◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【国際】米、ウクライナ派兵を否定 ロシア軍侵攻なら増強も、と警告 [凜★]YouTube動画>3本 ->画像>2枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1639298170/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1凜 ★
2021/12/12(日) 17:36:10.50ID:9eM8sVE/9
■共同通信(12/12 12:02)

 【ワシントン共同】バイデン米大統領は11日、国境近くでのロシア軍増強で緊張が高まるウクライナへの米軍派兵について、検討したことがないと否定した。ただロシアが侵攻すれば、集団防衛義務を定めた北大西洋条約機構(NATO)のロシア周辺の加盟国に、米兵などを増強する必要性が出てくると警告した。東部デラウェア州で記者団の質問に答えた。

※全文は元記事でお願いします
https://nordot.app/842583631473442816?c=39546741839462401
2ニューノーマルの名無しさん
2021/12/12(日) 17:36:37.14ID:Q+mWZeQb0
早よ始めろよ
3ニューノーマルの名無しさん
2021/12/12(日) 17:40:02.00ID:6hOy/f8F0
Piotr Ilich Tchaikovsky - 1812 Overture (Finale)



海外のChromeBookのCM

4ニューノーマルの名無しさん
2021/12/12(日) 17:43:13.49ID:22NesLMe0
アメリカは、中国に対しては大幅な増強をやってるだろ。
5ニューノーマルの名無しさん
2021/12/12(日) 17:44:43.22ID:CNEyUHvJ0
NATO北大西洋蒸発気候の管轄だもんな アメリカは直接出動しないよね
6ニューノーマルの名無しさん
2021/12/12(日) 17:46:45.77ID:P0XVWH280
蒸発させんなw

いやNATO正面はポーランドだな、ポーランド大事だよ。
7ニューノーマルの名無しさん
2021/12/12(日) 17:46:59.53ID:GyA8qrNm0
誰も汚職まみれのウクライナなど助けるはずないだろ
アメリカもNATOも軍事的な支援はしないって言い切ってるしすでに詰んでる
完全に自業自得だよ、あとはロシアがやるのかやらんのか
やるならドニエプル川の東側までなのか、ほぼ全部占領するのか
プーチンしだい
8ニューノーマルの名無しさん
2021/12/12(日) 17:47:01.04ID:AEqfXVO10
ウクライナの東半分の実体はロシアで、アメリカ軍がウクライナ軍の加勢に入っても
泥沼にはまるだけだ。
9ニューノーマルの名無しさん
2021/12/12(日) 17:49:33.41ID:zF4aHLC/0
生きてる間に侵略戦争みれるとは
10ニューノーマルの名無しさん
2021/12/12(日) 17:49:58.18ID:wglCwjCp0
ウクライナの東半分は、ロシア民族が住みロシア語を話している
そしてロシア人であることで、謂れなき差別を受けている

調べたらすぐにわかることだが、なぜか報道はそれをあまり言わない
11ニューノーマルの名無しさん
2021/12/12(日) 17:50:06.28ID:0/SqLWcM0
すげー蒸発・・・
どうみてもタイプミスじゃない。
12ニューノーマルの名無しさん
2021/12/12(日) 17:50:50.15ID:BxkJl9Hm0
>>7

ロシアとしても緩衝地帯は残したいから東半分で終了じゃろ
アゾフ海とクリミア半島の対岸を完全掌握できりゃ戦略的価値は十分だ
川の対岸のチェルノブイリは要らねえしなw
13ニューノーマルの名無しさん
2021/12/12(日) 17:51:45.56ID:HXmj8Zg60
中国だけで精一杯なアメリカ
14ニューノーマルの名無しさん
2021/12/12(日) 17:59:53.35ID:QozckCpZ0
>>12
ウクライナ東部はロシア人居住区域だから緩衝地帯にはならんよ
15ブサヨ
2021/12/12(日) 18:00:19.70ID:aTudr+ep0
皆様
心の準備はよろしいでしょうか?
さぁ戦争ですw
16ニューノーマルの名無しさん
2021/12/12(日) 18:00:56.94ID:S6mPUhs60
第三次世界大戦か
17ニューノーマルの名無しさん
2021/12/12(日) 18:01:53.62ID:uGANdOYG0
NATOは動かない、と
また食われるなロシアに
18ニューノーマルの名無しさん
2021/12/12(日) 18:02:08.89ID:7KUola/d0
中露を同時に相手にするのはマズすぎるだろう。
19ニューノーマルの名無しさん
2021/12/12(日) 18:06:02.95ID:wglCwjCp0
もともとウクライナのクーデターは米国主導
そのころ反政府を叫んでいたリーダーの中にも、裏側の米国の影に嫌気がさして、今は親ロシアになってる人が多数いる
20ニューノーマルの名無しさん
2021/12/12(日) 18:07:46.43ID:igqKduJK0
ヘタレ売電
21ニューノーマルの名無しさん
2021/12/12(日) 18:08:15.00ID:a9o1++G50
>>13
それか!
二正面にするぞってハッタリか
22ニューノーマルの名無しさん
2021/12/12(日) 18:08:46.29ID:3C3gLN4a0
ネオコンの狙い
ウクライナが納豆に加盟してロシア国境付近に納豆軍配備。
最新兵器も売れる。
モスクワ致命的。
23ニューノーマルの名無しさん
2021/12/12(日) 18:09:58.04ID:2V+6i5ZE0
そういやバイデン親子のウクライナ疑惑ってどうなったの?
24ニューノーマルの名無しさん
2021/12/12(日) 18:10:16.99ID:uWH4RmVp0
台湾有事が〜 に専念したい米としては、こっち方面に増強ってのは痛手となるわけよ
まあそれら全て見越してプーチンは動いてるのだろうけどね
25ニューノーマルの名無しさん
2021/12/12(日) 18:12:25.05ID:3C3gLN4a0
ネオコンと一線を画すトランプなら
ウクライナに茶々入れない。
26ニューノーマルの名無しさん
2021/12/12(日) 18:14:37.56ID:W12g6Dg40
介入される前に占領終えられればロシアの勝ち
欧州勢は戦争する決断力ないから、意外に行けそう
27ニューノーマルの名無しさん
2021/12/12(日) 18:16:38.48ID:uWH4RmVp0
>>26 ウクライナ全域をロシア獲得ってのは、流石に世界は許さないという対応が来てロシア的には損しそうだけどね
どこまでを妥協点として狙ってくるかってのも、ちょっと見ものだよね  
28ニューノーマルの名無しさん
2021/12/12(日) 18:19:52.44ID:lAx4pIYY0
さっさとウクライナ占領しちゃえよ、、
なにチンタラやってんだ、露助、、、、
29ニューノーマルの名無しさん
2021/12/12(日) 18:20:08.84ID:0jMkcBAh0
ほう
30ニューノーマルの名無しさん
2021/12/12(日) 18:21:41.67ID:SzwxS/bu0
そろそろ自衛隊の出撃もあるな
ウクライナの有事はアメリカの有事
アメリカの有事は日本の有事
31ニューノーマルの名無しさん
2021/12/12(日) 18:23:15.90ID:RZfpXUok0
>>1
あっ アメリカがへたれた!
どうせいきってるだけだと思ってたが、こんなに早くへたれるとは
そんなにXmasを楽しみたいのか
ダーメだこりゃ
ウクライナを見捨てる宣言と同じじゃん
32ニューノーマルの名無しさん
2021/12/12(日) 18:26:22.99ID:4RaCWJKF0
>>9
アフガニスタン、イラク、シリアでアメリカ様がやってるやん
33ニューノーマルの名無しさん
2021/12/12(日) 18:27:23.37ID:uni79iZ00
バイデンとウクライナてちょっとしたパワーワード
34ニューノーマルの名無しさん
2021/12/12(日) 18:28:34.06ID:WQUbu4/+0
そういやウクライナの大統領って元コメディアンだったな。
当時の政権を風刺しまくった挙句に大統領にまで上り詰めたが
今頃「勢いでこんな地位につくもんじゃないな・・」と後悔してるんだろうか。
遅いけど。
35ニューノーマルの名無しさん
2021/12/12(日) 18:31:31.45ID:rkp8723y0
いままでのこのパターンだと
派兵しますって意味だな
36ニューノーマルの名無しさん
2021/12/12(日) 18:32:11.47ID:gE8Q/hFY0
ネオコンのバックがバイデン親子なんだろ
悪いやっちゃで
37ニューノーマルの名無しさん
2021/12/12(日) 18:33:16.21ID:sQU306E/0
バイデンが無様なアフガン撤退やらなきゃここまでならなかったろうな
38ニューノーマルの名無しさん
2021/12/12(日) 18:36:25.48ID:T9Y8iqd10
双方とも無駄な争いになるぞ
やめておけ
39ニューノーマルの名無しさん
2021/12/12(日) 18:39:01.73ID:i3GrFwbM0
自衛隊もヨーロッパに駐留しろよ
40ニューノーマルの名無しさん
2021/12/12(日) 18:39:10.43ID:ZObCJntp0
アメリカはアフガンから撤退したのも中国と対峙するためだし
ここでロシアともことを起こす分けないだろw

でも甘い顔をするとロシアが調子に乗る。
台湾と同じようなリスクだからなw
クリミアがNATOに加盟しなければ済む問題。
経済同盟であるEUに加盟してもそれはセーフだろう。
41ニューノーマルの名無しさん
2021/12/12(日) 18:41:00.75ID:hxszGacP0
経済制裁でロシアを脅して、止められるのかね
どんな制裁を考えてるんだろうか?
42ニューノーマルの名無しさん
2021/12/12(日) 18:41:06.43ID:sQU306E/0
>>40
単にトランプと違うと見栄張りたかっただけじゃね?
平気丸残しとかひどすぎだろ
43ニューノーマルの名無しさん
2021/12/12(日) 18:42:01.02ID:9I7YKLY20
よし、サワヤンを送り込め
44ニューノーマルの名無しさん
2021/12/12(日) 18:46:44.48ID:PyV+LCT50
ついこの前
タリバン相手にボロ負けしたばっかりでな
いま、プーチンと喧嘩したら・・・
45ニューノーマルの名無しさん
2021/12/12(日) 18:47:53.08ID:sQU306E/0
>>44
指揮官が違うとどうなるかという見本だったな
46ニューノーマルの名無しさん
2021/12/12(日) 18:48:33.50ID:pIOaNMUT0
ウクライナってICBM持ってるでしょう
47ニューノーマルの名無しさん
2021/12/12(日) 18:49:40.17ID:mTGIYZfU0
国軍じゃく民間軍事会社に委託するだけでしょ
48ニューノーマルの名無しさん
2021/12/12(日) 18:50:01.92ID:Bm/T5Kz10
>>30
そこで道東で大規模上陸演習ですよ
49ニューノーマルの名無しさん
2021/12/12(日) 18:50:28.55ID:9cIz1AO20
>>7
汚職は現在の大統領が力を入れているから改善しつつあるぞ。
50ニューノーマルの名無しさん
2021/12/12(日) 18:52:05.23ID:uWH4RmVp0
>>46 ウクライナ独立時に、核はロシア管理に移譲するという条件で、それによって独立とか聞いてるが・・・・ 
51ニューノーマルの名無しさん
2021/12/12(日) 18:53:17.35ID:gvEs9W8E0
未だに侵略してる国はロシアと中国だけだな

どんだけ物欲すごくて攻撃的な国なんだよ
52ニューノーマルの名無しさん
2021/12/12(日) 18:53:47.55ID:BxkJl9Hm0
>>14
は?だから西部を緩衝地帯として残すんだろ??
53ニューノーマルの名無しさん
2021/12/12(日) 18:56:04.14ID:zfcSwltG0
ロシアと中国を人体で例えると脂肪細胞


あっという間に増えて他の臓器を圧迫する
54ニューノーマルの名無しさん
2021/12/12(日) 19:04:23.16ID:0wLkKzxq0
もともとロシア領だったのをウクライナ出身の書記長が割譲しただけだしな。
おまけに約束事を全部反故にしたんでロシアが怒って侵攻した。
まあ、日本にしてみれば揉めてくれた方がありがたいんだけどさ。
55ニューノーマルの名無しさん
2021/12/12(日) 19:04:54.82ID:m2jMapCk0
ロシアはなぜウクライナを取ろうとするの?今のままで満足いかんのか?
56ニューノーマルの名無しさん
2021/12/12(日) 19:13:04.66ID:uGANdOYG0
制覇志向は本能
相手に合わせるといった協調性が無いから全世界をわがものにするしか生きられない
57ニューノーマルの名無しさん
2021/12/12(日) 19:14:56.38ID:Ckkg/idu0
手の内晒すとか
抑止効果ねえじゃん
バイデン馬鹿じゃねえの?
58ニューノーマルの名無しさん
2021/12/12(日) 19:18:53.46ID:ZObCJntp0
>>55
授業の時間だよ。

この画像を見て
【国際】米、ウクライナ派兵を否定 ロシア軍侵攻なら増強も、と警告  [凜★]YouTube動画>3本 ->画像>2枚
ウクライナがNATOになると国境からモスクワまで500キロw
短距離ミサイルですら着弾する距離になる。
NATO軍がすぐ横に来るこんな悪夢は独ソ戦以来の脅威!!
だから絶対譲れない問題。

日本に置き換えてみよう。日本は島国だから呑気に構えてるが
もしも九州と中国が陸続きだったらおまえはどう?
こんな脅威はないだろw
59ニューノーマルの名無しさん
2021/12/12(日) 19:22:46.66ID:H77QHPQ/0
ロシアやプーチン大統領の方が余裕かましているように見えて
焦ってるのはロシアの方じゃねーの
ウクライナを懲らしめるだけならガスや石炭を規制するだけでいい
17万人も兵士をキャンプさせるのは普通は金の無駄遣い
60ニューノーマルの名無しさん
2021/12/12(日) 19:23:16.73ID:x1+BExuS0
>>55
古くから重工業が発達している
良好な食料生産風土
セバストポリ等の要衝が点在(これらを守る為の空間が必要)

これらを守れないとカスカフも脅かされると露は考えるだろう。
61ニューノーマルの名無しさん
2021/12/12(日) 19:24:30.81ID:5wlVNIjA0
朝鮮戦争の時も最終ラインみたいなの発表しちゃって奇襲されてなかったか?
62ニューノーマルの名無しさん
2021/12/12(日) 19:25:22.91ID:GGmHk6pb0
アメさん。ちゃっかりしてるぜ!
63ニューノーマルの名無しさん
2021/12/12(日) 19:26:13.85ID:VZqO50Te0
ウクライナがNATOに加盟して、軍事施設をあれこれ置かれたら
怖いからロシアも猛反発して、何言われても譲らない。
ウクライナがNATO に入らない、NATO がこれ以上、ロシアに
近寄らない確約与えるしか侵攻回避はない。
アメリカはウクライナはEUに任せて、中国に顔向けている。
64ニューノーマルの名無しさん
2021/12/12(日) 19:28:58.69ID:gvEs9W8E0
北朝鮮なんてロシアと中国が地続きで
国を運営してるんだぞ
しかもアメリカにケンカを売りながら
中国とロシアを天秤にかけて
エネルギーや食料の調達をやっている

日本なんて甘え過ぎだし騒ぎ過ぎ
65ニューノーマルの名無しさん
2021/12/12(日) 19:32:46.96ID:hxszGacP0
>>64
おまえ、北朝鮮にあこがれてるのか、変わってるな
66ニューノーマルの名無しさん
2021/12/12(日) 19:35:08.01ID:x1+BExuS0
ぶっちゃけプーチンは開戦するだろ
露が考えるウクライナ問題は歴史的にとか銭金じゃ無い

空間だよ 地理的余裕を確保したいんだよ
後はいつ始めてどう終わらせるかの問題でしょ。
補給•兵士の士気は充分だから何時でも良さげだがな。年内もあり得るよ。
67ニューノーマルの名無しさん
2021/12/12(日) 19:36:58.59ID:4ugY778E0
クリミア半島は元々ロシアの領土、フルシチョフがウクライナ人だから
無理矢理ウクライナの領土にした。ロシアに理あり。

ウクライナはCO2で日本をだました。絶対信用できない。
68ニューノーマルの名無しさん
2021/12/12(日) 19:45:05.99ID:KfJcFQCd0
ロシアはやる気満々
ウクライナをアメリカは本当に
守ろうという意識はあるのか
トラプ政権ならYES・NOをハッキリ
させたがバイデンは煮えくらないから
うだうだのままで終わりそう
69ニューノーマルの名無しさん
2021/12/12(日) 19:53:58.35ID:vDiStuyO0
>>1
つまりウクライナ侵攻容認とな
70ニューノーマルの名無しさん
2021/12/12(日) 19:53:58.36ID:vDiStuyO0
>>1
つまりウクライナ侵攻容認とな
71ニューノーマルの名無しさん
2021/12/12(日) 19:56:13.45ID:pFj3xdl80
産経の一面に佐藤優氏が書いてたことは、ここは矛を収めるしかない、そして日本はとにかくかかわらないこと
72ニューノーマルの名無しさん
2021/12/12(日) 19:56:46.09ID:vDiStuyO0
>>58
日本なんて北海道の直ぐ真横に国後島のロシア基地があるだろ
んなもんどころではないわ
73ニューノーマルの名無しさん
2021/12/12(日) 19:57:25.16ID:pFj3xdl80
ウクライナを守る守らないといえばそれは言い過ぎで、EUに加盟させるということが現状変更になるわけで
74ニューノーマルの名無しさん
2021/12/12(日) 20:00:20.56ID:pFj3xdl80
そういうのは台湾に関してもいろいろと現状変更のギリギリをやってるわけで
75ニューノーマルの名無しさん
2021/12/12(日) 20:01:06.49ID:ZObCJntp0
>>72
国後のロシア軍は千人単位だよw
海もあるし北海道を脅かす力はない。
論外だ。
76ニューノーマルの名無しさん
2021/12/12(日) 20:05:27.88ID:wFNx8VG60
>>32
侵略戦争の定義にもよるが、この場合は
「領土獲得を目的とした戦争」じゃないかな
77ニューノーマルの名無しさん
2021/12/12(日) 20:08:58.77ID:uGANdOYG0
米国が再度EUの求心力を得るにはどうすべきか
ウクライナをいけにえにというのが答えのようだ
78ニューノーマルの名無しさん
2021/12/12(日) 20:11:06.34ID:rkp8723y0
>>67
そのロシアの理は
北方領土をかえさないことで
理ではなくなるw
79ニューノーマルの名無しさん
2021/12/12(日) 20:15:38.39ID:hxszGacP0
ウクライナで内戦が始まったら、西側は御の字だろうね
ロシアが泥沼にはまる可能性が高い
80ニューノーマルの名無しさん
2021/12/12(日) 20:20:02.70ID:QsyoL0OY0
本当に日本や台湾が有事の際に米軍は助けてくれるんだろうか?
81ニューノーマルの名無しさん
2021/12/12(日) 20:21:29.65ID:3glpQ37e0
>>66
来年とか余裕かまえてるときに電撃侵攻 ありえるな。
82ニューノーマルの名無しさん
2021/12/12(日) 20:23:25.93ID:uGANdOYG0
この局面でウクライナ軍の士気を下げるような発言
脳裏には玉砕がちらついている事だろう
決着は早い、あるいは衝突すらないといった感はある
政治での解決にバトンが渡されたと見るわ
83ニューノーマルの名無しさん
2021/12/12(日) 20:25:16.54ID:hxszGacP0
>>80
そのために、ウクライナには派兵せず、経済制裁で対応するんだろ
中国との紛争(台湾有事)に備えて、軍事リソースを温存したんだと思ってる
84ニューノーマルの名無しさん
2021/12/12(日) 20:25:38.73ID:m0uDMK0u0
こりゃロシアの方が一枚上手だな。
ウクライナには抗戦する気も力もないし、無血開城で国土の東側割譲かな。
85ニューノーマルの名無しさん
2021/12/12(日) 20:28:27.04ID:LGR2yeGP0
ロシアは国境待機で条約締結求めてんだろ。
今ウクライナはロシア派と独立派の内戦状態だと聞いたが、ウクライナがNATO基地入れ込む様なことになれば核戦争になる可能性すらある
86ニューノーマルの名無しさん
2021/12/12(日) 20:29:01.88ID:JEjhHsWo0
軍事介入しないは正解  
結局 台湾も共産主義に落ちることになる
87ニューノーマルの名無しさん
2021/12/12(日) 20:29:38.74ID:PGjBQNPD0
米軍を東欧に釘付けて、中国が台湾侵攻するのが狙いだからな
あわよくば露軍が北海道盗りに来る
88ニューノーマルの名無しさん
2021/12/12(日) 20:29:47.21ID:Nm0HnzSf0
NATOがもっとしっかりしてればな…

EUがほんと使えん。機能せん。

なんでロシアごときに好き放題されてんだよ、ヴォケ!

エネルギー欲しいからって、ウクライナを助けないってアフォカ!
89ニューノーマルの名無しさん
2021/12/12(日) 20:32:30.52ID:LGR2yeGP0
ウクライナの大半はロシア派だろ
独立派てのはソロスの様なユダヤ資本に踊らされてる連中だからな
90ニューノーマルの名無しさん
2021/12/12(日) 20:33:23.38ID:uGANdOYG0
今度の件で防衛に専念なんてぬるい意見はNATOから消えるだろう
中国偏重の貿易も削られれば御の字とでも思っているかもな、米国は
91ニューノーマルの名無しさん
2021/12/12(日) 20:48:33.49ID:hxszGacP0
>>87
ロシアが欲しいのは朝鮮半島だろ
92ニューノーマルの名無しさん
2021/12/12(日) 20:50:59.27ID:gvEs9W8E0
お前らはアメリカ工作員か五毛か知らんけど
嘘ばかりつき続けてるから信用できん

中国は後進国だの20年間も言い続け
中国の急成長を見えないように隠し
まるで未来永劫日本は凄くて中国はダメみたいな弾幕を
組織的に張っていた

また韓国はドルが無いから破産するぞと言い続けながら
日本はあっという間に文化も経済も追い抜かれ

コイツらはまるで実態を見えにくくし
判断や現状認識を誤らせるように
ネットで思想や世論を誘導している

日本人がこんなことやって何のメリットがあろうか
93ニューノーマルの名無しさん
2021/12/12(日) 20:56:44.90ID:PGjBQNPD0
>>91
朝鮮は中国だろ
そのために南朝鮮を懐柔中じゃん
94ニューノーマルの名無しさん
2021/12/12(日) 20:57:28.99ID:iYfyovHp0
>>83
あんたさ
本気でアメリカ人が台湾や日本のために血を流すと思ってる?
トランプははっきりと否定したけどバイデンだって内心は同じ立場だよ
95ニューノーマルの名無しさん
2021/12/12(日) 20:57:45.97ID:vMCEdcMI0
ウクライナはエネルギーの大半 ロシア依存。軍隊出てドンパチやらなくても、原油、ガスのブルブ閉めればウクライナ人皆凍死
96ニューノーマルの名無しさん
2021/12/12(日) 20:58:05.63ID:NbuPVC5e0
まあ派兵するわけないよね
アメリカは核保有国と戦争なんてしないから
97ニューノーマルの名無しさん
2021/12/12(日) 21:02:09.41ID:Yj3CPJio0
フリだよフリ
ロシアがウクライナを攻撃するとか無いわー
そんなことしたら国際社会から経済制裁くらって自滅

それ分かってるから派兵なし
98ニューノーマルの名無しさん
2021/12/12(日) 21:10:34.08ID:hxszGacP0
>>93
中国も、ロシアも、両方とも狙ってるんじゃないかね
で、ロシアが勝利する

中国が台湾に侵攻して、米国と死闘を始めたら、
ロシアは中国を裏切って、中国の東北三省(旧満州)に侵入する
そうすれば、中国に二方面作戦は無理で、あっさりと占領できる

旧満州を占領できれば、朝鮮半島はどうあがいてもロシアのものになる
99ニューノーマルの名無しさん
2021/12/12(日) 21:11:24.23ID:G5aeeV5F0
EUがかなり警戒してるからね
あそこがロシアに戻ると次はポーランド辺りが同様にやられる
100ニューノーマルの名無しさん
2021/12/12(日) 21:15:40.80ID:DoXLJeAMO
ウクライナ「アメリカにハシゴ外されたー」
101ニューノーマルの名無しさん
2021/12/12(日) 21:17:44.69ID:fz0XV/F20
そもそも
ウクライナを助ける大義名分がないんだよな
アメリカもEUも同盟国でもなんでもないし
102ニューノーマルの名無しさん
2021/12/12(日) 21:20:35.82ID:TfNunfrc0
>>5
natoの本体はアメリカだが?
103ニューノーマルの名無しさん
2021/12/12(日) 21:22:44.56ID:x1+BExuS0
>>98
面白いけど飛躍し過ぎw
そこまで行く手前で中国は核を撃ちまくるだろなぁ
中国とは「世界の中心の国」の意味でそれ以外の国や人種民族は「人」として扱って無いからね。
躊躇なくブッパするよ。
104ニューノーマルの名無しさん
2021/12/12(日) 21:23:02.84ID:DvUPezQt0
プーチンは我慢出来なくなったウクライナがピュッと攻撃してくるの待ってるんだろうな
105ニューノーマルの名無しさん
2021/12/12(日) 21:28:28.37ID:hxszGacP0
>>104
プーチンは、ウクライナ国内の「親ロシア派」に戦闘をさせるつもりだよ、きっと
つまり、表面上は「ウクライナ内戦」を演出するわけさ
106ニューノーマルの名無しさん
2021/12/12(日) 21:29:04.24ID:qFWdIsVy0
ロシアって意味不明だよな

ウクライナがNATOに入ったからって、NATO加盟国がロシアに侵攻するわけもなし。

誰もロシアなんか興味ないのに、いったい地球の何と戦ってるんだかわからない国
107ニューノーマルの名無しさん
2021/12/12(日) 21:31:02.34ID:v5EDTG7f0
ロシア側の妥協ポイントは、きっと西ウクライナと東ウクライナに

分割して東ウクライナは親ロシアにするってことじゃないのかと

勝手に思ってる。

実際、どうなんだろ???
108ニューノーマルの名無しさん
2021/12/12(日) 21:31:56.46ID:/D5eEn6Q0
台湾とウクライナの二方面でバランス取ってんのね
冬はガス使うし露がガチって短期決戦に持ち込んだらおしまいだな
109ニューノーマルの名無しさん
2021/12/12(日) 21:32:13.83ID:0LezrazS0
>>98
露中は、まず米国の排除で意見が一致してる
露は不凍港と太平洋に直接出られる地政学的領土が欲しい
中国は台湾から九州まで欲しいから日本の分断してくるはず
110ニューノーマルの名無しさん
2021/12/12(日) 21:32:53.60ID:aTpRZQCu0
ウクライナの未来はもうくらいな
111ニューノーマルの名無しさん
2021/12/12(日) 21:33:57.19ID:Z4I9PNSY0
25までの女は日本が移民引き受けろよw
112ニューノーマルの名無しさん
2021/12/12(日) 21:34:49.82ID:PGPUSk4C0
さてプーチンはスターリンになれるかな?
113ニューノーマルの名無しさん
2021/12/12(日) 21:35:50.92ID:xWF7py4k0
>>12
ウクライナ>チェルノブイリを捨てるチャンス来たわ
114ニューノーマルの名無しさん
2021/12/12(日) 21:37:36.05ID:HpUVRObK0
>>41
経済制裁しかしない宣言だぞ
軍事行動はおこさない
115ニューノーマルの名無しさん
2021/12/12(日) 21:39:29.37ID:PFBQIWkV0
関係無いけど、仮に日本が派兵ってなったら、それも増税に繋がるんだろうな。
災害起きれば増税、疫病で増税、派兵で増税。
116ニューノーマルの名無しさん
2021/12/12(日) 21:44:26.14ID:hxszGacP0
>>109
ロシアにとって、中国は「長い国境」を共有する「最大の脅威」だよ
中国が米国を越える強国になったら、最も困るのはロシア

だから、開戦までは中国の味方のふりをするけど、途中で裏切る
ちょうど、第2次大戦末の日ソ不可侵条約破棄のときみたいに

いきなり中国を裏切って、旧満州になだれ込んでくる
下手したら、インドとも密約してて、インドまでチベットに出兵してくるかも
117ニューノーマルの名無しさん
2021/12/12(日) 21:46:04.94ID:fz0XV/F20
>>106
痛くもないのを痛い痛いと言って、損害賠償しろとかいうアレやん
118おる 森MORU(もる) ニッポンジュソときあかし
2021/12/12(日) 21:49:16.35ID:k/H8Yh1+0
>>116

うらぎる : 「うららか」を意味する動詞であり、みなぎる(漲る)と同様の活用。麗しくすること。
ねがえる : 味方をあざむき 敵になびくこと。
119ニューノーマルの名無しさん
2021/12/12(日) 21:52:00.02ID:vlAfViZY0
この話題になると、結構ロシア擁護のコメント増えるんだよな。
ロシア系の工作かね?
120ニューノーマルの名無しさん
2021/12/12(日) 21:53:10.67ID:BaibMOHj0
ロシアがウクライナに侵攻
中国は台湾に侵攻
侵攻を批判する国の北京五輪選手はスパイ容疑で拘束
五輪期間中でも「内政問題なので戦争ではない」と頑固に言い張ればOK
121ニューノーマルの名無しさん
2021/12/12(日) 21:54:05.54ID:c3h4fqIl0
>>9
ウクライナは数年前に既にクリミア取られてるじゃん
122ニューノーマルの名無しさん
2021/12/12(日) 21:59:59.28ID:0cxU5xQv0
戦術核使うか使わないかで戦争の形も被害数も変わってくる
123ニューノーマルの名無しさん
2021/12/12(日) 22:02:22.76ID:c3h4fqIl0
>>95
しかもウクライナは金ないから燃料代、ロシアに借金してんでしょ?
124ニューノーマルの名無しさん
2021/12/12(日) 22:03:49.37ID:6NeeSWxP0
ウクライナと台湾の2正面作戦を嵌められたか
125ニューノーマルの名無しさん
2021/12/12(日) 22:05:43.49ID:if3cv0Lw0
バイデンの息子を派遣しとけ
126ニューノーマルの名無しさん
2021/12/12(日) 22:07:16.56ID:sQU306E/0
しかしバイデンってとことんバカだよな。
そりゃ45年も政治家やってて実績ない訳だわ。
127ニューノーマルの名無しさん
2021/12/12(日) 22:07:45.25ID:vQ/y0tpb0
日本は腰を据えて西太平洋を守るだけでは
物足りない、竹島と北方領土を奪取すべき
128ニューノーマルの名無しさん
2021/12/12(日) 22:08:11.77ID:BaibMOHj0
広島、長崎以来の核攻撃が行われるかな。
ウイルス兵器の恐ろしさが知れ渡った今となっては所詮数十万人しか殺せない核兵器なんて気軽に使える。
129ニューノーマルの名無しさん
2021/12/12(日) 22:13:39.72ID:nIx+Z+4i0
>>106
ロシアの鉱物資源狙ってる国はわんさかある
130ニューノーマルの名無しさん
2021/12/12(日) 22:15:33.85ID:TC6+hDsD0
ロシア軍て凄いように欧米のコンテンツに描かれている
131ニューノーマルの名無しさん
2021/12/12(日) 22:16:19.86ID:0CCo47mn0
バイデンは選挙前だし派兵はしない
132ニューノーマルの名無しさん
2021/12/12(日) 22:17:26.15ID:cHC1+qtk0
>>99
ポーランドとバルト三国は狙っているだろうな、飛び地を受け繋げたと思ってるだろう
133ニューノーマルの名無しさん
2021/12/12(日) 22:18:36.67ID:DoXLJeAMO
>>106
俺の縄張りに手を出すな!
て感じなんでしょ
134ニューノーマルの名無しさん
2021/12/12(日) 22:18:41.49ID:N0zPxDAt0
ロシアでは交通違反の販促金は支払えば違反をする権利を買うことと理解されているらしいね
つまり制裁は甘んじて受けるならウクライナをヘイ号する権利を飼うこととロシア人は離解する
戦争不可避
135ニューノーマルの名無しさん
2021/12/12(日) 22:18:42.76ID:O8oZMun70
>>9
大きな自然災害、世界的な疫病の蔓延は見たから、後見るべきものは世界大戦くらいかな。
136ニューノーマルの名無しさん
2021/12/12(日) 22:19:36.20ID:0CCo47mn0
G7の議題だったね
137ニューノーマルの名無しさん
2021/12/12(日) 22:20:57.68ID:fz0XV/F20
ドニエプル川東岸をロシアに割譲
または、
西ウクライナと東ウクライナが誕生
まあ、どっちかだな
138ニューノーマルの名無しさん
2021/12/12(日) 22:21:34.97ID:TC6+hDsD0
バトルフィールド3のロシアてリアルやな
139ニューノーマルの名無しさん
2021/12/12(日) 22:23:18.74ID:DoXLJeAMO
>>116
ソ連時代は長い国境接してたが、
ソ連崩壊でカザフとかキルギスとか独立したら中ロ国境は満州方面だけになった
140ニューノーマルの名無しさん
2021/12/12(日) 22:23:46.79ID:eJ2s2S+S0
ロシアが侵攻したらその時考えますって言ってるんだよな?

数年前にウクライナ侵攻してクリミア分捕ってるのに
弱腰すぎないかアメリカは
141ニューノーマルの名無しさん
2021/12/12(日) 22:23:48.32ID:jmdpSYpk0
日本がウクライナ支援に武器売ろうぜ?(´・ω・`)
142ニューノーマルの名無しさん
2021/12/12(日) 22:24:08.59ID:fz0XV/F20
バトルフィーバーJ
バトルコサック!
なんでオレンジ色?
143ニューノーマルの名無しさん
2021/12/12(日) 22:24:11.84ID:M0rFUPLd0
>>137
ドニエプル川西岸でも圧倒的にウクライナ人の方が多いのにそんな滅茶苦茶な
話を受け入れる分けないだろ。
もともとウクライナのロシア人は2割以下で、ロシア人が過半数を越えるのは
クリミアなどごく一部でしかない。
144ニューノーマルの名無しさん
2021/12/12(日) 22:25:01.12ID:Wg4TErcd0
アメリカにロシアと中国を両方相手する余裕ない
145ニューノーマルの名無しさん
2021/12/12(日) 22:25:42.70ID:0cxU5xQv0
>>137
それにしても仮に西ウクライナにミサイル配備されたらモスクワまで1000k以下だろ
それはプーチンもロシア国民も納得できないと思う
言わば逆キューバ危機みたいなもんだからね
146ニューノーマルの名無しさん
2021/12/12(日) 22:27:53.91ID:M0rFUPLd0
>>145
もともとウクライナのNATO加盟申請は2005年から行われていて全く進んでいない。
だからNATO加盟申請を今さら問題視するのは単なるいちゃもんだ。
ロシアではコロナ死が56万人(日本は1万8千人)にものぼって政権の無策に不満が
高まっているからそれを外に向けようという安っぽい手口だな。
147ニューノーマルの名無しさん
2021/12/12(日) 22:29:44.11ID:N0zPxDAt0
ウクライナは自国がロシアから西欧を守る盾だと言ってNATOに入りたがってるが、ロシアが西欧を併合しようという話は噴飯ものだし、ウクライナは盾というより導火線というべき
ウクライナ政府はアメリカが冷淡なのに今になって慌てだして譲歩案を口にしているが手遅れじゃないか
148ニューノーマルの名無しさん
2021/12/12(日) 22:30:36.07ID:ud6OZP9h0
>>129
要らねーよ。
自意識過剰。
149ニューノーマルの名無しさん
2021/12/12(日) 22:30:42.01ID:QK1vMmPN0
それを聞いてあえて侵攻するのがプーさん
キンペーとは格が違う
150ニューノーマルの名無しさん
2021/12/12(日) 22:33:02.08ID:fz0XV/F20
大昔からICBMとかあるのに何を今さら1000q圏内のミサイル配備とかwww
どうでもいいことをさも大事のように声高に吹聴して、損害賠償を求めたり、無理な要求を呑ませるために使ってるだけなのに
言われるがまま鵜呑みって、、、
151ニューノーマルの名無しさん
2021/12/12(日) 22:35:31.64ID:TSP5MTLd0
.
北方領土を返したらウクライナの東部をロシア領と認めてやる

といえない自民党政権にはうんざり
152ニューノーマルの名無しさん
2021/12/12(日) 22:36:03.72ID:r+qbH4UA0
アメリカやりすぎ

ロシアの真横に米軍駐留させる意味なんかないだろ
153ニューノーマルの名無しさん
2021/12/12(日) 22:37:17.68ID:M0rFUPLd0
>>152
お前はせめて>>1を読んでから発言しろw
154ニューノーマルの名無しさん
2021/12/12(日) 22:38:11.99ID:TC6+hDsD0
また灯台でも聞こうかな
155ニューノーマルの名無しさん
2021/12/12(日) 22:40:18.32ID:7hYXtE1l0
>>1
ロシア軍がウクライナ侵攻したとしても、今までの偽装部隊に対しても何も出来てないのだから、ロシアが好き勝手に暴れるのを見てる以外に出来ることは無いわな。
156ニューノーマルの名無しさん
2021/12/12(日) 22:40:32.61ID:3xAVNJGv0
やっぱ無能
やる気なくても公式に否定してどうすんだよ
157ニューノーマルの名無しさん
2021/12/12(日) 22:43:40.23ID:hxszGacP0
次期大戦で中国が負けたら、旧満州はロシアが分捕り、朝鮮半島も手に入れる
インドが侵攻したチベットは、ウイグルとともに独立国になる
その他の中国の領土はほぼ保全されるが、内モンゴル自治区は割譲されるかもしれない
当然のことだが、台湾は名実ともに独立国として承認される
香港の一国二制度も復活する可能性がある
158ニューノーマルの名無しさん
2021/12/12(日) 22:44:02.87ID:N0zPxDAt0
ロシアの虎の子第一親衛戦車軍が移動しているというがベラルーシ国境からキエフ2責いるならわずか100キロ、ドニエプル川を渡河する必要もなく絶好の攻撃発進地となると言われてるな
( ゚∀゚)o彡°戦争!戦争!
159ニューノーマルの名無しさん
2021/12/12(日) 22:44:16.61ID:9/J4ryUP0
早く戦争やれよ
160ニューノーマルの名無しさん
2021/12/12(日) 22:45:16.65ID:TC6+hDsD0
フランスが核兵器持ってるて
161ニューノーマルの名無しさん
2021/12/12(日) 22:45:20.66ID:Tsr869Hz0
ウクライナがNATO入りませーんと言えば終局だろ?
戦争なんて起こらないよ
162ニューノーマルの名無しさん
2021/12/12(日) 22:47:35.72ID:hxszGacP0
>>156
それは、ウクライナ政府の「過度な強気」をけん制するためさ
台湾独立派を勢いづけないために、曖昧政策を取り続けてきたのと同じロジック
163ニューノーマルの名無しさん
2021/12/12(日) 22:47:49.36ID:7hYXtE1l0
>>161
口先だけで済む話なら、長年揉めてのゲリラ戦争なんて仕掛けられてないわな(笑)
164ニューノーマルの名無しさん
2021/12/12(日) 22:50:41.20ID:M0rFUPLd0
>>156
ロシア側からすればアメリカが「検討していない」と言って間に受けはしないだろ。
また「検討していない」は「将来的にもやりません」ではないから、状況次第で
少しずつギアを上げていくよくある外交の手口だな。
165ニューノーマルの名無しさん
2021/12/12(日) 22:53:35.11ID:LGR2yeGP0
NATOが動けばロシアは戦略核の応酬で広域破壊し始めるからな。
米国もEUも中東戦争なんて軽く凌駕する都市丸ごと消滅する様な戦争にウクライナを対価に動くわけがない。
誰も黒海と大西洋海中から発射されたICBMでパリが一瞬で消滅する様な戦争なんてしないだろ
166ニューノーマルの名無しさん
2021/12/12(日) 22:53:41.32ID:TC6+hDsD0
NATOは脳死てホンマなん
167ニューノーマルの名無しさん
2021/12/12(日) 22:53:50.20ID:QT9C9jcK0
ウクライナだけに限らず黒海周辺地域は戦略面で重要な土地だからなぁ
仮にウクライナが資源にも農水産にも乏しい鶏肋の土地であっても
ロシアがここに軍事拠点を置くことになれば
欧州や中東各国全ての喉元にナイフを突き立てる状態になる
168ニューノーマルの名無しさん
2021/12/12(日) 22:57:19.03ID:PJSXjzvt0
>>166
NATOはドイツが邪魔する
169ニューノーマルの名無しさん
2021/12/12(日) 23:01:12.09ID:7hYXtE1l0
>>166
東ドイツが人質になってるから、ロシアからのガスを止められたら、NATOの結束なんてドイツが金を出さないと決めて簡単に崩壊する。
170ニューノーマルの名無しさん
2021/12/12(日) 23:03:02.77ID:vlAfViZY0
ロシア人が住んでるから侵略していいなら、
北朝鮮は中国の朝鮮人自治区に侵攻する権利あるよな。
171通りすがるの中国人
2021/12/12(日) 23:13:44.08ID:WIgrgh+X0
>>170
朝鮮(北南問わず)の主張は長白山(中国呼び)白頭山(朝鮮呼び)山脈すべてが朝鮮人の母なる聖地である
今は中国に不法占拠されているぞ
朝鮮人の認識において棋盤山を含む、瀋陽より東側はすべて朝鮮の国土である
172ニューノーマルの名無しさん
2021/12/12(日) 23:16:11.59ID:TC6+hDsD0
フランスてなして一時期NATOから離脱してたん
173ニューノーマルの名無しさん
2021/12/12(日) 23:16:25.55ID:aN9klTcN0
>>106
存在をアピールしたいんだろうね。資源以外とりえないから。
174ニューノーマルの名無しさん
2021/12/12(日) 23:20:43.59ID:TK2CxGcV0
だめだこりや
175ニューノーマルの名無しさん
2021/12/12(日) 23:25:34.05ID:TC6+hDsD0
昔はパリにNATO本部があったのか
176ニューノーマルの名無しさん
2021/12/12(日) 23:27:27.06ID:qevvC+VY0
>>118
うら‐ぎ・る【裏切る】
アプリを入手して、お気に入りに登録する
➦アプリで見る
[動ラ五(四)]

1 味方に背いて敵方につく。「同志を—・る」

2 約束・信義・期待などに反する。「信頼を—・る」「おおかたの予想を—・る」
177ニューノーマルの名無しさん
2021/12/12(日) 23:28:47.28ID:svTfgYUd0
アメリカってロシアと戦争して勝てんの?
178ニューノーマルの名無しさん
2021/12/12(日) 23:31:00.15ID:dMPBZxgF0
アメリカもEUもロシア中国みたいなヤバイ相手には手を出さない
日本も自主独立で防衛しないといつかやられると思う
179ニューノーマルの名無しさん
2021/12/12(日) 23:33:55.30ID:G5aeeV5F0
うら‐ぎ・る【裏切る】
アプリを入手して、お気に入りに登録する


勉強になるなぁ
180ニューノーマルの名無しさん
2021/12/12(日) 23:35:33.07ID:TC6+hDsD0
日露戦争と独仏の動きまで書いた
181ニューノーマルの名無しさん
2021/12/12(日) 23:48:53.21ID:MlBvw0/b0
>>17
NATOカナダ軍実戦部隊がウクライナに派兵されている


カナダ軍に手を出せばNATOの集団的自衛権が発動する仕組み
182ニューノーマルの名無しさん
2021/12/12(日) 23:58:49.40ID:uxLDcf060
これって大変なことなんだけど
なんで報道しないのかね
183ニューノーマルの名無しさん
2021/12/13(月) 00:12:36.95ID:hDwMRQEC0
>>182
誰も騒がないから
184ニューノーマルの名無しさん
2021/12/13(月) 00:13:29.23ID:EJOt2i6O0
>>101
義務はあるぞ?
ウクライナがソビエト遺産の核兵器を放棄する見返りに、アメリカと(ロシアが)ウクライナの領土を守る契約だった。
185ニューノーマルの名無しさん
2021/12/13(月) 01:51:25.96ID:cqaXd9Wv0
>>182
ウクライナへの攻撃は長年続いてて、日本ではロシアの正当性を擁護する人たちも多いからね。
今さら感しかない上に、ロシアゲリラの支配地域はロシアの正当な領土とまで言っちゃうぐらいなのがネット軍師様たち。
186ニューノーマルの名無しさん
2021/12/13(月) 02:23:29.42ID:jf/NG0P40
>>149
どっちみちおまえみたいな粘着質の異常者には関係ない話だけど何かw
187ニューノーマルの名無しさん
2021/12/13(月) 02:59:15.96ID:ORpY2yZM0
モスクワに落とすチャンスだな
188ニューノーマルの名無しさん
2021/12/13(月) 04:37:50.47ID:DJruVk4n0
いざ侵攻した瞬間に「やっぱ派兵するわ」なら効果的だな
189ニューノーマルの名無しさん
2021/12/13(月) 04:40:13.25ID:+6in01JL0
>>1
米を出し抜くなら
クリスマス前後だな
ロシアお得意のだまし討

卑怯さにかけては、世界一
190ニューノーマルの名無しさん
2021/12/13(月) 05:01:14.71ID:VCj5Of7H0
アメリカは世界を相手に戦っても勝てるwww
191ニューノーマルの名無しさん
2021/12/13(月) 05:10:16.00ID:yjSVuHvr0
ウクライナ台湾同時進行
192ニューノーマルの名無しさん
2021/12/13(月) 07:21:47.24ID:ouqC7SCP0
>>1
昔からこうやって米は戦争煽ってきた
朝鮮戦争も、ベトナム戦争も、こうやって始まった
193ニューノーマルの名無しさん
2021/12/13(月) 07:48:47.38ID:DbI4pTB80
>>192
朝鮮戦争は、アメリカが出てきてよかったと思う
でなかったら
朝鮮半島全部が北朝鮮の独裁国家になってたはず
194ニューノーマルの名無しさん
2021/12/13(月) 07:50:22.48ID:UYlTCYRY0
10年間はNATO加盟を支持しない、経済制裁のみ
アメリカがヘタレたので八方塞がりのウクライナも
ドンパス地域に高度な自治を認めるってよ。
まあ、西欧もウクライナのような貧困国ために>>165
のようなことは避けたいからな。
195ニューノーマルの名無しさん
2021/12/13(月) 12:10:19.22ID:iSppIQML0
>>193
意味不明

アメリカ人ですか?
196ニューノーマルの名無しさん
2021/12/13(月) 12:14:21.15ID:TExefaya0
>>195 
意味不明
北朝鮮出身者? 
本当に韓国はなくなってたよ、半島の南端まで押し込まれて何も反撃できてなかったからね
半島捨てて、一旦日本の九州に後退させてくれと、韓国は言ってきてたんだよ 
197ニューノーマルの名無しさん
2021/12/13(月) 12:48:26.59ID:PRyUZTqC0
ロシアとNATOが直に接するよりも実際は緩衝地帯があった方が平和は保たれるんだろうけどな。
ソ連時代みたいな広大な地域は必要ないけど。
198ニューノーマルの名無しさん
2021/12/13(月) 19:10:26.43ID:znC4uWrYO
北朝鮮のミサイルってウクライナ製だってプーチンはバラしてたよな
199ニューノーマルの名無しさん
2021/12/13(月) 19:19:02.09ID:cqaXd9Wv0
>>193
そしたら、日本国内に溢れた済州島難民は出てなかったし、対馬を最前線とした戦時体制は維持されて、日本の再軍備は半世紀早まってたかもな。
>>198
ロケットノズルの生産はウクライナの担当だったからな。
200ニューノーマルの名無しさん
2021/12/13(月) 19:38:43.01ID:26OSuUvT0
>>193
マッカーサー「核つかえばすぐ終わるぞ」
アメリカ政府「ダメです」
武器輸出で儲けるための八百長戦争だろ
201ニューノーマルの名無しさん
2021/12/13(月) 19:39:16.26ID:7ywoGC/20
>>144
んじゃロシアに集中で
202ニューノーマルの名無しさん
2021/12/13(月) 19:54:16.00ID:dt6lEqu00
よし、ウクライナ西側は日本が管理するということで。
なぁに4個管理するのが増えるだけだ
203ニューノーマルの名無しさん
2021/12/13(月) 19:59:09.69ID:Xe8dvhpZ0
これを見るとウクライナは核兵器を絶対に
手放したらだめだったな
204ニューノーマルの名無しさん
2021/12/13(月) 20:11:44.19ID:cqaXd9Wv0
>>203
それは、早いか遅いかだけの話にしかならんな。
核保有してれば、ロシアは他国の制止を振り切って、最後まで制圧戦争を遂行しただろう。
米国もNATOも、口約束や国連絡みの約束で全部を補償はすることなんて、外交ではいつもの事だけど欠片も無いってだけの事。
205ニューノーマルの名無しさん
2021/12/14(火) 10:28:12.68ID:8D4FlBf00
地政学的に半永久に争うイギリスはともかく、
国内に様々な問題を抱えるアメリカ(庶民の生活をかえりみない支配層はともかく)や
ロシアと接しない西欧諸国がウクライナみたいな貧困国のために
ロシアに火の海にされたくないというのが本音よ。
相互経済依存時代の集団安全保障なんてそんなもの。
206ニューノーマルの名無しさん
2021/12/14(火) 21:51:01.83ID:q9byDRsm0
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/90333?page=5
>ロシア経済は2014年のクリミア併合後、欧米日の経済制裁で、
>すでにボロボロになっている。2014年から2020年までのGDP成長率は、
>年平均わずか0.38%にすぎない

この状況で軍事力に訴えるというか、この状況だからこそ軍事力しか頼れないと言うか
どっちにしろダメだな。
207ニューノーマルの名無しさん
2021/12/14(火) 22:45:11.74ID:Gb+nNVR/0
>>64
運営っていうか、北朝鮮は中露とはお友達なんだからそりゃそこに存在するだろうよ

ニューススポーツなんでも実況


mmp
lud20250223214420
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1639298170/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【国際】米、ウクライナ派兵を否定 ロシア軍侵攻なら増強も、と警告 [凜★]YouTube動画>3本 ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
ロシア「挑発されない限りウクライナに侵攻はしない。もしロシア市民が殺害されたなら我々が反撃しても誰も驚かないだろう」 [スペル魔★]
【ATP】ロシアによるウクライナ侵攻関連【WTA】
ロシアによるウクライナ軍事侵攻 2か月 長期化の懸念も ★2 [蚤の市★]
ロシア軍、司令官また解任 ウクライナ戦線劣勢の責任取らされたか [蚤の市★]
【アメリカ/トランプ】トランプ大統領 ロシアに機密漏えいか 米情報機関の分類で最高レベルの機密 ホワイトハウスは否定[05/16]
クラウド否定派が多いけど、もう普通にクラウドゲーム実用化されてるよな
【ウクライナ】「ロシアにだまされないで。不法占拠されたのは4島なんだから」
【ロシア】ロシアがウクライナ艦船拿捕 発砲で負傷者 軍事的緊張高まる恐れ [11/26]
【世界史】ロシア帝国とウクライナの歴史 [しじみ★]
【ウクライナvsロシア】道徳最小★1380
【軍事】ウクライナ軍、ロシアの民間軍事会社「ワグネル」拠点を破壊か[08/16] [Ttongsulian★]
【爆死】親ロ派指導者が爆発で死亡=ウクライナ政府関与とロシア
【ウクライナvsロシア】道徳最小★1393
【悲報】動員令でウクライナに送られたロシア兵、訓練1日で前線に出て戦死
【ウクライナvsロシア】道徳最小★1448
【アメリカ】米政府、ティラーソン国務長官交代の報道を否定 一方で米各紙は後任をCIA長官と報道
【西川口】マツタケヒロシ9【イメクラ】
ウクライナ結婚支援協会 part54
ウクライナ結婚支援協会 part207
ウクライナ結婚支援協会 part442
ウクライナ結婚支援協会 part462
ウクライナ結婚支援協会 part619
ウクライナ結婚支援協会 part31
ウクライナ結婚支援協会 part664
サッカー 日本対ウクライナ 21:20〜
ウクライナ結婚支援協会 part537
ウクライナ結婚支援協会 part156
【176人死亡】ウクライナ墜落機「イランが誤ってミサイルで撃墜」 米当局が見解 ★5
ウクライナ結婚支援協会 part613
ウクライナ結婚支援協会 part141
ウクライナ結婚支援協会 part261
ウクライナ結婚支援協会 part258
ウクライナ情勢246
ウクライナ情勢7
ウクライナ結婚支援協会 part41
ウクライナ情勢 575
ウクライナ結婚支援協会 part17
ウクライナ結婚支援協会 part335
ウクライナ国際結婚総合 Part1
ウクライナ結婚支援協会 part36
三木谷会長「民主主義への挑戦だ」自身のプロフィール画像をウクライナ国旗に変更 [爆笑ゴリラ★]
【米国】また米ウォルマートに武装男=パニックに、テロ脅迫で逮捕
【IT】東芝の「組み合わせ最適化最速アルゴリズム」、クラウドで一般公開
【快挙】デビルメイクライ5、Amazonレビューで4.8の高評価!
【6月1日施行】パワハラ防止法を専門家が解説
【東京地裁】アイドル自殺訴訟始まる=「事務所がパワハラ」
日本の高校生「水兵リーベ僕の船 七曲がるシップスクラークか」←これ外国人笑うらしいね
上司を殴るクラウドファンディングやろうぜ
ワッチョイ(強制永久板跨ぎコテハン)の問題点を語るスレ
【唄うグロ豚】メンメン・麺屋銀次【テクニカル乞食】 パート5
【優良誤認表記詐欺テクロス】神姫PROJECT1471【八十万で出ないピックアップ】 [無断転載禁止]©bbspink.com
【行政】民間ノウハウを自治体に 企業から「助言役」派遣へ
ササキチワタミン「彦根ガー!ウクライナガー!長岡京ガー!」 Part.2
【テクロス】神姫PROJECT Gメダル606枚目【社員逃亡TGS】 ©bbspink.com
コスプレイヤーって自分から誘ってくるくせに事が終わると注意喚起とか言って〇〇ってカメラマンにセックス強要されましたとか言い出す
ウクライナ結婚支援協会 part566
読者「ITってなんですか?」ベストセラー本「インターネット・テクノロジーの略です(キリッ」
【不正容認詐欺テクロス】神姫PROJECT 1093【80万で出ないピックアップ()】 [無断転載禁止]©bbspink.com
Twitter愚痴スレ@ノウハウ板 その86
デルとEMCジャパン、合併で「デル・テクノロジーズ」に 共同運営状態から正式に統合 [爆笑ゴリラ★]
【テクロス】神姫PROJECT Gメダル786枚目【100%ごみガチャ】 [無断転載禁止]©bbspink.com
プロテクター・エアバッグスレッド46着目 [無断転載禁止]
【社会】静岡・御前崎の海岸にザトウクジラが打ち上がる
テクノ案内
【優良誤認表記詐欺テクロス】神姫PROJECT 1119【81万で出ないピックアップ()】 [無断転載禁止]©bbspink.com
10:19:00 up 41 days, 11:22, 0 users, load average: 84.98, 92.23, 94.17

in 0.046670913696289 sec @0.046670913696289@0b7 on 022400