■埼玉新聞(2021年12月17日 金)
川口署は16日、自動車運転処罰法違反(過失傷害)と道交法違反(ひき逃げ)の疑いで、東京都葛飾区新宿5丁目、会社員の男(62)を逮捕した。
逮捕容疑は、15日午後4時53分ごろ、川口市東領家1丁目の市道交差点で、大型トラックを運転、自転車に乗っていた草加市のアルバイト男性(17)をはねてそのまま逃走した疑い。男性は骨折や腹を強く打ち、意識不明の重体。
※全文は元記事でお願いします
同じような事件も事故続くよね
人間の不運て伝染するのかな
縁石は無理がねーか?
左折する時歩行者確認しないアホよー見かけるわ
逆にしろと一瞬思ったがそもそも事故だめだしひき逃げダメ絶対
男性は友人2人と自転車で買い物に行く途中だった。友人の男性(18)が119番した。男は仕事中で、現場から数百メートル先の場所に砂利を届けた後に、徒歩で現場に戻ってきたという。男は「事故を起こしたのは間違いない。縁石に乗り上げたと思った」と供述しているという。
ダンプか
ダンプ運転手という上級底辺と
中卒アルバイトという下級底辺のぶつかりあい
年末年始は疲れたトラックドライバーや
サンデードライバーが急増する
道路も駐車場も面した建物内すべて超警戒
あっさり死ぬで
ひき逃げは未必の故意と認定して道交法ではなく殺人罪や傷害罪で裁け過失とするのは時代遅れだ
左折時は一時停止しないと逮捕されるくらいに法整備すれば良いなw
さっきガソリンスタンド待ちしてた車に自転車突っ込んで逃げてた
ドライブレコーダー残ってるだろうしどっちが悪くなるんだろ
ほらほら。17歳の高校生、そしてその親、轢いた爺さんとその家族に
いきなり試練の網が覆い被さった。
霊魂を磨くために焼かれることになる。厳しいど?
体感としても最近マジでジジイのやべー運転増えてる
変なタイミングでいきなり曲がってくるしコンビニすげーギリギリのギリでそこ曲がるってところで急に入るしわけがわからん
そういうのはまず枯葉マーク貼ってない
昔は変な運転見たら大体おばちゃんであとは無免許クソガキかラリってるアホぐらいだったのにな
事故での腹を強く打ちってもう内臓イってやつですやん…
距離感、空間認識、予知能力、予測、だいたいこんなもんだろ感>>>>>反射神経
よりも大事だとわかる
60代位だと本人が老人だと思っていないからたちが悪い
なんだチャリカスか
なら日頃の振る舞いの因果応報の可能性も十分すぎるほどあるな
またトラックの犯罪か。
運転荒いし態度悪いしそりゃな。
人間を車で轢いてなおかつ逃げて
名前すら出ないってどういうこと?
飯塚の魂を受け継ぐ男
青葉の魂を受け継ぐ男
物騒な世の中になってしまったよな
今日もまたジジイテロか
>アルバイト男性(17)
ま、コイツも微妙だけど
60代ッてマジキチ多いよな
図書館でもマナー違反繰り返して周りに迷惑かけてる
事故を起こしちゃうのは仕方がないけど、逃げるってのは許せない
逃げたら過失じゃなくて、故意の傷害事件または殺人事件として裁かないと