※共同通信
楽天に独禁法違反疑い指摘 公取委、送料無料化制度巡り
https://nordot.app/840468666476298240
2021/12/6 15:02 (JST)
12/6 18:05 (JST)updated
公正取引委員会は6日、楽天グループに対し、インターネット通販サイト「楽天市場」での商品の送料無料化制度は独禁法違反(優越的地位の乱用)の疑いが強いと指摘したと発表した。一部出店者の制度への参加は任意とされていたが、しない場合の不利益を示唆するなど実際は参加を迫っていると判断した。
違反として認定されると排除措置命令などの行政処分を出すことになるが、楽天は指摘を受け、年内に改善するとしている。違反が解消されれば、公取委は処分をせずに審査を終了する方針。 もう行政処分なんて言い方は止めたら?
犯罪行為なんだしさ
スポンサー命なマスコミさんには無理かなあ
犯罪が完遂されているのに
処罰されないことは
一体どういう意味ですか
楽天モバイルで助かっているからあまり圧力をかけるなよ
消費者は全然困らないよ
そりゃ出店してる連中が送料負担を強要されてるからだろw
楽天つかったことないから送料無料って印象なかったけどアマプラみたいなの真似てもアウトなの?
>>13
政治家に献金してないから目の敵にされてる企業って感じ
前もKDDIボコってNTTヨチヨチしたあとにNTTとの会食バレてたし
政治家のジジイにいかに金つませるかでボコられるかイイコイイコされるかが決まるわけで、消費者の利便性とかは関係ないじゃね、この国は 楽天は、携帯電話料金を鬼のように下げた英雄企業
コレを叩く日本はクソすぎる
>>24
やめるやめない以前に独禁法違反疑いてスレタイに書いてない? 楽天に独禁法違反するなら
現在一生懸命メディア媒体で力入れてる
テンセント契約してる企業も十分独禁法に違反してるだろw
ソニーと集英社とバンナムとその他スマホゲー
何で見て見ぬ振りしてるんですかねえ?w
随分と都合いい事やってんなあ公正取引委員会
まずセール時のポイント還元を1万ポイントに戻してくれ
送料込み価格でソートできるからいいよ。
ヤフーショッピングとか検索の意味がない。
送料無料ではなく送料込価格を提示で良いんじゃないのか?
毎回「送料込み価格順」「低価格順」「購入者評価順」などAmazonも楽天も
ログインしたらデフォルトに設定させろよ
送料無料の分とポイントの分、他より少々割高でも買ってるんだが
送料無料って業者がタダで配送してるの?
などと言ってみる
Amazonと楽天の送料システムの違いがよく分からないのですが(´・ω・`)
本注文したら郵便局が持ってきたり楽天エクスプレス?が持ってきたりよう分からん
amazonは自前の配送システムを構築していて送料負担も自前
楽天のは店舗が送料負担するから強制すると問題になる
1Gまでタダのモバイルさえ守られてればいいさ
最早今にも難癖つけてきそうな雰囲気だが(´ω`)
最初から送料込み価格にすればええやん
なんでやらんの?
>>23
楽天は悪くないだろ、社員の中で早く出世したいか
昇給したいのが、参加を渋る加盟店に失礼な対応したんだろ てか送料無料のも他と見比べると、しっかり価格に乗ってるじゃん
いろいろ波及しそうでやだなぁ
消費者は困ってないよ
>>22
アホのスダレを焚き付けて価格競争アピールしてみたが予想外のアハモ2980が出てきて虫の息の楽天がなんだって?
外でまともに使えないから窓際において光の代わりにする乞食客しかいないのにどうやってマネタイズするんだよ >>44
システムとものによるだろうけど、複数個買っても送料同じ場合があるからね、、、 電通の子会社がテレビの視聴率を独占的に発表してるのはこういう法律に引っかからないのか?
忖度されてるの?
駅前商店街 ← 楽天
総合モール ← Amazon
楽天は送料も配達もバラバラで使いにくい
楽天市場は信用できない
Amazonなら間違いない
楽天は企業努力を怠り加盟店に送料負担を強要してみたり郵政公社に宅配業務を押し付けたり。
自腹を切らずに弱みに付け込むスタイルが好きじゃない。
Amazonは中国人と中国製ばかりだし配達の態度が悪すぎてもう利用してない
楽天はサイトがみにくい
楽天は商店街だからな
完全にアウト
アマゾンは店舗配送料が決められるからな
>>58
業者を圧迫して今後成長するわけないのにな
客にはポイントばらまきしかできない
日本企業の悪いところを煮詰めたような会社だよな 広告業界の大手電通さんに睨み効かせたら、電通さんに公取委OBのポストができた。
今回も楽天にポストつくるのかな?
どんどん中小規模の店舗は減っている・・
アマゾンもダメだし・・
ヤフーもダメ
楽天もダメとなると・・
運送業の社畜としてはありがたい事だわな
FUCK OFF 楽天!
弟が楽天の正社員だけどザマアミロw
送料無料にすると商品代金に送料が乗っかるので二つ以上買うと割高になるね
>送料無料にすると商品代金に送料が乗っかってるので二つ以上買うと割高になるね
同意、それは言える
>>47
商品価格に上乗せだとその分が売り上げに加算されるから
楽天が儲かる 公取は、テレビ広告市場やアニメやテレビ番組の制作現場や
JASRACやAPPLEにケチつけたことあるけど
なんも変わらん
権限弱すぎ
公取を強化するだけで「新しい資本主義」になれるよ
>>7
でも利用者側は結局送料無料じゃなきゃ買わないのが多いのも事実だからなあ NHKのニュースで紹介中に一部表示が出なかったからもう一度紹介
その後の番組がプロフェッショナルでマー君特集ワロタ
これ消費者目線でもやる意味がわからん
39ショップになってても送料無料対象外商品あって結局店独自の無料ライン設けてたりするしめんどい
なんで逆に優しい送料無料が問題視されるんだよ
嫉妬すんなよマヌケ
この制度、無いほうが良いかな。
送料込みの値段だと、複数買おうとするとそれぞれに送料が含まれていて、割高になる店もある。
安い物を複数買う時はそういう店を探すか、無ければアマゾンとかモノタロウ利用するし。
>>1
楽天は出店舗に送料負担を強制使用としてる。せこい奴。
楽天が自分で負担すれば良いだけ。 >>1
これって元々してたAmazonお咎めなしってのもおかしい話よね まあこういうサービスはいつも功罪あい半ば。
消費者はちょっとでも支出は押さえたいし、業者は売りたいし。。
出店者には送料無料を強要し
下請けには英語公用化を強要し
>>1
いいぞ、あのクソウザい楽天モバイルと楽天カードマンのCMを潰してくれ! >>73
だって読売新聞のエライさん怒らせて徳島へ流罪だぞ
。 公取委と総務省と厚労省は業界に嘗められまくってる官庁だからな。
最近は楽天で買い物することとか一切ねーなw
見にくいし醜い
送料無料統一は英断だと思うけど難しいんかね
ヤフオクも送料詐欺多くてめんどいから送料無料に統一して欲しいんだが