◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之 とみられる方へ:【日本スゴい】能力が低い人ほど自己肯定感が高い理由… ★2 [BFU★]->画像>6枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1639647381/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
抜粋 全文はソースで
国立青少年教育振興機構が2015年に実施した「高校生の生活と意識に関する調査」には、「私は、勉強が得意な方だ」という項目もありました。それを肯定する者は、アメリカの高校生は65.6%なのに対して、日本の高校生は23.4%にすぎませんでした。3倍近い開きがあります。
では、こうした自己評価は、学力の実態を反映しているのでしょうか。それを確かめるために、OECD(経済協力開発機構)が3年ごとに実施している学力の国際比較調査「生徒の学習到達度調査(PISA)」の結果をみてみます。その調査は、各国の15歳の生徒を対象として、「科学的リテラシー」「読解力」「数学的リテラシー」に関するテストを実施しています。大雑把な言い方をすれば、毎回日本は総合的にみて上位に位置し、アメリカは中間から下位あたりに位置しています。具体的にみてみましょう
2015年の調査結果をみると、アメリカは科学的リテラシー24位、読解力24位、数学的リテラシー40位となっています。日本は、科学的リテラシー2位、読解力8位、数学的リテラシ―5位で、アメリカよりはるかに優秀な成績となっています。
イギリス人もアメリカ人と同じような傾向を示しています。このように、日本の生徒はアメリカの生徒よりはるかに学力が高いにもかかわらず、アメリカの高校生の65.6%が自分は勉強が得意だと答え、日本の高校生で自分は勉強が得意だと答えた者はわずか23.4%にすぎません。
結局、欧米人は勉強ができなくても「自分は勉強が得意だ」と答える傾向があるわけですが、日本人は勉強ができても「自分は勉強が得意だ」とは答えない傾向があるのです。
なぜかできない人物が自信満々で、できる人物の方が慎重で不安げだと感じることはありませんか。自己肯定感がみるからに高く、自信満々に振る舞う欧米人の中でも、とくに自信満々にみえる人物ほど、その実力はあやしいといった知見が得られています。
それを示す実験を行ったのが心理学者のダニングとクルーガーです。
続きはソースにて
https://diamond.jp/articles/-/290630?page=3 ※前スレ
★1
http://2chb.net/r/newsplus/1639642787/ でも営業みたいな高度専門性のないバカでもできる仕事が高給取りなのは 人にヘラヘラ頭下げたり気を遣ったりして自分の「尊厳」を切り売りしてるからってだけやろ 言うならカラダ売ってる風俗嬢が普通のOLより高収入な理由と本質的には変わらんやろ😂
>>1 自分は理系だから文系よりすごいと勘違いしてるバカ理系のことだな
理系行って医学部にも入れず研究者にもなれなかった田舎のただの作業着おじさん
(^ω^)雄ジャップよ、固定観念やチンケなプライドは棄てよ
自分と同じくらいの体格の胸の大きな女の子と寄り添いあって
いちゃいちゃするのはお姉ちゃん感があって…いいぞ…
このスレで他人をバカにしている人は結局同類かもね 「自分はあいつらと違って高い能力を持っている」 という自信がなぜかあるんだろうし
>>3 文系って、
バカや落ちこぼれのマイルドな言い換えだよ(笑)
そうでもしないとおかしくなるだろ 自己防衛手段だよ
碌な社会経験が無いからいい年こいて全能感が抜けない 人を知らない、世の中を知らない。子供のよう。
2021年東大京大合格者数 東京都 開成156 麻布96 筑駒90 桜蔭75 日比谷73 駒東62 海城62 武蔵42 西41 渋渋40 筑附37 学附37 国立29 豊島岡女28 女子学院27 小石川23 攻玉社20 芝16 戸山15 桐朋13 本郷13 都武蔵13 城北12 お茶の水10 都市大附10 巣鴨9 暁星9 雙葉9 青山8 白百合7 世田谷7 立川7 立川国際7 桜修館6 鴎友女6 吉祥女5 國學院5 広尾5 大泉5 南多摩5 八王子東4 九段中教4 神奈川 聖光学院83 横浜翠嵐57 浅野56 栄光学園51 湘南19 フェリス女学院13 洗足学園13 横浜雙葉11 サレジオ学院9 逗子開成8 川和5 桐蔭学園4 柏陽3 千葉県 渋幕76 市川26 県千葉24 県船橋23 東葛飾10 東邦大付東邦8 千葉東8 昭和学院秀英4 埼玉県 県浦和56 大宮20 栄東14 浦和第一女子9 川越9 開智8 春日部7 市浦和5 奈良県 西大和139 東大寺99 奈良40 帝塚山18 奈良女子9 奈良学園7 畝傍6 兵庫県 灘131 甲陽学院88 白陵39 須磨学園32 神戸32 長田31 六甲学院24 姫路西22 加古川東18 神戸大附14 市立西宮11 兵庫6 小野6 宝塚北5 神戸海星女子学院4 雲雀丘学園4 淳心学院3 大阪府 北野108 天王寺58 大阪星光55 大阪桐蔭45 茨木31 清風南海28 大手前23 高槻22 開明20 三国丘18 四天王寺17 大教大池田15 高津13 清風13 大教大天王寺12 豊中11 明星11 四条畷10 関西大倉10 桃山学院10 金蘭千里7 岸和田3 京都府 洛南96 洛星57 堀川45 西京40 洛北23 嵯峨野20 京教大附8 立命館6 京都女子6 桃山5 福知山3 東山3 愛知県 旭丘69 東海62 岡崎57 明和35 一宮25 時習館19 海陽中教16 滝15 刈谷15 南山10 向陽9 半田9 豊田西6 菊里4 名古屋4 静岡県 浜松北24 静岡21 沼津東10 浜松西9 富士6 韮山6 清水東5 磐田南3 福岡県 久留米附設42 修猷館36 筑紫丘20 福岡15 東筑12 小倉7 福岡大濠7 西南学院5 明治学園5 明善4 鹿児島 ラ・サール48 鶴丸22 甲南3 熊本県 熊本35 済々黌6 八代4 広島県 広島学院20 広島大附17 基町15 広島大附福山14 ノートルダム清心7 修道7 広島3 岡山県 岡山朝日23 岡山大安寺中教13 岡山白陵10 岡山操山7 倉敷天城6 就実5 津山5 北海道 札幌南39 札幌北11 北嶺8 立命館慶祥7 札幌西6 旭川東5 宮城県 仙台第二24 仙台二華5 仙台第一4 新潟県 新潟22 長岡3
誰だって自己を肯定しなきゃ生きていけないだろ 否定してしまったら自殺しるしかない
東大理三 2021年 14 筑波大附属駒場 12 灘 10 開成 08 桜蔭 03 北嶺 海城 聖光学院 広島学院 久留米大附設 ラ・サール 02 札幌南 麻布 南山 洛南 白陵 01 仙台二華 四ツ葉学園中教 日比谷 戸山 女子学院 早稲田 暁星 桐蔭学園中教 富山中部 東海 海陽中教 岡崎 岐阜 大垣北 高田(三重) 暁 神戸女学院 甲陽学院 大阪星光学院 洛星 西大和学園 智辯学園和歌山 広島大附福山 愛光 熊本 京大医 2021年 14 灘 12 東大寺学園 洛南 05 西大和学園 甲陽学院 04 大阪星光学院 東海 ラ・サール 03 神戸女学院 洛星 天王寺 02 開成 海城 須磨学園 徳島市立 01 札幌南 茗渓学園 女子学院 國學院久我山 中央中教 サレジオ学院 南 高田(新潟) 金沢大附属 藤島 甲府西 屋代 南山 滝 高田(三重) 北野 四天王寺 大手前 大阪桐蔭 神戸 西宮市立 白陵 六甲学院 智辯学園奈良カレッジ 奈良女子 智辯学園和歌山 岡山大安寺中教 広島学院 広島大附属 山口 高松 筑紫丘 明治学園 長崎西 熊本 鶴丸
>>2 自分が出来なくて他人が出来ることを
「くだらない」といって見下す
「コネ」にしても「気遣い」にしても
人間社会で必要なものなのに
それを高みから見下ろして切り捨てることで自分の心を守る
そういうものです
東大理V合格者出身高校【1962年〜2021年】 01灘(兵庫) 799 02開成(東京) 386 03筑波大附駒場(東京) 349 04ラ・サール(鹿児島) 329 05麻布(東京) 176 06桜蔭(東京) 166 07栄光学園(神奈川) 104 08武蔵(東京) 103 09愛光(愛媛) 102 10筑波大附(東京) 100 11東京学芸大附(東京) 95 12東海(愛知) 75 13洛南(京都) 58 14広島学院(広島) 54 15金沢大附(石川) 50 16甲陽学院(兵庫) 49 17駒場東邦(東京) 4717 巣鴨(東京) 47 19聖光学院(神奈川) 46 20桐朋(東京) 42 21東大寺学園(奈良) 39 22日比谷(東京) 37 海城(東京) 37 24桐蔭学園(神奈川) 36 25戸山(東京) 35 湘南(神奈川) 35 27西(東京) 34久留米大附設(福岡) 34 29旭丘(愛知) 32 30小石川中教(東京) 29 31洛星(京都) 28 32岡山朝日(岡山) 24高松(香川) 24 34松本深志(長野) 23岐阜(岐阜) 23 36浦和(埼玉) 22 37前橋(群馬) 21 高田(三重) 21 39札幌南(北海道) 20 40北嶺(北海道) 19 智辯学園和歌山(和歌山) 19 広島大附(広島) 19 43渋谷教育幕張(千葉) 18 新宿(東京) 18 45水戸第一(茨城) 17 宇都宮(栃木) 17 神戸女学院(兵庫) 17 広島大附福山(広島) 17 49高崎(群馬) 16 滝(愛知) 16 大阪星光学院(大阪) 16 淳心学院(兵庫) 16 岡山白陵(岡山) 16 小倉(福岡) 16 55富山中部(富山) 15 56千葉(千葉) 14 修猷館(福岡) 14 58両国(東京) 13 雙葉(東京) 13 静岡(静岡) 13 白陵(兵庫) 13 土佐(高知) 13 熊本(熊本) 13 64お茶の水女子(東京) 12 新潟(新潟) 12 長野(長野) 12 岡崎(愛知) 12 藤島(福井) 12 北野(大阪) 12 徳島文理(徳島) 12 72仙台第一(宮城) 11 早稲田(東京) 11 女子学院(東京) 11 富士(東京) 11 清水東(静岡) 11 千種(愛知) 11 修道(広島) 11 青雲(長崎) 11 80安積(福島) 10 富山(富山) 10 甲府南(山梨) 10 大教大池田(大阪) 10 天王寺(大阪) 10 徳島市立(徳島) 10 鶴丸(鹿児島) 10
ネットでも現実でも 同級生の天才の壁にぶつかって己の無力さを知ってる東大京大はわりと控えめで 早稲田からマーチくらいのバカが一番自分頭がいいマウントやってくるイメージ
>>1 アメリカ人は無能な馬鹿が多いまで読んだ
うんこれは差別主義者
>>12 数学ができるできないって、頭のいい悪いと直結しているからね。
文系は頭を使わない仕事に就くといいよ。
日本人は自己否定してすぐに自殺しちゃうからこれ位じゃないと持たないよ
ギリシャが経済破綻騒ぎの現地インタビューで「大丈夫大丈夫!ギリシャはやれば出来る子!これから本気出す!!w」とか答えてたのいたっけな…
東京大学 高校別合格者数 1950年〜2019年 01 8323 東京 開成 02 6161 兵庫 灘 03 5563 東京 麻布 04 5357 東京 筑波大附属駒場 05 4399 東京 東京学芸大附属 06 3807 鹿児 ラ・サール 07 3702 東京 筑波大附属 08 3457 東京 日比谷 09 3312 神奈 栄光学園 10 3249 東京 西 11 3046 東京 武蔵 12 2847 東京 戸山 13 2725 埼玉 浦和 14 2395 神奈 湘南 15 2315 東京 桜蔭 16 2301 東京 駒場東邦 17 2053 千葉 千葉 18 1904 愛知 旭丘 19 1832 神奈 聖光学院 20 1827 東京 桐朋 21 1800 愛媛 愛光 22 1768 神奈 桐蔭学園 23 1724 東京 小石川中教 24 1704 福岡 久留米大附設 25 1642 東京 新宿 26 1585 東京 海城 27 1469 広島 広島学院 28 1458 兵庫 甲陽学院 29 1381 愛知 東海 30 1370 東京 両国 31 1338 奈良 東大寺学園 32 1324 東京 巣鴨 33 1237 石川 金沢大附 34 1175 香川 高松 35 1174 京都 洛南 36 1150 愛知 岡崎 37 1142 熊本 熊本 38 1043 富山 富山中部 39 1033 岐阜 岐阜 39 1033 鹿児 鶴丸 41 1026 茨城 土浦第一 42 1011 福岡 修猷館 43 1006 茨城 水戸第一 44 994 富山 高岡 45 990 京都 洛星 45 990 広島 広島大附 47 958 栃木 宇都宮 48 924 神奈 浅野 49 923 東京 国立 50 894 東京 立川 51 881 長野 長野 52 876 東京 女子学院 53 872 長野 松本深志 54 863 千葉 渋谷教育学園幕張 55 854 岡山 岡山朝日 56 849 兵庫 白陵 57 845 東京 小山台 58 796 東京 青山 59 756 群馬 前橋 60 754 静岡 浜松北
すごい馬鹿なのに自己評価は最高でいつも自分に楽天的な人間が沢山いる 社員にも主婦にも2割はいるだろう 何かの脳の病気なのではないか うつ病の反対側のようなものか
つまり他人を見下して自己満レスする奴ほど無能ということか
馬鹿は、自分が馬鹿なのに気づいていないと言うことか?
欧米人と日本人の比較じゃあな 育ちや人種の性格もあるし
61 748 群馬 高崎 62 746 広島 修道 63 738 静岡 静岡 64 733 神奈 横浜翠嵐 65 720 北海 札幌南 66 718 広島 広島大附福山 67 702 長崎 青雲 68 699 大阪 大阪星光学院 69 698 東京 お茶の水女子大附 70 688 新潟 新潟 71 677 東京 上野 72 675 福井 藤島 73 660 愛知 時習館 74 625 大阪 北野 75 611 岩手 盛岡第一 76 597 東京 富士 77 593 山形 山形東 78 586 東京 早稲田 79 573 大分 大分上野丘 80 569 富山 富山 81 556 奈良 西大和学園 82 546 福岡 小倉 83 544 愛知 一宮 84 524 千葉 東葛飾 85 522 東京 暁星 86 518 静岡 沼津東 87 502 高知 土佐 88 501 秋田 秋田 89 500 兵庫 姫路西 90 493 和歌 智辯学園和歌山 91 491 宮城 仙台第二 92 485 埼玉 川越 93 481 東京 城北 94 479 兵庫 淳心学院 95 469 埼玉 熊谷 96 467 神奈 平塚江南 97 452 神奈 フェリス女学院 98 441 東京 芝 99 439 北海 札幌北 100 436 神奈 厚木 101 435 宮城 仙台第一 102 434 大阪 天王寺 103 429 愛知 千種 104 426 福島 福島 104 426 香川 丸亀 106 423 長野 上田 107 418 愛知 滝 108 414 東京 雙葉 109 413 三重 高田 110 408 石川 金沢泉丘 111 404 東京 九段 112 402 千葉 船橋 113 401 宮崎 宮崎西 114 400 静岡 清水東 115 395 東京 豊島岡女子学園 116 390 岡山 岡山白陵 117 388 愛知 明和 118 381 岡山 岡山操山 119 373 東京 成蹊 120 372 神奈 横須賀
>>5 おめでたいだけ
明確な結果出る勝負したら常に自己の成長に飢えてる奴に負けるよ
>>36 根拠も無く自信満々なのに
仕事が出来ずルールを守らない人(特に外国人)を
迷惑に感じることがないならそれでいい
>>2 一口に営業と言えない。
コンサルやシンクタンクやITの営業は専門性が無くて客に頭下げてヘラヘラ
なんてものでは全くない。専門が分かってないと提案もできない。
キミが単なる物売りの営業しか知らないのは分かるが、色々なんだよ。
ダイヤモンドの記事なんか開いて読む気にならんけど 実際名前が最後に出てる ダニング・クルーガー効果っていうのがある
どれだけお前らは金持ちや高学歴にシバかれたよ? 同じ神様を奉るその奉り具合に、凹みとしょぼくれの度合いは比例してさ。 こんな簡単なことすら長い間気づかずに生きてきた?という話。 そんなメクラだった己が、悪霊憑きだった、と形容してもそんなに間違いではないだろさっつー。
戦ってこなかった人は負けることがないからな そりゃ自己肯定感マックスですよ
自己肯定感が高い馬鹿が自分は才能あると思いこんでひとつのことにのめり込んで 何十年後かにその分野で飯食っていけるようにまでなれたとして それでもそいつは無能なんだろうか? 馬鹿で才能がなくても自己肯定感高い奴は思い込みの力で成功することもあるんじゃないかな 能力の低い高いってなんなんだろうね
>>1 頭の良い人は表に出さないだけで自己肯定感は強いよ
>>2 営業やったことない奴のセリフだな
ってかその認識じゃ仕事も大してやれないだろ
>>34 それ
お局様タイプとかそんなんじゃね?
みんなのため!とかしゃしゃって大したことのないやり方で効率も雰囲気も悪くして生産性下げまくり、みたいな
バカチョンはよく全能感にあふれて逮捕されてるよなww 自信=発狂なんだよ 劣等感の苦しさから自分で脳に麻酔かけてんだよ
よくミスする後輩は 間違いを指摘すると確認もせず「自分じゃないです!」って即答するのイラッとする 結局こっちが調べて証拠揃えて「あれぇ?おかしいなぁ」なんてブツブツ言いながら認める そういうことが続いてもなお 「自分じゃないです!」って即答し続ける自信に驚く
>>28 数学は、知的能力のある一部分だけを使う学問。だからほかに関しては障碍者レベルだが、
数学だけは天才的と言うことがあり得るんだよ。
ヤンキーほどオラオラいってドヤ顔だからな。知性と反比例しているともいえる。
勉強なんて点数や順位がきっちり出るのに どうやったら勘違い出来るんだ?
俺はいろいろ天才なんだがそれを出さない 自分からそういうのは出さない 能ある鷹は爪を隠すって言うからねわ
>>29 丁度いい塩梅が難しいね。
否定しすぎるとうつ病になる。
肯定しすぎると生意気、自惚れと叩かれる。
その加減は相手によって変わる。
気難しい社会だと思う。
伸びる奴は「まだまだ、もっともっと」って思えるけど、そうでない奴は開き直るしかないだろ
いくらバカでも営業成績が他人の4分の1ならば気付くと思うが 異常楽天タイプだとそれも無い 馬鹿は馬鹿と自己評価しない・できない その原因は何かよく分からないな
弱い犬ほどよく吠える。 自己防衛の本能。 チョンの姿そのまんま。
>>67 勉強できなかったけど俺IQ高い
とか言ってる奴の頭悪さ感
理系だって自信あるのは自分の得意な分野だけ 池上みたいななんでも知ってるおじさんみたいなのはTVの中の虚像 文系が政治家や官僚になると、理系の言ってることが理解できないという弊害が大きい
アメリカ人が自信満々の態度を取り続けるのは、一種の自己防衛だと思う。 日本人の謙遜がかなりの程度まで自己防衛の手段なのと同じ。
出来ている人間は自分が出来ていない箇所を理解してるので大っぴらに自己肯定感があまりない 出来てない人間は自分が出来ていない事自体を理解できてないから自己肯定感が強いんだろ
>>41 そりゃあ自己肯定感高いほど幸せだろうけど、
世の中自分の知らないことだらけだと思うと自己評価低くなるのは当然だよね(´・ω・`)
ツイッターで東大卒の年収2億と誇大妄想していたピン大卒(25)のこどおじニートが懇願しながら↓
>>61 そいつ間違いなくチョンの血が入っているよ。
>>46 前スレでチョットデキルねたに誰も食い付かなかったのが悲しい
ユトリは、自分が理解できないときは、理解できるように話さない相手が悪いと思うんだろ? アメリカ人並みに自己肯定的じゃね?
>>52 言えてる。
「今の状態は確かにダメだ」という認識をするけれども、
「でもこれから対策すればなんとかなる、どうすれば良いか考えよう」って発想が頭のいい人。
結局、「ダメだ諦めよう」か「ダメだ頑張ろう」の差。
米国人はバカでも俺凄いとやってるのに 日本人は全員謙虚になれと言ってる奴馬鹿じゃないの
>>76 東大官僚は文系でもそのへんの馬鹿理系なんかより理系分野も出来るだろ
>>75 勉強は出来ないけど
自頭がいいとかIQが高いとか謎アピールあるよな。
あとは気持ち悪い中高年や爺さんが若く見られますとか金はありますとか
実際はそうでもないけどアピールしたり。
確かに能力が低いと他が見えずに都合よく自分の世界か何か出来るんだろうな。
>>1 行動心理学の本にはたいてい記載してある事例ですな。
頭良くても自己肯定感ない奴で成功してる奴無いんていないだろ。 誰かいるか?そもそも人前に出てこないからな、そういうの
>>81 どうかな。勘違いで自己肯定感が強い奴は、
「俺はこんなに優秀なのになぜ評価されないんだ?」とか考えて
不満のかたまりになったりするんじゃね?
そりゃアリアハンでオラつく分にはせいぜい魔法使いを殺れりゃ十分なわけですのでね
ダニングクルーガー現象は結構昔から知られてる概念よね 自動車の運転なんかにもモロに反映されるし いまだに一般化しないのは単に知識として知られてないのか 知ってても自分には絶対に当てはまらないと思い込んでるのかは知らんけど
前スレ
>>894 >比較を基礎づける資料が異なれば当然にそれに基づく比較結果(比較からもたらされる意識内容)は異なることになる。
とすると国内G1を走っていないラヴズオンリーユーは日本中央競馬会が表彰する年度代表馬に相応しくない、と?
そんなことはない。競馬の国際化は国際的スポーツの議題でもあるし、海外馬券の発売等でJRAへの貢献にもなっている。
むしろ、JRAの主催するレースを海外競馬ファンが購入できるようなシステムづくりができれば(フランス人が日本のジャパンカップの馬券を買い、アメリカ人がチャンピオンズカップの馬券を買うなど)できても良いかもしれない。
レース映像も多角視点カメラを用いて様々な演出があるとかっこいい。
>>92 自信の持ち方じゃないのかな?
低能が俺すごいんですアピールはやっぱり
人が離れるし。
>>79 どんなジャンルでも初心者からちょっとできるようになった程度のやつが
やたらと教えたがりになる
熟練者になってくると自分が足りない部分が見えてるし忙しいので
そういう初心者に毛が生えた程度のやつと同じことしたがらない
自分はまだまだって謙虚になるね。
>>87 「先生が分かるように教えてくれない!!」
「理系の説明は分からん!!」
…本人の理解力の問題なこともあるからねぇ…
そら本当に説明下手な人もおるけども…
昔色んな国のショーを輸入する的な仕事してた時「今回はアメリカ人か…」ってマジでウンザリしたな ダンサーの配置一つにしろアメリカ人は必ず「コイツよりオレ(アタシ)の方が上手いのに何で後ろに回されるんだ?」とか一々抗議が入る 「いや、お前誰が見ても素人に毛が生えたレベルじゃんw」って奴でも自己主張だけはいっちょ前 何にしろアメリカ人の言う「オレはこんなに優れてる!」は実力の3倍増しくらいに思っといた方がいいよ…
最近の若者はって言ってる爺さん、お前の孫世代だぞ(笑)誰のせいだ?(笑)
日本は保守的な考え方が多すぎる 時代の変化について行けなくなってる
>>99 たしかにバカとオラオラ系と煽り運転は関係がありそうだわ
武田教授 科学で完全に証明できないのにワクチン絶対や地球温暖化を言う輩は馬鹿。
>>95 頭のいい奴は自己肯定感を隠すのが上手いんじゃね?
三木谷とかあれは上手でしょ。
いずれにせよ、自己肯定感は低いより高い方が幸せになれるんじゃないの? 程度の問題か あまり脳天気でもな
>>67 学校のお勉強がんばって頭いいと思っちゃう奴は頭悪い
ひたすらテトリス頑張って上手になった奴と同レベル
これも結局対日工作費で書かせたんでしょ? 成果出てます?
日本人は承認欲求だの虚栄心が強いぞ 弱い奴虐めて優位に立ちたがる そんなにアメリカと変わらん
「自己肯定感」というより、「不安感」が強い人ほど 準備が良いから成功しやすかったり、こけにくかったりするんだよ。
昔も今も変わらんなあ 必死に勉強してテストで高得点をとっても「いや、全然勉強してないから」 と ひと晩中深夜放送聞いてただけなのに「徹夜で勉強しちゃってさあ!」
高校生の23,4%が自分は勉強ができると言っているなら妥当か少し多いくらい 偏差値で言えば50台後半より上の生徒
>>93 IQとか測定してる時点で
自分の能力が測れない時点で頭悪い
普通なら受験でまず気づいてしまう
得意かどうかなんて自己評価だし 客観的に測るもんじゃないだろ。
ハンパに悩んでストレス溜めるならアホのままでいいのにな
>>117 あまり自己肯定感を高くして俺は凄いんだぞとか言っても
メリットがないでしょ…
学校のお勉強をひたすら頑張った奴は アニメキャラを全部覚えたやつと同レベルだということにいい加減気づけよ
5chには自分の意見こそが絶対的正義だと思ってる奴おおいよな
自己肯定感が高いこと自体が能力の高さを示してる。 これは陰キャの妬み以外の何ものでもない。
アメ公はオドオド、キョドっているのは認めないから。 自信が有る様に振舞えと云う事さ、ベイベー。
世界を闇に変えるフリーメーソンや都合が悪くなると地震を起こすアベに2ちゃんねるで戦いを挑む俺はエラい
>>91 国家の大計を任せるのに、その辺の馬鹿理系より上程度のレベルで満足できるかよ
>>120 そりゃ高得点の基準が違うんだよ。
俺もテストで99点取っても「全然ダメだった」と言う子供だった。
100点以外は「ダメだった」だから。
能力は低いくせに自己評価と自己肯定感だけは高い ほどんどの女がそれだな
>>91 無能しかいないから日本は衰退してるんだよ
>>121 そんなに多いとは思えないので
その中に相当数の自己楽天的なバカが混じってそうだね
大体人口の1割は確実にいると想う
底辺層では2割超える
簡単な商売だからなあ。 日本ワッショイすればアクセス増えるサーチナやレコチャイ。 自民叩けば、左翼や在日が喜んで買ってくれる日刊ゲンダイ。 反日すれば儲かる韓国国内メディア
>>93 能力や実力のある人は言わなくても周りが認めるけど
そうでもない人はアピールしないと見てもらえないからね
結果、余計に無能を晒すだけなんだけど無能で馬鹿だからそれが解らない
会社の自己評定がめっちゃ嫌い いつも「自分は何もできないクズ人間です 生まれてきてすいません」的なの書いて怒られる 「ぼく頑張った 褒めて褒めて」みたいなの書きたくないんだけど
>>1 自分を大きく見せようとするのは疲れるだけだからやらないほうがいいよ
>>11 5ちゃんねるにいる時点で頭おかしいからな
>>119 ただし、不安から新しいことにチャレンジできなかったり、リスクを恐れて動けなかったりすることもある。
トップに自己肯定感の高い行動力のある人間がいて、その参謀、補佐役にリスクに敏感な実務家がいるコンビだと、うまくいったりするよね。
偏差値40以下の高校を中退した無職40代の子供部屋おじさんがサラリーマンを馬鹿にしてるからな
ファクト1 少なくとも、あなたが凄いわけではない ファクト2 あなた以外が、凄かった これが、大前提
自信満々に育てるのは悪い事ではありませんが、 それが原因で他人としばしば衝突するようになるのならそれは問題だと言えます。 謙虚さってのはそのまま他人との衝突をなるべく避ける文化から来るものだからね。 天才だろうが天才でなかろうが、自信というものは 実際の経験を積み重ねてつけるものであり、 それが伴わない自信は自信とは言わず、自惚れと言います。 私も自惚れが強い人は何人か見てきましたが、 そういう人は自分が競い負けると「恥をかかされた」と思って 敗れた相手に異常な執着心を持つ事がしばしばあるので 基本的に出来るだけ関わろうとはしませんでしたね、うっとうしいから。 でも、そういうのに派閥を作りたがる奴が多いからうっとうしいんだよねw ハーバード教育のカリキュラムに「わざと失敗をさせる授業」という ユニークな授業がありましたが、適切な謙虚さと冷静さ、 そして第三者の観察眼を育てるには有効な教育かもしれません。 ガリベンチンピラもガリベンでは負け知らずだったからああなるのです、 駿台河合の主要大の全国模試で常連全国ランカーだった私は 彼らガリベンチンピラの心理も良くわかります。 しょぼい人の心理はわかりたくもありません、 そういうのはもう朝鮮DQN中でうんざりしてるんで。
>>121 その50後半ぐらいが一番タチ悪いの多い感じだけどな…
半端に成功体験あるから自分のやり方が唯一最善だと信じて疑わずに周りに押し付ける
そしてスパルタとか称してバカなやり方ごり押しする
よくいるやん、自己の能力が低いことすら気がつかない無能ゴミ
自己肯定感ってありのままの自分を受け入れることじゃないの? 自信とは別でしょ
まあでも新しいものや創造性というのは自己肯定感から生まれてくるんだけどね 能力主義も行き過ぎると創造の余地がなくなって窮屈な世界になるんだよね ふわふわした程度の人間の方が新しいものを考えたりできる 今の世の中の弊害は能力ある奴が無能を見下し過ぎることなんだよな 能力なくても想像力を活かして活躍できる社会になったからな 人間の能力の可能性を縛るのはもはや時代遅れになってる 逆に言えば自己肯定感は強ければ強い程いいってことだ
「他人に出来立て自分は出来てないこと」に気付かない、そんな発送すらないってのはあるだろうね
無能なヤツほど承認欲求強いからだよ。 社会からそれだけ認められていないということなんだけれど、 バカほど自覚なくて分からないからなあ。
勉強すれば足りないモノがたくさん見えてくるからな まったく勉強してなければ「本気出せば俺はやれる」っていう意味不明な自信に包まれて生きていける
お前ら見てるとよく分かるw しょっちゅう自分が正論だの論破だの言ってるもんな
自民党をディスりたいだけでしょコレ まあ政治家一般をっていうのでもいいけど
そりゃあ自己を客観視したら自殺するしかないもんな 生きるために必要なんだよ
まあ文系がアホと言うのは、昨年の政治家のコロナ対策見ていればよく解る。
>>66 あの手のは今でなにかひとつでも努力したことが無いから本気出せばなんでも余裕って思ってるだけ
>>133 いたなあ、そういうやつ
こっちが必死に勉強して90点とって鼻高々に「勉強してなかったからなあ、だめだったよ」とか謙遜していうと「俺もだ」と。
「何だお前もかw」って優越感に浸って話を続けてると実は98点だったとかいうの。
プロ野球のファンが分かり易い例だろうけど 贔屓のチームが勝ったに強いとかって お前の強さや凄さとは関係ねえじゃん みたいな
教養を持てば信じられないほどの賢者が見えてくる 教養がなければ賢者も見えない
河野げんと君 東大医学部卒 8ヶ月で司法試験予備合格 頭脳王3連覇 IQなんて公表してない メンサ会員は脱会した模様
仕事できねえのに自己評価高い奴居るよね そういう奴が上司だと大変
両方いるけどな 自分を時々省みて疑える人とほぼ肯定してはいけない本当に自信のない人
マスコミ報道解説者やコメンテーター、ネット軍師様やそれに乗っかる多くの人見てても色んなことに躊躇戸惑いがないから相当自信があるんだなーとは見てるよ それが正しいと言うふうには見ないけど
>>2 まあ社会経験なくテレビだけ見てるとこういう日本観になるのもわかる
チョンのあのアホみたいな自信はどこから来るんやろ?
コロワクとかまさにこんな感じだな 効果無いのにそれを認めることが出来なくて、一生懸命に効果あるように演出しようと頑張ってるけど痛々し過ぎてとても見てられない
>>147 基礎知識の指標だからね、ある程度は仕方ないが
日本はロジックを学ばないから、主張が下手かもね
>>1 これはワク信のことだ
なぜか自分が正しいと思い込んでるんだよなあいつら
>>61 あるあるw
馬鹿だから自分の無能さを認知出来てない奴
これだけやった これだけの材料がある これだけの確かな情報がある 等々、根拠が見えてそれが納得できるものならそりゃそうだろなとなるけど 根拠がまるで見えない人は結構いるもんね 仕事でも断定調で言い切るけど調べが甘い人とか。
>>145 組織の中で「新しいことにチャレンジする」とかそうそう起きるものではない。
俺が言ってるのは、不安感が強い人は他から突っ込まれたときのために
色々と対策を考えておく用意周到さがあるから、結局は成功する確率が高い
ということ。不安感が低いことは緻密にいろんなところから突っ込まれることを
考えもせず行き当たりばったりな受けごたえをして失敗するってことが多い。
>>1 に関係するが
仕事の仕方は外人は「やってみてダメなら後で直せばよい」が多く
日本人は「やってみて不具合が起きないようにチェックしておく」が多い
>>185 これだもんな…ネットではよく見るわ
阿Q正伝
民族のマイナス面として典型化された「阿Q」を通して、「辛亥革命」の内臓を痛烈にあばき、その失敗を教訓として民族的決意を促す主題を貫く。魯迅の作家的存在を文学史上に定着させた代表作。
阿Qが用いた精神的勝利法とは精神的には自分が相手よりも優位に立っているという自己欺瞞によって、自らを慰める心理行為である。
中級者から見えるようになる壁みたいなもんかね 相手の力量がわかるようになるためには自分もそれなりのレベルになってないとな
我輩の知能は身長に喩えるならば171センチくらいだ
IQ140超え知的障害者の俺は自分が無能すぎて惨めなんだが・・・
自分の事だから客観視できないのは仕方ないとして 問題は他人の能力を推し量る時に 自信満々に見えてるかどうかで判断してしまう 無能だと思う
>>186 不安を口にしながらその対策、不安の払拭に前向きになることもなく「わからないことがわからない」と甘えた考えの人もいるのよなぁ…
若手新人ならしっかりしろよだけど、中年以上でもいるのよ。正直一緒になると地獄だよ。
>>61 そういうヤツって朝鮮人みたいにウソも百回言えば本当になると思ってるんだろうなぁ?(笑)
とりま目の前にある権力にぶら下がってりゃ明日は安泰って安っちいスタイルなんだろモノ知らねえ池沼(笑)
>>186 俺って電化製品とか買うと説明書読む前に色々弄って使い方を実戦の中でマスターするタイプだけど、これって欧米人タイプ?
そりゃそうでしょ 色々なことを知り、知れば知るほどなにも言えなくなる アホほど喚く
何これ?形を変えた日本すごい!なの? そんなに欧米人より能力が高いのなら、日本人はもう少し自己肯定感を持った方がいいよね 常々日本の自殺率がどうとか報道してるんだから
ある事象についてどう捉えてどう考えたかをきっちり伝えてもらえると話はしやすいんだけど
>>194 それ!
威張るだけの無能。
大分以前は結構立派な日本人が多かったのに、いつの間にか威張るだけの無能が多く成っちゃったねw
小泉純一郎がそうだし、安倍晋三、菅義偉なんか総理大臣に多々見られるようになった。
>>193 そういう人は実は「不安感が低い」んだよ。
なんとかなる、と思ってる。
株で10億稼いだけど朝、駅に向かってるリーマンは馬鹿に思えるわ そして自分の有能さに自画自賛してしまう。
町工場勤めのくせして、 「俺は理系だ、文系は馬鹿ばっか」とか 5chで言っちゃう奴らのことかな もちろんネトウヨも併発
自分を正しく評価する能力が低い無能ほど自己肯定感が高いって書いてあるだろ
>>1 人によるでしょ
決めつけるなら証拠出さないとね
>>191 そうなんだよなぁ。
IQと本当の能力は関係ない場合が結構ある。
IQの高さって、結局知的作業(ゲーム?)の速度の是非で決まるわけで。
作業の精度を問題にしていないところがある。
遅くても精度の高い作業をする者は、IQが低く出るんだよ。
お前らじゃん だって微塵も自分が間違ってるかもとか反省や考え直してみようとか思いやしないんだろ?
>>193 わからないことでもわかったフリして適当なこと言ってみて、それが世間一般に認められたら権威になるって分野は多いよ
特に文系、あとスポーツのコーチングでも
>>197 それは別の話。
クソなマニュアルしかなければわけわかめだから使ってみた方が早いってなるだけ。
>>197 前に使った家電なら、なんとなく分かるし時短にはなるが、便利な追加機能を知らずに使っていたという事態に陥りやすい
まあオレもそうなんだけど
マキタの工具ボックスの動画レビューで、フタが2重になっていることを知らない人が結構居た
>>216 そうかな?
おらには君が
>>127 の典型例のように見える
そしてひたすら他人を貶めて自分価値を上げようとアピールしまくる日々… まあアホな二元論で必死に自分をアピールするけど、少し利口なヤツらには白い目で見られる ただし、会社のお偉いさんがバカな場合は良く出世し、結果として会社を潰してくれるw
身近な人にもいるな。 私はこの部署の誰よりも仕事ができると意識だけ高い人が。 その割に大したことはないという。
>>215 MBAがそれ。
マーケティングとか買ったもん勝ちで理屈もクソも無し。
実証されてもいない屁理屈をこねくり回してスケールも値も怪しいグラフをさも本当であるかのように喧伝。
それでアメリカ経済は混乱しそれが世界に伝播し日本がひどい目に遭ってる。
アメリカはMBAつながりで関係ない分野の経営やるとかするから。
>>155 親や周囲も能力が低い場合、それ(自身)を基準としてこどもや他者を見がちだよな。
自己を肯定し否定をもしてしまうアンビバレンスに悩んでおります😔
基本サヨクやマスコミの発想がこれ 国民の能力が低いから選挙に勝てない 対日工作の成果が出ないからイライラした時の記事
教養がある人は自意識をコントロールしようとするから、衝突を避けるために意識的に低く振舞ってるだけな気がする
反ワク50歳無職こどおじも、世界的な陰謀を見抜いた天才の俺が、真理に気付かない人々に警告を与えないと! って正義感と使命感で、学校に忍び込んで反ワクビラを貼って回ってたんだろうな
バカの特徴 ・客観性がない ・自信過剰 ・スグ調子こく
>>223 俺は仕事が出来るとは思っていないが、俺より出来ない人が多い
ダニングクルーガーだろ 成功者は失敗してるから謙虚だ
謙虚さを知るには負けるのが一番ですね。 私もゲームでは何度も何度もAIにぼろくそに負けてますからね。 私も負けず嫌いだから悔しくて何度もトライするんですが、 その度にうっとうしい手を駆使してまで勝とうとするAIにいらいらしてました。 以前、私が中国の飽和攻撃には注意すべしと警告したのも そういうAIとの無数の戦いの経験があるからです。 思い出しますね、宇宙もののシミュレーションゲームで 「やっとここまで追い詰めた、後はこの星系の惑星を全部占領すれば勝ち」という時になって、 なんとそのベリーハードモードのAIは人海戦術張りの飽和攻撃を仕掛けて来てね、 首都防衛の為に片っ端から安い宇宙軍艦を作っては壁のように投入してきたんですよ。 それは例えるなら独ソ戦のモスクワ防衛の安物ロシア戦車部隊の人海戦術のようにね。 そのAI、中に負けず嫌いの人間が入ってるんじゃないのと疑うようなAIでしたが その飽和攻撃のおかげでそこからさらに占領まで1時間くらいかかって どっと疲れた記憶がありますね。それは何とか勝ちましたけど。 話は逸れましたが、自惚れを自信に変えるには”人生にプラスになる負け” をたくさん積み重ねながら、その上に成功体験も積み重ねていけるような経験が大事ですね。 自惚れを自惚れのまま放置しただけの方は気の毒ですが、皆回り道をされてますね。 まあ、この原始人の国ではそういう連中が多すぎて、そのせいで才能ある日本人が 回り道をさせられてるんですがね。
(-_-;)y-~ 勉強できたから受験戦争マックス立命って言うと、 高卒団塊アホ世代が高卒のくせに東大以外はゴミって言うから、 アホの相手したくないから勉強できると言わなくなる。
>>221 そうイチャモンつけたいがために俺に訊くってのは、あんたは人が悪い。
そもそもそんなクソ意見ならなんで訊くんだい?
あんたこそ
>>127 だわ。
アホだから他人と自分の違い 仕事のでき不出来が認識できない 何かあったら 仕方なかった、コロナガーが口癖 コロナは仕事しない言い訳にする上に 注射休みテレワークはバッチリとるからな
周りが見えてないからだろ 物事を正確に認識できてないんだよ
対日工作の成果が出ず野党敗北 本国の方も政権側が選挙で苦戦中の国があるよねz。 そこ関係の人がイライラしながら書いてると思うよ? でもこんなことしても成果なし?
これ、ミナミチョンに当て嵌めてもそれ以上の意味に取れると思うんだが? ヒトモドキ程存在しても何の役にも立たない生物は、全宇宙探しても存在しないからねぇ。 自分で自分を持ち上げ誰かに認めてもらわないと精神を持たせられない生きているだけで恥ずべき生物だからなwww
政治家とか経営者とか底辺ばっかの5chのやつらより絶対に優秀なのにそいつらに対し無能だとかわかってないとか文句ばっか言うからな 能力低い底辺の癖に自己肯定感が高い
アメリカ人は、取り敢えず自分が優秀な人間だと主張してみることが大事 ユダヤ人や朝鮮人は、取り敢えず自分が被害者だと主張してみることが大事
>>1 大体
中卒高卒のおっさんって何でも自信満々に断言する傾向がある
総じて白黒二分法
対してある程度の大卒は可能性で物事を語る
景気の良かった頃の日本の日経新聞の記事一覧が日本肯定に満ちてたね。 もう、30年以上も前の事だが。 大体は、今の欧米の経済関係の専門業界サイトはそう言う感じの楽観主義だ。
能力高い奴ほど自己肯定感低い ああ、これが「また僕何かやっちゃいました?」ってやつか
ボーナス査定で担当が嘆いてたわ 仕事できないやつほど自己評価高く出してくるらしい
ウチの会社にもいるんだよね・・・・使えない意識高い系が 末端のポジションなのに口だけ動かしてまぁ動かない 人に厳しく自分に甘い本当面倒臭いんだよ
IQテストだかやってみて、解説はみれなかったんだけど、問題に対する回答がない(正解はわかったがその選択肢が回答ナンバーにない)問題をみたわ。 そのときは、自分が認識したパターンが間違っているかと何度も考えたけど、正解の選択肢があったのならわからなかった。 それで選んだのは、自分で認識したパターンの正解に最も近いものを回答した。 1に近いのはどれか、で0.9と回答するか一(漢数字)と回答するかl(小文字アルファベットのエル)と回答するか、だったけど、 突然パターン認識でルールが異なるのは変なので、足りない0.9を1に近いものとして正解としたわ。
自己否定が強い自分はダメだなら他人の言動を聞き入れて模倣するから人並みは目指せるからな 稀にガチの天才で自分が完璧が通ってしまう奴もいるが自分大好き人間は役に立たない
自己肯定感高いのあかんのかな? 俺は自己肯定感高いからできると思って何浪かして医者なったし自分の容姿は正直そこまでやけどそんなもん関係ねぇって可愛い子に振られても振られても告白してたら付き合ってるぞ
(-_-;)y-~ カスゴミ配達員に新しい人来たら、すぐ俺に絡んでくるんよ。 ほんで、はっきり言うねん、俺大卒やから、立命やって。 その場では粋がって反発してるねんけど、2、3日後には、俺の姿見たら逃げるんよw 2、3日もかかって伝わるほど、差があるねんw だから、絡んできた時に言うてやってるんやけどな。
ニコ生とかふわっち見てると、中卒、ナマポ、前科者、キャバ嬢、在〇 コイツらは謎の全能感に包まれてる奴が多い
五輪メダリストとかみんな自信満々じゃん 世界で一人しか取れない金を絶対取りに行きますとか言ってまじ取ってきたりする
>>250 護送船団方式とかで、日本が成功してるのは卑怯なことやってるからだって責められまくってたぞ
今では成功してる国々は官民一体でやってるけど、日本はそのトラウマで、官は官、民は民でやって来たせいで置いて行かれたけどな
>>257 別に悪くない
というか自己肯定感によってなんかやらかしたらそのとき初めていい悪いの判断したらええんでないの?
「俺は優れた人間だ!」 誰もそんな話を振ってもないのに唐突に言い出した人間はいたなw どれだけ優秀かベラベラお喋りしだした時の眼の不気味さは忘れらんw そんな人間は40過ぎて何年もコンビニバイトなんてしないだろう
>>260 それは暗示なんだよ
超一流になればなるほどプレッシャーと戦ってたり自信が崩壊していく
そこの対策で自己暗示にかける
(-_-;)y-~ 興味あるというか、心配してるというか… 高卒で、ネットで勉強した人ってどうなって行くんやろな。 俺が大学入学が先で、大学で勉強しつつ世紀末ネットを知ったから、 勉強の基礎は大卒以上やねん。
>>257 自己肯定感の低すぎる奴が上司になると
「俺でも独学でできたんだからみんなできる!」
と、悪意なく部下に無茶ぶりする奴になる危険性がある
とくに氷河期世代に多し
見識の狭さだろ 大人になってもそんなやついっぱいいるよ とくに長年勤務な
>>268 昭和から続く典型的な日本のブラック上司だな
自己肯定感は高すぎても低すぎてもダメ
>>268 その上司は自己肯定感が低いのではなくて「高い」のでは?
俺「でも」って言葉にゴマ化されてるけど、
心の中では「できた俺、褒めてあげたい、えらい」って思ってる。
>>261 外国からの批判はあったね。
だが、当時の日本はマスコミも外国と戦っていた
今の日経はチラウラだが。
日本のマスコミは海外のネオリベサイトの自己肯定感を学ぶべき。
俺はhellenic shipping newsを毎朝読んでいる。
>>268 独学で極意に到達した人はそんな風にはならないぞ
自分が極意の境地に到達出来たのは多分に幸運と閃があったからで、それは他人には到達困難だろうし、伝えるのも困難だろうってなる
1、 俺、スゲー!! 2、 俺以外、スゲー!! な話
【韓国スゴい】 能力が低いゴキブリほど 自己肯定感が高いニダ!
能力が低い人は、自分の能力が低いことに気づく能力も低い
>>1 反ワクも「愚民が気づかない事に気づける賢い自分」っていう無能な知恵遅れが騒いでるもんなw
>>268 いまどきプログラミングなんかできて当然
それはできないとか言わないでほしい
>>267 勉強の基礎は高卒で終わり。
大学は、研究機関としての物だから、勉強の基礎が大卒って自称してしまう状態とは、
大卒相応の能力としては「ない」と云う見方をされる。
生活保護叩きするネトウヨみたいなやつらのことだな 自分こそ大したことないカスの分際で人権を否定したがる
>>1 自己肯定が強いバカって安倍と麻生のことじゃん
頭悪いから自分が頭悪いことが理解できないし 物事が動いてる理由が周りのおかげということが見えてない
棋界トップの藤井竜王がいっつも「自分はまだまだ。もっと強くなりたい。」って言ってるね 将棋AIが強すぎてプロが心折れるレベルになってるから、対象はAIなんだろうけど
全然成果出してないのに成果出してますっていう部下のアピールを1件1件潰していくのつらい。 逆に成果出してるのに言わない部下にあれもできたしこれもできたというの楽しい
全然成果出してないのに成果出してますっていう部下のアピールを1件1件潰していくのつらい。 逆に成果出してるのに言わない部下にあれもできたしこれもできたというの楽しい
>>1 出来れば出来るほど足らないことに気が付く。
スポーツでも同じだと思うけどな。
>>1 自己肯定感が低いけど能力も低いんですけど・・・
>>281 逆だよ
未知のものに不安を感じず自信満々で打っちゃうところが馬鹿丸出し
頭がよかったら慎重になる
>>284 (-_-;)y-~
まあ、好きに言うがいいさ。
>>281 世の中の人間の半分は偏差値50以下だから、理解出来ない奴らが多くても当然だな、って思って生暖かく見守ってるだけだよw
wはまぁ、どう否定ツッコミ入れられてくるかは自明だからw
数ヵ月前、アメリカ人に熊と戦って勝てるか?なんて質問してて、 勝てるの方が多かったよね。
>>289 高偏差値理系はマジで研究機関だよ
世界的専門誌に論文が採用されるかどうかで一喜一憂してる世界
(-_-;)y-~ 世紀末職場とか、 業務教えて下さいって言うたら、 ほんまに、会社は学校じゃねえんだよ!って言う高卒のアホがいっぱいいた。 即戦力信仰やなw
>>293 それだよなぁ
賢いから気がつくんだよ
バカだと周りの事も自分の事もよく見えてない
6つ以上当てはまる場合は自己愛人格障害の可能性があります @他の人々の反応に過敏 A抑制的、内気、表に立とうとしない B自分よりも他の人々に注意を向ける C注目の的になることを避ける D侮辱や批判の証拠がないかどうか他の人々に耳を傾ける E容易に傷つけられたという感情を持つ。羞恥や屈辱を感じやすい F人にどう思われているのかをとても気にする傾向。 G自分の言動が他人に良く評価されないとそのことが気になってしょうがない。 H他人が自分に注目をしていない時、無視されているように感じる。 I長所を褒められたり、認めてもらえないと自分に自信が持てない。 K批判をされると、それがずっと気にする。 L相手が自分を避けているように感じたら、とても落ち込む。 ⇒これは他者からの扱いを根拠に自分の価値を決めていることを意味する。
ワクチン接種に関しては、十分な知識とデータに基づいてその是非を判断できる者は ごく少数しかいないだろ。それ以外の大多数は、誰の言うことを信じるかが違うだけ。
(-_-;)y-~ 会社は学校じゃねえんだよ!高卒上司にあたると、 いちいちこいつに裁可を求めるんよ。 このインクって産廃やと思うんですけど、このゴミ箱に捨てますよ、いいですか? いいですか?捨てますよ?このゴミ箱は産廃扱いのゴミ捨てれるんですよね? しつこく聞いても、目を見開いて返事しよらへんw 目の前でゴミ箱に入れてやったw
むしろ 能力が高い人ほど自己肯定感が低いで 話を展開してほしかった
そんなわけないわ。 1000万ぐらいcfdでロストしたときは己の頭の悪さに 自己嫌悪が沸き上がり自殺したい人の気持ちがわかったわ。 このまま消えてしまいたいという欲求がふつふつとわいてくるのな。 今は怒りの矛先を証券会社や銀行やファンドに向けてるけれど あの時は誰もいない林で1時間ぐらいわめきたかったなー。暴れまわりたかったなー
>>304 学部はお勉強レベルだよ
研究なんて呼べる代物じゃない
学部レベルをありがたがってる時点で低レベルなのがわかる
せめて博士研究まではいかないとね
(-_-;)y-~ 学部って研究じゃないからな、 年金批判とか書いたら落とされるんよw もう、俺28年も年金批判してるなぁw
学部も資格試験も研究ではないとか当たり前すぎるだろ
>>1 日本人の自信の無さは異常だと思うけどなぁ。
>>255 俺は天才!でちゃんと問題なく実力もある日本人って熊川哲也くらいかな?w
まぁ、実際かなりストイックらしいけど
コミュ力高いっていうのはアホが自信だけでベラベラ喋るってことなんだよね たとえばこのあいだ大石さんに完全論破された維新の足立とかいうアホみたいなの ああいう維新のペテン師みたいなのが自信だけあって無能だから日本がダメになってる 吉村も完全な中身スカスカの頭悪いペテン師だしな
現代社会では生きていけるが昔なら狩りで失敗して死んでるはず 馬鹿の遺伝子しかも自己楽天的なという存在の由来は謎としか言いようがない 鉄砲玉要員だったのかね
>>315 ちょっとした映画一本分っつーのw
面白い話だねえ。
元気が出る!モチベ上がる!自己肯定感が高まる!パシャッ!
>>323 表面だけ見てるとそう見えるけど、本心での自己評価はどうかな?
どの国の人でも、さほど違いはないかも。
>>275 整形して、ヒモになろうとする人が肯定感は低いよ。
彼の場合は見栄、虚勢を張ってる
(-_-;)y-~ ネットが発達して、動画像残るし、文字になりやすいから、 その場の漫才師みたいな口八丁じゃすぐに詐欺師認定されてしまうわな。 そういう意味で、山本太郎なんかやよく練ってあると思う。 年金批判はしない、触れないとかw
>>2 営業にもいろいろあるが、基本知識入れないといけないからアホには無理だし、コミュ力もいるし、頭下げるからプライド高いと無理だし、誰でも出来る職種じゃないぞ
自称高能力の陰キャが多数派ではイノベーションは無理だニョwww
穀潰しの最後の砦が日本凄いだから 否定しちゃうと自我崩壊なんですってさ 無能→仕事出来ない→学歴無い→容姿も悪い→国籍しか誇るモノが無い その内、人類凄いとか言い出すはずw
どんなアジテーションに 大本営でも うまく回ってる時には 別に構わないのだけど 今は、明らかに違うからね
また変なのが必死に博士アピールし出したね、 そういうことをするから嫌がられるってわかってないんだよね、この人たちはw どこの大学のどこの研究室の、何ていう博士か知りませんがね。 こういう中身がないアピールをする博士って恥ずかしいよね。 こういう人がいるから俺も”天才アピール”してるんです。 まあ、天才というのは最初から天才であって、 世の中を変える為に天から降って来たような人であって、 そういう人は最初からいろいろと超越してるので 普通の人にとっては参考にならないと思いますけどね。 光武帝の人生や発言を参考にしても皇帝にはなれないでしょ?それと一緒です。 私は謙虚さの欠片もない犯罪原始人に公開で才能を誇示し 「俺は天才だ!」と言って格の違いをはっきり原始人に見せ付けて 自分の方が上だとわからせてるるだけで、 本心では自分のことを天才だとはそんなに思ってません。 まあもしかしたら天才かもとは高校3年くらいの頃からちょっとだけ思ってますけど、 私は疑い深いのでそう思うたびに自己否定します。
我が国は法治国家であり全て法の枠組みの中で執り行います これが我が国の教えです 神官様方におカネをいっぱい出して国の教えを磨いて頂きましょう よし、このレスならオレが最有能と出来るだろう あ、でも“磨いて頂く“についてもう少し説明する説明なんかするんじゃないで分かれるか?
そのコミュ力の神様を奉ってはばからない人が 多い国ですが。 これは話し掛ける方の人格に問題がある場合がこの国ではなんと多いことかって話。 人格が悪い者、陰キャの陽キャ被り者(もん)の邪悪を、話しかけられた側が 高性能の潜在意識?霊魂が察知?固まってしまうことは多いよ? 心から優しく接してごらんよ、コミュ障なんてこの国にはそんなにいないって。 あの人は俺にだけは私にだけは明るく話してくるけどな? という者になれって。
自分の努力から自信に繋げる外国人と違って 日本人は他人と比べがちだから、いくらでも上がいることを自覚しての相応な評価なんでしょ 能力が低いとか言ってるけどどの程度が合格点かなんて人による
自己肯定感が高ければ高いほど人生は楽しくなるからね 一生勘違いできるのであれば構わないと思う 自分に自信を持つことは大事
自己肯定と言うのは自信のことか? 自信なら持たないより持った方が良いぞ
これは日本人不幸せカワイソースってことじゃん ほどほどの能力でも幸せな気持ちでいれるって幸せだな
逆じゃない? 自己肯定感が高いから能力が上がらないんだろ
根拠の無い異常な自信及び他人をディスるマウント行動のコンボなので周囲は大変迷惑する 家族に居たら地獄だわね
馬鹿がなんで自信たっぷりか教えてあげようか それは金とか女とかそういうものにしか興味のないサルだからだよ でも頭のいい人はそれだけが人生じゃないんだろうなって真理を知ろうとして不安になる その不安と向き合うのが善い人生なんだよ 自信たっぷりのやつって動物みたいで思考停止したスカスカのサルばっかりだよ 維新のやつらみたいなの
外国語で受けた外国の司法試験に1回落ちただけで あんな風に叩かれる国じゃ自己肯定感など育つわけないねw
まあでも自己肯定感低い奴はすぐ病むし自殺もするだろ 自己肯定感高い奴は図太いしタフだよ 低過ぎるのも考え物だ
この種の提起は、ひろゆき、反ワクは低学年とか、あるいは罪チョンみたいな奴らだね
日本だと出る杭は打たれる国で謙虚にした方が得 欧米は自己主張の国で謙虚にしてたら損 単にそれだけの違いだとしか思わんけどな
>>355 それでうまく暮らせる職業なら良いけど
ホワイトカラーだと馬鹿は迷惑なので周囲が困るわね
>>353 あのサルは金にしか興味のない典型的なスカスカ野郎だからな
金儲け=優秀と思っちゃってる馬鹿
だからあんなペラペラなことしか言えないの
【日本のここがスゴイ!】
@世界第2位の大重税国家ッ!!
A世界最高の公務員年収ゥゥ!!
B世界最低水準の社会扶助ッ!!
C先進国最悪の家計貯蓄率ッ!!
Dでも文句は言わない。
http:// 健康法.jp/archives/7365
(-_-;)y-~ 馬券買う時は、自分の予想に自己肯定感高くないとあかんやろな。 ハズレたら、どん底やけどw
まあ、私は天才じゃなくていいのでね、 ここでも十分皆さんのお役にも立てたでしょうし、 後はさっさと人生と名誉を回復してアメリカで楽しくやりたいね、 犯罪朝鮮原始人カルトや犯罪朝鮮人スパイ、そして薄気味悪い 乞食みたいな共産主義カルトの影響があまりない所で。 天才の座は開成閥の皆さんに丁重にお渡ししますので、 しっかり日本の文化を回復させて、そして私の人生と名誉の回復にも協力頂きたいね。 皆さんが開成に誇りを持っているのと同様に、 私にもささやかではありますが、慶應義塾や福大大濠にも誇りはありますのでね。 では。
30歳くらいまでならこれでいいけど それ以上になっても自身の能力を客観的に評価できない人は ちょっとどうかと思う 謙遜文化で片づけるのも違う
自己肯定感なさすぎだから 帝国陸軍幹部だとかブラック経営者だとか 自己肯定感ありすぎのヤツに いいように利用され尽くされるんだよ も少し強くなろうね
>>342 誰に対して
何を言ってる(伝えたい述べたい)が
とても不明瞭で
ポアンカレ予想を解いたペレルマンは賞金ももらわずに隠遁して研究続けてるらしい 天才は宇宙の法則の真相をかいま見て、何を思う
>>61 それ俺じゃん
別に嘘つくつもりはなくて本当に自分じゃないと思ってるわ
忙しいと気付いてないんだよね
この国では他人に能力を知られてもいいことないからな 爪を隠し続けて生きるのが楽
>>1 日本スゴイとかタイトル付けてるけどこの数字を見るとアメリカ人の方が自己評価高いじゃん。
嘘つきはアヘの始まり 日本人は嘘つきが嫌いなんです
>>365 頭悪そう
年齢の問題じゃないし…
そもそも本当に実力のあるやつがいるなら日本はこんなことになってないって
>>366 ブラック経営者と奴隷の組み合わせが良くある
でも長年見てると有能は逃げ出し若者は来ないから次第にジリ貧になるんだよね
やっぱりバカの社長では限界がある
たしかに能力のないやつほど学歴とか昔のことを自慢するよな
>>1 >能力が低い人ほど自己肯定感が高い
その最たる代表が ネトウヨ ですわw
ハッタリで生きていくか、実力つけて生きていくかの違いかと。 ハッタリで生きていくなら明るく自信満々なアピールが必要 逆に実力で生きていくなら、自分の現状をシビアに自己評価 することが必要なのでな。
自分を売り込むことが上手な無能を重用した結果が失われた30年だよね
>>1 狂ってるから自己暗示でもしてないと持たないだろ
確かにダメな奴ほど偉そうだな それしか手がないというか どチビのクセに動けもしない、その上頭も悪く 臆病で、困った事に努力も出来ない そういう奴の方が存在感出してくるよね 不良とかヤクザあたりも、ダメ人間ほど 自信ある風を装う
>>366 いくつか前の職場だそれ。
人が減ったから業務改善したら、
通常業務に加えてその改善したシステムと鯖の維持まで押し付けられて、
しかも給料も上げずに更に人を減らして来たから、
嫌気が差して転職したわ。
その後、案の定その鯖を吹っ飛ばして潰れていたがいい気味だ。
自己肯定感が高い低いなんて、足かせを付けてしまえば、理想の自意識に縛られて足元をすくわれやすい 状況に応じてニュートラルに振る舞えばいいだけ
>>384 それな
でもそれは社会と政治が悪いんだよ
自信満々な詐欺師が儲かる社会になっちゃったから
で問題を指摘して改善しようって言う人たちは潰される
企業の不正とか政府の隠蔽改竄も全部それじゃん
まともな人ほど潰される社会になっちゃった
なぜ根拠のない自己肯定感が高い集団がいるのか。 ここでは欧米人が挙げられているが、その文化的基盤を見るとわかりそうではないか。 例えばアメリカなどでは「ユニークであること」に非常に大きな価値を与えている。これは「人と違うところがある」だな。 これが染みつくと、誰の意見であろうがとりあえず反対から入る、という反応をしてしまう馬鹿を量産する。 そういう程度の馬鹿は無視して、可能性の試行に挑むという土壌には確かに価値があるが、それはすなわち一将功成万骨枯を現実の生活世界で実行していることになる。 富と栄誉のゴールにたどり着いた者が勝ち。それ以外は全員野垂れ死に。 これを仮に「宝くじ世界観」と名づける。 安全や安定を望むなら決して選択されない方法だが、文化的にこの宝くじ世界観を選ばざるを得ない環境が存在する。 能力と実力に応じた報酬が得られる社会では特に宝くじに頼らなくても誠実に生きて行けば安心して暮らしていける。 正当な社会評価がないと宝くじ世界観が跋扈する。 そして宝くじ世界観を持つ者たちが全体に影響力を及ぼす割合になるとその社会は宝くじ世界となる。 一攫千金を当然の予定として信じ込む文化的深層には「先例」がある。 ああごめん、ちょっと風呂に入らんといかん。 続きは機会があれば書こう。
>>376 「三十にして立つ。四十にして惑わず。五十にして天命を知る。」
あながち間違いじゃないかも
20代で既に脳細胞は減っていくが、経験値が増えるので判断力は上がると言われてる
能力はさておき、自己肯定感が強いほど幸せを感じるのは確か
周りに勉強できるのが ゴロゴロいるからみんな そう思うだけでしょ
多くの日本人が日本・日本人であることに誇りを持ってもらって 俺的には何も問題ないというかもっと誇りを持って頑張ってほしいと思うんだが こういうことで日本や日本人を貶めている奴ってどういう人間なんだろうな 反日外国人なら理解できるが日本人なら相当狂ってるだろ
(-_-;)y-~ 梅安春雪仕掛針、これ、岩下志麻やなぁ。 ええ声やなぁ。
>>2 それは営業のやり方の一つだろ
そういう人もいる
車の営業なら売ってる車が違うから欲しいひとが向こうから来るけど
証券会社の営業は売ってるものは同じ株券や債権だから
売る人の能力で差が出る
なので証券会社やればどんな営業でも出来ると言われてた
まぁ今は個人は営業通さずネットで売買出来るから出番が無いけど
ところでなんで営業の話してんの?
仕事ははったりだろ いや自信ないですねwなんていう奴に誰もが仕事任せんだろ 嘘でもいいからまずできます言うだろ、じゃないと始まらないし
>>357 欧米人の自己主張に関して、昭和の頃は、日本には馴染まないよな、と思ってたものの。
年々、彼らの自己主張がそんなでもないな、と思うようになってきてる俺、私がここにいる的な。
あちらさんの自信と謙虚のベースはやはりキリスト様の教えがベースにあるわけで。
思い上がってふてぶてしくキザをやろうとしても、周りがキリスト様の教えのモノサシあてて
観てくるもんなというのがある。
だから、イチローが尊敬するアレックスロドリゲス、通称Aロッドは、日本人には理解できない
謙虚さがあったんだな理解で行きたいかなって。
物事や自分を肯定するのに慎重さや客観性が無い人は根拠のない正義を押し付ける傾向があると思う
>>376 自分で
>>352 に書いてるじゃない
自分の人生にどんな価値があって
どんなことが自分に叶えられるか
自身の人生の真理を30歳過ぎても把握できず
いつまでも黎明期の自分探しとかやってる方が馬鹿でしょうに
思春期過ぎて社会での立ち位置が模索できたら
自分をきちんと等身大に評価できると思いますよ
>>397 日本を愛しているから日本のダメなところも指摘できるんだよ
我等がヒーロー、ジョン・レノンはワーキング・クラス・ヒーロー(労働者階級の英雄)で As soon as you're born, they make you feel small(君が生まれるとすぐに奴らは君の 自己肯定感をサゲる)と歌っている。人民の自己肯定感サゲは奴らの戦略なのだw 強くなろう!
>>398 緒形拳と岩下志麻だと「鬼畜」が秀逸かな
緒形の焦燥感と汗ばんだ志麻ねえさんが鬼畜ワールドを形成するで
「秋刀魚の味」もいいけどね
>>1 うちの会社の使えないバカ、確かに自己肯定感すごいわ
出来ていない自覚がなくて、いつも自信満々
どこからその自信が?お前、言葉遣い悪すぎて研修行かされたばっかじゃん?
あい あむ ざっぱにーず!! って例えを出すと、分かり易い?
>>404 分かったつもりになってるお前が青臭い。「自分探し」は一生続くよ。
>>405 長所・短所を公平に評価してその上で前向きに行動しないとな
いつまでもリスカしているような気持ち悪い物体は相手にされんだろ
出来るもんは出来るゆーけど… 出来るかどーかわからんもんはそのまんまゆーぞ… 出来んもんをできるゆーたら客に迷惑かけることにならんかw
>>410 それ。本心では自分に自信がない奴に限って、虚勢を張りがち。
>>418 ところが非常に沢山いる
見たことが無いならすごいホワイト職場だね
>>408 (-_-;)y-~
知らんわ。時間あったら見る。おおきに
「何でも出来ます!」→「何やらせてもダメじゃん・・・」 このコンボ何度も見てきた。
>>400 超無能で、厄介事は人に押し付ける奴の方が
社長は向いてるからな
自信満々オーラ出してるから、試合出させてたら
土壇場も土壇場でヤダヤダ、変わってくれ!絶対出たくない!
って、騒ぎ起こした奴居たんだが
彼のような奴の方が人の上に立つのは向いてるんだよ
中小でしか、通じないけど
責任感ゼロで逃亡が常の方が、向いてる
あいつ、あんなんじゃ社会で通じないとか
よく言うけど、実は向いてんだよ
中小でしか通じないけど
>>411 そう言う奴って空気読まずにハッキリ無能と言ってやればいい。
ただそれすると壊れる奴が多いけどなw
そりゃ 秀でた面を見せれば叩かれるのが日本だからだべ? 悦に浸る姿を批判される国だぜ。 そんないろいろを吸収するのがコミュニティーだったわけで、それが崩壊してしまった今は手段として自己肯定しか残っていないわな。 てか、自己肯定できる奴は自己肯定の才能があるというだけ。
>>1 弁の立つ出来ないやつほど近づきたくないやつはいない
>>404 「自身の人生の真理を30歳過ぎても把握できず」
お前さんが「自分の人生の真理」wとやらを把握できてるとはとても思えないな
はっきり言ってお笑いだね
>>426 半分事実だけどそういう会社は傾き潰れるのも事実だわね
エビングハウスの忘却曲線によると復習しないと1日のうちで79%忘れちゃうらしい。忘れて普通。バカってことじゃない。差はなにか?復習しなかったこと、ただそれだけ。
自分の能力を過信していて、堅実な仕事ができないはずの欧米人の方が、 創造力を発揮して科学も技術もビジネスもリードしている。 不安感で「着実な仕事」してるんじゃダメなんじゃね?w
会社の能力に応じた仕事をとりゃええだけやからw 出来たばっかりの会社やったら知らんけどw
(-_-;)y-~ 勝負勘ってのを教えたいねんけど、無理やなぁ。 なんかなぁ、あるんよ、パドックとか返し馬見てたら、 ああ、この馬が勝つわってのが。調子いい時はそれで当たるねんけどな。 データ調べたり、この騎手はあーだこーだ、この調教師はあーだこーだ、 オッズがこういう時はこうなるとか、色んな要素が積み重なってるんやろうけど。 ギブ&テイクの時は、この辺の馬狙ってるという言い方しかできんねんなぁ。 それで言うと、有馬記念のエフフォーリア、飛ぶとも言えんし来るとも言えんし… 他の馬を軸にして、エフフォーリア絡みも押さえるって感じ。
自信満々な無能ほどの害悪はないよマジで 本当に害しかもたらさない
>>326 「どうしてこの人はこんなに思い上がってふてぶてしくキザなのだろう?という人は
この国には多いよ。
医者のタメ口から始まって。アスペ処理を落ち着かせどころに
してる向きもおられるけれども。
医者の神様の奉り具合のこの国コンセンサスが、思い上がりのふてぶてしい
キザの勘違い野郎を産出するし、支えてるという話。
>>434 根拠なき自信(虚言)で上司が仕事取り現場が大迷惑のデスマーチよくありますね
そういう上司は大体どこかでやらかして居なくなる
色んなスレで自信満々に日本人叩いてる奴らって...
日本人の問題は、他者からの評価が自己評価の前提になっていて、 承認欲求の奴隷になってしまっている人が多い事だと思うよ。
>>416 自分探しと言っても普通の大人なら運動経験もろくにないような人が
自己肯定感MAXの楽観的思考でいきなりエベレストに挑むような真似はしないですよね
自分を過大でも過小でもなく評価できて
自身の欠点も長所もひっくるめて受け入れるのが
見せかけだけではない自己肯定感に繋がります
そういった意味で能力に釣り合わない自己評価を持つ人は幼稚だと考えています
>>441 そう言うやつらは自分に自信があるんじゃなくて他人との比較でマウントしてるだけ
でも自分がないからペラペラな人生なんだよね
自分と向き合うってことは不安になるけどそれをやらないと薄っぺらいやつになっちゃう
医者とかでも失敗例は「俺は医者だ」とか「俺は金持ち」とかしか基準がない馬鹿
自分に本当の自信がある人は信念があるんだよね
話が二転三転する奴の下で働くんはほんまつかれんねん…
(-_-;)y-~ メジロライアンでも一応は菊花賞に出席して3着やったしなぁ。 エフフォーリアは菊花賞欠席して天皇賞秋やろ… ジャパンカップか菊花賞に出てくれればよかったのになぁ。
この手の輩が社会人になって 一向に仕事が出来ないままヤレパワハラだ、老害は歯ねとか言いながらメンタル患って辞めちゃうんだよなー
自分探しって何よ 人間は社会的な生き物であり相互作用で自己が規程されてく面があるから環境変えたいって話?
実際これあるよな 全く能力無い(というか低い)のに自己評価が恐ろしく高い奴
多少出来るとエリートの世界と比べられて何故か負け犬扱いにされる、最初からこれでいいっすよと言う人は結構幸せかも
口八丁手八丁やったらええねんけど口八丁だけじゃな…
昭和ならば低い実力に見合わない全能感のバカにも使い道があったのかもしれないが 情報が溢れた現代では只のバカでしかないな
見てる視点が違ってるのに、それを記事にされても困る
ジタミに投じる底辺みたいなもんや (^。^)y-.。o○
>>1 アメリカでは出来なくても出来ると自信を持って断言するのが普通だからそうじゃないとハブられる。
日本は出来る人間でも出来ると自信を持って断言するとハブられる。
異動もなしに一つの業務に長年居座ってる奴が自己肯定感高そう
普段の言動でまー普通はわかると思うねんけどな… 多分できると思いますっちゅう感じで普段から仕事こなしとったらこなすし… 大口は叩くけど今一なんはいまいちやろうしな…
>>432 世間と対峙しない、中間業者なら余裕
この前も請求書寄越してくれないと、払えないって
言っても寄越さず、返却要請したら
ようやく事態に気づいて、支払いがないから返さない!って
ムリのあるキレ方してきた倉庫業者に酷い目に遭わされたからな
自分が支払い貯め込んでおいて、被害者ヅラなんだから
銀行に信用されない!って、こっちの所為にされても
自分が信用されない人間というだけだからなw
今更強引に回収しても、銀行は信用するほどバカじゃないと
思うが、そこは誤魔化しの手口があるんだろうな
広く世間に知られたらアウトだろうが
新木場の○葉って業者には気をつけろ
社長さんの容姿はアレだから、反社っぽいってゆーか
ちょい悪風、子供の頃からああなんだろう
立ち回りで生きてきたタイプ
>>1 ウンコクとウンコリアンのことかwwwwwwwwwwwwwwwwww
納得だわwwwwwwwwwwwwwwwwww
5ちゃんでマウント取って気持ち良くなってるからじゃねえの
洋画に出てくるあちらさんの医者の態度を観てごらんよ。 上から目線で患者に接する ふてぶてしさや思い上がりがあるかどうか。 そういえばないな、と思えば、 それがキリスト様のおかげと考えればいいんじゃない? とにかくこの国には、思い上がりやふてぶてしさやキザの勘違い野郎を 繋ぎ止める鎖がないのだから! お前らはそんな不快をちくちくちくちく受け止めてきてるわけよ。 なにも医者からだけではない?⤴︎至る所から、んああ。
中年でちょい悪風は8割ぐらいはタイトルの馬鹿だと思っていい 見た目は人格を反映するのである
生きる手立ての一つであることは確かやなw 詐欺師もまるっきりのバカじゃ務まらんやろからなw
自民党に投票して納税するのが大好きなマゾ奴隷でしょ 失われた30年過ぎてもまだ懲りないただの馬鹿民族
>>6 今になってみるとウケるな岡くん…
自分と同じってチビやん(^。^)
(-_-;)y-~ クロノジェネシス凱旋門賞、58キロやしなぁw 障害レース走ったのか?と思ってしまうw
年々、良くなっていってるけど今しばらくこの国は地獄だなって・・。 お前らが聖書を読んでキリスト様の教えをインストールして、世界に時代に 通用する視点?視座?で観てごらんよ。 見えるようになるから。 昭和からキリスト者やってれば、高須さんの見え方なんてブレること なんて御座いませんでしたからね?
>>12 まあ、オレは法学部卒だから文系の範疇だが、
共通テストで数学満点、理科化学とかも満点だったし
一番点数が低かったのが国語で8割位だったw
まあ、全体で9割超えの点数だったけどw
「ベーコンは野菜だ」と思ってる子供やその親の頭いいはずがないからな
学歴で判断する人や学歴を誇る人も大抵は能力が低いくせに自己肯定が強い
俺の技術力は日本一だぜ! 去年会社クビになったけど、俺の優秀さが判らないなんて、まったく無能な経営者だぜ。
たとえば、 みんな持ってるような、スマートな企業が出してその情報力と収益に関するスマートさ加減に拍車がかかるフォンを持った時、また使った時、 スマート自分感が無い方が、デジタルモノの習得で多分困る オレらはその辺はだいぶ大丈夫かもしれないが モノでも収入でも知識でも、得たくない何かを得に行ったのでもないのならば、 何かを得た時には嬉しいはずであって、 抑制する方が気取り屋恥ずかしがり屋ってもんだろう で、 能力が高い、つまり水準が高いものを既に持っている方は、 刺激される機会も少ないだろうことで、 別に謙虚だの上には上がいるを知るだのでもなんでもなく冷めてる自分を肯定するに至っているのかもしれないという、
文字数で
>>292 詳細に書いているようでいて
実は
何も伝えて居なくて
まったく伝わらないタイピング
論旨が
無い
ここでマウント取って罵倒くりかえしてるヤツの事だな
高学歴だろうが生き辛い性質なら意味ないしね 本当に頭のいい人なら、いかに得する生き方かを優先する
単純に自分の能力の低さを理解してないか、問題放置するダメ人間
どんな分野もそうだけど、自分よりも遙かにできる奴なんか、ゴロゴロいるからなぁ
井の中の蛙なんだよな。この掲示板のクソ運営とかもそうだけど。
>>483 学歴コンプなのか
学歴が低いなら学歴の話はしない方がいいぞ
コンプが丸見えだからな
年収や社会的地位も同様
>>20 鳥取や島根からは東大京大に合格者はいないのか?
ビックマウスでもやり遂げるんやったらかなりの優秀やねんけどな…
ずっこけたけど、精神医学を読み囓りで語ってた、DAIGOみたいな奴なんだろな。できないのに自信満々って
他人からの評価を気にしないのが大事。 自分がやりたい事で向上すれば良い。 何なら、別に向上する必要も無い。 人は他人に評価される為に生きている訳じゃないからな。
なろう小説のヒーローに自分の願望を投影するように、日本という国を一つの人格としてスゴイすることで、 構成員である自分の自己承認欲求とか自己顕示欲を疑似達成してるんじゃないかね ある程度、適度のウリナラマンセーは必要だよ だけど、身の程をしらない異常なマンセーはただの現実逃避だ
知恵遅れは自分が惨めな負け組劣等国民だと理解することすら出来ないから幸せ
能力が高い低いなんてどんな分野でもほんの一握りのトップ層の話でしかない 一般的に優秀とされるのは整理された頭を持ってるだけで本来優劣のレベルに達していない 俺はそう思ってる、自分を含めて
日本スゲー!日本人の俺、スゲー!(底辺だけど・・・)
>>3 だな
しかも医学部も上げ底入学した男性らがワラワラいてトンデモがワラワラいる
おれ、ポートレイト撮影が好きなんだけど、ホント下手の横好きだよ。カメラマンがいないんで仕事でおれが撮影してるけど。 少しずつ技術が上がってくると、技術がないときに撮影した写真とか、クソつまらなく思えてくる。その繰り返しだよな。
>>494 ある年齢になれば自ずと学歴はどうでもよくなる。
高学歴なのに何の業績もないなら恥ずかしいだけだし、
業績があるなら学歴など誇る必要がない。
SNSで成功してる人間のあら探して指摘批判してドヤって全能感得てる日本人も一緒だろう 比較評価のリスクが高いせいで逃げてるだけで 実際の根拠のない増長満は欧米より酷い
仕事出来ない奴ほど給料上げろというから事実を突きつける
>>497 桜木花道みたいのならな
でもポテンシャル高い自分を信じて
素人なのに、ガンガン正々堂々喰らいつく奴
なんて、いないからな
ビッグマウスはどこからどう見ても
説得力のない奴しかいない
どチビか、ヒョロガリ
>>507 学歴がどうでもいいなら学歴の話をしないだろ
関心がある証拠だよ
>>509 そんなもんすか。
ただ、なんか自分かちょっとでも囓ってたら、できるできないはともかく、作品の良い悪いはボンヤリわかるよ。
>>2 成功者の多くは
人の心を操れる奴
まあ何のことか分からんだろうがな
貧しい世間知の範囲では
蜷川実花とか、華は良いけどポートレイトは良いとは思えない。オリンピックのアスリートを撮影した奴とか、白バックの背景をカラーフィルタをつけたフラッシュで照らして撮って出しだけだろ。あれ。
1 外国人は日本人より自己肯定感が高い 2 しかし外国人は日本人よりバカだ 3 だからバカは自己肯定感が高い とんでもない三段論法だね 1 日本人は自己肯定感が低く、上級国民は傲慢で勝手 2 米、英、韓は人権意識があり、上級国民はオープンな態度 3 傲慢な上級国民が、日本人の自己肯定感の低さの原因 日本人の自己肯定感の低さを称えて 上級国民の傲慢さを正当化しようという記事だな
共産党とか左翼の自己肯定感は異常なレベルだから当たってるかも まあ一部の偏狭な右翼も同じレベルだが
やってないことは、さっぱりわからんな、と気がつくのってどれくらいなんだろな。年齢的に。
正直どの国でも差別はあると思うぞ… まれに日本人はなんじゃゆーとる奴おるけど…
>>516 お前韓国人だろ
しれーっと成りすまして書き込んでんじゃねーよカス
自己肯定感とかあくまでも自己で他人からすればどうでもいい事だし 自意識過剰だから嫌われてしまうんだよね
自信があるようにみせるだけでもとんとん拍子で上手くいくやつがたまにいるからな まぁそんなゴミを何度も地獄に落としてきたわ
>>513 それを言える全能感に酔ってるね
顔と名前を出して言えるくらいの実績がない時点で根拠のない自信
この記事で取り上げられてる言う程勉強出来てないのに出来てるって言ってる人
>>63 それうちの子
数学はできるんだけど英語と国語が障碍者レベルでほんと困ってる
趣味はゲーム作り
プログラミングばっかしてる
そっち系の英語はできる
上には上がいるし、下には下がいる どっちを見てるかによるんじゃね
つまり、現状に満足しちゃうって事ね 別に自由だけど、でもこれじゃ伸びないよね
そりゃそうだろ。 能力が低いから誰も認めてくれない→自分で自分を認めるしかない。要はオナニー。
>>1 こんなもんで日本すごいとはどんだけ卑屈なんだお前は
そっちのほうがよほど幸せだよ 行き過ぎるとダーウィン賞候補になるけど
そうなの 俺なんて底辺のクズだから 氏んだ方がいいと思ってるけど
自己肯定感も極端じゃなければいいでしょう いじめ受けて自己肯定全くできない自分からすると 少しでも自分を褒められるならしてあげた方がいいと思う
>>478 わいのレスがジタミに投じる底辺の脳天直撃やな
(^。^)y-.。o○
高卒底辺「公務員は馬鹿。俺も本気出せば、公務員試験なんか余裕で合格できた」
>>528 言語能力の発達が遅いだけで、大人になるころには正常になる奴もいる。
>>506 結局は上や下が見えるか見えないかの違いだよね。
上や下が見えないと、ほぼ同じレベルの中で比較するからな。
まぁ、適度に下な奴は、他人を貶すことで自己を維持するのが多いというのもある。
この理論が蔓延しすぎてるせいで人に指摘する奴は馬鹿!みたいな風潮になってるよな 完全に逆効果です
ぶっちゃけ、自己肯定が高いって時点で もうすでに能力高いんだと思うで 要するに自信があるってことじゃろ? 自信があるって凄いじゃん
何かの競技で大差で勝ってる方は、万が一にも負けたくないと思うと、あれも気になる これも気になるとなって、慎重になり過ぎて追いつかれたり、逆転されたりする 現実も恐らく、瞬間瞬間の全てに注意を払うと、何もできなくなるんじゃないかと思う 少し前に言われたフレーム問題ってやつ ある程度楽観する能力があるからこそ、人間は何かを決定して行動できるんじゃないかと
ジャパジナルを主張する日本起源説があるからな オレジナルを主張する日本人は多い
高卒底辺「学歴とか、あんま関係ねーよ(タバコをふかしながら)」
>>549 サッカーだと日本人のサッカーって点を取るともう一点取りに行こうとするんだよな、海外のチームだと露骨に時間稼ぎに走る国が多いけど、もうちょっとそういうのを取り入れた方がいいと思う
真正直にもう1点取りに行こうとしないで
自己肯定感が高いと幸せを感じやすいのだから別にいいじゃん
アホウヨ全員ブーメランだもんな。 上から下まで開き直らないと生きていけない世の中
>>548 せやで。 高度な仕事するにしろ、一般的な仕事するにしろ 自信持って堂々とやれる奴の方がその逆よりマシ。 自信の持ち方は人それぞれ、持てないやつもいる中だったら 自信持ってる時点でイニシアチブだよな。
会社にいるうちは謙虚でいいけど、出たらはったりきかせられないと舐められるぞ 日本には足下を見るって行為があるからな
なるほど。 早稲田大学法学部卒直心影流剣道会元幹事長がバカとかアホとかキチガイ扱いされるのは世間のバカどもか私の真の納涼力に気づいていないからだと?
プライドが高いから他人に確認もせず間違ったまま自信満々に仕上げてしまう困ったやつがいるな
>>548 とりあえず酒を飲んで「自分は凄い。凄いんだ!」と言い聞かせると酒が切れるまではこの世界の頂点でいられるのでマジおすすめ。
英語読解力と日本語読解力で点数つけて読解力日本勝ったと言ってもなあ 大学の論文なんて英語読めなきゃ話にならんわけだから、 その時に読解力でアメリカ人に負けるんだが、そこはどう解釈すんの
母集団の傾向にも左右されるんじゃないの 周りが馬鹿ばかりなら自分が馬鹿でも自己肯定感を得られるだろうし、逆に周りが賢ければ自分が賢くても焦りを感じそう
>>564 どうもこうもない。
俺たちにはワード翻訳という強い味方がいる。
グーグル翻訳という俺の外付けのちからが
そうかね? 能力高い人の方が高いと思うが 低い奴は自己肯定なんかせんよ どこの世界線の話よ
謙遜で奥ゆかしいさを美とする文化だからね 能ある鷹は爪を隠す
でもドメーヌドロマネコンティをコンゴ共和国と翻訳して ワインのテイスティングノートをイミフにしてくれるグーグル翻訳がなあ
宗教に丸投げして責任回避してる奴とかな ガス漏れに換気扇付ける池沼いたわ
能力が高い奴にも自己肯定感が高いのはいるよ。 半分勘違いだけどね。
>>2 この思考パターン
クリエイターに多いんだよな
他人に理解できない価値判断基準を持ってて常にどっちが上か考えて生きてる
こういうものが正しいのだ、という思い込みの強さをクリエイター志向の人はもってることが多い
だから、人から教えてもらえなくて能力が広がらない
クリエイターは中年になるとお荷物になりやすい理由
クリエイター志向で成功するって難しい
駄目なやつでもかなり努力してる
>>571 でも、イキリ倒してるとみんなから集中的に袋だたきにされるから、黙ってるより経験値稼げると思うけどな。
自分を天才と思いながらも周囲を見下さ無ければよいのだと思う。
そもそも見下される立場だし。
だが、俺がこの世界の中心だ。
m9 言われてやんのwwwwwwwwwwwwwwwwww まあ、“ つ ”の方が多いんだろうがなあwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
でも今のガキってホント 恵まれてていいよな なんかわからん問題でも ネットで瞬時に答えわかるし 英文の和訳なんて一瞬で できるからな
>>567 能力の高い人は自己肯定しないぞ?
学歴が高いだけの人は自己肯定しかせんけど
アメリカは褒めて伸ばすんだっけ? 褒め言葉もたくさんあるし こういう文化の違いじゃないの
>>578 昔はバカでも覚えてれば点数稼げたのに、今は応用応用発想力だの地頭だの虫唾が走る。
身分制の固定にしかならん。
我々頭の悪い人間は記憶やクソ残業でしか目立つ術は無いのだからな。
俺は天才だ。
ゲーオタはまさにコレ 動画で見たものは自分でもできると思ってる
>>579 現実は自己肯定感の低いで能力高い人見たことないけどな
欧米の高校ってあんまり成績とかつけないんだろ なによりもまず偏差値!偏差値!偏差値!の日本とは国情が違うのでは
学生に限らず何か小さく成功しても そんな事で喜んでるなと叱責されるのが日本だし
これはネットを見てると強く感じるな 特に5chやTwitter
アメリカは西欧で食えなかった貧乏人と犯罪者が作った国だからな。 音楽はコード3つしかない。
自分は幼少期から自己肯定感が極端に低くて精神障害が疑われた 大人になって自殺未遂したことから心療内科を受診したがその時に「うつ病のようでうつ病とは違う抑うつ気分」とだけ診断されて精神病扱いされなかった
>>552 逆だろ
日本は守りに入って逆転された記憶しかない
加茂監督の時がまさにそうだった
ボウヤだからさってのと同じじゃないの 一周回れば成長できて違う高さにいる(多分)
>>589 未だにあるのか
厳しくしたら、人は成長するという謎理論の横行が
真面目にやればやるほど損をする、地獄ロードが
冥府魔道が
昭和だけかと思ってた
高い自己肯定→小失敗→大ダメージ 低い自己肯定→小成功→マンモス嬉し
でも自己肯定感が高いほうがおおむね幸せだよな マイルドヤンキーとか
俺中卒だけど 大卒と仕事してるし 俺の方が仕事出来ると思ってる
>>580 おまえはアメリカが、自分の考えを絶対に正しいと信じていて
他国へも文化の違いなど考えず押し付けてくると感じたことはないか
>>1 普通でしょ
弱いクセに強気で偉そうな奴は多い
自己肯定感はガソリンみたいなもんで行動の原動力になる だからいくら能力があってもそれがないと意欲すらわかない ただ自己肯定感は能力を増してくれるわけじゃない さらには自己肯定感のデメリットは頑固になって排他的になること 自己否定感は意欲減退するが悪いことじゃない 自分の悪い所を認識して自分を変える原動力になる ただし否定ばかりしていると能力が開花しない 自己否定と自己肯定を交互に使い分けることができるのが本当の賢者
>>604 もう一息かな
大卒に勝った負けただの認識するところが中卒
仕事ってのは仕える事なので学歴とは別物
学歴無くても上の言う事を的確にこなし成果を出してれば仕事は出来たという事
能力低くて自己肯定感が低かったら生きていけないだろ 所詮は自己に対する肯定感なのだから放っておいてやれよ
>>606 不良はもう、それだけだからな
喧嘩なんかしてない奴が殆どで
>>598 学校でも会社でも、幸せになるための苦労や努力のはずが苦労や努力そのものが目的にすり替わっていることが多いよね。
楽しむこと=悪担ってつまらなくすることが目的になったりもしてる。
よくある幸福度もそんな感じかな たいてい世界の中で日本は幸福度が低いという
意外とアメリカ人もシャイ 以下は、『格差は心を壊す 比較という呪縛』と本からの抜粋 アメリカ人に対して、わたしたちは「積極的」「陽気」「おおらか」などのイメージをもっているが、ウィルキンソンとピケットによれば、 これは虚像にすぎない。なぜなら、「米国人の80%以上がシャイ(shyness/臆病)に悩んでいる」のだから。 (中略) 10代の米国人(13〜18歳)1万人以上を対象にした「全米併存疾患調査――思春期世代の調査」で、まったく初対面の同世代と 出会ったときの反応を聞いたところ、ほぼ半数が尻込みしたと答えている。また60%以上の両親が、自分の子どもをシャイな性 格だと回答した。 「パーティで他人と気楽に会話することができない」とか、「誰かが自分のことを噂していると考えただけで虫唾が走る」とか、 さらには「スーパーのレジで店員相手に支払いすることさえパニックになる」「サングラスか帽子がないと出かけられない」という ものまで、アメリカ社会で急速に「社交不安障害」が広がっている。精神科で向精神薬を処方された患者数からみると、1980年 以降、アメリカでは社交不安に苦しむひとが総人口の2%から12%に増えたという。訓練を受けた調査員が18〜75歳の米国人 1万人を対象にそれぞれの自宅で1時間の面談を行なったところ、「46%が過去に精神障害の症状、生活に支障をきたす深刻な 経験をしたことがあると答えている」との調査結果もある。
勉強が出来ることと仕事が出来ることは また話が変わってくるのでは
では日本とアメリカ どっちが経済大国ですか? つまり自己肯定なんかなくても 日本のように世界一の経済大国になれるってこと
生保のメンヘラとかアル中とかみんなことごとく自己評価高いもんな
必ずしも自己肯定感が高いイコール能力が低いとは思わないけど 自己肯定感が高く他人を低く見てる奴に関しては100%この法則が当てはまると思う 他人の能力や努力を低く見て自分だけはやたら高く見てる奴 まあこんな持って回った言い方しなくても昔から「自分に甘く他人に厳しい」というこの手の奴を端的に表してる言葉があるよね
自己肯定感が高いからって良い人とは限らないしな、自己愛モンスターのおじさんとか結構厄介者
>>611 日本人は苦労苦難が好きだよね
苦労苦難とか、しなければしない方がいいのにな
大事なのは、目標目的をしっかり持つ事
その道が楽なら、それに越した事はない
楽出来ないなら、なんとか楽にこなす事を考える
自己追求は楽しい、仕事も楽しい
楽しみを感じられず、苦しみしかない奴は
能力低いんですよ、段取りが悪い、集中力がない
苦痛しかない奴は死んだ方がいい
役に立たないから
ひろゆき 「〇〇をしてる人は無能、バカ、頭が悪い」 「99%の人は無能j」
自称リベラルやサヨクの方が差別主義が多いのはなぜか? 保守がこの手の発言を持ち出してるのは見たことがない 結局、対日工作なんだよ
そこの会社のパートになれば誰でも正社員に声が掛かるような会社で アタシ今社員にならないか?って声かけられてんのよねぇー って自分だけだと思ってるバカ女よく居る
今の日本人の若者を見れば分かるやん 何の能力も実績も持たず、親の脛を齧っている状態で大人を見下しているからな
>>579 へぇ
神の視点で生きてる人はやっぱ違うねぇ
>>625 昔の方が多かった気がするけどね
20年前ぐらいまでは、出会うたびに
そんなんばっかだったわ
>>628 若者が無意識に万能感を持っているの世界共通
それを否定した先にあるのは共産主義世界
【韓国スゴい】 能力が低い民族ほど 自己肯定感が高いニダ! 韓国さまは世界一ニダ!
>>603 日本が没落してくると日本スゴイ論が出てくるんだから
>>1 と同じじゃん
永久に大人にならない パヨク(ゴキブリ在日韓国人) 現実の重さを知る これが大人と子供を分けるポイント 現実を知るには痛みが伴う 自分の無能を自覚する そんな痛み その痛みに耐えて 人は大人になる 赤ん坊は万能感を持つ 泣けば母親が何でもしてくれる でも赤ん坊の現実は 完全なる無能 それに気付くと 赤ん坊は泣き叫ぶ パヨク(ゴキブリ在日韓国人)も万能感を持つ 悪いこと何でも日本のせい でもパヨク(ゴキブリ在日韓国人)の現実は 完全なる無能 それに気付くと パヨク(ゴキブリ在日韓国人)は逆上して いつもの【火病の発作】を起こす 空想の万能感 そして現実の完全無能 赤ん坊とパヨク(ゴキブリ在日韓国人)に 共通の特性です 赤ん坊は いずれ大人になる だがパヨク(ゴキブリ在日韓国人)は 永久に大人にならない 勇気のない人間は 現実を直視しないで 居心地の良い 空想の世界に逃げます そんな勇気のない人間は 永久に大人になれません パヨク(ゴキブリ在日韓国人)のように 永久に大人になれません
>>634 むしろ世界で見ると日本人ほど個人を主張してこない民族は珍しい
能力高い低いは別としてそつなくこなすやつは多いと思うわ… ほっとってもそれなりに仕事はしてくれる… ごちゃごちゃゆうやつはなんやかんや訳の分からんことをゆーてせんよな…
>>628 20年前ってゆとり世代?
やったらできる!!とかなんかな
あと頼んだ仕事をしらんまに他の奴にふっとったりなw
>>1 ワク信はなぜか明らかに間違ってるのに
自分が正しいと主張するんだよ
きっと頭が悪いに違いない
でも評価はそーゆー奴のほうが高いんよな… そーゆー会社やと仕事すんのがあほらしくなってくるんよな…
>>637 なんか日本人の中に悪質な屑民族が混じってるんでしょ
とにかく足引っ張ったりするカスがどこにでもわくしな
>>604 知らんので適当なことを書き込むけど
職場がいいのだと思う
上も一緒に仕事してる人もいいのだと思う
技術に誇りを持ってたし素晴らしい仕事してた
中卒と見下して無茶苦茶な扱いする職場がいくらでもあるからな
そんな所は上だけでなく職場全体がそんな状態になる
エリート職業の電気工事士から親ガチャ失敗した貧しい家庭の方へ・・ 俺はFラン全落ちしてFラン大の夜間に進学した富豪の陰毛王です オヤジも定時制高校普通科卒の2代目陰毛王で電気工事を営んでいます 唯一合格した大学は数1のみのFラン大工学部と現代文のみのFラン夜間 中学英語も理解できない知恵遅れだけど、父の仕事を手伝っています(電気工事) 坊主で陰毛ヘアーを隠すガイジですが、みんなよろしくb 陰毛界のプリンス王子陰毛ヒーロガイジより もちろん親ガチャ当たり組ですb
>>639 それ以前、という事だね
頑張ればそれでいい、と言いながら頑張らない奴
多かったわ
頑張るとか、努力とかいう言葉は本当嫌いだわ
なんとでも言えるから
人並みに取り組めないのに、頑張った!努力したって
言う奴いるから
>>625 今の若い連中謙虚なのばっかりで心配になるぞ
ゆとり世代の一部だけちょっと己惚れもいたけどそこまでで
その下の世代は本当に質素で謙虚
バブル世代とバブルなり損ねの氷河期前半以上だけだよ、そんな自信過剰なのは
氷河期ど真ん中からはみな謙虚
そーかw ゆとりにもけっこう多かったぞw まー学にもよるんかもなw っちゅうかどの世代にでもおるかなw
むしろ若者は無駄に自信過剰な位が丁度良い。 今の若者は謙虚過ぎて心配になる。
幹部になってわかってきたが、最後は国語力と話術。算数得意な理系は人を丸め込めない。
記憶力も大切やぞw 丸め込もうおもて支離滅裂なことゆ~とる奴おるからなw 最後には壊れたおもちゃみたいに同じことしかゆわんよーになるとかなw
>>639 老人はゆとりとか口癖のように言い出すけど
自分が老人だと自白してるようなものじゃん
これはwwwwww 5chに沢山いる男尊女卑の男性様のことじゃないですかwwwwww
>>511 サッカーの本田はどうだ
ネットでぼろくそに言われるけどワールドカップ3大会連続で得点した日本人なんて本田以外にいないからな
>>654 そんなん居ませんよ
だいたいが虚勢なんだから
必死で自分を大きく見せて、なんとか生きてくみたいな
カスしかいなかったんだから
一億総ヤンキーみたいなもん
キチンと目標持って、いい師を見つけて謙虚教えを乞う方が
効率いいんだぞ、まったく
昔は謙虚イコールマウントでしかないから
そういう発想になるんだが
日本人は自分に自信が持てない人が多すぎる 女性の場合は見た目の問題が大きいような気がするな 美人はいつも笑顔で人生楽しそうだもん
自信がないんじゃなしに控えめに自分のことゆ~とるだけやろw それぐらいが普通やと思うけどなw
いやアイツら「ワタシテンプラスキデース!」で日本語喋れるとか言う奴らだぞ。日本人とはハードルの設定値が違う
自己否定ばかりのやつが仕事できるわけないじゃん 慎重さは必要だが、メンタルの8割くらいは自己肯定&ポジティブじゃないと 仕事どころか何やってもダメだろうしな
P.k.ディック読本の中の座談会で 精神医だったかで若者のカウンセリングしてる人が 「若者で今の自分の境遇は親や世間が悪いのではなく 自分のせいというのが多くなってきた」と発言したら 座談会のメンバーが驚愕して「親や世間が悪いと思わないの! そんな若者が多くなってきるの異常だろ」 「そう自分の責任だと考えてる異常な状態になってきてる」 最近自己責任と考えない若者が多くなってきてる言ってる 識者とやらがいるがこんなのが識者だからな
>>2 爆釣りじゃないか。
君は優秀な営業マンだな。
>>1 ネトウヨ
知恵遅れ並みのバカのくせになんでそんな生意気なの?
国家とか政府と一体化したつもりになって調子乗ってんのか?
能力はあるし真面目に仕事こなすのに妙に卑屈な部下がいるんだけど、 毒親育ちだったりとか何か原因があるのかな?
能力が高い人ほど、「自分が判ってない」事を理解できてるからな
記事の2ページからのJAPの過剰な自信は、まさに自己評価だけは高い無能。
日本人しかいない中で比べるからだろ 周りが優秀な人間ばかりなら自分が平凡だと思うのは当然 この記者はバカ
これすごい感じるわ すごい人の凄さが分からないんだろうな お世辞も真に受けるし
日本が先日与党が選挙で勝って当てが外れたから外国の対日工作が激しくなってる印象 日本のメディアは外国にかなり握られてるのは有名な話だからね だから基本メディアは日本と日本人を下げスポンサー国を上げるんだがそれがより鮮明になってきた
分かるわー、と言ってる連中の70%は自信過剰な無能。
あれ(・∀・)私めっちゃ自己肯定感高いのが取り柄だったけど能力低すぎ案件だったのか いやいや、そんな事には騙されないよ?くらい自己肯定感強いけどこれも能力が低いから(´・ω・`)??
>>650 20年くらい前はここまで自国下げとかしなかったからね、持ち株を買い占められて外国人資本に
牛耳られている印象
日本人より外国人の方が国内で幅を利かしている印象
見た目では外国系かわからないしメディア依存の強い人間はますます自信を失う
それでも保守政党を勝たせたのは若い人がメディアの影響下から離れている証拠でよかった
朝鮮人や中国人の若者は自分達は日本人より能力が高いという教育を受けているから 日本人ナチュラル見下して自己肯定感も非常に高い もちろん国内メディアもそれを肯定的に受け止めている メディアが日本人の自信を宗室させようとしてるのは外国人がスポンサーになって 対日工作の道具に成り下がっているからだ
中途で入社したばかりのADHD君がこんな仕事誰にでもできるんですよと自信満々に言ってたくせに、何年経っても毎日何かしらミスをやらかして怒られてる それでも自分はできる人間と思ってて笑える
人間は大体どんな奴でも一定レベルの自己肯定感があるのは当然なんだけど、問題はその肯定感が、とある人の能力によっては ちょうどいい高さでも、別の人の場合では高すぎるという事で、パソコンが出来てからITの仕事が複雑化していく今の時代には、人が生まれたら持つ 一定のレベルの肯定感が高めのように思われる人が多いように見えるという話なんだよな、100年前の何でも手作業、物は現物を作って売る社会 なんてのは今に比べたら猿みたいなもんだから、その発展の速度と人間が本来の持ってる感覚がずれはじめたとしてもおかしくない だけど現実に気付いて卑屈になると途端にお荷物扱いされて生活の基盤を失ってしまうというリスクまで抱えてるから、そういう人達はまさに八方塞がりって感じだよな
真の問題は社会が要請する能力に満たない人間が自身の生活のために虚勢をはると言う事じゃないですか?そういう人がいるととにかく停滞するし
「自分は勉強はあまり得意ではないが、社会に通用する能力は高い」 これが大半の日本人で、社会に通用する能力のない人間から落ちこぼれていくことになる 付和雷同型社会とはこういうもんだ
自分の才能のなさに気づいたら死にたくなるから、自己肯定感は大切だと思うぜ。
>>687 売国移民党 5年で日本人178万人減 外人84万増
@日本人の人口は5年間で実は倍近い178万人も減少している
A外国人人口がこの5年間で84万人増えている
https://toyokeizai.net/articles/-/474262 >>3 一般的な理系は 文系+理系だぞ
文系は勉強する科目が少ないから無能がおおい
発想が逆というのかねえ。 中身が傲慢なのに謙虚を装うのではなく。棋士を見渡すと、いるいる!的な? そうではなく 人間はなんぴとたりとも謙虚にならざるを得ないということ。 じっと考えたい。⤴︎
才能とか能力とか実力とか言って差別意識をことさらに植えつけようとしてるのが表面では人権とか平等とかいうサヨクリベラル まあ中身が外国人勢力の対日工作組織になってるということなんだろうが
>>566 語学力の高い人間から見ると、グーグル翻訳など30点だぞ。
君は、語学力が足りないから、そういう採点を、できないだけだ。
>>695 まだ、そこで止まってるの?
クィーンのブレイクスルーなる楽曲の出始めで、発泡スチロールのレンガで
封印したトンネルの中から機関車が飛び出してくるけれども。
無能観がちょっとねーという。
いかなるモノサシの下に無能という判定を出すのか。
我欲の都知事は有能なのか?ボリエモンは?
他者を幸せにする能力の有無で測るならば
どちらも無能ということになるじゃん。
ところが金儲けの才能、出し抜く才能となると?
有能ということに。
>>651 まぁ、俺らの事だな
全てにおいて俺より凄い人間を見たことがないと思う日々
負け組なのに可笑しいよな
自己肯定感が低い人が日本人に多いとしたら 日本の教育が間違ってるってことだよ
>>700 怠け者の理論は日本を壊す
先を見通す力のない文系はTOPにしたら
保身しか考えない
これまで生きてきてこいつには勝てないと思ったのは 一匹の柴犬と一人のホームレス あれはたぶん神レベルの魂が肉を纏って来てるんだな
俺にとっては有名人も資産家もみんな同じに見える 取るに足らない路傍の石 ただ、その内に宿る魂に興味がある
与作は木を切る それでいい 友作は宇宙に行く それでいい これでいいのだ
自己肯定感はレベルの低さとセットだからな だって、小学生の時にクラスで一番スポーツ上手かったらヒーローだけど 本格的なクラブチームとかに入ったら雑魚になるのは当たり前でしょ その現実を知ってしまったら自分は才能ないんだって一瞬で気付けるけど そうじゃなきゃ気付かないままヒーローとして生きていける 単純に日本の勉強が難しくて外国の勉強が簡単だという事だわな 難しければ自己肯定感は得られないけど、簡単なら得られるから
勉強が得意ってなんや??好きか嫌いかならわかるけど
ここでは高次元の魂も低次元の魂も容量の限られた同じ肉の器に入る 人が見れるのは器に入っている部分だけなんだよな 例えれば三輪車に乗ってるF1選手と園児みたいな感じ 三輪車の世界では最適化された園児が最強なのよ FI選手なんて自重でろくに前にも進めやしない
でも自己肯定感が強いほど幸福感も高いんだよね 生きる上では幸せだろうね HSPは損よ
なんだろう?客観視が苦手だったり謙虚すぎるだけでは 上を見すぎるか下を見すぎるか 日本人は中庸ってのが苦手だと思う事は多いな
>>710 日本は3輪車でよくてF1に乗る必要がないということ?
駄目だろう
より高みに立って世界に貢献しないと
キモオタとか引きこもりジジイはホンマこれだもんなビビるわ
人生は一瞬だという年輩の言葉を聞いたことは無いだろうか 聖書に天使の物差しと人間の物差しという描写があるように 全体として見れば瞬きするよりも僅かな時に過ぎないのだ それを全てだと信じ込んでいる人間のなんと多いことか
粗悪品を並べても儲けも売り上げも少ないし誰も見向かないから 高級志向にブランド志向に儲けだけを考えるようになって高すぎて売れない 買う人のことを考えて必要なもの迅速に市場に出して適正価格よりちょっと高く売り 他社が出して来たら撤退も視野に入れ常にニーズを模索する企業が生き残るw
人が自己肯定感を失ったらただの道具になる 若者の自己肯定感を下げたい対日工作の一環なんだろうがこんなのに乗せられたら駄目だ
自分の頭が悪いと感じてるのは上ばかりみてる賢いやつだって言うよね 普通のひとは上と下もいるから普通だと思ってるし、バカはバカだと認識できないから普通か賢いとだと思ってる つまり幸せなのはバカ
いやこれ答えあるじゃん 一種の防衛本能と言われてる だからイケメンよりも不細工の方が自分の顔面偏差値が高いと思ってるんだぜ この自己肯定がないと死ぬしかなくなるだろ? だから防衛本能が働くってやつな
アーキテクト曰く 近いうちに公平の度合いを増すという それは器のアップデートに他ならない 彼らもまた水を得た魚のようにいくばくかの自由を得る
眉間にシワを寄せて文を投稿してそうな雰囲気がここにはある ノリノリでハイテンションにならないか?
>>722 それしかないな
絶対に観念しないからな、O君もK君も
不良のY君、K君も
M君なんか、すくキレ倒して
ナチュラルボーン嫌われ者だった
それだけ酷い目に遭ってるんだよ、アレはw
自信もない、だからこそだよな
観念しなければ守れるが、成長もない
憐れではある
>>1 簡単
アメリカでは周りにもっとバカがいるんで、
「あいつほどバカじゃない」って程度でもブルーワーカーで生きていける
一方日本では全員の学力平均が高いから、
頭いい=駿台全国100人以内とかになる
高校でもトップはいるし、県内ではそいつは50位
地域内で言えば関東だとランキングにすら入らないなんてザラ
都内ならもっとすげえよ
開成頭いいなー!とか言ってると、
筑駒と受かるやつとそこは落ちるやつの差が出る
さらに受かっても筑駒で落ちこぼれる奴がいる
そうなるとカテゴリーの中では劣等生と思うしかない
やたら自己肯定感低いアピールする奴も言葉とは裏腹に化物じみた自己肯定感というか根拠のない自信があるのでやっぱり無能が多い 少なくとも自己肯定感低いと自称してる奴に本当に自己肯定感低いと感じた事はないんだよな
>>722 ミスった東大やミスった慶應とか、
顔がヒイラギで自分から顔出しするだけの、
モテなさすぎてレイプするバカだったしな
あの辺は早稲田のスーパーフリーレベルなのに、
今の東大なら入れちゃうんだろ
>>729 ま、本当に低けりゃ首括って死んでるからな
生きる価値がないとわかってるわけだから
たまーに生きる価値ないのにおめおめと生きてるおまえみたいなやつは、
自己肯定感が高いんだろうな
先祖は部落かなんかだからプレッシャーねえだろ
そのまんま生き恥晒せよ
他人の評価に怯えていきるように誘導していくのは典型的なメディアの対日工作
チンコの小さい奴が自己を肯定するのは難しいかもしれない
>>733 ゲリチビは全員アウトですやん
チビがいなかったら、この世はかなり平和になるよね
>>720 少しずつでもいい。
根拠なき自信を削り取っていきしょぼくれて、そこから雑草のように
立ち上がってきた者?
それがこの国を救う。てか。そういう人に日本国民が幸せになる仕事を
して欲しいではありませんか。
自己肯定感高いってのも能力みたいもんだろw 別に努力とか関係なしに生まれながらに高いけどw
肯定・否定教の信者に対するオルグみたいなスレッドやね
これ、底辺の世界で生きていると実感する ついこの間も短期の派遣で事務系の仕事をやったんだが そこで一緒だったおばさん二人がこのタイプ 一件5分ほどで終わるデータ入力に2、30分、ひどいと一時間もかかるくらい仕事が遅いしできない なのに二人とも自分が出来る側の人間だと思い込んでてプライドも高い なので自分よりできる人がいると危機感覚えるのか足引っ張ろうとしてしたり散々だったわ
昔からヤンキーとか馬鹿ほど自己肯定感や無敵感が強いのは常識
心理学の知見にはありがちなことだが この実験もどうやら怪しいらしいって話が最近あったような
自己肯定感って単に自分が好きって事だろ、 条件付きの感情じゃないのに1もズレてるw
端末にメッセージを入力したら ウェブを通して 皆さま方の端末にメッセージが届いて 読まれることに無上の喜びを感じました 大謝
承認欲求満たすにはそれなりの能力が必要だけど、 自己肯定なんて理屈抜きでいいんだから能力無くても全然いけるだろ
自分で自分をどう思うって 日本人はネガティブになりがちだからなあ 愛国心が何故か悪とされてる異常な国だし 子供は自信過剰なくらいでちょうど良いと思うけど それで周りから浮くのも怖いって事なのかね
>>740 モノは考えよう。
底辺なのに結果出しても報われないなら人一倍働くとできる水準を雇う側が勝手に引き上げてしまい全体的にきつくなるだけで給料あがらないなら、ギリギリの最低水準のことしかやらんのが世界標準。
例えて言うと日本のブラック企業での業務量はアメリカでいう年収二千万相当な時間をかけるが、どうせ報われないなら脚の遅い人に皆が合わせるのが日本ではよくある。
バカ「死なへん死なへん、単なる風邪」 基準は、死ななければいい 俺って天才 普通は、未解明の部分を警戒する 自分の無知さを知る 能力が高い人は、調べまくって 普通の人より詳しい、という自己肯定する 天才は、理解出来ない人から評価されても嬉しくないから 日々自己肯定して暮らしている
能力低かろうが高かろうが上には上がいると知ってて驕らない人は謙虚だが更に違うのは卑下せず周りに敬意をはらうこと よく出来た人って稀にいるんだよな
>>750 それは謙虚に見せてたほうが周囲との衝突が少ないという処世術の話。
能力が低いとか高いとか周囲より上とか下とか考えずに自分が課題と思うもの心惹かれるものに取り組むのが能力高い人。
となると低い人も似たようなものかもしれんが。
言いたいことは、「人と比べる人はダメ」。
性格が自責的か他責的かで、学習するかしないかが決まるから
そのむかし、高等学校な異様な世界で御禄を食んだモノです もちろん、受験な最高潮な「高三」生の担任をある時期したモノで御座候観自在菩薩 大学入試って、ある意味で「命懸け」な人生に於ける「特殊経験」の1つ 「AO入試」なんて〜何怪しいシステムが無かった時代では マトモな大学では、「一発勝負」です 高三の成績表が「棒」「あひる」しかないクズでも この一発勝負なスクルーニングを越えればOK牧場 俺が〜「昨日の試験は、どうやった?」って聴くと 合格者「あそこの英文解釈、ほんであの江戸時代の大名の名前を間違えた・・・」 間違えたところを具体的に全部指摘できました・・ 馬鹿は、何て云うと思いますか?
>>1 オスジャップのことで草😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣
>>750 他人(ちゃんとした人)に対して敬意を払ったほうが捗るんだよね
ちゃんとしてない人に対しては攻撃はしないし普通に対応はするけど
自分から近寄らないようにする
わかるわー そんな奴が評価されてる会社に入ってしまい、すぐ辞めたわ
実ほど こうべを垂れる 稲穂かな この本質を理解して 知ってているなら パヨクみたいな行動にはでない。
前見た動画で「仕事のできない人の大前提」に「自己肯定感のない人」って紹介があったんだが... 結局、各々が好みに合わせて結論付けてないか?
出来る出来るって言って実際なんも出来ない人いるよね
自分ができてないってことも気づいてないんだから最強だよ
>>1 こういう記事書いてる奴がそんなに能力があるとは思えない。以上。
「自分にはまだまだ足りないところがたくさんあるから頑張らなきゃ」と思うのと自己肯定感が低いってのはイコールでは無いと思うなあ
>>1 『2015年に実施した「高校生の生活と意識に関する調査」には、「私は、勉強が得意な方だ」という項目もありました。』
6年前のこれだけのデータで結論付けるんだねw
どうでもいい大学出てるやつの 自己肯定感の強さは異常 特に女
自己肯定感高いというか、周りに自分の言い分を認めさせようとする迷惑な奴が多いんだよな 何言われても居直ったり開き直ってギャーギャー言い続けんの そんなことしても誰も認めないのに 他人に迷惑を与える自己肯定はゴミだとハッキリ言える
>>771 自己愛性パーソナリティ障害の人と関わったことあるけど
もう二度とそういうのに近寄らないように誓ったよ
>>1 >>720 「自分は勉強が得意だ」と「自己肯定」はイコールじゃねーぞ。
「自分は勉強が得意ではない」と答えた
日本の学生だって、勉強以外で「自分はXXが得意だ」という
「自己肯定」を何か持っているだろ。
つーか、むしろ、日本人は他の国よりそういうのが多い民族なんだが。
海外旅行者は「日本人は、掃除の人でも自分の仕事に
誇りを持っている」と驚くらしい。
逆に言えば、いかに海外では職業差別が当たり前に
行われているか、ってことなんだが…。
今、「職業に貴賎なし 外国」でググってみて見つけた。
参考
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12106868307 そりゃ、「差別を無くせ!」というデモが無くならないわなw
>>751 全く他人を意識しないとそれはそれで狭い範囲にしか目が向かないから自信過剰になったりする
かといって他人と比べすぎるとダメになるから程度の問題
謙虚であっても卑下しない人はそこを丁度良い位置にできるんだと思うがね
>>755 誰だよwwww
>>773 というて、気づいたら付き合ってるからな
仕事上の付き合いで、そういうのがいるとな
契約した相手がそうだったとかな
いや、アレは本当に困る
赤ちゃんかっつっーの、みたいなね
やらかして、自分で片付けられずに
どうしようどうしようどうしよう、逃げちゃおう!
こうだから、カネの事だからポリス使えないし
民事はカネと時間が、かかってかかって
泣き寝入りですわ
>>722 >>727 そりゃ、「他の価値観を見つけられない馬鹿」の話だろ。
馬鹿だからすくキレ倒すわけで。
>>771 俺もそういう奴は無理だわ
なんなら同じ人間だと思ってない
>>777 最初はわからないんですよね
途中で「あれ?なんかこの人変だぞ?」って早く気づくにはそういうのに出会った経験値がものを言う感じですので・・・
初めてのときはかなり混乱しました(職場でも爆弾扱い)
確かに能力の低いネトウヨほど陰謀論を自信満々に語るよな
高学歴AV嬢一覧 桑名みどり 東京大学理科U類(工)→同大学院 高田眞子 東京大学(文科3類) 菊川真由 東京大学(文) なかむら芳美 東京大学(医‐医)-入学は理2 響奈美 京都大学(農) ※桜蔭女子高 涼木ももか 慶應義塾大学(総合政策 ※お茶の水女子大付 尾崎麻衣 慶應義塾大学(法) 八ッ橋さい子 桜蔭女子中・高→慶應大(文)→公務員→AV 佐藤るり 明治学院高(援交)→慶応大(環境情報)→東大院修士→(慶応・東大院時にAV)→日経新聞入社→随筆家 摩湖 大阪大学(学部不明) 黒木香 横浜国立大学(教育) ※女子学院 土屋まみ お茶ノ水女子大学(文教育) 月丘うさぎ お茶の水女子大学(文教育)→東大院経済学修士 西野美緒 立命館大学文学部 高沢幸恵 早稲田大学(法) 二宮沙羅 早稲田大学 宝生いずみ 早稲田大学 渡辺まお 早稲田大学 きよみ玲 中央大学付属高→中央大学法学部法律学科 浜ひとみ 日本女子大 朝香詩織 東北大学歯学部 白石みゆき ※桜蔭女子 澁谷果歩 青山大学(英検1級 TOEIC満点 保育士免許) みなもとしずか(朝香美羽) 東京外大国際社会学部(TOEIC935点 IQ130)ゴールドマンサックス内定後、AV歴バレて取り消し
安倍、麻生、甘利、森、進次郎、小渕優子・・・ ほんとだ!
>>8 基本的に日本で自己肯定感が強い人は、権力や大企業の論理と
親和性の高い人だよ。
なぜならマスメディアを見てれば分かるが、権力や大企業の論理と
同じ発言を、インタビュー受けた子供から大人まで定型句のような
同じ言葉しかしゃべらないからね。
それぞれの意見と言うものがなく、伝言ゲームのように真似するだけ。
学校教育も人と違う主張をして孤立したら発達障害認定するような教育だ。
つまり、自己肯定感の自己(の価値観、主張)、なるものの存在をそもそも認めてないのが日本。
優秀な人で、役人や学者になった人は、制度の論理から外れたら自殺してしまい、
制度の論理に違和感を覚えたら外国に行ってしまう。
>>776 他人を意識すると相手の狭い範囲しか目が向かないから勝った負けたになって勝ったと思えば自信過剰になったりする。
自分がするべきこと、しなければいけないことに集中するのが一番って分からないかい?
課題に取り組めば自然に謙虚にもなる。
自分ができてないところがよくわかるから他人と比較して勝った負けたとか言ってられない。
そんなことないだろ 成功者ほど自己肯定感が強くナルシストで自画自賛するもんだよ 自分の努力話苦労話を切々と語る そしていかに自分は賢いか立派だったかそれ故に成功したかをアピールする そして敗者を見下して お前らも俺のような立派な人間になれ 俺をお手本にしろ お前らみたいな雑魚はもっと俺を尊敬すべきだ とでも言わんばかりの御託を並べて説教する 勝てば官軍言いたい放題今日も元気だ飯が美味い😆 清々しいほどの自画自賛を平然とするのはいつも成功者の方だよ🤣
実際アメリカ人のほうが日本人より優秀だし 学力()とか高くても何も生み出せないじゃん日本人は
能力の高い成功者ほど自己肯定感が強く 自分の成功を盾に能力の低いやつが自身を持つと 「お前無能なくせに自信持つな」とお説教 自信を無くして不貞腐れてると 「もっと自分に自信を持たないからいつまで経ってもダメなんだと」とこれまたお説教 勝てば官軍 言いたい放題 今日も元気だ飯が美味い あほくっさと思いながらも黙って聞いとかなきゃしょうがない ちょっとでも異論をはさむと 「だからお前は成功できないんだ」とこれまたお説教 兎に角結果出しちゃってるのは事実だから その事実に胡坐かいてナンボでも言いたい放題🤣 やっぱ人生勝ち組にならなきゃダメなんだなってつくづく思わされるよなこういう奴には
サイコパスが経営者に向いているとかいう話のあれか 有能かどうかは置いておいて
>>791 日本人というか企業の風土かなぁ
優秀な人材が居てもチャレンジさせないからね
口だけ番長の奴だな やった事も無ければ一つの事を満足に成し遂げる事もままならないのに 講釈だけは一人前で 上から目線の奴は総じて自己肯定が高い 一見すると、ちょっと頭がクルクルパーの白痴かな?と思わせる様な奴ね
逆に俺みたいな底辺高校出たやつからしたら、俺より出来ない奴を見たらガイジと見做してる
欧米特にアメリカで自己肯定が強いのは それが悪いことではなくそれどころかむしろ積極的に推奨されてるからだ
低能に対して 「お前のような雑魚が自信もってどうする!!」 と自信満々で平然と言ってくる有能成功者の自己肯定感以上のキレキレの自己肯定感なんて見たことねえわ🤣
単に文化の違いジャネーノ 日本で強い言葉を使うと叩かれるからな
職場のガイジスレスレの馬鹿とガイジそのもののバカはどちらも自信たっぷりで、自分が会社を背負ってると思ってるよ その辺のバイトより仕事できねーのどう脳内で変換してるんだろう
この手の話はよく聞くけど、実際のところアメリカの社会ってどうなってるんだろう? 日本人の普通より劣るとされている普通の人々の仕事のレベルってどのくらいなんだろう?
>>526 いや、それは違うよ。
だって、社会的なリスクをあえて引き受ける理由ないでしょ。
別に何でもかんでも、噛みつきゃ良いってわけじゃない。
ただね。おかしな権威主義は拒否しますよと。皆の素朴な感想を潰す国は、終わるってことをもしかするとこの国の為政者は、忘れかけているんだろな。
自己肯定感と能力の有無は直接関係ないだろう 愛されて育つと自己肯定感が育つし逆だと卑屈になる
蜷川実花って、人に対する距離が遠いなと。だから、ポートレイトやスナップが、華ほど面白くない。でも、パラリンピックの写真とか、やっちゃう。 展覧会を世間では絶讃してたけど、おれは凄く違和感があった。そこまでとはおもえない。そして、そういう自分の感性は大切にしたい。 これ、素朴な感想だよ。
>>91 東大文系が出来る理系分野ってのは保証されてるのはあくまで高校範囲の試験が概ね出来るってところまでだな
少なくとも今の日本の教育だとまともな理系大学で2年〜学部卒程度学ばないと理系に必要な思考回路は出来上がらないと思う
ただ東大レベルなら文系でもそこ超えてくる人はある程度いるとは思うけど
蜷川実花と仕事する機会なんかないだろうけどさ。 そこまでの力は、おれはとてもないしね。でも、社会の片隅でカメラマンがいないから、自分で撮影してる程度でも、???というのはわかるよ。 逆に、世間的に名前がそれほど通っていなくても、良いものは良いと言いたい。コロナ禍の前に甲子園でちょっと流行ったダイナミック琉球とか。最初のインパクトは、そりゃなくなったが、ああいうのもっと受け入れられても良かったよな。コロナ禍でなきゃ、違った展開があっただろにさ。
山に近付いた奴の方がその高さを知るみたいな理屈かと思いきや、 こりゃ単なる国民気質の違いだと思う 早く私のレベルについてきて欲しいものだ
そう言えば、日本の女は海外で人気!というアピールが多いですね。 そういうことなら理解できます。
ま賃上げ要求とかしにくい空気作りたい奴が 時々こういう論調煽りたがってるだけなんでしょうけどね🤣
ID:I5AbZjik0 のレスを読んだけど、中小企業の経営者とかその手のタイプが多いよなぁ
俺がDIYやってるとすぐイヤミを言って絡んでくる近所のクソ馬場がいるんだけど、「私は負けず嫌いやから」とか言ってるらしい。 本当に負けず嫌いなら何でも一番に出来るようになろうと努力するだろがボケって 言ってやりたいのだが
能力なんて関係ねぇだろ 尊大な奴ほどミスが目立つだけでみんな細かいミスはしてる 性格だ性格 だから給料上げろ
自分は月収百数十万を捨ててきた、って言ってたやついたなあ、、、、 最初は日本でも有数の弁護士ついてるとか言って、大騒ぎして、訴えようとしてたけど、誰も知らない弁護士に手付けだけ払って逃げられてたよ、
現代の日本の会社で出世した程度の人は、実力で上がったと言うよりは 他人の手柄を奪ったり、他人に責任転嫁したりして 主に汚い手段で上った人ばかりと言っていいだろうな
「天才とはいつも自分をダメだと思っている人である」 太宰の「風の便り」のラストの言葉
バカで怠け者でルーズで何も出来なくて頑固で他人の言うこと何も聞かなくて、いつも悪口ばかり言ってる奴いて 発達障害だった
だから判断基準は結果を見せてだけでいいの 何を言おうがどう表現しようが関係ない
能力が高い人は自分を卑下出来る余裕や自信があるんだろうな
>>314 煽りたい記事だからな。
この記事内容だと記事を書いた記者まで含むから、
記事を読む価値も無くなってしまうんだよね。
結果として(案の定と云うべきか?)思い込みで大喜利するスレに。
>>699 うるせえ。。おれは高校時代は文系偏差値70あっただ。
だから、技術文章をワード翻訳していても同じ意味合いの単語が、全く違う翻訳をされている。
それを口実に翻訳作業で人件費を稼ぐだ。
言動やイメージで評価するんじゃなく、成果で評価すればギャップは減らせるのにね 日本人成果評価大嫌いだもんな。それやると年功やコネで成り立ってる秩序崩れちゃうから
>>3 理系がすごいというより、文系が酷いと言った方が正しい
大阪だけに限定すれば60%行くんじゃね あいつらイキりでマウント取ることが全てだから
>>1 日本人は学力の割に社会で結果を出せない人がやけに多い
早々に第一線から離れる人の多さも海外とは比較にならない
それはつまり必要とされる仕事力と日本が評価している学力が
全然マッチしていないということ
>>61 これ違くない?調べといて、でよくね?
お前も馬鹿やで
>>807 東大文系から難関医学部再受験転向とか可能なんだよ
でも駅弁やFラン理系がどんなに頑張っても難関医学部転向とか絶対無理
そこの差はどうして生じるのか?
少し考えてみ
東大文系は駅弁理系の問題なんて中学生くらいでやってるんだよ
いるよなーどこにそんな自信あるんだよって世間知らずな奴 確かにバカっぽい顔してたわ発達なんかね
前の会社で、馬鹿なんだけど何故か自信満々でマウント取ろうとしてくる奴いたな。 とにかく人の意見や成果を否定する事で自分の評価が上がると思い込んでいる奴だった。 会議なんかでよく俺の意見に反対出してくるんだけど、5分ぐらい理詰めで対応してやると180度考えが変わるので、それを見てた他の人らも呆れてたな。 まぁ、そんな奴がお気に入りの社長に呆れて、その会社は辞めたが。
>>807 東大文系舐め過ぎ
東大合格者って言うのは公立高校なら偏差値75前後に高校でトップ40圏内に入ってないと無理なんだよ
それでも浪人含めての合格者圏内人数なのね
それって中学時代の数学偏差値で言えば80くらいあった人なのね
もちろん5教科偏差値で
でね、偏差値75の高校から駅弁理系進学とか完全にドベクラスなの
そもそも駅弁理系なんて受験すらしないの
そこを理解しようね
勝負しないと負けないからな 勝負すればするほど強敵が目の前に立ちはだかる
自己肯定というか占いや宗教にハマるよな そこで謎の自信を得てる
でも日大問題って、日本の組織あるあるだろ 相撲部>医学部教授陣>法学部教授陣なわけで どこであっても相撲部出身(≒体育会所属の文系)の方が、医者や法学者より偉くなる傾向
>>838 >>843 素質は十分でも教育を受けるまで十分な理系の思考力は育まれないって事だよ
東大でも文系では大半がそうだろうという話
むしろ君が大卒以上の本当の理系に求められる思考力を舐めすぎ
>>839 おっぱいに触れる、優しく包まれる、すべてが赦される気持ちになる
そりゃそうでしょ もともとIQ低くてできないことが多くて自分に甘いから
>>850 その高度な理系教育を受けたか受けないかより
誰に施すか?
そこが重要なのでは?
そこをずーっと言ってるの
司法試験やリーガルマインドも同じく
まず、能力の低い人と自己肯定感の高さの相関をみるなら、アメリカはアメリカで、日本は日本で比べろよ。 バカみたいな屁理屈が根拠じゃ話にならない。 「なぜ日本語が上手い人ほど自己肯定感が低いのか」 って理論も成立しちまうぞ?
文系に限った話ではあるが、 文系でさえも東大旧帝大一橋志望の生徒って センターで「早(慶)上」等に受かっても喜びはするが行こうとはしないもんなんだな 前期日程がもしダメなら後期日程の入試に傾注 あくまでも早(慶)は、両方ダメだった時の保険あつかい
自己愛性人格障害って職場にいると本当に最悪だわ。 外面だけはいいので近くでないと分かりづらいのも含めて。
「俺は日本人なんだからお前らチョンより偉いんだよ」 自己肯定感のカタマリw
>>853 実質俺が言ってる事言い換えてるだけじゃん
何を否定したいんだよ
そりゃなんもなしで自己肯定感ばかり高まる教育してたらそうなる
何か信じられないな。私実力、肯定感両方底辺だよ。 …もうすぐパート開始(´;ω;`)
>>860 医学部受験も司法試験もその他難関資格試験も
高度な理系研究分野においてもあなたの言う素質でほとんど決まってしまってるということにおいて
あなたとは見解が違う
>>856 兄が宮廷ストレートだが、小学生時代から95点以下はとった事がない
それでも進学高校で二位
受験も東大京大余裕だったけど
落として一橋受けてた、首席クラスで就職もサクッと財閥幹部候補生
戦略もすごいんよ構わんよこうIQには
>>854 >それを示す実験を行ったのが心理学者のダニングとクルーガーです。
>>863 そんな話は最初からこっちはしていませんがね
この手の専門家の分析・結論は大抵間違っている そもそも勉強とは最もレヴェルの低い争いの一つ 単に部屋に籠もって机に座って一人で本を継続的に読む・考える習慣のある人間なら 誰でも一定レヴェルになれるものに過ぎないのだから 学歴にしても、その多くは現代では金で買える場合が多い だから学歴があるからと言って、それが能力の高さを示すものでもない 真の能力が問われているのは、世界のメジャースポーツである その世界で勝つには真の能力が問われる そこには親のコネ・金の力ではどうしようも出来ない世界がある で、その世界でトップレヴェルの人材の多くは自己肯定感が高い 例えば現在世界で最も人気がある サッカーで有名なクリスティアーノ・ロナウド 彼も見ればわかるだろう 日本では自虐が出来るような奴が優れているなんて風潮・評価が多いが 俺的にはそんな他者・大衆に媚びてるような奴は2流でしかない 圧倒的存在・実力を有した 真の競争社会の勝者は 自己肯定感が高く、自分こそが世界1であると思いこんでいるような奴なのだ 日本にはこんな人材が輩出されない環境にあるので 必然的にどの分野においても世界トップレヴェルの人材が輩出されない 結局 間違った価値観を信仰しているからなのだ ー俺かく語りき 第3章2節よりw−
>>864 バカは無理なのに東大京大受けるからな
違いが凄まじい
能力の高い人とは客観的に自分を見れる人でありこの記事を書いた人間のように自分は偉くて他人はアホと見下す人ではありません
スレタイ間違ってんぞ × 【日本スゴい】能力が低い人ほど自己肯定感が高い理由… 〇 【日本スゴい】能力が低い人ほどこのスレに集まる理由…
稼いでる自己啓発家や情報商材屋は、こういう連中の射幸心を煽るのが上手いんだろうな
俺はまだ本気を出してないと思ってる無職のひきこもり
>>871 自己啓発屋の影響だわなぁ
自己啓発でIQ上らんてw
なぜわからんのか
>>841 のび太スネ夫ジャイアン
のび子スネ子ジャイ子は自己肯定感が高い
出来過ぎくんと静香ちゃんは普通
高くも低くもない
相応で普通
もうアニメで学べる
>>867 誰でも一定レヴェルになれるなら
なぜみんなが高校受験時に全国模擬五教科平均偏差値60出せないのかw
みんな授業は受けてるのになぜ確実に差がつくのかw
バカはこれがわからないwww
IQ高い人は授業5割聞いてれば無勉強で偏差値55は出せるwww
55以下の時点でバカなんだよww
会社って年間目標が決まっててそれに合わせて 半期、四半期、月次、日次の目標設定がされる訳で仕入れや倉庫もそれに連動するから評価される奴はマニュアルに沿ったアクションプランを実行し目標値をほんの少し上回る成績を出せる奴 評価されない奴は成績に波があってたまに空気を読まずに満塁ホームラン級の活躍をする奴 そんな奴に限ってそれを武勇伝として語りたがる
そもそも勉強とスポーツ ガキの頃どちらが得意な方が女にモテるか?を考えたらわかるだろう それは世界的に見ても、スポーツが出来るガキだろう それは真の能力・魅力はスポーツ能力が高い人間にあることを意味している スポーツが出来ない&勉強だけしか出来ない人間は 真の能力・魅力がないのでガキの頃 女にモテず、同性からも虐められたりするので 必然的に自己肯定感が低くなる その結果、女と遊んだり、友達と楽しく遊ぶ時間がスポーツが得意な人間より 多くの場合、相対的に少なくなる傾向がある そして、その分の時間を読書と思考する習慣に使う傾向がある だから多くの場合、スポーツばかりしてた人間より 勉強が出来て思慮深い人間になる 学歴社会においては、こういった人間の方が能力が高いとみなされがちだが それは正しい評価・判断とは言えない そもそも知性とは、分化・分類である したがって、知性偏重の世界は、他者と自分を分化・分類する 一方、スポーツは世界を統合する これは世界平和とは、知性偏重・学歴社会ではなく スポーツによってこそ可能であることを示唆している 学歴社会・知性偏重の果ては・・・分断・超格差社会からーの 闘争・淘汰・戦争へと繋がっていく ー俺かく語りき 第4章4節よりw−
>>867 >学歴にしても、その多くは現代では金で買える場合が多い
この文章自体はコピペとのことなんだが、この部分って、5chでも
頻繁に書かれてるので引っ掛かる。
金出したところで、大した学歴にならない人が多いよ。
ほとんど勉強しなかったけど模擬で五教科63だった 社会と国語が73 数学と英語壊滅で、テスト前は一夜漬けレヴェルで60は出せる 授業も手紙回してくるdqnに阻害されて ほとんど聞いてなかったが 勉強の有無関係ないわな、バカは勉強しても無理
>>704 へえ
先を見通す力のある理系の鳩山や菅がトップだったときは日本はどう変わったの?
「俺は今のままですでに凄い」と思い込むと満足してそこで進歩が止まってしまう人が多いので、 進歩し続けるためには「俺はまだまだダメだ」と考える方がいいと言われる。 自分の潜在的可能性を信じるということと、自分の現状に満足してしまうことは区別すべき。
>>881 IQ低い人は国語というかもう日本語が無理だから
その上記憶力も低い
日本語の時点で無理なんだからできるわけがない
>>866 お前みたいのが典型的なFランや駅弁の理系
>>884 国語なんて無勉強で90点取れるからな
授業中に漢字ちょっとやって
古文漢文でゼロでも
昔は叱咤激励だったのかもしれないけど自己肯定感を持たせながら勉強でも運動でもさせる時代になってきてると思う
>>884 IQと記憶力は関係がない
上位大学はIQ低くて記憶力の高い奴がいっぱいいる
>>888 関係あるに決まってるだろwwww
記憶力低いイコールバカだぞ
>>888 それ動作性IQの話だろう
底辺高校は動作性も低いぞ
音楽できないだろバカは
>>1 はその通り
アメリカ人の話はわかりやすい。
納得。
>>889 いや、関係ないよ
高IQ者のうち記憶力も高いのは3割だけ
逆に言うと高学歴(記憶力高い)のうちIQも高いのは3割だけ
IQが高いグループ 学歴が高い理系グループ その群集の年収、社会的地位、主な実績 較べてみたらわかる メンサ会員とか高卒も多いよ IQって意外と何も役に立ってないのかもしれない
底辺音高や音大からは音楽家輩出されないからね 言語IQ(論理性と記憶力)イコール動作性IQ アスペルガーは言語性IQが高くて動作性IQが上がり(にくい)性質を持つが 上がらないわけじゃないから IQ130オーバーの天才はほとんどアスペルガー
>>893 ないない
記憶力高くないと宮廷は入れない
相対的な話なのよ アメリカは虚勢とハッタリマインドが無いとどんどん落ちこぼれる社会 日本でそれをやるとどんどん孤立するから帰国子女達は病む 受け皿がインターナショナルスクール編入やICUや慶応となる
>>894 それはない
高IQグループはめちゃくちゃ貢献している
低IQグループだけではアフリカにしかならん
>>895 アスペは冗談や例え話がわからないんだよ
IQ130でそれはない
>>900 その高IQには漏れなく学歴が付いてるのだけどもね
確かに 手取り23万しかないのに親のおかげで家賃17万のところに 住んでて 貧乏人ってかわいそうだなって心の中では上から目線でいるわ
>>901 いや其れはdqnの話だからw
dqnはほとんど下ネタかダジャレ
日本人には謙虚さというか「出る杭は打たれる」って文化があるからな。 ネイティブ発音の英語ができるのにわざと下手な日本人英語でしゃべるのはその最たる例の一つだ。 だって流暢に話したらイジメにあうからだよ。 「〜が得意」ってのも、それより上がいることを自覚しているから普通は言えない。
プレゼン能力というのも結局のところハッタリ力 図々しさ アメリカ人は高校中退レベルでもそこの能力がすこぶる高い
>>902 ついてないよ
学歴厨は高学歴だから高IQなんだーって言いたいんだろうけど
7割は低IQだよ
>>851 そ、そんなものかな…おっぱいすごいな
むしろ堕落してる気がして肯定感下がりそうだが…
>>1 「日本人なんだからつべこべ言わないで黙ってろ!」ってことか。
なんだかイヤーな感じがする記事だな。
>>1 メンヘラって
自己肯定感が低いと自分を勘違いしながら
延々と自己肯定するよね
アホかと
>>909 というか高IQなら東京一工は入れるはずなんですよ
IQテストがマトモな知能指標なら
私の感覚ではあんな小学生のパズルゲームのようなIQテストでは基礎学力や知能全般の指標にはならないですね
>>717 匿名ネット社会ぐらいでぐらい無敵でいさせてくれよ
>>850 まさにこういう馬鹿理系な
理系思考とか意味不明な事言い出す馬鹿
こういうやつに限ってIT土方やってるような底辺
>>721 あまりにミスが多すぎたり他のやつでもわかることが全くわからずバカにされたりしたら嫌でも自分が馬鹿であることがわかる
>>913 学校のお勉強が嫌いなら無理でしょ
価値のないお勉強に何年も費やしたくないでしょ
初心者は自己肯定感が強いという話を頭が良い悪いって話にすり替えるから、アホな書き込みでスレが埋まっちゃう
>>913 クイズみたいなIQテストのスコアが高くても勉強しないと勉強できるようにならないからね。
で、世の中で役に立つスキルは勉強して身につける知識。
で、もう一つ厄介なのが、IQが低すぎれば勉強したところで身につかない。
>>731 死ぬのは怖いし来世があるかどうかもわからない、無能でもせっかく産まれてきたし死ぬのも無駄かなって考える
ひろゆき:
僕が間違ってたっていう風に
頭の悪い人が思い込むような状況は
往々にしてあると思います。
だって判断するのが馬鹿なんだもん
僕が正しいことを言ったとしても、
判断する人が馬鹿だと、
それが理解できないし、間違えるので、
僕が論破されたみたいに
多分なると思うんですよ。
>>918 ガッコーのお勉強程度が出来ないでパズルゲームが出来たとして
上級職で使える知能や頭脳になりますか?
知的基礎鍛錬が全部抜け落ちてて医師や法曹や研究者が務まりますか?
>>733 粗チン低身長包茎だときついな
>>744 俺自分大好きな無能だし自己肯定感低いように思えて、実は高いのかもしれないそう思うとこのスレタイに書いてあることは間違っていないのだな
>>923 余裕だね
学校で教えてることが正しいという前提に立たないと
そんな質問は出ないが、学校で教えてることはデタラメだからなあ
>>925 たぶん東大や医学部卒業できませんよ
進級も出来ません
基礎学力養成や勉強へのマインド鍛錬をおろそかにしてきた人には
>>925 おいおい、ブルーハーツの「情熱の薔薇」はもう31年前に出た歌なんだよ...
いままで覚えた全部デタラメだったら面白いって、中学生かよ、、、
>>926 医学部卒業できなくても癌は治せるから気にしない
進級はできなくても、人々をワクチン打つ医者から
救うことはできる。
>>928 無駄な時間を過ごしてしまいました
さよなら
せっかくの学歴を就活で活かせずコースから外れて たかがしれた企業に入った時点で結果はドベと変わらん そういうのはエリートの真似事すんな 痛いから
>>927 学校はデタラメ教える場所
原発は絶対爆発しないとか教えてる場所
学校がデタラメではなく正しいことを教える場所なら
日本人は今頃全員英語ペラペラだよ
>>929 このように高学歴でもIQが低い人には難しいことは理解できないんだよ
身長が低い人に置き換えても当たってるな 普段から見下されてる人間って自己防衛からなのか虚勢はったの多い
>>826 自分もその人と似たような人間ですが発達障害の可能性があるのでしょうか?
>>828 追い詰められたら虚勢張ることしかできませんもね
>>848 僕は四柱推命で月柱に帝旺があったので自分は将来日本いや世界を変える偉大な人間になると思い込み生きています
>>879 勉強運動ともにだめな人間ってだけで自己肯定感下がりますよね
>>890 リコーダー吹けなかったのですが問題あり?
>>895 動作性iqと言語性iqに差があったら発達障害ということで間違ってませんか?
チビとか不細工とか高卒とか無能に限ってつまんねープライド持ってるからな 笑えるけど
単純な一つ面で言ってるだけ トータルでみたら欧米人が優れてるよ
単にもまれてないだけ 上に放り込んでみ?一瞬で喰われて終い
>>1 日本はすごいに決まってるじゃんw
なにせロケットエンジンジェットエンジン作れなくて核兵器を作りまくってるわけでもなく
自動車と半導体と白物家電とアニメマンガゲーム作ってアメリカから脅威認定されたんだぜ?w
中国なんて雑魚なんだよw
>>933 余裕ある人間が羨ましいよ虚勢張らないといじめられたり嫌がらせされたり馬鹿にされるからね
アホだから自分が間違ったこと失敗したことに気付かないしな
>>1 こういうテキトーな記事を信じちゃう馬鹿とかが
反ワクになったりするんだろうなぁ
逆のパターンではショックを受けないように最初から悲観的に考える これを心理学ではストレス予期という
低IQは、瞬発力や身体能力(親から引き継いだ筋力や身長の高さ)高くても 結局低IQ故の注意欠陥あるから すぐ事故や怪我するからね 知人の自衛官しょっちゅう落ちたりこけたりして 怪我してる 頭打ったり 普通頭打たないじゃん
>>931 俺も高学歴でキミの相手は無駄な時間とは思うが、、、
学校で原発が安全とも危険とも教えないし
学校でやるだけの時間で英語ペラペラになるわけもないのは当たり前。勉強ナメてるねえ、、、
>>939 それな
ネットは社会経験が乏しくて自分の能力の低さをよく分かってないやつが多い
>>950 はいはい、現実逃避かい?
石油は40年で枯渇すると40年以上前から教え続けてるのが学校
ワクチン打ってる医者はみな高学歴だが、ただの殺人犯だよね?
学校の教えは価値がない
在日支那チョン300万人が どんなに悪さしてもびくともしない 大日本国さま
サーフィンとかスノボで死ぬのもほとんどdqnじゃん
>>885 Fランも駅弁も当てはまらないからなんとも思わないぞ
俺が言ってるまともな理系大学にこれらが入るかも良く分からないし
逆に東大生ならそういうところでも理系の思考が身につくかもしれないし
カリキュラムや教員次第だな
Fランだの駅弁だのって話も医学部受験がどうとかも全くこっちは話してないしどっからその話は出てきたんだってレベル
なんなら理系の東大生でも入学段階ではちゃんとした研究やるレベルの理系の思考力は身についてない人はいくらでもいる
大学受験はそれでなんとかなるしそうでなければ大学1〜2年次くらいの大半の授業は不要になる
そうなってないのが答えだよ
ただこれは教育システムや受験システムの問題でもあるというだけ
東大生の頭脳を貶める意図は最初から全く無いというのはここまで書かなくてもわかると思うがな
ぼくは賢いんだ、勉強しか出来ない知識ばかより社会が見られるんだ 情報商材やオンラインサロンやってる人間にありそうな思考
>>1 「こんなに優秀な私が活躍できないなんて日本しね」
というのは無能丸出しって話だね。納得。
アメリカ人とか数学が2であとは全部1でも、僕は数学が得意なんだ誇るぞ
>>958 学歴主義はカルト宗教の一種だけどなwwwww
たぶん日本とは違って入試で自己PRしないと大学受からないからだと思うよ 日本でいうAO入試があちらでは当たり前だから
>>2 釣り針だったら優秀だけど、フルボッコで笑う
日本人の自己肯定感が低いのではなく、持ってはいるけれども それは外にアピールするするものではないと思ってるからだよ
>>917 いやいや教えてくれない上司や先輩に責任転嫁するから無敵だよ
そういう奴に限って、社内営業に長けてて足を引っ張るのが得意
>>44 いや営業はバカじゃできないがバカにならなきゃできない
日本人は欧米や特アに比べて 自公肯定感が低いという記事なのに 意味不明なスレタイ
>>954 医者の平均IQは100程度だよ
一方で製薬会社研究員は130オーバーから200
製薬会社の言いなりだよ
こんな一生に価値があるかどうか分からないから 多分自分と同じようになる子供は、作りたいとは思わない、 って奴も少なくないだろうな。これも少子化の原因だろ。
>>1 スレタイしか読んでないけど、単に自分を省みる知能が無いだけだよね?
>>972 東京理科大名誉教授がワクチン批判してるけど
あの人は軽く180オーバーだからね
たかが医者じゃ製薬研究員に太刀打ちできないよ
わかりやすく例えると 頭のいい奴ほど 視野が広いし 自分の立ち位置も 把握してる バカは視野が狭くて 考えも浅いから 自分は天才とか王様とか すぐに勘違いしがち
日本人はちんけなメンツの為に嘘ばかりついてる。嘘つき民族である
>>972 そうなんだ、医者は高学歴低IQの典型だったとは知らなかった
ありがと
>>976 アインシュタインより賢いとか
どうかしてる
酒飲んでる?
>>981 アインシュタインは200越えってことになってるでしょ
死人だから下駄吐いてるとは思うがね
>>982 他人はいいわ
あなたはいかほどなのよw
くだらない
米国のデータと日本のデータを単純に比較しても、 たいして役に立つデータじゃない。特に肯定感なんて 気分だから、住んでる社会違うとデータ化無理
>>984 は?著名人より一般人のIQの方が気になるの?
変わり者すぎるww
一般に能力の高いヤツほど理想も高いからな 何でも100%でないと満足出来ないから、結果 自分で自分を追い詰めてしまう 自己肯定感とはある意味、開き直りだからな だから人間は適度にバカな方が悩みも少なく 幸福になれるわけ
>>940 こんなんだから負け続けてるんだろうなw
平日の真っ昼間から5chに居座って、つらつら書いてる時点で、幸せな人生だとは思う
日本は、自分を過大評価する奴がひどく軽蔑される社会だから、 みな自己評価に過度に慎重になるんだろうな。
IQっていうのは知的障害のある子供を見つけるのには有効かもしれないけど、 大人の知的能力、特に標準より優れた知的能力の尺度にはならないよ。
玉川に正社員利権呼ばわりされて手も足も出ずボコられたパヨクのことかw
>>992 関係あると思うよ
IQ低い人って自己肯定感高くて一方で劣等感も凄まじいから
やたらマウント取ってきて
嫌われるんだよね
のび太スネ夫ジャイアンがマウント取ってきたらムカつくじゃん?
出来過ぎしずかにとられてもムカつかないけど
あと低IQは人格も低いし刑務所とか年少とかヤクザとか
全員低IQだからね
>>991 上司や指導者が暖かく見守り黙っていても引き上げてくれると考えてる奴が多いからだな。
そういう文化が無い海外に出ると、ただの自己主張も出来ない無能に転落する。
では英米人は基本馬鹿ばっかりって事かよ 知ってたけど
>>992 いや、IQは大人の能力にも関係がある
犯罪者はほとんどが低IQだし、
知的成果を出すのは高IQばかり
このスレッドは1000を超えました。 新しいスレッドを立ててください。 life time: 17時間 31分 27秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
read.cgi ver 07.7.23 2024/12/25 Walang Kapalit ★ | Donguri System Team 5ちゃんねる
lud20250222220352caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1639647381/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像 ↓「【日本スゴい】能力が低い人ほど自己肯定感が高い理由… ★2 [BFU★]->画像>6枚 」 を見た人も見ています:・俺に自信がない。自己肯定感が低い。他人と比べてすぐコンプレックスを刺激される。もう終わり。どうすれば自信が付く? ・【シニアの安全管理】握力弱い人ほど、手術後に意識障害が多くなると判明…測定不能群で発生率23・2% ・日本の子どもは自分のことを迷惑な存在だと思っている…?気になった「自己肯定感の低さ」 [おっさん友の会★] ・ネットって女性の力を強くしただろ ネットで自己肯定感を得られる 価値のない男に生まれた自分はどうすりゃいいんだよ ・他人の話を理解する能力(ヒアリング能力)が恐ろしく低いんだがどうしたら理解能力あげられるの? ・【恋愛】高校生男子のキスは過去最低、性交は18年前の約半分-変化の理由を学生たちが自己分析すると? [七波羅探題★] ・【共感能力】医者にタメ口が多い2つの理由 ・【韓国】日本人より体格のいい韓国人、体力が「最低」な理由 [2/9] ・【日本人は免疫を保持している可能性】日本で新型コロナが「感染爆発」しない理由 ★6 ・【日本人は免疫を保持している可能性】日本で新型コロナが「感染爆発」しない理由 ★8 ・小関舞が語る自分が天使である理由「自己主張せずに他人の意見に従うことを本気で好んでる自分は素晴らしい」 ・【中国】世界で中国料理が日本料理より低くみられる理由・・・中国に高級感がないからだ=中国メディア[10/15] ・【朗報】 中日新聞が愛知県の感染が少ない理由を分析 結果「福岡より人口密度低い」「車社会」「名古屋がショボい」 ・4人に1人が自認する「弱者男性」の生きづらさ 事件の被害者でも50代男性が“かわいそう”と思われない決定的な理由 [おっさん友の会★] ・【棒演技】コンビニ外国人ドラマ「彼女が成仏できない理由」 設定は最高でも結局はアイドル接待ドラマに [鉄チーズ烏★] ・【悲報】若者がレベル低い日本の芸能界ではなく実力派のK-POPを目指す時代になる… オーディション参加の日本人がレベル高すぎると話題に ・ハロプロの人気・売上・好感度・歌・ダンス・パフォーマンス・一芸・ビジュアル・エロ←これらが外では何一つ通用しない理由って何? ・「結局、子供より高齢者優先の日本社会」公園閉だけじゃない日本人の運動能力ガタ落ち必至の自業自得、クレームが来ると即中止 [七波羅探題★] ・【芸能】「山口真帆」のNGT48卒業後を占う 業界人が「それほど甘くない」という理由 ・関西電力、金品受領をほぼ記録せず 3億円という数字は貰った人達の記憶に基づく自己申告 今後更に膨らむ可能性 ・女って自己肯定感高そうだよな ・うちの社長割と怖いんだけど、社長よりも能力高い人間が社員なのね ・【●コロナ】 小川満鈴 「そもそもジムトレーナーなんて自己管理能力ゼロのデブの存在を前提とした職業」 ・【NHK】立民 石垣参院議員「大事な時に体を壊す癖がある危機管理能力のない人物」などと投稿 謝罪 [部屋ねこ★] ・【座間9人殺害】白石被告をおびきだしアパート特定 逮捕に協力した女性はその後自殺していた…公判前に母親が語る [ばーど★] ・田崎史郎氏が玉川徹を完全論破 玉川「芸能人はどういう理由で選ばれたのか」 田崎「所属事務所の関係があるんじゃないでしょうか」 ・アメリカ「個人の自由と権利を最大限に与える代わりに市中感染な」中国「市中感染は収束させるけど独裁政治な」 どっちがいい? ・【おそ露】スターリンに肯定的な感情を抱く人が過去最高に。ロシア世論調査。現状不満が背景か ・【ライフ】低所得の方が人間関係は豊か?、高所得層は自己中心 米調査 ・プライドが人一倍が高いのに軽自動車に乗ってる男性の心理状態 ・ヴェルサイユ宮殿が世界遺産認定取り消しへ、かつてフランス国王が奴隷制度を肯定していたこと理由に ・大島涼花が不自然に速報順位が高い理由が判明するwwwwwwwwwww ・なんで今の60歳から上の世代の人達ってあんなにコミュニケーション能力が高いんだろうな ・「ロックマン」の良作は2、4、5 理由は特殊武器の性能が低いと地味ゲーになるため ・日本のテレビ番組「女性はやる気や集中力が高い!男性はドーパミンの感受性が低い」 ・中国「日本がTPPまとめるのは無理。経済規模は小さく外交能力が低いため努力しても無駄」 ・【経済】国際社会が日本を"大国"とみなさない理由。「国力低下」という現実を直視せよ ・【心理学】異性に魅力を感じると「心拍数や発汗がシンクロする」との研究結果 [すらいむ★] ・【社会】高卒には「職業選択の自由」がない? 大卒より高卒の採用が難しい理由 [七波羅探題★] ・【PKO】自衛隊の新たな派遣先検討へ 南スーダン撤収後に政府−自衛隊の能力が低下しかねない ・みゃー姉(巨乳、くさそう、高身長、オタクに優しそう、美人)←こいつが処女の理由 ・原発30キロ圏内の自治体へ、補助金を支払う仕組みが新設 低コストで環境にやさしい原子力に理解をもとめる ・Jリーグ「レベル低いです、税金たかりです、不人気です、放送されません」←こいつが昔人気だった理由 ・闇バイト👈これが流行ってるの、日本人の知能の著しい低下を感じるよね ケンモメンでもやらないよこんなの ・【人工知能】 もう自分で決めなくて良い!AI「おめーのメニューはコレだ!」とAIが自動で決定してくれる ・日本人特有の「自分が嫌っていうと鼻に付くから“ハラスメント”ってことにして断る理由付けます」精神 ・【芸能】斉藤由貴、「卒業」手がけた筒美京平さんを追悼「私の歌い手としての人生、最高の宝物」 [爆笑ゴリラ★] ・【宇宙】宇宙人が「重力を曲げる」テクノロジーで地球を滅ぼす!? 人類が勝つ可能性は低い AIが警鐘 ★2 [尺アジ★] ・【お手柄】電車で乗客が嘔吐、とっさにワイシャツ脱ぎ処理 救護の高3に感謝状…「困っている人がいたら助ける」 福岡 ・【社会】未婚男女56%が結婚願望なし…「一人の方が自由だから」「何もメリットを感じられない」「コスパが悪い」★20 ・"境界知能は低学歴"のようなレッテルになっている…専門医が「安易に境界知能と呼ばないで」と抗議する理由 [おっさん友の会★] ・【米国分析】露軍の前線将校が上官の命令に反抗、ロシア軍の士気低下が幹部級にも広がっていることを示す可能性 [孤高の旅人★] ・法律で定める定義に従うと「すべていじめと認定すると件数が数百件に上ってしまう」等の理由で独自基準で判断、複数校が0件と報告・長野県 ・保育園児や家族が相次ぎ赤痢菌感染 保育所と直接関係が無い高校生2人も感染る 「不特定多数に感染が広がる状況ではない」と校名非公表 ・日本の全自動PCR検査機器メーカーがフランスより感謝状。何かしらの理由で検査回避をしている日本とは違い欧米で活躍 part.3 [朱鬼★] ・ワクチンは有害!?「ワクチンを接種した人々がこれほど多くコロナになる理由」研究論文が話題…抗体依存性増強(ADE)が起こる可能性★2 [神★] ・高校2年生男子の「14人に1人」が望まないセックスを強いられた経験あり…“男性のレイプ被害者”が泣き寝入りを選んだ“意外な理由” [スペル魔★] ・やはりワクチンは有害!?「ワクチンを接種した人々がこれほど多くコロナになる理由」研究論文が話題 抗体依存性増強(ADE)が起こる可能性★20 [ラッコ★] ・やはりワクチンは有害!?「ワクチンを接種した人々がこれほど多くコロナになる理由」研究論文が話題 抗体依存性増強(ADE)が起こる可能性★79 [potato★] ・やはりワクチンは有害!?「ワクチンを接種した人々がこれほど多くコロナになる理由」研究論文が話題 抗体依存性増強(ADE)が起こる可能性★16 [ラッコ★] ・【中古車】「ハコスカ」「ケンメリ」… 新車時163万→7000万以上に高騰 国産の貴重中古車の“異常人気”が止まらない理由 ★2 [鬼瓦権蔵★] ・やはりワクチンは有害!?「ワクチンを接種した人々がこれほど多くコロナになる理由」研究論文が話題 抗体依存性増強(ADE)が起こる可能性★84 [ネトウヨ★] ・やはりワクチンは有害!?「ワクチンを接種した人々がこれほど多くコロナになる理由」研究論文が話題 抗体依存性増強(ADE)が起こる可能性★48 [幻の右★の母です。★] ・【少子化】Z世代の約5割が「子どもがほしくない」…理由に自由が無くなる・子どもが好きで無い等 ★14 [おっさん友の会★] ・【お金が大事】感染増も強力な自粛要請に否定的 政府諮問委の尾身会長【共同通信】 [ブルーベリーフラペチーノうどん★] ・【前橋】「人生の最後で責任を取りたい」女子高生2人をはね死傷させ、自ら逆転有罪を求めた88歳男性に禁錮3年確定 双方上告せず [ばーど★]
03:06:30 up 42 days, 4:10, 1 user, load average: 79.17, 84.13, 75.48
in 0.11161613464355 sec
@0.11161613464355@0b7 on 022417