◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【事故】クリスマスケーキを買おうと来店した車が「不二家」に突入。店内の女性客2人が怪我。群馬県 [記憶たどり。★]YouTube動画>1本 ->画像>13枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1640476137/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
https://news.yahoo.co.jp/articles/7c01daaf4f371dc10e3f5ba991f733a67dc67954 25日午後3時半ごろ、群馬県大泉町西小泉の洋菓子店「不二家西小泉店」に、
さいたま市の女性(44)が運転する乗用車が突っ込んだ。店のガラスが割れ、
はずみで動いた店内の小型冷蔵庫と机に押され、来店していた60代の女性2人が足を打撲する軽傷を負った。
大泉署によると、車はワンボックスタイプで、県道綿貫篠塚線から店舗前の駐車場に入ろうとしていた。
女性はクリスマスケーキを買う目的で来店したといい、「歩道の段差を乗り越えようと、
強くアクセルを踏み込み過ぎてしまった」と説明しているという。
女性の車には3人が同乗していたが、いずれもけがはなかった。事故当時、来店客は3人いた。
同署が詳しい事故原因を調べている。
お年寄りかと思ったら44才でこれか。下手すぎだろ。
無理な段差突破しようとして城門突破するガイジに免許与えるな
群馬では当たり前
そもそも群馬で店内に生身の姿で入るなよ馬鹿
「歩道の段差を乗り越えようと、
強くアクセルを踏み込み過ぎてしまった」
こんなんが免許持ってるんやで
>>10 年寄りはともかく車の運転の上手さは乗ってる距離と比例するからペーパードライバーの増える年末年始はとんでもない事故に巻き込まれる確率が劇的に上がる
6人乗り飲酒で死亡事故よりかは結果はるかにマシだけどなあ。
ニュースになるのは珍しいな
最近、近所の薬局や歩道に車が突っ込んだ事故あったけど、ニュースにならなかったし
>>9 聖帝様を乗せたバイクが突っ込んだら運転手間違いなく即死だよなw
これじゃぁ「クリスマス」じゃなくて『苦しみます』だよー
>>36 歩道と車道の間にある縁石ブロックじゃね?
本来なら出入り口の部分だけ低くなっているのに、段差ある部分から入ろうとして城門突破
>>7 そうだね。
ダンサーがいるからクラブかなんかかな?
> 女性はクリスマスケーキを買う目的で来店したといい、「歩道の段差を乗り越えようと、
> 強くアクセルを踏み込み過ぎてしまった」と説明しているという。
ブレーキとアクセルの踏み間違いでないのは珍しいな
昔こっちの方に転勤でいたけど
知能低いイメージだったな
サーティワンが隣にあったかな?
駐車場に入るときの段差?
あんなもん最徐行でも乗り越えるだろ
漫☆画太郎の漫画ならババアがメリークリスマス!って叫びながらいい笑顔で突っ込んでそう
しけし不二家のケーキは今は食えるレベルに改善されてんの?
甘い物何でも好きな嫁さんが昔、ふじやのケーキだけは食べ残したと言ってた。
俺は勿体ないから頑張って食べたレベル。
車「おう、ねーちゃん。ケーキ10個ほどボンネットに乗せてくれや」
馬鹿はいちいちアクセル踏むんだよ。
駐車場のバックにしてもいちいち何度もアクセル踏んでるバカいるじゃん。
そこで俺は言ってやったんだ
こんなクリスマスプレゼントはごめんだ!ってね
家族で不二家でクリスマスケーキを予約して食べようと心待ちにしていた家庭もあったろうに
罪深いなあ
ここに乗り上げたんだろうどうせ
この分だとあちこちでぶつけたり擦ったりしてるんだろうなあ
群馬寄りならともかくさいたま市民が群馬でってよく分からんな
これ以外とある
段差を乗り越えようと踏み込んだ瞬間
加速してぶつかりそうになる
まあ、俺は反射神経がいいので瞬時にブレーキ踏んで止めたけど。
高齢運転者の免許更新試験で落ちそうなおばさん
免許取らせたのがおかしい
運転技術には明確に個人差があるからな
自動ブレーキ設置の義務化をするしかない
>>52 たまに歩道にタイヤの片方乗り上げて路駐してる車あるじゃん?
あれをやろうとして事故したと予想
>>102 何を勘違いしてるのか知らんが反射神経が悪いからぶつかりそうになってるんだぞ
>>107 親族か誰かの家でパーティーの予定だったとか?
>>94 この店は知らんけど、車止め無いのか(左側にはあるようだが)
なら仕方ないね
>>94 段差にかかって切り直ししないで力任せにいこうとするおばはん多いよね
駅の混雑でもバッグを盾に猪のように突き進んでぜったい進路を譲らないのもおばはん
不二家好きだわー
不二家レストラン再開しないかな
ファミレスの中でもホント好き
今どこにもなくて、残念極まりないわ
>>99 男女別の事故率で見ると、男性の方が高いという現実。
ガキんちょがカッコつけて素早くバックで駐車しようとして、車止め乗り越えて壁に激突したのは見たことがある。
>>33 普段運転しないか極たまにしか乗らない程度だったかもな
さいたま市のどの辺りに住んでるかによるが車乗らなくても困らない地域の住民だったのかも
少し時間かかっても徐々にアクセルを踏み込む量を増やしていけばいいだけなのに
何をそんなに焦るんだか
結果として余計に面倒なことになってんじゃん
群馬県大泉町西小泉とさいたま市って隣接しているのかな
人間の運転はあっという間に自動運転に逆転されるだろうな安全性の面で
とにかく人間はポンコツ率が高すぎるわ
不二家のケーキは甘過ぎて好き
生クリーム好きにはたまらん
基本ワンボックスとかのでっかい車乗ってるって運転下手だよね
自分の車がでかいから自分に優先権があると思って平気で車線またがってくるし
カーブだとそれが顕著に出てくる
>>94 これに引っ掛かって後ろからの車に煽られて
焦って「ウォ〜リャ〜」とアクセル全開・・・かな?
女のドライバーか、やっぱりな。
女のドライバーは、前後左右の確認をせずに、いきなり発進したり、
バック運転するから、恐ろしいよ
どういう状況なのかよくわからない
乗り越えた段差の写真見てみたいわ
おばあちゃん可哀想
クリスマスに働いてくれるのなんかおばあちゃんくらいなのね
スポンジケーキ+ホイップクリーム+苺のケーキの、苺のショートケーキを日本に広めたのは不二家
何気にめんどくさいのが高級車のペーパードライバー
車の性能いいから好き放題
群馬県のフジヤにさいまま市の女性てどういうことなん
車で行ける距離なん?知らんけど
自動ブレーキで止まる
↓
なんで進まないんじゃああああ(アクセルベタ踏み
↓
急発進ドカーン
>>130 味は好きだが甘い物って不二家に限らず飽きるわな
カットしてあるケーキ一個食べるのもきつい時がある
あれを何個も食える女の味覚がよくわからん
>>137 女性差別してんじゃねえよ
女がみなそうなら交通事故は女しか起こさないはずだろ
クソオスめ
なんで大宮あたりから群馬なのw
あそこの不二家は駐車場が小さいわりに交通量が多い道に面していて入りづらいとは思う
頭から入れたら出られなくなるような店とかキツいよな
>>134 ここは交通量多いのかな?田舎なら簡単にバックできるだろうけど…
歩道の段差って・・・
あの乗り越えちゃいけない段差を乗り越えたのか
アタイは止まんねぇからよ、お前らが店の中にいるかぎり
その先にアタイはいくぞ!
だからよ、止まるんじゃねぇぞ…。
突っ込んで降りた後にメリークリスマス!ってボケたら許されたかもしれない
グンマーは毎日がサバイバルって本当だな
おちおちケーキも買ってられない
(´・ω・`)
毎年クリスマスが来るたびに嫌なことを思い出すことになるのか。
>>120 ペーパーと普段から運転してる免許保有者を分けた上での数字か?
違うだろ?
>>149 男性と女性は、脳の造りが差があるからだよ
男性の方が先に理性が働く
こういう馬鹿は、怒られてるから反省しているフリだけはするが内心
《段差がある不二家が悪い。車は、壊れるし、保険の等級下がるからいい迷惑》
こんな風にしか考えてない
免許取り上げとけ
子供撥ねても同様の考えしかできんぞ
44歳かよ!
歩道を乗り越えるためにアクセルを踏み過ぎたって意味不明すぎる
クリスマスケーキのお値段はもろもろ計300万にります
>>137 これ程簡単な乗り物なのに扱えないんだからなあ、しかも交通ルールもマナーも知らないし。
>>147 ケーキ買うだけならさいたま市から群馬までは普通行かないw
全国レベルの評判のうまいケーキ屋ならともかく不二家ならそこら中にあるし
埼玉北部の熊谷深谷あたりなら群馬は目の前だが、さいたま市は埼玉南部で都内へ行った方がはるかに近い
歩道乗り越えるときにアクセル全開にするって聞いたことない
ブレーキと間違えたって言ったら恥と思って嘘ついてる
店の駐車場ちゃんと入ろうとすれば段差ほぼ無いじゃん
強引に入ろうとして縁石乗り上げたのか
後輪が縁石引っかかってアクセル踏み込んだか
>>94 ああ、これは店が悪いな
こういうときは縦列駐車だろ
本人何とも思ってないらしく
別の店でケーキ買ったって聞いたな
>>33 チャリンコ感覚で乗ってる田舎は初心者や教習中の車より下手くそなのが山程いる
忙しい時期に店を破壊された不二家の店員と
クリスマスに怪我を負わされた客と
クリスマスに余計な仕事を増やされた警察と保険屋と
予約したケーキを受け取りに行ったら店が崩壊していた客がかわいそう
ATのせいだな。 こういう場合は、一番ローに入れて
ググッと乗り越えるが常道だわ。
>>119 不二家レストランなら、杉並区の西永福店が絶賛営業中だよ
埼玉県さいたま市にも不二家は8店舗あるけど、
もしかして値引きされた売れ残りを買い占めてたの?
>>194 仕事が出来ない奴もたいていソレ
機敏に見えて何も進んでない
ストリートビュー見たけど、これ段差が高いところから無理やり入ろうとしたんじゃ?
歩道とかも綺麗に整備されてるしアクセル強く踏まなきゃ入れないようなところではないね。
>>69 ちょっと前に食べたけど思ってた以上に美味しかった
よく高い🍰食うけど、高い🍰甘くないのが多い
25日午後3時半ごろ、群馬県大泉町西小泉の洋菓子店「不二家西小泉店」に、さいたま市の女性(44)が運転する乗用車が突っ込んだ。
群馬の不二家にさいたま市の女性(44)?
5ちゃん迷探偵のの見立てはどうよ?
>>200 冷蔵庫が動いた程度だし
ケーキは大丈夫だったんじゃない?
受け取れたかどうかは知らんけど
車持っていないから、判らんが
こういう場合 店ぶっ壊したのは保険効くのか?
というか
店の駐車場に入るなら無理な段差を越える必要無いよな?
それから
車で無理な段差を越えようとしないよな?車が壊れる
どういう所をどう越えようとしたんだよ
あーこりゃ、CVTだから起こった事故やなぁ
MTやリニアなATじゃ起こらん
ギャグだな。時期を選んで事故れよ。コントのネタみたいだ。
一般人がグンマーに行くからこうなる。グンマー入りするにはゴールド免許が必要だな。
>>119 オレもそんな経験あるわ。
バブル期前にあるファミレスで食って
ここのケーキ類美味いなあと感心して
店内を良く見たら不二家だったので
「なるほど」と思った記憶ある。
オバサンの運転は怖いよ
無理して右折や直進しようとするしライト付けないし
ウィンカー前にブレーキかけるし、曲がってからウィンカー付けるし何なのアレ?
余程上手い店だったのかな?
クリスマスケーキなんてさいたま市だったら市内でいくらでも買えるだろ
東秩父村とかだったら分からない
いやいや村に良いケーキ屋さんがあるのかもしれんな
グンマーなんて普通の人間が行ける場所じゃねえ((((;゚Д゚))))
毎年不二家のバタークリームケーキだわ
バタークリームのケーキ売ってるとこ少ないからもっと増やしてほしい
強く踏みすぎたのではなく、踏んでる時間が長すぎるんでしょ
上がったと思った瞬間にアクセルから足を離してないから、そのまま突進するんだよ
ストリートビューで確認したけど
この店の前のどこに踏み込み過ぎるくらいの高い段差あんねん(´・ω・`)
>>41 不二家ならどこの駅前にもあるからグンマー観光へ行った帰りかなんかだろう。
>>200 クリスマスイブじゃなかったのは不幸中の幸いってとこかな
12月25日は大抵のケーキ屋はすいてるから
また女かよ
こういう事故全員女じゃねーか
ゴミクソ女ども全員運転するなよ
白いケーキがストロベリーケーキやラズベリーケーキになったのか
不二家というのが何とも
もっとマシなスイーツ買えばいいのに
>>22 ツイッターに上がってた
黒いステップワゴン
不二家のケーキは甘いから好き
甘くないケーキはケーキじゃねーよ
台無しになった店のケーキ全部買い取るハメになったな
それに加えて店の修理代
>>152 過去5年間における交通事故発生件数(第一当事者)の推移を見ると、
男性がほぼ横ばいの状態であるのに対して、
女性は極めて高い伸び率を示していることがわかる
(女性運転者の事故・違反に関する研究 自動車運転センター)
事実だしww それを覆い隠そうとして、女性差別とかほざいても無理すぎwww
>>214 任意保険(対物無制限)に入っていればこれくらい事故は大丈夫
ウチの近所のスーパー・ヤオコーにも派手に出入り口に突っ込んだ人がいたな
幸い人身事故じゃなかったから、やって来た警察官も笑っていたね
>>94 でもこの右の段差があるせいで右の駐車場は明らかに停めにくいよな
不二家が行政に段差をなくすように言ったかどうかだよな
言ってたら群馬県が悪い
>>261 ダイナミック入店して半額ケーキ下さいってか。
クルマで店の中に入るのは止めておけと
あれだけ注意したのにw
女は細い道から一時停止の線までフル加速→フルブレーキで走ってくるのやめてくれ
アクセルやブレーキはオンオフのスイッチじゃ無いんだ
>>265 縁石切り下げは道路管理者に許可申請した上で工事費全額自己負担だから
さいたまから群馬にわざわざケーキ買いにってどれだけレアケーキなんだよ群馬の不二家
さいたま市に住んでて群馬の不二家にわざわざケーキ買いに行く...
埼玉から群馬までわざわざ行くとか埼玉はケーキ屋ないの?
「良い子のみんな!煙突なかったから正面から入ったよ!」
って元気よく言えば丸く収まったのに
>>265 どこでも出入り口はこんなもんでしょ
それでも事故なんてほとんど起こらない
自分のミスを人のせいにしてはダメだよ
あわてんぼうのサンタクロース踏み間違えて突っ込んだ
>>289 危険運転は女の方が多いよ
君は馬鹿だな
ボーナス出たばかりだからすぐ払えるね!よかったね!
>>289 差別発言で法務省人権局に通告しておいたから
死ねクソナチフェミ
>>257 従業員のお給料とか車の保険で賄えるんだろうか
車も店の修繕も年明けからになりますね。
お店の従業員にとっては年末年始休業できてありがたいかもしれん。
>>1 >不二家西小泉店
https://goo.gl/maps/iCZ1tQ3FDgJRLiGs7 段差なんて無いが?と思ったが、もしや入り口の端の段差に乗り上げたとか?
もう運転するの辞めようよ…
>>289 更年期障害か生理不順か
イライラしすぎ
結果クリスマスケーキどころじゃなくなったな
ある意味、一生忘れられないクリスマスになった
群馬なんてケーキ屋少なそうだからこの44歳女性が二度と不二家に行けなくなると思うとちょっと可哀想
>>289 「2011年の運転免許試験において縦列駐車が原因で不合格になった男性は1万8,798人、女性は4万863人と
2倍以上の男女差が出ています。」
事実その2、女性差別でごまかそうとしても無理だからwww
この群馬の不二家のケーキがどれだけ美味いのか気になるわ
そんな長距離運転してまで買う価値がある、限定なんだろうな
>>310 今どき、ケーキなんかスーパーやコンビニで買えるレベル
明らかに機械の操作に不向きな人でも免許買えちゃうのどうにかしろよ
>>321 糖分は脳にとってめちゃくちゃ重要なんだよな
スゲーなターミネーターにケーキ買うよう命令でもしたのか
>>319 野蛮なお隣がそのグンマーに攻めてくるからな
左折した時段差に挟まって動かなくなって
パニックになってフルスロットルかな?
ダイナミック入店多すぎる
それもこれも飯塚大先生の呪いか?
この44歳がクリぼっちの未婚こどおばだったらあまりにもみじめすぎるw
スキー帰りに大泉町を通りかかり、ブラジル風のクリスマスケーキが
あるのではないかと思い入店しようとしたが、車が自分の体の一部な
ようなほど車社会である群馬県の、埼玉県民には入りづらい
作りの駐車場に入れようとして仏罰が下り事故になったと推察される
>>1 クリスマスケーキより値段が高くついたなwww
>>289 差別でも何でもなく事実しか言ってねぇだろ…
高齢者かと思いきやバカだねえ
しっかりせいよ教習所w
>>276 まぁ女性に限らずブレーキの掛け方で運転技能が察せるよね。
信号で止まる時も、前の車に突っ込むのかよ!?って勢いで停まる奴が増えたし。
>>205 川口かなんかに貴重な不二家レストランがあったけどまだあるかな
障害物で止まるシステム、あれいいわ。ほんとに止まるからさっさと買い替えをお勧め。
同乗者は旦那と子供か
子供にとっては一生忘れないクリスマス
コンビニのケーキを母と食べた42才こどおばの私大勝利
毎日車の事故を見て思うことが、オートマ禁止にするだけで自爆テロみたいな事故は減るだろ
若い女に運転させるな
中年女に運転させるな
高齢男女に運転させるな
まぁ店の中に居た人に大きな怪我がなくて良かったよ。この時期に大怪我とか辛過ぎる
店的には災難なんてレベルじゃないが…
44歳でボケ老人みたいな事するのは運転にあまり向かないタイプなんだろな…
>>94 この黄色いとこに挟まったんだろ?
乗り越えたらあかん所だぞこれw
日本のクリスマスは「ケーキ・チキン・ピザ」の三点セットを必ず食べるイベント
ともいえるな
踏み間違いかと思ったらアクセル強く踏みすぎたのか
うーん
>>361 ボケ防止にもなると思う
家はオートマは禁止だし
GTAでも店舗に突っ込んでガラス四散させるとこまで再現して欲しかった
>>361 オートマ免許しか取れないような鈍臭い奴は車乗るべきじゃねえよな
すごく近所
直後に通りがかった 現場検証等で営業出来ないので
無傷の商品含めタダ同然の言い値で沢山貰ったわ
とても食べ切れないので御近所に配布
ドライブスルーじゃねーんだぞ!群馬かッぺは馬鹿だなあ!
>>374 そうそう!ボケてたらまず乗れないよね。
クラッチ繋いで壁に激突するとか想像出来ないし
グンマー人だから走り屋の遺伝子がそなわってるんだよ
段差(クリップ)抜けたらアクセル全開中里君だ
>>137 と、睾丸である飯塚の仲間が申しております
>>370 挟まったというか引っ掛かったところに行けると思って強引に行ったらズドンっぽい
その心理は分からんでもないけど踏み込み過ぎだろ…
>>370 これは設計ミスだな
勢い付けて登らないとなかなか上がれないタイプ・・
女が運転してて、夫か恋人と思われる男が助手席に座ってるケースを良く見る。
あれは男が運転下手なのか?
或いは、男尊女卑の新形態?
>>1 クリスマスなんだから、突っ込むにしてもせめてトナカイに牽かせたソリにすべきだろう。
なんとも無粋な話だな。
無理に乗り越えなきゃ入れない段差のところから入っちゃダメ!
車の任意保険も適性検査などして保険料を変えるべきだな。 車に乗れる馬鹿が多過ぎる。
昨日はいつもの土曜日と違って、コンビニ駐車場も車がたくさん停まってたし、個人経営のパン屋も警備員さん付きで長い行列管理したり、駐車場がらがらのホムセンも奥まで車並んでて何事かと思ったわ
>>395 女にもたまには運転させてやろうっていう優しさアピールやろ
ブレーキとアクセルの踏み間違いしたとだけは言いたくなさそう
>>372 >>379 最近はジャンバラヤとかパエリアとかも勧めてきやがるから油断できない
>>395 女の車で他人に運転させたくないんじゃね?
あと男のほうの車がデカいから、ちょい乗りする時は軽で、みたいなのは割とあるし
店内に激突して、シーンとなった所での「クリスマスケーキ予約していた〇〇です!」って伝票手渡したら大したもんだけどな。
>>10 アクセルブレーキ間違いはマスコミの偏向報道で高齢者特有のイメージついてるけど、中年も若年もやらかしてるよ
>>332 群馬から大宮の帰りで館林インター向かう途中に寄ったんだろうな
>>384 高齢者のマニュアル車義務化が必要だ!
乗れない人は車は諦めてということで
女は一点しか見えんし先を予測することが苦手と言うか面倒くさがるからな
>>378 今の販売される車の99%がオートマだし
教習所でもオートマのが授業料安いから
初めからオートマしか乗らない予定なら数万円でも節約したいの分かるけどなあ
>>395 平等だろ
それに男の方が酒を飲んでる可能性もある
>>404
すでに等級があるじゃない
あとゴールドだとちょっと安いぞ
ダイナミック入店ではないが、ダイナミック通院未遂は見た事がある。
病院の駐車場を少し過ぎて縁石乗り上げ電柱に激突。
>>378 まさに。。 AT禁止で。更に普通車の試験は積載量ギリギリでやれや。 重いものを積んでるトラックの前に割り込み急ブレーキする自殺するでも流行っているのか? と思うほどビックリする毎日だぞ(笑)
>>94 縁石を車体の下に入れちゃって身動き取れない車を1年に一度は見かける
>>395 女は自分が思ったようにできないと機嫌が悪くなるから
自分の気に入るように運転できるように自分でやるんだと思う
>>306 街路樹の向かってすぐ左の段差か、左の街灯の向かって右の段差を越えようとしたんだろうね。
>>382 どの辺に特攻してた?
今の不二家でクリスマスケーキ買おうとしてる時点でいろいろとお察しというか
うちの近所にも店舗あるけどスカスカやったで
>>124 確かに
ラジオでも注意呼び掛けてたな
休みの日は久しぶりに運転したのとか、ペーパーが路上出てくるからね
すごい自分本意のマイペースな運転とかも他の車困らせたり、事故を誘発する
毎度思うけど、入口前に駐車場作るの止めたら?
店舗横にしなよ
段差を乗り越えてってことは、歩道に乗り上げて止める違法駐車か
AT限定の人って緊急事態の時MTしかなかったら諦める?
>>382 裏山だけど店からしたら稼ぎ時に事故なんていい迷惑だわなw
営業損害いくらになるんだろな怖っ
クリスマスではしゃいでた家族が一転、家族全員暗い年越し
グンマーにもクリスマスって風習があることが驚き
謝肉祭的な?
>>447 緊急事態の時にマニュアルしかない場面てどんな時だよ
車の会社もいいかげんにしろよ
こういう事故沢山起きてんのに
全然打開策でてこねーじゃねーか
44歳の高齢者から免許を取り上げろ!!!
44歳になったら全員運転すべきじゃないわ!
>>395 女が地方出身で男が都会出身とかだと
都会出身者は自家用車無くても困らないから免許持ってない場合も割とあるんじゃね
地方出身者だと性別関係なく大人はほぼ免許取るの多いけど
段差を乗り越えるときは左足をブレーキにかけてすぐ踏めるようにするんだぞ
踏み変えの時間ないからな
>>382 ケーキ屋は余ったケーキは配らないというのは都市伝説なのか?
くれると価値が下がったように見えるせいだと思ってたけど
>>455 お前も車社会の恩恵受けてるじゃん
流通という
>女性の車には3人が同乗していたが、いずれもけがはなかった
すげえ嫌なやつら
>>1 まぁクリスマスに怪我くらいならまだマシじゃね?
神田正輝みたいにムスメに先立たれて喪中で過ごすのは悲惨
>>464 いや
乗り越えたらダメだから段差w
段差じゃない所から入らないと
>>433 勿論
一年で一番の売り上げ日に大損害だから
何処かで中華民国の議会政治家を狙ってる北朝鮮総連や韓国民団KCISや本場ソビエとアメリカのCISがいると聞きつけて
>>94 突っ込んだ場所、その軽のちょっと右くらいでタイヤが右に切れてたな
>>454 軽トラでおじいちゃんと山菜採りに行った時におじいちゃんがクマが襲われて助けを呼びに行く時とか
44歳とかも免許返納させろよ
中年の反射神経では自動車は凶器にしかならんわ
右左折時にタイヤの1つが縁石に接触して前に進めないそんなシーンだったかも
ハンドルそのままで少しバックして切り返すだけなんだけど
埼玉県のバイパスって高速道並みに車ガンガン流れる印象。
気の所為かな?
それともそういう作りにしたのかな?
何処かに偽上海駅頭がシベリアかロシアかカナダアメリカか大韓民国北朝鮮ロシアあたりに
偽上海駅があるらしい
伊藤博文もシベリアロシア帝国のシベリアハルピンより北のロシアにて李氏朝鮮の2人テンプルと地上戦争に巻き込まれたんだったかなあ
今の技術なら車の機能に搭載できる
なんとでもなるはずだ
この人発達障害でしょ女性の場合は注意欠陥がでやすいみたいだし
クリスマスにクリスマスケーキが予約無しで買えるわけねえだろ
昨日の不二家とか混んでただろうね
うちのほうのケーキ屋は警備員が出動してた
こんな大事な時期になにやってんだか
最悪の年末年始になるなこれは
なんだか本物よりやけに綺麗な和平飯店を見つけたんでね、申告しておきますね
この程度の段差、よっぽど車高が低く無いと
乗り越えられない事なんて無いと思うんだが
DQN仕様なのかな?
>>368 これくらいの年齢のBBA鈍くさいの多いよ
交差点で強引に右折してきたと思いきや、交差点のど真ん中で急ブレーキ踏んで停止したよ
空間認識できない下手なBBA同士だったら右直の事故起きてたね
>>128 離れてる。
人形作りの町とか日本一暑い市とか挟まってる。
でも大泉町は埼玉県からすぐ。
>>487 ガラスの破片で手を切ったことがないだけ
痛さで見るのも嫌になるから
おばさんはしゃべくりながらよそ見とかしてるからな
おばさんドライバーに何度轢かれそうになったことか
そもそも運転免許は簡単すぎるんだよ
今の20倍くらい難易度の高い試験にしていいと思う
そうすれば運転士の待遇も上がるしいいことだらけだろ
ケーキ屋にとって一年で1番大切な日だろ
売上は賠償したのかね
>>94 俺なら停まってる車の横に斜めで頭から入れちゃう
どっちみち使えない場所だし
>>514 生活できない人が増えるから社会問題化するし
>>20 実験だが、乗り越える瞬間に携帯の着信鳴らすとかなりの率で踏みすぎるという結果が出てる
注意力散らすとこうなっちゃうんだな
>>514 自動車会社がそれを許すかな?
どんな下手にでも売れれば良いのよ
バカなんだろうな
埼玉ナンバーでこのレベルなら運転は向いていない
>>1 店の前の駐車スペースに頑丈な車止めを設け
店や中の人を守れ
老人でなくても、突入事故は起きてるんだな。
お下手は、年齢・性別無関係・・・・・・・
この手の構造の店舗ではダイナミック入店に備えて丈夫な車止めを店前に設置してるんだがちょっとうかつだったな
不特定多数が停める駐車場では突入事故が起きることを想定しないとだめよ
やっぱ弁償あるのかな?
以前、雑貨店でガラス製のフォトフレームを落として割ってしまい、土下座して弁償しようとしたら
店員さんが「お怪我はありませんかっ?」と飛んできて代金も断固受け取らなかった神対応すぎる
どうしても何かお礼がしたくてまちBBSに書いた
>>514 牽引免許必須にすりゃいい。
20倍どころの話じゃないぞ。
すごいねぇ〜(笑)40代からボケが始まってるんだな
>>94 駐車しづらいなこの店、どうやって奥の方に停めるの
年の終わりに厄落としできてよかったやん
ついてるついてるスーパーハッピー!
>>525 老人と女は車とか自転車の運転に向いてないのが多いんだよ
なのに乗ってるのが増えた
なんで追突するほど踏み込むんだろ?ブレーキだったとしてもそんな強く踏み込まなくないか?
映像ねーのかな
スロー再生してWe Wish You a Merry Christmasかけて見てみたい
子連れババアほどでかい車に乗るのは何故?
軽で十分だし、毎回子供を下手くそな運転で危ない目に遭わせてるようなもんなのに
オートマだと回転数が爆上がりしてこうなるから教習所でブレーキ踏む練習した気がする
段差を乗り越えた瞬間ブレーキ踏むの
>>528 >どうしても何かお礼がしたくてまちBBSに書いた
誰も見てねぇ
チョコ生ケーキにクルミが入らなくなってから行ってない
>>20 どういう状況?
店の敷地に入るのにそんな段差があるなんて
ケーキを予約していた人大変だな。
この日だと休業補償も大変
昔は車なしでみんな生活してたんだから
少しは自分の足で歩くという習慣を取り戻せって思うわ
不二家はフランチャイズかな?
損失補填もしてもらえるといいね
なんで駐車でアクセル踏むんだよ
クリープで十分だろ
>>551 サッカーや野球などのスポーツ少年団に
入ると、持ち回りで子ども達の送迎を
させられるので、大きい車が必要
ババア「ミルキーある?」
店員「クリスマスケーキじゃねえのかよ!」
>>536 道路から見て右の枠から順に停めてもらわないとめちゃくちゃ停めにくいよね
>>551 元モーニング娘。の女もでかい車で自転車ひいてたしな
>>566 田舎モンはギュッといってキュと止まるのがかっこいいと思ってるからどこでもベタ踏みよ
>>559 立地悪いとか整備ろくにしてないとこだとえらい段差つくのあるよ
以前TBSの不二家捏造報道のまとめ作ったのだけどそこの管理人が仕事しないので
荒らしに荒らされて使い物にならなくなった。
今は、蓮舫の様な外国人も普通に運転してるんじゃないの?
運転下手なのにデカい車乗ってる主婦あたまおかしいだろ?よくいるけど迷惑だ
キリスト教徒でもないのにクリスマスを祝おうとするからバチが当たったんだよマヌケ笑
ダイナミック入店防止柵かなんかで特許とれば丸儲けだな
実は喚き散らす子供とスマホいじってる旦那にブチ切れて…だったりしてな
>>567 だけどこんなど下手な運転の車に子供乗せたくないわ
スポ少の送迎も個人単位にしないと取り返しつかないことになりそう
日本人だと鍵rない時代だよ。
中国などで免許を取得した香具師かもしれない
>>587 つまり仏罰ってこと?
それとも日本の神様による神罰?
>>590 運転自信ないからって運動部諦めさせる親もいるわ
クリぼっちこどおじだけどずっと前に土産でもらったミルクブッセをこの日のためにとっておいたから
ケーキなしで済んだわ
「不二家に車突っ込んで、大丈夫か?」
「ああ、無事や」
一番ケーキが売れる日になんてことをw
その後営業できたのかね
昔、母親がオープンカーに娘と娘の友達を乗せて運転してて
娘らが天井から頭を出しててトンネルの入り口で首チョンパしたのあったよね
運転しだした時に結構角度のあるセブンの駐車場でこれに近い事をやってしまったのを思い出した
自分は車止めで停まる程度だったけど気をつけないとな
突っ込んだ♀は、ペコちゃんを44歳にしたような顔だった。
>>595 それがいいよ
人様の子供を乗せてるときに何かあったら取り返しつかないもん
続けたいなら車頼らず自力で行くことだ
>>604 あれは自分の娘は無事だったはず
友達だけ頭取れた
でこの奥さんは今後運転やめるのか
それとも事故のことなんかけろっと忘れて運転するのか
>>551 休日に旦那が運転して帰省やレジャーに行くの前提で買うから
ど田舎なら2台持てばいいんだろうけどさ
>>604 オープンカーじゃなくてサンルーフから頭を出して遊んでたんじゃね
>>94 はずみで押された冷蔵庫が映ってるな
この駐車スペース、軽四の2つ隣は実質停められなくない?
切り返して入れられるほどの歩道の幅でもないし
>>551 それは旦那のせいだろ
旦那がでかい車に乗りたがるだけの話
女性(44)「メリークリスマース!!!」ガシャーン!
>>579 この店のビューを見たけど、
ちゃんと縁石を切ってあって整備されていた
変なところから入ったのかな?
ペーパーとサンデーには免許更新期間を短くして実地試験を強制しないさい
埼玉県さいたま市の44歳の中年女が
なにゆえ群馬県大泉町にあるケーキ屋にまで
わざわざ自分で自分の車を運転して
ガソリン代と労力 時間をかけてまで
やって来たのかが、俺にとっての
最大の謎だよ。
そして運転で疲れたのだろう。
ついうっかり踏み間違えで大事故を
起こしてしまい、最悪のクリスマスとなって
しまったのはあまりに悲惨だ。
群馬県民として代表して懲りずにまた群馬に
買い物に 遊びに是非来てください。
>>587 でもそのおかげで不二家が儲かっているんだぞw
>>599 「原因は何だ?」
↓
「ケーキ故障だ」
>>1 誰も死んで無いから免責払って保険屋丸投げで終わりだね、
最近は見舞いすら行かないからな、下手すりゃ相手が何処の誰かわからん場合すらあるw
段差が酷かろうと、片輪上げるか、フロント2本づつ上げていく思考しない時点でそらそうなるわ。
さいたまから群馬に帰省中で慣れない車で運転してたんじゃないか
でも今は普通にでぎるけどアクセル一瞬踏んですぐブレーキって老いたら高等テクニックになるのかも
ここら辺は日系ブラジル人、最近はグエンの巣窟だからダイナミック入店推奨なんだよ
下手に車から降りたらあっという間に身ぐるみ剥がされちゃうんだから
>>551 売る側が薦めるんだよ
大きい方が安全とか何とか
60代女性に運転なんかさせるからこうなる
女は運転が下手なんだから男より10歳分プラスして考えた方がいい
普通免許で運転可能な幅が広すぎる
現状のは平均的な男性の体格に合わせてメーカーが出してるので
小柄な人はSUV用特別講習済みの記載が必要とかに分けた方が良いと思うわ
ハンドル握って首を無理に伸ばして運転してる小柄な女性とか見てて怖いぞ
無職男44ならジョーカーなのに
家族持ちまんさんならほのぼのニュース
>>43 江戸川区民が市川とか本八幡とか浦安に来る感覚だろ
コンビニにもあが腰くらいのたかさの車止めが必要だな
>>653 コンビニとかは駐車場で呼び込みするよな
サンタの格好させられて
足の打撲程度ですんでよかった
クリスマスどこじゃなくなっちゃっただろうな
>>1 車の運転が下っ手クソな奴ほど「ワンボックスタイプ」やレクサスや外車乗りたがるの!?
交通事故を装った殺人予備なの?
それとも たとえ交通事故を引き起こして万が一 他人を轢き殺しても
”自分さえ軽傷でも生き残ればいいww”っていう自己中心的且つ自己本位なタイプなんやろね!
因みに「ワンボックスタイプ」の車乗る奴ほど
低身長・低学歴・低知能・低所得・底辺職の”5低”が特徴w
近所だな
ババアは平気でこっちに突っ込んでくるからまじで怖い
>>653 店長「今日はもう営業できんわ。そこのケーキ好きなだけ持って帰っていいよ」
店員「ラッキー!」
だから原始人の群馬県民に文明の利器の自動車を使わせてはダメと言っているだろうに!
不二家西小泉店
店長さんが可哀想すぎる
稼ぎどきなのに
足立区の北の方に住んでるけど18時頃にケーキ屋行ったらかなり混んでたからなあ
埼玉でも混んでる店はあるだろうな
ここは群馬で良かったと言うべきか
>>78 CVT車はアクセル踏まないと進まないのでは
カチコミじゃね、T〇Sの情報番組でみ〇が不二家を叩いてたろ、その流れでは?
歩道の段差くらいでそこまで踏み込むかな
そのあとブレーキペダルに足を乗せる所に思考がいかないんだろうな
ケーキ買おうとケーキ屋さんに入ったら
男一人だけやしすげえ睨まれて怖くなって出ていった
盆暮れ正月は車屋も修理屋も休業に入るからつまらん事故一つにも気を付けろよな
この前、狭い郵便局の駐車場で下手な止め方をしていたおはさんが爺さんから怒られていた
おばさんと言うのは真っ直ぐには止められないみたいだ
>>437 車は最小回転半径という弧を描いて曲がるのに、施設の出入り口と縁石の幅が一緒の所が多いよね。
>>684 今時土産で買うだろ。自意識過剰か清潔感がなかった?
>>204 漢字混じりだったから見逃されたんだと思う
クリスマス明けならケーキ安いかな
在庫処分するよね
レスリー・ニールセンが普通にやりそうなケーキの買い方
Xmasケーキ不二家で買うか?
普通コンビニケーキだろ
いろんな名パティシエのケーキが喰えるんだぜ
今年はセイコーマートにしたよ
美味しかった
>>33 まあ、でも。センスも絶望的だったんだろうなw
内燃機関のトルクの出方がな
電動ならこいつでも大丈夫だろ
>>686 おじんもそうだよ、特に外車に乗ってるおっさん
歩道の段差の高い方を乗り越えようとするのやめるだけでいいのにのにな。
>>19 群馬は多いそうな
不二家レストランというオチを期待したのに
サイタマに嫁いだ女が、鉄砲玉になって帰ってきたのか
>>1 最近なんかこの手のダイナミック入店が頻発しているけどさぁ…
「ブレーキとアクセルを間違えちゃったw」と言えば許されるとでも思ってんのか?
>>622 実家に帰ってきていたとかじゃないかね
そして君は良い奴だ
不二家・・潰れまくった。
まだ店舗が残ってたのか
銀座にあるのだけかと思った
車もケーキが大好きだっただけ
待ちきれなかったのでしょう
>>149 女だけど不二家とかコージーコーナーのケーキは食えないし食わない
そもそも植物性のホイップクリームが不味すぎて無理
これはキツイ、、
年末なのに車の修理代に店への弁償、更に怪我をさけた人に保険で対応
アホみたいに金かかるし、警察とか保険屋との連絡もクソ面倒いぞ、、、
悲惨だな、、
>>33 おまけにお祭り気分でフラフラしてる車多いしな。
貴重な不二家になんてことを。
ぺこちゃんぽこちゃんもほっぺた膨らまして怒ってるぞ。
横断歩道に歩行者いるのに、一旦停止しないで突っ込んでくるのもたいがい女性ドライバーだな。
>>33 乗ってる距離に比例する
いやしねーよ
下手くそは何十万キロ走ろうがドヘタクソ
ろくに枠内に駐車できない下手くそ過走行ドライバー多過ぎ
運転はセンス
>>626 今はほとんど見かけなくなったね
グラスルーフはたまにあるけど
>>729 コンビニの純生クリーム使用の150円のロールケーキでも全然いいよ♪
運転主「お前への贈り物を考えていた。絶望を送ろうか。メリークリスマス」
これ、歩道の段差というより
車道と歩道の境界ブロックのことじゃねーの?
>>730 えと、任意保険の最低限の奴でも自分の車以外は保険屋が全部やってくれるよ
警察とかも、その場でチョロッと事故の説明して終わりやん
任意にさえ入ってれば何もやる事ないよ
ロードサイド店がある時点で田舎だが
住民の世帯所得がそこそこあるから不二家が残ってる
子供の頃に母親が仕事帰りに買ってきたくれた
あのバタークリームのケーキまた食べたいよ
>>740 横断歩道に歩行者が居る事に気づいて急ブレーキ踏みがちなのも女
ごめんな
あーバックで段差登ろうとする時ちょっと怖いよな
怖いから慎重にやるもんだけど
疲れてたのかな、疲れててうっかりグイッと踏んでしまったと
ドンマイ
ダイナミック入店『け…ケーキちょうだい!』
店員『キャーーーー』
(´・ω・`)お買い物は計画的に(何か意味が違うけど、まぁいいや)
最近1BOX乗ってる女増えたよな
めっちゃ幅寄せしてくるベルファイヤとかいたんでどこのDQNだって運転席みたら女だったケース多すぎ
無駄にデカい車なのに車両感覚全く把握してなくてヤベわ
実際は踏み間違えは高齢者よりも若い人の方が多いからな。
ただ高齢者の踏み間違えの方が話題になるからマスコミは高齢者の踏み間違えの方を取り上げてるだけで。
>>741 これはそう
ゲーム下手な奴は大抵運転も下手
反射神経が悪く推測、判断が遅いから
グンマーじゃなくて肥やし臭いさいたま県人かよw
どっちにしても文明の利器に手を出すのは早過ぎた
ケーキ屋さんにまで突撃されちゃうんか!
ケーキしか置いてないのに
もしかしてヒールの高い靴とか厚底靴履いて運転してなかったか?
ちゃんと運転に適した靴履かないと、細かい加減が伝わらないんだよ。専用でなくても、厚底でなくて底が柔らか目の靴なら何でも良い。女は運転下手って言われるけどアクセルペダル操作に関しては靴に原因ありそう。
>>94 有るなぁ
店構えて駐車枠区切った時に段差とかも弄れんもんかね
だからガラス張りにするなら防御壁を作れと何度も言ってるだろ
キチガイ「めりくり!」
車ドーン!
最高のプレゼントやなw
保険降りるんかこれw
行きつけのドラッグストアは店から左折して
道路に合流するとき歩道の縁石が出っ張ってて
普通に後輪乗り上げるわ
>>94 悪意のある切り取り写真!
写真のさらに右には段差がなくて無理なく出入り出来るぞ!
306,475を見て判断すれば良し
>>289 事実指摘でギャオオオオオンですかwwwwwwwww
>>770 やっぱりそうだよね
普段運転はほぼドライビングシューズ的なローファーをはいていてエアマックスのような厚底スニーカーでも大丈夫かなと思ったけどやっぱりやめておくわ
厚底は感触がわかりにくい
たいがいの女はアクセルを踏むか離すしか出来ない
一定のスピード維持するのがムリなんだよな
たまに野郎でも下手くそいるけど
重い台車押してて段差で止まれば少し引いて勢いつけて超えるのが普通。
アホは全力で押して段差超えたあと突っ込む。
これって他の客がケーキ買えなくなったんじゃね…?
迷惑な奴だなw
>>741 運転て状況判断、車幅の憶測、反射神経、距離感、スピードの感覚、アクセルブレーキワーク等
感覚的なものが大事だからね
ケーキ屋にダイナミック入店!!
売れ残りを狙って、大あわてで駆け込んだのかな。
不二家ってまだあったんだ?
偽装事件で潰れたと思っていた
近所のはなくなってビルも解体され新築された
不二家のケーキ作りの
バイトしたことある
不良品や余ったケーキは
本来廃棄だけど
なんだかんだでもらって
帰えったな
車で突撃事故多すぎだろ
どうなってんの
ワクのあとから異様におおくね
とにかくクリスマスケーキが欲しくて仕方なかったんだな
>>795 裸足てw
裸足はヤバい、心にとどめておきます
機会損失半端ないと思うが物損以外の店の被害は賠償されないもの?
アクセルをそんなに強く踏まないと乗り越えられない段差ってどれぐらいなんだろうか
10cmぐらいかな?
自動車はもう自動運転が完成するまではMT限定にしろよ
へたくそが多すぎる
>さいたま市の女性(44)が運転する乗用車が突っ込んだ
女が女を轢いただけだ よかった
>>741そのとおりだが
あらゆる能力の大部分が生まれつきなのは
みんなわかった上での話をだから
そこまでムキになって反論することもない
女の運転下手さ加減は運転距離あたりの事故率は高いと出ており原因を突き止めた方がいい。
が、そもそも女が運転の上手下手に興味が無い。
大泉の不二家ってブラジル人向けのケーキも作ってくれるんだよな
以前ブラジル人の誕生日パーティーに招待された時にこのケーキどこに頼むん?て聞いたら不二家だって言ってた
>>242 近所のドミノピザが数年前の12月22日か23日にダイナミック入店されてて
クリスマス本番をどうやってしのいだのか気になった
>>813 何でだよBBAも運転させろよ
というかババアだから運転がヤバいとも限らないしジジイも相当だぞおい
免許更新時に結構ハードな運転シミュレーターを課せばいいのにね
>>395 他人様のことが気になって気になって仕方ない病気の人なの?
>>395 知り合いの弁護士は奥さんに運転させてた
事故を起こすと面倒臭くなるし
44歳のおばさん
凄い勢いで旦那に電話してそう
うちの会社の先輩に奥さんから「セブンイレブンのフェンスに豪快に突っ込んでどうしよう」って写真付きのLINEみせられたことある
運転手「おい、無事か?」
店員「不二家」
客「………」
スレタイ読んだ段階で女だと思ったらやっぱりそうだった
女は股開いて大人しく男に尽くしとけばいいんだよバカなんだから
>>842 今とは時代が違うけど兄が若いころは嫁さんたちは運転免許を取らなかった、運転しなかった。嫁さんが事故を起こすと夫の出世に響くと考えてね まあ専業主婦の時代の話ね
>>717 「アクセル踏みすぎちゃった」
と言ってるんだが?
不二家って、2つと無い家(店)って意味?
社名に不の字が入るのって珍しいよな
>>835 年寄りに関しては男女関係ないわな
寧ろ男のほうが昔の感覚で意地になって乗るから厄介なのは確か
つうか女+ワンボックスってだけで確実にヤバイと分かるよな
車2台がギリギリ通り抜けられる住宅街の道路で道路の真ん中から1センチも横に動かないような奴は100%ワンボックスババアだし
店に突っ込むようなゴミは免許永久取消にするべき
どうせ駐車時にもアクセル思いっきり踏むようなバカなんだろうな
他人巻き込む前に免許取り上げろ
>>857 左側に寄せられないアホは乗っちゃ駄目だよなw
>>857 女に限ったことじゃないが、下手くそ程我先にと強引に突っ込んできて立ち往生するよな
この手のニュース、また高齢者か?と思いきや、まだ現役世代の「女」さんってことがよくある
アクセルとブレーキ間違えるなんて、この世代の男性ではまずないこと
やっぱり女脳って先天的にアレかなのか?
こんな始末で平等訴えるって、日本の女さんすごいわw
いつからこうまで恥知らずになってしまったのか?
車止めに親の仇のようにぶつけて停める人がいるけど結構簡単に越えるからやめとけって思う
まあ今回のこの店は車止めがないけどな
そんなに急がなくても...
ケーキは売り切れないよ(´・ω・`)
>>857 俺もステップワゴンだけど
デカく見えて実は5ナンでスリムだし
見切り良くて意外に運転しやすいぞ
ただホイールベース長いから
内輪差が大きめでちょっと注意がいる
>>119 え、銀座渋谷に相変わらずあるし、
地元のロードサイド店も活況だぞ
>>866 イキって勢い良くバックしたものの車止めの間すり抜けてアンダー打ってたババア見た事あるわw
>>120
どこにそんなデータがあるの?
ほんと女さん、女擁護さんってテキトーだよな
データを調べないのか、あっても読めないのか?
死ねばいいのに
だから事故率高いんだよw
あいにくコレが事実
↓
■10万マイル走行当たりの事故率
男 女
20代 0.7 0.9
30代 0.4 0.8
40代 0.4 0.7
50代 0.5 0.8
60代 0.5 0.9
70代以上 1.0 2.5←注目
女性は20〜60代通じて、男性70代以上と走行距離当たり事故率がほぼ同等。
20〜60代通じて、男性はその半分の事故率。
70代以上女性は、同年代男性=20〜60代女性の事故率の、実に2.5倍 車に乗ってるけど、年末年始はなるべく車で出かけたくない。
混雑の影響で普段なら10分くらいで到着するのに30分くらいかかったりする。
ウインカー出さないで車線変更や割り込みして衝突事故とかよく目にする。
何故、警察はこういう時期に取り締まらないのかな。
段差乗り越えるって、普通段差あんまないとこから入るんじゃね?
そんなに段差あるの??
自殺を考えたことがある→まん>男性
現実の自殺者数、自殺率→男性>まん
生活満足度や幸福度の男女差→まん>>男性
さいたま市って大宮浦和だろ そこから大泉町って
期間工女子?
>>1 女さんの「マルチタスク能力」はどこにいったw?
そもそもブレーキにしろアクセルにしろ、そんな極端な踏み方すること自体がおかしい。普段から運転下手くそなんだろう
ケーキくださーーーーい!!!
ドカシャーーーーーン!!!!!
>>890 下手くそはアクセルに足置いてるんだよw
>>877 運転頻度はどうなん
職業ドライバー以外は普段から女のほうが家族の送迎や買い物で
頻繁に運転してるような気がする
>>888 結婚して今はさいたま市に住んでるけど実家が大泉町なんじゃね
>>866 自分のクルマの足回りも劣化早くなるよなあれ
AT車は微妙な速度調整が難しい。
動かないからと踏み込んでいくと想定以上に動くとか、意図しない動きをする。
まあ、大昔のATでの経験なので今時のは分からんけど。
MTは慣れると扱いやすいから良いよ。
>>861 ほんとそれ
近所では電柱の手前で止まらず車体を電柱の横まで出して道幅を狭めてから対向のすり抜け待ちするのが多い
>>878 なんでそんな信じられないくらい無駄なコメントのために1レス使おうと思ったの?
>>848 ステアリングをきるタイミングをミスって片輪が境界ブロックに引っ掛かって
無理矢理突破しようとしてアクセルを踏み込んだ
って感じでしょ
>>475 街路樹の奥の真ん中の駐車スペース1台分だけは
右から入るにしても左から入るにしても停めにくそうだな
>>94 あーこれは欠陥駐車場だわ
左右の端に停めづらい
真ん中に先に駐車されてたらめんどくさすぎる
(´・・ω` つ )
ワンボックスみたいな大きな車を運転したことないから俺からすると女性でも上手いなと思うけどな
駐車場で女性がバックでワンボックスカーをきれいに止めているのを見るとそう思う
下は国別の「夫と対等以上に稼ぐ妻の割合」
日本はたったの5%でダントツ世界最低w
日本の女は世界最低ww
途上国よりもはるかにヒドい。
途上国にルンバはありませんよね?自動食器洗浄機なんてないですよね?
日本よりはるかに女性が生きづらい韓国、インド、イスラム教圏より日本の女は収入が少ない。しかもダントツ。
日本女さんの脳ってウンコでできてる?
平均歩数が第二位の東京の男性
かたや全然ダントツ最下位の東京女さん
死ねばいいのに
世界各都市における男女別歩数→男性>まん
段差を乗り越える時、軽自動車みたいな非力な車だとアクセルをかなり踏み込む事になる。
ブレーキに踏み換えるまでの時間がシビアになり結果として大事故に繋がる。
軽自動車は危険
>>2 面白いと思ってるならマジで精神科受診してきたほうがいいぞ
>>904 週1で高速道路走ると距離はいくけど事故はそんなに遭わないけど
毎日家族を頻繁に近距離送迎してたら距離走ってなくても事故会う確率は上がるやん
>>623 馬鹿をだましてカネ儲けは基本中の基本だよ
カネ儲けは否定しないが馬鹿は死ねと思うわ笑
女性ドライバーの視覚(笑)
クリスマスに働きたくなかった店員のために休みをプレゼントしたサンタさんの可能性も?
画像を見ると確かに欠陥駐車場だな アメリカだったら加害者が不二家を訴えて逆に金をとるかもしれん。
リア充に聞いたんだけどクリスマスケーキって前払いのところが多いらしいな
駐車するときアクセルに足おいてる人ってこうなりやすくない?
>>102 踏み込んだら加速するのは当たり前。驚くようでは運転は無理。
閉店する不二家の店舗から
タダでペコちゃん人形もらったのは、よい思い出
>>888 地図見たけど、
不二家限定なら、場所によっては群馬に行く方が近い人もいると思うぞ
>>919 上手い人はね
たいがいは狭い道で対向車来ても左寄せ出来ないのはおばはん
ポコちゃん「大丈夫だった?」
ペコちゃん「ぶじや」
早くケーキが欲しいのでショートカットしただけ
なにか問題でも?
>>943 さすがにさいたま市からじゃ遠すぎだろw
普通に実家に帰省してたんじゃね?
>>936 >>1 ドライバーは下手だとして
真ん中の街路樹残しておく必要あるのかな?
(´・・ω` つ )
>>888 あ、失礼
さいたま市に住んでるのか
となると話は変わってくるわ
また老人の事故かと思ったら40代かよ。
いくら歩道を乗り越えるためでも、店舗に突っ込むほどアクセルなんか踏まない。
よほど車体が重かったのか。
車体感覚を掴めていない女性が多いのよね
左折するのに学校では左に寄せて曲がると習ったはずなのに右へ大きく膨らんで曲がる
不二家は韓国の味。ホームページみてマジびびったわ。
>>950 洒落た店だな
ケーキ買いたくなるわ(´ω`)
衆院神奈川3区から立候補している幸福実現党公認のいき愛子陣営の運動員を棒でたたくなどして、
公職挙法違反(自由妨害)の容疑で現行犯逮捕された岡隆三容者(30歳)が、宗教法人「創価学会」に所属ていることを名乗り、犯行に及んでいたことが、13日新たに判明した。
亀岡容疑者は、いき氏の演説中に、「ふざけるな!」と叫び、長さ約50センチの棒で殴りかかろうとした。これを止めに入った運動員の男性(56歳)が、右腕を棒で殴られた。
目撃者によると、犯行の直前に、亀岡容疑者は「俺は学会の者だ」「学会をなめるな!」などと大声で叫んでいたという。
犯行時、創価学会男子部に所属していることを示す「創価班」のワッペンつきの青いブレザー
4: 11/02(火)22:20 ID:bzj9hnIyd(3/4) AAS
公明党は「創価学会婦人部」の意見を無視できない
このような理由が、集団的自衛権の行使を認めようという動きの背景にあるわ
けだが、実際にはどんな場面で集団自衛権を行使しようと考えているのか。そ
こが大きな問題だが、僕が司会をしているBSの番組に、安保法制懇の中心メン
バーである北岡伸一座長代理に来てもらって、くわしく聞きたいと思っている。
集団的自衛権の行使を認めると、なにが変わるのか。それは、日本が「戦争を
する国」になるということだ。戦後に作られた新憲法のもとで、日本はずっと
5: 11/02(火)22:22 ID:bzj9hnIyd(4/4) AAS
戻る
レス検索(2件)
0063 名無しさん必死だな 2018/04/01 20:26:54
>>55 ちなみに日野は創価
聖教新聞でインタビュー受けてたし、福岡で地区部長やってる
ID:(63/268)
0070 名無しさん必死だな 2018/04/02 08:27:08
>>63 創価いうと、スクエニのCGデザイナー後藤宣広もそ
>>94 何台もの車のバンパーを削ってきた
歴戦の勇者の傷跡があるw
女:ケーキを買いたい…
店員:予約はされましたか?
女:また来る…
ガッシャーン
>>950 街路樹は道路の構造物だから店の一存じゃ撤去できない
>>963 そうすると県や市の責任も関わってくるのかしら?
(´・・ω` つ )
>>966 >>1 あわてんぼうのサンタクロース
縁石のりこーえやってきた
あいたたドンドンドン
あいたたドンドンドン
まっくろくろけのお顔〜(´・・ω` つ )
>>955 昨日、トラックが小さな道に左折するとき反対車線の俺にパッシングをして大きく右側にはみ出して左折したぞ
>>968 人殺る前に運転辞めたほうがいい
こういう人はまたやる
なぜなら注意力が欠けてるから
>>935 25日午後3時発生事故
もうとっくに忙しい時間過ぎてるわバカ野郎
画像を見るとやらかしそうな構造にはなっているね 別の画像を見ると歩道の幅は結構あるからふつうは店に突入するまでにはならない気もするが 縁石で動かないので焦って強く踏んだのだろうな
女性はマルチタスク能力に長けていると言われているが、どこが?
>>979 段差超えた時の揺れで
ブレーキに踏み換え損ねたのかもね
運転姿勢が悪いと操作が遅れやすい
なんか妙な事件事故が増えてるな
緊急事態宣言明けた辺りから
轢いたのがババアで良かった…
容疑者は胸を撫で下ろしただろう
ブレーキだろうがアクセルだろうが敷地内でグッと踏み込む癖やめろよ
>>981 マルチタスクというよりも
空間把握能力が弱いというのはよく聞くね
(´・・ω` つ )
>>1 ミニバンは人殺してばっかりだな。
いい加減規制しろ
カビ事件から7年か....
アレで店舗数めっちゃ減ったよなあ
クリスマスのかきいれ時に
店が破壊されて台無し(`・ω・´)
もうちょっと落ち着いて入店しろ
車ごと入店すんなやw
>女性(44)が運転する乗用車
>車はワンボックスタイプ
>歩道の段差を乗り越えようと、強くアクセルを踏み込み過ぎてしまった
先日、犬の散歩中に似たようなの見掛けたな。
縁石の低くなってる部分から入ろうとしてるが、前輪の片側が高い部分に引っかかって進めなくて
無理矢理ブオーンってアクセル踏んで、ゴン!ゴリゴリゴリ・・・ってサイドスカート外れた。
運転手はかなりションボリしてた。下手なくせに残クレで大きいヴェルファイアなんて乗るからこんなことになる
>>781乗り上げて店に突っ込んでるんだからそこに乗り上げたんだろ?って話
>>988 広いところで止まってればいいのに
狭くなるところまで突っ込んできて
すれ違い困難にしてくれるのは女ばかり
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3時間 36分 22秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
lud20250219051820caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1640476137/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【事故】クリスマスケーキを買おうと来店した車が「不二家」に突入。店内の女性客2人が怪我。群馬県 [記憶たどり。★]YouTube動画>1本 ->画像>13枚 」を見た人も見ています:
・ドケチのクリスマス
・クリスマスモンストスレ2
・No.1クリスマス映画って
・引きこもりとクリスマス
・クリスマスなにする?
・クリスマスイブの過ごし方
・今年のクリスマスの予定
・ラスト・クリスマス
・クリスマス中止のお知らせ
・障害者施設のクリスマス会
・クリスマスにやりたい女
・ハゲエクリスマス
・クリスマスの約束2015★1
・【やることが相当えげつないNHK】スマホ・PC保有者も受信料義務化を検討…テレビ非保有者も年額約1万5千円★3
・ダノンスマッシュ川田騎手「左回りは特に心配していません」/高松宮記念共同会見
・コンクリ
・シルクスクリーン
・【NARUTO】うちはサスケ60
・shスクリプトでcgi
・北条クリステル
・ナグモクリニック
・イークリニック
・春香クリスティーン
・アガサ・クリスティ32
・野獣先輩クリアラテ説
・□□クリームチーズ□□
・スクリプト専用
・滝川クリステル66
・南クリニック
・クリック記念日
・アガサ・クリスティ 26
・クリトリスの責め方 2
・群馬のサイクリング
・快傑ハリマオ Part2
・ほぼ人生クリアした
・バリー・ハリスのスレ
・榎本クリニック27
・ハリネズミ Part31
・スクリプトのIP収集スレ
・ガーデンクリニック
・滝川クリステル44
・フィラークリニック
・エザキクリニック
・コンクリート技士4
・顔のクリニック金沢
・エクリュ倒産?その2
・ブルックリン〜★1〓
・クリスベノワ
・今のモー娘はクリスタル期
・アフリカンシクリッド
・よこはまエーブクリニック
・レコードのクリーニング21
・Appleの修理がボッタクリ
・レコードのクリーニング23
・プ□ピオペットクリニック
・無職のクリエーター同好会
・今更ゼルダクリアしたけど
・セオリークリニック 2ch
・第2回サクセスクリニック
・ハローケイスケのカーリング
・自費主体の歯科クリニック
・スマホドックっていう修理屋
・■□加藤クリニック麻布□■
・なぎちゃん 「マンネハリ」
・美大卒のゲームクリエイター
・岐阜のシクリスタ【25】
16:15:21 up 36 days, 17:18, 0 users, load average: 8.81, 9.50, 12.35
in 0.031608104705811 sec
@0.031608104705811@0b7 on 021906
|