◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【熊本】熊本空港アクセス鉄道 原水、肥後大津両駅のルートも検討 蒲島知事表明 [七波羅探題★]->画像>5枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1638956210/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1七波羅探題 ★
2021/12/08(水) 18:36:50.97ID:EiXhftJb9
熊本日日新聞2021年12月08日 11:33
https://kumanichi.com/articles/492383

 熊本県の蒲島郁夫知事は8日午前、構想中の熊本空港アクセス鉄道に関し、現行のJR豊肥線三里木駅(菊陽町)から分岐して空港に向かう整備ルート案とは別に、原水(菊陽町)、肥後大津(大津町)の両分岐駅からのルート案を再検討する意向を示した。県議会一般質問で表明した。

 世界大手の半導体メーカー、台湾積体電路製造(TSMC)が菊陽町に進出することを受け、知事は「取り巻く環境が大きく変わった」と指摘。両分岐駅の需要予測や費用対効果などを詳細に調査し、3案の中から最も効率的なルートを選ぶとした。

 県は今議会に、調査関連経費を盛り込んだ補正予算案を追加提出する。(潮崎知博)

アクセス図
【熊本】熊本空港アクセス鉄道 原水、肥後大津両駅のルートも検討 蒲島知事表明  [七波羅探題★]->画像>5枚
2ニューノーマルの名無しさん
2021/12/08(水) 18:38:00.59ID:Xp5+iTMp0
熊本も現金支給でおねしゃす
3ニューノーマルの名無しさん
2021/12/08(水) 18:39:40.70ID:Uzu3gb+o0
熊本駅まで別路線として引けよ。
利便性上がるだろ
4ニューノーマルの名無しさん
2021/12/08(水) 18:40:32.59ID:VP4pHLgf0
確かに
空港からTSMCまでつないだ方がいいわな
5ニューノーマルの名無しさん
2021/12/08(水) 18:42:27.46ID:cjiARrbH0
TSMCが進出しても鉄道が必要になるなるくらい人は集まらないだろ
6ニューノーマルの名無しさん
2021/12/08(水) 18:42:31.03ID:Cx3lcXQG0
福岡空港使う方が総合的に便利いい
7ニューノーマルの名無しさん
2021/12/08(水) 18:42:31.12ID:w97yGGQZ0
かなりマヌケな線形の路線になりそう
8ニューノーマルの名無しさん
2021/12/08(水) 18:43:33.81ID:jTU35Msc0
そしてまたダム崩壊
TSMC「水多すぎやろ」
9ニューノーマルの名無しさん
2021/12/08(水) 18:43:42.41ID:Uzu3gb+o0
健軍の市電と繋げ。
そうすりゃ市南東部も開ける
10ニューノーマルの名無しさん
2021/12/08(水) 18:47:16.88ID:8zOORsTu0
>>4
地方都市舐めるなよ
殆どが自動車通勤なのに
11ニューノーマルの名無しさん
2021/12/08(水) 18:47:17.60ID:PNP42OOf0
アスペクタに客を呼べる工夫をしましょう
飛行機乗り付けのアーティストだけが行きやすく観客にはきつい
ロケーションは良いのに有効活用できてない
12ニューノーマルの名無しさん
2021/12/08(水) 18:47:32.86ID:3bxluGc/0
上海みたいな高速リニアにしないの?
13ニューノーマルの名無しさん
2021/12/08(水) 18:48:05.03ID:5udk4FCm0
阿蘇、熊本城、黒川温泉くらいですぐ飽きる
TSMCだけでそんな空港需要があるとも思えんが
14ニューノーマルの名無しさん
2021/12/08(水) 18:48:27.76ID:8zOORsTu0
通勤通学の自動車使用率
【熊本】熊本空港アクセス鉄道 原水、肥後大津両駅のルートも検討 蒲島知事表明  [七波羅探題★]->画像>5枚
15ニューノーマルの名無しさん
2021/12/08(水) 18:51:44.23ID:8zOORsTu0
いろんなモノをドンドン付け足していって
結局本末転倒な結果になる可能性

空港アクセス線なら「空港利用者」だけを考慮して
空港から最短ルートを選んでコスト増にならない事を考えるのが
一番賢いやり方

「観光やビジネスや通勤通学が」って
自動車社会の地方都市でやっても
失敗の確率が増えるだけ
16ニューノーマルの名無しさん
2021/12/08(水) 18:53:33.65ID:EaEOsAyF0
熊本は一般道をもっと整備しろよ(´・ω・`)
17ニューノーマルの名無しさん
2021/12/08(水) 18:55:02.99ID:qwwzZjaJ0
新幹線といい九州はバカばっかだな
バスかモノレールで我慢しとけよ
18ニューノーマルの名無しさん
2021/12/08(水) 18:55:55.17ID:pUCXywlV0
健軍町から延伸すればいいじゃん
19ニューノーマルの名無しさん
2021/12/08(水) 18:56:21.67ID:3M6cVoPi0
浦島って昔話みたいな苗字かと思ったら蒲島かよ
20ニューノーマルの名無しさん
2021/12/08(水) 18:57:47.92ID:tSbqS7Sl0
>>9
>>18
これが一番なんだよな
でもやらないってことは将来的に市電も無くなるのかもね
21ニューノーマルの名無しさん
2021/12/08(水) 19:02:25.77ID:8zOORsTu0
>>20
何が「これが一番なんだよね」だよ

いま新線を建設するのは1kmあたり100億円以上
(鉄道事業法で新線は高架か地下の道路と交差しない専用軌道のみ建設出来る)
健軍という繁華街につないでも建設コストが倍になるだけだろw

東京ならいざ知らず、熊本なら繁華街行くのも自家用車なのに
22ニューノーマルの名無しさん
2021/12/08(水) 19:09:28.53ID:qZejlO5U0
>>21
空港から三里木と健軍ならたいして距離変わらないだろ
23ニューノーマルの名無しさん
2021/12/08(水) 19:18:57.97ID:eI3PxBCc0
「県民総合運動公園駅」を作ってください
24ニューノーマルの名無しさん
2021/12/08(水) 19:19:40.47ID:bMSVVNdF0
光の森だったら
競技場に途中駅作れるのに。
25ニューノーマルの名無しさん
2021/12/08(水) 19:24:21.48ID:hzKzPhqC0
>>6
佐賀空港が穴場だったりする
26ニューノーマルの名無しさん
2021/12/08(水) 19:27:03.88ID:7I11rUZo0
肥後大津までが近郊区間で本数多いんだから
本来はそこから延伸の方が良さそうではある
運動公園があるからややこしいけど

TSMC-空港の需要はなさそう(製品はコンテナ車で人はハイヤー)やけど
通勤客はそれなりに見込めるのかな?それも車違うん0
27ニューノーマルの名無しさん
2021/12/08(水) 19:31:28.47ID:mcMfhIPq0
たかが工場一つ出来たぐらいで環境変わるわけないだろ
それよか博多行きの本数増やして下さい…
あと西鉄大牟田線も
28ニューノーマルの名無しさん
2021/12/08(水) 19:41:07.06ID:2JUHU2Ly0
大き目の工場だったら自前でシャトル出すでしょ
29ニューノーマルの名無しさん
2021/12/08(水) 19:56:30.22ID:MlHoABiT0
佐賀猿ID無し、ついに自分が出した新鳥栖駅元佐賀市長ブログソースを否定するの巻

954 ニューノーマルの名無しさん sage 2021/12/08(水) 19:13:17.92 ID:PnbphMng0
>> 931
ここまで分岐駅として求めたソース、一切無し

956 ニューノーマルの名無しさん sage 2021/12/08(水) 19:15:00.65 ID:0
>> 954
鳥栖市長の証言があるぞ
これを否定するソース一切なし

981 ニューノーマルの名無しさん 2021/12/08(水) 19:26:08.73 ID:MlHoABiT0
>> 956
12回論破されているし
新鳥栖駅が鹿児島本線の駅になっている証拠だしてみろクズ佐賀猿ID無し

986 ニューノーマルの名無しさん sage 2021/12/08(水) 19:27:32.14 ID:0
>> 981
鹿児島ルートの駅でもあるじゃないか
錯乱するなよ佐賀猿

990 ニューノーマルの名無しさん 2021/12/08(水) 19:30:05.17 ID:MlHoABiT0
>> 986
(https:
//megalodon.jp/2021-0203-0849-15/muta-tosu.seesaa.net/article/174321266.html)
>来年3月12日には九州新幹線が博多・鹿児島間を走る。そして真新しい新鳥栖駅に一番列車が滑り込んでくる。
>「新鳥栖、新鳥栖、新鳥栖です。鹿児島本線、長崎本線はお乗り換え、新鳥栖です。」とのアナウンスに違いない気がするが、さてどうだろうか?
はい論破

991 ニューノーマルの名無しさん sage 2021/12/08(水) 19:30:41.74 ID:0
>> 990
それは設置が決まった後から述懐したセリフだぞ

994 ニューノーマルの名無しさん 2021/12/08(水) 19:32:32.67 ID:MlHoABiT0
>> 991
新鳥栖駅が鹿児島本線の駅である証明しなさい
鹿児島新幹線と鹿児島本線は違う

995 ニューノーマルの名無しさん 2021/12/08(水) 19:33:48.25 ID:0
>> 994
★鹿児島本線といってるのは佐賀猿だけ★
俺は、鹿児島ルートの駅だと書いてる
錯乱するなよ、おさるさん
30ニューノーマルの名無しさん
2021/12/08(水) 20:16:48.74ID:MlHoABiT0
原水駅を600m東(原水柳南橋の下)へ移転させ、通勤シャトルバスが発着できるようにする
空港アクセス鉄道はそのまま三里木駅から分岐させ、免許センターの西側に新駅を設置し、あとは空港へ
31ニューノーマルの名無しさん
2021/12/08(水) 20:27:52.54ID:jBGL7UOZ0
三里木から北に向かって線路を延ばして、御代志にぐるっとつなげると、熊本環状線が出来るじゃん?
32ニューノーマルの名無しさん
2021/12/08(水) 20:29:23.17ID:x6pr6vxx0
>>25
どういう使い方?
割引がなくて高くなったりしない?
33ニューノーマルの名無しさん
2021/12/08(水) 20:30:40.07ID:x6pr6vxx0
>>14
真っ白ってどういうこと?(´・ω・`)
34ニューノーマルの名無しさん
2021/12/08(水) 21:07:14.99ID:PT9AjPFA0
肥後大津から作れ
35ニューノーマルの名無しさん
2021/12/08(水) 21:10:45.12ID:PT9AjPFA0
光の森駅からモノレール作れ
36ニューノーマルの名無しさん
2021/12/08(水) 21:56:45.60ID:vX4fTcp70
空港から市街まで利便性悪いもんなあ
37ニューノーマルの名無しさん
2021/12/08(水) 22:25:47.85ID:XBYNHV//0
広島空港の、白市駅案みたいに頓挫シタリシテ
38ニューノーマルの名無しさん
2021/12/08(水) 22:32:37.93ID:hTxZ2Go+0
豊肥線は電化しとらんよ
39ニューノーマルの名無しさん
2021/12/08(水) 22:35:06.34ID:nolFTy3/0
今の時代に鉄道とか需要ないからw しかも熊本空港なんて利用率どのくらいだよw
建築土建からたっぷりマージンもらうつもりかww 糞やろうが
40ニューノーマルの名無しさん
2021/12/08(水) 22:37:30.61ID:XBYNHV//0
>>38
熊本から肥後大津は交流電化。
昔は水前寺までDLに引かれた有明が走ってたが。
41ニューノーマルの名無しさん
2021/12/08(水) 22:37:55.18ID:EaEOsAyF0
>>25
鉄道から離れているし発着便少なすぎだろ(´・ω・`)
42ニューノーマルの名無しさん
2021/12/08(水) 22:39:17.39ID:helepHDB0
>>39
今でも昔でも鉄道は必要。
空港使うにしてもアクセスに鉄道使う。
もちろん日常の移動でも。
43ニューノーマルの名無しさん
2021/12/08(水) 22:44:03.53ID:YMjg7u/K0
>>16
バイパス作ったのに周知不足で常にガラガラだったりするし
運用もダメなんだよね
44ニューノーマルの名無しさん
2021/12/08(水) 22:45:46.37ID:Z8zCda080
>>41
駐車場がタダ
45ニューノーマルの名無しさん
2021/12/08(水) 22:46:48.80ID:P1l8XZBO0
自宅から繁華街もしくは熊本駅にいく際の所要時間
20分〜1時間半
時間帯だけに依存してるわけじゃないからいつも早くついちゃう
46ニューノーマルの名無しさん
2021/12/08(水) 22:46:59.62ID:mqrfePiy0
>>44
行きはいいけど帰りが自走なのはめんどくさい
47ニューノーマルの名無しさん
2021/12/08(水) 22:53:55.61ID:EaEOsAyF0
>>39
熊本北部から鉄道使って空港行く人多いよ
ただ新幹線使って博多駅→福岡空港だけど
多少時間かかってもいいならJR在来線で大牟田まで行って
西鉄大牟田線→天神→福岡空港って手もあるけど
48ニューノーマルの名無しさん
2021/12/08(水) 23:02:53.50ID:bS3a2VaD0
三里木駅側に住んでるけど今まで以上に渋滞凄くなりそう
49ニューノーマルの名無しさん
2021/12/08(水) 23:12:13.79ID:cKd8Z4kc0
>>16
熊本城行って夕方帰ろうととしたら、あまりの渋滞にキレかけたぞ。
なんなんあれ。
50ニューノーマルの名無しさん
2021/12/08(水) 23:45:17.12ID:b7TQK+MC0
空港からさらに西原村まで延伸で
51ニューノーマルの名無しさん
2021/12/08(水) 23:49:14.99ID:746+CSsM0
>>9
市電は鈍すぎる
延伸してもバスと大して変わらんし、費用高すぎる
52ニューノーマルの名無しさん
2021/12/08(水) 23:54:35.96ID:SCh4Asd+0
確実に赤字だろ
53ニューノーマルの名無しさん
2021/12/08(水) 23:54:52.85ID:Uk+67HKI0
>>27
俺が乗るときはいつも新幹線ガラガラ
54ニューノーマルの名無しさん
2021/12/08(水) 23:57:09.79ID:Uk+67HKI0
サンリー無くなった
55ニューノーマルの名無しさん
2021/12/09(木) 00:05:54.71ID:VXG+zC8p0
鹿児島空港以下の利用者で鉄道は厳しいな。
ま、建設してもいいけどさ。便利になるなら。
56ニューノーマルの名無しさん
2021/12/09(木) 00:57:14.36ID:TGjfYIrg0
>>51
いや、試算されてるが空港まで延伸しても今のバスより時間かかって建設費数千億だから論外になったぞ
熊本市街地から空港は今は都市高速を作る構想がある
バスで20分で市街地まで到着できるようになる構想
57ニューノーマルの名無しさん
2021/12/09(木) 01:56:25.74ID:6sS60bZ30
工員なんて鉄道なんて使わないぞ
半導体工場なんて24時間動いていて労働時間が無茶苦茶だから
公務員みたいに鉄道が走る時間に出退勤できないし
宇都宮のホンダみたいに利用する事を確約してくれればいいが
58ニューノーマルの名無しさん
2021/12/09(木) 02:36:14.10ID:ET8ZLmbV0
バスの客を奪って赤字拡大で税金投入が目に見える
59ニューノーマルの名無しさん
2021/12/09(木) 03:01:09.08ID:DvdEsVHL0
バス会社も共同出資して利益を得ればいいんだよ
60ニューノーマルの名無しさん
2021/12/09(木) 03:18:20.96ID:nGW0kaA+0
ムサプラってまだあんの?俺が子供の頃はムサプラからのニコニコ堂、寿屋の流れだった
61ニューノーマルの名無しさん
2021/12/09(木) 03:28:53.00ID:IBg7lvrk0
>>60
建物そのままで
中身ダイレックスにかわった。
62ニューノーマルの名無しさん
2021/12/09(木) 05:00:38.73ID:KomO3Mf50
なんであんなに遅くて場所を食う時代錯誤な市電にこだわるのか
通勤時間帯とかマジで歩いた方が速い

街を発展させるんじゃなくて住民を囲い込んでるだけだ
63ニューノーマルの名無しさん
2021/12/09(木) 05:06:14.24ID:7gPEIJ+80
>>18
熊本の路面電車って惰性で残してるだけでしょ、線路も乗り心地あまりよくないし車両も新型ほとんどない?古いのしか乗れなかったわ。大人ほとんど乗らんでしょ?


>>62
鹿児島とか岡山とか富山なら見たことあるけど熊本が田舎過ぎるわ。都市の規模としては松山市みたいな感じだけど交通網全然じゃない?
64ニューノーマルの名無しさん
2021/12/09(木) 05:26:18.53ID:mnbKgRCK0
地方都市は、鉄道とかの公共交通を推進する場合、
セットで、マイカーに対する規制も加えないと駄目だよ

使える人間にとってはマイカーの方が便利なのだから、
政策的に抑えなければ、公共交通の客が集まらない

中心部への乗り入れ規制とか、
道路予算を減らした分を、公共交通への助成費に充てるとか
自動車社会では反対されて潰される可能性高いだろうけど
65ニューノーマルの名無しさん
2021/12/09(木) 05:33:56.35ID:pCehQNN10
TKLやソニーセミコン、アイシン九州だけじゃ弱かったということか。場所もバラバラだが、熊本はそれなりに集まっているんだがな。
TSMCの為に税金突っ込むようなもんじゃないか。
66ニューノーマルの名無しさん
2021/12/09(木) 06:43:17.57ID:ADhrS4ga0
福岡空港行った方が早い
67ニューノーマルの名無しさん
2021/12/09(木) 07:10:46.13ID:12RWUClb0
熊本空港はアクセス道路が極めて貧弱なのが最大の問題
距離的には福岡、宮崎以外の九州他県よりマシのはずなのに、市街地からの所要時間はワースト
かといって地方空港に鉄道なんざ整備しても意味はない。仙台も宮崎もガラッガラで結局みんな車かバス
なので、熊本市街から益城熊本空港IC経由して熊本空港までの都市高速整備が妥当
68ニューノーマルの名無しさん
2021/12/09(木) 07:23:29.28ID:6CMtfjPS0
>>64
それじゃ誰のメリットの為に公共交通機関を推進するのかわからないね
県外からの集客でペイできる見込みがあるならともかく
交通インフラ整備を地方自治体が賄うのは税負担が大きすぎる
トップダウンでエコ推進なら渋々従わざるを得ないだろうけど
69ニューノーマルの名無しさん
2021/12/09(木) 07:47:47.90ID:X6OD2qGr0
肥後大津まで電化されているのだから肥後大津から大きく迂回させて空港まで
造るべきで、手前で分岐させたら肥後大津まで利用する人が困るだろ。
70ニューノーマルの名無しさん
2021/12/09(木) 08:03:42.80ID:FKV5Ntqj0
空港から肥後大津までの無料ハイエースが満員だったこと一度も無いぞ。
71ニューノーマルの名無しさん
2021/12/09(木) 08:26:08.29ID:hoRZ2+id0
>>60
週末は肉のドッキン市な
72ニューノーマルの名無しさん
2021/12/09(木) 08:26:46.68ID:hoRZ2+id0
>>61
建物そのままじゃないよ低くなった
73ニューノーマルの名無しさん
2021/12/09(木) 08:28:29.16ID:hoRZ2+id0
街の中心が武蔵大通りから光の森に移動して両端藪畑のときに広げりゃ良かったのに県道広げなかったから渋滞が酷すぎる
74ニューノーマルの名無しさん
2021/12/09(木) 08:34:45.28ID:DvdEsVHL0
>>62
さすがに歩いたほうが速いはないわ
チャリよりは遅いけどね
75ニューノーマルの名無しさん
2021/12/09(木) 09:08:41.71ID:0nvAJ1yo0
熊本駅から熊本空港まで最近話題のLRTを走らせたほうがよくね?
76ニューノーマルの名無しさん
2021/12/09(木) 09:23:33.01ID:X6OD2qGr0
熊本市交通局の電車を全てLRVにして健軍町から空港まで高架線を造ればよろし。
77ニューノーマルの名無しさん
2021/12/09(木) 09:41:46.44ID:idvjZYf00
>>21
お前が市電嫌いなだけだろ
どうせ逆恨みの車ユーザーなんだろ
78ニューノーマルの名無しさん
2021/12/09(木) 09:48:35.90ID:VCMbBzJE0
モノレールがいい
79ニューノーマルの名無しさん
2021/12/09(木) 16:16:14.02ID:mnbKgRCK0
>>68
基本的には、子供、年寄りといった交通弱者のため

あと、地方とはいえ、都市部は慢性的な渋滞に悩まされているところが多いから、
その解消が目的になる

結局のところ、いわゆるコンパクトシティとも絡むけど、
その都市をどうしたいのか? 都市計画の観点から、交通政策を決めなきゃいけない

現状、人口も増えていない地方都市なのに、無秩序に郊外に住宅地が拡大して、
水道とかの都市インフラ負担も増えているし

まず都市として管理する「内」と、管理しない「外」を決めるべき

「内」の道路はきちんと補修管理する
「外」の道路は、幹線道路以外は放置することで道路予算を浮かし、
公共交通の助成に充てる

「外」の住人は、道路が荒れてきたら自費で何とかしてね
嫌なら、「内」に移住してね、という感じで
80ニューノーマルの名無しさん
2021/12/09(木) 16:21:11.58ID:T3Do2Zdf0
電車も空港も高速も、容易に熊本城に攻め込まれないように遠くに配置されているし🏯
81ニューノーマルの名無しさん
2021/12/09(木) 17:06:03.14ID:2Fk4nVxD0
最低限ミルクロード阿蘇牧場ぐらいまでは繋いでくれ
82ニューノーマルの名無しさん
2021/12/09(木) 21:14:01.33ID:W0JZ6JYP0
>>9
それをするくらいなら通町筋に駅を作って都心環状線作ったほうがマシ
83ニューノーマルの名無しさん
2021/12/10(金) 17:10:06.97ID:pZZUP9mk0
空港近くの、大学生の利用も見込める
84ニューノーマルの名無しさん
2021/12/11(土) 12:22:03.89ID:1gcPuU3d0
市電健軍線を潰して高架モノレールで空港まで繋ぐのがいい
金があればなぁ
85ニューノーマルの名無しさん
2021/12/12(日) 10:17:48.99ID:4EkPLjEq0
遠回りになろうが肥後大津分岐しかありえないだろ……
三里木分岐は乗換前提だから論外
86ニューノーマルの名無しさん
2021/12/12(日) 10:19:36.02ID:mZ4ShICQ0
一度だけ熊本に出張したことがあるが

まず空港から町までどんだけ遠いのよってびっくりしたな
帰りはまた時間かかって「飛行機まにあうかな」ってすんごいどきどきしたぞ

あとは「風俗しかないのか、このまちは」っていうのもびっくりしたな
87ニューノーマルの名無しさん
2021/12/12(日) 10:26:30.09ID:WBdTYBSW0
ここまで田舎なら無理にアクセスの利便性を上げようとせずに諦めた方はいいだろ。
88ニューノーマルの名無しさん
2021/12/12(日) 10:30:37.21ID:Hm4F351C0
道路整備の方が地元民にもメリットあるんじゃねーの?
設備や製品輸送、通勤はこっちでしょ
89ニューノーマルの名無しさん
2021/12/12(日) 10:34:23.87ID:9/CP9+jy0
熊本の女の子を貼るね
【熊本】熊本空港アクセス鉄道 原水、肥後大津両駅のルートも検討 蒲島知事表明  [七波羅探題★]->画像>5枚
【熊本】熊本空港アクセス鉄道 原水、肥後大津両駅のルートも検討 蒲島知事表明  [七波羅探題★]->画像>5枚
90ニューノーマルの名無しさん
2021/12/12(日) 10:34:48.06ID:TkeFSI6E0
熊本は義実家があるから空港も使うし利便性が上がるならありがたく使わせてもらうわ
91ニューノーマルの名無しさん
2021/12/12(日) 10:47:27.76ID:3lDJBAKz0
いる?
92ニューノーマルの名無しさん
2021/12/12(日) 10:50:22.66ID:k88jYAum0
需要ないだろう
やめれ
93ニューノーマルの名無しさん
2021/12/12(日) 10:51:27.59ID:k88jYAum0
ガンパレード・マーチでしか知らない熊本
94ニューノーマルの名無しさん
2021/12/12(日) 10:52:21.87ID:RqXuTlpR0
熊本市電は何もかも中途半端。せめてセンターポール化くらい完遂しようよ
軌道緑化よりそっちのが先だろうに
95ニューノーマルの名無しさん
2021/12/12(日) 11:32:32.41ID:X/WCnCcB0
幸山案で専用バスやりゃあいいのに
三里木で乗り換えとか馬鹿な話だわ
96ニューノーマルの名無しさん
2021/12/12(日) 12:28:43.19ID:2TCXgRrN0
熊本弁といえば闇に飲まれよ
97ニューノーマルの名無しさん
2021/12/12(日) 13:49:06.29ID:ihBx8Dk80
菊陽西小学校はクソだった
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況



lud20250213162420
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1638956210/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【熊本】熊本空港アクセス鉄道 原水、肥後大津両駅のルートも検討 蒲島知事表明 [七波羅探題★]->画像>5枚 」を見た人も見ています:
【熊本】「TSMCの熊本進出は国家プロジェクト」 JR豊肥線と熊本空港を結ぶ「アクセス鉄道」、知事が国に事業費の補助を要望 [樽悶★]
【鉄道】羽田空港アクセス線、2028年にも開業 JR東日本 
【技術】水と空気だけ…肥料の原料となり世界中で生産されているアンモニアに新合成法 コスト大幅減 九工大教授が開発
JR東日本、羽田空港アクセス線を2028年にも開業へ 東京駅・新宿駅・新木場駅と羽田空港がつながる
【鉄道】京急線ユーザーの本音「羽田空港利用客より地元住民を大事にして」
【鉄道】ママも興味津々…電車好きな子は賢くなるって本当? 弘田福山市立大准教授に聞いた [砂漠のマスカレード★]
【鉄道】「奈良の夢」 リニア奈良市付近駅と関西空港を結ぶ新幹線構想、奈良県知事が意欲
【鉄道】夜の大井川鐵道井川線全駅と本線休止駅見学を楽しめる「”超”普通列車」ツアー開催 [2024年9月28日(土)] [牛乳トースト★]
【鉄道】大阪モノレール、延伸へ 4駅新設 門真南→鴻池新田→荒本→瓜生堂
【BTS】防弾少年団、原爆シャツとナチスとブルゾンに続き、3月11日に人が溺れる動画掲載 東日本大震災の被災者を愚弄
【処理水放出】中国、日本への団体旅行キャンセル相次ぐ 大型連休利用 現地報道 ★3 [ぐれ★]
【人民の言論機関 長周新聞】 学者有志が緊急シンポジウムを開催 「大阪都構想で日本全体が没落する」  [ベクトル空間★]
【鉄道】半世紀走った大阪環状線103系展示へ 展示後は廃車「会えるのは本当に最後」 京都鉄道博物館
【スープはボルシチ】もうこの際リニアなんかスパッと諦めて代わりに東海道新幹線静岡空港駅作れ!静岡駅から十数分だぜ?【駿府は皇室】
【中国掲示板】このご時世に日本人は旅行に行くってよ→ 中国人「確かに空いてていいかも」「ウイルスを広めるのは大概こういう人」
熊本県宇城市役所、イオンモール内に移転 空き店舗スペースを活用 新設費用を大幅削減
【アイドル】元モー娘。道重さゆみ、20代最後の写真集発売「『大人かわいい』をたっぷり見て」 白肌輝く大胆な水着姿も
【終国】プーチンが核ミサイルで狙う「日本の大都市」の名前が判明 広島型原爆の約62倍の爆撃で焦土に【画像】 ★8 [スペル魔★]
【鉄道】新幹線の上野〜大宮間が130km/hにスピードアップ 所要時間を1分短縮へ…JR東日本
【韓国】仁川空港行きKTXが故障…空港鉄道1時間遅延運行 「故障原因を把握中」[7/31]
「キハ31」ラストラン 「SL人吉」出発式の陰で、静かに熊本駅のホーム去る 2019/03/17
【鉄道】「うめきた地下駅」工事進む現場…新大阪へ続く地下空間がほぼ完成 2023年開業へ ★2
【鉄道/リニア】山梨県のボーリングでも静岡県内地下水流出リスク JR東海、初めて認める [あずささん★]
【野球】セ・リーグ S 8-1 DB [9/24] ヤクルトM2!オスナ18号、中村5号2ラン、宮本4安打、村上4打数1安打 DeNA大貫4失点 [鉄チーズ烏★]
【スマホ】iPhone7のデュアルカメラはLG系に大量発注か、熊本地震でソニーの供給遅れ [無断転載禁止]
【アイドル】元Dream5大原優乃、“規格外”のFカップバストで圧倒 水着姿が眩しい
NY原油先物 76ドル台へ下落 欧州感染拡大でリスク回避の動き広がる ドル円は113円台後半 11月19日 [マカダミア★]
【日本】 立憲民主党 蓮舫代表代行、パラリンピックの学校観戦方針の小池都知事に「開催判断を『正当化』したいとしか見えない」 [ベクトル空間★]
【速報】 アメリカ バイデン大統領 ロシア産原油の輸入禁止措置を発表 [ベクトル空間★]
【鉄道】東武鉄道、柏(野田線)から両毛地区 東武佐野線佐野駅までの直通列車運転 4月27・29・30日
【鉄道】最後の「キハ58系」27日に現役引退…国鉄時代に全国で1800両が活躍 千葉・いすみ鉄道 [シャチ★]
【またも日本製に打撃】日立製の英高速鉄道、運行初日に空調トラブルで座席がずぶ濡れで謝罪
【鉄道】東急田園都市線、大井町線の全線で運転見合わせ 三軒茶屋駅で停電
【水道民営化】内閣府推進部署に利害関係者? 水道サービス大手のフランス・ヴェオリア社日本法人からの出向職員が勤務★3
【鉄道】人気の復刻車両デザインで“撮り鉄さん”にお願いパネル 関西ローカル私鉄「大切なファンだから」
【熊本】70個に小分けして飲み込む 液体大麻を密輸した疑い RKK熊本放送の報道スタッフの男を逮捕
【芸能】<水原希子>報道に不快感!「嘘ばっかり言われるのは嫌」 「でも、まぁ大丈夫です」
【鉄道】のぞみ異音、原因は部品の接触 JR西日本、再現調査で判明
【悲惨】「報道の自由度」ランキグン、日本はさらに4つ下げ71位に 「日本メディアは大企業や自分に都合の悪いことは報道しない」と酷評
韓国メディア「日本がワクチン後進国に転落した原因」 韓国ネット「日本が後進国なら韓国は?」「ノーベル賞受賞者も輩出した国を心配… [Felis silvestris catus★]
【航空】韓国の格安航空会社(LCC)エアソウル、熊本を含む6つの支店を閉鎖へ 日韓関係悪化で利用者減少[11/12]
【国際】英空港のドローン騒ぎ、1000本以上の航空便がキャンセル 警察が容疑者2人逮捕
【共同通信】麻生氏、韓国外相や大統領と会談 ソウルの雑踏事故で献花 羽田空港に帰国 11月中の会談開催に調整が進むか注目 [11/3] [新種のホケモン★]
【オーストラリア空港で30歳日本人逮捕】児童ポルノ所持の疑い 携帯電話に動画や画像500本以上 ★4
【航空】JAL、成田空港本館「サクララウンジ」のダイニングエリア拡張 8月9日オープン
【ただちに影響はない】福島原発地元の米、検査クリア 避難解除予定の大熊町
「そば原料値上がり 背景に大国の思惑か!?」 [ベクトル空間★]
【悲報】タバコ吸いながらスマホ見ながら足でハンドル操縦して運転する熊本の大学生のFacebookが発見される
小5児童が体育の5分間走後に倒れる 『搬送時にはあごにマスク』 病院で死亡 =大阪府高槻市 [ベクトル空間★]
ロシア大統領報道官「全く前例のない。我が国に対して始められた経済戦争で衝撃的な影響に見舞われ、今後の予測が非常に難しい★2 [スペル魔★]
ロシア、最新弾道ミサイル「オレシュニク」に日本技術、開発のため日本の大手工作機械メーカー知見の技術者を採用、英報道 [お断り★]
日本版トマホーク、政府が開発の方向で検討 @kajika39「安倍を操作しているのは誰?第3次大戦も絵空事ではなくなる。」
高橋洋一氏(東大数学科卒経済学者) 「安倍元総理『日銀は政府の子会社』発言は間違いではない。間違ってるのは野党と日本マスコミ」2 [ベクトル空間★]
【⚽実況しようぜ】≪日本 vs.ベルギー≫ サッカーW杯ロシア大会 決勝、原口・乾のゴールも2点返せれ同点!★16
日本政府さん「ロシア産カニ・サケ等水産物の禁輸、やっぱ実施しません」国民生活への影響が大きいため ★2 [スペル魔★]
【企業】日立マクセル、京都・大山崎に本社機能 地方移転税制を活用
【インフラ】バレエ・オペラ舞台の大ホール、首都圏で休館相次ぐ…日本バレエ団連盟「公演活動の衰退目に見える」 [牛乳トースト★]
ビールロング缶1本以上で大腸がんリスク 厚労省が初の飲酒ガイドライン ★3 [首都圏の虎★]
「東京駅〜成田空港1000円バス」3月から大人1300円に値上げ 東京駅からの乗車方法も一部変更 [孤高の旅人★]
柏崎原発、もう一回本震がくると電源喪失からの爆発で関東消滅と判明。羽田空港利用不可で脱出も不可
【熊本地震】大型船さんふらわあ、熊本の港で被災者受け入れ [無断転載禁止]
【水俣病再来】熊本地震でチッソの廃棄物処分場跡、護岸役の市道にひび
【大阪】大阪市と東京都の水道局 災害時に互いに救援
【大阪】関西空港に高潮で海水流れ込み、駐機場やターミナルビル1階などが冠水
【ひこうき】大阪空港で機内に刃物持ち込み見逃し、乗客ら手荷物を再検査。9時25分出発便を最後にすべての便の運航を見合わせ
【東京】44都道府県の駅弁が集結 京王百貨店・新宿店で「駅弁大会」 1月10〜23日
14:45:04 up 43 days, 15:48, 0 users, load average: 6.97, 10.22, 21.43

in 0.16151905059814 sec @0.16151905059814@0b7 on 022604