https://kumanichi.com/articles/492383
熊本県の蒲島郁夫知事は8日午前、構想中の熊本空港アクセス鉄道に関し、現行のJR豊肥線三里木駅(菊陽町)から分岐して空港に向かう整備ルート案とは別に、原水(菊陽町)、肥後大津(大津町)の両分岐駅からのルート案を再検討する意向を示した。県議会一般質問で表明した。
世界大手の半導体メーカー、台湾積体電路製造(TSMC)が菊陽町に進出することを受け、知事は「取り巻く環境が大きく変わった」と指摘。両分岐駅の需要予測や費用対効果などを詳細に調査し、3案の中から最も効率的なルートを選ぶとした。
県は今議会に、調査関連経費を盛り込んだ補正予算案を追加提出する。(潮崎知博)
アクセス図
![【熊本】熊本空港アクセス鉄道 原水、肥後大津両駅のルートも検討 蒲島知事表明 [七波羅探題★]->画像>5枚](https://kumanichi.com/sites/default/files/2021-12/IP211130MAC000005000_00.jpg)