◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【鉄道】横浜市営地下鉄ブルーラインに新型「4000形」…1992年製3000形1次車を置換え 2022年5月から運行 [愛の戦士★]->画像>5枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1639461802/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1愛の戦士 ★
2021/12/14(火) 15:03:22.39ID:B2cJiwZo9
response 12/14(火) 6:45

横浜市交通局は12月13日、市営地下鉄ブルーライン(湘南台〜あざみ野)に新型車両の「4000形」を導入すると発表した。

同車は、既存の3000形のうち、1993年3月のあざみ野延伸に備えて登場した1次車「3000A形」の置換えを図るためのもので、2023年度までに3000A形と同数の6両編成8本が導入される計画。最初の1本は12月に納車されており、試運転を経て2022年5月に営業運行を開始する。残る4本は2022年度中、3本は2023年度中に登場する予定。

エクステリアは、横浜のイメージや横浜らしさを基にした「海辺の先進的な都会感」をコンセプトとしており、スピード感あるデザインに。車内はシートや袖仕切りを大型化し快適性を高めるほか、防犯カメラやガラス製貫通扉などが設けられる。

レスポンス 佐藤正樹(キハユニ工房)
https://news.yahoo.co.jp/articles/2aff53e051bc1d6ce08683eeaa4356c3e3d3f934
躍動感を出すため、全体的に平面や直線のエッジを際立たせたという4000形の先頭車。
【鉄道】横浜市営地下鉄ブルーラインに新型「4000形」…1992年製3000形1次車を置換え 2022年5月から運行  [愛の戦士★]->画像>5枚
2ニューノーマルの名無しさん
2021/12/14(火) 15:03:51.65ID:K2tJwmLc0
採算はレッドライン
3ニューノーマルの名無しさん
2021/12/14(火) 15:04:46.77ID:FszW/iz+0
ただでさえ長いのにまだ伸びる模様
4ニューノーマルの名無しさん
2021/12/14(火) 15:05:27.21ID:weGyytXY0
撮り鉄が来るぞー備えろー
5憂国の記者
2021/12/14(火) 15:05:53.69ID:MS6oe2Eb0
なんでダサい車両ばっかりなんだろう・・・情けないよ本当
6ニューノーマルの名無しさん
2021/12/14(火) 15:07:39.87ID:+P0Zi2LR0
>>1
いつの間にか快速ができて上大岡の次は関内に停まるらしいな
でも 追い越しは無理だよね
7ニューノーマルの名無しさん
2021/12/14(火) 15:09:16.41ID:SaCM9yfG0
>>1
大阪メトロの革新的な新車に比べるとダサいね
【鉄道】横浜市営地下鉄ブルーラインに新型「4000形」…1992年製3000形1次車を置換え 2022年5月から運行  [愛の戦士★]->画像>5枚
8ニューノーマルの名無しさん
2021/12/14(火) 15:09:16.43ID:nI9K3m090
名古屋の地下鉄のような雰囲気
9ニューノーマルの名無しさん
2021/12/14(火) 15:10:37.95ID:pu8W4pEZ0
のっぺり
してるな
10ニューノーマルの名無しさん
2021/12/14(火) 15:11:16.22ID:lGSZAQgX0
最近はドアや戸袋に飾り入れる車両多いね
11ニューノーマルの名無しさん
2021/12/14(火) 15:15:48.38ID:CfSoxGCY0
大阪と違い普通だな
12ニューノーマルの名無しさん
2021/12/14(火) 15:17:13.29ID:F7hm9Pok0
のっぺりしてるんだよな。
スーツ神はどんな評価されてるんだろうか
13ニューノーマルの名無しさん
2021/12/14(火) 15:17:58.58ID:xg5Px0pJ0
>>7
お前はこれから地下鉄を掘るのか?
シールドマシーンの化身かよ
14ニューノーマルの名無しさん
2021/12/14(火) 15:19:58.77ID:zzUYxiVm0
運賃高い
15ニューノーマルの名無しさん
2021/12/14(火) 15:21:41.58ID:+P0Zi2LR0
>>14
京都市営地下鉄に次いで日本で二番目に初乗り運賃が高いからな
16ニューノーマルの名無しさん
2021/12/14(火) 15:22:03.66ID:ovLdDYfd0
高いね
17ニューノーマルの名無しさん
2021/12/14(火) 15:22:41.38ID:dPybQsz90
月並みなデザインだな。京都市営地下鉄と言い、もうちょっと
オリジナリティーを発揮できないものか。
18ニューノーマルの名無しさん
2021/12/14(火) 15:24:13.50ID:nimaDkCV0
逆に一昔前感よな
いや二昔前か
19ニューノーマルの名無しさん
2021/12/14(火) 15:26:40.38ID:dPybQsz90
前面は鋼鉄じゃないのかな? 鋼鉄ならもう少しデザインの自由度が
ありそうなものだが。
20ニューノーマルの名無しさん
2021/12/14(火) 15:28:18.46ID:j/Nt9Py90
外観より中身が重要だよ
広くなったのかね?
21ニューノーマルの名無しさん
2021/12/14(火) 15:29:35.83ID:Pw2keGfb0
>>1
プラレールを彷彿とさせるCG

>>7
E235系よりもカッコ悪い車両なんて無いと思ってた。
22ニューノーマルの名無しさん
2021/12/14(火) 15:31:07.11ID:HDtjeAuy0
関東の車両ってダサい
23ニューノーマルの名無しさん
2021/12/14(火) 15:31:15.69ID:AlfnU9lc0
どうせ亀なんだろ
24ニューノーマルの名無しさん
2021/12/14(火) 15:39:38.12ID:W9k5cb5P0
そんなのいいから、早く新百合ヶ丘まで延伸しろよ。既に計画から20年遅れてるのに着工すらしてないだろ。
25ニューノーマルの名無しさん
2021/12/14(火) 15:41:23.17ID:wPPnptAK0
無人なんだっけ
なんか暴走事故起こしたよな
新型で修正されたか知らんが
26ニューノーマルの名無しさん
2021/12/14(火) 15:47:23.61ID:Aqx+ssUJ0
>>22
東急→総合が機能重視型だからな、
ドアの内側もステンレス剥き出し?
27ニューノーマルの名無しさん
2021/12/14(火) 15:48:55.44ID:uT33GHYL0
横浜市営地下鉄の快速電車って
絶対に要らないと思う
28ニューノーマルの名無しさん
2021/12/14(火) 15:54:06.95ID:1aRcfML90
>>7
他人のフンドシでドヤ顔をキメるお前さんは今までにどんなデザインやプロダクトをリリースしてきたんだ?
29ニューノーマルの名無しさん
2021/12/14(火) 15:55:39.60ID:3LDwX4T30
都営三田線の新型車両に比べるとダサいな
【鉄道】横浜市営地下鉄ブルーラインに新型「4000形」…1992年製3000形1次車を置換え 2022年5月から運行  [愛の戦士★]->画像>5枚
30ニューノーマルの名無しさん
2021/12/14(火) 16:17:37.90ID:SaCM9yfG0
>>28
なにもプロデュースしてないよ
プロの作品を素人が比較したり寸評したり感想述べたりするのは当たり前でしょ
31ニューノーマルの名無しさん
2021/12/14(火) 16:27:41.04ID:eyeFDlfb0
♪ブルーライン横浜
32ニューノーマルの名無しさん
2021/12/14(火) 16:36:31.13ID:iGWBuP6/0
半蔵門線の新車がかっこよかった
33ニューノーマルの名無しさん
2021/12/14(火) 17:03:55.58ID:WzLcQgyT0
プラットフォームから見える壁が汚いから何か被せれば良いのに
34ニューノーマルの名無しさん
2021/12/14(火) 17:16:32.63ID:cPEWWasy0
もはや奇形児w
昭和平成のシンプル形状でいいのに。
35ニューノーマルの名無しさん
2021/12/14(火) 17:31:42.14ID:lHYs8gij0
どこのバカがクレーム入れたのか知らんが店内アナウンスのボリュームが小さくどこ停車してるのか分からない電車
36ニューノーマルの名無しさん
2021/12/14(火) 17:56:42.62ID:fcM/+18Y0
吊り掛け式の轟音後が聞こえて来そうだ
37ニューノーマルの名無しさん
2021/12/14(火) 17:58:22.41ID:gVXNYTin0
やっぱり初代が秀逸だな
【鉄道】横浜市営地下鉄ブルーラインに新型「4000形」…1992年製3000形1次車を置換え 2022年5月から運行  [愛の戦士★]->画像>5枚
38ニューノーマルの名無しさん
2021/12/14(火) 17:59:27.18ID:0X14aVWd0
>>7
コードギアスに出てこなかったけ?
39ニューノーマルの名無しさん
2021/12/14(火) 18:02:11.34ID:0X14aVWd0
>>35
病気なんじゃね?
40ニューノーマルの名無しさん
2021/12/14(火) 18:02:27.90ID:uNNvwt8P0
バリ.サク馬鹿がまた来そう
41ニューノーマルの名無しさん
2021/12/14(火) 18:05:35.33ID:IAZr6OgG0
ただの箱をカッコいい悪い言ってる人の脳みそが理解できんわ。
こんなのも趣味の対象になるの??

エロ界で言えばサドルに欲情する変態みたいなポジション??
42ニューノーマルの名無しさん
2021/12/14(火) 18:07:14.84ID:5dwDJfsL0
車両メーカーの維持の為
無理矢理電車を作らせてしまう。
まだまだ使えるのに
43ニューノーマルの名無しさん
2021/12/14(火) 18:15:54.33ID:W5dIvWH40
>>29
これすごいよな
ここまでシンプルで斬新なデザインにそれができる余地があったとはと思う
44ニューノーマルの名無しさん
2021/12/14(火) 18:18:26.62ID:32oDCoMq0
>>37
いいね新型のハリボテルックよりも格好いい
45ニューノーマルの名無しさん
2021/12/14(火) 18:25:10.85ID:WSfkrWeA0
>>41
通勤電車のフロントのデザインなんて見ないでただ来た電車に乗るだけだもんね。電車のデザインは乗客のサービスとは全く関係がない。

何十年も前の特急電車には非日常感があったと思うわ。
それも遠い昔になった。
46ニューノーマルの名無しさん
2021/12/14(火) 18:32:32.57ID:tarel8Nh0
市営バスの水素車がかっこいいんだよな
世界一かっこいいバスだと思う
47ニューノーマルの名無しさん
2021/12/14(火) 19:08:55.67ID:/pFaCcZB0
>>1
ブルーラインというネーミングが
いかにも田舎臭い
48ニューノーマルの名無しさん
2021/12/14(火) 19:13:25.06ID:/pFaCcZB0
>>46
あれ、トヨタのバス
49ニューノーマルの名無しさん
2021/12/14(火) 19:18:38.69ID:W4xewcW90
>>8
今のも愛知県の日車製が多い
50ニューノーマルの名無しさん
2021/12/14(火) 19:27:35.54ID:TfTjCDnE0
>>28
脱線だけどさ、プロダクトデザイナーてむちゃくちゃかっこええよな
カッコよさ、採算性、安全性、使いやすさを
極限まで追求していくのよな
51ニューノーマルの名無しさん
2021/12/14(火) 19:36:38.21ID:hdJV3EMj0
コロナ前はhqセンター北とかよく行ったわ
52ニューノーマルの名無しさん
2021/12/14(火) 19:37:27.65ID:WPg2z7PB0
どこかの他社線と相互乗り入れできないの?
53ニューノーマルの名無しさん
2021/12/14(火) 19:42:15.28ID:x7c8p+280
遅くて使えない
54ニューノーマルの名無しさん
2021/12/14(火) 19:51:00.31ID:G4m0WjyE0
今からでも政治色丸出しの糞線形何とかしろ!
何だあの横浜⇔新横浜間の不自然なカーブは…

まともに敷けば最速8→5分も現実的だったのに
55ニューノーマルの名無しさん
2021/12/14(火) 19:59:34.15ID:PuXNAVdH0
>>54
六角橋が反対したから仕方ないわ
56ニューノーマルの名無しさん
2021/12/14(火) 20:04:42.55ID:ZrP5/GAQ0
>>55
横浜に客を獲られる、が理由だっけ?
後悔先に立たずだな。
57ニューノーマルの名無しさん
2021/12/14(火) 20:11:50.03ID:C2uI5RW00
>>29
これかっけーな
新しい要素ないのに新しく感じる
58ニューノーマルの名無しさん
2021/12/14(火) 20:20:55.82ID:I17X34sv0
グリーンラインの東戸塚周辺早くなんとか延伸してくれよ
東戸塚なんて電車が止まるたび階段へ上るホームに長い行列ができるんだぞ
59ニューノーマルの名無しさん
2021/12/14(火) 20:20:59.00ID:bcL5UPnY0
在日特権でフリーパス持ってる在チョンが多いからマナーが悪くて有名な路線
60ニューノーマルの名無しさん
2021/12/14(火) 20:23:32.92ID:iGmBj89f0
>>56
すでに東横線あるのになんで反対したのかもよくわからん
まぁ商店街総出で反対運動やったわけじゃなくて、一部が反対しただけらしいけど
61ニューノーマルの名無しさん
2021/12/14(火) 20:29:35.89ID:1hyDsy200
どう見ても帝都の車両のパクリどす
横浜とか名古屋はメーカーに東京同じ車両を要求するんだよな
しかも税金で袖の下で欲しい欲しいとメーカーに言うw
62ニューノーマルの名無しさん
2021/12/14(火) 20:39:39.36ID:c9T7e21K0
>>1
銀色車両ばっかりでセンスない
63ニューノーマルの名無しさん
2021/12/14(火) 20:42:13.32ID:c9T7e21K0
>>29
黒い部分が褪色すると目も当てられぬ
64ニューノーマルの名無しさん
2021/12/14(火) 20:45:22.29ID:83uRXTxY0
もう少しカッコよくならんもんか?
せっかく新造するんだから撮りたくなるようなデザインにしろよ無能
65ニューノーマルの名無しさん
2021/12/14(火) 21:04:39.27ID:iGWBuP6/0
>>7
バトルドームかよ
66ニューノーマルの名無しさん
2021/12/14(火) 21:18:27.20ID:3dMN2fTr0
今でも全席が優先席なのかな
優先対象に入らない程度に身体弱い人には辛そうだ
67ニューノーマルの名無しさん
2021/12/14(火) 21:52:43.44ID:H0BxfSAb0
>>63
地下鉄ってどういう鉄道なのか知ってる?
68ニューノーマルの名無しさん
2021/12/14(火) 22:11:13.75ID:ZrP5/GAQ0
>>67
横浜地下鉄は地上区間長いからw
69ニューノーマルの名無しさん
2021/12/14(火) 22:36:28.45ID:qQag/Y780
そいや新横からセンター北までは結構お外が見えてたようなw
70ニューノーマルの名無しさん
2021/12/14(火) 22:52:45.50ID:7vMt+ZVG0
>>1
横浜市営地下鉄ブルーラインの新型車両「4000形」を撮影の際は、下記の決まりを遵守願います。 インスタ映えすること請け合いです。

■◇◎◇■◇□◎撮り鉄の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度で、連写せずに一発撮り、つまりバリバリ順光でサクッと「バリサク」で撮りましょう。
決まりその2・列車の側面を7・前面を3の比率で撮れるよう、つまり「シチサン」で列車が収まるように、立ち位置をしっかり決めましょう。
決まりその3・大好きな列車です。列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようにズームしまくりましょう。
決まりその4・主題はあくまでも鉄道車両です。画面の真ん中に、つまり「日の丸」のように堂々と入れましょう。
決まりその5・撮影地での撮影前には、下記の撮り鉄のお題目を復唱し、正統的な鉄道写真が撮れるようにしっかり復習しましょう。
バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸 バリサク、シチサン、カツカツ、日の丸
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸 バリサク、シチサン、力ツ力ツ、日の丸
バリサク。シチサン。力ツ力ツ。日の丸 バリサク,シチサン,力ツ力ツ,日の丸
バリサク.シチサン.力ツ力ツ.日の丸 バリサク*シチサン*力ツ力ツ*日の丸

■◇◎◇■◇□◎三脚の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・三脚を使って撮影する撮り鉄は、手持ち撮影に慣れてない「初心者」ですから、あたたかく見守ってあげましょう。
決まりその2・撮影地ではベストポジションで撮影したいものです。事前に「置きゲバ」して自分の場所を確保しましょう。
決まりその3・置きゲバした三脚が自分のものだとわかるように、“熊出没注意”とか“弱冷房車”といったシールを「ベタベタ」貼って、しっかり目立たせましょう。
決まりその4・置きゲバに使う三脚は、他の撮り鉄に盗まれたり壊されたりしてもいいように、「安物」を使いましょう。
初心者・置きゲバ・ベタベタ・安物
初心者、置きゲバ、ベタベタ、安物
初心者。置きゲバ。ベタベタ。安物
71ニューノーマルの名無しさん
2021/12/14(火) 23:06:36.23ID:uNNvwt8P0
>>70
やはり来たかバリサク
72ニューノーマルの名無しさん
2021/12/14(火) 23:09:00.44ID:EWw5XMgu0
>>58
下に下りる階段と改札作れば良くね?
73ニューノーマルの名無しさん
2021/12/15(水) 01:03:53.11ID:U7zBER530
>>7
なんだこりゃ
74ニューノーマルの名無しさん
2021/12/15(水) 01:06:11.98ID:U7zBER530
>>37
開通した当時はすごい画期的だったんだぜ??
75ニューノーマルの名無しさん
2021/12/15(水) 01:06:14.45ID:gI6SFYs00
デザインを投票で決めればいい。
76ニューノーマルの名無しさん
2021/12/15(水) 07:13:28.94ID:z0tcJK2A0
>>55
六角橋というより神奈川大近くの地主である西神奈川3丁目商店街に店を出してた地元の顔役が、直線コースと横浜上麻生道路コースに関して工事中の自分の住居や店舗への環境影響に関する補償金が妥当でないと強硬にゴネて反対団体を結成したのが片倉町の誘致と相まって変更に至る
77ニューノーマルの名無しさん
2021/12/15(水) 10:45:57.76ID:KNi2J0P20
>>49
日車だと京成・名鉄の走る弁当箱
ずんぐりな雰囲気
78ニューノーマルの名無しさん
2021/12/15(水) 10:47:37.97ID:KNi2J0P20
>>76
六角橋は市電の終点だったのに、
地下鉄は市電幹線ルートと異なる地域になったんだな。
79ニューノーマルの名無しさん
2021/12/15(水) 11:00:43.87ID:VHyf0h270
>>37
あらコレ素敵じゃない
これリバイバルさせればいいのでは?
80ニューノーマルの名無しさん
2021/12/15(水) 12:37:25.06ID:/XosdkY70
>>5
どんな車輌でも貶さずにはいられない気狂い。
鉄道に限らず、新しい企画は全て貶しの対象だろ。
81ニューノーマルの名無しさん
2021/12/16(木) 12:21:14.19ID:2iL/EjrZ0
>>5
撮り鉄対策
82ニューノーマルの名無しさん
2021/12/16(木) 19:20:31.27ID:rRW2n4Nz0
>>58
相鉄新横浜線ができたせいで実現する見込み全くなし
83ニューノーマルの名無しさん
2021/12/16(木) 19:23:29.51ID:rRW2n4Nz0
>>42
直流モーターの時代の感覚で捉えるジジイはさっさとくたばりな
都営は理想的なサイクルで買い換えてるよ
84ニューノーマルの名無しさん
2021/12/16(木) 19:27:51.85ID:UYtdsai20
フロントマスクに広告枠作れば解決
85ニューノーマルの名無しさん
2021/12/17(金) 09:27:35.31ID:jnYzdpjd0
また鉄に死人が…
86ニューノーマルの名無しさん
2021/12/17(金) 10:35:53.36ID:eUz9Pz6r0
>>37
左右非対称の営団6000系のほうが好きだった。
87ニューノーマルの名無しさん
2021/12/17(金) 10:58:29.74ID:0W8Fx8bY0
>>67
バーカ
88ニューノーマルの名無しさん
2021/12/17(金) 11:00:53.28ID:0W8Fx8bY0
>>37
これが横浜市営地下鉄のピーク
89ニューノーマルの名無しさん
2021/12/17(金) 11:02:36.70ID:0W8Fx8bY0
>>41
ロボットには理解できんだろうw
90ニューノーマルの名無しさん
2021/12/17(金) 12:37:37.06ID:LLmJICVX0
横浜舐めんな!
91ニューノーマルの名無しさん
2021/12/17(金) 12:50:16.80ID:0VvWBnsS0
可愛いデザインだな
92ニューノーマルの名無しさん
2021/12/17(金) 17:24:14.06ID:xsYErkgr0
最近は4という数字が流行ってるのか?大阪も新型400系だし
93ニューノーマルの名無しさん
2021/12/17(金) 17:25:16.19ID:xsYErkgr0
>>1
なんか、30年前に丸の内線で走っていた赤色電車に凄く似てるんだけど
94ニューノーマルの名無しさん
2021/12/19(日) 12:57:55.51ID:wCNUwH6C0
電車のデザインなんかどうでも良いだろ
それより都知事が公約した通勤快速2階建て電車まだか
95ニューノーマルの名無しさん
2021/12/19(日) 13:56:10.84ID:zqHyVg2t0
2階建通勤列車は先日日本からすべて引退しました
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況


-curl
lud20250126201941
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1639461802/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【鉄道】横浜市営地下鉄ブルーラインに新型「4000形」…1992年製3000形1次車を置換え 2022年5月から運行 [愛の戦士★]->画像>5枚 」を見た人も見ています:
【神奈川】横浜市営地下鉄ブルーライン事故 18時間勤務で4時間仮眠
【神奈川】横浜市営地下鉄ブルーライン、脱線 路の保守点検を深夜に実施
横浜市営地下鉄ブルーライン 10年ぶりの新型『3000V』形を導入すると発表
待望!横浜市営地下鉄ブルーラインがあざみ野から新百合ヶ丘まで延伸決定!
【鉄道】横浜市営地下鉄ブルーライン延伸。新百合ヶ丘までのルート・駅位置決定
【神奈川】横浜市営地下鉄 ブルーライン、9日からの全線運行見送り 脱線車両の撤去など難航
横浜市営地下鉄 終夜運転は実施しません
なんで横浜市営地下鉄は路線が2つだけなんや?
【次の新車は】横浜市営地下鉄 28【川重製】
市営地下鉄/横浜線/あざみ野戸塚中山日吉東神奈川3
【脱線事故】横浜市営地下鉄 29【復旧作業中】
【3000V形】横浜市営地下鉄 28【デビュー】
【新百合延伸】横浜市営地下鉄 20【調査開始】
【神奈川】横浜市営地下鉄、男が線路に立ち入り?運転見合わせ 上永谷駅
【神奈川】あざみ野−新百合、延伸へ 横浜市営地下鉄30年ごろ開業
【ロマンティック】横浜市営地下鉄 24【はまりん号】 [無断転載禁止]
【神奈川】横浜市営地下鉄グリーンライン車両に落書き 午前6時に運転士が発見
【神奈川】昨年6月の横浜市営地下鉄脱線で書類送検 元作業責任者、往来危険疑い 
【神奈川】横浜市、市営地下鉄グリーンライン 混雑緩和策で6両化へ 市「24年度中をめどに」
【パヨク=キ○ガイ】パヨク「横浜市営地下鉄で脱線事故、原因は歴代3位の安倍首相在職日数」
コマルの大阪市営地下鉄 81号線
コマルの大阪市営地下鉄 92号線
コマルの大阪市営地下鉄 90号線
コマルの大阪市営地下鉄 93号線
【Osaka Metro】コマルの大阪市営地下鉄 94号線
【京都】京都市営地下鉄、乗客目標超え 上半期1日37万6千人 動物園や美術館、ホテル近くの駅で増加
【神奈川】「バスの下に人がいる」 市営バスにひかれてモンゴル国籍の41歳女性が死亡 横浜市
横浜の連続道路陥没、「地下トンネル工事の空洞が誘発」と判明  一見落着へ
市営地下鉄専用
横浜市営バス part68
新潟市営地下鉄建設へ
横浜市営バス part68
横浜市営バス part72
名古屋市営地下鉄Ω91号線
名古屋市営地下鉄Ω118号線
名古屋市営地下鉄Ω134号線
名古屋市営地下鉄Ω119号線
名古屋市営地下鉄Ω139号線
名古屋市営地下鉄Ω128号線
名古屋市営地下鉄Ω126号線
名古屋市営地下鉄Ω110号線
名古屋市営地下鉄Ω105号線
名古屋市営地下鉄Ω117号線
名古屋市営地下鉄Ω104号線
名古屋市営地下鉄Ω107号線
雑談 仙台市営地下鉄東西線 4
◆神戸市営地下鉄・神戸新交通 35◆
◆神戸市営地下鉄・神戸新交通 29◆
◆神戸市営地下鉄・神戸新交通 28◆
◆神戸市営地下鉄・神戸新交通 41◆
◆神戸市営地下鉄・神戸新交通 25◆
◆神戸市営地下鉄・神戸新交通 26◆
◆神戸市営地下鉄・神戸新交通 35◆
◆神戸市営地下鉄・神戸新交通 30◆
◆神戸市営地下鉄・神戸新交通 37◆
◆神戸市営地下鉄・神戸新交通 42◆
鈴木梨央【市営地下鉄 俺のスレ】 5
鈴木梨央15【市営地下鉄 俺のスレ】
金沢市営地下鉄建設へ!!!! Part.2
鈴木梨央【市営地下鉄 俺のスレ】 4
鈴木梨央【市営地下鉄 俺のスレ】 8
名古屋市営地下鉄の理想の路線網を考えるスレ
【大阪】85年の歴史に幕――大阪市営地下鉄
【妄想】名古屋市営地下鉄Ω106号線【解禁】
札幌市営地下鉄でホーム柵を乗り越えて飛び込み自殺。
09:28:37 up 23 days, 10:32, 2 users, load average: 11.56, 10.35, 9.66

in 1.7154920101166 sec @1.7154920101166@0b7 on 020523