
2021/12/26(日) 22:19:22.52ID:s2fynHO90
>>94
六本木ヒルズはオフィスビルなんだけど・・・
222ニューノーマルの名無しさん
2021/12/26(日) 22:19:42.73ID:mtZ2kWTq0
上海が墓石みたいな廃墟ビルばかりなのは以前からだろ
223ニューノーマルの名無しさん
2021/12/26(日) 22:19:52.20ID:aGO0Bo100
>>210

キンペーがどーのこーのとか言い出すよりも先に、おまえはまず、この日本の国と戦ったら?

    -

- [外務省ホームページ]
・日中経済パートナーシップ協議(次官級会合)の開催 _ 令和3年11月26日
https://www.mofa.go.jp/mofaj/press/release/press3_000359.html

「外務省のほか、内閣官房、内閣府、総務省、財務省、金融庁、文部科学省、農林水産省、水産庁、経済産業省、国土交通省、観光庁、環境省の代表者が参加」
「中国側からは、任鴻斌(にん・こうひん)商務部副部長(中国側団長)のほか、関係部門の代表者が出席しました」

「この協議においては、両国経済の現状、ビジネス環境、
農産物貿易、知的財産、環境・省エネ、医療・ヘルスケア等を含む日中二国間の課題・今後の協力や、
気候変動、開発金融・債務問題、WTOを含む国際場裏における課題・協力について幅広く意見交換を行いました」

「日中双方は、日中経済に関し今回の協議を踏まえつつ、引き続き対話と実務協力を適切な形で進めていくことを確認するとともに、
明年の日中国交正常化50周年を契機に経済・国民交流を後押しすることで一致しました」
224ニューノーマルの名無しさん
2021/12/26(日) 22:20:05.17ID:wMQgSX5T0
関連スレ

【速報】 中国、深センで4800万円で買った住宅がこちら 画像・動画あり [お断り★]
http://2chb.net/r/newsplus/1640352413/
225ニューノーマルの名無しさん
2021/12/26(日) 22:20:18.12ID:VxQhC5lx0
今日山手線で有楽町通ったけど同じだったよ
あんな場所なのに雑居ビルガラガラ、壁面広告は「広告募集中」だらけ
226ニューノーマルの名無しさん
2021/12/26(日) 22:20:32.84ID:QIpz9QH10
都心のタワマン買い漁ってるの中国資本だからな。奴等からしたら割安物件
227ニューノーマルの名無しさん
2021/12/26(日) 22:21:01.32ID:IW9H/9PQ0
世界の都市・高層ビルの多い都市ランキング

1位 香港     353棟

2位 ニューヨーク 267棟

3位 ドバイ    187棟

4位 上海     157棟

5位 東京     147棟

6位 深セン    138棟

7位 シカゴ    121棟

8位 重慶     118棟

9位 広州     105棟

10位 シンガポール 85棟
228ニューノーマルの名無しさん
2021/12/26(日) 22:21:04.39ID:3sV5Ybu20
>>217
三峡ダムが崩壊状態かどうかは海外メディアなんて知る事はできないから今でも謎だけど
三峡ダム周辺含めて水害で街や村が崩壊状態になっているニュースは報じられているな
今の石炭不足だって、石炭を掘る坑道が水没しまくったせいでもあるからな
229ニューノーマルの名無しさん
2021/12/26(日) 22:21:05.42ID:q3gnWlxu0
そりゃ投資家はアメリカや日本や欧州の土地ばっか買ってんだもの
230ニューノーマルの名無しさん
2021/12/26(日) 22:21:15.09ID:zyaGDDyz0
ツイ見たら不動産の投げ売りが始まった中国だとさ
231ニューノーマルの名無しさん
2021/12/26(日) 22:21:24.72ID:QOPjkCEc0
中華ウイルス被害の賠償金を払わせよう
232ニューノーマルの名無しさん
2021/12/26(日) 22:21:33.48ID:cTF6ZSIw0
>>193
不動産自体の信用不安だから新規も既存も関係ないけどな
233ニューノーマルの名無しさん
2021/12/26(日) 22:21:56.15ID:o4raB66v0
一時的な過剰供給だから更地に戻せば大丈夫だろ。
234ニューノーマルの名無しさん
2021/12/26(日) 22:22:19.99ID:2yOTWX2F0
>>11
だから攻め込むんだろ
235ニューノーマルの名無しさん
2021/12/26(日) 22:22:24.25ID:aGO0Bo100
>>228

この5ちゃんねるというのは、日本中でただここだけが、
「恐るべき狂気のカルト的マスコミ盲信主義者たちばかりの巣窟」
として孤立しているんだよ。
236ニューノーマルの名無しさん
2021/12/26(日) 22:22:27.64ID:FMyhT9lR0
>>9
またニホンモー
お前の愛するシナ猿はジェノサイド国として
ナチスを上書きするカルト国家として抹殺されるんだよ
237ニューノーマルの名無しさん
2021/12/26(日) 22:22:52.07ID:QfFkidIj0
習はCIA
アメリカからの工作者
238ニューノーマルの名無しさん
2021/12/26(日) 22:23:25.53ID:wt53h4C60
富裕層から乞食へ
チャイニーズドリームやね
239ニューノーマルの名無しさん
2021/12/26(日) 22:23:41.50ID:R7PzYW490
>>225
そらテレワークすれば都心の高い事務所借りる必要ないし・・・
240ニューノーマルの名無しさん
2021/12/26(日) 22:24:17.75ID:FMyhT9lR0
>>235
シナ猿のコロナテロで生活を壊されていない人間なんてどこに居るんだよ
世界から報復でシナ猿は叩きのめされるんだよ
241ニューノーマルの名無しさん
2021/12/26(日) 22:24:32.21ID:fmNG5YqV0
>>223
雇われにしちゃ返しがマジメだな。
日本生まれの中国系か?
擁護ご苦労さん。

周囲がどうしようが、個々で考え判断するのが民主的なもんでね。
242ニューノーマルの名無しさん
2021/12/26(日) 22:24:32.89ID:7Y4ormyS0
戦争により貧困国になっても居住だけは確保できると思えば…
243ニューノーマルの名無しさん
2021/12/26(日) 22:25:53.58ID:42zZkAOF0
よその国の人が働きづらいからだろ
ホントはいっぱいいるのに
君らが人権守らんから
こうなる
244ニューノーマルの名無しさん
2021/12/26(日) 22:26:36.85ID:DM6SmcDE0
五輪開催する土地だけはいくらでもありそうだな
245ニューノーマルの名無しさん
2021/12/26(日) 22:26:41.91ID:Z7spr3HW0
>>76
一番でかい重慶でもそんなにない
246ニューノーマルの名無しさん
2021/12/26(日) 22:26:59.19ID:ZOiq0BSy0
>>241

おまえはまず、この日本の国と戦ったら?

    -

- 第1回・日中佐官級オンライン交流会の開催について _ 2021年10月29日
https://www.spf.org/china/news/20211029.html

「オンライン交流会には、日本側から防衛省・自衛隊の佐官級幹部14名と、
中国側から軍の対外交流の担当窓口である中央軍事委員会国際軍事合作弁公室の責任者をはじめ、
人民解放軍の将校14名及び日中双方の事業関係者など、合計40余名が出席しました」

「今回の交流会では、『非伝統的安全保障分野における自衛隊と人民解放軍の果たす役割』というテーマをめぐって、
自衛隊側と人民解放軍側からそれぞれ新型コロナウイルス対策及び災害派遣での活躍に関するブリーフィングが行われました。
また、このメインテーマに加え、自衛隊と人民解放軍における人材育成のシステムに関する紹介が行われました。
その後ブリーフィング内容について活発な質疑応答も交わされました」

・日本側の会場風景。
(中国側の発言に対して、自衛隊幹部たちが拍手している。
画面中央の者は、次の発言を求めて挙手している)
【速報】 中国、一等地でも空室だらけ オフィスビルがガラガラになってしまう  [お断り★]YouTube動画>9本 ->画像>25枚
247ニューノーマルの名無しさん
2021/12/26(日) 22:27:01.13ID:PyWVD2QY0
人口の二倍くらいマンションの部屋あるんだっけ
やりすぎw
248ニューノーマルの名無しさん
2021/12/26(日) 22:27:17.73ID:R7PzYW490
そういえばオミクロンが出て来る前に
マスゴミがなぜかテレワーク叩きをはじめたっけw
自分たちの不動産収入確保したくて涙目になってやがるんだろうなwwww
249ニューノーマルの名無しさん
2021/12/26(日) 22:27:55.59ID:IFhO3reE0
数年前は地方の中堅都市のビル群が全てカラで死城って言われてたが 
 今は上海までそうなってるのか・・・・

社会主義国だから採算無視で建設したんだろうが 次は高速道路と拘束鉄道網が負担になりそうだよね
250ニューノーマルの名無しさん
2021/12/26(日) 22:28:11.43ID:etI/0kLY0
>>1
牢屋にすればいいだろ独裁国家支那畜
251ニューノーマルの名無しさん
2021/12/26(日) 22:28:27.18ID:DryLwcD10
世界中にきっちりコロナ賠償払えよクソシナ
バブル崩壊?知らねえよ馬鹿
252ニューノーマルの名無しさん
2021/12/26(日) 22:28:32.17ID:FMyhT9lR0
>>246
シナ猿はまだ日本を抑えつければ勝てると思ってんの?
コロナテロ後はお前らは世界から憎悪されてんだよ
むしろ日本がシナ猿抹殺バスに乗り遅れているだけ
253ニューノーマルの名無しさん
2021/12/26(日) 22:28:39.90ID:42zZkAOF0
中華不動産は
外国人には
なんの価値もない住みづらいだけ
おまけに土地なし
バブルすぎるよね
254ニューノーマルの名無しさん
2021/12/26(日) 22:28:55.71ID:EQ1V7gE/0
>>204
哲学的な話で言うと
建てたのは建物でなく
人の心だという話
もちろん、土台のない蜃気楼のようなものだが
従って、崩れるのはあっという間だな
255ニューノーマルの名無しさん
2021/12/26(日) 22:28:56.04ID:nCeHpyZG0
バブル崩壊とはそういうもの
巨体ほど大変。
256ニューノーマルの名無しさん
2021/12/26(日) 22:29:14.67ID:FdC42DSM0
東京も既にオフィス余りまくってるのにコロナ前に計画された再開発事業が絶賛進行中だけど大丈夫?
八重洲とか常磐橋とか
257ニューノーマルの名無しさん
2021/12/26(日) 22:29:21.41ID:cTF6ZSIw0
オフィスの空室率が高くなるのは倒産件数が多い時だし
高級オフィスなら地価が暴落してテナント料が見合わなくなったオチまで有り得る
一番の問題点は需要よりも供給過多で暴落している気もする
258ニューノーマルの名無しさん
2021/12/26(日) 22:29:30.40ID:42zZkAOF0
香港も
もはや魅力ないじゃん
アホ国家め
259ニューノーマルの名無しさん
2021/12/26(日) 22:29:51.31ID:brRDViBp0
世界からチャイナマネーが消える。
日本の親中派議員だけが必死に中国擁護w
260ニューノーマルの名無しさん
2021/12/26(日) 22:29:51.31ID:ZOiq0BSy0
>>252

おまえはまず、この日本の国と戦ったら?

    -

- [経済産業省ホームページ]
・第1回 脱炭素化実現に向けた日中政策対話を開催しました _ 2021年11月26日
https://www.meti.go.jp/press/2021/11/20211126003/20211126003.html

「経済産業省からは南首席国際カーボンニュートラル政策統括調整官、
中国国家発展改革委員会からは蘇偉(そ・い)副秘書長が出席し、
日本の『第6次エネルギー基本計画』、中国の『2030年までのカーボンピークアウトにおける行動方案』等を紹介し、
相互に関心のある分野の取組について意見交換を行いました」

「また、本政策対話を今後も定期的に開催することを合意しました」
261ニューノーマルの名無しさん
2021/12/26(日) 22:30:12.42ID:FMyhT9lR0
>>256
バイデンに救われたがシナ猿はこれから金融制裁もあるだろうし
ジェノサイド国のこれからの状況と日本を比べてなんか意味あるの?
262ニューノーマルの名無しさん
2021/12/26(日) 22:30:19.10ID:WskdbI930
外国が企業を引き上げてるから?
263ニューノーマルの名無しさん
2021/12/26(日) 22:30:46.03ID:xCFCYW9z0
北京五輪終了後に色々起きそうだな
264ニューノーマルの名無しさん
2021/12/26(日) 22:30:49.04ID:uYNk/K5K0
なんであんなに国土広いのにビルたてまくるのか全然わからん
265ニューノーマルの名無しさん
2021/12/26(日) 22:30:52.65ID:qme7fc9x0
>>248
アカヒは今や不動産業が主体だっけ?w
266ニューノーマルの名無しさん
2021/12/26(日) 22:30:55.45ID:ZOiq0BSy0
>>259

ネトウヨたちって、
日本共産党の本部ビルの前で号泣しながら土下座して、

「あ、あァ〜ン、志位和夫サマ〜。ただ単に人間便器として御活用いただくだけでは物足りましぇ〜んっ!
『どっこらしょ』とおっしゃりながら僕チンの顔の上にしっかりと腰を降ろした上で思う存分に御排便いただき、
そして御排便の最中にもワーッハハハッ!という高笑いと共に腰を豪快にグラインドさせて、
その聖なる御肛門を力強く顔面にゴシゴシとこすり付けてくだちゃ〜いっ!」

と、喉から血ヘドを吐きながら絶叫してるらしいね。

     -

- [しんぶん赤旗 / 日本共産党ホームページ]
・中国に人権抑圧の是正と五輪憲章の順守を求めよ / 五輪開会・閉会式への政府代表の不参加は当然
_ 2021年12月14日
https://www.jcp.or.jp/akahata/aik21/2021-12-14/2021121401_01_0.html

「国際的な人権保障の取り決め、およびオリンピック憲章に反する事態が続いているもとで、
大会の開会・閉会式に政府代表を派遣することは、中国での人権抑圧の黙認となりかねない。
日本政府は、当然、政府代表を送るべきではない」

「ことは、政府代表を送らないという対応だけですむ問題ではない」

「日本政府は、中国政府に対して、従来の及び腰の態度をあらため、
国際法にもとづく冷静な外交的批判によって、
人権侵害の是正とオリンピック憲章の順守を正面から求めるべきである」
267ニューノーマルの名無しさん
2021/12/26(日) 22:30:56.29ID:qGv4azC10
>>247
日本のバブルでも箱物乱造したけど、オフィスビルやマンションをこんな馬鹿みたいに作ってなかったよね
268ニューノーマルの名無しさん
2021/12/26(日) 22:30:58.58ID:42zZkAOF0
>>259
FRB利上げするし
引き上げ時
269ニューノーマルの名無しさん
2021/12/26(日) 22:31:00.29ID:nCeHpyZG0
>>251
研究所のミスなんだか賠償はさせるべきだな
270ニューノーマルの名無しさん
2021/12/26(日) 22:31:21.23ID:q5vqtpFj0
支那では土地所有権が無いのにw
土地使用権なんて中共の鶴の一声でどうにでもされちゃうw
271ニューノーマルの名無しさん
2021/12/26(日) 22:31:32.32ID:ZOiq0BSy0
>>265

朝日新聞社に便所掃除の便器舐め係として雇ってもらってるネトウヨたちは、
便所の床に這いつくばって便器を舐める時には、
わざわざハッキリと口に出して、
「♪ぺろ〜んw ♪ぺろぺろ〜んw」
と言って、
デヘデヘと笑ってヨダレを垂らしながら舐め回してるらしいね。

      -

- [朝日新聞]

・(社説)天安門30年 / 弾圧の歴史は消せない _ 2019年6月4日
https://www.asahi.com/articles/DA3S14041928.html
「今年は建国70周年。共産党はこの間の中国の発展は自らの政策の正しさを示すと宣伝している。
ならば、なぜ真実を隠すのか。
天安門事件を歴史から消し去ってはならない」

・(社説)香港と国安法 / 言論弾圧に強い抗議を _ 2020年8月13日
https://www.asahi.com/articles/DA3S14585129.html
「中国が香港の自由を押しつぶそうとしている。
報道を圧し、言論を封じ、批判を許さない取り締まりが強まっている。
この露骨な弾圧を、国際社会は看過してはならない」
272ニューノーマルの名無しさん
2021/12/26(日) 22:31:33.03ID:zyaGDDyz0
>>204
建築労働者の失業対策、建物は無限に増えて経済が崩壊する した
273ニューノーマルの名無しさん
2021/12/26(日) 22:31:55.91ID:R7PzYW490
>>256
日本を叩いても中国の現実は何も変わらないのだが・・・
274ニューノーマルの名無しさん
2021/12/26(日) 22:32:02.48ID:FMyhT9lR0
>>258
香港のおかげでインチキ通貨元をドルにマネーロンダリングしてたけど
民主化の中心になりそうだからって金の卵を産む鶏を潰しちゃったね
275ニューノーマルの名無しさん
2021/12/26(日) 22:32:08.23ID:HKzxyOVj0
共産党政権につぶれてほしい石平さんはキンペイの舵取りを絶賛
276ニューノーマルの名無しさん
2021/12/26(日) 22:32:59.12ID:APrKjTKU0
解体業始めたら?
きっと需要アルヨ
277ニューノーマルの名無しさん
2021/12/26(日) 22:33:07.67ID:Qx3aFvmO0
中国、オワタw

/(^o^)\
278ニューノーマルの名無しさん
2021/12/26(日) 22:33:11.27ID:ZOiq0BSy0
>>251
>>269

- [厚生労働省ホームページ]
・日中韓三国保健大臣会合 - 共同声明 _ 2020年12月11日
https://www.mhlw.go.jp/content/10501000/000704835.pdf

「我々は、新型コロナウイルス感染症に対峙するための、各国の状況に沿った、効果的な対策を実施するために、
三国が相互に経験・知識の共有を強化することを提案する。
中国、日本、韓国は、技術部門間の交流と協力を引き続き促進する必要がある」

「我々は、各国がICTの活用を通して学んだ教訓に基づき、
三国がお互いに協力して新型コロナウイルス感染症の制御を支援することを提案する」
279ニューノーマルの名無しさん
2021/12/26(日) 22:34:43.85ID:fBTcdSKm0
そもそも水道も電気もガスも通っていない建物が取引されるんだから不動産取引では無くて豊田商事の金の預かり保証サービスと変わらんよ
国家ぐるみの豊田商事事件をやっているだけ
280ニューノーマルの名無しさん
2021/12/26(日) 22:34:44.56ID:FMyhT9lR0
>>269
シナ猿は海外でパンデミック前にマスクと防護服を買い占めてシナに送っていたから
効率よく感染拡大を狙ってたんだろ
賠償じゃ済まないだろな
281ニューノーマルの名無しさん
2021/12/26(日) 22:34:45.33ID:MKrOnmUy0
不動産やりたきゃ人が増えてるところいかなきゃね
282ニューノーマルの名無しさん
2021/12/26(日) 22:34:52.36ID:XLQ9EAjI0
誰も使ってない巨大なビル群なんて一切メンテ無しで放置だろ?
そのうち一斉に崩壊しそうだな
283ニューノーマルの名無しさん
2021/12/26(日) 22:34:53.87ID:o+7FmSlH0
>>267
作ったところでまともに働いてる人間が
買ったり借りたり出来る価格じゃなかったからな

土地のまま持ってて上がるの待って売る方が普通
284ニューノーマルの名無しさん
2021/12/26(日) 22:35:05.65ID:vPYpOrTn0
あれー 中国人って一等地で部屋借りることもできない貧乏人なんだー 笑
285ニューノーマルの名無しさん
2021/12/26(日) 22:36:04.34ID:nuRXJncO0
>>51
なんでもかんでも国のせいじゃないと思う
商店街の店主達と話すと分かるが、あいつらまったく経営努力してないぞ
いまだに「よくわからないから」、キャッシュレス化出来ない、宣伝出来ない、メニュー表ボロボロ…

30年間同じことの繰り返しで生き残れるなんて伝統工芸くらいだろ
286ニューノーマルの名無しさん
2021/12/26(日) 22:36:04.52ID:spv9Xp1R0
>>1
中国のビルが空室だらけ、っていうニュースもう5年も前から何度も見ているのだが、
中国の経済成長は全く止まらないけど
287ニューノーマルの名無しさん
2021/12/26(日) 22:36:05.72ID:Qx3aFvmO0
>>278
朝鮮半島で革命したら?
日本をお手本にすると良くなるよ
288ニューノーマルの名無しさん
2021/12/26(日) 22:36:42.41ID:/bOA1YTV0
むしろ日本人まだリモートワークしてないの?
289ニューノーマルの名無しさん
2021/12/26(日) 22:37:23.09ID:7rM7xC7V0
一等地とかセールストークで使う単語
290ニューノーマルの名無しさん
2021/12/26(日) 22:37:49.15ID:PhbAWHLc0
作れば良いんだよ
291ニューノーマルの名無しさん
2021/12/26(日) 22:37:52.50ID:qp8lVfr/0
ニューヨークやサンフランシスコもオフィスは一昨年から空室だらけ
こんなのはいつくるかわからない次の大不況の予兆の一つに過ぎない
もうテーパリングが来てるし、もうそろそろリーマン級、ITバブル崩壊級、日本不動産バブル崩壊級のが来る
あとはキッカケになる事件を待ってるだけ
コロナショックはリーマンショックの代わりにはならなかった

なお日本はすでに菅政権からテーパリングやってるし、岸田大増税で一足先に不況が拡大しそうだね
292ニューノーマルの名無しさん
2021/12/26(日) 22:38:12.15ID:XCR2a7nq0
土で埋めれば解決アル
293ニューノーマルの名無しさん
2021/12/26(日) 22:38:18.41ID:MmXXbV4a0
>>62
それ
中国人は上海に戻って上海の物件買えよ とおもうわ
日本にすみつくな
294ニューノーマルの名無しさん
2021/12/26(日) 22:38:20.65ID:/iA+9Pvb0
>>6
え〜w
295ニューノーマルの名無しさん
2021/12/26(日) 22:38:22.33ID:VFWMqamD0
>>94
>上海市内のオフィスビルやショッピングモールなどの商業施設で、

どちらも含んだ話だな
296ニューノーマルの名無しさん
2021/12/26(日) 22:38:23.02ID:PhbAWHLc0
>>286
今年はっきり止まったが
297ニューノーマルの名無しさん
2021/12/26(日) 22:38:24.66ID:/bOA1YTV0
中国が世界に放ったテロウィルスなんだら
中国自身はばらまく前にオフィスに出社しなくても
仕事が成り立つように準備してあったに決まってんじゃん
298ニューノーマルの名無しさん
2021/12/26(日) 22:38:47.87ID:FMyhT9lR0
>>288
全世界の人間の生活を破壊してなにがリモートワークだクソシナ猿
シナ猿がコロナテロをやらなければそんなものも無かったんだよ
299ニューノーマルの名無しさん
2021/12/26(日) 22:38:51.91ID:EQ1V7gE/0
ごらん、こいつらは、
鳥のくせに、飛ぶことを
忘れてしまったんだよ。
長い進化の歴史のなかでね。▽

わたしたち人間も、また同じさ。
折れた翼をみずから捨てて、
飛ぶことを忘れてしまった……。▽
だが、けっしてこのまま
終わってしまうわけじゃあるまい。
いつかふたたび、空を思い出すさ。▽
深い、おおきな青にそまって、
どこまでも、かけてゆく……。
そんな日がまた、きっと来る。▽
300ニューノーマルの名無しさん
2021/12/26(日) 22:38:57.75ID:TEM3RztF0
>>267
日本の箱モノは税金使った公共施設中心だったからな
地方の田舎町に立派なホールとか建てまくってた
301ニューノーマルの名無しさん
2021/12/26(日) 22:38:58.02ID:fmNG5YqV0
>>246
君の勝ちでいいよ。いい仕事したね。
共産党から褒めてもらえるといいね。
302ニューノーマルの名無しさん
2021/12/26(日) 22:39:41.26ID:2yOTWX2F0
>>275
キンペイはDSの傀儡として中共を滅ぼす役割を担ってる説もあながち間違いではないかもしれん
浅田次郎の蒼穹の昴〜中原の虹での西太后みたいなもん
303ニューノーマルの名無しさん
2021/12/26(日) 22:39:54.22ID:hoZK5qmT0
2011年・・・中国ヤバい
2021年・・・中国ヤバい
2031年・・・中国ヤバい
304ニューノーマルの名無しさん
2021/12/26(日) 22:40:08.10ID:4TykBGt40
>>264

中国は経済発展のために、ムダなカネを使わないと高い成長率を維持できない。

なので、1年前まで中国共産党も不動産バブルを容認してきた。

中国経済の2割が不動産開発によるもの。

だから、甘い蜜にみんな群がって2000年から始まったバブルを20年で

取り返しのつかない大きさまで膨らませてしまったので、キンペーさんが

不動産規制をやったので、バブルが簡単に崩壊したw

しょーゆーことw
305ニューノーマルの名無しさん
2021/12/26(日) 22:40:17.83ID:zyaGDDyz0
>>246
づっと同じコピペwww
306ニューノーマルの名無しさん
2021/12/26(日) 22:40:38.67ID:TjVR0/a20
>>7
格付けの意味がないわな(笑)
アホな奴らだわ
307ニューノーマルの名無しさん
2021/12/26(日) 22:40:46.86ID:Rvbx2tMX0
Aクラス30%w
308ニューノーマルの名無しさん
2021/12/26(日) 22:41:43.86ID:TjVR0/a20
>>10
支那土人入れたつけは大きかったよな
病気ばらまくわ、インフラただ乗りするわ、犯罪犯すわ
マジクソな奴等だわ
309ニューノーマルの名無しさん
2021/12/26(日) 22:41:44.93ID:FMyhT9lR0
>>303
シナ猿はこれからドル経済圏から弾き出されるから
デジタル人民元なんてもので経済圏を作ろうとしてんだぞ
どこがこんな胡散臭いもので取引してくれるんだよ?北朝鮮ですら断りそうだな
310ニューノーマルの名無しさん
2021/12/26(日) 22:41:56.89ID:j4Fy1uhG0
完全にバブル崩壊だな

@YouTube

311ニューノーマルの名無しさん
2021/12/26(日) 22:42:02.16ID:HvmgSC+M0
>>285
町内会自治会を廃止しよう
これが経済も社会も硬直化させている原因
312ニューノーマルの名無しさん
2021/12/26(日) 22:42:37.59ID:vLcLcSHh0
ソ連がなぜ崩壊したのか
313ニューノーマルの名無しさん
2021/12/26(日) 22:42:48.17ID:8w3PPGnA0
>>124
ゼロコロナ政策で空室率30%なら日本のがヤバイような
314ニューノーマルの名無しさん
2021/12/26(日) 22:42:57.85ID:PlPaUhfz0
中国て意外に食品の自産品少ないんだよね。
このまま落ちたら地獄だよ
315ニューノーマルの名無しさん
2021/12/26(日) 22:43:03.62ID:frT7vvHu0
下手に成長率が高いから預金にしておくと取り残されるので個人が不動産投資につっこむけど
大口と違って情報もなく崩壊時には個人がまず売り抜けられずにしぬる
みたいな流れなの?
316ニューノーマルの名無しさん
2021/12/26(日) 22:43:05.44ID:TjVR0/a20
>>21
支那土人国にそんな素晴らしいインフラがどこにでもあると思うのか?
一等地の街中で糞をする土人なんだぞ?
317ニューノーマルの名無しさん
2021/12/26(日) 22:43:51.44ID:JoVe6M8q0
今買えば金持ちになれるやん
318ニューノーマルの名無しさん
2021/12/26(日) 22:44:10.91ID:o4raB66v0
空きビルなんて戦車で全部踏み潰して天安門広場に穴掘って埋めればきれいに完全消滅するのにな。
319ニューノーマルの名無しさん
2021/12/26(日) 22:44:18.58ID:TjVR0/a20
>>260
支那土人はまず本国と戦わないと
いつまでも奴隷のままだぞ?
320ニューノーマルの名無しさん
2021/12/26(日) 22:44:50.88ID:lHE5zYAt0
経済成長なんてただの幻想だから
321ニューノーマルの名無しさん
2021/12/26(日) 22:45:00.88ID:zyaGDDyz0
>>310
これじゃ
地獄の民主党政権じゃん
322ニューノーマルの名無しさん
2021/12/26(日) 22:45:02.33ID:5HgdeDoC0
だから北京天使なんて撮れるのかw
323ニューノーマルの名無しさん
2021/12/26(日) 22:45:04.66ID:YhaxXEVH0
REIT組成できんな
324ニューノーマルの名無しさん
2021/12/26(日) 22:45:08.51ID:FMyhT9lR0
>>10
コロナは武漢でも広めたのは日本のイメージを作ろうとしたけど
クルーズ船は自衛隊の防疫対策で封じ込められて
アメリカで広まったに切り替えたらトランプにぶん殴られてチャイナウィルスの名前を付けられたんだろ
325ニューノーマルの名無しさん
2021/12/26(日) 22:45:20.85ID:aQ77Jwvt0
PPAP ソ連
326ニューノーマルの名無しさん
2021/12/26(日) 22:45:21.54ID:q3EHCSdq0
このスレで中国行ったことある奴どの位いるんだろうな?
もう中国には敵わんよ、日本は北京五輪でぶち抜かれた
衰退したとしても今の日本ほどには落ちないし、日本はその頃にはもっと衰退してるよ
327ニューノーマルの名無しさん
2021/12/26(日) 22:45:50.17ID:aKydcwlr0
だいぶ前からバブル崩壊してたでしょう…これからが大変だよ
328ニューノーマルの名無しさん
2021/12/26(日) 22:46:32.27ID:TjVR0/a20
>>57
その分の意味がわからん
アホなのか?
329ニューノーマルの名無しさん
2021/12/26(日) 22:46:44.42ID:/Rey3KoZ0
>>319
20年間シナ崩壊を叫び続けたネトウヨ
早くネトウヨを辞めないと死ぬまでシナ崩壊を叫ばなければならない羽目になるぞ
330ニューノーマルの名無しさん
2021/12/26(日) 22:46:54.01ID:/wSj6rMD0
中国の事なんか知らんがな。
331ニューノーマルの名無しさん
2021/12/26(日) 22:47:23.77ID:TEM3RztF0
みんなネット通販使ってるから、実店舗が閉店してるんじゃないの?
アリババとか大儲けしてるんでしょ
332ニューノーマルの名無しさん
2021/12/26(日) 22:47:35.75ID:vjuknmgV0
東京とそっくりだな
333ニューノーマルの名無しさん
2021/12/26(日) 22:48:12.62ID:ZOiq0BSy0
>>326

この5ちゃんねるってのは、

「まず最初に、
『何が何でもマスコミ様こそが常に一貫して絶対に正しい真実をお伝えくださってるに決まってる』
という前提を立てる!
すべては、そこから始まるんだっ!」

という、カルト的なまでに頑固一徹の思い込みを抱いてるキチガイたちばかりの巣窟だからね。
334ニューノーマルの名無しさん
2021/12/26(日) 22:48:15.19ID:TjVR0/a20
>>77
土人の国が比べるのも烏滸がましい
建てたのに人が入らないってシャッター街以前だろwww
335ニューノーマルの名無しさん
2021/12/26(日) 22:48:29.12ID:fmNG5YqV0
独裁国なんだから、もっとAIやビッグデータを活用して
国民を効率よく運用すりゃいいのに。

コロナにかかった奴のアパートのドアを溶接して塞ぐとか、
頭悪い野蛮な国にしか見えないぞ。
336ニューノーマルの名無しさん
2021/12/26(日) 22:48:30.95ID:MKrOnmUy0
まぁ不動産が高すぎるんだよ
337ニューノーマルの名無しさん
2021/12/26(日) 22:48:43.51ID:8w3PPGnA0
中国人インド人ユダヤ人は商売上手だから最後まで生き残るかと
338ニューノーマルの名無しさん
2021/12/26(日) 22:48:49.82ID:TjVR0/a20
>>93
特亜土人ってどこでも嫌われるよな
339ニューノーマルの名無しさん
2021/12/26(日) 22:48:58.65ID:qVJrgIhm0
バカパヨどーすんの?これ笑
340ニューノーマルの名無しさん
2021/12/26(日) 22:49:29.18ID:TjVR0/a20
>>80
なんでそこどウンコクの気持ち悪い都市が入るの?
341ニューノーマルの名無しさん
2021/12/26(日) 22:49:34.33ID:zyaGDDyz0
>>326
飲食繁華街は盛況なのかな、日本は活気は戻って来てるよ
342ニューノーマルの名無しさん
2021/12/26(日) 22:49:34.40ID:BWNZgkvp0
>>9
こういうヤツって何がいいたいの?
意味がわからん
343ニューノーマルの名無しさん
2021/12/26(日) 22:49:42.23ID:8w3PPGnA0
日本も見習わないと
344ニューノーマルの名無しさん
2021/12/26(日) 22:50:01.20ID:NWXcyNNq0
それでも富裕層とは関係の無い話なんだろ?中流階級が一斉に底辺におとされてるだけで
345ニューノーマルの名無しさん
2021/12/26(日) 22:50:18.99ID:bZYXcPg60
コンクリートジャングルになってもうたか
346ニューノーマルの名無しさん
2021/12/26(日) 22:50:31.62ID:ZOiq0BSy0
>>93
>>338

- [観光庁ホームページ]
・日中の観光担当大臣の間でのオンライン会談開催結果 _ 2021年5月17日
https://www.mlit.go.jp/kankocho/news03_000210.html

「コロナ禍により大きく影響を受けている日中間の人的交流の回復に向け、
感染症の克服に向けて全力を尽くすとともに、本会談を第一歩として、
観光復活のための課題の解決に両国で取り組み、
今後も観光大臣間での対話を継続していくことについて日中大臣間で意見の一致をみました」

「日中間の観光交流の再開にあたり、
日中間の航空便の早期回復が重要であることを確認するとともに、
ポストコロナ時代には、一層活発な双方向での人的交流の促進を目指すことを確認しました」
347ニューノーマルの名無しさん
2021/12/26(日) 22:50:56.27ID:TjVR0/a20
>>117
支那土人って、見栄っ張りな田舎者だよなwww
それで経済も崩壊してにっちもさっちもいかなくなってるから笑えるwwwwwwwwwwww
348ニューノーマルの名無しさん
2021/12/26(日) 22:51:07.78ID:8w3PPGnA0
>>341
緊急事態宣言明けのリバウンドと12月が重なっただけで来年はどうか
このまま続いてくれると良いが
349ニューノーマルの名無しさん
2021/12/26(日) 22:51:13.59ID:4Be68TjY0
なるほどね
350ニューノーマルの名無しさん
2021/12/26(日) 22:51:15.25ID:LlAbIk+20
中国は土地も広いから無理に住む必要ないってのもあるな
351ニューノーマルの名無しさん
2021/12/26(日) 22:51:19.27ID:ZOiq0BSy0
>>93
>>338

- [文部科学省ホームページ]
・日中韓文化大臣会合 / 共同声明 「北九州宣言」 _ 令和3年8月30日発表
https://www.bunka.go.jp/seisaku/kokusaibunka/kokusai_kaigi/pdf/93362701_01.pdf
(抜粋)

「昨年から続く新型コロナウイルス感染拡大により、各国の文化セクターは極めて深刻な影響を受けている。
他方で、世界全体が困難に直面している中、文化芸術は、人々を癒し勇気づける重要な役割を果たしている。
日中韓三か国は、ともに連携して、
東アジア地域の多様で活力のある文化芸術活動の発展・継承を守り抜く覚悟である」

「三者は、文化と観光を融合することにより両者を同時に発展させる方策について意見交換を行い、
それぞれの文化観光資源の価値向上、文化観光交流の再活性化に向けて協力する」
352ニューノーマルの名無しさん
2021/12/26(日) 22:51:19.99ID:5xb2/OMe0
建てるだけで役目終わってるから
まぁいいんじゃない
353ニューノーマルの名無しさん
2021/12/26(日) 22:52:27.72ID:TjVR0/a20
>>329
つーか、今支那土人国って崩壊してないと思うの?wwwwwwwwwwwwwww
もしそうなら知恵遅れにも程があるだろwwwwwwwww
354ニューノーマルの名無しさん
2021/12/26(日) 22:52:50.98ID:fmNG5YqV0
>>326
どうかな?
中国は今後、世界一の超々高齢化社会に突入する。
急造したライフラインや建物の維持費も重くのしかかる。
そのため行政は細かい微調整を繰り返し続ける事になるだろうが、
今の中共にそれは難しいんじゃないかな。

老人の粛清とか当たり前のように行われそうな国なんだが。
355ニューノーマルの名無しさん
2021/12/26(日) 22:53:03.49ID:ZOiq0BSy0
>>347

まず、自分(たち全員)が、この日本の国から、そして中国からも置き去りにされてるんだという自覚くらい持ったら?

     -

- [中国人民日報・日本版サイト]
・輸入博に集う日本技術 / 注目は医療設備と低炭素 _ 2021年12月3日
http://www.peoplechina.com.cn/zlk/zrqy/202112/t20211203_800269085.html

「第4回・中国国際輸入博覧会(輸入博)が11月5日から10日にかけて上海で開催された」
「今回の輸入博で日本企業の出展が一層、中国市場の需要に近づき、この輸入博が日本企業の中国市場開拓にとって好ましい基礎を築いた」
「日本企業の医療設備関連の技術力や製品は、この輸入博で政府関係者、医療機関、一般人に注目された」
「日本企業は輸入博に積極的に参加することで、中国市場の需要を捉え、それに応えられる製品をアピールすることができた」

・輸入博で来場者の注目を集めた日立の展示ブース。
【速報】 中国、一等地でも空室だらけ オフィスビルがガラガラになってしまう  [お断り★]YouTube動画>9本 ->画像>25枚
356ニューノーマルの名無しさん
2021/12/26(日) 22:53:33.73ID:R8yRIMrK0
お前らバカは知らないだろうが日本よりマシだぞ
357ニューノーマルの名無しさん
2021/12/26(日) 22:53:37.93ID:ZO4ujZt+0
Q.いつ崩壊するの?
A.ずっと崩壊してるよ
358ニューノーマルの名無しさん
2021/12/26(日) 22:53:42.41ID:TjVR0/a20
>>355
どこが置き去りにされてるのか分からんのだが(笑)?
解説してみろよ支那土人(笑)
359ニューノーマルの名無しさん
2021/12/26(日) 22:53:45.41ID:E0okkzdX0
経済固めずに闇雲に箱物作りまくった結果だな
360ニューノーマルの名無しさん
2021/12/26(日) 22:53:59.25ID:Ur6anxXV0
元々財テクで中堅以上〜成り上がり富裕層が買ってた
持ってるだけで不動産価格が上昇していくから将来転売をするっていうババ抜きバブル。

大昔の日本の不動産バブルと一緒
361ニューノーマルの名無しさん
2021/12/26(日) 22:54:42.70ID:TjVR0/a20
>>356
じゃあ、お前は何でそんな国に寄生して帰らないの(笑)?
支那土人国に日本から出稼ぎに行くとか聞いたことないんだが(笑)?
逆に支那土人が日本に出稼ぎに来るのは何で(笑)?
362ニューノーマルの名無しさん
2021/12/26(日) 22:54:57.45ID:YHftQWDz0
中国が落ちぶれるのは当然だ。

独裁侵略国家の中国は滅亡しろ。
363ニューノーマルの名無しさん
2021/12/26(日) 22:54:59.82ID:lQ/qr5HD0
ハードランディング、、見たい??
364ニューノーマルの名無しさん
2021/12/26(日) 22:55:07.00ID:ZOiq0BSy0
>>358

中国の女の子たちは、老害底辺ネトウヨが近くに寄っただけで、
そのキョーレツな加齢臭と土人臭にむせて、
ゲホゲホと咳き込んで、
挙句の果てにはオエ〜ッ!と凄絶に嘔吐するだろう。

     -

(中国の女の子たちのインスタグラム)
https://www.instagram.com/p/CQVDp3Kn2K1/
https://www.instagram.com/p/BmXgiWkn2gc/
365ニューノーマルの名無しさん
2021/12/26(日) 22:55:53.27ID:TjVR0/a20
>>364
解説できないと(笑)
支那土人ってアホすぎだなwwwwwwwwwwww
366ニューノーマルの名無しさん
2021/12/26(日) 22:56:20.89ID:HLE6fmeH0
不動産を投機対象にしちゃったらこうなるよ
共産党が介入して事態収拾をするって手法もあるけど
それをやると外資は今以上に引く
367ニューノーマルの名無しさん
2021/12/26(日) 22:57:05.02ID:5xb2/OMe0
選手村のマンション即日完売だったけど
やっぱ中国人が買ってるの?
368ニューノーマルの名無しさん
2021/12/26(日) 22:57:57.21ID:YP6DVlNh0
不動産屋がもうかったから、ええことじゃないの?
369ニューノーマルの名無しさん
2021/12/26(日) 22:58:10.03ID:I5k0Z9q20
まあ同じ苦しみを味わえw
370ニューノーマルの名無しさん
2021/12/26(日) 22:58:19.01ID:Ob/LyEYL0
>>339

ネトウヨたちって、
日本共産党の本部ビルの前で号泣しながら土下座して、

「あ、あァ〜ン、志位和夫サマ〜。ただ単に人間便器として御活用いただくだけでは物足りましぇ〜んっ!
『どっこらしょ』とおっしゃりながら僕チンの顔の上にしっかりと腰を降ろした上で思う存分に御排便いただき、
そして御排便の最中にもワーッハハハッ!という高笑いと共に腰を豪快にグラインドさせて、
その聖なる御肛門を力強く顔面にゴシゴシとこすり付けてくだちゃ〜いっ!」

と、喉から血ヘドを吐きながら絶叫してるらしいね。

     -

- [しんぶん赤旗 / 日本共産党ホームページ]
・日曜版新年合併号 _ 2021年1月1日(金)
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik20/2021-01-01/2021010101_01_0.html

「中国の無法には、
『国連憲章と国際法を守れ』という外交の力で包囲していくことが一番大事だと思うんです。
東シナ海・南シナ海での覇権主義的行動も、香港などでの人権問題も、
いずれも国連憲章、国際法に反しています。
100万人の単位で強制収容がされている、ウイグルでの人権侵害も深刻です。
『国際法を守れ』という外交的な包囲が大事だと思います。
日本共産党は中国に対し、そういう立場できっぱり批判をしてきました」
371ニューノーマルの名無しさん
2021/12/26(日) 22:58:51.50ID:kb4IbmhD0
中国の大金持ちは今、資産の人民元を
そのままでは海外に持ち出せないので
一旦ビットコインに換えて、さらに海外でドルに換えて
海外への脱出を図っている
372ニューノーマルの名無しさん
2021/12/26(日) 22:59:07.57ID:fmNG5YqV0
>>364
あんた文面がマジメだなあw
373ニューノーマルの名無しさん
2021/12/26(日) 22:59:26.84ID:T6GCGqZF0
上海周辺(日本の四国ぐらいの面積)がここ十年余りで水没。
374ニューノーマルの名無しさん
2021/12/26(日) 22:59:29.12ID:ZNyQ9pli0
30%なら全然余裕じゃん
中国は投機目的でまるで人の住まない箱物も作ったりしてるんだろ
375ニューノーマルの名無しさん
2021/12/26(日) 22:59:46.12ID:VcEgSZkc0
そりゃそうだろ。
アメリカの姿勢確認するまでもなく、ビジネスとして危険だし。

誰が中国本腰で仕事人するんだ?
376ニューノーマルの名無しさん
2021/12/26(日) 23:00:13.79ID:Ur6anxXV0
>>367
この先もどんどんインフレしていくと踏んでる人は日本人でも買ってるだろうな
人生計画スパンなら最終的には売って郊外引っ越し&老後資金にもなる
377ニューノーマルの名無しさん
2021/12/26(日) 23:00:38.86ID:WDzP8LO90
>>1
こんなの前からじゃん
北京、上海、深圳とか新しいビルでもテナントが入ってるのはごく一部で
3階以上とかはほとんどガラガラだったわ
最初に見たときは信じられなかった
378ニューノーマルの名無しさん
2021/12/26(日) 23:01:01.50ID:nx7X8rql0
【不動産過剰問題】中国不動産「在庫!(30億人住めるマンション」福建商人「土地に執着なし!(逃げ足早い」平安保険「時価総額10兆円減る(血涙」中国政府「中国国内への投資制限!(閉ざされた市場」
【バブル崩壊】中国平安保険、時価総額10兆円超失う
−不動産投資失敗やハイテク規制 [10/13]
379ニューノーマルの名無しさん
2021/12/26(日) 23:01:26.90ID:zyaGDDyz0
>>364
有りとあらゆるヘイトやってみました!って感じかな
まぁ頑張れや😁
380ニューノーマルの名無しさん
2021/12/26(日) 23:01:31.96ID:bbPfdgcn0
コロナの影響だ気にすんな。
381ニューノーマルの名無しさん
2021/12/26(日) 23:01:32.17ID:/TEXikkO0
>>23
じわじわ来るなw
382ニューノーマルの名無しさん
2021/12/26(日) 23:02:37.83ID:nqccZI1A0
自分が住む土地や家じゃないのに買うと維持費が大変になっただけだろ
普通になっただけ
383ニューノーマルの名無しさん
2021/12/26(日) 23:04:33.00ID:jQ4SKwPO0
利下げするわけだ
384ニューノーマルの名無しさん
2021/12/26(日) 23:04:41.02ID:/1wi9V5U0
中国不動産業界の債務問題 鉄鋼業にも波及。
さらにセメント、掘削機械、冷蔵庫の売り上げも影響を受ける。
385ニューノーマルの名無しさん
2021/12/26(日) 23:04:53.91ID:d0WEZa0O0
中国の不動産バブル崩壊
386ニューノーマルの名無しさん
2021/12/26(日) 23:05:04.09ID:5xxwVAQE0
日本のバブル崩壊前に感じた時事系列は
・建設中の建物の工事が止まり
・空き店舗が目立ち始める←いまここ?
・街中であらゆる広告が凄い勢いで減り始める
電車やバスの公共交通機関の広告が埋ってるならまだ大丈夫かも
387ニューノーマルの名無しさん
2021/12/26(日) 23:05:20.22ID:hbOltqEv0
>>9
小泉通りね。
小泉商店街。
388ニューノーマルの名無しさん
2021/12/26(日) 23:06:21.25ID:cJ8TR7EZ0
>>1
>>2
でも中国には立派なビル群があるから!

【速報】 中国、一等地でも空室だらけ オフィスビルがガラガラになってしまう  [お断り★]YouTube動画>9本 ->画像>25枚
【速報】 中国、一等地でも空室だらけ オフィスビルがガラガラになってしまう  [お断り★]YouTube動画>9本 ->画像>25枚
【速報】 中国、一等地でも空室だらけ オフィスビルがガラガラになってしまう  [お断り★]YouTube動画>9本 ->画像>25枚
【速報】 中国、一等地でも空室だらけ オフィスビルがガラガラになってしまう  [お断り★]YouTube動画>9本 ->画像>25枚
【速報】 中国、一等地でも空室だらけ オフィスビルがガラガラになってしまう  [お断り★]YouTube動画>9本 ->画像>25枚
【速報】 中国、一等地でも空室だらけ オフィスビルがガラガラになってしまう  [お断り★]YouTube動画>9本 ->画像>25枚
【速報】 中国、一等地でも空室だらけ オフィスビルがガラガラになってしまう  [お断り★]YouTube動画>9本 ->画像>25枚
【速報】 中国、一等地でも空室だらけ オフィスビルがガラガラになってしまう  [お断り★]YouTube動画>9本 ->画像>25枚
【速報】 中国、一等地でも空室だらけ オフィスビルがガラガラになってしまう  [お断り★]YouTube動画>9本 ->画像>25枚
【速報】 中国、一等地でも空室だらけ オフィスビルがガラガラになってしまう  [お断り★]YouTube動画>9本 ->画像>25枚
【速報】 中国、一等地でも空室だらけ オフィスビルがガラガラになってしまう  [お断り★]YouTube動画>9本 ->画像>25枚
【速報】 中国、一等地でも空室だらけ オフィスビルがガラガラになってしまう  [お断り★]YouTube動画>9本 ->画像>25枚
【速報】 中国、一等地でも空室だらけ オフィスビルがガラガラになってしまう  [お断り★]YouTube動画>9本 ->画像>25枚
389ニューノーマルの名無しさん
2021/12/26(日) 23:06:28.25ID:tu8CRi/x0
不況の巻き添えくらうのは御免被る
だが逃げられんよ日本は

あちらの経済のほうが大きいしそれに頼ってるんだから

一蓮托生ではないな。振り回されてボロボロになるのが日本
390ニューノーマルの名無しさん
2021/12/26(日) 23:07:19.72ID:3jwNF6BO0
これ多分中国大勝利日本大敗北だろうな

なぜなら逆神ネトウヨが大歓喜してるから
391ニューノーマルの名無しさん
2021/12/26(日) 23:07:21.59ID:FubtuhAM0
さすがにこれどうなの
会社はどこに移動してんだ?もっと安いオフィスが満杯になってるとかか?
392ニューノーマルの名無しさん
2021/12/26(日) 23:07:56.91ID:/1wi9V5U0
中国・西安でロックダウン
ハンタウイルス「流行性出血熱」が感染拡大中か 
人民解放軍の病院が閉鎖されたとの報道も。
393ニューノーマルの名無しさん
2021/12/26(日) 23:07:58.44ID:UCuYzJE10
鬼城って奴
誰も住んでない巨大百貨店や巨大マンションとかを言う
そういうのが1000万人分以上あり、邪魔なのでマンション15棟を一気に爆破して壊してたりしてる
あいつらはアホ
394ニューノーマルの名無しさん
2021/12/26(日) 23:08:05.19ID:TjVR0/a20
>>389
え?
どこが日本より経済が大きいんだ(笑)?
統計すら捏造する土人の国でバブル崩壊しまくって会社倒産してるのにか
395ニューノーマルの名無しさん
2021/12/26(日) 23:08:33.06ID:YhaxXEVH0
なんかな
チャイナ関係のスレにしか出ない奴
まだいてんのやな
396ニューノーマルの名無しさん
2021/12/26(日) 23:08:44.29ID:DQH8CdZd0
>>21
下水道ないのが一番こたえる
397ニューノーマルの名無しさん
2021/12/26(日) 23:09:16.51ID:DADj7tPl0
未だに中国の好景気を日本のマスコミは演出してるから気づかない奴も多そう
昨日の池上の番組でもファンタジーを語ってたし
398ニューノーマルの名無しさん
2021/12/26(日) 23:09:33.35ID:/1wi9V5U0
中国高速鉄道の債務100兆円。
増加の一途。
399ニューノーマルの名無しさん
2021/12/26(日) 23:10:33.28ID:zyaGDDyz0
>>391
地獄の民主党の時は、リストラ失業、企業はスクラップ&ビルトで海外に叩き売られたな
400ニューノーマルの名無しさん
2021/12/26(日) 23:10:54.13ID:CMSyN2Nn0
日本を喜ばすためのウソ記事だろ
401ニューノーマルの名無しさん
2021/12/26(日) 23:10:55.96ID:3eBvtwv40
東京のA級オフィスビルの空室率は6%位で若干上昇傾向だな
でも賃上げは強気よ
40%とか酷すぎるわw
402ニューノーマルの名無しさん
2021/12/26(日) 23:11:02.45ID:jOa+4Jok0
>>364
もっとイカしたヘイトくれよ
403ニューノーマルの名無しさん
2021/12/26(日) 23:11:20.99ID:CMSyN2Nn0
中国は日本以上に絶好調
404ニューノーマルの名無しさん
2021/12/26(日) 23:12:01.89ID:JoD86HPs0
日本もだろ
ソフトバンクの本社が入った新しいビルってweworkも入ってるじゃん
子会社とはいえ他に入居する会社は無かったんかいな?
東京の高層ビルラッシュは異常
405ニューノーマルの名無しさん
2021/12/26(日) 23:12:57.04ID:4iuJZqvH0
>>326
ガチの権力闘争そして内戦があるかもね
406ニューノーマルの名無しさん
2021/12/26(日) 23:13:13.88ID:Ur6anxXV0
>>394
実体経済はさて置き、ハリボテ膨らませすぎてるからなぁ
金融や投資関係の余波は大きいだろ
407ニューノーマルの名無しさん
2021/12/26(日) 23:13:29.94ID:f/Jy0rd50
>>11
この私の愛よりも?
408ニューノーマルの名無しさん
2021/12/26(日) 23:14:39.22ID:JoD86HPs0
>>401
その数字はどうなんだろうな
東京のオフィスビルは貸し会議室だらけのような印象
409ニューノーマルの名無しさん
2021/12/26(日) 23:16:48.66ID:k2GVU+g00
アベノミクスは中国共産党やプーチンとは相性良かった
410ニューノーマルの名無しさん
2021/12/26(日) 23:16:55.99ID:50n5iovR0
GDPの半分が建築不動産じゃなかった?
どんどん建て続けなきゃ本当に崩壊するぞ
空室だろうが共産国なら関係ないでしょ??
411ニューノーマルの名無しさん
2021/12/26(日) 23:17:15.68ID:p+y+m0p40
見え張って箱作り過ぎなんだよw
資源の無駄使いをする国
412ニューノーマルの名無しさん
2021/12/26(日) 23:17:24.83ID:gUJO7/D60
>>389
ソフトバンクの心配でもしてろw
413ニューノーマルの名無しさん
2021/12/26(日) 23:17:36.98ID:MmXXbV4a0
>>409
自民党が中国の傀儡に成り下がってるからね
414ニューノーマルの名無しさん
2021/12/26(日) 23:17:42.70ID:XvXoaoDe0
戦争は待ったなしか
415ニューノーマルの名無しさん
2021/12/26(日) 23:18:11.95ID:CHQ4/3Lo0
中国の2011年から2013年の3年間のコンクリート生産量が、アメリカの1901年から2000年までの101年間の生産量を越えてた

ってニュースがあったな、生産してるって事は、使用してるか輸出してるかだろうけど

まぁ使用してビル建てまくったんだろうな、その結果がこれかな
416ニューノーマルの名無しさん
2021/12/26(日) 23:18:17.90ID:dpzMtC5a0
金取って見物人集めてチャイナボカンで全部爆破しちゃえば
支那人ならみんな大喜びだろ
417ニューノーマルの名無しさん
2021/12/26(日) 23:18:41.96ID:Ur6anxXV0
近代の戦争って歴史を振り返れば
借金取り立てのための戦争がほとんどなんだよな
418ニューノーマルの名無しさん
2021/12/26(日) 23:19:13.71ID:Ob/LyEYL0
>>397

池上彰は、元々超反中のNHKの出身だし、
彼自身もリベラル派なんだから、中国を擁護するだなんて事があるワケないんだが。

実際、口を開けば中国叩きばかりしてるんだし。

     -

- [池上彰と増田ユリヤのYouTube学園 / youtube公式チャンネル]

・中国バブルが崩壊寸前で私たちにも影響が?注目の「中国恒大問題」を解説!
_ 2021/09/22

@YouTube



・怒りが収まらない!中国共産党の機関がインドの感染状況をあざける投稿 / わざとけんかを売っている?
_ 2021/05/05

@YouTube

419ニューノーマルの名無しさん
2021/12/26(日) 23:19:23.01ID:4iuJZqvH0
>>389
それは韓国の事だろ
420ニューノーマルの名無しさん
2021/12/26(日) 23:22:08.24ID:fmNG5YqV0
>>398
中国の鉄道って軍のOBが中心なんだっけか
421ニューノーマルの名無しさん
2021/12/26(日) 23:22:44.77ID:qSY2nGmY0
そのうち弾けそうだが、共産党は上手くやるかな。
公的資金注入やら計画的倒産なんかは直ぐ思いつくけど、強権持つと何ができるんだろ。それが少し楽しみ。
422ニューノーマルの名無しさん
2021/12/26(日) 23:22:44.56ID:Ob/LyEYL0
>>397

日本経済新聞なんか、昔々からずーっと、
「頼むから日本企業は、一刻も早く目を覚まして、中国に投資するのは止めてくれ〜っ!!!!!」
と、悲鳴のような絶叫を上げ続けているが。

>>30

>>161
423ニューノーマルの名無しさん
2021/12/26(日) 23:25:10.81ID:FMyhT9lR0
>>422
いいからコロナテロの賠償金を払えシナ猿
424ニューノーマルの名無しさん
2021/12/26(日) 23:25:24.91ID:cpLoKsTl0
全国的なチャイナボカンが観れると聞いてやってまいりました。
425ニューノーマルの名無しさん
2021/12/26(日) 23:25:53.24ID:qg8TA0ei0
>>71
このレスしてしまうと、「あぁ、そうなのね……」てなるよ。
他の都市がうんぬんとかはまあ良いとして、マンションの隣の中国人の声がでかすぎるのなんか自明だろ。
数学の証明ならはじめに使えるわ。
“中国人の声が大きいのは明らかなので”
426ニューノーマルの名無しさん
2021/12/26(日) 23:25:55.01ID:nzvBYYhN0
日本も、空きが多くなったな
どうなっちまうんだろうな
427ニューノーマルの名無しさん
2021/12/26(日) 23:25:54.30ID:Ob/LyEYL0
>>423

- [厚生労働省ホームページ]
・日中韓三国保健大臣会合 - 共同声明 _ 2020年12月11日
https://www.mhlw.go.jp/content/10501000/000704835.pdf

「我々は、新型コロナウイルス感染症に対峙するための、各国の状況に沿った、効果的な対策を実施するために、
三国が相互に経験・知識の共有を強化することを提案する。
中国、日本、韓国は、技術部門間の交流と協力を引き続き促進する必要がある」

「我々は、各国がICTの活用を通して学んだ教訓に基づき、
三国がお互いに協力して新型コロナウイルス感染症の制御を支援することを提案する」
428ニューノーマルの名無しさん
2021/12/26(日) 23:26:34.20ID:Ob/LyEYL0
>>425

この5ちゃんねるってのは、

「まず最初に、
『何が何でもマスコミ様こそが常に一貫して絶対に正しい真実をお伝えくださってるに決まってる』
という前提を立てる!
すべては、そこから始まるんだっ!」

という、カルト的なまでに頑固一徹の思い込みを抱いてるキチガイたちばかりの巣窟だよね。
429ニューノーマルの名無しさん
2021/12/26(日) 23:27:00.69ID:bNPsN0B20
>>46
そりゃ小日本に負けられないだろw
430ニューノーマルの名無しさん
2021/12/26(日) 23:27:03.15ID:q3EHCSdq0
中国馬鹿にしてる奴ってまだいるんだな、海外出たことないんだろうね
上海は東京よりレクサスだらけだっつうのに
431ニューノーマルの名無しさん
2021/12/26(日) 23:27:16.29ID:WZH/YGQB0
コロナだからどこもそうだろ
日本もがらがらでヤバイし
432ニューノーマルの名無しさん
2021/12/26(日) 23:27:39.95ID:0JmX8cB90
最近銀座もチャンコロがいなくて快適
433ニューノーマルの名無しさん
2021/12/26(日) 23:28:23.76ID:hsxfL0VZ0
共産党が宣伝する中華思想の行き着く先がこれって事だろうね
鬼城が外国である日本でも騒がれてたのに、電車すら無い地域でまだ高層ビル群を建てていて正気かと思ったもんだよ
434ニューノーマルの名無しさん
2021/12/26(日) 23:28:26.50ID:JL3taocz0
「長春中」怎么念?
435ニューノーマルの名無しさん
2021/12/26(日) 23:28:50.91ID:Ob/LyEYL0
>>432

- [観光庁ホームページ]
・日中の観光担当大臣の間でのオンライン会談開催結果 _ 2021年5月17日
https://www.mlit.go.jp/kankocho/news03_000210.html

「コロナ禍により大きく影響を受けている日中間の人的交流の回復に向け、
感染症の克服に向けて全力を尽くすとともに、本会談を第一歩として、
観光復活のための課題の解決に両国で取り組み、
今後も観光大臣間での対話を継続していくことについて日中大臣間で意見の一致をみました」

「日中間の観光交流の再開にあたり、
日中間の航空便の早期回復が重要であることを確認するとともに、
ポストコロナ時代には、一層活発な双方向での人的交流の促進を目指すことを確認しました」
436ニューノーマルの名無しさん
2021/12/26(日) 23:29:00.09ID:5RDT9xFo0
アホウヨにはこういう記事与えてやらんと可哀そうやろ
20年以上経済破綻を望んでんだから
一つ言えることは日本の方が早く破綻する
437ニューノーマルの名無しさん
2021/12/26(日) 23:29:04.76ID:ACBo495G0
マスコミは、意図的に恒大デフォ話題にしない?
クロスデフォルトスイッチ入って、CDS炸裂したら世界終了/(^o^)\?
438ニューノーマルの名無しさん
2021/12/26(日) 23:29:06.65ID:zQB3/rsB0
日本の地方の商店街とか何十年も前からシャッター街だぞ。
439ニューノーマルの名無しさん
2021/12/26(日) 23:29:20.94ID:xHk98miA0
>>20いいね。ゾンビ映画のロケ地とか
440ニューノーマルの名無しさん
2021/12/26(日) 23:29:34.17ID:PCH68/Vo0
人類の敵チャンコロを世界中で叩き潰せ!
441ニューノーマルの名無しさん
2021/12/26(日) 23:29:50.35ID:ujMW3m/30
>>430
もうバレてるよ
442ニューノーマルの名無しさん
2021/12/26(日) 23:29:54.64ID:FMyhT9lR0
>>430
シナ猿はバカにされてんじゃなくて
コロナテロで世界中から死ねと言われてんだぞ
443ニューノーマルの名無しさん
2021/12/26(日) 23:30:09.34ID:AQMoUczb0
コロナで世界中どこもこんなもんちゃうの
444ニューノーマルの名無しさん
2021/12/26(日) 23:30:24.21ID:ujMW3m/30
上海はハリボテ都市だってこと
445ニューノーマルの名無しさん
2021/12/26(日) 23:30:41.86ID:pJT4mTrJ0
中国スゴイ
2050年ごろは砂に埋もれたビル遺構をラクダキャラバンが通り過ぎてるかも
446ニューノーマルの名無しさん
2021/12/26(日) 23:30:50.52ID:FMyhT9lR0
>>438
それでジェノサイド国が救われるのか?
447ニューノーマルの名無しさん
2021/12/26(日) 23:32:05.06ID:3eBvtwv40
>>408
高い
コロナ前は2〜3%とかだったはず
448ニューノーマルの名無しさん
2021/12/26(日) 23:32:55.02ID:zyaGDDyz0
>>436
どした?もっと気の利いた事言ってみなw
449ニューノーマルの名無しさん
2021/12/26(日) 23:34:04.11ID:Ob/LyEYL0
>>436

「中国崩壊論」なんてのは、昭和時代から、
ラーメン屋のカウンターの上に投げ出されてるようなレベルの週刊誌の定番ネタだったんであって、
世間一般の者たち(= 5ちゃんねるでは 『上級国民』と呼ばれている者たち)はフンwと鼻で笑っていたんだけど、
インターネットが誕生したら、途端に、
そんなアホ記事を有り難がって自ら積極的に洗脳されに行くバカが次々と現れ始めた。

インターネットの普及によって、
「日本にはこれほどまでに極端なマスコミ盲信主義者が存在するんだっ!」
という真実が明らかになった。
450ニューノーマルの名無しさん
2021/12/26(日) 23:35:10.37ID:1g9A5j590
>>1
都市の希少性(国内への影響力)

中国の1000万都市は日本の150万都市
中国の500万都市は日本の政令指定都市
中国の300万都市は日本の40万都市

中国の主要38都市は恐らく300万人都市
国内影響力は日本の中堅県庁所在地程度
451ニューノーマルの名無しさん
2021/12/26(日) 23:35:56.54ID:bNPsN0B20
>>97


@YouTube

452ニューノーマルの名無しさん
2021/12/26(日) 23:36:39.70ID:ujMW3m/30
さーて英米のコロナ死者追悼の復讐戦はこれからなのだが
453ニューノーマルの名無しさん
2021/12/26(日) 23:37:03.88ID:bNPsN0B20
>>438
一頭地が過疎ってる話で地方は関係ないやろ
そもそも中国の田舎の都市はどうなん?
454ニューノーマルの名無しさん
2021/12/26(日) 23:37:47.72ID:ujMW3m/30
>>450
上海は日本でいうと仙台くらい?盛岡?
455ニューノーマルの名無しさん
2021/12/26(日) 23:38:43.37ID:fmNG5YqV0
>>436
五年くらい前に一度崩壊したやん。
株取引停止や売却禁止とか、独裁国でないとできない措置で乗り切ってたが。
456ニューノーマルの名無しさん
2021/12/26(日) 23:38:58.36ID:Ob/LyEYL0
>>451

あのさ、法輪功なんてのは、
中国憎しの怒りを炸裂させているウイグル独立派や香港民主派の者たちにだって気持ち悪がられて、
まったく相手にされてないんだよ。

だって、頭おかしくて気持ち悪いから。
457ニューノーマルの名無しさん
2021/12/26(日) 23:40:14.58ID:SUJRHTMx0
ガラガラでも立派なビルが有るから
大丈夫だろ
中国は発展し続けるよ
458ニューノーマルの名無しさん
2021/12/26(日) 23:40:20.18ID:pJT4mTrJ0
>>449
口にウンコ付いてるぞ
459ニューノーマルの名無しさん
2021/12/26(日) 23:41:16.03ID:tFekyO2w0
ハリボテ国家
460ニューノーマルの名無しさん
2021/12/26(日) 23:41:29.98ID:Ruq+Q6ey0
>>454
大阪だろw。
461ニューノーマルの名無しさん
2021/12/26(日) 23:41:47.86ID:DErmU7q60
一等地っていうけど中国って土地代はどうなってるの?
462ニューノーマルの名無しさん
2021/12/26(日) 23:41:47.59ID:+aGIfSLx0
不都合な事実っつーか
キンペーがやりたいことなんだろ
463ニューノーマルの名無しさん
2021/12/26(日) 23:42:19.64ID:Ob/LyEYL0
>>454

おとといの夜、中国在住の女の子が上海からライブ生配信してた際の動画(のアーカイブ)が、
まだyoutubeに残ってるから、それを見たら?
     _

- [youtube]
・【ライブ配信】 上海・外灘のクリスマスマーケットを楽しもう _ 2021年12月24日配信のアーカイブ

@YouTube

464ニューノーマルの名無しさん
2021/12/26(日) 23:42:20.59ID:xtmoRwmQ0
一極集中はよなんとかせんと
465ニューノーマルの名無しさん
2021/12/26(日) 23:43:04.65ID:bNPsN0B20
>>456

頭がおかしいのってこういうゴキブリ人間の事?


@YouTube




@YouTube

466ニューノーマルの名無しさん
2021/12/26(日) 23:44:50.61ID:Gg4NobQy0
やっぱり左派は嘘つきだとわかるな
必死なのが笑える
467ニューノーマルの名無しさん
2021/12/26(日) 23:45:19.77ID:shimyXK80
中国はハリボテ国家
468ニューノーマルの名無しさん
2021/12/26(日) 23:45:21.03ID:sO+u5xQY0
あまりにも高層ビルを乱立させすぎだわな
469ニューノーマルの名無しさん
2021/12/26(日) 23:45:42.98ID:fmNG5YqV0
>>461
中国では土地は買えなくて、
政府から数十年間借りるという形だと聞いたような。
470ニューノーマルの名無しさん
2021/12/26(日) 23:45:51.58ID:iYLcovDu0
>>1
そろそろリーマン級がまた来そうだな
471ニューノーマルの名無しさん
2021/12/26(日) 23:46:27.65ID:3CsGMEN90
中国は大都市の中心でもショッピングセンターとか廃墟多いもんね
472ニューノーマルの名無しさん
2021/12/26(日) 23:46:44.88ID:OWSIf1UC0
上海の摩天楼の半分が空室っていうのは
もう20年ぐらい言われてたよね
473ニューノーマルの名無しさん
2021/12/26(日) 23:47:42.10ID:DOxfwCO30
いつまで続くのやら 国土全部高層ビルにするまでやめないだろうね
474ニューノーマルの名無しさん
2021/12/26(日) 23:47:49.92ID:OWSIf1UC0
>>10
ところが今、観光地賑わってるんだなこれがw
475ニューノーマルの名無しさん
2021/12/26(日) 23:47:50.22ID:Ruq+Q6ey0
>>472
建物と言うよりモニュメントかなw?
476ニューノーマルの名無しさん
2021/12/26(日) 23:47:57.92ID:Ob/LyEYL0
>>466

ネトウヨたちには死ぬまで絶対に理解できない事だろうけど、
5ちゃんねるの外の現実世界の方では、そもそも最初から、誰だって、
クソ左翼どもの言葉なんか、まったく相手にしていないんだよ。

    -

- [しんぶん赤旗 / 日本共産党ホームページ]
・菅政権の対中姿勢 / 無法に物言わぬ卑屈さ改めよ _ 2021年1月20日
https://www.jcp.or.jp/akahata/aik20/2021-01-20/2021012001_05_1.html

「中国当局の香港での人権侵害、弾圧や、
新疆ウイグル自治区での少数民族抑圧に国際社会から批判が高まっています。
18日に召集された国会で、
菅義偉首相の施政方針演説と茂木敏充外相の外交演説はこれに一言も触れませんでした」
「東シナ海、南シナ海での中国の覇権主義的行動に対しても、
政府は理を尽くした批判を避け続けています。
首相が施政方針で尖閣問題に触れなかったのも情けない姿です」
477ニューノーマルの名無しさん
2021/12/26(日) 23:48:16.00ID:KqQmBouJ0
昔世話した教育実習生からまた日本で働きたいって連絡きた
マジで不景気らしい
478ニューノーマルの名無しさん
2021/12/26(日) 23:49:28.40ID:3CsGMEN90
中国で広がる不動産「投げ売り」 だぶつく在庫、値下げ反対デモも [12/26] [昆虫図鑑★]
http://2chb.net/r/news4plus/1640474502/

【東方新報】不動産市場が急激に低迷している中国の各都市で、不動産物件が供給過剰となっている。大幅値下げをして販売する業者が増えているが、値引き前に購入した住民とのトラブルも起きている。
479ニューノーマルの名無しさん
2021/12/26(日) 23:49:35.09ID:1g9A5j590
>>454
北京=東京山手と京都を足した感じ
上海=大阪と横浜を足した感じ
480ニューノーマルの名無しさん
2021/12/26(日) 23:50:17.35ID:ulOgzsDV0
あんなPM2.5どっぷりなとこが一等地www
481ニューノーマルの名無しさん
2021/12/26(日) 23:50:22.10ID:LDIpdmz20
国内はスカスカでも香港は欲しいし日本も欲しい
482sono
2021/12/26(日) 23:50:24.10ID:oUmCdvTeO
実の子を幼少期から施設に預けっぱなし。テメエは勤め先の手袋工場の社長やら、とにかく行く場所行く場所で若い頃から男くるい。地元・下原では知らぬ者がいない同顔姉妹のうちの一人が、カラオケに行ったところ誰かが上手いと言ったものだから調子に乗りカラオケ大会の常連と変わらない男くるいで過ごしていたが、娘に家を建てるため、養子から金を都合するのではなく、預けっぱなしの子を娘の弟役(実際は不可能と思われるが、養子に入れて)にして、国からの補助で家を建て、出来上がったら、養子を解消したミヨコ一族と娘、U一族。人として最低なクズ。
483ニューノーマルの名無しさん
2021/12/26(日) 23:50:29.08ID:Ob/LyEYL0
>>478

この5ちゃんねるってのは、

「まず最初に、
『何が何でもマスコミ様こそが常に一貫して絶対に正しい真実をお伝えくださってるに決まってる』
という前提を立てる!
すべては、そこから始まるんだっ!」

という、カルト的なまでに頑固一徹の思い込みを抱いてるキチガイたちばかりの巣窟だよね。
484ニューノーマルの名無しさん
2021/12/26(日) 23:50:30.51ID:zhrAHiMz0
>>31
超〜巨大なハーリボテっと♪
485ニューノーマルの名無しさん
2021/12/26(日) 23:51:04.17ID:rYDz+Y0j0
コロナで強烈に価値観の変動が起こってるな
486ニューノーマルの名無しさん
2021/12/26(日) 23:52:43.84ID:w52K1/dq0
中国は半分ぐらい人口がなくなっても問題がないのだから気にせずGOだろう普通に考えて
487ニューノーマルの名無しさん
2021/12/26(日) 23:53:31.31ID:bNPsN0B20
>>483
志位和夫を崇拝しているパヨ爺さんの方がカルトやろw

日本共産党というキングボンビーに取り憑かれた立憲民主党がこの間の選挙でどうなったのか知らないの?w
488ニューノーマルの名無しさん
2021/12/26(日) 23:54:07.68ID:VUXNXo2M0
深センの街並みとか見るとメチャクチャ発展してそうに見えるんだがなぁ
489ニューノーマルの名無しさん
2021/12/26(日) 23:54:40.57ID:Gg4NobQy0
左派の中国批判は路線の対立表面だけ
裏では通じてる
西側の国が批判しあっても表面だけ
専制国家相手には団結する
490ニューノーマルの名無しさん
2021/12/26(日) 23:54:51.08ID:Ob/LyEYL0
>>479

おとといの夜、中国在住の女の子が上海からライブ生配信してた際の動画(のアーカイブ)が、
まだyoutubeに残ってるから、それを見たら?

>>463

俺はちゃきちゃきの浜っ子で、いまも汽笛が聞こえるエリアで生活してるが、
上海に勝ってる点などひとつもないと断言できるよ。

貿易港としては、取り扱いコンテナ量など、ハナから勝負にならないくらいに大差をつけられてるし、
観光地としてもスケールが違い過ぎる。
     
491ニューノーマルの名無しさん
2021/12/26(日) 23:55:37.80ID:3CsGMEN90
>>488
書き割りみたいなもん
492ニューノーマルの名無しさん
2021/12/26(日) 23:55:42.08ID:Ob/LyEYL0
>>487

ネトウヨたちには死ぬまで絶対に理解できない事だろうけど、
5ちゃんねるの外の現実世界の方では、そもそも最初から、誰だって、
クソ左翼どもの言葉なんか、まったく相手にしていないんだよ。

    -

- 香港デモを取材した、2019年11月10日の「しんぶん赤旗」特集紙面。
【速報】 中国、一等地でも空室だらけ オフィスビルがガラガラになってしまう  [お断り★]YouTube動画>9本 ->画像>25枚
・「現地ルポ / 香港デモやまず」
・「求めるのは民主主義 / 広場に響く『民衆の歌』」
・「香港当局・中国政府に怒り」

- 周庭の逮捕の翌日、2020年8月12日の「しんぶん赤旗」一面トップ。
【速報】 中国、一等地でも空室だらけ オフィスビルがガラガラになってしまう  [お断り★]YouTube動画>9本 ->画像>25枚
・「香港 / 周庭氏ら10人逮捕 / 国安法違反 / 民主派は抗議」
・「志位委員長が抗議、釈放要求」
493ニューノーマルの名無しさん
2021/12/26(日) 23:56:06.08ID:DErmU7q60
>>469 つまり土地代タダで建築費だけでビルが建つん
494ニューノーマルの名無しさん
2021/12/26(日) 23:58:00.76ID:VUXNXo2M0
>>491
これが書き割りっすか?
https://asm.asahi.com/article/12414327
495ニューノーマルの名無しさん
2021/12/26(日) 23:58:37.90ID:sP1eaG0C0
不動産の過剰投資は不労所得を得たいという
意地汚い欲求から出たもの
いかにも支那人らしい
496ニューノーマルの名無しさん
2021/12/26(日) 23:58:52.30ID:DWcjGknU0
>>1
習近平もオワコンか?断末魔で何かしでかすかもしれんぞ
497ニューノーマルの名無しさん
2021/12/26(日) 23:58:59.61ID:mJ/lb+oy0
>>438
不動産の問題は負債とセットだから
自己資金でローン焦げ付かないならどうでも良い
498ニューノーマルの名無しさん
2021/12/26(日) 23:59:18.90ID:741XtPP70
日本の10倍人口がいるんだから空室なんて直ぐ埋まるよ。
建設投資が先行してるだけ。
実際中国の住宅価格は高止まりしたままだし。
499ニューノーマルの名無しさん
2021/12/27(月) 00:00:07.11ID:gN78SMDi0
中国の地方政府の財源が不動産バブルだったんだろ
夕張が各地に出来るのか・・・・
500ニューノーマルの名無しさん
2021/12/27(月) 00:00:41.66ID:WV2X/CIP0
>>479
嘘くさい、というかそういうイメージで売ってるだけだよね。上海はあのビル群以外はみすぼらしい低層アパートがひしめき合ってる動画見たよーwwもうバレてるのに何で嘘つくの?
501ニューノーマルの名無しさん
2021/12/27(月) 00:01:09.12ID:00xZmUO60
>>498
その場合家賃はおいくらになるんですか
502ニューノーマルの名無しさん
2021/12/27(月) 00:01:39.03ID:FrcReoew0
>>30
お前の昔々は3年前か?w
90年代は、そりゃすごかったぞアオリ具合が
503ニューノーマルの名無しさん
2021/12/27(月) 00:01:43.87ID:huFrnqvA0
>>495
おいおい、株式市場なんてほとんど不労所得得るためのもんだろw
504ニューノーマルの名無しさん
2021/12/27(月) 00:02:13.41ID:r4Fc+Y5S0
>>498
老人ばかりで‥
投下した資本が回収されないのが中国の共産主義
505ニューノーマルの名無しさん
2021/12/27(月) 00:02:23.00ID:+fc7knG70
>>494
そうそう
舞台装置みたいなもん
506ニューノーマルの名無しさん
2021/12/27(月) 00:02:32.58ID:PVA/sLLJ0
お国柄的に強い大手作れても有象無象の中小が成り上がるみたいなのは難しい国だからオフィスビルって自社ビル以外はそんなに要らないだろうに
507ニューノーマルの名無しさん
2021/12/27(月) 00:03:10.78ID:WV2X/CIP0
>>490
五毛おちゅ。
508ニューノーマルの名無しさん
2021/12/27(月) 00:03:54.76ID:74PCmw5X0
>>492
赤旗好きだね、パヨ爺さんw
赤旗永久購読が条件でナマポ口利きだしなw
509ニューノーマルの名無しさん
2021/12/27(月) 00:04:05.39ID:2pUDGv4W0
まさか疫病でそんだけ死んでるとか
通常都会に出てくるおのぼりさんが減少してるとかかなあ
疫病で1割も人口減少したら土地の価値なんてあっても無いようなもんになるからね
わざわざ感染リスク高いところに行こうとは思わんし
どうせ死ぬなら故郷でっての中華人のほとんどは思うだろうし
510ニューノーマルの名無しさん
2021/12/27(月) 00:04:23.87ID:AieHLxRR0
>>502

 → >>161

てかさ、日本経済新聞は昔々からリベラル左派のスタンスなんだから、
日本共産党 → >>476 などと同じように「反中国」の立場なんだと最初から決まってんだろ。
511ニューノーマルの名無しさん
2021/12/27(月) 00:05:14.89ID:tkITSXMA0
中国はまだ大丈夫だよ、日本よりはマシ
512ニューノーマルの名無しさん
2021/12/27(月) 00:05:34.27ID:nfKXMYiV0
>>508

ネトウヨたちには死ぬまで絶対に理解できない事だろうけど、
5ちゃんねるの外の現実世界の方では、そもそも最初から、誰だって、
クソ左翼どもの言葉なんか、まったく相手にしていないんだよ。

    -

- 天安門事件の翌日、1989年6月5日の日本共産党機関紙「しんぶん赤旗」。
【速報】 中国、一等地でも空室だらけ オフィスビルがガラガラになってしまう  [お断り★]YouTube動画>9本 ->画像>25枚
・「中国の暴挙 / 民主化は当然の声 / 激しい憤りおぼえる」
・「発砲、私は見た」
・「武力弾圧こそ最悪の‘暴乱’」
・「平和な運動に‘血の弾圧’ / 当局こそ秩序破壊」

- [しんぶん赤旗 / 日本共産党ホームページ]
・天安門事件31年 / 中国指導部に反省なし / この問題は今の中国の問題 _ 2020年6月5日(金)
https://www.jcp.or.jp/akahata/aik20/2020-06-05/2020060502_02_1.html
「日本共産党は、この事件が起こった当初から、直ちに、
- 『重大な人権と民主主義のじゅうりんを断固として糾弾する。
学生を中心とした平和的な抗議活動に対する弾圧的な措置は絶対に許すわけにはいかない』
という厳しい抗議声明を発表しました。
この立場に変わりありません」
「中国指導部はいまだに天安門事件について反省がありません。
事件に対する批判を封じ、事件の記憶を封印しようとしています。
天安門事件は過去の問題ではなく、今の中国の問題でもあると思います」
513ニューノーマルの名無しさん
2021/12/27(月) 00:05:54.28ID:EWAF6FJ70
日本も他人事じゃないぞ
いいかげん容積率緩和とか税・補助金優遇とか新築優遇政策やめろ
514ニューノーマルの名無しさん
2021/12/27(月) 00:06:34.99ID:I5huaANv0
こーだい集団以外も経営不振?
515ニューノーマルの名無しさん
2021/12/27(月) 00:06:56.47ID:mzjGtUXA0
>>496
習近平はなんかやる前に背中から刺されてから四方八方と惨殺されてクビが差し出されるよ
シナ猿どもがあんな裸の王様と心中するわけがない
516ニューノーマルの名無しさん
2021/12/27(月) 00:07:00.03ID:6b7une2a0
中国見下してる奴は一回上海行ってみなよ?敵を知る上でも実際行くのが一番いいだろ
羽田から3時間位で着くんだしリニアにも乗れるぞ
517ニューノーマルの名無しさん
2021/12/27(月) 00:07:39.36ID:SLXh2y+L0
そろそろ終了なのかな
今度は間違っても手を差し伸べたりするなよ
前回 手を差し伸べた奴等は懲役10年くらいが妥当だろ
518ニューノーマルの名無しさん
2021/12/27(月) 00:07:46.59ID:mzjGtUXA0
>>513
ジェノサイド国としてドル経済圏から弾き出されるのはシナ猿だけだぞキチガイサヨク
519ニューノーマルの名無しさん
2021/12/27(月) 00:08:26.27ID:mzjGtUXA0
>>516
今邦人を何人人質にしてんだ?シナ猿
520ニューノーマルの名無しさん
2021/12/27(月) 00:08:51.91ID:nfKXMYiV0
>>518

ネトウヨたちって、
日本共産党の本部ビルの前で号泣しながら土下座して、

「あ、あァ〜ン、志位和夫サマ〜。ただ単に人間便器として御活用いただくだけでは物足りましぇ〜んっ!
『どっこらしょ』とおっしゃりながら僕チンの顔の上にしっかりと腰を降ろした上で思う存分に御排便いただき、
そして御排便の最中にもワーッハハハッ!という高笑いと共に腰を豪快にグラインドさせて、
その聖なる御肛門を力強く顔面にゴシゴシとこすり付けてくだちゃ〜いっ!」

と、喉から血ヘドを吐きながら絶叫してるらしいね。

     -

- [しんぶん赤旗 / 日本共産党ホームページ]
・日曜版新年合併号 _ 2021年1月1日(金)
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik20/2021-01-01/2021010101_01_0.html

「中国の無法には、
『国連憲章と国際法を守れ』という外交の力で包囲していくことが一番大事だと思うんです。
東シナ海・南シナ海での覇権主義的行動も、香港などでの人権問題も、
いずれも国連憲章、国際法に反しています。
100万人の単位で強制収容がされている、ウイグルでの人権侵害も深刻です。
『国際法を守れ』という外交的な包囲が大事だと思います。
日本共産党は中国に対し、そういう立場できっぱり批判をしてきました」
521ニューノーマルの名無しさん
2021/12/27(月) 00:09:04.34ID:mRX8yCwL0
中国から見たら距離的に近距離になる
房総半島だってガラガラだしな

利用価値の高い場所は限られてるよな
数百メートルで土地価格が雲泥の差
522ニューノーマルの名無しさん
2021/12/27(月) 00:09:07.00ID:00xZmUO60
>>516
スーパーで食糧を奪い合って殴り合いしてるんだろ
523ニューノーマルの名無しさん
2021/12/27(月) 00:09:14.60ID:PmziKMvu0
>>419
韓国は日本より厳しいだろうねぇ

中国を大きくしすぎたんだよ日本は。味方にならない奴を助けすぎた
クリントンも悪いんだ。日本軽視・中国重視を米国に定着させてしまった
転換しても手遅れだぞ
天安門のとき徹底的に突き放して台湾を国家承認しておけばよかったんだ
524ニューノーマルの名無しさん
2021/12/27(月) 00:09:16.18ID:sOKYJ6SA0
東京もこれから経済的に縮小していくことが確実なのに
やたら高層ビルがぼんぼん建っているけど
あれ、本当に埋まるんだろうか
525ニューノーマルの名無しさん
2021/12/27(月) 00:11:30.70ID:mRX8yCwL0
中国が不況になったら、中国からの輸入品の価格が下がるんじゃないのけ?
526ニューノーマルの名無しさん
2021/12/27(月) 00:11:53.74ID:z6TCYeGn0
中国の大都市にそびえる超高層ビル
よく見ると夕闇迫る頃に明かりがついていない窓が多すぎるのに気付く
527ニューノーマルの名無しさん
2021/12/27(月) 00:12:11.29ID:nfKXMYiV0
>>522

おとといの夜、中国在住の女の子が上海からライブ生配信してた際の動画(のアーカイブ)が、
まだyoutubeに残ってるから、それを見たら?
     _

- [youtube]
・【ライブ配信】 上海・外灘のクリスマスマーケットを楽しもう _ 2021年12月24日配信のアーカイブ

@YouTube

528ニューノーマルの名無しさん
2021/12/27(月) 00:12:53.34ID:7XNT75bU0
マッチポンプで国が廻るかの壮大な実証が、ウイルスでなぁ…
529ニューノーマルの名無しさん
2021/12/27(月) 00:12:54.36ID:YBK5iKLa0
>>494
中国の監視カメラやドラレコの映像みると舞台裏というか煤けた感が強いだろ
そういう意味では中国の夜景は壮大な書き割りセットなんだろうな
530ニューノーマルの名無しさん
2021/12/27(月) 00:13:02.42ID:OX2E+kzI0
人はいるんだから安くしてやればいい


そこは共産主義、富の分配じゃないのか?
531ニューノーマルの名無しさん
2021/12/27(月) 00:13:16.03ID:lrltfRhp0
>>524
高層ビルを証券化するらしいお。
532ニューノーマルの名無しさん
2021/12/27(月) 00:13:22.60ID:mRX8yCwL0
>>524
かといって、回すことを止めたら
事業収入が止まっちゃうから止められないんだろ

東京はまだ大丈夫だと思う
仕事の無い地方から人が逃げ込んで来るから
533ニューノーマルの名無しさん
2021/12/27(月) 00:14:15.05ID:Akt491Ci0
一等地でも空室だらけ
の起源は
ゴキブリ韓国(ゴキちょん)ニダ!
534ニューノーマルの名無しさん
2021/12/27(月) 00:14:17.37ID:7XNT75bU0
東京もヤバイの?関西の商店街は機能しているように見えるけど見えるだけ?
535ニューノーマルの名無しさん
2021/12/27(月) 00:15:12.55ID:33QaJ3Fp0
日本もテレワークが進んでオフィスはがらがらになる
536ニューノーマルの名無しさん
2021/12/27(月) 00:15:17.16ID:ex9KvPIK0
>>388
実写版北斗の拳の撮影地として東映に売り込めばいいと思う
537ニューノーマルの名無しさん
2021/12/27(月) 00:16:42.71ID:YzJkJCTZ0
>ガラガラになってしまう
って結構な率でそもそも入ってなかった可能性が
538ニューノーマルの名無しさん
2021/12/27(月) 00:17:29.78ID:yaGPbxKc0
>>5
おまえが中国人ならね

外国人はもう不動産には投機も投資もできない
539ニューノーマルの名無しさん
2021/12/27(月) 00:19:43.71ID:wFXJAFFW0
>>532
同感。
今のビル建設ラッシュはバブル最盛期に近い。
コロナで収入激減のJR東日本でさえも(だから?)建てまくっている。
東京都内の家賃は、まともなサラリーマン(一部上場の平社員、4大卒)が払える額を超えている。
小学校の女性教師が、学校に近い都区内に住むために風俗をやるくらい。
540ニューノーマルの名無しさん
2021/12/27(月) 00:21:20.92ID:lfIDaw3d0
中国では土地の所有権無いから海外の不動産買うんだよね。
541ニューノーマルの名無しさん
2021/12/27(月) 00:23:20.00ID:GIo9p4sy0
中国が軍事的に暴れるの厄介だから、こういう平和的に失速する情報は
これからもたくさん暴露されてくるぞ
542ニューノーマルの名無しさん
2021/12/27(月) 00:24:04.92ID:QB5Q81HQ0
>>1
北京閥の習近平による上海閥江沢民潰しホント凄いわw
543ニューノーマルの名無しさん
2021/12/27(月) 00:24:14.21ID:0lnJnRNi0
凄くウソ臭い理由
「塾禁止令で軒並み塾が無くなった」


いやいや、たかだか日本の10倍そこそこしか人口居らんだろ
ダダでさえ日本どころじゃない少子化なのに
544ニューノーマルの名無しさん
2021/12/27(月) 00:24:58.30ID:CwtwyPD00
高層ビルの維持費は半端じゃないから。水洗トイレとかの水だけで二階に1個はポンプが必要だしEV点検維持費あたりまえ。
空調費や外壁の補修、ビル清掃までものすげー金かかるぞ。歯抜けになったら維持できない。
545ニューノーマルの名無しさん
2021/12/27(月) 00:26:06.91ID:ahVF+AFJ0
>>527
2021/12/27(月) 00:05:34.27 ID:nfKXMYiV0 [1/3]
=通称「マンコ連呼ジジィ」

IDコロコロを始めたあたり、一日中一年中5ちゃんに張り付いているのがバレるのは恥ずかしいらしい

中共ニューススレが立つとカッ飛んできて異様にセンスの古い(そして異様に下品)使い回しコピペを貼りまくる五毛
呆れることに同じことを最低でももう7年続けている真正の5ch中毒、朝から晩まで引き篭もり系ネット荒らし
幾つかの発言内容から韓流ドラマ好き、60代以上、年金生活者と特定
中共の糞さ加減が笑われるのが我慢ならないらしく、全方位イチャモン付けでスレの進行を阻止しようとするが
地頭が悪いようで言葉に窮した場合、または老人らしく体力が尽きてきた場合、「マンコ」か「死ね」、「病院いけ」の連打になる

2021年12月09日 > 29 位/14350 ID中 Odr0y6yi0 hissi.org/read.php/newsplus/20211209/T2RyMHk2eWkw.html
2021年12月08日 > 30 位/22455 ID中 XFr9PFox0 hissi.org/read.php/newsplus/20211208/WEZyOVBGb3gw.html
2021年12月07日 > 101 位/22692 ID中 CoXBw/Rd0 hissi.org/read.php/newsplus/20211207/Q29YQncvUmQw.html

2014年01月09日 > 2 位/21374 ID中 em58Hufo0 hissi.org/read.php/newsplus/20140109/ZW01OEh1Zm8w.html


ウンコと喚いていれば幸せな年齢一桁で知能の発達が止まっているような下品系擬音(↓)を多用する他
「マンコってのは、臭いからイイんだろうが。」だのと、コピペ以外ではとにかく下ネタですら底辺階層臭が酷い


>道行く人たちみんなにギャーッハハハハハッ!と爆笑されながら、

>ブッ!ブリブリッ!ブリブリブリブリ〜ッ!という凄まじい爆音とともに豪快に脱糞され、


>118 名前:ニューノーマルの名無しさん [sega] 投稿日:2021/03/07(日) 01:54:21.09 ID:H2w6BjQf0
>
>60代以上なのは確かだよ
>名前は忘れたけどそいつが何かの作家に会ったと以前に書いてたのを見た事があるが
>調べたらその作家は80年代に亡くなったてた
546ニューノーマルの名無しさん
2021/12/27(月) 00:26:08.25ID:bEQ2TqlI0
国民の不満は台湾統一で解消できるもんな
かつて反日デモで日本企業が襲撃され略奪されたときみたいによ
547ニューノーマルの名無しさん
2021/12/27(月) 00:26:32.08ID:mRX8yCwL0
来年の五輪の最終日が一番やばいって言われてるね
台湾進攻

人質にされかねん外交官や高官は派遣出来んわ
あれこれ理由を付けて派遣見合わせさせるだろうし

不況がーとか言ってる状況は過ぎてるんだろうね
548ニューノーマルの名無しさん
2021/12/27(月) 00:26:32.31ID:VfLbmmUw0
北京とか上海とか下水道完備してるの?
ウンコと紙ちゃんと流せるの?
549ニューノーマルの名無しさん
2021/12/27(月) 00:28:53.58ID:I7DluEUq0
日本のシャッター街とか書いているのは
五毛工作員。

必ずオウム返し的な内容や文体で
日本もダメなんだからかな!!と
表現する癖がある。
550ニューノーマルの名無しさん
2021/12/27(月) 00:29:30.31ID:H4eUrHcW0
● 中国は日本の30年遅れ

・高度経済成長
日本は1950年から、中国は1980年

・バブル
日本は1980年代、中国は2010年代

・バブル崩壊
日本は1990年代、中国は2020年代

・異端のリーダーが崩壊処理
日本、2000年、小泉純一郎「自民党をぶっ壊す!」
中国、2030年、○○○「中国共産党をぶっ壊す!」

👀 ↑
551ニューノーマルの名無しさん
2021/12/27(月) 00:30:05.64ID:XeXJzn8n0
>>328
理解できねーならだまってろ低脳
552ニューノーマルの名無しさん
2021/12/27(月) 00:32:32.60ID:QzO5pDdP0
労働力以上のオフィスを作り過ぎたんだな。
それにテレワークが定着したら、オフィス不要と気付くから
尚更オフィスは余るw
553ニューノーマルの名無しさん
2021/12/27(月) 00:32:57.43ID:YP1PuD9M0
中国は改革開放政策で発展した
だが今はその逆の事をやっている
ならこの先どうなるかわかるはず
554ニューノーマルの名無しさん
2021/12/27(月) 00:33:27.00ID:sWTk7Eg90
30%てすごいな
賃下げ圧力すごいだろうな
555ニューノーマルの名無しさん
2021/12/27(月) 00:33:42.90ID:nfKXMYiV0
>>548

おとといの夜、中国在住の女の子が上海からライブ生配信してた際の動画(のアーカイブ)が、
まだyoutubeに残ってるから、それを見たら?
     _

- [youtube]
・【ライブ配信】 上海・外灘のクリスマスマーケットを楽しもう _ 2021年12月24日配信のアーカイブ

@YouTube



俺はちゃきちゃきの浜っ子で、昔々は横浜と上海が友好姉妹都市だというのをうれしく思っていたけど、
もういまでは、上海の人たちには横浜には来て欲しくない。

かつては同じ貿易港として「良きライバル」だったんだけど、とっくに追い抜かれて、
いまではあまりにスケールが違い過ぎる。

「横浜と比較してどうこう」というレベルではない。
これは、「観光地として」の話だけじゃない。
まず貿易港としても、来港貨物船数や取り扱いコンテナ量などでも凄まじく差をつけられていて、
ゴジラとバンビを比較するような話だ。
556ニューノーマルの名無しさん
2021/12/27(月) 00:33:53.58ID:QFmZ5eAG0
ついにきたか?バルブ崩壊
557ニューノーマルの名無しさん
2021/12/27(月) 00:33:56.95ID:KqSKbNF/0
30億人分のマンション建設計画ってどーなったんや
558ニューノーマルの名無しさん
2021/12/27(月) 00:34:34.06ID:plWzHCp30
>>1
戦争くるぞ
特需と不満そらしな
559ニューノーマルの名無しさん
2021/12/27(月) 00:34:38.41ID:aRUVz7jn0
30パーなら黒字だろう
560ニューノーマルの名無しさん
2021/12/27(月) 00:36:04.91ID:QB5Q81HQ0
>>553
なんせ習近平は文化大革命の再来をしようとしてるからな

これこら中共によってどんどん締め付けられる人民たちw
561ニューノーマルの名無しさん
2021/12/27(月) 00:36:55.65ID:++gGHR/d0
忠国製品の不良品率は99%
562ニューノーマルの名無しさん
2021/12/27(月) 00:37:41.29ID:vsf958T40
中国も終わりとか言われてからもう10年も立ってるのに全然終わらんじゃん
563ニューノーマルの名無しさん
2021/12/27(月) 00:37:58.22ID:QB5Q81HQ0
そろそろ頭の中常夏の人民たちが習近平中共から
頭の上から冷水を浴びせられるターンに突入w
564ニューノーマルの名無しさん
2021/12/27(月) 00:38:38.62ID:C4RLnFsc0
まぁ人が集まれば感染拡大するから仕方無いとは思うわ
565ニューノーマルの名無しさん
2021/12/27(月) 00:39:01.97ID:TLxxeF9k0
中国人民は、習近平思想を学習すべきだね。

学習しないから、中国は堕落するんだよ。
566ニューノーマルの名無しさん
2021/12/27(月) 00:39:07.42ID:jjqN7l4a0
マジかよ。俺の心臓で買ってくるノシ
567ニューノーマルの名無しさん
2021/12/27(月) 00:39:15.78ID:EoMQSGvn0
>>562
まだまだ家電や自動車は作れば売れる状態だからな
住宅だって需給で見たら足りないくらいだろうし
568ニューノーマルの名無しさん
2021/12/27(月) 00:39:21.85ID:vEmSZDuI0
でも中国にはビルがあるから・・・
569ニューノーマルの名無しさん
2021/12/27(月) 00:40:49.87ID:QB5Q81HQ0
>>565
そうそう、自堕落な人民は習近平同志による
文化大革命時に戻ってイチから性根を叩き直す時だなw
570ニューノーマルの名無しさん
2021/12/27(月) 00:41:05.52ID:TLxxeF9k0
>>558
中国は、粛清するのが伝統でしょ www

戦争なんかしたら、反乱分子にスキを与えるわ
571ニューノーマルの名無しさん
2021/12/27(月) 00:42:03.69ID:4mqOvi7t0
中国経済はマジでやばいな
日本のバブル崩壊からまるで学んでいない
不動産バブル崩壊から外資が中国から逃走、超少子高齢化社会
中国が国運を掛けて勝負するのは今しかない
この数年以内に台湾占領を仕掛けてくるだろうな
南海トラフより間違いなく早く確実に来る
572ニューノーマルの名無しさん
2021/12/27(月) 00:42:33.35ID:nfKXMYiV0
>>560

>>555の動画を見てみ。
ずっと散歩している(だけの)配信者が、17分目くらいから、繁華街に入っていく。


@YouTube



深夜になっても巨大ショッピング街に人があふれていて、
中国の若いカップルや家族連れが、X'masのライトアップにはしゃいで、あちこちから笑い声が聞こえてきている。

底辺土人のネトウヨたちには死ぬまで縁のない世界だ。
573ニューノーマルの名無しさん
2021/12/27(月) 00:42:34.30ID:TLxxeF9k0
>>569
同意

やっぱ、習近平思想でしょう
574ニューノーマルの名無しさん
2021/12/27(月) 00:42:44.16ID:kqpfEwzo0
>>567
30億人住める状態作っちゃってどーにもならないから取り壊してんのに足りないってどういう事?
575ニューノーマルの名無しさん
2021/12/27(月) 00:42:56.32ID:YZK6H5i50
  

   _ノ乙(、ン、)_中国の人は合理的に在宅勤務してるんじゃない…?
576ニューノーマルの名無しさん
2021/12/27(月) 00:43:10.88ID:Wl65bf3n0
>>74
アウトレットが手頃な小ささだから行くけど
そんなゴーストタウンという感じではないような
577ニューノーマルの名無しさん
2021/12/27(月) 00:44:29.84ID:jtBVhLzm0
まぁIT強国ならオフィスなんていらんわな…
578ニューノーマルの名無しさん
2021/12/27(月) 00:44:33.11ID:QB5Q81HQ0
>>575
それか中共がマンションのドアや玄関を封鎖して
外に出れないようにしているかw

さすが習近平同志w
579ニューノーマルの名無しさん
2021/12/27(月) 00:44:42.05ID:4/NET7Ub0

@YouTube



580ニューノーマルの名無しさん
2021/12/27(月) 00:47:09.28ID:EoMQSGvn0
>>574
共産主義だから減価償却って概念がなく
古くて取り壊すべきの古い住宅があるからな
581ニューノーマルの名無しさん
2021/12/27(月) 00:47:32.01ID:QB5Q81HQ0
習近平が不良会社をどんなに資産があろうが
ガンガン倒産させている成果がでてるのもあるな

さすが習近平同志!w
582ニューノーマルの名無しさん
2021/12/27(月) 00:47:36.85ID:dERKRHka0
>>571
中国の犬どもは中国は日本のバブルから学んでるから大丈夫!とか言ってるね
壊れたレコードのように
こいつらほんと笑わせるわ
583ニューノーマルの名無しさん
2021/12/27(月) 00:47:45.17ID:WV2X/CIP0
人民元も、早々に変動相場制に移行しないと
このままおかしくなって行くだろうな。
584ニューノーマルの名無しさん
2021/12/27(月) 00:49:14.29ID:FTocikmx0
空室が多くなってるのに、賃料が下がらないのはなぜ?
585ニューノーマルの名無しさん
2021/12/27(月) 00:51:51.19ID:VHqaJjTZ0
資本が集めつくされたんだな
586ニューノーマルの名無しさん
2021/12/27(月) 00:52:11.66ID:nfKXMYiV0
>>582

だからさァ、どこの誰がそんな事を言ってるっていうのよ。

ネトウヨたちが「中国投資を煽ってる! 許せん!」と怒ってる日本経済新聞だって、
実際には、
「頼むから日本企業は、一刻も早く目を覚まして、中国に投資するのは止めてくれ〜っ!!!!!」
と、悲鳴のような絶叫を上げ続けているんだが。

>>30 → >>161

でもって、日本政府は、リベラル左派の日経新聞とは真っ向から対立している側だから、
「新しく中国との経済交流事業を始める組織には、(税金から)補助金を出しますよ〜」
と言っている。

    -

- [経済産業省ホームページ]
・2021年5月26日発表 - 令和3年度 「日中経済交流等事業」に係る補助金交付先の公募について
https://www.meti.go.jp/information/publicoffer/kobo/2021/k210526002.html

「本事業は、(1)調査事業、(2)セミナー・マッチング事業、(3)ハイレベル交流事業を組み合わせて実施し、
我が国と中国との間の経済交流促進のための事業を補助することにより、中国における投資環境を整備し、
我が国産業界の中国市場における事業展開を後押しすること、
日中両国間の経済貿易の円滑な発展等に資することを目的とし、
その事業の経費を補助するものである」

「・対象者
(1)日本に拠点を有していること。
(2)本事業を的確に遂行する組織、人員等を有していること。
(3)本事業を円滑に遂行するために必要な経営基盤を有し、
 かつ、資金等について十分な管理能力を有していること。
(4)経済産業省からの補助金交付等停止措置又は指名停止措置が講じられている者ではないこと。
(5)中国における十分な活動実績(交流事業、調査・研究等)を有し、
 また、中国共産党及び中央・地方政府関係機関等との十分な協力関係を有すること。
(6)中国に既に進出している又は進出を計画している日本の企業や各業界のニーズを十分把握したうえで、
中国全域と広い分野を対象とした事業を計画、遂行する能力、背景を有すること」
587ニューノーマルの名無しさん
2021/12/27(月) 00:52:19.28ID:4mqOvi7t0
>>582
習近平は改革解放路線を逆行して金持ちは人民の敵だ!みたいな粛清政策を始めてしまったからな
これから習近平に忠誠を誓う者と誓わない者で選別して潰していくんだろう
588ニューノーマルの名無しさん
2021/12/27(月) 00:52:49.64ID:r4Fc+Y5S0
>>584
自由経済じゃないから
589ニューノーマルの名無しさん
2021/12/27(月) 00:53:24.64ID:2yWf05Zp0
>>584
需給が崩れてから賃料が下がるまでには時間がかかる
590ニューノーマルの名無しさん
2021/12/27(月) 00:53:56.68ID:QB5Q81HQ0
>>587
で、まずは江沢民の上海閥の大企業のトップから再思想教育とw
591ニューノーマルの名無しさん
2021/12/27(月) 00:55:05.51ID:Lxr3Vgzu0
なんか変な工作員いるね
592ニューノーマルの名無しさん
2021/12/27(月) 00:56:04.70ID:V5FCBrom0
日本もそうやん
593ニューノーマルの名無しさん
2021/12/27(月) 00:57:33.49ID:QB5Q81HQ0
江沢民上海閥のアリババの馬も習近平から
再教育され習近平イズムを注入されて戻ってきたなw
594ニューノーマルの名無しさん
2021/12/27(月) 00:57:58.95ID:8Uefykq60
>>29
湾岸のあたりに住んでるんだけど
2020年の4月からアパートの家賃上がったんだよね
最悪だわ
オフィスがそれならアパートの家賃も元に戻してほしい
595ニューノーマルの名無しさん
2021/12/27(月) 00:58:08.49ID:rW+2IDLe0
>>584
我慢比べで我慢してるから
というか借金して投資してるから下げられない
一つ破綻してオーナーチェンジすると、その新オーナーは安く買ってるので値下げして埋めるから値下げ合戦が始まる
596ニューノーマルの名無しさん
2021/12/27(月) 00:59:43.09ID:LmgWRPC30
今、日本の丸ノ内なんかも空き室が増えてる
ビル貸室賃料の低下も大きい
プロパティから仕事貰っている下請けは大変だ
597ニューノーマルの名無しさん
2021/12/27(月) 01:00:31.94ID:XEoOPbDw0
>>291
NYやCAは3割しか埋まってないって聞いた
598ニューノーマルの名無しさん
2021/12/27(月) 01:01:23.28ID:v2/nKgLP0
中国はロシアと違って経済大国だからな
軍事挑発とか下手な事して少しでも経済が止まったらそれこそ自分で自分の首絞める事になる
599ニューノーマルの名無しさん
2021/12/27(月) 01:01:32.59ID:4vMdAiI70
不良債権は不良債権と認めなければ不良債権ではないって理屈
不動産価格を下げるってのは言い換えればせっかく買った不動産を損切りするってこと
それだと本当にバブル崩壊になってしまうので共産党もしたくないのだろうね
しかし習近平は住宅は投機ではなく住むためにあるのですって言ってるわけで
価格を下げないと住めるようにはならない
じゃあどうするのかってことだが、多分価格は横ばいになるだろう
いくら習近平が価格下げろと言っても背に腹は代えられない
面従腹背で従うフリしつつ価格は維持
600ニューノーマルの名無しさん
2021/12/27(月) 01:01:41.67ID:4mqOvi7t0
バブル崩壊の引き金を引いた日銀総裁三重野を彷彿とさせるわ
地価が高騰して都心に家を買えなくなったからと後の事を全く考えずに公定歩合の引き上げと総量規制を始めた
国民のほとんどが土地バブルで儲かってた連中が火の車になって行くのを喜んで三重野をバブル退治の鬼平だと称賛したんだよな
その後日本経済がどうなったかご存知の通り
習近平は似たような事してるんだよな
601ニューノーマルの名無しさん
2021/12/27(月) 01:01:55.83ID:40k27j5/0
>>93
アベが必死に呼び寄せてるからなあ
文句があるならアベに言え
602ニューノーマルの名無しさん
2021/12/27(月) 01:03:24.72ID:+g8SZHma0
>>516
すごいとかすごくないとか
みんなお前の思う意味で見下してるわけじゃないぞw
見栄っぱりで内容が無いのを見下してるんだよ
603ニューノーマルの名無しさん
2021/12/27(月) 01:04:12.63ID:XEoOPbDw0
>>596
集合住宅向け融資は秋ごろから銀行が再開してるんだよな
着工増えてるような雰囲気だし
604ニューノーマルの名無しさん
2021/12/27(月) 01:04:39.15ID:v2/nKgLP0
来年は今まで以上に中国の日本企業買収が活発化すると思う
605ニューノーマルの名無しさん
2021/12/27(月) 01:04:59.56ID:7lASl2f50
日本は都心の価格コロナ中でも上がってんだよ
606ニューノーマルの名無しさん
2021/12/27(月) 01:06:08.19ID:WV2X/CIP0
>>586
長い、3行にまとめて!
607ニューノーマルの名無しさん
2021/12/27(月) 01:06:09.25ID:0dMWsdNY0
>>10
こういうデタラメ言って真実から目をそらし続ける反日工作員
608ニューノーマルの名無しさん
2021/12/27(月) 01:06:12.28ID:7lASl2f50
>>604
結局他国の企業引っ張らないと自国の企業だけじゃあすっからかんだもんなw
609ニューノーマルの名無しさん
2021/12/27(月) 01:06:26.74ID:/T3Z5uMI0
日本のバブル後も酷かった
今も日銀の価格操作が無ければ実需は怪しい
610ニューノーマルの名無しさん
2021/12/27(月) 01:06:31.02ID:WV2X/CIP0
>>605
だって欲しいもん。
611ニューノーマルの名無しさん
2021/12/27(月) 01:07:11.35ID:XEoOPbDw0
>>605
凄いよね
古いビル壊させて新しいビル建てて
賃料単価は上げてるんだよ
612ニューノーマルの名無しさん
2021/12/27(月) 01:08:16.85ID:7lASl2f50
>>611
普通になw
613ニューノーマルの名無しさん
2021/12/27(月) 01:08:48.39ID:ONczEYak0
中国のビルは地震もないのにいきなりくずれることあるらしいから
614ニューノーマルの名無しさん
2021/12/27(月) 01:09:17.15ID:HfEfKqia0
中国弱体化詐欺に10年以上騙されてるお前ら
615ニューノーマルの名無しさん
2021/12/27(月) 01:09:26.30ID:4vMdAiI70
そもそも中国において不動産バブルは正当化されるのか?
歴史的には世界中で不動産バブルは起こってるが、それは住居移転の自由があって
良い土地にはどんどん人が移り住んでくるという思惑があったから
中国のような住居移転の自由のない国で不動産バブルは正当化されないのでは?
616マイクナーハーフ
2021/12/27(月) 01:09:34.08ID:17zGr+x60
>>40
なぜジャージャー麺じゃないんだ
617ニューノーマルの名無しさん
2021/12/27(月) 01:09:52.38ID:7lASl2f50
>>613
つい最近も地震もないのに高架道路がひっくり返ってたなw
618ニューノーマルの名無しさん
2021/12/27(月) 01:09:52.72ID:3Iv6CVCX0
どのマンションも億越えとか狂ってるんだよ
適正な価格に落ち着くまで、ゴタゴタするだろうな
619ニューノーマルの名無しさん
2021/12/27(月) 01:10:00.71ID:2vnQuuXG0
日本はまた中国に負けてしまったのか?
日本はなぜ中国のようにできない?
620ニューノーマルの名無しさん
2021/12/27(月) 01:10:02.83ID:LOyZv9fU0
>>94
これ恥ずかしすぎるんだが六本木ヒルズにしろミッドタウンにしろメインはオフィスビルで低層階をショッピングモールにしているだけなんだがな
621ニューノーマルの名無しさん
2021/12/27(月) 01:10:29.03ID:jDoi9Lo60
>>11
領土広げてペンペン草も生えなくするのがシナのやり方
622ニューノーマルの名無しさん
2021/12/27(月) 01:11:36.91ID:eF2XwBav0
>>598
軍事的挑発をしなくても、香港混乱で外資がかなり中国向けの投資を引き上げだしている

ここ1年あまり、中国の巨大企業が立て続けに破産しているのも、香港経由でカネが入って来なくなったのが遠因らしい
623ニューノーマルの名無しさん
2021/12/27(月) 01:12:42.86ID:nfKXMYiV0
>>606

おまえみたいなのって、
5ちゃんねるに勝手に違法無断コピペされてスレッドにされているマスコミ記事が、
「インターネット向けの断片記事」だという事も気付いてないんだろ。

北京五輪ボイコット問題だって、
G7外相会合についてだって、
何についてだって、
実際の新聞紙面だと、おまえが見た記事よりももっともっと遥かに詳細な、長文の記事が掲載されているんだし、
世間一般の者たち(= 5ちゃんねるでは 『上級国民』と呼ばれている者たち)は、
そういう‘詳細な情報’に日々フツーに接しているんだよ。
624ニューノーマルの名無しさん
2021/12/27(月) 01:13:13.56ID:pYX9T7YY0
>>44
猛き者もつひにはホロン部
625ニューノーマルの名無しさん
2021/12/27(月) 01:13:50.59ID:0F/DWU0m0
シナはあと6年でGDPがピークを迎え、その後人口減で衰退することが解ってるから
6年以内に台湾進攻するわけか、強い内に取れるだけ取っておきたいってか?w
626ニューノーマルの名無しさん
2021/12/27(月) 01:14:37.55ID:4mqOvi7t0
習近平は中国の実情を一番知ってるからこそ焦って追い詰められてるんだよ
中国の経済の終焉が近い事を知ってるからこそ一部の金持ちを叩いて人気取りをしたり国力があるうちに香港と台湾を共産党の支配下に置きたいしインド太平洋に軍事拠点を作って置きたい
やるなら今しかないからな
627ニューノーマルの名無しさん
2021/12/27(月) 01:14:59.05ID:nfKXMYiV0
>>622

この5ちゃんねるというのは、日本中でただここだけが、
「恐るべき狂気のカルト的マスコミ盲信主義者たちばかりの巣窟」
として孤立しているんだよ。

しかもネトウヨたちは、
実際には、
「インターネットでタダ見できる範囲の、マスコミ記事の、(本来は自社PRの為の)無料サービス断片版」
のうち、
「会った事も話した事もない5ちゃんねるの‘記者’とやらが、意図的に選択して、(勝手に違法無断コピペして)スレッドにした分」
しか見ていなくて、
ただ‘それだけ’を100%完全に鵜呑みにしているだけなんだろうが。
628ニューノーマルの名無しさん
2021/12/27(月) 01:15:26.69ID:KOstSnK80
21世紀の九龍城
629ニューノーマルの名無しさん
2021/12/27(月) 01:16:30.97ID:pYX9T7YY0
>>598
つうか経済失速させて自分で首絞めてるだろ。
さらに台湾関係もあるし、軍拡して軍事バランス崩して
米に喧嘩売って、結局損するだけじゃん。

中国人ってなんで共産政府支持できるのか
わけわからんわ。
630ニューノーマルの名無しさん
2021/12/27(月) 01:17:08.57ID:2vnQuuXG0
>>625
中国のように人権のない国は衰退しない
世界中が安い人件費目当てで工場を作る
中国を一番非難してるアメリカですら中国に工場がある
631ニューノーマルの名無しさん
2021/12/27(月) 01:17:19.64ID:lXieY7C70
>>626
台湾侵攻したら米軍が出てくるのに勝算はあるの
632ニューノーマルの名無しさん
2021/12/27(月) 01:17:34.31ID:4vMdAiI70
もう言っては何だが、中国の不動産バブルは実はバブルではないと思う
何故なら中国は14億の人口がいて、その人達が皆上海のような世界的大都市を
目指しだしたら地価は爆騰して当たり前
真の問題は中国国民に住居移転の自由を認めていない共産党の悪政であって
上海の不動産を買っている人達の投資眼は間違ってはいないと思うね
633ニューノーマルの名無しさん
2021/12/27(月) 01:17:52.11ID:7lgenefP0
>>10
お恵みをヒザマツイテ待つだけの人生は悲しすぎる
634ニューノーマルの名無しさん
2021/12/27(月) 01:18:38.37ID:4mqOvi7t0
>>629
なぜ中国人は共産党を支持するか
国内では共産党が情報をコントロールしてるんだから当たり前ちゃ当たり前
戦前戦中の日本みたいなもんだ
635ニューノーマルの名無しさん
2021/12/27(月) 01:19:13.57ID:svEGKE9q0
あのー 五毛ちゃん 
日本やアメリカのことじゃなくてシナの話をしてるのよ
一生懸命誤魔化そうとすると逆にシナものすごい困ってるのかしらと思うわw
636ニューノーマルの名無しさん
2021/12/27(月) 01:19:45.15ID:whO40yPl0
>>10
俺たちが言った通りになったな、
637ニューノーマルの名無しさん
2021/12/27(月) 01:19:57.87ID:6oFqYBJQ0
>>632 150〜200年ローンで家買うのがマトモなわけねえw日本と違って中国の耐久年数って25〜35年だぞw
638ニューノーマルの名無しさん
2021/12/27(月) 01:20:20.20ID:4mqOvi7t0
>>631
今夜のNHK総合で台湾進攻を特集してたけど見てないの?
再放送があるだろうから見てみたら
639ニューノーマルの名無しさん
2021/12/27(月) 01:20:21.86ID:pYX9T7YY0
>>10
日本より多数の死者出してるし
渡航禁止も日本より欧州の方が後だよ。
どこの世界に生きてるの?
640ニューノーマルの名無しさん
2021/12/27(月) 01:20:41.27ID:2vnQuuXG0
>>635
中国なんて日本とアメリカありきだろ
日本とアメリカがなかったら未だに自転車と人民服の国だぞ
641ニューノーマルの名無しさん
2021/12/27(月) 01:21:33.36ID:pYX9T7YY0
>>634
そりゃそうだけど5chに紛れ込んでる
中国人っぽいのからしてそうだからなぁ…。
642ニューノーマルの名無しさん
2021/12/27(月) 01:21:45.65ID:lXieY7C70
>>638
そういえば予告は見たけど見てないや、自衛隊退官者たちがシミュしてたやつな
643ニューノーマルの名無しさん
2021/12/27(月) 01:23:11.86ID:4CqSBEjN0
中国は政府が土地の賃料を決めるから価格メカニズムに沿ったものより割高になって空きが増えてるだけで、いうほど経済自体は失速してないよ
644ニューノーマルの名無しさん
2021/12/27(月) 01:23:17.15ID:YozU6iFe0
>>635

‘現実’から必死に目を逸らして自分を誤魔化しているのは、
「何が何でも左翼 → >>476 >>492 の皆サマこそが絶対に正しいに決まってるんだ」
と、信じて疑わずにいるネトウヨたちだろ。

     -

- [外務省ホームページ]
・日中経済パートナーシップ協議(次官級会合)の開催 _ 令和3年11月26日
https://www.mofa.go.jp/mofaj/press/release/press3_000359.html

「外務省のほか、内閣官房、内閣府、総務省、財務省、金融庁、文部科学省、農林水産省、水産庁、経済産業省、国土交通省、観光庁、環境省の代表者が参加」
「中国側からは、任鴻斌(にん・こうひん)商務部副部長(中国側団長)のほか、関係部門の代表者が出席しました」

「この協議においては、両国経済の現状、ビジネス環境、
農産物貿易、知的財産、環境・省エネ、医療・ヘルスケア等を含む日中二国間の課題・今後の協力や、
気候変動、開発金融・債務問題、WTOを含む国際場裏における課題・協力について幅広く意見交換を行いました」

「日中双方は、日中経済に関し今回の協議を踏まえつつ、引き続き対話と実務協力を適切な形で進めていくことを確認するとともに、
明年の日中国交正常化50周年を契機に経済・国民交流を後押しすることで一致しました」
645ニューノーマルの名無しさん
2021/12/27(月) 01:23:18.82ID:vucJQA950
パヨちんの悲痛な叫びが心地良い
646ニューノーマルの名無しさん
2021/12/27(月) 01:23:44.32ID:o6/aoT590
日本も間もなくこうなる

てか、賢い企業からオフィスの高い賃貸料は無駄だと気づいて逃げていく
最後まで残るのはまともに競争してない親方日の丸のクズ大企業
647ニューノーマルの名無しさん
2021/12/27(月) 01:23:48.24ID:svEGKE9q0
>>640
日本はどうなのか微妙な気がするけど
アメリカありきの国なのは戦中からずっとそうだよねぇ
派手にケンカ売ってるのは自尊心がどうかしちゃったのかしらね
648ニューノーマルの名無しさん
2021/12/27(月) 01:23:52.91ID:Y5kf9Vpc0
みんなどこへ行った
見送られることも無く
649ニューノーマルの名無しさん
2021/12/27(月) 01:24:23.48ID:4vMdAiI70
>>637
それは投機だから正当化できる
自分で住むならもちろんアホだが転売目的なら問題ない
その投機を共産党が許さなかったってのが真の問題
650ニューノーマルの名無しさん
2021/12/27(月) 01:24:24.04ID:7STS7xvF0
中国爆死

大爆笑
651ニューノーマルの名無しさん
2021/12/27(月) 01:25:43.86ID:2vnQuuXG0
>>647
無知だな
日本の製造機械がなければ中国はボールペンの芯すら作れないし
アメリカの元ドル保証がなければ中国は海外から石炭すら買えん
652ニューノーマルの名無しさん
2021/12/27(月) 01:25:57.82ID:e7HJAcha0
バブル粛清のハードランディングだから当然そうなる。
653ニューノーマルの名無しさん
2021/12/27(月) 01:26:01.00ID:pYX9T7YY0
>>640
改革開放以降、西側資本入れて世界の工場にまでなったのは
見事なもんだと思うがな。国家資本主義?みたいなこと
共産原理主義みたいな人にはできないだろうし。

まあ金持って豊かになる過程でいろいろおかしくなってったわな。
それが本性だったのかどうかはよくわからん。
小皇帝世代以降若い世代がそれなりに批判されてきたようだし。
654ニューノーマルの名無しさん
2021/12/27(月) 01:27:05.82ID:aZyZ9LfP0
>>388
廃墟で草
655ニューノーマルの名無しさん
2021/12/27(月) 01:27:08.13ID:YozU6iFe0
>>638
>>642

NHKなんか、何についてだって最初から「中国叩きありき」の前提で報道するに決まってんだから、
そんなのを真に受ける方がバカだ。

NHKは、とにかく台湾ばっかり擁護して、必死になってヨイショしまくってやがる。
台湾に買収されてるんじゃないのか。

     -

- [NHKホームページ]

・ 路〜台湾エクスプレス〜 | NHK 土曜ドラマ
https://www.nhk.or.jp/drama/dodra/ruu/
「台湾新幹線プロジェクトの軌跡を縦糸に、日本人と台湾人のあたたかな心の絆を描いた吉田修一の傑作小説を、
NHKと台湾のテレビ局・PTS(公共電視台)との共同制作でドラマ化」
「かつて“麗しの島”と呼ばれた美しい台湾の景色や活気ある街角を背景に、
日本と台湾の人々の『国境』と『時間』を越えた心の交流を詩情豊かに描きます」

・今夜の旅はドラマチック 「台湾、君を追いかけて」
https://www.nhk-ondemand.jp/goods/G2021112941SA000/
「‘足つぼ名人’にヒントを聞き、絶景スポット陽明山や‘千と千尋’の街を探訪」
「新型コロナ対策に成功した台湾の『知恵』『多様性』にふれる」
「台湾の青春映画へのオマージュも!」
656ニューノーマルの名無しさん
2021/12/27(月) 01:27:49.82ID:2vnQuuXG0
>>654
かっこええやん
ゲームのワンシーンみたいだろ
657ニューノーマルの名無しさん
2021/12/27(月) 01:27:49.87ID:ahVF+AFJ0
>>644
IDコロコロ
2021/12/27(月) 00:05:34.27 ID:nfKXMYiV0 [1/7]
2021/12/27(月) 01:23:17.15 ID:YozU6iFe0
=通称「マンコ連呼ジジィ」


2014年から7年間、ネットに齧りついて「ウンコブリブリ」だの「マンコ」だのと毎日数百レス書き込み続けている
団塊ジジィの立派過ぎる見識w
毎日ネットで「ウンコぶりぶり」と書き続けることで培われた確かな見識wwww
こんなやつが「いい加減にしたら?」とか他人様に向かって抜かしているわけよ


184 名前:ニューノーマルの名無しさん [sage] 投稿日:2021/05/03(月) 19:55:19.19 ID:b3rWCsPO0

ソースw

>>180
ちなみにこれは↓の人なので
時間をドブに捨ててもいい人だけお相手を…
http://hissi.org/read.php/newsplus/20140109/ZW01OEh1Zm8w.html
658ニューノーマルの名無しさん
2021/12/27(月) 01:27:56.24ID:Y399/GBu0
アジアのサンノゼかと思えるくらいに将来期待した時期もあったけど、所詮共産党支配
659ニューノーマルの名無しさん
2021/12/27(月) 01:28:17.16ID:4mqOvi7t0
日中戦争当時中国共産党を後方支援していたのは米国の民主党なんだよな
日本を追い込んで太平洋戦争をしたのも民主党
なので中国共産党と米国民主党がガチでやり合うのは疑わしい
やり合っている降りをして裏で取引とかやってそうだし
バイデンは元々親中と見られていたからな
660ニューノーマルの名無しさん
2021/12/27(月) 01:28:28.14ID:YAQ1jMap0
で、中国のバブル経済の破壊と
数か月前に起きてた中国の原発の不手際はどうなったんだ?

誰か詳しい事を知ってる人いる?
661ニューノーマルの名無しさん
2021/12/27(月) 01:28:28.73ID:p8uGogpb0
バブル崩壊はみんなが一斉に借金返済する信用収縮のことだぞ
PB黒字化こそバブル崩壊の引き金になる
日本では借金返済させて大恐慌を起こそうとしてるやつらがなぜか愛好者扱いだよな
662ニューノーマルの名無しさん
2021/12/27(月) 01:29:01.97ID:svEGKE9q0
>>651
そうよ よく知らないわ
日本がどの程度貢献してるのか日本のマスゴミはあまり伝えてくれないんだもの
国際的な実情を知れる仕事してる日本人じゃないと大半の人はわからないと思うわ
663ニューノーマルの名無しさん
2021/12/27(月) 01:29:06.03ID:4mqOvi7t0
>>655
少なくとも日本人が中国共産党を支持する理由は全くないから
664ニューノーマルの名無しさん
2021/12/27(月) 01:30:23.90ID:JiGboQbg0
中国経済はこれまで小さなリセッションは結局無理やりにでも乗り越えてきた
しかし今回は不動産にモロに来てるのと、大き目だという点で現在注目されているね、全くこれまでと同じとするのはちょっと無理ある状況とはなってきている、
それから米国が対中制裁を実際に法制化して実行を始めているというのも、これまでとは大きな違いだね 
665ニューノーマルの名無しさん
2021/12/27(月) 01:31:38.22ID:2vnQuuXG0
>>663
支持する理由は安い人件費と工場かね
日本人と言うより経団連がだが
666ニューノーマルの名無しさん
2021/12/27(月) 01:32:55.77ID:J5bN19sR0
チャンコロってゴキブリのように卵鞘からクラスター弾的に産み落とされるからどんどん増えるんだろ
667ニューノーマルの名無しさん
2021/12/27(月) 01:34:00.10ID:4vMdAiI70
10年前までは中国には期待できたんだよ
自慢じゃないが俺は上海で開催されていた世界博にも行ったからな
「我々は世界の一員です、外国も尊重します」という意思を感じられて
投資する価値があるのではって思ったものだが
習近平の頭があまりにも悪かったことで過去の思い出になってしまった
668ニューノーマルの名無しさん
2021/12/27(月) 01:34:07.42ID:hSrvvarN0
土地開発で底上げしてるだけだったからな、一番景気がいいからな
669ニューノーマルの名無しさん
2021/12/27(月) 01:34:54.85ID:vV1hsO6K0
上海でもフードバンクがタダで食べ物配ってるってニュースでやってたわ
食うにも困ってる奴等が集まってた

中国すごい勢いで日本の所まで落ちて来てるぞ
このまま墜落して地の底まで行くのかもな
670ニューノーマルの名無しさん
2021/12/27(月) 01:35:04.51ID:SPlntr2P0
>>646
朝日新聞不動産が潰れてほしいね
671ニューノーマルの名無しさん
2021/12/27(月) 01:35:56.12ID:/1fFLqPQ0
上海はまだマシやが数年前に深圳行った時「高層ビル群で今めちゃくちゃ栄えてますよ!」とアピールしていたけど、栄えているのは道路の路面側や一区間だけだった。

ちょっと裏手に入るとすぐ未舗装になったり、荒屋みたいな建物があって都会のそれとは全然違うものやったな
672ニューノーマルの名無しさん
2021/12/27(月) 01:37:55.85ID:CEBlOeys0
>>667
リーマンでボロボロに疲弊した世界経済を中国が無理に支えてた側面があったけど、さすがに限界が来たんだろう

本来ならもう少し早く、バブルを抑えるべきだったと思う
673ニューノーマルの名無しさん
2021/12/27(月) 01:37:59.05ID:YozU6iFe0
>>663

NHKの便所で、デヘデヘ笑いながら便器を舐め回してろ。

    -

- [NHKホームページ (時事公論)]

・なぜ台湾をねらうのか / 習近平指導部の本質を探る _ 2021年06月24日
https://www.nhk.or.jp/kaisetsu-blog/100/451364.html
・欧州で広がる中国離れと台湾重視 _ 2021年11月02日
https://www.nhk.or.jp/kaisetsu-blog/100/456603.html
674ニューノーマルの名無しさん
2021/12/27(月) 01:38:32.77ID:4mqOvi7t0
>>667
習近平は共産主義原理主義者視たいな所があるからな
毛沢東の文革やトウショウヘイの改革解放にも内心批判的なんだろ
その2人を超える存在になろうとしてるから厄介なんだよ
675ニューノーマルの名無しさん
2021/12/27(月) 01:39:37.45ID:YozU6iFe0
>>670

ネトウヨたちには死ぬまで絶対に理解できない事だろうけど、
5ちゃんねるの外の現実世界の方では、
誰もがみな、
「朝日新聞なんか、とっとと潰れてほしい」
と思っているんだよ。

    -

- [朝日新聞]

・(社説)天安門30年 / 弾圧の歴史は消せない _ 2019年6月4日
https://www.asahi.com/articles/DA3S14041928.html
「今年は建国70周年。共産党はこの間の中国の発展は自らの政策の正しさを示すと宣伝している。
ならば、なぜ真実を隠すのか。
天安門事件を歴史から消し去ってはならない」

・(社説)香港と国安法 / 言論弾圧に強い抗議を _ 2020年8月13日
https://www.asahi.com/articles/DA3S14585129.html
「中国が香港の自由を押しつぶそうとしている。
報道を圧し、言論を封じ、批判を許さない取り締まりが強まっている。
この露骨な弾圧を、国際社会は看過してはならない」
676ニューノーマルの名無しさん
2021/12/27(月) 01:39:42.33ID:gApxsl4R0
「ババをつかんだじゃないか!」と文句を言ったり暴れたりする人は最初からババ抜きゲームに参加すべきでなかった
677ニューノーマルの名無しさん
2021/12/27(月) 01:40:05.97ID:pAILGVly0
>>668
日本は日本で逆にチャイナみたいなことやればいいだけなんだよね
鬼城造れ!とは言わんで、普通に老朽化して危なくなってる道路やら水道やら全部直せばいいだけだ

鬼城に下ってさ、最近の近所で立ててる家ってみんな
「デフレ不景気でも買える安くて小さい家」ばっかりだよ

あんなもん倍金出して倍の広さの庭付きの家買えるなら買うでしょ?
みんな我慢して安い家しか買えないなんて諦めてるからでしょ?

政府が通貨発行して財政出勤100兆単位でやってインフラ整備することで
もっと世の中に金が回って、それを見て企業も新しく借り入れしてさらに金が回るようにすればいいのに
なら個人も住宅ローンももっと大きいのが組めて、大きい家が建てられるんだから
678ニューノーマルの名無しさん
2021/12/27(月) 01:41:32.65ID:0LceVqPA0
これから中国へ出稼ぎに行く日本人が増えてくるから埋まると思う
679ニューノーマルの名無しさん
2021/12/27(月) 01:41:38.04ID:6chdNir00
中国って人口ボーナスが確か2010年がピークだったんだよな。韓国が2013年で日本は1990年だったかな
北京五輪以降に中国経済は崩壊ってのは間違って無かったんだよ。でも生き延びてたのは
中国政府が無理矢理ドーピングしてただけって事。そらね。中国全土に高速鉄道を建設しまくって
絶対に黒字化しにレベルに投資したりしたんだから。あとは不動産バブルも作ったし
韓国も終わりだよ。コロナがなくても終わってた。
680ニューノーマルの名無しさん
2021/12/27(月) 01:41:46.30ID:Gj3GTeGc0
入れ物が多過ぎ
更に作るから共倒れ
自由競争と共産主義の根本的な矛盾がこれ
計画経済に戻ると国民の不満が爆発するから
内陸部格差の解消へ移行中
681ニューノーマルの名無しさん
2021/12/27(月) 01:42:34.19ID:4vMdAiI70
愛国を叫ぶ人間は政治家にしてはいけない
何故なら自称愛国者は全て馬鹿だから
習近平なんて最も政治家にしてはいけない人間だった
682ニューノーマルの名無しさん
2021/12/27(月) 01:44:19.02ID:4mqOvi7t0
>>679
韓国は出生率が1を割ってるからな
韓国人自身が終わった国だと一番良く知っている
683ニューノーマルの名無しさん
2021/12/27(月) 01:45:17.84ID:twQkPPkW0
中共との対応だけで生き死に決まる世界
海外に出て成功したら華僑でなくても
684ニューノーマルの名無しさん
2021/12/27(月) 01:45:32.19ID:SL3AqYSk0
だから日本の現場の賃金スレが立ってるの?
某国では現場仕事がなくなってるからなのか
685ニューノーマルの名無しさん
2021/12/27(月) 01:46:04.30ID:00xZmUO60
習近平は確かにバカだが、バブルを始めた張本人ではないし、
バブルは終わらせなきゃならんやろ
686ニューノーマルの名無しさん
2021/12/27(月) 01:47:20.61ID:8P9/QPQE0
吉林省長春懐かしいな
ハルビンから電車で北朝鮮レストランにランチ食いに行った
帰り際ラピュタの曲で見送ってくれた
687ニューノーマルの名無しさん
2021/12/27(月) 01:47:28.83ID:Sss56noV0
>>1
まあ45億人()住めるだけの部屋がアルって話だからなwそんくらいフツーだろw
688ニューノーマルの名無しさん
2021/12/27(月) 01:47:30.92ID:mzjGtUXA0
>>678
シナ猿が一斉に日本からジェノサイド国に帰ったら信じてやるよ
689ニューノーマルの名無しさん
2021/12/27(月) 01:47:49.85ID:6chdNir00
韓国人的には李明博時代(08〜13)が景気よかったらしいわ
朴槿恵の時から経済が悪くなった。普通に人口ボーナス期が終わった時に朴槿恵政権時代なんだよね
あとは、日本は北京五輪以降、対中投資は減っていった。韓国は逆に中国にオールインするレベルで突っ込んだ
日米欧は10年移行前から撤退しつつあるが、韓国は全力で突っ込んでる
仲良く即死するよ。中韓はww
690ニューノーマルの名無しさん
2021/12/27(月) 01:47:58.99ID:irm86LVF0
沢山の商業施設がゴースト化してるのは知ってるけど
作り過ぎのやりすぎってことでOK?
691ニューノーマルの名無しさん
2021/12/27(月) 01:48:26.48ID:YozU6iFe0
>>688

中国の女の子たちは、老害底辺ネトウヨが近くに寄っただけで、
そのキョーレツな加齢臭と土人臭にむせて、
ゲホゲホと咳き込んで、
挙句の果てにはオエ〜ッ!と凄絶に嘔吐するだろう。

     -

(中国の女の子たちのインスタグラム)
https://www.instagram.com/p/CQVDp3Kn2K1/
https://www.instagram.com/p/BmXgiWkn2gc/
692ニューノーマルの名無しさん
2021/12/27(月) 01:48:47.54ID:mzjGtUXA0
>>685
毛沢東路線に戻したのが衰退の原因だぞ
693ニューノーマルの名無しさん
2021/12/27(月) 01:48:49.97ID:6TPokz0a0
>>544
中国はその手の維持管理を端折ってるような気がするw
694ニューノーマルの名無しさん
2021/12/27(月) 01:48:53.54ID:8P9/QPQE0
>>684
恒大破綻の噂スレが5ちゃんに立つようになる前から給料未配が続出してたぞ
695ニューノーマルの名無しさん
2021/12/27(月) 01:49:09.18ID:YozU6iFe0
>>690

この5ちゃんねるってのは、

「まず最初に、
『何が何でもマスコミ様こそが常に一貫して絶対に正しい真実をお伝えくださってるに決まってる』
という前提を立てる!
すべては、そこから始まるんだっ!」

という、カルト的なまでに頑固一徹の思い込みを抱いてるキチガイたちばかりの巣窟だよね。
696ニューノーマルの名無しさん
2021/12/27(月) 01:49:31.45ID:4vMdAiI70
俺は上海の不動産はバブルではないと思ってる
価値が高い土地は誰しも欲しいと思うし、上がって当然
もし中国が資本主義国だったら上海はアホみたいに発展していただろう
それを許さない共産党がクソなのであって上海の不動産を買ってる奴等は正しい
697ニューノーマルの名無しさん
2021/12/27(月) 01:50:04.99ID:pAILGVly0
>>678
君出稼ぎ行きたいか??
「真面目に気が狂った人」になったらあきまへんで〜w
それも自分が出稼ぎなんかできるわけないのに言うのは最悪の人でなしやで

国は、政府は何のためにあるんですか?
気が狂った状態にならないようにするためにあるんでっせ

政府に対して「出稼ぎなんかしなくていいようにまともな経済対策を採れ!30年間デフレ不景気続けてるデタラメを止めろ!」って言わなきゃでしょ?
698ニューノーマルの名無しさん
2021/12/27(月) 01:50:24.60ID:tEyalzqv0
>>669
コロナで中国人の日本入国が止まっててラッキーだわな
699ニューノーマルの名無しさん
2021/12/27(月) 01:50:30.48ID:SX6w126g0
>>1
身の丈にあってない国だからな
国民は共産党を排除した方がいいよ
700ニューノーマルの名無しさん
2021/12/27(月) 01:50:51.04ID:irm86LVF0
>>695
同感

結構その思考は恐ろしいと思っている
701ニューノーマルの名無しさん
2021/12/27(月) 01:50:55.42ID:8LbSo30f0
まあこれにかんしてはリモートが日本以上に発展していく可能性もあるから衰退と言い切れるか難しいところ
702ニューノーマルの名無しさん
2021/12/27(月) 01:50:59.88ID:0r5bwnCF0
中国崩壊やー!
703ニューノーマルの名無しさん
2021/12/27(月) 01:51:01.94ID:tEyalzqv0
>>696
じゃなんで今値段下がってんのw
704ニューノーマルの名無しさん
2021/12/27(月) 01:52:00.63ID:utC5YSGw0
>>701
リモートと全く関係ないよ

中国で広がる不動産「投げ売り」 だぶつく在庫、値下げ反対デモも [12/26] [昆虫図鑑★]
http://2chb.net/r/news4plus/1640474502/

【東方新報】不動産市場が急激に低迷している中国の各都市で、不動産物件が供給過剰となっている。大幅値下げをして販売する業者が増えているが、値引き前に購入した住民とのトラブルも起きている。
705ニューノーマルの名無しさん
2021/12/27(月) 01:52:29.23ID:4vMdAiI70
>>703
中国には居住の移転の自由がないからだ
もしあれば上海の不動産は超高くなる
706ニューノーマルの名無しさん
2021/12/27(月) 01:52:44.98ID:fSJ+W/ga0
ガチで中国経済が崩壊するなら
金がなくなる前にアメリカに戦争を仕掛けると思う
707ニューノーマルの名無しさん
2021/12/27(月) 01:52:55.43ID:YozU6iFe0
>>704

この5ちゃんねるってのは、

「まず最初に、
『何が何でもマスコミ様こそが常に一貫して絶対に正しい真実をお伝えくださってるに決まってる』
という前提を立てる!
すべては、そこから始まるんだっ!」

という、カルト的なまでに頑固一徹の思い込みを抱いてるキチガイたちばかりの巣窟だよね。
708ニューノーマルの名無しさん
2021/12/27(月) 01:52:58.91ID:mzjGtUXA0
>>701
ジェノサイド国のコロナテロで生活を壊されてない人間なんてどこにいるんだ?
シナ猿はコロナテロ前のように経済が回せると本気で思ってんのか?
709ニューノーマルの名無しさん
2021/12/27(月) 01:53:04.72ID:JiGboQbg0
>>692 第二文革は恐らく中途半端に達成も何もできずに終わるだろうな
もしも本気でやるなら、現中国を人民が自転車ばかりに乗ってた社会に戻すしかない、しかしそんなの不可能だからね 
710ニューノーマルの名無しさん
2021/12/27(月) 01:53:50.79ID:utC5YSGw0
>>705
自由はこの先もないままだけどね
711ニューノーマルの名無しさん
2021/12/27(月) 01:53:52.50ID:3IDMU/7t0
>>11
>なのにあなたは台湾に攻め込むの?

台湾人を強制連行して住まわせて空きビルに働かせるアル
それで税収大幅アップするアル

次は日本人アル
712ニューノーマルの名無しさん
2021/12/27(月) 01:54:13.84ID:bWseZgtY0
>>3
まえからそうだったしなあ
箱のわりに人口密度はうすいのが中国の都市

もっと酷くなったってことでしょう
713ニューノーマルの名無しさん
2021/12/27(月) 01:54:30.92ID:mzjGtUXA0
>>706
習近平が刺されて終わりだな
もう10回ぐらいは暗殺未遂があるんだろ
714ニューノーマルの名無しさん
2021/12/27(月) 01:54:45.94ID:dmxL9Y1D0
衆院神奈川3区から立候補している幸福実現党公認のいき愛子陣営の運動員を棒でたたくなどして、
公職選挙法違反(自由妨害)の容疑で現行犯逮捕された亀岡隆三容疑者(30歳)が、宗教法人「創価学会」に所属していることを名乗り、犯行に及んでいたことが、13日新たに判明した。

亀岡容疑者は、いき氏の演説中に、「ふざけるな!」と叫び、長さ約50センチの棒で殴りかかろうとした。これを止めに入った運動員の男性(56歳)が、右腕を棒で殴られた。

目撃者によると、犯行の直前に、亀岡容疑者は「俺は学会の者だ」「学会をなめるな!」などと大声で叫んでいたという。
犯行時、創価学会男子部に所属していることを示す「創価班」のワッペンつきの青いブレザー
4: 11/02(火)22:20 ID:bzj9hnIyd(3/4) AAS
公明党は「創価学会婦人部」の意見を無視できない

このような理由が、集団的自衛権の行使を認めようという動きの背景にあるわ
けだが、実際にはどんな場面で集団自衛権を行使しようと考えているのか。そ
こが大きな問題だが、僕が司会をしているBSの番組に、安保法制懇の中心メン
バーである北岡伸一座長代理に来てもらって、くわしく聞きたいと思っている。

集団的自衛権の行使を認めると、なにが変わるのか。それは、日本が「戦争を
する国」になるということだ。戦後に作られた新憲法のもとで、日本はずっと
5: 11/02(火)22:22 ID:bzj9hnIyd(4/4) AAS
戻る
レス検索(2件)

0063 名無しさん必死だな 2018/04/01 20:26:54
>>55
ちなみに日野は創価
聖教新聞でインタビュー受けてたし、福岡で地区部ってる
ID:(63/268)

0070 名さん必死だな 2018/04/02 08:27:08
>>63
創価いうと、スクエニのCGデザイナー後藤宣広
715ニューノーマルの名無しさん
2021/12/27(月) 01:55:59.14ID:4vMdAiI70
>>710
そうか?
もし中国にゴルバチョフみたいなのが出てきて社会主義は失敗でした
資本主義みたいな国にしますって言い出したら?
習近平はそういう人間ではなかったってことでそこが中国人の不幸
716ニューノーマルの名無しさん
2021/12/27(月) 01:56:09.35ID:utC5YSGw0
>>707
メディア関係なく中国の不動産価格は下がってるぞ
ただの事実
717ニューノーマルの名無しさん
2021/12/27(月) 01:56:40.23ID:3IDMU/7t0
うちの業界ではチャイナ取引がここへ来て契約条件変更されてる。
どこもかしこもデポジットと前払い必須に切り替わってる。
おまけに香港や北京の取引口座を全部上海に移せとか通告してる。
これ、経済崩壊を口実に江沢民派がクーデター煽ってねえか?
718ニューノーマルの名無しさん
2021/12/27(月) 01:56:58.11ID:utC5YSGw0
>>715
そうなってない現実をまず見ようや
ファンタジー語るスレじゃないんで
719ニューノーマルの名無しさん
2021/12/27(月) 01:58:08.36ID:K2A729Xs0
まだやるか?中国は崩壊すると言い続けてる内に中国は発展し日本は崩壊した
720ニューノーマルの名無しさん
2021/12/27(月) 01:58:09.24ID:/zxYusaG0
需要を無視してビルを建てまくったら当然の結果
721ニューノーマルの名無しさん
2021/12/27(月) 01:58:29.94ID:4vMdAiI70
>>718
でも習近平は明日にでも暗殺されないとも限らない
未来はどうなるか分からないぞ
722ニューノーマルの名無しさん
2021/12/27(月) 02:01:01.91ID:K2A729Xs0
こんなんじゃ失われた30年が35年40年と続いてく
未だに日本は凄い言ってるからだ
723ニューノーマルの名無しさん
2021/12/27(月) 02:01:34.51ID:vV1hsO6K0
>>671
武漢もコロナ直前は高層ビルが林立して先進都市って雰囲気出してたけど
話題の中心だった例の海鮮市場汚かったぞ
道路の舗装は剥がれて壁にも穴が開いててさ
ボロボロの道端で野性動物の肉売ってたよ

貧富の差が激しいだけなんだろうけど
共産主義だから貧しい国民などいない!と言い張る所が薄気味悪いんだよな
724ニューノーマルの名無しさん
2021/12/27(月) 02:01:37.75ID:SL3AqYSk0
普通なら何かあった場合のことも予測して行動するのだけど
予測することすらNGなんでしょう
目の前が真っ暗闇でも信じてフルスロットルを義務化されてるのは恐い
725ニューノーマルの名無しさん
2021/12/27(月) 02:03:19.47ID:bWseZgtY0
ちょっともう無理だよねえ

こないだやってた競馬の前のノンフィクションも
移住誘致なのかどうかもよく分からんが
年収2000万で1LDKしかも街中スッカスカだもん

シンセンですらこれだからもう埋めようがないでしょ、民需では
726ニューノーマルの名無しさん
2021/12/27(月) 02:03:38.04ID:JiGboQbg0
>>721 その後もほぼ同様にしか出来ないんだよ
中国は完全な民主化へと移行しようとすると、これまでの矛盾が一気に噴き出て分裂分国してしまうのだ
きんぺーは横暴だが大中国である現大国をまとめるには、あの独裁制が必要なんだよ、だから次もその大方針は引き継ぐしかないのだ
727ニューノーマルの名無しさん
2021/12/27(月) 02:03:45.25ID:G8W1/k2j0
>>721
この経済崩壊政策はきんぺの一存ではないよ、だからなかなか暗殺されない
北京官僚が上海深?の経済発展と贅沢を嫉妬したのが発端で
日本のバブル崩壊と根は一緒

頭の一番いい人間がなんで給料上がらないのに時流に乗っただけで贅沢してるやつらが許せないんだよ
728ニューノーマルの名無しさん
2021/12/27(月) 02:05:31.87ID:9toHz40k0
ピークから3割以上下落だから普通に不動産バブル崩壊だな
景気は不動産からおかしくなる
729ニューノーマルの名無しさん
2021/12/27(月) 02:06:04.33ID:Sss56noV0
>>1
インド人まるっと呼ばなきゃ埋まらんわなw
730ニューノーマルの名無しさん
2021/12/27(月) 02:06:43.88ID:vV1hsO6K0
>>717
上海閥が太子党を潰す動きに入ったってこと?
本当ならマジで習近平は殺されるよな
といっても病死かなんかに偽装されるんだろうけど
731ニューノーマルの名無しさん
2021/12/27(月) 02:06:53.04ID:XfHb9Ztm0
>>488
日本人の感覚で言えば建物が立っていれば概ねそこの建物で何か生産性のあることが行われてると考えるから建物の規模で経済の規模を測ってしまう。
でも中国ではガラガラのビルも多数なので建物の規模だけ見てると幻影を見ることになる。もちろん全てが幻影ではないが。
732ニューノーマルの名無しさん
2021/12/27(月) 02:07:01.94ID:h+IoMsNt0
>>696
中国の不動産がバブルではないためには、中国の人口によって内需が充実してなければ

健全な中間層、中流層が育ってれば、上海や北京の不動産の高騰にも意味がある
しかし今の中国の不動産バブルは、住むための物件価格じゃないじゃないか
中間層が背伸びしてローンを組んで買える価格ではないなら
それはバブルと言うしかない

中国に必要なのは、みせかけの豊かさではなくて
中間層の充実なのに
今の中国は、資本主義国家より酷い、格差の極み。あれで共産主義だの社会主義だの、醜悪さの極み
733ニューノーマルの名無しさん
2021/12/27(月) 02:08:04.64ID:kjvA7Qt00
というか、オフィスビル(新築)がガラガラ…と崩れるのが支那
734ニューノーマルの名無しさん
2021/12/27(月) 02:08:18.03ID:4vMdAiI70
>>726
いやいや習近平の前の主席までは香港の一国二制度を反故にしたり
ウイグルでジェノサイドしたり台湾を脅したりしなくたって普通に中国を統治してましたけどね
習近平は中国を世界中から嫌われる国にして中国の発展を阻害してる
735ニューノーマルの名無しさん
2021/12/27(月) 02:11:52.56ID:7sccU9nO0
一等地の新築オフィスビルで平均3割の空室だったら只事じゃ無いな。
終わりやん
736ニューノーマルの名無しさん
2021/12/27(月) 02:13:00.00ID:ax22btmu0
ID:aGO0Bo100
この人は、自分も狂信者だって気付いてないのかなあ
737ニューノーマルの名無しさん
2021/12/27(月) 02:13:33.48ID:Y70Yt2Td0
中国は10年以上前からそんな感じだよ。10年前に天津で見た人も会社も誰もいない大量のビルやタワマンがすでに林立していた
738ニューノーマルの名無しさん
2021/12/27(月) 02:13:54.73ID:gey+jU0c0
>>388
アメリカのデビスモンサン空軍基地みたいでスケールだけはすごいよね
739ニューノーマルの名無しさん
2021/12/27(月) 02:14:38.89ID:irm86LVF0
>>706
それはない
中国を世界の工場にしてくれたのは誰のお陰?ってことになる
740ニューノーマルの名無しさん
2021/12/27(月) 02:15:52.72ID:JiGboQbg0
>>734 香港は民主化運動を裏から米CIAなどが煽り過ぎてついに中国がキレた訳で、きんぺーの人格問題とも思えない
ウィグル虐待は実は20世紀後半からそこらで核実験とかやってて、最初からとんでもなく虐待だったのだ、米欧がそれを言い始めたのは中国潰しを本格化したいからね
台湾への脅しというのはもっと以前からひとつの中国と言ってた延長に過ぎず、最近台湾有事が言われてきてるのは、米が強制的に台湾製半導体を対中禁輸にしてそれで有事を煽ってるからだよ
741ニューノーマルの名無しさん
2021/12/27(月) 02:16:06.74ID:irm86LVF0
アメリカと中国は良きビジネスパートナーだからねぇ
本気で争うとでも思ってるのかねw
742ニューノーマルの名無しさん
2021/12/27(月) 02:17:00.57ID:43965tLw0
日本のバブルと中国のバブルは仕掛け人同じな
743ニューノーマルの名無しさん
2021/12/27(月) 02:18:20.61ID:iG+FqOT40
日本もテレワーク普及でオフィスビルがガラガラなんだろ

今、改めて問う! オフィスは必要なのか? 東京都心の空室率は7年5か月ぶりの高水準
https://www.j-cast.com/kaisha/2021/12/02426107.html?p=all
744ニューノーマルの名無しさん
2021/12/27(月) 02:18:52.78ID:rQRZD00x0
>>742
上位ユダヤ人って事かw
745ニューノーマルの名無しさん
2021/12/27(月) 02:18:58.98ID:4vMdAiI70
>>740
流石にそれはネタで言ってんだよな?
本気だったらお前ヤバすぎ
746ニューノーマルの名無しさん
2021/12/27(月) 02:19:13.30ID:h+IoMsNt0
>>740
中国人民をもし幸せにしたいと思う指導者がでてきたら
ゴルバチョフのように中国を解体分裂させるしかないんだろうか
結局あの巨大な人口をまんぞくさせることができる指導者なんているんだろうか
中国の覇権主義はつかの間の世界の工場によって膨張したものの
アメリカイギリスオーストラリアなどの反感からこれまでのように上り調子とはいかなくなる
国民は贅沢になってきているし世界のことも知ってしまった

どう舵をとっていくんだろうな。徹底的な締め付けを行ったところでどうなるか
747ニューノーマルの名無しさん
2021/12/27(月) 02:20:18.08ID:DGyyTohm0
>>1
中国でも空き室だらけは値段高すぎとか魅力無しなの悪いだけなのに
子供部屋おじさんアルー
こどおじアルー
とか言って実家暮らし男性のせいとかにしてるの?
748ニューノーマルの名無しさん
2021/12/27(月) 02:21:15.20ID:XfHb9Ztm0
>>746
とにかく食料とエネルギー安定供給、できれば自給だな。そこに大規模投資しないと。無駄なビルとか作ってるうちにマジで立ち行かなくなる。
749ニューノーマルの名無しさん
2021/12/27(月) 02:21:25.64ID:8P9/QPQE0
>>690
中国人って馬力と瞬発力すごいけど加減ってものを知らないよな
ブレーキがない
750ニューノーマルの名無しさん
2021/12/27(月) 02:21:27.15ID:BWse4YG+0
ガラガラなら そこは一等地ではない
 
751ニューノーマルの名無しさん
2021/12/27(月) 02:22:57.32ID:pYX9T7YY0
>>740
中国だって米でチャイナロビーとかいろいろやってんだし
同じようなことは、中国ではできないだけじゃね?

中国は軍拡しながら被害者ヅラしても
共産中国の拡大路線は迷惑でしかないし、不自由な
中国の勢力圏が広がるのも迷惑でしかない。
752ニューノーマルの名無しさん
2021/12/27(月) 02:24:11.48ID:RSQ6xf3i0
嘗てのフォークランドに活路を見出して戦争を起こしたアルゼンチン同様、中国も台湾や尖閣に活路を見出す
753ニューノーマルの名無しさん
2021/12/27(月) 02:24:34.18ID:pgNLB8ym0
>>750
そういう事だな、高くても売れたり、テナントが入るのが一等地
754ニューノーマルの名無しさん
2021/12/27(月) 02:25:49.04ID:43965tLw0
>>744
アメリカの財務長官がずーっと投資銀行出身者ってところにアメ国民も流石におかしいって思ってるんじゃない?
バイデン政権はブラックロックと蜜月でブラックロックは中国に多額の投資をしてる。
バイデンが反中とか大嘘
755ニューノーマルの名無しさん
2021/12/27(月) 02:27:29.71ID:pYX9T7YY0
>>745
中やロシア(メディア?)は英米が扇動してるといってるらしい。
けど米も中同じ、とかて記事が↓

>香港デモの陰でうごめく「無責任な外国諜報機関」の存在に注意せよ
リンクできない
.ismedia.jp/articles/-/66723
756ニューノーマルの名無しさん
2021/12/27(月) 02:27:36.61ID:RSQ6xf3i0
>>523
それを言い出すと日本を挑発したアメリカが悪い。
アメリカが持ちかけた満洲の共同運営を承諾しなかった日本も悪いけど。
757ニューノーマルの名無しさん
2021/12/27(月) 02:29:45.31ID:54BAx6HA0
>>754
DSガーとキチガイムーブしてる陰謀論者はそれを悟らせないために馬鹿やってるんだろ
全員お前みたいなツッコミ始めたら大衆が暴発するわな
758ニューノーマルの名無しさん
2021/12/27(月) 02:30:47.79ID:q13nuvkE0
>>69
これか
759ニューノーマルの名無しさん
2021/12/27(月) 02:38:44.69ID:JiGboQbg0
>>745 は?全部本当だよ、香港民主化の雨傘運動のアグネスとかいう人は中学生くらいから先頭に立っている、そんなの米英のバックがなくてはできないよ
またそれはいけない事でもなんでもなくて、政治運動でバック支援を得るというのは常識の戦法であって、何もない方が無責任となる、
ウィグルは20世紀後半に現地取材した報道人が放射線被害受けており、また中国がその辺で核実験してた事は各国が掴んでるよ、台湾製半導体の対中禁輸は大きく報道されておりファーウェイはそれでスペック落ちしてるね
760ニューノーマルの名無しさん
2021/12/27(月) 02:40:14.32ID:d7CBy1SL
>>1 ついに始まった、隠せなくなったな
761ニューノーマルの名無しさん
2021/12/27(月) 02:42:00.68ID:Cwzkzg150
中国って嘘ばっかりだから信用ならない
成長してる会社も成長し過ぎると政府が頭抑えるからね
762ニューノーマルの名無しさん
2021/12/27(月) 02:44:07.56ID:C884nJYO0
前から言われてたな
763ニューノーマルの名無しさん
2021/12/27(月) 02:44:38.15ID:LmgWRPC30
勝利宣言している場合じゃない
ネトウヨはまるでネチズンみたいな連中だな
この問題は日本もけっして楽観視できない
764ニューノーマルの名無しさん
2021/12/27(月) 02:46:09.72ID:DIUA6blo0
>>1
2021.12.27
中国人「日本と韓国が戦後の焼け野原から素早く発展した理由って何?」
https://asiareaction.com/blog-entry-5105.html
765ニューノーマルの名無しさん
2021/12/27(月) 02:50:07.49ID:rPI3bsAp0
>>1
1年くらい前に
シナ中の
各都市の
ビル群の写真を
投稿して
喜んでいた
アホ 今息しているのか?
当時
俺を含むネトウヨに
馬鹿にされていたけど・・・
その
通りになったな。
あの アホ
死んでるんだろうね、今ごろ。
シナ人は底抜けの馬鹿だ、わらり過ぎて面白い、

GERAGERA
CHOMPANZEE
766ニューノーマルの名無しさん
2021/12/27(月) 02:50:20.47ID:tS8c9MzF0
日本は人手不足なので歓迎してくれる企業が沢山ありますよ
767ニューノーマルの名無しさん
2021/12/27(月) 02:50:51.52ID:hvKxL9FF0
ネトウヨ、ぬか喜びするもクソジャップの衰退は進むw
768ニューノーマルの名無しさん
2021/12/27(月) 02:51:01.73ID:JZcp4iHk0
中国の都市画像貼り付けおじさんが死滅したのはこういう事情のせいか
769ニューノーマルの名無しさん
2021/12/27(月) 02:54:07.87ID:rPI3bsAp0
>>767
おまえさ〜
そろそろ
帰ろうよ。
聞かせて、よ。
いつまで に
祖国 南北朝鮮へ帰るの?
何年、何月、何日
そろそろ
期限を
聞かせてよ!
770ニューノーマルの名無しさん
2021/12/27(月) 02:55:41.08ID:tvl0zJCE0
>>1
ぽいぽいの、ぽーい!
ポッポッポー!
ぽぽいぽーい!
ぽぽっ!
771ニューノーマルの名無しさん
2021/12/27(月) 02:56:45.70ID:o6/aoT590
笑ってる場合じゃないよ

中国はIT化が日本以上に急速に進んでるからオフィス需要が減ってる
これは中国の生産性が上がる兆候

日本もさっさと不動産などというオールドエコノミーを捨ててIT化で生産性を上げんと
この先、まじで中国の下請けになるぞ
772ニューノーマルの名無しさん
2021/12/27(月) 02:58:45.39ID:XlMDvuH90
そういう事か
773ニューノーマルの名無しさん
2021/12/27(月) 03:03:27.80ID:3Ki5sPO20
レジスタンスの拠点になるわけか
774ニューノーマルの名無しさん
2021/12/27(月) 03:03:58.85ID:wv6WbvJI0
>>771
> 笑ってる場合じゃないよ
>
> 中国はIT化が日本以上に急速に進んでるからオフィス需要が減ってる
> これは中国の生産性が上がる兆候
>
> 日本もさっさと不動産などというオールドエコノミーを捨ててIT化で生産性を上げんと
> この先、まじで中国の下請けになるぞ

根性論を振りかざすだけで責任を取ろうとしない我が社の経営陣を見ていると、いっそのこと中国企業に買収されて欲しいと思うわ。
775ニューノーマルの名無しさん
2021/12/27(月) 03:04:24.14ID:pYX9T7YY0
>>771
大草原
776ニューノーマルの名無しさん
2021/12/27(月) 03:05:39.91ID:jhbAkYD+0
【速報】 中国、前例が無いほどの就職困難に 新卒1000万人が危機 アリババ、テンセントなども人員解雇 [お断り★]
http://2chb.net/r/newsplus/1640539832/
777ニューノーマルの名無しさん
2021/12/27(月) 03:07:15.35ID:RNkdnUoZ0
国民の平均年齢

37才 アメリカ 
35才 中国
28才 インド
48才 日本 ★

【速報】 中国、一等地でも空室だらけ オフィスビルがガラガラになってしまう  [お断り★]YouTube動画>9本 ->画像>25枚
778ニューノーマルの名無しさん
2021/12/27(月) 03:10:02.76ID:rPI3bsAp0
>>774
どこに
シナ企業に
買収願う
日本人従業員が
いるんだよ。
アホ。
GERAGERA
CHOMPANZEE
779ニューノーマルの名無しさん
2021/12/27(月) 03:10:08.64ID:jhbAkYD+0
>急変する中国の住宅市場、値引きでも買い手つかず
WSJ/2021/10/13

 中国で住宅販売が急激に落ち込んでいる。不動産開発大手が発表した9月のデータでは、前年同月比で20%や30%を超える減少が相次ぎ、中国経済の屋台骨を支える業界が大きく揺らいでいる。
780ニューノーマルの名無しさん
2021/12/27(月) 03:11:38.96ID:rPI3bsAp0
>>777
金、金、金、
お前は
乞食か???

なら、US シナ、インドへ
移住したら、どう??なの?
住環境は 金だけじゃなかろう、に。
お前は
馬鹿か???
GERAGERA
CHOMPANZEE
781ニューノーマルの名無しさん
2021/12/27(月) 03:13:12.73ID:wv6WbvJI0
>>780
> >>777
> 金、金、金、
> お前は
> 乞食か???
>
> なら、US シナ、インドへ
> 移住したら、どう??なの?
> 住環境は 金だけじゃなかろう、に。
> お前は
> 馬鹿か???
> GERAGERA
> CHOMPANZEE

「予備自衛官補には絶対に応募すらしたくない」という強固な意志を感じるレスだな。
782ニューノーマルの名無しさん
2021/12/27(月) 03:15:20.13ID:RNkdnUoZ0
中国は内陸部に若い貧乏人がまだ8億人くらいいるから経済が強い
783ニューノーマルの名無しさん
2021/12/27(月) 03:16:31.18ID:uDv9BWaw0
そういうところに入居できる様な企業はリモートに切り替えたんじゃねえの?
日本はコロナの終息でオフィスに人を戻そうとするけど中国は合理的に判断してそうやわ
784ニューノーマルの名無しさん
2021/12/27(月) 03:17:21.46ID:3pc7IT8/0
中共が誇るGDPの半分が住宅ローンだったりするからな
オフィスビルも造るだけ造ってこの始末
785ニューノーマルの名無しさん
2021/12/27(月) 03:17:26.45ID:PJK+6yWv0
日本のタワマンもボコスカ立てた割に中国人が買わないからスカスカって話もあるな
786ニューノーマルの名無しさん
2021/12/27(月) 03:19:03.97ID:Sss56noV0
経済っつのーは需要と供給なんすよ

@YouTube

;t=144

世界全体の人口80億人なのにシナだけで45億人住める部屋があるっていうwww


あとインド人まるっと2杯分入れるっていうw
787ニューノーマルの名無しさん
2021/12/27(月) 03:19:44.17ID:XUAuO8it0
>>10
インバウンドの対象は中国じゃない
788ニューノーマルの名無しさん
2021/12/27(月) 03:23:39.66ID:XUAuO8it0
>>740
日本が中国を支援し続けたからだろ
かつての敵国がこんなに媚び中野郎になるとは
英米は予測してなかったんだろ
最初から勘違いしてたわけだけどな
難しい喧嘩に介入したアホたち
789ニューノーマルの名無しさん
2021/12/27(月) 03:25:56.42ID:3pc7IT8/0
>>786
どうするんだろうな
余った分全部国有にするってわけにもいかないだろう
そんなことしたら全体主義でも財政が破綻する
790ニューノーマルの名無しさん
2021/12/27(月) 03:27:54.10ID:XUAuO8it0
>>756
満州共同経営ってなんなん
満州は外国だし経営なんて最初からしない
植民地じゃねえから
そんな計画最初からねえよ
いまウイグル支援の話をしてる横で"ウイグル植民地計画"とか話してるようなもん
そんな計画当時だってない
つまらん変形自虐史観だな
791ニューノーマルの名無しさん
2021/12/27(月) 03:28:18.09ID:RNkdnUoZ0
>>787
外国人観光客の7割は韓国人か中国人だよ

中国人は富裕層だけで3000万人いる

円安で日本人の女の子を買う買春ツアーが流行ってた
なので都内で梅毒が蔓延してる
792ニューノーマルの名無しさん
2021/12/27(月) 03:30:31.98ID:XUAuO8it0
アメリカの申し出なんて断るのが当たり前だ
富を独占したいらからじゃなくて
満州は外国だからだ
その話って共同侵略の申し出だろ
受けるわけない
793ニューノーマルの名無しさん
2021/12/27(月) 03:32:04.03ID:RNkdnUoZ0
統計データから国・地域別の訪日外国人旅行者数を概観すると、最も多いのが中国の499万人、次いで韓国の400万人、台湾の368万人、香港の152万人となっている。
消費額についても、概ね訪日外国人旅行者数を反映したものとなっている。
【速報】 中国、一等地でも空室だらけ オフィスビルがガラガラになってしまう  [お断り★]YouTube動画>9本 ->画像>25枚
794ニューノーマルの名無しさん
2021/12/27(月) 03:32:07.11ID:XUAuO8it0
>>791
でも違う
3割いるからな
インバウンドで中国しか見てない大阪人の思い込み
795ニューノーマルの名無しさん
2021/12/27(月) 03:32:37.26ID:RNkdnUoZ0
>>794
>>793
796ニューノーマルの名無しさん
2021/12/27(月) 03:33:47.63ID:RNkdnUoZ0
総務省統計より
【速報】 中国、一等地でも空室だらけ オフィスビルがガラガラになってしまう  [お断り★]YouTube動画>9本 ->画像>25枚
797ニューノーマルの名無しさん
2021/12/27(月) 03:34:12.68ID:u39cFgm90
一等地だからこそでは?
書類仕事はリモートで十分
798ニューノーマルの名無しさん
2021/12/27(月) 03:34:42.89ID:RNkdnUoZ0
インバウンドの正体
中国人に日本人の女の子を売ってる

買春立国ニッポン
799ニューノーマルの名無しさん
2021/12/27(月) 03:34:43.66ID:XUAuO8it0
>>793
近いのが多いのは当たり前
じゃあ欧米人をどうやって呼び込むんだよ
どうやっても中国は多いに決まってる
ケチを付けるのも必ず同じ指摘になる
だが中国人なんか見てたのは大阪だけ
北海道のスキー場は北欧人だらけだし
他もいろいろ
800ニューノーマルの名無しさん
2021/12/27(月) 03:36:17.24ID:XUAuO8it0
>>798
大阪だけな
勝手に方向性を変えて勝手に日本を批判するカス
外国人に乗っ取られてんじゃん大阪なんか
韓国に
801ニューノーマルの名無しさん
2021/12/27(月) 03:36:25.53ID:xKTXmJBk0
バブルは終わりぬ
802ニューノーマルの名無しさん
2021/12/27(月) 03:37:25.72ID:VtiCUt5p0
テレワークしてんじゃないの
803ニューノーマルの名無しさん
2021/12/27(月) 03:37:39.74ID:xKTXmJBk0
>>800
シナが牛耳っている東京といいコンビだなw
804ニューノーマルの名無しさん
2021/12/27(月) 03:38:35.01ID:RNkdnUoZ0
2019年の報告数が多かった都道府県は、順に、東京都1701例、大阪府1101例、愛知県366例、兵庫県287例であった。

総務省 梅毒感染統計
805ニューノーマルの名無しさん
2021/12/27(月) 03:40:34.23ID:XUAuO8it0
>>803
中国も大阪だろ
都内はいろいろあるから関係ない
米軍もあるし元々の中華街もある
旧来の中華街は反中央政権だからな
香港などと同質の側
806ニューノーマルの名無しさん
2021/12/27(月) 03:40:34.69ID:zA2n3rOH0
イーネッ!
807ニューノーマルの名無しさん
2021/12/27(月) 03:41:29.99ID:QDSnOCFm0
>>803>>800
在日中国人は764,720人で、人口100人あたり0.60人。
在住者数が最も多いのは東京都で人口100人あたり1.58人(偏差値95.1)。 2位は埼玉県で0.96人。 3位以下は千葉県(0.84人)、神奈川県(0.77人)、大阪府(0.72人)の順。
【速報】 中国、一等地でも空室だらけ オフィスビルがガラガラになってしまう  [お断り★]YouTube動画>9本 ->画像>25枚
808ニューノーマルの名無しさん
2021/12/27(月) 03:42:49.84ID:RNkdnUoZ0
>>803
東京の方が中国人の密度が2倍だな >>807
809ニューノーマルの名無しさん
2021/12/27(月) 03:42:58.70ID:XUAuO8it0
>>807
アメリカ人もイギリス人も多いよ
イナカモンの大阪人は外国といえば韓国と中国のみ
その他の外国人は差別する典型的な中韓都市
810ニューノーマルの名無しさん
2021/12/27(月) 03:44:12.03ID:XUAuO8it0
>>808
外国人は総じて多い
大阪人は韓国人と中国人が宇宙の全て
病的な集団
811ニューノーマルの名無しさん
2021/12/27(月) 03:44:15.25ID:RNkdnUoZ0
>>804
東京都は学生の2割は風俗でバイトしてるから深刻
812ニューノーマルの名無しさん
2021/12/27(月) 03:45:13.40ID:R8XvoljI0
シナチクはほんと楽しい国やなぁ 笑
壮大なスケールでおバカな事するから
813ニューノーマルの名無しさん
2021/12/27(月) 03:45:19.87ID:QDSnOCFm0
コロナが歌舞伎町から蔓延した理由がよくわかる
814ニューノーマルの名無しさん
2021/12/27(月) 03:46:30.39ID:QDSnOCFm0
>>812
30年前のバブル崩壊から未だに抜け出せない日本からすると、ここからどうするか見物ではある
815ニューノーマルの名無しさん
2021/12/27(月) 03:47:12.68ID:XUAuO8it0
しかも大阪人と当てずっぽうに言ったら合ってるから笑える

大阪人は日本人離れしてるからすぐわかる
在日文化で作られた非日本だからな
地元の大阪人はみなかわいそう
ニセモノが大手を振って歩いてるのがいまの大阪
文化の説明も嘘ばかり
816ニューノーマルの名無しさん
2021/12/27(月) 03:48:17.91ID:qyGLw+CN0
必要鉄筋量が入ってるとは到底思えないチャイナクオリティ
817ニューノーマルの名無しさん
2021/12/27(月) 03:49:31.55ID:QDSnOCFm0
>>771
日本には深圳やサンノゼはないから、その感覚はピンと来ないかも
818ニューノーマルの名無しさん
2021/12/27(月) 03:49:56.07ID:XUAuO8it0
住居寿命が短いからすぐに整うだろうな
ただみんな文無しだろうな
819ニューノーマルの名無しさん
2021/12/27(月) 03:52:06.29ID:rzUvZU5Q0
全部読んだらここで言われてるような話じゃなかった
820ニューノーマルの名無しさん
2021/12/27(月) 03:52:36.02ID:rPI3bsAp0
>>798
おまえさ〜
そろそろ
帰ろうよ。
聞かせて、よ。
いつまで に
祖国 南北朝鮮へ帰るの?
何年、何月、何日
そろそろ
期限を
聞かせてよ!
821ニューノーマルの名無しさん
2021/12/27(月) 03:52:42.27ID:XUAuO8it0
>>771
進んでるわけないだろ
2億人が銀行口座も持ってないのに
アジアの底辺はみなスマホホームレス
セキュリティがザルの決済が彼ら日雇いの必須のツール
822ニューノーマルの名無しさん
2021/12/27(月) 03:54:32.11ID:xKTXmJBk0
>>815
祖国に帰れよ
823ニューノーマルの名無しさん
2021/12/27(月) 03:54:46.32ID:rzUvZU5Q0
空室率上がったのはコロナと塾制限で今は回復基調にある
日本も同様だが日本が回復するとは思えないってさ
824ニューノーマルの名無しさん
2021/12/27(月) 03:55:59.01ID:AVwAV2AQ0
>>270
だから「共産党から土地を借りる」を売り出したんだよ。
震度ゼロでも倒壊する上物と組み合わせて。
そしたらそれが大当たり!
転売需要で価格は鰻登り。
みんながみんな10万円の自称不動産を11万円で売れるのを見込んで買うから投機ゲームの対象になった。
しかも中国の地方自治体にとっては管理してる共産党の土地を「借りる権利」を売り出すだけの打ち出の小槌。
地方自治体の不動産収入wは全収入の50%を越える!のが普通。
だから公務員の給料が支払不可能になってる。
そのイカれた錬金術が破綻したのが今の状態。
825ニューノーマルの名無しさん
2021/12/27(月) 03:57:26.93ID:w1XsXdoG0
アホウヨ「今度の今度の今度の今度の今度の今度こそ中国崩壊だー!!!」
826ニューノーマルの名無しさん
2021/12/27(月) 04:00:45.16ID:rPI3bsAp0
>>825
シナ さんは・・・
実際、
もう
崩壊中ですよ・・・
GERAGERA
CHOMPANZEE
827ニューノーマルの名無しさん
2021/12/27(月) 04:01:34.02ID:EA5qfm0N0
これで世界各地で大暴れしていた中国成金もなりを潜めるか
ありがてぇ
828ニューノーマルの名無しさん
2021/12/27(月) 04:04:25.72ID:rPI3bsAp0
シナの
成金成金、、て
本当馬鹿だよね。
まともな
商売で
金稼いでいるのが
何人いるんだ?
拝金主義の
乞食が多すぎる。
教育の第一番に
道徳教育を
まず
することを進言する。
金儲け、英語より
重要だよ。
GERAGERA
CHOMPANZEE
829ニューノーマルの名無しさん
2021/12/27(月) 04:07:27.19ID:rPI3bsAp0
俺は
元祖ネトウヨだが、
最近
東亜のキチガイ3国
シナに、南北朝鮮から 
連日
おもしろ ニュースばかり発信
されてくるから、
メシウマで
gaining weight 中で
本当困るよ。
GERAGERA
CHOMPANZEE
830ニューノーマルの名無しさん
2021/12/27(月) 04:09:33.69ID:cxNPerVH0
>>337
✕商売上手
◯金儲けの為には手段を選ばない
831ニューノーマルの名無しさん
2021/12/27(月) 04:15:43.26ID:v5KeOzia0
前から聞いてるけどその後大手不動産企業が
ほぼ潰れようと全く変わらずだよね
それ以上の危機は全然訪れない
832ニューノーマルの名無しさん
2021/12/27(月) 04:15:51.59ID:rPI3bsAp0
東亜の
キチガイ3国
シナに、南北朝鮮
鬼畜の 3兄弟
商売 が上手い
アホかよ。
ルール破って 商売しているだけ、だろ。
ボクシングやっているのに
他の格闘競技のルールを
ぶっこんでくる キチガイ
しかも、嘘をつくことを なんとも思わない ゴキブリ
こんな 奴らと
関わってはダメ。
話するだけ無駄。
もう
ほっときゃいいんだよ。
GERAGERA
CHOMPANZEE
833ニューノーマルの名無しさん
2021/12/27(月) 04:17:17.34ID:jyF3oaKi0
大泉学園だと建物経ってからずっと募集中になってるところあるぞ
ちょうどコロナとかぶったのが原因かもしれんが
834ニューノーマルの名無しさん
2021/12/27(月) 04:18:09.91ID:2bz3FUqu0
オフィス空くってことは潰れてるとこも多い気がするけど。
あまり報道されんな、明るみになったときどえらいことになりそう…
835ニューノーマルの名無しさん
2021/12/27(月) 04:19:10.06ID:vYGdkYk90
五毛に回す金が未だあるから大丈夫w
836ニューノーマルの名無しさん
2021/12/27(月) 04:23:59.48ID:sRw6DX+l0
今年の11月以降、中国版の個人情報保護法が施行されて以来、実質的に報道の規制も始まってると見て良いのではないか?
837ニューノーマルの名無しさん
2021/12/27(月) 04:27:12.12ID:ES87HWHJ0
普通に考えてコロナが原因だろ
なぜ経済崩壊にしか結びつかないのか不思議
838ニューノーマルの名無しさん
2021/12/27(月) 04:31:30.44ID:LSMt8VpN0
おまいら、これ他人事ではないぞ
大恐慌時代が到来する
839ニューノーマルの名無しさん
2021/12/27(月) 04:32:03.94ID:XUAuO8it0
>>822
事実じゃんか
韓国と東京で韓国選ぶのが今のお前らよ
840ニューノーマルの名無しさん
2021/12/27(月) 04:32:07.26ID:SkuONoa/0
そして逃げ遅れる日本企業
841ニューノーマルの名無しさん
2021/12/27(月) 04:33:10.99ID:XUAuO8it0
まじで距離置かないと馬鹿ばっか
842ニューノーマルの名無しさん
2021/12/27(月) 04:34:33.43ID:hMi2w+kg0
共産党はあたおか
843ニューノーマルの名無しさん
2021/12/27(月) 04:34:35.71ID:PzWsAIyB0
今海外企業が事業縮小や工場閉鎖に撤退はじめてるし中国企業はリストラ祭りじゃないそもそも中国共産党の支配体制維持が第一で経済が停滞しようが人民が困ろうがどうでいい
844ニューノーマルの名無しさん
2021/12/27(月) 04:36:25.16ID:XUAuO8it0
>>837
いやだって中国は人海戦術地で行ってて
いらない鉄道網とかアホほど作った
後先考えてないから日本の総延長くらいの距離を1年で作ったりした
そんなの破綻するに決まってる
子供でもわかる
845ニューノーマルの名無しさん
2021/12/27(月) 04:39:45.70ID:XUAuO8it0
安全性も採算もなんも考えてねえから
自国侵略だよ
自分で自国を力まかせに侵略してる
誰がケツ持つんだよ?
自国民以外ないだろ
勝手に破綻への道を突き進んでる
誰の言うことも聞かんしもう知らん
846ニューノーマルの名無しさん
2021/12/27(月) 04:44:05.13ID:+Ujj7gNp0
>>594
逆だろ
在宅ワークが当たり前になってきて
みんなオフィス縮小の流れだから
住居の方は死んでも下げられない
847ニューノーマルの名無しさん
2021/12/27(月) 04:45:39.82ID:00S9LOSO0
ネトウヨって今度は30年前から続いてる中国崩壊論に騙される事にしたのかw
こりないガイジどもだねえ
848ニューノーマルの名無しさん
2021/12/27(月) 04:45:44.30ID:fGqYWaNp0
韓国も同じだろう、始まったな
849ニューノーマルの名無しさん
2021/12/27(月) 04:47:01.99ID:g0rYID4X0
5年以上前からだろ
今まで国の金でごまかしてただけ
850ニューノーマルの名無しさん
2021/12/27(月) 04:53:34.85ID:S5D0hDiz0
>>1
もうシンセン以外必要ないからな
851ニューノーマルの名無しさん
2021/12/27(月) 04:53:54.48ID:XUAuO8it0
>>847
いやするでしょ
ブサヨなんて虚像じゃん
ネトウヨと同じやつがやってんだし
教養の無いやつは中国にこだわるんだよ
いいも悪いもない、一他国なんだからお前の気持ちなんか届かない
中国人自身が破綻の予感を感じてるのに
お前が中国人じゃないことだけはわかる
謎の信者。アニメ三国志の信者
852ニューノーマルの名無しさん
2021/12/27(月) 04:54:43.40ID:CwtwyPD00
>>9
アホか?場所が良いのにテナントが入らないって
何の為に建設したんだ?ってなるわ
853ニューノーマルの名無しさん
2021/12/27(月) 04:58:14.95ID:gtXF5Pc90
鬼城の刃
854ニューノーマルの名無しさん
2021/12/27(月) 04:59:55.86ID:UjVadS0F0
日本も人のことは言えない
855ニューノーマルの名無しさん
2021/12/27(月) 05:00:17.14ID:Rty0pXOq0
【速報】 中国、不動産デベロッパーの協信遠創が破産 総資産1兆1580億9100万円 [お断り★]
http://2chb.net/r/newsplus/1634549356/

又一家老牌百强房企破产重组!
856ニューノーマルの名無しさん
2021/12/27(月) 05:00:47.05ID:5sMK5ahb0
中国の場合大都市より地方の鬼城の方が更に深刻なんじゃね?
857ニューノーマルの名無しさん
2021/12/27(月) 05:00:56.62ID:K2A729Xs0
>>778
金が全て
金が官軍
これから10年は中国のターンだ
858ニューノーマルの名無しさん
2021/12/27(月) 05:03:31.24ID:Rty0pXOq0
【バブル崩壊】急速に冷える中国の不動産市場 リーマン・ショック以降で最悪 駐車場の取引価格は「白菜並み」 [ごまカンパチ★]
http://2chb.net/r/newsplus/1634222719/
859ニューノーマルの名無しさん
2021/12/27(月) 05:04:43.72ID:2fiv0QUP0
買い物に来なくなってんのか
860ニューノーマルの名無しさん
2021/12/27(月) 05:06:05.24ID:eH/wa/CT0
外資が凄い勢いで逃げてるらしい
861ニューノーマルの名無しさん
2021/12/27(月) 05:06:08.43ID:9wYjEkhR0
>>835
五毛って囚人なんでしょ?
862ニューノーマルの名無しさん
2021/12/27(月) 05:06:23.30ID:Y3M2ykfi0
オリンピック後からはじまるんかな
地合いが変わる時は出来高が凄ぇぞ

ウォール街大暴落(1929年)
    ↑
投資やってる人らはwikiを一読しと供養に
チャイナ発世界恐慌の可能性はあるでしょ
863ニューノーマルの名無しさん
2021/12/27(月) 05:09:11.08ID:x+bbdE0q0
たまに中国の都市スゴイ!みたいな写真貼られるけど、あの高層ビルがガラガラってこと?
864ニューノーマルの名無しさん
2021/12/27(月) 05:13:41.78ID:o8Od96qT0
      ..∧∧
     //支\ < もうだめ アルーーー!!
   (∩(;`ハ´;)
 / \//    ⊃))       アイゴー!!!
/\不  \  // ∧韓∧ < 宗主国様死にたくない ニダ!!
\ \動  \⊂<゙`Д´` >
  \ \産  \(⊂   \   ∩∧北∧∩ アィ ププ…
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

∧韓∧ 。  ゴボボボ 
<;`Д´>宗主国様ーーーーーーーーーー!! 
 \ つつ
   \ つつ 。o
   ∫ ̄。 。
   ∫  o
∧中∧ 。    ゴボボボ
( `ハ´)溺れる時は一緒アル    
 \ つつ
   \ つつ
      ̄
865ニューノーマルの名無しさん
2021/12/27(月) 05:16:32.24ID:XUAuO8it0
>>863
あれほんの一部だからな
その影に広がるゴーストタウン
866ニューノーマルの名無しさん
2021/12/27(月) 05:16:50.40ID:avRcR6jv0
もうジャップを潰して富を奪い去るしかねえだろうな
アメリカは黙認するよ
867ニューノーマルの名無しさん
2021/12/27(月) 05:18:04.55ID:NKBiALX50
>>866
さっさと朝鮮に帰れよチョン
868ニューノーマルの名無しさん
2021/12/27(月) 05:19:16.05ID:XUAuO8it0
>>866
お前みたいなのが真っ先に中国にころされる
普通の日本人はなぜか案外仲がいい
近くない民族だからだと思うよ
媚中は中国人も嫌い
869ニューノーマルの名無しさん
2021/12/27(月) 05:24:12.02ID:iBv48+wn0
不動産価格が暴落すれば一般層にも手が届く価格になる
大多数の中国人にとっては寧ろ好都合
870ニューノーマルの名無しさん
2021/12/27(月) 05:28:50.69ID:yiMJf1C30
ずっとそうだぞ
871ニューノーマルの名無しさん
2021/12/27(月) 05:31:22.44ID:blchb3/B0
>>364
道端でウンコする土人中国人達本当に気持ち悪い 


オエーーーー
872ニューノーマルの名無しさん
2021/12/27(月) 05:31:55.46ID:1xnAmY+50
>>869
だね。
2年ほど前は一般民の家賃も暴騰して大変だーって言ってたのに。
873ニューノーマルの名無しさん
2021/12/27(月) 05:32:22.98ID:wCNTgr800
問題ないでしょ
ネトウヨの期待通りには崩壊せんよ
上念、三橋の予言が外れまくるようにね

日本の将来を心配すべき
874ニューノーマルの名無しさん
2021/12/27(月) 05:33:51.12ID:0m/ZKfK40
賃量が高すぎるんだよ
普通のマンションの一室が10億円近くする
875ニューノーマルの名無しさん
2021/12/27(月) 05:37:31.81ID:89YRDwBF0
中国バブルはじけたら観光頼りの発展途上国日本どうなるんや
876ニューノーマルの名無しさん
2021/12/27(月) 05:38:38.58ID:xFr0vUwO0
中国が人口13億のうちお金持ちが1億人とか自慢してたけど1割だもんなー特に農村部なんか酷いもんよ
877ニューノーマルの名無しさん
2021/12/27(月) 05:42:18.76ID:sRw6DX+l0
>>876
岡村「中国の農村の可愛い子が日本の風俗にww」
878ニューノーマルの名無しさん
2021/12/27(月) 05:43:11.33ID:wCNTgr800
作りかけの家は人民解放軍工兵隊が完成させる?
879ニューノーマルの名無しさん
2021/12/27(月) 05:46:19.61ID:/+LXhJql0
日本も秋葉原とかかなりヤバイ事になってるけどな
880ニューノーマルの名無しさん
2021/12/27(月) 05:48:25.45ID:EWAt5KDi0
別にいいじゃん、もともと乞食の国なんだし。
881ニューノーマルの名無しさん
2021/12/27(月) 05:49:00.85ID:7r461kaL0
>>388
SF映画のロケ地とかには良さそうだな
882ニューノーマルの名無しさん
2021/12/27(月) 05:50:05.95ID:iHun3Ztp0
ずっと日経信じたバカ社長息してる?w
883ニューノーマルの名無しさん
2021/12/27(月) 05:51:37.13ID:wCNTgr800
投機対象だから空き家でも問題無い
884ニューノーマルの名無しさん
2021/12/27(月) 05:53:10.55ID:R1eRpvLZ0
不動産の投げ売りが始まったらしいな
それもこれも住宅の数が人口より多いから必然ではあるらしいが
885ニューノーマルの名無しさん
2021/12/27(月) 05:53:13.65ID:SSJIGKi20
そら中国も総量とか加減して造らないと管理できないよな
886ニューノーマルの名無しさん
2021/12/27(月) 05:55:13.85ID:bLky3IFk0
不動産バブルや住居状況の悪さは少子化になる
日本は収入は低いが住居費も安上がりだから踏みとどまってる
マイホームを手に入れやすくするための政府主導の流れだろこれは
887ニューノーマルの名無しさん
2021/12/27(月) 05:56:08.82ID:OZvVsz9+0
>>883
投機対象は分譲マンションであって、オフィスビルや商業施設は投機対象ではない。
そこで空室率が拡大してるってことは消費が縮小して倒産が増えているってことだよ。
888ニューノーマルの名無しさん
2021/12/27(月) 05:58:11.36ID:/DLFKDR10
>>885
もうすでに総量というか、部屋数は人口の3倍あるらしい
889ニューノーマルの名無しさん
2021/12/27(月) 05:58:24.38ID:bLky3IFk0
>>873
中国なら経済オンチのパヨクの世論扇動に妨害されることもないから
不動産価格の低落で被害受けた企業や金融機関の救済も迅速にやるんでないの
一時的な落ち込みは避けられないけど
890ニューノーマルの名無しさん
2021/12/27(月) 05:59:23.69ID:YBK5iKLa0
投機対象にしても希少性は大切だからね
貴金属にしても無限に採掘できるとゴミの価値になってしまう
891ニューノーマルの名無しさん
2021/12/27(月) 05:59:47.28ID:MuK8Llky0
適正な数になるだけじゃないの?
892ニューノーマルの名無しさん
2021/12/27(月) 06:03:30.17ID:k3OH/QMf0
値下げしたら?
893ニューノーマルの名無しさん
2021/12/27(月) 06:09:14.55ID:WuilnXyl0
>>202
韓国の対日工作資金にマスコミは逆らえないのだよ
894ニューノーマルの名無しさん
2021/12/27(月) 06:15:31.30ID:XuiV4foY0
中国では地方政府によって、不動産の「値下げ禁止令(限跌令 げんてつれい)」が次々と出されている。
政府が値下げを禁止するのは、すでに相場の下落が深刻化している証明にほかならず、買い控えを招いている。
その結果、需要の減退によって価格の下落圧力がさらに強まり、価格統制の効果に早くも疑問符がついている。
「値下げ禁止令」を最初に発令したのは湖南省岳陽市。
今年8月13日、「新築マンションの成約価格は事前に許可を受けた販売価格を15%以上下回ってはならない」との規定を定めた。
これを皮切りに江蘇省江陰市や雲南省昆明市、広東省恵州市、河北省唐山市などが同様の指示を発令、11月末の時点で「禁止令」の発令は全国21の省や市に及んでいる。
(東洋経済 2021年12月18日号)より
895ニューノーマルの名無しさん
2021/12/27(月) 06:15:57.23ID:WuilnXyl0
>>285
努力してもなぁ、仕入れの段階でスーパーのが安い、スーパーで買って店に並べる
896ニューノーマルの名無しさん
2021/12/27(月) 06:19:06.84ID:Ig2YOrXb0
中国の不動産が適正価格になったら中国に住みたい
897ニューノーマルの名無しさん
2021/12/27(月) 06:19:10.04ID:8tp3jfRP0
>>86
 私有財産である日本も、国に[税金]という使用料
払わないと追い出されて取られるから。
898ニューノーマルの名無しさん
2021/12/27(月) 06:19:10.89ID:2XIcogUR0
元々建物は立派につくってたけどテナントが
入ってなかったじゃん マンションも空室
だらけだった
899ニューノーマルの名無しさん
2021/12/27(月) 06:20:07.91ID:MoGjkny+0
>>422
国外に進出しないと融資しないといってた地方銀行さんちーっす
900ニューノーマルの名無しさん
2021/12/27(月) 06:23:07.48ID:Y3M2ykfi0
CCPスケジュール
2022年
2月🇨🇳北京五輪
3月🇨🇳全人代
秋. 🇨🇳共産党大会
901ニューノーマルの名無しさん
2021/12/27(月) 06:23:11.69ID:YGxbl4RO0
>>802
中国人の知り合いに聞いたら
それ多いとか聞いたわ
902ニューノーマルの名無しさん
2021/12/27(月) 06:23:12.25ID:YGxbl4RO0
>>802
中国人の知り合いに聞いたら
それ多いとか聞いたわ
903ニューノーマルの名無しさん
2021/12/27(月) 06:24:39.31ID:NsBvflIq0
>>126
すごいな
ネトウヨの定義どうなってんだ
904ニューノーマルの名無しさん
2021/12/27(月) 06:25:01.84ID:WuilnXyl0
>>493
ただなわけ無いだろ、金払って土地をレンタルするんだよ
905ニューノーマルの名無しさん
2021/12/27(月) 06:26:48.73ID:EwBjJxJ00
下げ情報で買い

上げ情報で売り
906ニューノーマルの名無しさん
2021/12/27(月) 06:28:10.99ID:Y3M2ykfi0
CCPスケジュール
2022年
2月🇨🇳北京五輪
3月🇨🇳全人代
秋. 🇨🇳共産党大会
907ニューノーマルの名無しさん
2021/12/27(月) 06:28:53.56ID:YGxbl4RO0
知り合いの中国人のマンション行ったら凄かったな
人が住んでる階はちゃんと 内装とかできてるだけど
それ以外の階は
ドア窓だけあって
改装してない感じ 子供の遊び場になってた
908ニューノーマルの名無しさん
2021/12/27(月) 06:29:54.70ID:NP2S90df0
絵なんでしょ?
909ニューノーマルの名無しさん
2021/12/27(月) 06:30:24.79ID:Zu9LvS+j0
バルブ崩壊だね
910ニューノーマルの名無しさん
2021/12/27(月) 06:31:11.14ID:de2Do7vU0
>>1
バルブが崩壊
911ニューノーマルの名無しさん
2021/12/27(月) 06:33:53.97ID:G5aCrBB60
>>873
俺達ネトキムは分かってるよな
912ニューノーマルの名無しさん
2021/12/27(月) 06:42:04.81ID:3urFyeuf0
>>9
日本のシャッター街は持ち主が強欲の無能だから死蔵している割合も高い。
バブル期の家賃を忘れられず、自分で商売する知能もなく、ってことだ。
それがすべてではないが、まったくの別問題だとよくわかる。
913ニューノーマルの名無しさん
2021/12/27(月) 06:43:16.22ID:583ItTbo0
森ビルって上海にあるだろ?
914ニューノーマルの名無しさん
2021/12/27(月) 06:43:24.93ID:v58vpMV20
>>23
何の仕事すんの?農業か?
915ニューノーマルの名無しさん
2021/12/27(月) 06:43:59.61ID:I9UJgmJi0
>>9
それよりコロナの賠償金払えよ大朝鮮人(中国人)
あ、ハンタウイルスもばらまく予定なんだっけ?賠償金上乗せやなw
北京オリンピックもゴミ確定おめw
916ニューノーマルの名無しさん
2021/12/27(月) 06:44:10.81ID:3blsRvcC0
>>7
それフラグw
917ニューノーマルの名無しさん
2021/12/27(月) 06:45:11.04ID:/2uiRkgq0
投資見込んで大量に作るが
価格だけが異様に高騰して
使えない。

まあ、今に始まったことではない。
918ニューノーマルの名無しさん
2021/12/27(月) 06:46:04.82ID:v58vpMV20
>>875
5モーの仕事なくなるんじゃね?
919ニューノーマルの名無しさん
2021/12/27(月) 06:46:17.64ID:o3xX/6K80
>>896
その頃には近未来のデトロイト以上に荒れてるよ。
そうでなくても難病奇病の巣窟。
920ニューノーマルの名無しさん
2021/12/27(月) 06:46:20.75ID:DOehpUFY0
移民受け入れてマンション買わせればいいのでは?
921ニューノーマルの名無しさん
2021/12/27(月) 06:48:01.41ID:rFAGfXWt0
最初からガラガラだろ
地下にモールとかテナント発達してないし
つまらんビルだよ
日本なら地下鉄直結とか交通網につながって
ビル街の人間も取り込めるから
ビル地下のテナントモール発達できてる
922ニューノーマルの名無しさん
2021/12/27(月) 06:49:33.72ID:OxNH7Moz0
で、日本に移民しに来るわけね
安倍ちゃん良かったじゃん
923ニューノーマルの名無しさん
2021/12/27(月) 06:50:17.46ID:2CozqVkS0
秋葉原じゃん
924ニューノーマルの名無しさん
2021/12/27(月) 06:50:30.62ID:rFAGfXWt0
マンションは外壁に金かけないから
みんなおんなじの団地のような墓石群マンション
日本のデザインマンションとは違う
925ニューノーマルの名無しさん
2021/12/27(月) 06:50:42.65ID:/mR5MNin0
>>9
日本のシャッター街は人が住んでいるが、中国はマンションが沢山並んで人っ子一人住んでいないゴーストタウンが沢山あるから半端ねえわ。
926ニューノーマルの名無しさん
2021/12/27(月) 06:51:13.52ID:/mR5MNin0
>>5
半値以下に下がるぞ。
927ニューノーマルの名無しさん
2021/12/27(月) 06:51:16.06ID:P/pg9HrX0
>>922
そのとおりです。
928ニューノーマルの名無しさん
2021/12/27(月) 06:51:28.87ID:414Cd4aA0
>>875
日本は観光頼りの発展途上国ではないから
意味のない問いだな
929ニューノーマルの名無しさん
2021/12/27(月) 06:51:58.81ID:/mR5MNin0
>>922
来ないよ。
入国制限継続するから。
930ニューノーマルの名無しさん
2021/12/27(月) 06:53:09.21ID:GMi2tiO80
いわゆる明るい廃墟か
931ニューノーマルの名無しさん
2021/12/27(月) 06:54:19.47ID:rFAGfXWt0
住人か少ないと高架水槽の水ぜんぜん入れ変わらないから水腐ってくる
932ニューノーマルの名無しさん
2021/12/27(月) 07:03:17.09ID:dVMcD8/C0
もう火星に住んでるんじゃねーの
933ニューノーマルの名無しさん
2021/12/27(月) 07:03:44.83ID:PdSezmeI0
中国の不動産業が軒並み倒産してるからな
投資してた奴らが首釣ってる
934ニューノーマルの名無しさん
2021/12/27(月) 07:05:08.02ID:a672nQHp0
投資家からの凍死か
935ニューノーマルの名無しさん
2021/12/27(月) 07:08:57.31ID:IsO/jeO10
バブル崩壊
まずは中国から
936ニューノーマルの名無しさん
2021/12/27(月) 07:09:09.97ID:sS9cx5Y60
不労所得者なんぞいくらいなくなっても構わんな
それが目的なんだろう
共産党を守るためだろうな
937ニューノーマルの名無しさん
2021/12/27(月) 07:10:33.88ID:pAILGVly0
>>912
デフレ不景気なんだから強欲になったって仕方が無いだろ
自分で商売なんて自殺と同じだ

不景気なのに人のせいにするのはただのパワハラ
本当に無能なのは誰や?って話だよ
938ニューノーマルの名無しさん
2021/12/27(月) 07:12:35.10ID:zduIAx0k0
>>428
よう!キチガイ
939ニューノーマルの名無しさん
2021/12/27(月) 07:12:55.34ID:J5e+7p++0
割とマジで世界大恐慌からの第三次世界大戦かもな
940ニューノーマルの名無しさん
2021/12/27(月) 07:13:12.56ID:yOFKMw0W0
>>9
旧来型の商店街が代替わりできずにシャッター街になってる日本と、一等地で空室ばかりの中国は同列には扱えない
941ニューノーマルの名無しさん
2021/12/27(月) 07:14:28.00ID:pAILGVly0
チャイナは鬼城造りまくってまでしてリーマンの不況を防いで好景気にすらした

30億人の住宅作って余りまくってるけど
建設業者とか鉄骨とかコンクリとか生産する業者とか家具業者とか・・・っていう無数の業者に金は渡る

業者もまた何かを買ってる消費者で色んな商売に金が回る
だから好景気になったんだからな

それをしないで30年間デフレ不景気の日本は何やってんの?ってこった
チャイナからの観光客だけが頼り!とか言い出す奴までいる始末
942ニューノーマルの名無しさん
2021/12/27(月) 07:14:36.40ID:pluFAAFC0
ビルって人が住めないように窓階段無しの張りぼてになってる奴だろ
これがそこら中に立ってて投機の対象になってたとか狂気
943ニューノーマルの名無しさん
2021/12/27(月) 07:16:17.76ID:7yJfIp900
>>555
なんか昔と芸風が変わって来たな。
昔は日本と中国の架け橋になりたいから日本の極端な右や左の考えを修正してやろう、みたいな気概を
感じていたがなあ。
今じゃずらずらとスレを読んでると最近は大メディアはおかしな事を言っていて俺の知ってる事が
本当の事なんだと言い張ってるに過ぎんな。
2ちゃんねる歴は長い方でかつて北米院というコテハンがいたが、お前はその足元にも及ばん。
944ニューノーマルの名無しさん
2021/12/27(月) 07:17:15.32ID:pAILGVly0
>>940
「旧来型」とか「代替わり」っていうのも「遅れている日本」みたいな幻想から来てるよなw

30年間デフレ不景気で成長0
世の中で使われるお金が増えないから借り入れ増やして商売拡大しようとする企業も出ない
これだけの話なのに
945ニューノーマルの名無しさん
2021/12/27(月) 07:17:30.02ID:sXFLqRbB0
中国では鬼城
日本ではバブルの塔なんて言っていた
946ニューノーマルの名無しさん
2021/12/27(月) 07:17:31.37ID:Eq7Fp0Hw0
グラボが安くなりそうだなw
947ニューノーマルの名無しさん
2021/12/27(月) 07:18:24.70ID:F4pUObJh0
日本も同じだ。
イオンモールなんて空き店舗多いし
作っても最初から店舗入らないのが所々あるし
948ニューノーマルの名無しさん
2021/12/27(月) 07:19:11.50ID:eO8t763k0
>>1
そもそも共産党の土地なのに
1等も2等もねえだろ。
中華を日本の感覚で語るなよ
949ニューノーマルの名無しさん
2021/12/27(月) 07:20:06.27ID:oJ9cTqs90
>>941
金回すだけなら強権のが強いんだよな
950ニューノーマルの名無しさん
2021/12/27(月) 07:21:08.78ID:pAILGVly0
>>945
日本も鬼城みたいな大規模支出すればよかっただけなんだぞ??

ケインズ先生は1930年代の不況の時
「不況の時は世の中で使われるお金が減って、それがさらにみんなにお金を使わなくさせる」
「だから政府が穴掘って埋めるだけの仕事でもいいから公共投資するんや!」
そう唱えたわけだ

実際アメリカはナチス対策の大規模な政府の財政拡大政策で
10年も続いていたデフレ不景気から脱出した
こっちの方が鬼城よりずっと役に立ったな
951ニューノーマルの名無しさん
2021/12/27(月) 07:22:05.98ID:kKCtKNSR0
あんな出鱈目な成長がいつまでも続くと思う方がおかしいわな
952ニューノーマルの名無しさん
2021/12/27(月) 07:22:18.21ID:1o+pfY5G0
>>947
3割空室はないっしょw
953ニューノーマルの名無しさん
2021/12/27(月) 07:22:46.56ID:pAILGVly0
>>949
せやな、リーマン不況に直面したら強権でケインズ主義の理想を貫いたのがチャイナなんだよな

日本は30年もデフレ不景気なくせに無策で資本主義国ですらないわ
954ニューノーマルの名無しさん
2021/12/27(月) 07:23:44.12ID:MR2zkBwN0
日本もコロナのおかげでオフィスもテナントも穴だらけになってるけどな
955ニューノーマルの名無しさん
2021/12/27(月) 07:23:59.49ID:jblNiok00
塾禁止令ワロタ
何でもかんでも禁止するんやね
956ニューノーマルの名無しさん
2021/12/27(月) 07:24:44.43ID:GKTob95h0
日本も空きだらけだよ
新宿でもずっと空いてるテナントあるし
957ニューノーマルの名無しさん
2021/12/27(月) 07:25:39.52ID:uCimloll0
>>396
なぁに、地面に撒けば肥料になる

とか、寝言を言ってそう。
958ニューノーマルの名無しさん
2021/12/27(月) 07:25:49.21ID:XeXJzn8n0
>>580
ニュース見てる?
建てて壊してんだけど
959ニューノーマルの名無しさん
2021/12/27(月) 07:27:27.94ID:DP4Twg6g0
>>937
んで死蔵し続けて自滅と
大変だよ、遺族も強欲でな
960ニューノーマルの名無しさん
2021/12/27(月) 07:27:50.69ID:VROL+Oim0
バブリーや
961ニューノーマルの名無しさん
2021/12/27(月) 07:32:27.83ID:O7z+CYhb0
習含めた中国共産党の狙いは、中国を毛沢東時代に戻すこと

人民は、ただの肉体労働者に戻り、全ては中国共産党の為に働いてくれりゃいい
962ニューノーマルの名無しさん
2021/12/27(月) 07:32:56.09ID:dqw12Dyz0
今月末に恒大グループに
大きな返済あっただろ
963ニューノーマルの名無しさん
2021/12/27(月) 07:32:59.39ID:eO8t763k0
>>950
バカケケ中がプライマリバランスぅ〜とかやってたから。
小泉終わって麻生が転換しようとしたら官僚に邪魔される。
で、麻生は意見を180度切り替えた。
全ての元凶は小泉改革とケケ中一味。
ソレが今でも続いてる。
麻生はわかってて財務大臣やってんだがちょっとやり過ぎたね。
964ニューノーマルの名無しさん
2021/12/27(月) 07:33:57.80ID:KHrKzLpy0
中国地方ってオチかと思ったら支那だったw
965ニューノーマルの名無しさん
2021/12/27(月) 07:33:58.65ID:O7z+CYhb0
あと、まあ・・・・中国だけで自給自足を行うという考え方もあるよね
貿易で食べていっている日本を真似てもしょうがない
貿易は金が掛かるし
966ニューノーマルの名無しさん
2021/12/27(月) 07:34:48.39ID:uCimloll0
>>271
ネトウヨとは一体
967ニューノーマルの名無しさん
2021/12/27(月) 07:36:27.26ID:1RizIgR30
日本では都心の駅前物件もガラガラだけどな。
968ニューノーマルの名無しさん
2021/12/27(月) 07:36:34.49ID:z8ToaJhI0
日本も似てる
でかい駅の1本裏の道のビルはテナント募集
よく見る、コロナ前には無かった
世界経済が落ちている、全てアベ自民の責任
969ニューノーマルの名無しさん
2021/12/27(月) 07:37:18.21ID:O7z+CYhb0
>>923
秋葉原は、オタ系グッズ、同人誌、アニメ、エロ、PC関連売る店なら儲かるから
直ぐにテナントは入るよ
都内でテナント直ぐにが埋まるのは秋葉原だし
970ニューノーマルの名無しさん
2021/12/27(月) 07:37:28.78ID:yMenkFie0
>>966
ネトウヨは安倍信者の売国奴
971ニューノーマルの名無しさん
2021/12/27(月) 07:37:29.35ID:Sss56noV0
中国鬼城 人口減少するのに34億人のマンション建設
https://www.thutmosev.com/archives/64986995.html

2016年のやつ
972ニューノーマルの名無しさん
2021/12/27(月) 07:37:34.53ID:dO3EW2fl0
>>5
やめとけ
父親が中国のマンション残して去年亡くなったけど、売っても円に換金出来ないのにバカ高い日本の相続税だけ取られる
973ニューノーマルの名無しさん
2021/12/27(月) 07:39:17.30ID:DbE8xR7V0
単にあいつらの場合改装や建て直しというのを金かけてやらないだけ
中国はあちこちに放置されて廃墟化したビルが普通にある
974ニューノーマルの名無しさん
2021/12/27(月) 07:40:18.54ID:gmHHjHSU0
空きオフィス→レンタル事業へ→それが当然に…日本もリモート強行して気付いた人多し
オフィス要らないんじゃね?と。
975ニューノーマルの名無しさん
2021/12/27(月) 07:40:42.45ID:sS9cx5Y60
>>5
中国の築20年物なんて震度5くらいで崩壊しそうだろ
核戦争でも起きてみろよ良い的にしかならん
976ニューノーマルの名無しさん
2021/12/27(月) 07:41:19.56ID:2bMiyijF0
こんな国に馬鹿みたいに投資した世界
977ニューノーマルの名無しさん
2021/12/27(月) 07:43:25.48ID:DP4Twg6g0
>>972
海外の資産、特に中国の不動産
相続放棄したら後はどーなるん?
978ニューノーマルの名無しさん
2021/12/27(月) 07:45:45.23ID:SpuZWcrQ0
でも土地はぁ
979ニューノーマルの名無しさん
2021/12/27(月) 07:47:01.02ID:h19UULUj0
日本の土地買い占めようとしてる奴等もその内消えるな
980ニューノーマルの名無しさん
2021/12/27(月) 07:49:53.06ID:DQUMJPFT0
一度潰した後に資金流入させて習近平が私物化するまでが一連の流れ
日本のように20年も最早バブル崩壊やってない
981ニューノーマルの名無しさん
2021/12/27(月) 07:59:24.17ID:IAKPcYrp0
中国経済の崩壊
もう20年も前から言われているんだが
982ニューノーマルの名無しさん
2021/12/27(月) 08:00:54.29ID:PQ2ozbhb0
確か日本のディベロッパーが建てた上海ヒルズもガラガラなのかな
983ニューノーマルの名無しさん
2021/12/27(月) 08:05:23.73ID:t2x3gqQt0
>>972
やれやれ…中国と関わっても損しかしないな
984ニューノーマルの名無しさん
2021/12/27(月) 08:09:06.48ID:PD76FR4q0
住宅保持者は保護しても投資で不動産に支出してる奴なんて保護せんでもいいしな
日本のバブル後始末の失敗の二の舞はしないでしょう
985ニューノーマルの名無しさん
2021/12/27(月) 08:09:59.61ID:Wl65bf3n0
>>603
住居地域のマンションは不足してるっぽい
買い取りのチラシが沢山入ってるし新築も着工してる
都心ワンルームでコンビニ依存の生活が出来なくなってるのかも
986ニューノーマルの名無しさん
2021/12/27(月) 08:15:15.07ID:4jKizkHM0
青椒肉絲
987ニューノーマルの名無しさん
2021/12/27(月) 08:18:05.89ID:Mj90QhK20
上海のほぼ中心の3LDK140平米のマンション、20年くらい前で日本円で
1000万円ほどだった。それが去年だったか10倍になったって聞いたな。

今はどのくらいになってるのかな。
988ニューノーマルの名無しさん
2021/12/27(月) 08:19:28.44ID:D9Hj/IYk0
夜景が真っ暗って前から知ってたし
鬼城って言葉もあるしな
989ニューノーマルの名無しさん
2021/12/27(月) 08:19:45.70ID:kQDO9iwL0
台湾侵攻の予兆が
990ニューノーマルの名無しさん
2021/12/27(月) 08:29:04.07ID:cYcLQVf30
バブル崩壊の音がだんだんと
991ニューノーマルの名無しさん
2021/12/27(月) 08:30:44.10ID:b5tmvkc90
日本からも撤退?
992ニューノーマルの名無しさん
2021/12/27(月) 08:38:26.38ID:qUq3uVYp0
>>1
日本はさ、明治:大正の頃のように、中国人活動家を国内で育てないといかん

とっとと中国共産党を潰さないと駄目
993ニューノーマルの名無しさん
2021/12/27(月) 08:39:46.82ID:eh3V5nSL0
ビルの耐用年数って普通50年や60年だろ
どうやって償却していくんだよ?
994ニューノーマルの名無しさん
2021/12/27(月) 08:42:51.98ID:O7z+CYhb0
中国は今こそ、アダルトを解禁し、世界中のアダルトコンテンツを集め、風俗店の開店を奨励し、

14億の人口を減らすこと 

日本で人口が減っていってるのは、アダルト産業のおかげ
AVを自宅で見てシコれば、ストレス解消になり、結婚する必要もなくなるにだ
995ニューノーマルの名無しさん
2021/12/27(月) 08:45:18.86ID:WAS6E1+q0
日本と同じだったら
中国もオワコンということだなwww
996ニューノーマルの名無しさん
2021/12/27(月) 08:50:06.90ID:SnyHaMOv0
パクられまくったんだろ、上海閥は
997ニューノーマルの名無しさん
2021/12/27(月) 08:54:32.48ID:R1l0/cbj0
開かれていない自由のない政治介入がひどい
そんな国に外国企業は行かないしいや行けないし
繁栄も出来るわけがない
998ニューノーマルの名無しさん
2021/12/27(月) 08:55:56.25ID:cYcLQVf30
>>995
日本が40年掛けて歩んだ崩壊までのシナリオを20年で歩んだ中国産
999ニューノーマルの名無しさん
2021/12/27(月) 08:58:12.75ID:QPqedE2x0
そもそも中国人って売れると作りすぎるしな。
規制もかけて民間潰すし。
1000ニューノーマルの名無しさん
2021/12/27(月) 08:58:48.10ID:8HtD0R/w0
不動産関連で銀行が融資してくれないから、なかなか買えないという負の連鎖してるらしい
-curl
lud20241221042939ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1640521487/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【速報】 中国、一等地でも空室だらけ オフィスビルがガラガラになってしまう [お断り★]YouTube動画>9本 ->画像>25枚 」を見た人も見ています:
【速報】 中国のGDP、約半分が空室だらけの住宅ローンだった 「リーマンショックをはるかに超える危機」★2 [お断り★] [お断り★]
【中国】中国天津の爆発現場の街がとんでもないことになってる 車は焦げビルの窓ガラスは全て吹き飛び空爆を受けたような惨事 ★8
観光業死亡へ関西のホテルが週末でも空室だらけ
【コロナ】 都心オフィス、空室率上昇続く 渋谷は5%台に、賃料下げも大きく [影のたけし軍団★]
日本の道路はごみだらけ、映像が中国ネットで話題に=「中国人のせいにできなくなったな」 ★4 [首都圏の虎★]
昨日の中国No.1アイドルSNH48の単独LIVEがガラガラ祭りw [無断転載禁止]
離婚に「クーリングオフ期間」義務付け 中国でまもなく実施へ [豆次郎★]
【反発】中国「日本の防衛白書は白書ではなく、黒い資料だ。一部勢力の害意があらわとなっている」 [ガーディス★]
東シナ海の漁解禁 中国漁船、一部は尖閣沖へ [ひよこ★]
【社会】中国でPC用のイスがガス爆発、少年が肛門からの出血多量で死亡…日本でも起こりうる恐怖
いきなりステーキ、いつでもガラガラになってしまう
【不動産】9月の東京都心オフィス空室率、0.07ポイント低下の1.64%
【経済】名古屋のオフィス空室率、最低水準に/民間調べ
【社会】「丸の内も満室」 東京のオフィス、空室不足続く
【ねとうよプリンセス/あたま大丈夫?】杉田水脈議員「中国の空港は電源オフでもスマホのデータを全部抜かれるので非常におそろしい」
【元内閣府副大臣(IR担当)秋元司/カジノ汚職事件】「中国企業が面会に来た記憶ない」 元秘書が証言 [ウラヌス★]
【アベノマスク完敗】中国発「マーノマスク」仕掛人で二階氏“マブダチ”が旭日中綬章 [ウラヌス★]
※悲報画像 上級国民さん、大都市の一等地にとんでもない家を建ててしまう…
【海外】19歳の女子大生 若くしてオムツを着けざるを得なくなった“とんでもない事情”とは―中国[04/11] [無断転載禁止]©bbspink.com
数年後には声がガラガラになってそうな声優
いつになったらゲーム機に会話可能AIが搭載されて、一人きりでもオフラインマルチプレイができるようになるんですか [無断転載禁止]
中国、各地で賠償求める動き警戒 米英やインド、トルコでも [首都圏の虎★]
沖縄の米軍基地に不法侵入した中国人を緊急逮捕 ネット「スパイ法案はよ」「とっくに中国スパイだらけだろ沖縄 [Felis silvestris catus★]
中国人がコロナ後に行きたい国、1位は日本! 「NO JAPAN」韓国でも日本旅行には一定の人気 [みなみ★]
【ワロタ】中国 陽性でも無症状は感染者に加えず
【科学】中国、半導体分野でも覇権確立に照準…巨額投資で「第3世代」の主導権確保図る [ボラえもん★]
インド人「中国許さん!でも中華スマホはサイコー」
【国際】ユナイテッド、一部中国便欠航 スタバは2000店閉鎖
【話題】中国人と韓国人、一目で見分けることができますか?
【悲報】 中国さん、洪水でもうめちゃくちゃww
【アメリカ】「 出て行け! 中国に帰れ!」中国人女子留学生が殴られ失神、顔は血だらけに★4
【自民党カジノ疑獄】中国企業、一部で利益供与認める
中国人が大嫌いな人、一言どうぞ
中国人と韓国人、一目で見分けることができますか?
【恐怖】アベノマスク、一人暮らしなのに2セット届く 人の住んでいないオフィスビルにも全戸届く
【悲報】東京駅に100ワニショップが満を持してオープンするもコロナのせいでガラガラになってしまう
【速報】 中国、恒大集団のビルやマンションを違法建築に指定 10日以内の建物解体を命令、株式市場で売買停止 ★2 [お断り★]
【速報】 中国、218メートル42階建てビルが火災 ほぼすべて炎に包まれる 爆発音も 死者けが人は確認されていない 動画あり [お断り★]
1か月後に三連休あるやん?去年の今頃はもうホテルとかほほ満室だったのに今年は空室だらけなんだけど [無断転載禁止]
中国人「きれい好きの日本が福島原発の処理水を海へ放出すると決定…せっかく好きになった日本に対し、失望させないで欲しい [Felis silvestris catus★]
【中国メディア】日本は中国に対して悪意を示すようになった 中国には日本に反撃する方法がある [Felis silvestris catus★]
【速報】 中国の新型肺炎の死者は1863人になった(北京時事)18日8時
【中国】植民地になったことのない日本、清との違いは何だったのか?★2  [Toy Soldiers★]
【画像】中国人、コロナのせいで極度の潔癖症になってしまう
中国メディア「多くの人が認めようとしないが、日本人は貧しくなっている」 ★3 [ボラえもん★]
もし日本が中国になったらお前ら何性名乗る?俺は『郭』がいい
チャイナ服を着て配信した女優に日本人から批判殺到。「今はチャイナって聞くだけでイライラする。中国のせいでこんなになってるのに」
【速報】 中国政府は新型肺炎の死者が811人、感染者が3万7198人になったと発表した(北京時事)
【動画】歌唱力だけで中国オーディションに参加した「七穂ちゃん」、ダンスを頑張りすぎてMVPになってしまうwww
【速報】23年の中国新車輸出台数は491万台となり、日本を抜き世界首位に浮上することが確実になった… [BFU★]
中国、顔面偏差値が高い人ほどコロナにかかりにくい説が広がる 中国医師「理にかなっている」 [お断り★]
【産経新聞】陰性証明書の印刷・携帯を義務付け 中国、17日から入国時に[1/16] [仮面ウニダー★]
【国内】「東京最後の一等地」築地市場の跡地再開発 黒塗りが消えて姿見せた森ビルの構想 [無断転載禁止]
【金融危機】中国の銀行が次々に破綻、そして世界でも?!
【リオ五輪】中国代表までもが窃盗被害に [無断転載禁止]
【動画】中国で人気の光るマスクがこちら。日本でも流行る模様
中国版ケンモメン、電車内でこれでもかってくらいハブられる
中国バスケにとんでもない選手がいることが発覚 [無断転載禁止]
WHO「アジアのリーダーは中国でも日本でもない、韓国だ」
新型コロナ感染拡大でも、日本が「中国人」を受け入れ続ける理由
TVに出ていた謎の中国人が死んでも何とも思わないか
中国人でもいいから結婚したい [無断転載禁止]
何でもいいけど中国人は二度とラブライブのイベント来るなよ
【尖閣】中国報道官「日本は島の問題でもめごと起こすな」 ★5
中国嫌いでも西遊記とか三国志大好きなんでしょ?
【移住】中国地方で「ここなら住んでも良いかな?」って市
23:21:49 up 25 days, 25 min, 0 users, load average: 11.50, 11.51, 10.98

in 0.10897707939148 sec @0.10897707939148@0b7 on 020713