◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【京王線刺傷】映画「ジョーカー」地上波放送禁止説も…名作が人の心を動かすのは危険なのか? ★2 [樽悶★]YouTube動画>12本 ->画像>7枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1638621371/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
■日本中に衝撃を与えた事件からひと月…
10月31日に発生した京王線での無差別刺傷放火未遂事件は、日本中に衝撃を与えた。その犯人が2019年に公開された映画『ジョーカー』のような格好をしていたということで、日本でジョーカーの地上波放送ができなくなったのではないか、などという話が、ネットの話題になっていた。
映画『ジョーカー』は、アメコミの『バッドマン』に出てくる悪役「ジョーカー」を主人公にし、悪のカリスマであるジョーカーがどのように誕生したのかを描く作品である。
後にジョーカーとなる主人公のアーサーはコメディアンを目指していた。しかし現実は厳しく、仕事はピエロとして店舗の宣伝などの細かな仕事があるばかり。唯一の家族である年老いた母親を介護しながら、ギリギリの生活をしていた。
やがて仕事も上手くいかなくなり、トラブルから雇い主からクビを宣告されたアーサーは、地下鉄で若い女性に執拗に絡む、立派なスーツ姿のリア充らしき若者3人組に遭遇する。
アーサーは女性を救おうとするが、逆に3人組に暴行を受ける。その時に護身用に持っていた拳銃で3人を射殺してしまうのである。そこから苦悩する中年であるアーサーが、悪のカリスマとしてのジョーカーに至る「転進」あるいは「転落」のストーリーが始まるのである。
今回の事件も電車内で発生しているが、『ジョーカー』のストーリーでも電車での事件が、アーサーの人生を変える大きなきっかけとなっており、映画に影響された犯人が、自身の現状を大きく変えようとして、今回の犯行に至ったという可能性は決して否定できないのである。
だからこそ「『ジョーカー』は犯罪者を生み出す危険な映画である」という見方もできてしまい、当然「ジョーカーのような映画は、多くの人が目にする地上波で流さないべき」という意見が出てくることも止む無しであろう。
■映画の「悪影響」とは
こうした意見が出てきたときに「映画で悪影響を受けるのは当人の問題だ! 普通の人は仮想と現実の区別を付けるから、映画を見ても犯罪を犯さない! 表現の自由を守れ!」という意見を主張するのは簡単である。
しかし僕は最近はこうした意見に、単純には同調しないようにしている。なぜなら、優れた作品というのは常にそれを体験した人に強い影響を与えるからこそ名作と呼ばれるからだ。そして「影響」に良いも悪いも無いのである。
ジョーカーみたいな映画を見て、中年男性の苦しい状況を「現実の1つ」と捉えて、弱者男性の問題を認識する人もいれば、苦しんでいるからと言っても、犯罪を犯して成り上がるという映画のストーリーは、犯罪者を甘やかす架空のストーリーだと考える人もいる。
そして影響を受けた人の中に「自分も犯罪を犯して成り上がりたい」という影響を与えられてしまった、無差別刺傷放火未遂事件の犯人も含まれるのである。
いずれにしても彼らが『ジョーカー』という映画から強い影響を受けたことは、否定できないのである。
だからこそ、たとえ誰かが映画から悪影響を受けたとしても「それが文化である」として受け入れなければならないのである。
たとえ文化の中にマイナス面があったとしても、それを社会の中でしっかりと引き受けて抱え込むことまでを考えて初めて「映画表現という文化を守る」という話になるのである。
※省略
「名作」とは、単純に作品が面白いとか、単純にハラハラしたということではなく、その時代に合わせて清濁併せ呑みながら社会に大きな足跡を残すからこそ名作なのである。
そうした意味で、善良でありたいと思いながら、中年男性の貧困と悪が結び付いてしまう「喜劇」を描いた『ジョーカー』は現代社会にマッチした作品であり、京王線での事件もまた、『ジョーカー』という作品が生んだ、多くの足跡の1つである。そのことを僕は否定しない。
否定するのではなく、強い影響を受けた結果、犯罪などが発生する可能性もあるということを受け入れた上で、それでも人々に強い影響を与えるからこそ、映画という文化は世界中で多くの人に愛される、誇るべき文化なのだということを、主張するべきなのだ。(赤木智弘)
12/1(水) 8:02配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/674a796cd6c859df737a9d6db505e89ea076b8ab ★1:2021/12/04(土) 18:31:00.75
http://2chb.net/r/newsplus/1638610260/ そもそも本人がジョーカー知らなかったかもしれないだろ
そんなん言い始めたら警察物やサスペンスは全て放送禁止になる
地上波でやっても無問題だろ
河本準一とかを地上波で見る方がよっぽど不快だわ
>>1 これを機会に地上波テレビを捨てて
ケーブルテレビを視よう
ハーレイクインみたいなエッチなお姉さん増えてくれないかな
じじいのジョーカー化を防ぐ効果しかないだろテレビなんか
名作とか言う前にこういう人を生まないように考えることが大事だろ 犯罪者を美化して感動したとか言ってるのが殆どだろうが
>>6
/⌒⌒⌒⌒\
/ _ _ ヽ
| /)ノ)人(ヾ(ヽ |
| / ⌒ ⌒ ヽ| タダで貰えるんなら、
( | ・ ・ | )
| ‥ | もろとけばいいんや
| ┬┬┬ |
ヽ  ̄ ̄ .ノ
/二⊃ー イ ̄
| 二⊃__ノ \
/ ソ .| |
(__/ | | ちょっとテレビに向かないだけって話なのかな。
発禁するには売れすぎてる。
模倣犯ってダサいよな
行動力はあるのに何していいか分からないから猿真似するしか出来ないんだろ?
しかも真似する先が映画てwww
そもそもあいつの着てた服は「ダークナイト」の方のジョーカーなんだけども
それで「じゃあノーラン作品は放送禁止ね」という流れになったら困るので黙ってる
日本テレビBSで今週、ジャックニコルソンでプリンスが音楽担当のバットマン放送予定になってたな
映画なんて通ぶるもんじゃない
それが高じて職業に発展しているのならともかくね
自分も空気読んで、無難なこと言うときがあるけど、まさか真に受けるとは思わなかった
B’zの稲葉さんってきっと洋画好きそうに見える
でもいまだに「稲葉さんはX-Filesが好きなオッチャン」だし
1度公言すると、ずっと言われるんかな?
アニメ漫画映画にすぐ感化されるヤツって一体何なんだろうな
「スラムダンクを見てバスケ始めました」っつー奴を死ぬ程見てきたけどさ
どんだけおまいはピュアなんだ、と
佐世保刺殺もバトルロワイヤルに影響受けたんだっけか
【緊急】「ワクチン心筋炎は重大な副反応」厚労省が通達 命守る行動を!★3 [828293379]
http://2chb.net/r/news/1638619447/ クジラックスの漫画の模倣犯出たので
クジラックスは女児エロ漫画を描かない腑抜けになった
模倣犯は害悪
>>30 そういう斜に構えたキャラもなんかの受け売りだろ
おそらく北川景子が明治大学生のときにBSで見たインタビューのことを言ってるんでしょうね
これについては明日UPしますお(具体的な材料があるんでw)
別にピカレスク物は昔からいっぱいあるし一定の人気あるよ
今に始まった事じゃない
ロッキー見て世界最強の座を掛けて勝負しろってスタローンに言った人が居るって
話だし。無影響の面白いサブカルとかないよ
まあ、社会の根底にある状況を汲み取れない権力バカが無理やり抑えてるので
おかし気な状況になってる
キメツとか無理やり受けさせた時点で終わってるさな。どう見たってテロリストの幼年兵
育てる話。そういう話が増えてる。日本の裏側が影響してるらしいけど。単一思想になれば
面白くなくなるのは当然
だってジョーカーインスパイア型犯罪って世界中であるんでしょ
>>30 時代よってはキャプ翼でサッカー知った
やり始めたのは多そうだけどね…
名作ではない
暗いのをテーマにしたアメコミエンタメ
>>36 おそらくアンタみたいな雑魚が想像するより
はるかにスケールの大きい話をしている
北川景子が明大のときに見てた「映画監督のインタビュー番組」のことだろうね
もちろん私は明大のときに母の勧めで「シンドラーのリスト」も見ている
>>1 名作と思わない
全部他人のせいにしたり、なんでこんなのが支持されてんだ?ってかんじだった
母の見栄もきもかった
ヤクザが人殺したら任侠映画が悪いのか?
TV局も犯人のくだらねぇ言い分を一々気にし過ぎだろ
戦闘を面白いと思う心に訴えかけてテロリストの幼年兵育てる洗脳話の
キメツはOKなのに?
変な話だよね
>>40 別に増えてはいない、お前さんが知らないだけ
子供をテロリストとして養成するの1994年〜の「あずみ」だってそうだし
多分もっと昔からたくさんある
ジョディフォスターの声が聞こえてきて人を撃ったやつもいるな
>>42 下っ端のヒガミと妄想で捏造するの止めてくださいよ
あんたマトモに私が言った内容を把握出来てるの?
北川景子は母の推薦で20歳のころに「シンドラーのリスト」を見ている
北川景子が知らなかったのは俳優の名前のほう
>>48 アメリカでの「あずみ」の評価は高い
ソースはチャゲアス
>>48 いや、それOKならこれもOKでしょ?
自分の都合のいいものだけOKしてるから変って言ってるんだよ
>>1 あの糞映画が名作だと?お前映画見てないだろw
ジョーカーって既存の人気キャラで適当に作ったキャラソンならぬただのキャラムービーじゃん
なんであんなに持ち上げられたのか不思議
>>1 >いずれにしても彼らが『ジョーカー』という映画から強い影響を受けたことは、否定できないのである。
格好が影響されただけで、犯行は関係ねーな。
やるやつは何を見ても、何も見てなくてもやる。
いい加減、無関係なものにタグ付けして、それが原因であるように語るのはやめろよ。
馬鹿がバレるぞ。赤木。
なぜこれをコイツはいまだに呑み込めないのかと思う
20歳のときに、北川景子は「シンドラーのリスト」を見ている
北川景子は俳優の名前を把握していなかっただけですよと
CMでブツ切りにされて過激シーンカットされまくりの地上波放送なんて、ジョーカー好きな方からお断りだろ
>>55 私の趣味を押し付けるつもりは無いが
大学時代から映画は1日に8本は見ていた
ヤバちゃんも呆れていたそうだが
人を鬼にして子供に殺させるキメツはOKなんですか?
で、ジョーカーはダメと
これを狂ってると言わず何と言うんですかね?
地下鉄で若い女性に執拗に絡む若者3人組に、女性を救おうとするが逆に3人組に暴行を受け、その時に護身用に持っていた拳銃で3人を射殺してしまう
ぜんぜん京王線事件と内容が違うだろ
まあ、事件後すぐは無理かもしれないけど、ほとぼり冷めればいいだろ
センス無いよね。
せめて、えんむのコスプレならなぁ
>名作が人の心を動かすのは危険なのか?
こいつら、アニメだったら、徹底的に叩くくせにw
今視聴し終わった。真似しちゃだめだけどスカッとした。★5。
精神障害者だけど共感できるのはなぜか?
チビのゲイリーだけが優しかった。ジョーカーはちゃんと人間を見抜いてた。
>>35 今から35年ほど前に映画「トップガン」が大流行しては、
アメリカ空軍への志願者が激増したそうだ
でも映画「トップガン」ってアメリカ海軍の戦闘機の映画だったのになw
別に映画の専門家ぶるつもりは無いけど
映画好きだからその道に進んだ
だから「映画好きじゃないんでしょ?」みたいなこと言われると
根本的に辻褄が合わなくなる
ちなみに私が編集の仕事を目指すキッカケになったのはスピルバーグじゃないほうの監督だ hirox46
「少年」についてだが
少年犯罪データベース 少年による殺人統計
昭和20年から45年にかけては今以上の残酷番組や映画が有ったってこと
になるんだが。
必殺でも実際に影響受けたような殺人事件あって、タイトルから一時期必殺が抜けた事あったな
>>66 昔の水戸黄門は、人を斬り殺しまくっていたぞw
特に助さん角さんは殺人鬼レベルだった
で、結局ここにいる40過ぎても底辺職の人たちって、今からなにか逆転する方法あるの?
他人を傷つける方法しか考えないみたいだけど
だからなあ、自分だけにとって都合のいい者だけを生かし
自分だけにとって都合の悪い者を殺そうとする
このスレの話でも一緒じゃないか
日本の裏におかしいのがいるんだよ
北川やひろゆきの映画通を把握していないのなら
それはそれで宜しいですけど
理解出来ないものを期待してもむなしいだけだろうし
日本製アニメは叩いてアメリカ製映画は叩かないのは差別やん
差別マスコミ死ねよ
あーネットの書き込みバイトに底辺言われてもなあ
クズだよね君ら
今思え秋葉原加藤も殺したのはほとんど車での殺人なのに何故かナイフが規制されたしな
おそらく、ある映画を大学時代に見たかどうかに興味あるんじゃないか?
そういうの合わせて明日UPするそうだ
私がこの仕事を目指すキッカケになったのはスピルバーグ じゃ な い ほ う の 監 督 だ
それほど影響のある話では無い
映画館でデート
映画館でポップコーン
映画館でヒント
映画館で事件
映画館で銃撃戦
俺は映画に影響される人間ではない
>>86 これから寒くなるのに灯油禁止になったら死ぬ
>>73 つ怪獣映画「ゴジラ」
少なくともゴジラが街中を逃げ惑う民衆に向かって、
口から白熱光を吹きかけて殺すシーンがあったな
>>84 クズに生まれてずっとクズのただの主婦ですやん、お宅(笑)
何1つ標準レベルをクリアすることのない誰にも期待されないタダの馬鹿
>>88 スピルバーグ じ ゃ な い ほ う の 監 督 ってw
スピルバーグしか知らない一般人に知る必要なんて無いっつーの
ジョーカーって格差社会を風刺した映画なんだってな。初めて知ったわ
>>73 13日の金曜日だのフレディだのあったしな
まあ多少は影響あるかもしれん
そんな社会を変えようとならないってのが末期症状だよな
バカの壁そのものだし余計に増えるわ
>>95 私はれっきとしたエリートでしょ
出版歴も多数あるし、超高学歴だもの(笑)
>>75 犬の皮剥いて綱吉に送りつけるエピソードは震えた
こんなレベル低い作品が”名作”だなんて (* ´艸`)クスクス
>>91 その時代から水戸黄門の助さん角さんは、悪人をめった切りから峰打ちに変わった
>>73 エコエコアザクラが途中で放送中断されたのは、JK殺人事件が起きたから
レゴバットマン放映しようよ
あれの方がよっぽどジョーカーやバットマンの人物描写がしっかりしてる
>>88 スピルバーグ じ ゃ な い ほ う の 監 督 ってw
いままで海外のアンチから「スピルバーグと 正 反 対 の 趣 味 のくせにスピるの止めてくださーい」と揶揄られてきた
どちらかというとタランティーノとかキューブリックのほうが好きだったかな。。
鬼畜米英、敵を見たら殺せ
これキメツだろ
心情に訴えかけたただの洗脳は許されるんだよねえ
それで、標準あるつもりとかワロス
アスペ化だよそれは
>>110 自分の顔を食わせるなんて、グロすぎるわw
あれ、あまりにグロすぎて実写映画化が出来ないんだぞ
>>97 ジョーカーと言えばダーナイトなんだけどアクションないし全く別物だね
ダーナイト見とけばなんでピエロなのかとか何箇所かある意味不明なシーンの理由も分かるかな
ま、明日UPするんで
また映画ブログでも読んでますね〜hirox46
えらい迷惑な話だが無視もできないし判断が難しいな(笑)
>>107 ところで水戸黄門って日本で本格的なテレビ放映がされていた時代から放映されていたのか?
他に残酷な映画なんていくらでもあるだろ
人を人とも扱わず虫けらのように銃で撃ちまくる内容のものなど数知れず
是非ともピンクのカーテンも地上波放送してもらいたいです
水戸黄門に影響受けて、世直ししたいと思って犯罪やらかしたら、水戸黄門が批判されるのかな?
要するに橋下瞳(再会は25歳のとき)の影響は1つも受けていない
もう、これだけ覚えてもらえれば結構です(めんどくせ)
>>117 1954年からテレビ放送されていたらしい (ググった)
キチガイに正しい観方をさせるわけよ。
これで視聴者を上と下に引き裂いて、考えさせる。名作たる所以。
>>119 負け犬が憧れて犯罪に誘引される作品が他にある?
アメリカは国の成り立ちからして銃と血の歴史しかない
西部劇も撃ち合いだらけ
アクション映画で血が流れないものは無い
全部流すの止めたら?
セガール主演の映画を真似して相手の首を折る奴が出てくるから放送禁止にしろ!
>>1 バカオスだけアニメ、漫画、映画禁止にしろよw
くっそ迷惑
さて、ドストエフスキーの罪と罰読んで同じことした奴っていたっけ
ただ残酷なんじゃないんだよね
こうなんとも言えない救いのなさというか人間のドロドロしたところをこれでもかと
抉るような感じ
そういう映画が人間が描けているというと言って持ち上げられたりするけど
自分は大嫌い
今度殺人犯がドラえもんのコスプレしたらどうするんだ ?
>>93 頭良くない人は5chしない方がいいって書いてあったよ
アホだなあ
そういうのがダメなんだよ
自分の都合だけ押し付けてるだろ?
標準無いの君には
>>92 ダーナイト見るなら3部作だからビギンズとライジングもおすすめかな
クリストファー・ノーランの映画って小難しいの多いけどバットマンは気軽に見れる
映画「ジョーカー」は
貧困格差暴力差別からくる
社会への殺戮だろ
京王線の殺傷は
バットマンのジョーカーだから
まったく関係ない
警察官の首筋に麻酔薬の吹き矢を飛ばしたら、
名探偵コナンは放送中止になるな
>>8 ハーレクインは可愛いけど元々は頭良い精神科の博士だったのにヴィラン化してからはえろ可愛さと恋愛脳のギャル化して
元々の地頭の良さを醸し出す描写があんまりないのが残念
頭良いワル可愛いギャルのが良いのに
今は地上波なんか見ないだろ
プライムの上位にある方が、見る奴多いだろ
>>143 ハーレークインにもジョーカー出てくるけどあれは流石にないわ
ジョーカーの面汚しだと思う
武装した47人が人家に押し入って殺戮の限りを尽くすという
映画やドラマや歌舞伎を長年の間野放しにしておいて何を今更という気が
>>1 だらだらと長いだけの駄文だな
もっと簡潔に纏められないものか
ジョーカーで殺された三人組は車内で女性襲ったり集団リンチやったりと、射殺されて当然のクズだろ
車内通り魔事件で襲われた人たちと一緒にするのはあまりにも失礼だ
全部の良作全部禁止にしないとな
「花火」ももちろんダメだろ?
警察官が銀行強盗する話だぜ?
アホ草。あのなあ、そういうのをアスペ化って言ってるんだよ
高学歴アスペって言われてたろ?そういう風に評価する物じゃないさ
殆どの映画アニメ発禁だろwこの程度で禁止なら
>>1を読んでなかったよ。ネタばらししてるんだなw
結局この映画ってジョーカーが妄想した
フィクションのキャラによるフィクションってこと?
京王線ジョーカーは
2021年5ちゃんねる流行語大賞でいいと思う
>>147 これな
あの事件はグロテスクにも程がある
なんで「ダークナイト」じゃなく「ジョーカー」なんだ
犯人の服装もダークナイトだったのに
あのさ、己にきちんと視座?キリスト様の教えの背骨通して視聴すると
この作品に感化されて人を殺そうとはなりませんから。
ワクチンをふらふらっと打ってしまった人が観ると危ない!
学校で見せてもいいと思う
いじめなんてらしてるとこうなるぞと
>>1 なんというか…便利なコンテンツ潰しだな。
テロ起こして「○○に影響されました」というだけの簡単な潰し。
>>140 愉快犯や確信犯はアスぺは
そんなように映画を鑑賞しない
>>133 ドラマ「ナースのお仕事」を視て、
医療ミスや点滴で大量殺人をする看護婦が大量発生したので、
日本人女性には医療ドラマの視聴も禁止しないとなw
社会的弱者に事件を思い出させたくないってのはあるやろね
模倣犯ブームになったらシャレにならん
>>1 いじめを
解決できない
学校や社会が殺傷事件を
起こしてるという
事実をはぐらかしてはならない
こないだの中学の殺傷事件では
逆にそうした特集を
組んだ方がよっぽど解決策に
つながる。
>>143 スーサイドスクワットのハーレイクインが可愛かったなぁ。
そのために観るなら後悔ない映画だったわ。
日本のジョーカーは社会的弱者を狙ったり無差別だからな
上流に行かないからジョーカーは格好だけ
内容が過激すぎるが、映画作品としての
出来はアカデミー賞総なめだろ
嫌がらせか?
本人はジョーカーなんて意識してないぞ
「京王線殺傷」は
マヌケの犯人よりも
車掌の対応問題のほうが大きい
電車内での安全を定義することから
逃避しているだけだ。
ドラえもんが助けてくれるから赤ん坊を殺して母親を死姦するなら
ドラえもんも放送禁止にするべき
>>172 本人がジョーカー好きだと言ったのでは?
つーかリアルの大量乱射事件とかの方が悪影響なんだがな
あれを長時間に渡ってニュースやワイドショーで取り上げるからな
どんだけのインパクトか
トランプ来日した時だって大量刺殺事件あったろ
>>1 逆に映画会社から名誉棄損で「ジョーカー」と名付けた奴が告訴されそうだけどな
ちょっと派手なスーツ着てただけで、全く似てないのに定着してしまった
本当の悪人は無抵抗な子供の人権を蹂躪する親
ぶっ殺して嬉しそうにダンスするジョーカーの爽快さが分かる人間には分かる
反ワクは影響されやすいから事件起こさないか心配だわ
断薬してるんだけど冬なのに汗が出るんだ
本当に冬でも汗が出るんだな…
その🃏のお陰で、全鉄道🚃内に防犯カメラ設置義務になったんだぜぇ?
駅改札付近とかも最近警官数人が立ってたりしないか?w
🚃だけじゃない、これからは街中や住宅街にあらゆる場所に顔認証防犯監視カメラが増えるだろ
AI管理システムへ
>>179 影響され同調圧に弱いのはワク信だろアホか
日本に生まれた時点で圧倒的に勝ち組なのに甘えんてんじゃねえよ
ジョーカー観てる暇があったらハロワ行ってこいチンカスが
精一杯努力してからほざけよボケが
>>162 HYDEはこの映画に
大きく影響されて
ジョーカー風なメイクをして
海外ライブを実行した。
つまり社会への不満を
爆発させたい意図を世界共有させた。
イヤホンして好きな音楽を聴くのが安定する
他人を見てるだけでイライラするんだ
おまえら薬は絶対にやるな
>>184 グッドマンじゃないことは確かだしな
ダークナイトシリーズはそれがテーマだった気さえする
殺伐とした物語なのにほのぼの(寒い)ギャグで誤魔化して子どもに見てもらいやすくしてる鬼滅の方が悪質
>>173 てかあの京王線内の映像を京王線の社長や上役、会社役員は一切視ていないなんて無いよな?
仮にそれを視ていれば社長や上役、会社役員自らその車掌をきつく尋問する程の大失態の動画だと思うし、
もしも俺が京王線の社長だったら、
「あの京王線の車掌は一体誰なんだー!今すぐ私の下に呼び寄せろ」と大声で叫ぶ程の大失態の映像だろうが
後は、昔一時期設置していた学校校舎周りの防犯カメラ復活するんでないかな
ジョーカー事件が起きる前
竹中平蔵「今の日本人に515事件をおこせる奴いないからw何しても大丈夫w」
ジョーカー事件後
竹中平蔵「俺は一円も儲けてない誤解だ。おれは良い奴で弱者を作ってなんてない」
アマプラの説明文で主人公が「売れないコメディアン」って説明されてた
いゃあ、違わないけど全然違うよな
ジョーカーって特別な能力がある超人ってわけじゃなかったんだな
スーパーウェポンに全身つつまれているバットマンのライバルだから
てっきり超能力的な力でもあるのかと思っていたわ
怒れる底辺、しかも子供のときに親からも虐待受けていたという救いがない可哀想な人だったんだな
>>168 主演の中居が最後に燃え尽きるやつか
何か意味不明のラストだったな
原作の宮部みゆきはあの映画の出来に納得できなかったらしいなw
スマフォやゲーム脳のウンコばっかりで、すり込まれたら信じちゃう糞ジャップが多いからだろ。
>>182 反ワクは知らんだろうけど欧米ではテロリストの扇動に騙されてデモ起こして破壊活動してるのは反ワクなんだよ😅
売れなくて人生に疲れたコメディアンだな。親のことがなければもう少しまともだった的な
ところでジョーカーは名作か?つまらんかったが…
F91とか鉄仮面がやりすぎて放送できないからな
シーマ様も良心を咎めてたから、マシンによる無作為の殺戮が良い作戦てのも説得力あるし
そもそもパンとサーカス自体が人の心を操作する目的だろ
そういう働きを持ってるものがそのまま機能しただけじゃん
ワク信は扇動されやすいので
社会不安をすぐ引き起こすので心配してた通り
やっぱ、ワク信グループなんね
アホグループは
>>1 そもそも犯人はこの映画見ていたのか?
見よう見まねでコスプレしてただけちゃうんか
>>198 厚労省がワクチンは科学的根拠ないと文書出したの知ってる?
ググってみくるくるパーだから知らんだろ?
犯人的には車で加藤の乱した方がよいだろ。あのジョーカーとかすこし良心があったと思うね。
メディアは明治神宮のやつはあんま触れないよな。たしか自作の火炎放射器作ってなかった?
>>204 妄想膨らんでるとこごめんね😅
反ワクは事件起こさないでね😰
『ジョーカー』メイクが世界中のデモでトレンドに?
https://courrier.jp/news/archives/179724/ >>204 無い頭フルに使って出た煽りがそれかよ使えねーな
今時そんな煽りじゃ誰も吊れないぞ
>>201 つまらんよなぁ。
ゴミみたいなB級映画だ
>>206 ワクチンの話なんてしてないぞ😅
ジョーカーは反体制の話なんだが😩
攻殻機動隊とかの方がヤバいよ。不逞外人逝ってよし、悪徳政治屋に天誅
ネットで薄っすらつながったキモヨタ同志が義挙、というストーリーを演出し鎮圧と称して無茶やらかす真の独裁黒幕
というリアルすぐる世界観。まあ面白いからいいけど。
ジョーカーより、相模原市の障害者施設「津久井やまゆり園」で2016年7月、入所者19人が殺害、のほうが恐ろしい。
現実のほうが恐ろしい。
もともと流せないっつーの
小人症がドアロックに手が届かないだの
母親がただのキチガイで上級国民に粘着してた内容を今流せるわけない
はは
やり返しのつもりかい?
釣れてるやんw
分かりやすいなあ
このスレのアホなアスペはワク信グループでした
やっぱお前らだよね。アホは
悪の金持ちって自覚はあるんだ
笑える
テレビに感化されやすいのであれば映画にも感化されやすい。
なんとなくふらふらっとワクチンを打ってしまった人が
『ジョーカー』を鑑賞するのは危ない!
ところで京王線ジョーカーに刺されて意識不明の重体になった人は結局助かったんかな
今はもう回復して意識戻ってるんかな
被害者のその後の続報無いから回復したのか後遺症あるのかも分からんな
>>30 自分の中学時代は「テニスの王子様を読んだから」でテニス部の入部希望者が激増してたな
バスケ部もスラムダンクの影響で入ったのが多かった
>>35 め組の大吾が連載されてた頃は東京消防庁の志願者も激増したとか
>>1 最近も救急車蹴っ飛ばした歌うたいを肯定する意見が多数だからな。もう日本もお終いだよ
ジョーカーが敵視するバットマンは超大富豪の独身貴族、イケメンで長身
夜な夜なバットマンスーツに身を包み、バットマンカーで街中を疾走して
趣味で悪人を懲らしめている
対するジョーカーは幼い頃に同居する母親の愛人に酷い虐待を受けて大人になっても
身体に障害とアザが残り、精神的な病気ももっている底辺人生を送る独身男
恵まれない人間ジョーカーが恵まれたバットマンに戦いを挑む
ある種の下克上、プロレタリア革命みたいな思想が背景にある作品だったんだな
名作云々より、ああいう事件が起こったらとりあえず禁止したほうがいいだろ
調子になる異常者が必ずいるからな
>>219 そこら辺はカットするだろ
ジョーカーを象徴するラストのあのシーンもカットするかもだが
宮台真司ならトンデモ理論で放送しないテレビ局はクソと逆張りしだす
おいおいw
鬼滅の刃の無限列車みたいなのは
いいのかよ!
弁当喰ったり殺しあいしたり
最終的に列車壊れるんだぞバカ!
前に誰か言ってたけど頭悪いなら5chしない方がいいよ?
下手な工作は失敗の元って学ばないんだねえ
そもそも若者は地上波なんて見てないだろ
アマプラで見放題なんだから地上波で自粛しても意味ないよね
ホアキン版って基本的に自分に害をなすものだけしか殺してないだろ
何がどうなって影響されて電車で人刺してオイル撒いて火遊びすんだよ
じゃあ異世界転生ものは自殺幇助になるから全部禁止な
あほか
事件の被害者に配慮して今すぐの放送は無理だとして、放送自体を禁止するのはどうかなあと思う。
こういう映画を観て、貧困など色々なことを考えるきっかけにすればいいのでは。
ジョーカーが最初に殺した相手は
電車内で酔っぱらっていた調子に乗っている証券マン三人
福岡から上京してきたジョーカーには京王線調布駅で証券マンが電車に乗ると思っていたのか?
やるなら大手町駅の近く、茅場町駅とか日本橋駅の近くで実行しないと本物のジョーカーになれない
んん−まあ、何でも作品に結び付けるなよ
見た99%以上の人間は別にやってないぞ?
ワク信とかアホ頭で情報煽動の扇動罪やってるけど?
頭悪いとそんな事も分からないのか?
都合のいいものは犯罪じゃない。都合の悪いものは犯罪
作品に影響けるのがダメなら全部の書物発禁な?
お前らが読んでるガラクタの本も
>>237 証券マンはあんなことしない。
するのは入れ墨いれた半グレ
ゲーム脳とか言ってるお前のほうが(以下略みたいな?
>>236 なんで配慮する必要あんの?
被害者は電車の車内で女性襲ったり集団リンチやったりしてたのか?
ん?底辺とか見下してる発言してるのそっちやん
それも都合いいよね
自分らは良くて相手はダメ
毎度だよな
なんでこんなんが裏やってんの?
表現の自由は尊重されるべきだけど、それはその作品による影響に対して免責される事とイコールではないわな。放送するのは自由だけど責任も取りなさいよ、っと。
>>239 アメリカのエリートは選民思想持っているからあの程度のことは平気な顔してやる
>>233 火遊びがヒース版だよね
両方とも上級には都合悪いだろうが叩きやすいのはB級だったホアキン版か
アーサーには金持ちに対する嫉妬やら妬みやら羨望というのはない。
電車の中で証券マン3人を射殺するのも金持ちだからではない。
MOB(群衆)はアーサーの心の中は違う。金欲しさに己の父親と思われる
金持ちのところに行ったわけでもない。貧乏で困ってる表現はないだろ?
見間違わないように?
>>248 訂正
✕MOB(群衆)はアーサーの心の中は違う。
✕MOB(群衆)とアーサーの心の中は違う。
邪魔なんだよね
お前らが言う底辺以下の脳しかない上級が
いい加減工作止めて消えろよ
さっさ、降りろ。アホ
>>166 エンチャントレスも負けないぐらい可愛かったのに映画の道連れで評価されてなくて可哀想。
むしろ今の日本の風潮が
ジョーカーが生み出される土壌と一致してることが周知されるから
放送したほうが良いんじゃないの?
自動車メーカーが欠陥車売ったら責任問われるやろ?なのになぜメディアだけは無条件で免責されるのか?
同じ営利企業やろ、責任問われるのは当然
鬼滅のコスプレ着たやつが通り魔殺人を行えば
鬼滅ですら地上波放送禁止になるのか?
バカな話だな
>>241 配慮するかどうかとかも、議論の余地はあるね。
古来から貧乏人は金持ちを「強欲」だと思いたがるが
実際は自分のものではない他人の資産を羨んで欲しがってる自分こそが強欲で
金持ちは他人のものを羨んで奪おうとしてないし
自分の金を未来のために出資してそっから配当金を得ているという順当な貢献しかしとらん
>>225 この映画のジョーカーはただのキチガイで、まったくかっこよくなく、
最後になってもゴミ人間がデモに参加しているだけ。
なんかスカっとしない。それもこの映画が駄作な原因だろう。
「例えばの話だが、クリケット選手が学校に行って、バットでたくさんの人を殴り殺したとする。極めて簡単にできるだろう。そうしたらクリケットのバットを禁止するのか?」(1996年、スコットランドのダンブレーンで起きた児童・教師16人の射殺事件を受けて発言) - エディンバラ公フィリップ
>>253 たしかに
それを危惧して
政府マスゴミが
根回し記事書いてるのかw
作品が1番の原因なわけじゃないのにそこは触らないんだよな
おまえら薬やったことねーから教えてやるけど
何もなくてもすげーイライラするンだわ
自分でも理由もなくイライラしてるは理解出来てんだけど
ただ前を歩いてるやつをハンマーで頭蓋骨かち割りたくなる
どれぐらいのイライラするかっていうと
朝イチから新装オープンのパチンコ屋行って朝から1300回転オーバーハマったときと同じぐらいイライラする
ニュースとかで無差別に目の前のヤツに攻撃する気持ちがわかる
映画の影響危惧してたら事件報道なんてできないでしょ
好きな作品だわ。切なくてツラいから何度も見返すってわけにはいかないけど。
コマーシャル付きの地上波でお茶の間に流すのは無理でも消えて無くなるわけじゃないしね。
>>255 鬼滅とは違う危うさがあるんだよ
鬼滅で鬼を自分に投影するやつなんていないだろ
でもジョーカーは自分の人生に投影するやつは
大勢いるってこと
アメリカで貧乏な若者が激増して、日本でいう上級国民に対する怒りが渦巻いていて
民主党の大統領候補に「共産主義者」と罵倒されるくらいの
政策を主張していたサンダースが大人気だったように
若者の心の中には上級に対する憎しみを秘めているんだよ
マスコミや政府は日本の若者もアメリカみたいに目覚めてしまうことを
危惧しているから、ジョーカーを危険視しているってこと
>>258 パナマ文書みたいな税金逃れを強欲だと批判してんじゃね
つーか
無差別に殺してる
ゾンビーランドとかの
超恐怖映画とはまったく違うしな
とにかくこの記事は
とらえどころがおかしい
アーサーは市長候補のウェインを殺さない。殺したのはモブの中の一人。
モブはアーサーを金持ちに対する嫉妬やら不満のはけ口のヒーローに仕立てた
んだな。
ジョーカーは見てないが、随分とイメージと違うと聞く。
知的障害を持ったジョーカー青年が、悪のインフルエンサーと成る話しだろ。
京王線 ジョーカーの素顔
ジョーカーの小学校〜中学時代の卒業文集
同級生を刺殺した中3生徒はSF好きだからな
SF映画は禁止だ
>>269 劇場公開されたときに観に行った同僚が
「自分は社会に対してあまり不満を持っていないと思っていたが、観ているうちに社会や会社、上司に対する怒りが湧いてきた」と言ってたな
「疲れているときや精神が参っているときに観るとヤバい」とも
>>268 バットマンのヴィランはみんなそう
バットマン自身もそう
レンタル始まったときにジョーカー見たけどねえ
心の弱さかな
気持ちが生まれる動きはなるほどねえって感じ
正義のヒーローの誕生とと大して変わらんなと
普通に生きてる人のほうが心は強いんじゃないかな
>>239 コンパニオンの服剥ぎとったりしてるだろ
やりたいならピンク頼めよ
売春大国日本は勘違いし過ぎ
そんな事言いだしたら、
TVに出てくる奴全員心を動かすカス人間だから危険なんだけど・・・
こういう記事書く奴ってアフォww???
ヴェンデッタVとかのが
映画的には面白かったけど
映画「ジョーカー」は
役者が優秀。
あの障がい者っぽい
笑うクセは本当に感心する
笑いの裏に
意味深い感情が入ってるのが
ヒソヒソと伝わる。
むしろこの映画流すことでどうやったら悲惨な事件が生まれるか見た人が考えるほうがいいのではないか
臭いものに蓋をするのは問題の深刻化しか生まない気がする
>>278 その同僚の人はワクチン打った?きっちり2回打ってそう。
こんなことやっとったら
都合の悪い事は蓋をして無いかの如く、一部の為だけの利益誘導にひたすら終始する。
国民には延々と負担増だけっていう糞政治と同じになるじゃん。
悪政やってる自覚があるなら日本もまともな政治をやれって話
スーパーマン見たやつがビルから飛び降りたらスーパーマン禁止なのか
バカを基準に世のなかのルール決めるな
それをおいといてジョーカーはおもしろくないので別に視聴禁止でもいいよ
フランス人なんかヨーロッパの韓国みたいなバカだかりだけどジョーカー絶賛していた
さすが自転車泥棒の国
JOKER見てホアキンに感情移入する奴って
その後にウルオブウォールストリート見たらどうなんの
今度は急に金持ち気分になるのか、アメリカの能力による言い逃れ不能の格差を見て発狂するのか
>>259 やっぱりジョーカーはどこかおふざけ感がないとね
ジョーカーがダメなら
アナと雪の女王もダメだろ
前向きなジョーカーが村人を凍死させるアニメだぞ
映画ジョーカーが放送禁止であの男がタバコ吸ってる映像は放送できる不思議
>>288 日本を支配しているのは上級国民
もちろんテレビ業界を支配しているのも上級国民
上級国民にとって有害になりそうな映画はテレビで流さないというのは
上級国民たちの保身を考えるなら当然の処置だろ?
上級国民にお前たちにとっては有害な作品をテレビ放送でただで流せというのは甘えだろ
おお〜これが上級国民たちが危険視している
ジョーカーっていう作品か?としみじみと鑑賞するのが
下級国民の勤めだろう
そもそも面白くない映画だろう
10分たってもバットマンがでてこないから視聴やめたわ
ダークナイトのバイクシーンはカッコ良かったね
黒マントが似合い過ぎるw
男を褒めてるのに いっぽうでは 女が憎くて刺す男が居るんだよなぁ…
もはや理解不能だな男様らはw
>>290 歌にまで釣られるのがいるしな…
芸能人が自殺したら一般の後追いとかも
イデオンの最後のほうも子供の首が吹き飛ぶとかアメリカだとアウト。
バットマンが出ると思ってだまされてみた奴もおおかったはず
なんかずっとデモばかりしていてフランス人に受けただけなんだろうww
バカを基準に考えたら何も出来ない
規制すべきはバカの方
例えば大藪春彦の作品をたくさん読んでた梅川昭美は、実際に作品のような銀行強盗事件起こしたけど
大藪作品読んでストレス解消して現実に戻って行くサラリーマンは、全国に何万人もいた
もしも1人のバカのせいで規制してたら、同様の事件はもっと起きてたかも知れない
>>289 良い作品だと思うよ
俳優さんがガンバったんだろうね
バットマン・・大金持ちマッチョメン
スパイダーマン・・彼女持ちリア充
ジョーカー・・童貞、いじめられっ子、家庭環境劣悪
もてないチー牛が感情移入する訳だよ
いい加減、あのダサ男をジョーカーって言うのやめろよ。
個人的には
ジョーカーの 看護婦さんの姿が1番好きだわw
良い俳優さんだわw
影響力が強いから良い?
映画には薬のような治験がない
なんでもOKならプロパガンダ映画の悪影響も許されるというの?
ジョーカーは名作かもしれないけどね
>>1 ジョーカーは見たことないが、ストレイト・ストーリーなら映画館で見た。
見事な作品だった。それ以降、荒ぶる人間の底の浅さを痛感し、悟りを開いた。
面白さ的には半地下と大差ないと思うけど、
行動を促すような力は段違いだね。
半地下は無難な映画。ジョーカーの方が距離が近い。
俺も負け組の中年オッサンだから
映画見てらんなかったわ
まあスーパーマンがゲイになる世の中だ
何でもアリの設定変更が昨今の趨勢でも
ホアキンあの映画は無いわ
ジョーカーはグロホラー映画だからな
地上波で流すには刺激が強い
アーサーがキチガイなのは、笑ってはいけないところで笑ってしまうこと。
それと人殺しをしたこと。この2点がなければグッドマンでしょ。
貧しくても不満はなく夢をもって生きてた。
ゲイリーを優しい人であると見抜き、他人の子供にも優しい。
母親を看護でお風呂に入れてあげたりする。モブのヒーローではない。
金持ちに対する嫉妬羨望はないのだよ。見間違うなよ、おい。っつー。
お前ら、鑑賞力ないからなあ。戦メリもいい歳になるまで
あのタラララランだけの映画だったり。どうして最後にメリークリスマス!
と叫んだのか、とかさ。たのむぞ、おい。来年もこいよ、おい。っつー。
>>305 スパイダーマンは両親死別してベンおじさんに引き取られてるが
貧困より設定だけどおじさんもおばさんも良い人だし
アメリカ人の貧困層の生活って日本人から見ればそれほど悪く無いように見える
庭付きの家で貧困層に見えない
映画の中でジョーカー言ってたよな失うものが無いと…
やっぱり無敵な人はヤバい
>>317 原作には全然ない設定だったのか?
ということは脚本家や監督が
昨今のアメリカの状況を踏まえて考えた設定か?
なかなか優秀な監督さんだな
>>135 露悪は取り扱い注意だよね
見る方も作る方も
悪役の過去は、悲惨な過去だったとか、ちょっとありふれていて、
いまさらそれかというのもつまらなかった。
ダースベイダーが悪となった過去のほうが、うまかったような。
それで、宇宙を支配しようとするのだから、スケールも大きい。
ダースベイダーよりスケールが小さすぎてだめだった。
>>313 興味深くレスを読ませていただいた
「荒ぶる」と「浅さ」の繋がりがよく分からなかったw
英語でいうとrebelliousってことなのか?
チミたちは たまには看護婦さんのコスプレとかしないのかい?
そうだ! あのストリートピアノマンに 看護婦さんのかっこうをさせて 病院とかで弾いてもらえばいいんじゃね?w
初めの内は吉良吉影か?って言ってた人も居たから、ジョーカーってことで
吉良吉影関係無くてジョジョの作者はホッとしただろうな
>>305 有子さん、うちがどんな豪邸か知らないの?
大衆食堂は劣悪だけどうちは金持ちだから劣悪とは言わん(笑)
親がコセコセ働いてるの見て育ったアホな女
>>305 有子さん、うちがどんな豪邸か知らないの?
大衆食堂は劣悪だけどうちは金持ちだから劣悪とは言わん(笑)
親がコセコセ働いてるの見て育ったアホな女
>>329 吉良吉影は田舎の名家のお坊ちゃんで
ただ趣味で殺人をしている殺人鬼
これに感情移入する人はごく少数しかいないから
ある意味現実社会では無害なキャラだからね
社会の負け組はこんなに高尚な生活してませんて(笑)
映画見て脚本読むのが趣味ってどれほどお嬢様なのよと
大衆食堂で客にヘーコラしてるゴミ底辺はネラー的には「負け組」だけども
>>319 おう
ついでにDCスーパーヒーローズVs鷹の爪団もおススメするぜ
ジョーカーの声が安田顕
それまでは大嫌いな俳優だったがちょっと好きになった
ま、ナオミ・ワッツのゴジラみたいなNYの超高級アルバイトは
ルックス採用という1つの自慢に繋がったりします(笑)
それだったらハンニバルだってITだって放送禁止だろう
バッドマンのライジングのほうだったか忘れたけど
立体駐車場?なのか スロープなのか そのシーンがカッコイイよ
あの監督さん上手いよ
立体のロータリーシーンが
バッドマンが超カッコ良く見えたし
>>60 電車のシーンカットされたら意味わかんねーな
俺が監督かホアキンだったら
こんな事件が起こったら表向きは「残念です」
とか言いながら裏でガッツポーズしてる。
>>334 まず自分が持ってない他者が持つものを考えたほうが良い
洋書1冊読まない、脚本にも詳しくない、なーんの専門知識も無い
アメリカ留学?は?何それ(笑)ルックス採用?不快系の顔なんで有りませーん。
そもそも偏差値は50以下、親は客にヘーコラしてるの見て育つという育ちの悪さが必須条件
おまえは標準以下なんだよ
正しいな。
映画のジョーカーはマジで名作だ。
だからこそ影響を受ける人がいる。
だからこそ価値のある映画なんだ。
それが悪影響だとからいってたら文化そのものに価値がなくなってしまうし、社会そのものが生きるに値しなくなる
>>338 適当に押し込んでるだけだろ
たとえば私が1度、姉のお古の服を着ると
何を着ても姉のお古に違いないと吹聴する馬鹿女がいた(Karin)
こいつが映画ネタ1つにまた荒してるってわけ hirox46
>>345 姉の服??
個人の語りはご遠慮ください
馬鹿げてるとしか言いようがない
戦前、昆虫類の社会という本が社会主義に関係するとして発禁になった話を思い出した
格差社会の切り札ジョーカーを明確に示してくれた歴史的傑作だったわ
学校の授業で子供達に見せてやれよ
格差社会で20年間苦しんだのが嘘のような単純明快な答え
Kill The Rich!!
特に移民を受け入れて暴利を貪る党は37564でいいと強く感じれたな
あとカルトの犯罪者
土地を全部没収しろ
実に日本らしい対応じゃないか。
少し前に直近三か月、日本の全家計のうち約3割は家計収支が赤字になったと記事出ても
政治が子供だけにしか配らんとやり、女性だ非正規に配るとか言ってたそれをトップが
ガン無視しててもマスコミが全国民に配れと言わずに、ショボい財出をバラマキだと言ってくる
レベルなんだから。
実質賃金がマイナスになるのが拙いから延々と国会で数字出さない
エンゲル係数が高くなった事実を隠すために修正係数出して誤魔化す
都合の悪い文書は既にシュレッダーにかけたと言い、探索中だと言ってくる。
出してきたかと思ったら黒塗り。実にこの国らしいやり口じゃないか。
予算を故意に使わず余らせ予備費送りにし、さらにそれすらあの状況下で国民の為に使わず、
さらに送り、様々な誤魔化し予算をくっつけて過去最大の財出だと喧伝しててもマスコミも突っ込まない。
デマ事務次官に忖度してるのか、ごろつき財政審あたりの見解を垂れ流してくる。
実にこの国らしいじゃないか。
ワクチンの限界ファクトが一部出てきても、相変わらず打て打てとだけ垂れ流してくる作りの番組を垂れ流してくる
実にこの国らしいやり口じゃないか。
リベリアス系ならスレイターだよね
薬で人生狂わす典型例
マスク着けた太ましいハゲが通り魔的なことやったらベインブームくる
「乗客たちみんなで取り押さえればいい」とか言ってる連中もいるけど、刃物や可燃物で突発的に奇襲してくるキチガイ相手に戦闘訓練も武器防具も無い素人が
制圧するのはほぼ無理やろ。
西村博之の映画リストをちょっと拝見した
いくつか共通する「好き」があってほんのり嬉しかった(*^-^*)
日本も大麻よりも銃を解禁しようぜ
某バカボンのパパじゃねーが
殺される心配がないからやりたい放題なんだってよ
銃を解禁しろ
社会のTOPに位置するエリートはエリート
そこらのゴミはそこらのゴミ
そもそも偏差値50以下は死んだほうがいい
顔のゴッツイ、顔のでかい、ホアキンは年齢とともに渋みが出て良い俳優になった
醜い時代などないリバーとは違う
ジョーカーってピエロのおっさんのくだらない映画で全然面白くなかったんやが
こんな糞映画で何が刺さるんや?
>>352 クスリ無差別にばら撒く奴が現れたらスケアクローブームくる
>>1 こんな事言ってる奴らもジョーカーされればいいのに
すぐにテレビとか映画の影響受ける人間は洗脳されやすい気がするわ
>>201 ちょっと長い
妄想部分は居たたまれなくなる
単純に面白かったよ。中学生ぐらいなら感化されてもおかしくないぐらい
それよりエロエロコスでとんでもない犯罪やらかすハーレクインブーム来い
まぁあれかなw
もし人形グッズとかなら
ジョーカーの看護婦フィギュアだわ 自分の好みはw
あと あのバイクと黒マントかな
金曜□ードショー『ナチュラルボーンキラーズ』
日曜氵羊画劇場『時計じかけのオレンジ』
期間空いたらいいと思うけど
なんでもかんでも禁止じゃ………
>>349 格差社会よりも地域格差が目立つ映画だよな
別に発禁じゃないし
地上波でしょ
テレビがそういうリスクを負いたくないだけ
自殺の報道なんかでも基準があるんでしょう?
模倣犯が怖いのはしょうがないよ
>>357 ニコルソンは好きだけど、ジョーカー的にはヒースが良いかなー
初めて「こいつ怖え」と思わせてくれたジョーカー
イカれた行動や変な玩具を使うだけなら何て事ないけど、頭が良く数手先を見通せて破滅的なのは厄介
その観点からいっても、京王線のおバカはジョーカーのジョの字にも値しない
デ・ニーロが出てて驚いたわ
スコセッシとコンビで作った自分の映画のオマージュと言うかパクリというか
脚本も当然読んでるだろうけどよく出演したよな
相棒のあの回がある度に、電車が止まるがあれこそ止めて欲しい
草の人が出ないというだけで好んで放送されるんだよな
山本浩司演技上手過ぎてな辛くなる
>>12 > 狂人作成ムービー
この映画に狂気は描かれてないよw
たしかに主人公が殺人者になり大衆に扇動されるまでを描いてるけど、
弱い人間が堕ちていく過程はむしろ正常な人間のそれで、どこにも狂気はない
けっきょく主人公がジョーカーという”狂気の権化”に変わっていく過程は描かれず、
最後の一瞬のシーンでそれが暗示されただけだった
というかそこまでの狂気なんて、だれにも描けないんじゃないかな?
そんなん言うたら皆何かしら映画や娯楽モノに影響受けてるだろ
たかが一犯罪者が一題名上げただけで放映しないとかバカじゃね
そういえばこの映画のジョーカーは、頭が悪そう。
ジョーカーはユーモアのある知能犯でないとおかしいのに。
やっぱりこの映画はいろいろだめだわ。
なんなんだろうね
あの黒マントの後ろ姿のバイクのカッコ良さときたら
騎士かなぁ♪
バリスコ かっこ良すぎでしょう♡
窓の隙間からクロロホルムを噴射し眠らせ女性に中田市した題材を映画化した「水のないプール」も模倣犯でたのでお蔵入りしたな
>>375 どっちも本人なりの頭脳と価値観で動いていたから格好良かったんだよ
それに比べてホアキンも京王ジョーカーも何だかなあと思ってしまう
1人の馬鹿のせいで大迷惑
テレビ会社もこいつ訴えていいよね
たんに大きな黒い布なのに
なんなんだろうねぇ
黒マントの魔力
と、あの不思議な乗り物
イケナイ監督さんですわねぇ♪
親のしつけが厳しかったことか?
だからお前は東大や京大の知り合いがいないんだよ(笑)
社会に向けてなんのプレッシャーもない大衆食堂があんたの全てなんだよ
>>394 おまえの実家がそもそも底辺すぎる
社会に向けて何のプレッシャーも無いクズの馬鹿親
それが牛みたいなツラした爬虫類有子ぶぅ(笑)(爬虫類と牛と豚という取り合わせも愉快)
>>391 後で聴かせてもらおう
タランティーノならトゥルー・ロマンスの琴音が嗜好
「ああ、こんなの好きそう」と思われるのが重ねて最上の嗜好
アホだな
5chでエリートぶってる
もうほかに言えることがない
惨めやな。似非エリートは
普通に負けるんよ。お前らは普通の奴に
勘違いしてるだけのただのアホだから
>>387 ホアキンジョーカーは可哀想な人かつ、周りに流されてる感が強くてねえ…
あれじゃどうやっても変態そのもののバットマンの好敵手にはなり得ないから、ジョーカー感ゼロなのよね
西村博之 東京都新宿区新宿5-12-5 アクロス新宿602号室 90-9849-9821【次で決めるぞ (415) 未無
2:西村博都新宿区新宿5-12-5 アクロス新宿602号室 携帯090-9849-9821 (14) 未無
3:西村フレンズ晒しスレ】東京都新宿区新宿5-12-5アクロス新宿602号室携帯090-9849-9821 (23)
4:西村博之 東京都新宿区新宿5-12-5 アクロス新宿602号室 携帯090-9849-9821 (21)
5:麻生そうかそうか西村博之 東京都新宿区新宿5-12-5 アクロス新宿602号室 携帯090-9849-9821 (23)
6:炎上商法乙】西村博之 東京都新宿区新宿5-12-5 アクロス新宿602号室 携帯090-9849-9821 (32)
7:西村博之 東京都新宿区新宿5-12-5 アクロス新宿602号室 携帯090-9849-9821 (8)
8:【何度でも】西村博之東京都新宿区新宿5-12-5 アクロス新宿602号室携帯090-9849-9821【甦る】 (90)
9:西村博之 東京都新宿区新宿5-12-5 アクロス新宿602号室 携帯090-9849-9821 (81)
10:西村博之 東京都新宿区新宿5-12-5 アクロス新宿602帯090-9849-9821 (29)
11:西村博之 東京都新宿区新宿5-12-5 アクロス新宿602号室 携帯090-9849-9821 (87) 未無
ホラー映画とかサスペンス観たやつが全員、殺人犯になるか?
全部禁止にしなきゃいけなくなるじゃんw
まあ放送しないと困るもんじゃないんで
わざわざ懸念のある中地上波でやる必要ないな
そもそも映画は金出して観るもんだ
『ジョーカー』を駄作という人は、名作と思う映画を教えてくれ。
嫌味や挑戦ではない。ただ鑑賞したいだけ。
>>381 ディケンズが「人は生まれながらに馬鹿だから物語を通じて他人への共感を深めていく」と言っている
本当にそうだと思いますけど
映画見て感動しない?
物語でもいいし、台詞回しの妙技でもいい
>>392 赤木智弘は、
日本のフリーライター。栃木県出身、東京都北区在住。
「論座」2007年1月号の特集「現代の貧困」にて、赤木は『「丸山眞男」を
ひっぱたきたい--31歳、フリーター。希望は、戦争。』と題して寄稿を行った。
同じ文は2007年10月に出版された『若者を見殺しにする国 私を戦争に
向かわせるものは何か』にも収録されている他、赤木のウェブサイトでも
公開されている。
これは当時、フリーターとして低賃金労働をしていた赤木が著した社会論で
、赤木らポストバブル世代(就職氷河期世代)にとって「平和な社会」とは
、世間からの理解も得られない屈辱に塗れた人生が続く事であり、満足な
生活をしている者にとって戦争は悲惨だが、失う物のない赤木らにとっては
むしろチャンスであるという。
タイトルにもある丸山眞男は、戦時中に陸軍に徴兵されて二等兵となった折に
、階級が上の上等兵からハラスメントを受けていたとされる。
赤木はこれを、戦争によって既存の序列が崩れた例として挙げ、無学で
あろう上等兵が東大卒のエリートの上に立てたのだから、赤木らにとっても
戦争は現状をひっくり返す希望の光であるとしている。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%B5%A4%E6%9C%A8%E6%99%BA%E5%BC%98 >>403 2ちゃんねるで明かしたくない(;´∀`)
ブログにて公開しております。。
>>383 頭がいいなら、サンドイッチマンしながら売れない芸人をやって暮らさないわw
底辺のヤンキーにしようとしたら、頭が悪い感じにしなきゃ駄目だったんだろうな
>>403 キング・オブ・コメディ
タクシードライバー
>>409 しかも情報なんとか学部という偏差値40代でございまする(;´∀`)有子さん
>>403 レゴバットマン
DCスーパーヒーローズVs鷹の爪団
少なくともジョーカーの扱いはホアキンジョーカーより数段マシ
京アニ作品も禁止しろよ、36人も犠牲になってるんだぞ
ジョーカーどころじゃねぇ
タクシードライバーとキングオブコメディの完全な焼き直しがここまで評価されてるのが謎
禁止って言うけど、こういうの見て発狂するばかは稀じゃんか
バットマンとか人気ないからアベンジャーズですらギリギリなのにアホかよ
>>30 モータースポーツ関係者はF1はブームになったのに
子供向けにアニメがないのを残念がってたそうな
エフとかカペタとかカネカネカネと現実を描きすぎたしな
>>403 >>411 コレをもしまだ見てないなら是非いつかどこかのスレで感想を聞かせて欲しい
別に俺もJOKER好きな奴disるつもりないから。46年前と38年前の映画だ
ジョーカー全然面白くないだろ
過激なシーンとか別に無いし騒いでる意味がわからない
捻くれた奴が見りゃ
人類が生き残るために人喰いモンスターを退治する単純明快な映画だって
「最後は結局暴力が勝つってこの作品が教えてくれたニチャア」になるんだから
素手のケンカレベルも含めて戦いがある作品は一切流せなくなるぞ
これがスパイダーマン関連のコスプレをしたやつでスパイダーが放送禁止なら騒がれるけどバットマンとか、困るとしてもテレ東だけだろ
>>302 地上波自粛程度で何言ってる?
見たけりゃ金出しゃ観れるんだが
みてみたけど全然そういう映画じゃないし
現実問題勝ち組が負け組を貶すってのはフィクションじゃなくても現実にいくらでも起きてるから
たかが作品の一つや二つ禁止にしたところで何の意味もないだろうな
>>435 まあランボーはかなり近い位置付けだよな
体制側には何をされようとも逆らうなというメッセージしか残らない
そもそも京王線の犯人のコスプレは2008年公開のダークナイト中のジョーカーだろ
論点ずれてるよ
>>430 こういう犯罪者はその手の作品のリア充マッチョ主人公には影響されないから大丈夫なんやで
>>434 (・∀・) 昔々、アメリカに生協徒という連中が居て迫害に怯えていた
(・∀・) 彼らは怖い思いをしないで済むように新世界を目指した
(・∀・) でも新世界に着いたら野蛮人に出くわしてまた怯える羽目になっちゃった
(・∀・) で、みなごろし
(・∀・) 昔々、九州に生協徒という連中が居て就職に怯えていた
(・∀・) 彼らは怖い思いをしないで済むように東京を目指した
(・∀・) でも東京に着いたら江戸っ子がライバルでまた怯える羽目になっちゃった
(・∀・) で、みなごろし
映画のジョーカーは3対1の状況でエリートサラリーマンを拳銃で返り討ちにしてたんだが
日本のジョーカーはそういう感じじゃないよね警察に捕まえてくださいって感じだから実際の所なにも影響されてないのでは
最近だと進撃の巨人見て「エレンの虐殺は立場を考えると仕方ない!日本も中国と戦え!」みたいな頭のおかしい受け取り方してる低脳がいて、義務教育にリテラシー高める授業とかやらんといけんと思った
というか現実でそんな犯罪が多発しているのなら、こんな娯楽作品が成立しません。
そもそも面白くないから別にいいよ
予告編から想像される通りの内容だし
ハリウッド映画って階級イメージ固定するだけで打開案が無いんだよね
俺も中学生の時に長渕のとんぼを見て影響受けて
弟のことをツネって呼んだり突然トイレをメッチャきれいに掃除したのを思い出した
最終回の次の日は教室や体育館で何人も床を這ってる奴がいた
不良高校の学生ってサイヤ人に憧れて髪の毛金髪に染めて暴力に明け暮れてるしドラゴンボール規制しろよ
でもレオンに感化されて女子供はやらない殺し屋になった奴なんておらんやろ
ジョーカーに影響されていつでも笑うやつに。
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>1 ジョーカーなんて大して社会的に影響与えてないでしょ
中国共産党取り締まった方がもっとたくさんの人救われるよ
>>6 河本一族と嫁の親族もだもんね
父親?はパチンコ系の人だったような
一人も死んでないし問題ないだろ
京アニ犯のほうがアニメの話題出るたび40人弱焼け死んだことしか出てこないだろ
遺族にとっては地獄だぞ
忘れたくても広告やらネトフリやら見てたら出てくるんだから
>>436 オリジナルのやつはギャグになってるな殺人シーン
レースの途中で故障した車の下に潜って調べてたら、案の定車から出てた脚
他の車に轢かれてたし
ジョーカーのテーマが自民批判につながるからな
安倍政権の9年間でゴッサムシティになったのが国民にバレてしまう
>>30 ジャッキー映画見たあとは達人になった気分で歩いてるわ
コンビニ前のノボリとかベンチでどう闘うとか妄想したりな
映画の不幸モノはどんだけ不幸でも美しく描くからな
悩みながら屁こいたりしないしw
ともあれ
自意識過剰な現実の不幸かじり野郎や女郎は
こういう映画の類で、自分の周りにもカメラが回ってるというエンジョイプレイをやるから迷惑千万なんだよ
甘ったれんな、ってボコボコにされるのが一番なのよ
>>461 犠牲者の一人、渡邊美希子さんのお母さんのコメントに泣いた
大意はこんな感じ
みなさん美希子の作品をいつまでも愛していて下さい
私も美希子の作品のファンですから
そういえばキン肉マンのラーメンマンがブロッケンマンを殺す時も、
コミックの胴体真っ二つが過激だと配慮してアニメでラーメンにしたら余計に気持ち悪くなったな。
>>458 893やカッペは自己の保身の為に仮想の敵を作りたがるんだよw
映画は映画、真似する奴がバカで済む話だが
一筆書いてくれと頼まれたら
>>1みたいにまどろっこしい言い方しなきゃいけないんだからな
面倒な話だなw
分かりやすい矛先反らしだってじっちゃが言ってた
結局、多額の税金使って弁護士試験落ちたやつが悪いンだわ
ところでトランプのジョーカーの絵って怖いよな
正月に親戚の家とかで夜更かしOKで深夜にババ抜きとかやったりすると
ジョーカーのカードが回ってきた時にはちょっと不気味な感じがしたもんだw
クソみたいな総理をブチ◯す映画を放送しようぜ
模倣犯が出てくれたら万々歳だ
>>475 何を殺す誰を殺すというより
俺の私の自分の苦しみを見て〜♫
ってだけだからめんどくさくてやらないと思う
阿弖流為II世とか慎太郎もどきの都知事が眉間を狙われ射殺されてたよな?
いまどきテレビで映画放映待つやついる?
たまたまあってるの見るだけ
影響で犯罪とかするのは一部のバカだけだし止めようはない
影響で犯罪犯したやつもいれば
映画見て満足して犯罪犯さなかったやつもいるんじゃね?
犯さなかった方の影響ははかれんからな意味のないはなしだ
日本は「臭いものに蓋」しかしない。
それで正常性バイアスに陥り、綿密な戦略が立てられず、
戦争にも、経済競争にも結局負けた。
>>479 俺は精神的にヤバい時にGTAに救われたわw
ひたすら車でモブキャラ轢き殺したり警官火炙りにしたり
実際やろうなんて微塵も思わんかったなあ
同じような境遇の人が背中を押される映画とは違うんじゃないのかな
弱者が絶望のどん底に突き落とされる映画だから影響も何もないと思うけど
鬼畜米英と煽り外来語禁止した日本は国民を奴隷のように統治するためなら何でも禁止するクソみたいな国
決してジョーカーの様な不幸な人が生まれないような良い国を目指すことは無い。臭いものには蓋をする三流国家
映画のジョーカーの影響もあるけど
その前の電車の事件のニュースの影響もあるんだろ
オレオレ詐欺もずっと続いてるのもニュース見た模倣犯が
やってるからか?
>>444 リボルバーの弾数がおかしくリロードする描写も無い事で妄想である事を匂わせているからあのシーンは
じゃあ、
オミクロンって10回言ってみて
言った?じゃあ今度は、
映画バタリアンのラストシーンって10回言ってみて
うん、特にこの後に問題出すとかは無いから
あれ?問題は無いに繋がる論法が出来たか?コレ
>>488 いやーこのスレでも本質は「おかしい親」なのに経済的貧困として議論しようとするライターとか、
本当に大学出てるの?ってレベル。
【学生】@公務員の両親が離婚、2人とも学費負担を放棄 A親に奨学金を奪われる 「見えない貧困」とは
2chb.net/r/newsplus/1638602776/
>>1 名作かどうかは兎も角、作り話を真に受けちゃうような子供のような大人が増えたのが問題
あの程度でダメなら他にもゴロゴロとあると思うけどなぁ
嫌いな作品のコスプレをして凶悪犯罪を犯せば作品ごと衰退させられる?
>>478 地上波放送はネットで実況してワイワイやりたい向きだけ
別に悪役はどこまでも悪党のままでいいと思うんだが
実は本当はいいやつだったけど事情があって悪に転落しただけの気の毒な人で、
この人見ても単なる悪党だと思わず、少しは同情もしてあげないといけないんだよ
…ってことになったら、これからはバットマン見ても、今まで見たいに楽しく見れなくなりそうだし
このタイミングで、ダンサーインザダークのデジタルリマスター版がまた劇場公開されるけど
ホアキン版の映画ジョーカーで心を動かされる繊細な人には是非見て何かを感じてほしい
あれも社会的弱者が現実に押しつぶされていく話
10日から新宿ピカデリーとかでやるから
日本経済が成長しなくなった、あまりにも「残念」な理由
財政政策の「古い見解」vs「新しい見解」 中野剛志:評論家 2021.12.4
https://diamond.jp/articles/-/289179 ・アメリカで起きた経済政策論の「大転換」
2008年の世界金融危機は、積極的な財政金融政策によって、とりあえず克服され、景気は回復した。ところが、危機後の経済成長率は、危機前の水準に戻ることはなく、低位で推移したのである。それは、なぜか。
イエレンは、世界金融危機による需要の急減が、供給側にもダメージを与え、しかも後遺症(経済学では「履歴効果」と言う)として残った結果、潜在的な経済成長力が低下したのではないかと考えた。
そこで彼女は、1970年代にアーサー・オークンが論じた「高圧経済(high pressure economy)」なる概念を持ち出した。「高圧経済」とは、需要が十分にあって、労働市場がタイトな状態の経済を指す。言わば、デマンドプル・インフレの傾向にある経済である。〜
・積極財政が経済成長をもたらす
ここに(図表参照)、クレディセゾン主任研究員の島倉原氏が作成した図がある。OECD33ヵ国と中国について、1997年から2015年の間の財政支出の伸び率と名目GDP成長率の相関をとったものである。
見て明らかな通り、極めて高い相関がある。そして、財政支出の伸び率が最も低く、GDP成長率も最低水準にあるのが、日本である。
※過去20年の間、どの国よりも財政支出を抑制し続け、そしてどの国よりも成長しなかった国、それが日本なのだ。
「古い見解」に固執する健全財政論者は、この不都合な図を見せられると狼狽え、苦し紛れに「これは、相関関係であって、因果関係ではない」と言い放つのが常である。
要するに、「財政支出の拡大が経済成長をもたらしたのではなく、経済が成長したから財政支出が増えたのかもしれないではないか」と言いたいわけだ。
もちろん、この図だけでは、因果関係は説明できない。しかし、積極財政が経済成長をもたらすという因果関係については、すでにイエレンが説明した通りである。
他方、「経済が成長したから財政支出が伸びた」という因果関係を想定するのは、相当に無理がある。 なぜなら、もし、財政支出を拡大しても経済成長はできないという「古い見解」が正しいならば、
経済が成長したからといって、それに合わせて財政支出を増やさなければならない理由はないだろう。むしろ、財政支出を積極的に抑制することで、経済を成長させた国があってもいいはずだ。
ところが、先ほどの図には、「経済成長率は高いが、財政支出の伸び率は低い」という国はないのである。
また、積極財政は、インフレ圧力をもたらす。「古い見解」を信じる日本の健全財政論者に至っては、積極財政は制御不能なインフレを引き起こすと主張し、デフレ不況下での財政出動にすら反対してきたはずだ。だとすると、経済が成長したら財政支出を増やすなどという財政運営をしたら、極端なインフレになるはずであろう。
ところが、先ほどの図にある通り、日本以外の国は、すべて日本よりも財政支出の伸び率が高いにもかからず、この中に過剰なインフレで苦しんだ国など一つとしてないのである。
ということは、この図は、やはり積極財政が経済を成長させるという「新しい見解」を裏付けるものと解釈すべきなのだ。
すでにバイデン政権は、イエレン財務長官の下で「新しい見解」を採用し、積極財政路線へと転換した(なお、現在、アメリカではインフレが進んでいるが、これは原油高や物流の混乱など供給側に起因するコストプッシュ・インフレであって、財政政策によるものではない。参照資料1 参考資料2)。
ところが、日本は、依然として「古い見解」が幅を利かせている。
それどころか、矢野康治・財務次官が「財務次官、モノ申す「このままでは国家財政は破綻する」(『文藝春秋』(11月号))という論文を大真面目に発表し、それを経済学者やマスメディアあるいは財界人がこぞって賞賛するという有様である。日本経済が成長しなくなったのも当然であろう。
間違った「古い見解」を改められないのだから。〜
底辺層所属で日本が嫌いな俺でも別に何とも思わない映画だったわ
凡作
昭和の頃は任侠映画見た後に肩で風切って映画館から出てきてたんだろ?
アメリカ様んとこの各種シナリオライターのパゥワーはすげえ
まずそれを認識して貰って、
きゃあああ各種影響されてるううううう、と認識して貰って、
でそれを抑止すると共産主義かなんかな?と釘を刺した上で、
おまえのアイデンティティ、オレのもだけど自分で思うよりかは貧相なもんよ?
誰かの模倣をして出来上がるのが人間ってもんだし
ただ、オレもだけど、各種模倣する元を選んでるのはおまえな?
でオレもだけど、確立した自己を先鋭化させるかさせないか決めてるのもおまえな?
を回避してものを言うとなると大変だは、を認識して貰わずに済むかなんてとこまでは知らね
ジョーカー見た奴ならわかるけど
別に名作って訳じゃないで
底辺精神障害者の出来損ないが主役で
それをジョーカーとしてヒーローに仕立て上げたが
あんなのはバットマンのジョーカーでもなんでもないし
ジョーカー誕生譚でもない
まさに京王線ジョーカーみたいな出来損ないのクズが
最後にジョーカーのコスプレしましたって映画
まあだから似たような社会のゴミの精神障害で発達障害で知的障害者の
犯罪を助長するんだろうな
>>1 これ馬鹿じゃねえのハロウィンのコスプレしてただけだろ?w
問題はあの時に実際に放送されてたのが新世紀エヴァンガーデン?
とかいうキモオタ向けのガソリン青葉アニメやってたからだぞそれも2週も
だからあの2週で4件くらい無敵事件起きたんだろうが馬鹿も休み休み言え
禁止するべきなのは「ガソリン青葉の事件を思い出させる会社のアニメを地上波で流さない事」だ馬鹿
基本的にアメコミのヴィランにまともな奴はいない
ヒーロー側も碌な奴がいない
バットマンビギンズはそういう視点で見るのがいい
バットマンはいつもも同じで、ヒーロー、ヴィラン両方共に碌な奴じゃないから間のヒロインは酷い目に遭う
バットマンは地上波で見ようとか思うなよ
元々イカれた映画だろうが
バットマンフォーエバー位だろテレビで流せるのは
俺は歴史的傑作だと思ったな
アマプラで見て。
ネタバレしたくないから詳しくは書かないが学校の道徳の授業でやって欲しい。
ハーレクイン好きだから何となくジョーカーも知ってるレベルだけど映画かドラマのジョーカーは電車内で刃物振り回して殺傷&放火したの?
>>18 出たw
格闘技を齧っただけの
何も意味のない雑魚動画w
通信教育レベルw
ジョーカー観たけど、人間が堕ちて狂気に変わっていく様を描いているだけでカタルシスは無いし
社会に対して反旗を翻せと煽っている内容というほどでもないと思った
基本的には危害を加えられた人間に復讐しているだけ
唯一隣人のシングルマザーについては救いようがない内容だったが
ジョーカーというにはあまりにも常識人だし、優しい人間だった。ただ頭が悪いだけ。
まあでもあれかイカれてるシングルマザーに底辺な境遇ってところは心理的にシンクロしたのかもな
ただそれで事件を起こすとかそこまでの内容では無かった
頭が悪い人間は使い捨てられるし、利用される
なんで作品批判のコメが多いのか意味わからんけど
ストーリーだけ見て叩いてる薄っぺらい奴多すぎ
地上波にはまず出ないだろうな
ヤクザ映画でさえほとんど放映されなくなってる
劇中で起こった理不尽や悲劇も実はジョーカーの妄想?というオチはジョーカーというキャラをわかっていると思った
京王線のは妄想じゃないしな
この映画見てたら Kill the Rich ムーブメントに参加してたのにな
俺は銃も解禁すべきだと思った
大体正義とは対立するもんなんだよ
金預かった公務員がやりたい放題やるなんてJoker様始末されてしかるべきだ
>>516 逆にどこが良かったの?
何の作品とも関連が無い独立した映画なら少し評価は変わるかもしれないが、
後半のもう確実にジョーカーとなってしまっているであろう状態で
君は良い奴だから殺さないと、元同僚を見逃してあげるあたりとかヒール役としては不完全であって
バットマンが倒さなくてはならない悪の権化ではないと思った
エピソードゼロとしては不十分というか余計な内容だった
カタワもそうだが、最後ガキは殺されてなかったやん。Richは殺られたけど
あそこが良かった
しかしかつてタクシードライバーで無敵の人を演じたデニーロを物語のキーマンにしたのはやっぱり狙っていたんだろうな
というか初見だとデニーロって気づかなかったわ
ロバート・デ・ニーロでてくるな
ここネタバレありスレなんだな
見てない人は見ない方がいい
>>521 倒さなければならないって
バットマンは絶対正義なんかじゃなくて
バットマンも正義の味方を気取ってるだけのジョーカーと表裏一体の狂人であると気付こうか
>>225 というか劇中のブルースはどう見ても小学生で一方のジョーカーは若くてもせいぜいアラフォーだから30歳くらい離れているので計算が合わないんだよな
これもまた劇中で起こったことは全てジョーカーの妄想?という根拠の一つ
>>528 バットマンがジョーカーを倒す動機は
正義でも趣味でも自己満でもなんでも良い
ただ相手が客観的にみて悪でさえあれば
その倒すべき悪としては不完全だし、仮に倒したとしてもスカっとしないだろう
映画ジョーカーのジョーカーはね
名作なら金出して観ればいいじゃん
タクシードライバーもゴッドファーザーもベン・ハーも地上波でやらないんだから
ホアキンジョーカーの服だったん?
ヒースジョーカーじゃなくて?
ジョーカー見て犯罪犯すような池沼がいるなら
ショーシャンクを見せてはいけない
>>532 名作ではないよ
胸糞悪くなるやつからスカッとしたやつ入り乱れて話題になっただけで
>>357 わかるー
人間ぽさもあって好き
こういうときに話に出ないレトジョーカー……
YouTubeやtiktokの方が危険だろ
頭のイカれた教祖や信者が集まりすぎてる
こうか
【gato】「猫13匹を焼き殺して"神"扱い」 日本から動物虐待動画がなくならない根本原因
http://2chb.net/r/newsplus/1638542113/ これカリスマ性出してる映画だっけ?
別のと混同してないか?
映画は、ときどきむちゃくちゃ退屈なのに、評価される
作品が多い。この映画もそうだし。
ミリオンダラー・ベイビーとかもそうだった。
万引き家族もつまらないけど、なぜか評価された。
アニメではありえない。
ホアキンフェニックスが凄かっただけで中身なんてほぼ何もないだろ
>>507 アニメ作品のタイトルを一言一句正確に書けない程の馬鹿というお前みたいな知的障碍者こそ、
京都アニメ制作のアニメは全てキモオタ向けとか言っている時点で、
この世の物事を正確に認識できる脳みそすら無いし、
それこそテレビゲーム機を何でもファミコンと言うババア未満の脳みそしか無いし、
それにお前みたいな超絶な馬鹿こそ生きる価値が無いだろうが
なのでお前みたいな馬鹿こそが青葉と共に生存禁止にして、
即時に安楽死させるべきだろうが
ジョーカーが悪影響ってより
ハロウィンの日に(クオリティ低いとはいえ)コスプレして犯行に及ぶのはまぎらわしいと思ったまる
完コスで渋谷等の繁華街だったらどうだったんでしょうか
>>516 アニメばかり観てるから
演技とかわからないのさ
>>6 ナマポ長者の河本が映っただけで反射的にチャンネル変えるわ
うん、それは俺もチャンネル変える
自分の中でここまで嫌悪感消えない奴も珍しい
>>1 >名作が人の心を動かすのは危険なのか
パヨクからしたらそうでしょう。
当時のティーンを熱狂感涙させた「さらば宇宙戦艦ヤマト」。
パヨクに言わせたら「これからの若者が国防に目覚めてしまう!!」
>>507 本当に必要なのは政治家が悪事を働いても報道しないことですよ。
報道するから似たような犯罪が起きるのですよ。
残虐な映画を見ても99.9%の人は残虐行為をしないわけで
結局、悪い方に影響されるのは遺伝的資質と幼少時の家庭の躾、情操教育だろ
まあ、ピカレスクロマンを元凶にしとけば、関係各所は楽だからな
こういうヤツが生まれる社会的な構造の問題を深く追及することも対策を考えることもなく、スケープゴートにして事を終わらせられるから
秋葉原ので監視カメラ増設して、今度は電車ので車内監視カメラ設置
監視社会・個人監視にむけてテコ入れ入る時に起きるお
ふかしタバコはティム・バートンのバットマンのジョーカーのコスプレ
映画ジョーカーの真似では絶対ないだろ
ジョーカーって悪党や警官は殺すけど庶民は人質程度の扱いなんだよな
>>1 18禁の内容のストーリーの映画なら、地上波で流すべきではないのが当然だな。
つまり犯罪を助長するような映画を地上波で流すなよ。青少年にとって有害図書の部類だろう。
なーなーでいいよいいよにして、日本人社会の常識を狂わせ、荒んだ社会にしようとする意図が見え見え。
アメリカの犯罪社会を、進んで日本に持ち込む必要はないのだよ(笑)
別の言い方をすれば、金儲け目的の商業主義の自由にさせる野放図な自由はないんだよ。
ジョーカーは格差社会や新自由主義を風刺した映画なんだってな
何でそんな暗いテーマにしたの?
ジョーカーを禁止にするかどうかの議論がまんま臭いものに蓋で権力者贔屓の島国らしいな
むしろガンガン放送してあのような哀れな道化師を生みださない社会の構築方法を議論すべきだろ
てか世の中、知らぬが仏って事もあるし
寝た子を起こすというのも考えものだと思う
ダークナイトまでののジョーカーはフィクション過ぎて共感部分が無いんだけど、今回のジョーカーは人間過ぎて、自分の感情を被せてしまう。
そして救いの無い結末。
>>562 なら白痴的に明るいまるっきり嘘っぱち偽り丸出しのコメディ映画だけ見てりゃいいじゃん
>>565 いうてダークナイトジョーカーに影響されて映画館に銃撃した奴もいるし変わらんだろ
第一こんなこと言い出したらフィクションで魅力的な悪役を描くことが無理になるぞ
竹中の絶対に殺されないから何でもできる画像あっただろ
堀江も写っていた
これはKill the Rich new movementの映画だからな
風刺というより現実的な何かだよ
いままで日本の俳優が逮捕された時に作品擁護してたか?
ほんとマスコミは外国に弱いな
別にこの映画を肯定するしない以前に
この映画に明らかに影響受けて電車襲撃事件起こした奴がいるのに
この映画のこととセットで事件を報道しないマスコミは
北朝鮮のマスコミとほんと変わんないね
単純に純粋に快楽犯的なやつを描いた映画に影響されて犯罪起こした奴がいたとしても
その映画が存在することは事件とセットで報道するべきだし
マスコミがハッキリとわかってる事実を隠して国民騙してコントロールしようとしてるのがやばすぎる
>>570 おいおい…ジョーカーは別に製作陣や俳優が犯罪したわけじゃないだろ…
>>543 映画とは娯楽でありプロパガンダであり、陰謀であり、そして平和をも作れる
しかもこの映画の内容が社会に見捨てられた社会の落ちこぼれが社会に復讐する物語で
格差社会的なものを敵視してる内容で
で、実際にこれに影響受けて事件起こした奴がいるのに
この映画の背景隠すってことは
犯人が自暴自棄な異常な事件起こした背景をマスコミが隠してるってことじゃん
これ日本のマスコミが取ってる動きがめちゃくちゃやばいんだけどね
まあこれに限らず完全にゴミ以下だけどさ日本のマスコミは
>>571 いやマスコミが報道したからジョーカー事件としてここまで広まってるわけだが?
ジョーカーは現代における欧米先進国の社会問題を投影させている。
つまり格差の問題。
一部の資本家、一部のエリートだけが儲かる。
アーサーがテレビショーに出て最後の熱弁を振るう所が、
あの映画で監督が描きたかった全てが語られている。
しかし、現実社会は映画の中よりさらに過酷だ。
映画の中でアーサーは成り上がれたが、現実社会は救いがない。
>>575 単純に知恵遅れなのか意図的なのかしらんが
マスコミは「映画ジョーカー」とセットでまったく報道してないぞ
ジョーカーから学ぶことは社会の断絶と貧富の差
克服していこう
ジョーカーつまんなかった
もっとユーモアが欲しかった
貧富の差は資本家を打倒することではない
どんな社会でも勝ち負けはでる
その中でどれだけ他人を認めあえるかだろう
不寛容な社会はジョーカーをうむ
例え貧富の差があっても満たされていればジョーカーにはならない
>>577 犯人が映画ジョーカーに影響されたという供述を報道してるし
犯行時のコスプレも報道してバットマンのジョーカーとも言ってるわけで
だからここまでジョーカー事件としてネットでも定着してるわけだが?
どちらが知恵遅れなのか
第一5ch含むネットも一次ソースはマスコミなわけで
お前がジョーカーに影響された故の犯行と知れたのもマスコミのおかげやぞ?
>>581 「バットマンシリーズの映画のジョーカー」と「映画ジョーカー」は違うぞ
まあここまでくると意図的に
ミスリード狙ってるゴキブリ糞野郎なんだろうけどさ
犯罪者はやはりキチガイだということが分かる良い映画なのに
>>583 ジョーカーは作品ごとに設定違う
頻出してるジョーカー事件は映画ジョーカー(ホアキン)の影響と言いたいんだろうが
ミスリードでもなんでもなく俺もお前もその前提でジョーカー事件語れてるのはマスコミ報道ソースだろうが………
バカなのか?
憎む、羨む、嫉妬、羨望、嫌悪
自然な感情だよ
自然であるから認めなければ
認めた上で克服するもんだ
流してもいいんじゃない?ただし深夜帯な
本当にジョーカーを模倣するなら、相手は"無差別"じゃなくて"憎い上級"になるはずだけどね
そういう意味でジョーカーに憧れた犯人なんてまだ誰も出てきてねぇよ
ホラー映画は全部地上波で流さなくて良いよ、昔は金ローとかガンガン流れてて本当嫌だった
グレムリンとかチャイルドプレイはトラウマ
イギリスの巨匠、ケンローチ監督も格差社会を題材にした作品が多いよ
ちなみに「半地下の家族」も格差社会を
風刺した映画
第一このスレのソース元であるマスコミが
>>1のようにがっつり映画ジョーカーと絡めた報道してるのに
マスゴミは映画と関連付けせず隠蔽って…
何を見てんだよ…
こえーよ…
>>585 いやだから、マスコミは「映画ジョーカー」とセットであの事件の報道してねーだろがゴキブリ
あの犯人が「映画ジョーカー」に影響受けたと思われてるのは
あいつの背景や起こした事件の内容や「映画ジョーカー」が最新のジョーカーが出てくる作品だから
衣装的にはダークナイトのジョーカーだが誰もダークナイトのジョーカーに影響受けたとは思ってない
これはマスコミの報道なんてまるっきり関係ない
時々社会を破壊したくなるのは弱者は誰もが抱えてる感情だろう
持てるものはわけしり顔で説教をする
でもそう思ったら自殺したほうがいい
黙って死ねばいい
それが一番のテロよ
>>594 つ
>>593 この1を読んでもそう思うなら脳に欠陥あると思う
ジョーカーは深い映画だと思うんだけどなぁ
ま、ガキには理解できないだろうから見せない方が良いかもな
>>596 ヤフーニュースのこの記事くらいしか触れてないぞゴキブリ
ヤフーニュースのネット記事のこれだけ
そもそもヤフーニュースの記事が一つあっただけで「マスコミはちゃんと報道してた」って言い張ってる時点でゴキブリ確定じゃん死ねよゴキブリ
自殺はこの憎い社会をそのままにして去るんだからさ
子供を作らないのも同じ
この社会を富ませないよ
ジョーカーの模倣で無差別殺傷とか、そもそもおかしい。
そんな描写全く無かったし。
アーサーが貧しい者達に担ぎ上げられて反旗のリーダーとなる
描写が実は都合悪いんじゃないの?w
犯罪抑止にはカッコーの巣の上でとか流したら良いと思う、心神耗弱とか喪失をいう人間いなくなると思う
てかジョーカーが殺した相手て理由がハッキリしてるだろ
無差別殺人とかじゃないだろ?
>>599 ネット記事ってアホか?
真性やね君………
ヤフーもここも一次ソースはマスコミだよ
下手に正常な人間がしだいに社会に恨みを持ちました的な映画じゃないし
もともとキチガイだって分かるんだから放映すればいいのに
映画やドラマってその時の自分の感情で良くも悪くもなるからな
何が駄目って自分の弱い心が駄目だから作品の質はあまり関係ないっていう
>>605 いやだから、「マスコミが映画ジョーカーとセットであの事件を報道してない」って言ってるの
もししてるならその記事持って来いよゴキブリ
映画見てこれじゃ普通の人が
グレてヤクザになった程度と思ってしまった
ジョーカーってその程度の狂気だっけ?
何故他人を巻き込んではいけないのか?
多分おそらくそいつもただの弱者だからさ、自分よりちょっと踏ん張りがきくだけのね
>>608 ジョーカー事件でググればいくらでも出るだろ
第一このスレのソース元の記事は現代ビジネスだ
この内容でも映画ジョーカーと関連付けされてない
隠蔽だとか喚くならただ単に君が文盲なだけだぜ
ワイドショーでも関連付けて取り上げられてるの俺は見たけどそんなもんソースに出しようがないし
だいたい変な事件が起きたらその犯人の背景と動機を読み解く為に
根掘り葉掘り犯人の趣味なり過去を暴こうとするじゃんマスコミは
でもこの事件ではまったく「映画ジョーカー」とセットで報道してないからな
確実に映画利権を守るためと
格差社会が事件の背景(動機)にある可能性を隠そうとしてやってるからなマスコミが意図的に
このマスコミの動きこそ一番なによりヤバい
最初は有能底辺の社会に対する反抗的な映画かなと思って見たら
キチガイ→底辺→犯罪者というごく自然な流れの映画だったわ
あれのどこが名作なんだかwwwwwwwwww
本当に胸糞悪くなる糞映画だったわ
>>612 結局出せねーんじゃねーかゴキブリ野郎
結局「映画ジョーカーとこの事件をマスコミがセットで報道していない」って事実を
誤魔化そうとしてるだけじゃねーかお前
死ねよゴキブリ野郎
>>617 だしてる
ソースはこのスレ
はい終わり
過去のワイドショー映像なんてどうやってソースで出せと?
まじで頭大丈夫かいな?
>>618 ほんと見苦しいゴキブリだな
ほんと「映画ジョーカーとこの事件をマスコミがセットで報道していない」って事実を
誤魔化す為だけにゴネてるだけだな
>>607 心のコンディションやその時の年齢でも受け取り方変わるしなぁ
後教養かな、普段から色んなジャンルの本を読んで知識を蓄えておかないと本当の意味では楽しめないかなと思う
鬼束ちひろ
事務所が隠したがる救急車暴行事件の真相
>客の大半はパチンコに夢中で我関せずという感じだったね だからこれだけの騒ぎになってるのに店内にて動画撮ってる人がいなかった 後から出るかもしれないけど
救急車の方は撮影してる人、何人かいてたな
あとから週刊誌が買い取って出回るかもね
1 鬼束ちひろが救急隊員に「女性だから身体を触らないでと言ってるでしょ!!」とメチャクチャな要求を繰り返し
2 救急隊員困惑
3 鬼束ちひろ 触るな!でも早く病院に運べ!それか女の医者を呼べ!と引き続き救急隊員に無理難題な要求を繰り返す
4 救急隊員らは鬼束を必死で説得したり、どこかに連絡したりしてるが、鬼束のせいで全く進展せず
5 鬼束ちひろ、さらに激昂して救急車を蹴り出す
6
見るに見かねた男性が「おい、何やってんだ!救急車を蹴るな!みんなの税金で成り立ってる公共のものだし、さっきから救急隊員の方にそんな無茶な要求するんじゃないよ。」と注意
この男性の一言がきっかけとなり、周りの黙って見てた野次馬らも鬼束に「お前、さっきから何言ってんだ!」「救急車蹴るな、おい!」などと批判を言い出す
7 鬼束ちひろは取り乱し大声で「あーー!!うわーーー!あーーーーーー!」と1人で大声で怒鳴り出し収拾がつかない状態
8 警察かけつける。鬼束の話を聞くフリしながら手慣れた感じでサッと取り囲み連行
>>1 TVとか今はCMなどとの切れ目がない構成になっているし
ゲームはどんどんリアルになっているし
あらゆることをメディアを通して体験できる
そう言う環境で育った現代人は
メディアと現実の垣根が存在しない
旧人類には理解しがたい独特の現実感覚を持っている
刺激的なコンテンツを現実に実行するやつはこれから増える
社会の被害者が社会の被害者を殺して何になるのか?
自己満足だけだ。
普通の幸せが羨ましい、わかるけど、普通の幸せが手に入らない、わかるけど、みんな苦しんで生きてる
俺もあなたも嫌いなやつも好きな人も
国民はジョーカーを支持したし、正義がぶつかって結局ジョーカーが正しいとなったろ
俺も道徳的にジョーカーが正しいと思うしピエロになることも厭わないよ
日本も日本刀と銃を解禁しないと格差社会は収まらない
特に財務省なめとるわ 例のあいつもな
悪いのはジョーカーじゃない。映画だ
映画を規制しろ
>>619 このスレで話してる限りその主張は通らんのよ
映画ジョーカーと関連付けた報道を元にしたスレでさ
散々映画ジョーカーを絡めて俺もお前も他の人も議論してるわけじゃん?
このスレのソースの現代ビジネスはマスコミじゃないのか?
ワイドショーで映画ジョーカーを取り上げてた証拠として
映画を悪者にする幼稚なテレビ
https://www.google.com/amp/s/www.zakzak.co.jp/ent/amp/211109/enn2111090002-a.html ってネット記事も一応貼っとくわ
映画見てないがサラダオイル撒いてジジイ倒した映画じゃないのは分かる
しょうもない奴や
映画ビジネスに悪影響があるのと(この手の作品を放映出来なくなる可能性があるのと)
格差社会に対する不満的な背景が描かれた「映画ジョーカー」に犯人が影響されてたと報道すると
そういうものが日本社会に存在することを認めてしまう
日本の中の格差社会的な問題に世間の注目が集まってしまうのでそれをマスコミが隠してる、格差社会の上流階級側として
こんなのマスコミが圧倒的にクソでヤバすぎるんで
作品の良し悪しとか全然それ以前の問題なんだけどね
>>628 産経のネット記事なんてワイドショーで取り上げてた根拠にならねーし
その記事では「映画ジョーカー」をただの危険なだけの作品としてしか紹介してないし
ていうかマスコミの全体的なテレビや新聞の報道で
まったく「映画ジョーカーとあの事件をセットで報道してない」ことが問題だって話しであることくらいいい加減理解しろよゴキブリ
マスコミが意図的にちょっと調べてるやつなら明白にわかってる
事件と関係がある映画の存在を隠して
事件の背景、犯人像を意図的に隠してることが滅茶苦茶ヤバくて
もうそれに尽きるよね
電車はキチガイ多すぎるわ
咳しまくる奴
うるさい音立てる奴
ホームレスみたいな奴
まぁ富裕層にとっては都合悪い映画だな。
ジョーカーの中で描かれている真の悪は、アーサーではなくトーマス・ウェインなのだから・・・
>>633 それは全部お前の妄想ですよね
何度も言うようにマスコミソースでしか語れないお前が映画ジョーカーと関連付けて事件を連想出来てる時点でその主張は通らんのよ
アンダスタン?
誰もが分かりきってるジョーカー事件がホアキンジョーカーの影響って知識を
まさか賢いぼくちゃんだけがマスコミを介さない裏ルートで仕入れてたんだとか思ってんの?
知恵遅れか?
シアトルでBLMが暴れてるニュース映像を見た時、こいつら絶対にあの映画見てるな…とは思ったな
天皇陛下以外は誰が殺されても俺は文句はないね
それこそ本人の人となり次第だ
稼いで稼いで稼ぎまくる犯罪者に日本刀を突きつけることは俺は犯罪だとは思わないよ
常日頃から寄附をしてればいいだけだ
還元がねーだろ あのバカボンも
>>636 そうなの?何で?
ジョーカーの母親がキチだった事を教えてくれただけでは?
>>638 「マスコミが映画ジョーカーとセットであの事件を報道してないと、あの事件起こした奴が映画ジョーカーに影響されたと絶対にわからない」って発想が知恵遅れのそれ過ぎてやばいね
なんでそんなキチガイそのものの発想でいちいち食い下がろうとするんだ?説明しろよゴキブリ
>>641 トーマス・ウェイン夫妻を射殺したのはアーサーではない
「マスコミが映画ジョーカーとセットであの事件を報道してない」くて
それがめちゃくちゃ問題だって話を
何としても有耶無耶にしようとするゴキブリが涌いて絡んでくるんだけど
これやべーよな
>>642 また文盲炸裂してるな
マスコミの報道ありきでホアキンジョーカーとお前は関連付けできたんだろ?
まさかとは思うがあの報道みてホアキンジョーカーと関連付け出来た自分は特別な有能とでも思ってるわけじゃないよな?
いい加減知恵遅れの相手は疲れるわw
むしろ映画を観た人ならジョーカーが罪の無い人を無差別に襲う訳じゃないと判るはずだが
マスコミはアニメに影響されるとバッシングするけど
映画は擁護か
何か起きればワイドショーのネタにもなるし放送したいんだろうけど、これだけ話題になったら地上波は無理だろ。
映画ジョーカーはジョーカー役の人は障害持ちで社会の落ちこぼれで社会に見捨てられ踏みにじられて詰んでる人で
その人が電車で大企業の社員殺したりテレビで有名人のまさに権力者を殺したりすることで
反格差社会的なデモや暴動的なもののシンボル的な存在としてもあれしていく話しでもあるんで
単純に内容が都合が悪いから隠してるだけだからなどう見ても
ほんとやべーと思うわ今の日本のマスコミ
もう余裕で開き直ってやってるもんな情報統制
Kill the Rich ムーブメントで俺らみてーな野次馬にぶっ殺されたんだよな
ざまあ でも第2のジョーカーになるであろう子供は助けた
格差社会がなくなれば彼も犯罪者になることはないんだよ
>>646 俺は「マスコミが映画ジョーカーとセットであの事件を報道してない」って言ってんの
わかるかキチガイ知恵遅れゴキブリ
あの殺人未遂事件やバカの影響でジョーカーが放送できなくなった
その情報を拡散しまくればいんじゃね?みんなでみようぜ
>>656 おれはしてると言ってるの?理解出来るか知恵遅れ
してるから映画「ジョーカー」が地上波で流せるかどうかの議論になってんだよアホw
ジョーカー地上波放送ぐらいしろ!という抗議デモが頻発するといいなぁ
俺は参加しないけどw
>>652 全く俺と同じ
ジョーカーとなる気持ちはわかる
普通の幸せが羨ましい、俺の苦労を知らないで馬鹿にするやつが憎い
でも、無邪気に笑う子供は殺せない
そして、大人もそういった子供がいる
俺は黙って死ぬ
特に名作とは思わないけどね
内容にすごい説得力があるわけでも深みがあるわけでもない
表面的な映像とかかっこよさがすごいわけでもない
俳優の演じてるキャラがすごいカリスマ放っててかっこいいとかでもない
アルパチーノをテレビ放送中に射殺した時のやり取りがそれなりにエモかったのと
あと映像が結構きれい
んで格差社会に対して批判的で
虐げられてる人が反乱起こす的な事を肯定的に描いてるとこに意義があるかなって感じだね
映画見たけど、アブナイ人は、あれ見て刺激されちゃうの?
一時模倣犯が連続したけど、一瞬ですたれたな。
この記事が無ければそんな事件があったことすら思い出さなかったわ。
そんなもん
上っ面のストーリーしか理解出来ない人は危険と捉える
映像美や画角、誰もが抱える人の心の脆さ等深いところまで捉える人には超名作、
アマプラ等で見れれば良い。
頭のおかしい人にこれ見せても隠された深い内容までは理解出来ない。
ホアキンジョーカーなんてただの池沼じゃん
ついてない池沼が自暴自棄になるだけのしょうもない話
そんなのに影響されるのも池沼しかいないだろ
寧ろ、ダークナイトのジョーカーの方が残酷で
非情で危険だと思う
承認欲求なのかな?
「俺にも、世間を騒がすような、デカイことが出来る!」的な?
>>667 ご都合主義になんの疑問も感じずに神格化している信者発見
思春期ならわかるけどいい歳した奴が映画から影響されて犯罪て、、、
>>589 それな。
映画に影響されて内容をリスペクトしてるなら
甘い汁を吸ってる上級や自分を陥れた対象を狙うべき
被害者がたまたま居合わせた老人て
弱者が弱者を攻撃してどうすんだよと
模倣犯じゃなくてただのコスプレ
作品を評価する視点として
「主人公に感情移入できるか、あるいは憧れを抱けるか」あと「説得力があるか」
ってとこが重要なポイントだと思うけど
主人公は障碍者で妄想癖持ちで
売れない芸人だけど才能がないことを自覚できないバカで、ほんと詰んでる状況の人で
電車で人殺す理由も雑だし、アルパチーノ殺す理由も半分くらい逆恨みだし
感情移入とかあんまりできないよね
正直アルパチーノ殺すときの演説のとこまでほぼほぼ変なバカだもんな主人公
>>『ジョーカー』のような格好を
んなアホな話があるか
しんのすけの格好をしてたら暴れん坊将軍放送禁止なのか
>>676 しんのすけの格好してたらケツケツ星人禁止だろ
>>650 「明日に向かって撃て」なんて名作があるな
「石川五右衛門」とかは歌舞伎だったか
悪党には悪党の引き際と役割ってのがあるのさ
映画がすごいって話じゃなくて
映画のメッセージ性の部分が都合が悪くてマスコミが事件との関係性隠してるの丸出しなとこがやばいってだけだと思うわ
>>650 暴力賛美的な作品無理になると
エンタメのほとんどが無理になるよね
だから逆に言うと、マスコミがあの映画と事件の関係性を隠す理由は
バイオレンス以外のとこにあるってことになるわな
>>671 社会的弱者が共感してカリスマとなり
SNS等で一気にヒーローになり社会的現象になっていく、
そこにヒーロー化したキチガイが更に行動をエスカレートする
人間社会がこうやってちょっとしたキチガイの行動がきっかけとなって危険な世界に踏み込む、
なかなか練られた辻褄の有ってる深いストーリーだよ。
現代社会が善なのか悪なのか、
表裏一体の脆い社会だと感じさせてる面白い映画。
製作者の意図が何にせよ都合よく理解して都合よく模倣する奴がいるからお蔵入りなんだろうね
ガンダムだって将来ロボットテロ犯罪増えたら放送禁止になるかもねw
この件のジョーカーって映画ジョーカーの事なのかな?
俺的にはジョーカーと言えばダークナイトなんだけど
別に地上波ではやらなくてもいいだろw
地上波で面倒起こしてまでやる意味なし
内容的には百姓一揆で日本人のが馴染み深いからな。
テレビで放映しても良し、学校の授業でもやるべきだよ
老人介護の問題も出てきたな
障害者問題も良かった
ネタバレしていいのかな、このスレ
この映画はジョーカーがバットマンを憎み、社会を憎む、
理由がみんなそう思うように作られている
アマプラで見れるから正月みんな見な
暴力を肯定的に描いてる作品がほとんどと言っていいくらいじゃん映画にしろ漫画にしろアニメにしろ小説にしろエンタメ作品は
でも「暴力事件を誘発するからそういうの禁止ね」なんてやんねーじゃん
でもこの映画は都合が悪いから内容隠すんだよなマスコミは
でタブーにして禁書にして情報統制
まあ民主主義社会のマスコミじゃないわな今の日本のマスコミは
作品は権力者の圧力で見れなくなったとしても
もう俺たちの心にジョーカーはいるだろ
格差社会で虐げられた人々が反乱起こすことを肯定的に描いてる作品だから
マスコミがこの映画とあの事件の関係性を隠しちゃってるっていうね
日本のマスコミは上流階級を守る為ならジャーナリズムを平気で捨てるっていうことだね
映画の影響ってより映画やキャラが犯罪の口実にされてるだけじゃないか
制作者側が「作品イメージを毀損した」と民事で巨額の損害賠償請求したらフィクションをだしにする犯罪減ると思うわ
>>675 朝早くからID真っ赤にして熱心に意味不明なこと書き込んでるこの子が言ってるアルパチーノって、たぶんデニーロのこと言ってるんだと思います。
>>691 デニーロだったわ
鬼の首とったじゃんよかったね
ジョーカーって名作なのか・・・
ジョーカー事件の後に映画を見たけど俺の知ってるアメコミのジョーカーと映画の中のジョーカーが
違っててなんとも言えない気分になったわ
こんなジョーカーは見たくなかったな
ジョーカー模倣犯で盛り上がるかと思ったら
ショボいのが2〜3件起こっただけだったね
日本人の改革意識なんてそんなもんだと
ガッカリしたわ
ジキルとハイド
バッドマンもジョーカーも同じ人の心に住むキャラなんだよな、
アメコミ的な単純な善悪の原作を、本当にバッドマンは善なのか?と深い部分のストーリーまで落とし込んだなかなか面白い作品
映画を禁止したところでジョーカーを生み出す日本の腐敗閉塞状況は変わらない
ありがとう自民党
この手の一番古いケースってなんだろう
石原の太陽族映画のレイプ事件かな
ジョーカー見た人はタクシードライバーも見よう
タクシードライバー見た人はジョーカーも見よう
どちらも同じようなテーマの名作、両方ともロバートデニーロが出演しているよ
>>694 マスコミが隠すほどの貧困層の深い闇なんてテーマではないよ
日本にだって貧困層はいるし、
発展途上国の人身売買やウィグル自治区みたいなもっと目も当てられないような深い闇はこの世界にはいくらでもある
情報統制されてるのはC国やウィグルみたいなことであって
ジョーカーなんてまだぬるいよ
>>675 同感
俺は病院で踊って拳銃を落としたところで「こりゃだめだw」と思ったよ
いくら池沼設定でも無理がありすぎる
こんな穴だらけの脚本でよく没頭して喝采できるなと感心するわ
>>675 主人公のパーソナリティを表現する言葉が「変なバカ」
語彙力やべえw
>>681 でもそれは全部ジョーカーの妄想でした〜というくだらないオチw
>>672 タクシードライバー➕キングオブコメディの焼き直し
>>681 テレビがブラウン管の時代設定だからSNSは無いんじゃ…?
地上波ってそんな影響力あるもんなのか?
ジジババしかテレビなんか観てないだろ
>>705 俺は貧困層の深い闇なんて書き込みしてないし
ほんといつも話すり替えてウイグルって来るよねネトウヨって
こういうふうに話すり替えつつスライドさせつつ
「日本に問題は存在しないそんなことよりウイグル」つって
ネット工作してるゴキブリが日本のSNSのあらゆるところに張り付いてる状況も普通にヤバいわな
>>697 日本人は団結しないさめた国民だからな
結局アローンウルフみたいなのしか現れない
大半が事なかれ主義の従順な家畜で団結してデモもストライキも起こせないひ弱な民族
>>709 妄想オチはなかったね
妄想の部分は近所のお姉さんとの関係だけかな、まあそこがやばいんだけども
>>694 どや顔でしょうもない間違いして恥ずかしいのうwww
危ないのはダークナイトのほうだろう
ホアキン版は、デニーロ殺害以降の描写がもっと多くてイケイケだったらもっと危なかったかも
そうしなかったから良くも悪くもタクドラ現代版に収まった
「ジョーカー」は浅い作品のイメージしかない。あんなんで悪人になる奴に同情せんし、主人公にカリスマ性もなかった。
本編でのジョーカーの方がよほど深いし、カリスマ性がある。
>>703 シュチュエーションが特殊なだけで、老人1人すら殺せなかったからな
青葉の方がよほどジョーカーらしいわ
>>714 フジテレビデモは1万人ぐらい集まってただろう
ブチギレたらデモもやるが現状そこまで不満溜まってないだけじゃないのか
>>681 ストーリーだけならこのコピペと同じだもんなw
mixiデビュー!(0)
今日は僕の誕生日です!(0)
みなさんはどう思いますか?(0)
あけましておめでとう!!(0)
マイミクの皆さ〜ん!お知恵拝借!(0)
mixiプレミアム入っちゃいました!!(0)
皆様にアンケートです(0)
最近めちゃくちゃ落ち込んでいます…(0)
手首切りました…(0)
家にある睡眠薬全部飲みました…(1)
ありがとう…(1)
我はメシア、明日この世界を粛清する。(54687)
>>681 SNSで人気者になったってのは嘘で
テレビやラジオで伝わって痛快な事件が起きました的な感じで
暴動のヒーロー的な存在になってく感じだったな
担がれたから行動がエスカレートしたわけでもないし
まあ作品の内容に関して言及してる部分全部嘘じゃん(笑)
>>715 あのラストを妄想オチ以外にどう読みとったんだ??この人
本当は本編見てねーだろ
>>713 ミャンマーの暴動や香港での闘争とか民放でもいくらでもやってるだろ
政府や上級のいいようにさせるなってことなら
これらも放送出来なくなるが
そんなことは全然ない
最後のカウンセリングの部分観たらジョーカーの妄想ってオチだと思うけどね…違うの?
ジョーカーは統失でしょう?
>>726 対中プロパガンダ的な外国の話をマスコミが報道してると
マスコミが政府や上級にいいようにさせない放送してることになるのか?
すごいキチガイだねきみは
>>697 チンピラに向かっていく模造犯ならカリスマにもなり得るのかも知れないけれども
女子供に向かって行くのは本当に模造犯なのだろうか
映画だから個人によりどうとろうが自由だけど
人によって全く受け取り方違うんだね
>>727 なんでその最後のカウンセリングの部分を詳しく説明できないのか不思議だよ
ていうかカウンセリングっていうかカウンセラー殺しただけで
ぜんぜん妄想オチ要素なかったし
>1
名作?この記者バカじゃないの?頭悪すぎだから映画を語るなよ
見た目のインパクトと演技と雰囲気が良いだけで
お話としては名作ではなかった
辻褄が合わないから犯罪者の理解にもならない
名作ってほど見てない気もするけど
こういう動機の規制は個人的には正しくないと思ってる
地上波放送に公的な意味を与えるの辞めないか
衛星やサブスクでいくらでも観れるのに
ジョーカーを富裕層が嫌う理由は、
群衆の一人がトーマス・ウェインを撃つときに放った言葉、
「報いを受けろ」
これが突き刺さったからだろw
>>733 演技でいいとこって
デニーロのテレビに招かれて登場する時のダンスとか
デニーロと口論して熱く語ってる場面くらいじゃね?
そりゃ映画に影響を受けて殺人をしたなら危険だろなんでも作品は悪くないでは許されない
日本も格差拡大しているからさ
この映画に影響されて貧困層決起されたら上級も怖いわな
そうだよね竹中さん?
竹中平蔵とか欧米で同じ事やってたら、まず一人で外歩けないでしょw
いつ撃たれても不思議じゃない。
アメリカンニューシネマのテイストが
久しぶりに観られて良かったよね
BLMとANTIFAってこれそのものだよな
共感できないわ
ジョーカーって
ジョーク言う人って意味合い何でしょ?
つまり芸人みたいなもんじゃね?
>>728 >いやだから、マスコミは「映画ジョーカー」とセットであの事件の報道してねーだろがゴキブリ
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/89839?page=1&imp=0
https://president.jp/articles/-/51758 映画ジョーカーと京王線事件を紐付けた報道はいくらでもあるんだが、
都合が悪いから隠してるとかいうのはお前の妄想でゴキブリなのもお前
ちゃんとニュース見ろよ
京王線ジョーカーもさ一般人を突然刺したりしないで人質とって竹中平蔵連れてこいとか声明出せば良いのに
電車が止まっているから逐一報道されるのに…
京王線ジョーカーはちょっと幼稚
それ考えると加藤の乱と植松の同族嫌悪は凄い
妻子がいて、持ち家と(軽じゃない)自家用車を持ってないなら、
少なくとも、やろうと思えば、それができる経済力が無いなら、
「日本は貧しくなってない」と言う資格は無いと思うよ。
あんたは明らかに昔の日本の中流より貧しい。
>>747 上のリンクはこのスレのソースで
事件からだいぶ経って今頃書かれた記事
下のリンクはプレジデントウーマンという木っ端サイトの木っ端記事で
内容も事件と映画ジョーカーの類似点をまったく書かず
「本当の映画ジョーカーはすばらしいのに・・・」的なズレにズレた内容
単純にあの事件の犯人の背景や動機を読み解くために
犯人自身が仮装して自身言及してるキャラクタージョーカーの
犯人や事件とシンクロする部分をただそのままセットで報道するべきって話してんの俺は
ネットの木っ端記事で事件からだいぶ経って
ネット記事の端っこも端っこでちょっと取り上げただけで
「マスコミはあの事件と映画ジョーカーをセットで報道してる!」って言い張っても全然そんなことはないよ
あの事件に関する報道なんて大手マスコミが無数にしてるけど
その無数ある記事のほとんどがまったく映画ジョーカーとセットで報道してないんだからそれは事実としてそうなってんの、事実を認めてくれいい加減
>>1読む感じ女を襲おうとした若者3人を殺したから巷であふれてるジョーカー事件とは違うような
あいつらは自分が確実に勝てる女とか老人狙うやん
>>1 アマプラで見たけど、ひたすら暗いだけで全く面白くなかったので、放送禁止になっても全然構わない。
>>380 理由をこれでもかって見せられるから怖さはないな。
学生時代のちょっとしたいさかいで
何年も後に硫酸をぶっかけられる方が狂気で恐怖。
>>751 大手マスメディアも報道してるだろ
秒で見つかるわ
@YouTube 馬鹿なの?
>>26 メイクすればナース服でもジョーカーだけど
あいつは紫色のスーツを着た珍奇なファッションセンスのアホにしか見えなかった。
今のTV本当につまらんよな
フジのザ.ノンフィクションくらい放送してほしいわ
今のノンフィクションはつまらん
>>736 まあその富豪の極みであるアマゾンが見放題してるんですけどねw
>>755 「映画ジョーカー」に触れてないじゃん嘘つくなよ
ていうかマジでキチガイだなお前
タクシードライバーをわかりやすくしたのがジョーカー
ジョーカー見て触発されて犯罪とか糞ダサすぎる
>>760 容疑者はジョーカーに憧れたと供述しており
映画ジョーカーとは社会に不満を持った人間が大量殺人を企て云々って報道してるだろ
760がキチガイかパーソナリティ障害ということで終了です
社会に不満持った行き詰った奴がジョーカーの扮装して電車テロして
犯人自身「映画のジョーカーに影響受けた」つってて
最新作でジョーカーが主役の映画「ジョーカー」の内容に触れないマスコミはほんとすごいと思うね
マスコミが足並み揃えて情報操作してるのってこれに限らずほんとどんどん露骨になってきててやばいね
>>740 日本のジョーカーは
電車内の女子供とか
貧困層しか狙わん狙えん
上級は住まう世界も違うしな
>>763 「映画バットマンシリーズのジョーカー」と「映画ジョーカー」を分けてずっと書き込みしてるんだけど俺
それをまだ理解できないフリしてるのすげーじゃん、キモ過ぎだろお前
>>725 妄想オチを示唆するネタはそこかしこにあるが?
不潔な事務所のカウンセリングさえ予算不足で閉鎖されたのに
何故か清潔な施設で再開されていたり
銃弾の数や常に11:11分の時計
左手で拳銃を使う左利きだけど左右の手でタバコ吸ったり
目撃してないウェイン銃撃を回想したり
逆なんだよな
タクシードライバーもジョーカーも予言したり誘発したものじゃない
あれは風刺なんだよ、実際に起きてる問題や事件などを組み合わせて物語にしたに過ぎない
ジョーカー以前からアメリカでも日本でも底辺による事件なんてのは起きていて、彼らをキチガイに押し込めようとする世間に、いや彼らにも理由があるんだと映画は解説したに過ぎない
彼らはジョーカーを見る前から既にジョーカーであって、ジョーカーが無かったとしても別の何者かになってたのかもしれないし、誰でもない自分自身として犯罪を犯していただけのこと
>ID:71MS8i4P0
この子アスペ気味で予備軍気質あるわぁw
「ホアキン版ジョーカー」を見たのか見ていないのか
見ていたとして映画館で見たのかレンタルサブスクで安く見たのか
何回見たのか
>>765 それだから賛同者集まらないのよな
映画ジョーカーもエリート設定の証券マン殺したから賛美されたのであってさ
京王線ジョーカーは幼稚で頭の悪さ滲み出てる
>>768 一つきっかけが狂えばな
コメディアンとして才能があれば
カーチャンが「ウェイン様の御落胤よあんたは」なんて妄言吐かなきゃ
あのべっぴんさんとよろしくできてりゃ
ナイトショーの司会者の目に留まらなきゃ
ってだけだもんな
>>768 俺もそう思う
「似たような人はすでにあなたのそばにいるかも知れませんよ」っていう警鐘を鳴らす
典型的な社会派サスペンス・ホラー
>>767 普通にどのストーリーの筋がどこに掛かってるかって説明すればいいだけのことで
「妄想オチだ」って言い張るのなら
物語の本筋の部分が妄想でオチてることを説明すりゃいいだけ
簡単なことだろ?なんでそれができないんだ?
作品中のシーンはほとんど現実として起きていることとして描かれてるよ
妄想の部分は近所の女との関係くらい
カウンセラーとのやり取りも妄想要素ぜんぜん含まれてねーわ
カウンセラーとのやり取りは日記を書かせて読ませてとかそれくらいでぜんぜん妄想要素ねーわ
なんで妄想オチと言い張れるのかまったく意味がわからん
冒頭と最後の捕まってからのカウンセラーとの話の部分はそりゃ場所変わるに決まってるし
他の銃弾の数やらタバコを吸う手とかまったく意味不明
>>771 事件の現場が地下鉄永田町駅で朝の通勤時間帯だったら
カリスマになってたのだろうか…
日本の子供向けアニメでも、欧米で放映するときは
検閲を受けて修正されるんだしお互い様だ
東日本震災で地上波放送禁止になった物
・東京マグニチュード8.0
・地震列島
・ドラえもんのび太の雲の王国
・コッペリオン
ほんとう不謹慎厨は名作を台無しにしていくね
>>776 黒塗りベルファイアやレクサスを襲えよ
電車使うやつなんてせいぜい第2秘書くらいなもんで
ジョーカー観たことないけど最後まで犯罪者が礼賛されるような内容なら批判されるのも仕方ない。そうじゃなくて最終的にジョーカーの悲哀みたいなのが描かれてるなら作品を理解せず表面だけマネする奴が馬鹿なだけ
俺がやるなら仮面ライダージョーカーの方やな。
人助けや。
物事を自分が理解しやすい単純な物に違いないと考えがちな奴らが創作物を原因にしたがるけど、この手のはその創作物が無くてもやらかす、創作物は引き金ではなくせいぜい犯行内容のヒントにしかならないってことは忘れてはならんわな
>>774 ホント読み取り能力低すぎてやばいよこの子www
なんで映画のプロが初歩的な映像ミス・矛盾を
わざと盛り込んでるのか??
全部凡ミスで片付けるって無理ありすぎwww
小学生刺しまくり
とか地下鉄でサリンとか
無意味な拉致とか
なんの映画の影響もないだろうしな
>>779 政治テロは政治色濃すぎて逆にカリスマにはならんでしょ
自民襲えば野党支持者にしかウケないし
野党襲えばネトウヨにしかウケない
地下鉄通勤の官僚ぐらいが丁度いい
>>768 たしかに犯罪の動機をゼロから創出するような内容じゃないわな
純粋に快楽犯が「こういう犯罪行為がたのしいよ」ってかっこよくおもしろそうに描いてる作品ならまだしも
人間社会に普通にある要素を組み合わせてるだけだからな
格差社会で「虐げられても我慢していつも笑ってる人」的なキャラがキレて暴発してその虐げてきた社会の象徴的な奴に復讐的な話は
特別な犯罪を煽ってるわけでもないし
暴動や復讐やテロ的なものの動機はその物語とは別でもともと存在してたものだしな
>>784 結局「妄想オチ」って話はどうなったん?
>>772 そう、日本だと秋葉原の加藤なんかは最近そういう形で言われたりしてるね
加藤も確かにジョーカー的ではある、だけど彼はジョーカーを見てはいない
>>773の言う通りだと思う
ジョーカーでは暴徒は皆ジョーカーマスクを付ける
タクシードライバーはたった1人のキチガイと断ずることも出来たけど、ジョーカーは違う
たった1つでも救いがあれば…そんな奴らがこの社会にゴロゴロ居るのが現代なんだぞ、もうそろそろ本気で貧困とか色々考えないといつどこで隣の奴がジョーカーマスク付けるか分からないことになってるぞ
そういうことをあの映画は訴えてるんだと思う
俺たちが本当にしないといけないのは、ジョーカーを禁止することじゃなくて、どうすれば彼がジョーカーにならずに済んだのかを議論すべきことなんだと思う
そうでなければ、現在進行形で起きてる無差別事件は無くならないし、もっと大きい事件が起きるようになると思う
影響受けるからダメって言ったらもうニュースの報道がダメじゃん
ホアキン・フェニックスの演技は良かったね
映画の構成や演出も良いと思った
ただ思っていたほどのジョーカーでは無かったかな
善人というか弱者が闇落ちしていく過程ということなんだろうけど
ダークナイトのジョーカーが仕上がるまでの前日譚としては弱いという印象
途中で思ったのはアーサーはトーマスの隠し子で
母親はトーマスに孕まされた上に捨てられて貧困家庭に陥っているという設定にすれば良かったのにと思った
トーマスに詰め寄ったアーサーが都合の悪い存在だから
殺されかけるとかにすれば
ジョーカー誕生ももう少しドラマチックになったのにと
トーマス父親じゃねえじゃんと。そこが残念だった
俺が電車に乗っていて
一番ビビったの大阪環状線で見た
加護ちゃんのブロマイドロングコート前も後ろも
埋め尽くす量ピン留めしていたやつ
顔は至って普通なんだよ
妄想と現実が行ったり来たりした映画だったけど
現実に起きた事件は母親殺しとストーカーだけだった様な気がする
後は全部妄想
いかにも弱者男性らしい映画だった
今夜、BS日テレで
バットマンの放送があるけど
そっちのことではないのか
>>793 ちゃうやろ
「落胤じゃないけどそう思ってる
いくら違うと説明しても揺るがない」
って怖さだろ
兄弟だったら意味ないわ
>>795 ていう事は妄想部分を妄想と捉えられない客がいるって事なのか
それはそれで恐ろしいな
ルパン三世見て泥棒したり名探偵コナン見て殺人するやついないだろ
ジョーカーが駄目ならダークナイトが有るじゃない
ぶっちゃけジョーカーそんなに面白く無かったし
ずっと 「どう 演技凄いでしょ」っての見せられてる感じがして
>>798 そうじゃない
もっと現実はもっと悲惨だぞ
映画で善人役してる人は普段も善人
悪人役してる人は普段から悪人
って信じきっている人数多いるで
映画内の妄想と現実の区別じゃなく
現実世界の虚と実の区別すら付かんのや
たぶんちいさい市長の息子が後のバットマンだから
母親の話が本当ならジョーカーが腹違いの兄弟ってことになるって含み持たせた話なんじゃねーの?
母親の話が妄想かほんとかわからんけど
>>786 官僚を大量殺害して
日本の行政政治を麻痺させようとした
オウム真理教は誰の賛同も得られなかったけれどな
そもそも官僚の出勤する時間とはけっこうズレがあって
官僚の被害はほとんどなかったそうだし
包丁と一緒
ジョーカー悪くない
悪用する人の心が悪いんやで
>>804 ゴッサムが小さな街なら
地球上に大都市など存在せんぞ
であれ明らかなかーちゃんの妄想やろ
ジョーカーそんなに名作じゃない
たんに病気だった!
とかやられても
ダークナイトのヒースジョーカーには及ばないし
でもなあ最近の映画って、他にろくなの無いから、ジョーカークラスでも1位になっちゃうんだよなあ
京王線のあれは自称ジョーカーであって、
実際にはキック・アスのマザー・ファッカー程度の小者なんだよね
>>788 妄想か妄想じゃないか?って話で言えば
「妄想かもしれないし、妄想じゃないかもしれない」ってのが原作ファンからの見方かなw
ジョーカーの誕生物語ってのは無数にあって、毎回言うことが変わるってのが設定にあるんだよ
それをどれが本当かと議論するのもタブーなんだよ、本気で考えると頭おかしくなるとされてるからw
ただ、ジョーカーは目の前の人に合ったジョーカー誕生物語を語ることが多い
キリング・ジョークでは乳娘の絆ってのがテーマになるところで語られるんだけど、その時のジョーカーは奥さん殺されたことで発狂したことになってる
ジョーカーの物語はジョーカー自身じゃなくてその相手に対する物語だってね
あのラスト、物語はジョーカーがアーカムでカウンセラーに語ってたと明かされる
つまり、あれはカウンセラーに送る物語、つまりカウンセラーのリアルなんじゃないの?って話にもなる
だから、最初に言ったとおりそこから先は深入りしたらダメなんだよ、それをしたら狂ってしまうw
暗いし鬱鬱にしかならんかったがそういう意味では危険な映画かなあ…はっきりいって面白くないから人にも勧めたくない映画だわ。
この映画評価してる人って意識高い系?
>>797 そう
一番恐ろしいのは理屈で説明しても理解できないやつ
自分の思い込みだけで行動するやつ
>>797 トーマスに事実を確認しにいった時点でもう精神的にかなりおかしくなっていたねアーサーは
結局一番悪いのは母親に暴力を振るっていた父親なんだよな
DVがある家庭で産まれて、他人に暴力を振るう人間に自分もなってしまうという悲しい構図
>>807 ジョーカーが市長の子供って話も母親の妄想だと確定するようなシーンあったっけ?
物語的には「バットマンとジョーカーが実は兄弟だった」って含みは絶対に残しとくと思うけど
>>810 訂正、キリング・ジョークでテーマの1つになってたのは父娘の絆ねw
キリング・ジョークはダークナイトやジョーカーの原型と呼ばれるコミックなので気になる人は一度読んでみるといいよ
>>788 わざと矛盾する映像で妄想であることが示されているワケだが
君アスペだから一切読み取れなかったんでしょwww
主人公がセリフで「コレは妄想でしたーざんね〜ん」って言わないと
理解できないんでしょwww
あるいは字幕テロップで
※コレは妄想です
って出ないと駄目なレベル??
>>814 DVふるっていた男がアーサーの父親とは限らないだろ?
良く日本でも問題になっている
シンママにとりついた情夫かも知れんだろ?
ゆがみ度や似てる度で言えば実は鬼滅の方が上だけどな
すごい力で社会を牛耳ってる奴を現実に置き換えれば普通に上級国民や体制のことを指すだろうし
ラスボスが言っていたように、ほとんどの人間は圧政で死んでも文句一つ言わないのに
鬼殺の連中はわざわざ歯向かっていってる訳だからな。現実に置き換えれば鬼っていうのは単に気に入らない相手のことだろうし
>>821 ドラえもんはそもそも旧キャストの作品群そのものを黒歴史にしようとしてるフシがあるからなぁ
色々お家事情があるんやろ
中国みたいにレヴェル低すぎてヤバい
思想の違いを理解できない民主もどきジャップに爆笑😂
東日本震災で地上波放送禁止になった物
・東京マグニチュード8.0=大地震で崩壊した東京が舞台の漫画
・地震列島=大地震で崩壊した東京が舞台のドラマ
・ドラえもんのび太の雲の王国=大洪水で町が流される描写
・コッペリオン=原発事故に汚染された東京が舞台の漫画
・ポニョ=津波の描写
アメコミのバットマンに出てくる奴らってヴィランもヒーローという名の自警団も歪んでる奴らしかいないでしょ。バットマンも所詮無政府主義者のコスプレ自己満足自警団のきちがい大富豪だし。
見世物として生暖かく見るもんだ。そういう意味ではティム・バートンのバットマン良く出てきたよ
>>822 >>774 自分の発狂は自覚できなのが特徴的w
>>824 「お前のものは俺のもの、だからお前の苦しみや悲しみも俺が受け止めてやる」
これを公式設定に組み込んだ今のアニメのスタッフ嫌い
>>829 名作かどうかは社会情勢でも変わってくるんだろ
ジョーカーみたいな社会からの疎外感もっている人が多いと
心に刺さる人が多いから、感情移入してしまって感動する作品になるってことだよ
ジョーカーが駄目ならダークナイトやバットマンも駄目なのか、その線引きは誰が何で決めるのか
>>820 気になって確認してみたら
母親の恋人が養子であるアーサーに暴力を振るっていただから
父親じゃないのか。
息子を殴られて自身もDV被害に遭っていた
まあ母親がおかしくなった原因は多分これなんだろうけど
父親が誰なのかは劇中では描かれてないということか
時代背景的にDNA検査とかもまだ無いかもしれないしな
>>824 放送日を土曜夕方に移してから視聴率ガタ落ちらしいね
そもそもいつ放送してるの?て状態になってるとか
今のスタッフは旧ドラを消すのではなくドラそのものを消しに掛かってる気がする
そもそもジョーカー如きの映画で実際に犯罪犯そうと思う奴なら他の映画漫画ゲームに限らず日常のそこらのどんなキッカケでも犯罪犯すと思うぞ
遊女のコスプレしたやつが事件起こしてたら鬼滅は中止になったのか?
>>836 鬼滅は数字になるから絶対そうはならんやろ
既に起きてる事件、このジョーカー事件にしても鬼滅を連想させるものがいくつもあるけど
鬼滅のきの字も出てこないし
>>305 他のアメコミヒーローも恵まれた設定多いよな
ナチュラルに人傷つけてそうw
>>810 ジョーカーの漫画の設定が名前通り噓つきで
自分の生い立ちとかの出まかせを言ったりするネタ持ってたのか
それとも外伝というかパラレルワールド的なとらえ方で
ぜんぶその漫画の話の中では本当のことをジョーカーが語ってるのかどっちかわからんな
映画ジョーカーの考察的には「そもそもあの話ぜんぶ嘘か妄想」って風にメタ的に扱うような作りでもないと思うけどね
そもそもアーサーはペニーの養子であって血縁関係無いのか
・アメリカは独身女性が孤児を養子にするケースが無いわけではない。少なくとも日本よりは多い
・アーサーはトーマスとペニーの子供だが認知されず、
その資金力と後に市長になるという立場上、アーサーは孤児扱いに書類を書き換えられた
等の可能性が考えられるわけか
これどっちなんだろうな
>>843 そんな基本情報すら知らねえでドヤ顔で語ってたのかコイツw
ホントアスペは…無意味に自己評価だけ高価くて
現実社会との整合とれなくなって最後はジョーカー化するんだよなぁ
アーサーとジョーカーは別人
一精神疾患者の妄想劇でしょ?これ
>>841 流石、東大を受験する大物に見えないか?
順風満帆に東大を卒業すれば公権力でこれ以上の政を行う
みたいなw
名作だとは思えない
キチガイの妄想垂れ流してるだけ
これに感化するってやばいやつしかいないと思ってたが
まぁ現実になってしまったな
東京卍もそうだけど感化されて現実にやりだすのは
頭が弱い人だからR指定しても難しい
>>793 流石にバッドマンとジョーカーが異母兄弟は
おかしいかと。
ペニーとアーサーが血の繋がりが無く、
結局ジョーカーの親がダレなのか分からない
設定も謎めいていて良いと思ったけどね。
ただ、どんな場面でも笑っちゃう精神病設定はいるかな?
蛭子能収とアーサーが重なったよw
名作でもなんでもないしつまんない
パラサイト並みに持ち上げられすぎ
そう思わん?
映画なんて関係ないよ
日本は「季節の変わり目におかしくなる」国
そっちの影響が90%を占める
>>801 それは怖すぎるね
もっと人を見抜く力をつけた方がいいな
>>843 同じシリーズで別の誕生物語をしてるのでパラレルってよりもそういうキャラクターだよ
ただ、ジョーカーが語るのはシチュエーションに合った物語が多いってのは最近の傾向
ラストのジョーカーはこちらを向いたシーンが多い、あれはカウンセラーというより画面の向こうの我々の物語を語ってるよって意味なのかなと思ってる
>>852 季節の変わり目の低気圧はマジで体調もろに影響する
>>850 劇中でアーサーがDV被害に遭っていたとき、
体中に無数のアザと頭部に損傷が見られただから
怪我の後遺症で後天的に笑うようになってしまった可能性はあるね
それか笑ってしまう疾患があったから気持ち悪いんだよと殴られていたとも受け取れるけど
精神病院患者の妄想でした。そんで病院を脱走します。って話だろ
>>855 同じシリーズものでも1話完結ものってパラレル的な感じでその都度設定なげっぱなしだったりするじゃん
ジョーカーのwikiを読んだ感じだと
一つの一貫した物語の中でジョーカーがその都度デタラメの自分の出生を語っているのではなくて
シリーズごとに出生の設定が変わってるだけで
出生の話自体がデタラメっていうシーズンもあるけど、むしろそっちの設定の方が後付けっぽい感じだけどねわからんけど
>>850 あれは原作ファンとしては笑ってしまったw
無いだろじゃなくて、ジョーカーらしいってw
キリング・ジョークとかの最近のジョーカーってバットマン大好きなんだよ、メンヘラストーカー女みたいなクソ偏愛でバットマンを愛しちゃってる
愛故にブルースの恋人をレイプして半身不随にしてみたり、ロビンを目の前でぶっ殺したりしちゃうんだよ、とにかく変態的に愛してるんだよ、バットマンを
あー結局俺と血が繋がってるとかになっちゃった?ジョーカーの愛が宇宙一周回ってママンの子宮で巡り会っちゃったよwww
って思って吹き出しちゃったw
映画はあくまで娯楽であって映画に罪はないからね
そもそもジョーカーのような犯罪者を生み出してしまう社会に問題があると思うね
元々昔の洋画って地上波であまり放送ないからどうでもいい 放送するとしたらテレ東ぐらいだし
昔から放送局の独断でお蔵入りして永久放映禁止になった映画やドラマは多い
この程度の要素を関連付けて考察することすら満足にできない
不自由なマスコミとか
いちいち話ズラして誤魔化そうとしてくるいつものネット工作業者とか
そういうのが蓋してるわけじゃん
ほんと面白くないんだよな言論統制された今の日本の状況って
なんだこの記事書いた奴
一生AV見るなよ
レイパーになるから
>>862 まさにその通りで社会の一面をとらえた映画であって
臭いものに蓋をして目をそらしても何の意味もない。
>>860 初期シリーズからだよ
そもそも、ジョーカーって第一話からのヴィランなんだけど、作者も本当は第一話だけにしようとしてたのに、使い勝手良くてちょくちょく出してたら人気が出てきたキャラなんだよ
で、作者も細かい設定とか忘れてて矛盾したようなのが色々あると突っ込まれた
そこで、ジョーカーはその場のノリで生まれた物語まで違うこと言うという事にしちゃった
設定的には後付けなんだけど、パラレル設定とは違いキャラクター設定がそうなった理由ってのがちゃんとある設定なんだよね
>>778 のぼうの城はまだ地上波放映禁止のままなんかな。
>>830 今そんな設定になってるんだ
あれは社会によくいる自己愛のリアルな特徴だからこそ実は深みがあっていいのにな
主観しかないから他人の痛みなど理解できるはずもないのに
いい話にしたいんだろうけど逆に浅くなってしまうわ
現代の人間もそれだけ浅くなってるのかもな
ドラえもんはのび太の恐竜前後でガラッと変わったからな
初期は結構邪だよな
しずかちゃんも含めて
>>871 ジャイアンオリジンもそこまで深くねえだろw
のび太が野良犬に噛まれるのもドブに落ちるのもジャイアンに絡まれるのも
同等の単なる自然現象なんだよ
殺人を崇高な行為として描いてるわけでもないし
貧困層を煽って動かすカリスマ的存在って感じでもなかったしな
ただのアイコン程度で終わってたな映画は
これで放送禁止とかは普通はやらないだろと思ったが
事件の被害者や現場に居合わせた人達の精神的なダメージを考慮すると当分はないか民放では
仏教では、見る人も演じる人も心を汚すから
こういうものは良くないって感じで語られるお経はあるな。
演者は地獄に行くとまで言ってるし。
>>874 そんなつまらない人間でも社会に大ダメージを与えることができるビジョンを見せたのが問題かもな
統合失調症問題につきる
ジョーカーの人も芸人としてはつまらないのに変な社会使命を感じていた
糖質もへんな使命感を持っている
ジョーカーがのび太の正義だとすると
ジャイアン(オリジナル)の正義もあるわけよ
で彼らはそれが正しいと思ってるわけよ
なぜなら自分の利益だから
だからジャイアンも正義の味方とか言っちゃうんだよね
ジャイアンはテレビ版と劇場版とで分けるのが定石じゃなかったのか(w
>>875 へー
仏教はそのあたりも戒めてんだ
そういや仏典に物語や歌踊りってそんなにないよな
会話と内なる問いかけだけだもんな
イスラムより厳しいな
>>876 そういう考察なら理解出来るが
悪人を描いた映画はジョーカーに限ったわけではないからなあ
しかもある程度動機があってその動機もわからなくもないから、ジョーカーはまだマシな部類
もっと猟奇的殺人やサイコパスな映画は他にあると思う
ダークナイトのジョーカーはかなり悪かったが
今回の犯人が未成年者なら年齢制限も致し方なしで受け入れられるけど
成人が犯罪を犯したのに年齢制限をする意味ある?
そんなことを言ったら水戸黄門的勧善懲悪に正義の味方が悪役を懲らしめる作品が昨今のネット正義マンが肯定される根底にあってそれだから中高年犯罪者が主流になるのではないの?
悪のカリスマは重大な犯罪を犯すけど、正義マンは犯罪ギリギリのラインで社会をじわじわと疲弊させると思うから
サザエさんを基準にして全ての作品ドラマバラエティワイドショーに視聴制限しようよ、テレビを購入した成人がパスワード設定するだけなんだからそういう機能付きテレビなんて簡単に作れるでしょう
地上波放送自粛とかいうわけわからない忖度するくらいなら本気でレーティングやらゾーニングをやってください
最近バカが正義って言葉を陳腐化させて
「個人のエゴ=正義」みたいに足並み揃えてやってるけど
あれキメーわ
正義って言葉は人間社会的に普遍性を持った正しさなわけで
個人のエゴが正義なわけないじゃん
こんなバカな発想偶然同時多発的に起こるわけがなくて
正義的な価値観を有耶無耶にして
他人切り捨てて個人のエゴで動くことを正当化してるんだよね、自民とかあの辺のゴミがやってる感じだね
今のジャイアンはのび太をぶっ飛ばしたりしないんだろ?
そんなのジャイアンじゃないよ
今のジャイアンは前頭葉を切り取られてるから豚ゴリラのようにおとなしい
>>882 ハンニバル・レクターとか13日の金曜日のジェーソンとか、色々と著名な悪人がいるのにね
でもこの国の自粛は「喉元過ぎれば熱さ忘れる」パターンだから、1年も経てば忘れてるでしょ
まあ、正義の味方とか言ってると皆集まってくるからやりやすいよな
利用できる人間たちがいっぱいいて
集まってくる人間も自分の利益のためにやってるわけだから自業自得だけどな
暴れん坊将軍や水戸黄門だって法執行機関じゃないのにその場で死刑にしてるんだがあれは法権力の濫用ってことになるぞ
臭いものに蓋をするだけで何の解決にもならんからな
ジョーカーが存在しなくても彼らは犯罪を犯した
やる事しょぼくてむしろジョーカーに失礼なやつしか居なかったけどな
>>893 それ。
ホアキン版だって乗客煽って警官ボコらせる頭脳プレイだったのにな。
>>891 だまりゃ!麿は恐れ多くも帝より三位の位を賜わり中納言を務めた身じゃ!
すなわち帝の臣であって徳川の家来ではおじゃらん!
その麿の屋敷内で狼藉を働くとは言語道断!
この事直ちに帝に言上し、きっと公儀に掛け合うてくれる故、心しておじゃれ!
>>885 うわぁアスペが普遍的正義とか言い出したwwww
もはや脳内使命感でなんかやらかす寸前だな
ガチ予備軍
中国と何も変わらんね結局
国に不都合なら放送しません
服部はジョーカー紛いのヘタレだけど、パリピが虐殺されるのは大歓迎
オーロラ銃乱射事件もバットマンシリーズ
バットマン自体に問題がある
「自己愛人間には、自分と他者とのあいだには境界があり、「お互いが別個の人間であって、相手は自己の延長ではない」ということが理解できない。彼らにとって、相手は自分の要求を満たすために存在し、要求を満たさない相手なら、いっそのこと存在しなくてもいい。」
出典:結局、自分のことしか考えない人たち(草思社文庫)
これどっちかと言うとバットマンの方だよなあ
ジョーカーはそれを暴きたかっただけでは
残虐で野蛮なインディアンを騎兵隊が皆殺しにしてバンザーイな西部劇はもう地上波では放送できないの?
ドイツ兵皆殺しのアメリカの戦争映画は?
皆殺しにして溜飲を下げていいのはもう地球征服を狙う宇宙人だけ?
酒鬼薔薇の愛読書だった、バラモンの家族と北斗こそ禁止で
名作という範疇ではない。
ハリウッドお馬鹿作品に、名作はまずない。
>>71 あんま深く考えて無かったが確かに空母からは発進してたな
なんでもかんでも規制とかアホかと
頭のおかしい感化された人が事件起こすだけ
犯人公開処刑しろよ
このようなことをした場合、こうなるっていう見せしめが必要なんだよ
>>909 劇中でネイビーって連呼してるのに間違えないでしょw
飛行機には乗ってみたいけど
空母に半年缶詰はゴメンってへたれが空軍に流れたんじゃない
>>910 極一部のイレギュラーな存在が起こしたことでも簡単に法改正するのが今の日本だから
法規制した方が管理が楽。別の模倣犯が出てきた場合責任を負いたくないという
安直な理由で
その他大勢の無関係な人達の不自由なんて知ったこっちゃないと
まあ、現実がジョーカー生み出してるだけで、映画は警鐘を鳴らしてるだけだからな。
東京リベンジャーズなどの不良モノも危険だよな。
若者達(アホ)はあれにあこがれる。
ワイドショーでどんな刃物でどの箇所を深さ何センチ何回刺したとか、どんな油は燃えにくいとか、硫化水素を作るのにどんな洗剤使うとかって公表するのも禁止にしてほしい。
>>917 アホはアレで「俺にも出来る」って思うものな
最も人を殺した小説は、ドストエフスキーノイミー罪と罰
明確なものだけでも、世界で200人強が殺されてる
日本では深沢七郎の風流夢譚を読んだ若者が殺人を犯し、深沢七郎は風流夢譚の新たな増刷を封印し、いっとき文壇から去った
何度でも言うが
バカを基準に考えたら何も出来ない
例えば京アニ放火事件の時、そもそも京アニ大賞がいけないとか言ってたバカがいたけど
落ちたら逆恨みで埼玉から京都まで放火しに来るバカなんて、誰も想定出来ないし、そんなの考えたら何も出来ない
ちなみに京アニ大賞はラノベ界最難関レベルのラノベ大賞
過去10年で大賞受賞作は「ヴァイオレッ・エヴァーガーデン」のみ
他のアニメ化された作品は審査員奨励賞とか
東大入るよりも難しい
その意味ではあの事件、知的障害者が何かの間違いで東大受験して、落ちた逆恨みで東大に放火したようなもの
>>864 そういうのに限って見る価値がある内容だったりするから笑えない
>>919 書物全般なら、最も人殺したのは聖書だろ
あれを真に受けたバカに殺された人の数は、何万人とも何億人とも言われてるし
時計じかけのオレンジは監督死ぬまで再上映禁止だったんだっけ
>>919 ゲーテの「ウェルテル」は、もっと殺してるぞ。
>>921 怪奇大作戦の狂鬼人間とかね
実際の39条案件とはかなり違うけど、問題提議としてのインパクトは大きい
ジョーカーがなければなんか別のものを理由にしてただけだろう
そういうので自粛とかするならまず聖書やコーランを禁止しろよ
>>923 それを上映禁止にしてた某国では、政府に何万人も殺されてたりする
神宮初詣客にガソリンぶちまけて燃やすぐらいやってみろよ
>>920 応募した小説の出版権、映画化権、コミカライズ権は京アニに所属するって但し書きが付いてるけどなんで?
大賞には賞金出さなきゃならないから、めったに大賞を出さないのは当たり前
>>930 さすがに10年間で大賞1作のみは最難関
普通のラノベ大賞はもっと出してる
大賞にした方が宣伝になるから、宣伝費と思えば賞金なんて知れている
地上波放送かBS放送かで区別することに意味あるの?
『ダークナイト』を視聴してみた。これはねー。★3を付けました。
まずもって視聴者層を子供たちから30代を想定。
登場人物全てが目が笑ってる感?ジョーカー
をこんな人物であるという演出の仕方が若いというか幼稚というか。
空恐ろしさが伝わってこない。
相手の口をナイフで切ったろか!で詰め寄るものの一度も切らず。
バットマンが夜活動するから暗い夜のdark night
と思ってたら、最後の最後にdark knightの騎士の方ね、こーりゃ一杯食わされ
た、額を手で叩く的な。勧めてくれた方、サンクス。
スーサイドスクワットの真似とかでないね
ハーレークィン可愛くないと駄目だから??
木嶋佳苗怖いん💦💦
>>933 おそらく本当にBSだったからだと
NHK放映なのは確実
>>937 語学的な意味で、私に最も影響を与えた作家やの映画監督は
どれも「風刺的ブラック」の要素が強い英国人だ
地元でのレビューを見ると「ペースが速くクレバー」とあるが、そういう作風です
確かにヒューマニズムにとんだ「大作」といわれるものではないかもしれない
だけど私は20歳になっても今になってもこういうのが好きだからなぁ
理解できないのなら仕方が無いけれど
映画 滑走路 は敢えて非正規のイジメ表現しなくて正解
だれも興味ないような映画だけどw 氷河期コドオジきゅんと来たらいかんからねw
『ある殺し屋 KILLER FRANK』★5を付けたけれどもさ。
このフランクがピエロの化粧をしてジョーカーとなると怖い。
空恐ろしさとスカッを味わいたい人にお勧め。
>>937 私に最も影響を与えた作家やの映画監督は
どれも「風刺的ブラック」の要素が強い英国人だ
地元でのレビューを見ると「ペースが速くクレバー」とあるが、そういう作風です
確かにヒューマニズムにとんだ「大作」というカテゴリーでは無い
私は20歳の頃も今でも、こういうのが好きなんだよなぁ。。
彼らの作風が理解できないのなら、仕方が無いけれど
>>943 こんなもの良いと思える日本人は日本で2人いるかいないかですよ(笑)
私の能力は、趣味に繋がる部分がある
それは凡庸な日本人的なセンスでは絶対に理解出来ない
実録
榊原に育てて
損害賠償逃れて
ウヒヒグヘヘする公務員夫婦について
名作(笑)
無限列車編の足元にも及ばないんだよなぁ
捕まった犯罪者の供述なんてクソくだらん理由で暴れた事を隠すための創作やぞ
馬鹿が真似するクソ映画だろって視点で見たからな。俺は超名作だろと驚いた。タクシードライバー知らないと刺さらないかも
>>943 「敢えて好きな映画ランク」に選ぶ作品って人となりが現れると思わない?
キムタクが「scent of a woman」を挙げてて「わりと雰囲気あるなぁ。優しいのかもなぁ」ってなるし
稲垣吾郎氏が雑誌でゴダールがどうとか語っても小難しくて、インテリなのが分かるし
西村博之はが「ボ *ラ* ット」が面白いと言ってて「私の親と趣味一緒だw」って知って感慨深い
自分は、オタク気質なのかなあ。。
>>952 わたしわたしのレスばかりだが。。
私が真似をしたのは映画監督の人間づきあいですけど?
>>953 オタクじゃなくて糖質だよ君
書いてること全然説明になってないよ
>>920 ここは事件関連のスレかw
映画スレじゃなかった
>>917 ふつうに知ってるから、知らないなら自己防衛も安全対策もできない。
鬼の首を切り落とす鬼滅隊に憧れてって言うと鬼滅の刃が上映禁止になるのか
CM入らないBSNHKでやってくれればそれでいいよ
>>958 ならないだろ
光市母子殺害事件の犯人はドラえもんが助けてくれると思ってたと最高裁まで主張し続けたけどドラえもんはまだ放送してる
殺されてしかるべき気違いが日本にもいるという証明になってしまったからな
特にここのスレにも満載なあやつな
2chのアカ狩り全盛時に亡くなった筑紫哲也はかわいそうだった今思えば
ざまあで溢れかえっていた
>>1 福岡の人だったかな?
なぜ国領あたりでだったのか、、、🤔
も様、それ大事だと思う
本業とフィーッシュの二本立て。あらかた誰も彼もなんだかんだとフィーッシュしないといけないわけだしってあるし、知識増やしてレベルアップのためには常にやらないといけないんだろうし。佐賀とsageにはす〜ちゃんも吃驚かとw
でも創意工夫、創造性、持続性、達成する能力…大事なのは常に5人から感じてます
ランチタイムさんきゅーです
キチガイの貧乏人が社会に復讐とか、昔からよくある話で、
現実にも秋葉原の加藤とかいくらでも事件がおこっている。
もうマンネリなんだ。いまどきこんなのに感動したとか
言ってる人は、よほど映画もみないし、ニュースも読まない人なのだろう。小学生か中学生だろう。
>>965 繋がってるよ
今ざまあで溢れかえるやつは誰だ?
>>486 無差別殺人もののゲームより
正義の味方のゲームの方が
子どもの暴力傾向高まるというデータ見たな
>>902 一般人狙うのは書くとおりにダメだね。
ケケ中とかさざ波とかコロナ禍にも関わらず庶民締め付け過ぎてる移民●の連中がジョーカーにチャウシェスクされるのは奴らが招いた結果といえると感じる。
バットマンに絡まないジョーカーに価値なし
ジョーカーである必要性が全くない時点で映画としては失格
>>741 今夜やるよー
12月5日 日曜 19:30 -21:54 BS日テレ
日曜ロードショー 4週連続企画! 映画「バットマン」 1989年/アメリカ 監督:ティム・バートン 【日本語字幕】 悪がはびこるゴッサム・シティーに姿を現す噂のヒーロー。ジャック・ニコルソン共演、シリーズ第1弾
ブルース・ウェイン/ バットマン:マイケル・キートン ジャック・ネーピア/ ジョーカー:ジャック・ニコルソン ビッキー・ベール: キム・ベイシンガー
悪がはびこるゴッサム・シティーで、次々と悪者を退治するヒーロー、バットマン。その正体を突き止めようと、報道カメラマンのビッキーは、記者ノックスを引き連れ取材を開始する
バットマンは化学工場を襲った悪者ジャックと対決し、ジャックは廃液の毒の中に落ち死亡……したかに思われたが、ジョーカーとして蘇る
真っ白な顔に不気味な笑みがはりついたジョーカーは、バットマンへの復讐に燃えるのだった。 地上波で流して子どもが真似するとヤバイもの
・グレタ
・整形芸能人
・拒食症モデル
・罵倒ヤジ国会議員
・努力を語る金持ちの子ども達
なんでジョーカーだけダメなん?
芸人ヒロシに触発されて山買った奴ら終わるwwwwww ヒロシがとんでもない暴露wwwwww
http://zssyo.kaskjer.org/EAe/136380341.html 4410327 hYt
放送しろよ
これが現実だろ
何が社会不安を煽っているのか
人々は考えるべきなんだよ
アナ雪のコスプレしたやつが犯罪起こせばアナ雪も放送できなくなるんか
>>978 アナ雪は前抜きなジョーカー
要するに無敵の人エルザの無慈悲な物語
影響はあるが、犯人が結局リンチされて殺されるように作れば
いいと思う 乗客みんなで頭踏んづけて目玉が飛び出しても、さらに
頭を踏みつける 最後は対向電車が来る時にみんなでそのレールに
遺体を放り投げてミンチにする そのぐらいにすれば電車犯罪は
やめておこうと思うだろう
多分ね、映画ジョーカーのテーマは
「自己愛性人格者の加害者と被害者」ということだと思うんだよ
>>904 を読んでから映画ジョーカーを見ると理解できると思うんだけど
母親は自己愛と診断されていて、それがウェインの策略なのか本当にそうなのかはわからないけど
どちらにしろその被害者ということになる
小人病の人はそういうタイプではなかったので助かった
最後にアーサーが「言っても理解できないよ」みたいに言うんだけど
加害者と被害者の状況って当事者じゃないと理解できない
バットマン側は隠れ加害者なんだけど、悪者にされるのはジョーカー側っていうのが実は怖いテーマの作品なんじゃないかと
やっと座れたと思ったらノーマスクのキチガイジジイが横に来たりするからなあ
影響受けるアホのせいで娯楽が規制されるのはいつもの事
芯のないやつはどうあれいつかどうせ道を踏み外す
今どき「若きウェルテルの悩み」を読んで自殺する奴はいない。
「ジョーカー」も社会の事情が全く異なる時代になれば、人に影響を与えなくなる。
>>985 浅野内匠頭とケケを一緒にするのか?
浅野内匠頭は善政で有名じゃん
名作ではないな
幼稚な中二病全開映画だから頭弱いアホが影響されてる
アメリカでも日本でも
「流さないべき」というのは日本の表現としていかがなものであろう?
ここはやはり「流すべきでない」とすべきではないか?
>>1 影響以前にこいつの日本語能力疑うわw
小学生並みの接続詞に要旨のぼやけた文章。
こう言うバカが量産されてる気がする。
タクシードライバーとかに比べりゃジョーカーなんぞ糞映画なんだけどな
あんなのに良く感化されるわ…
電車ってほんと隙だらけだよな
なんならカバンの中身が凶器でもなんなく持ち込み出来るもんな
映画の電車の中では
殺されたウェインの社員3人は他者を尊重しなかったから殺されたのに
日本のジョーカーは他者を尊重しなかったのがなんとも
それとも因縁でもつけられたのかな
最初から地上波とかいう無作差別ブロードバンドに
載せていい作品ではなかったと思うがな
90sから今まで客にストレスチェックかける作品ばっかりで頭麻痺してんだよ
アメリカの銃乱射モデルを美化して輸出してんだから、そりゃ放映禁止だ
kill the rich ってkill the king みたいでかっこいいじゃん
俺は感化された
今回の事件で興味でて見てみたけど親ガチャ失敗者が頭おかしくなっていく話だった
-curl
lud20241210195313caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1638621371/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【京王線刺傷】映画「ジョーカー」地上波放送禁止説も…名作が人の心を動かすのは危険なのか? ★2 [樽悶★]YouTube動画>12本 ->画像>7枚 」を見た人も見ています:
・映画「ジョーズ」★1
・アニメ映画「ジョゼと虎と魚たち」
・アニメ映画「ジョゼと虎と魚たち」 5
・アニメ映画「ジョゼと虎と魚たち」 3
・アニメ映画「ジョゼと虎と魚たち」 2
・映画「ジョーカー」が伝えたかったこと
・映画「ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない 第一章」★2
・映画「ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない 第一章」★5
・【速報】映画「ジョーカー」公開を前に、陸軍とLA市警が厳戒態勢
・映画「ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない」本日公開
・映画「ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない 第一章」★6
・【第76回ベネチア国際映画祭】最高賞は米国映画「ジョーカー」
・【事件】大阪で現在上映中の人気映画「ジョーカー」に似た覆面を被った強盗が相次ぐ
・【映画】映画「銀魂」が37億円突破!「ジョジョ」は大爆死で格差が浮き彫りに
・【マターリ】映画「ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない 第一章」
・映画「ジョーカー」ベネチア国際映画祭で8分間のスタンディングオベーション
・映画「ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない」のキャラクター紹介PVが公開!完成度高けーなオイ [無断転載禁止]
・【京王線刺傷】映画「ジョーカー」地上波放送禁止説も…名作が人の心を動かすのは危険なのか? ★3 [樽悶★]
・映画「ジョーカー」の地上波放送が完全お蔵入りへ 全国でジョーカーたちが京王線ジョーカーを模倣した凶行を繰り返すため ★3 [ネトウヨ★]
・【悲報】京王線刺傷事件の影響で映画「ジョーカー」が地上波放送お蔵入りへ。テレビ局関係者「犯罪を助長するのかと言われかねない」
・山上容疑者「ジョーカーは何故ジョーカーに変貌したのか。何に絶望したのか。何を笑うのか」、映画「ジョーカー」に強い関心
・主演映画「ジョジョ」がコケてシリーズ化が打ち切りになった山崎賢人、話題の邦画大作「キングダム」で“実写トラウマ”を消し去れるか?
・【韓国】映画「ゴジラvsコング」が週末興行1位、3位に「鬼滅の刃」、5位に「ジョゼと虎と魚たち」 [4/6] [昆虫図鑑★]
・映画「ジョーカー」の地上波放送が完全お蔵入りへ 全国でジョーカーたちが京王線ジョーカーを模倣した凶行を繰り返すため ★5 [ネトウヨ★]
・映画「ジョーカー」の地上波放送が完全お蔵入りへ 全国でジョーカーたちが京王線ジョーカーを模倣した凶行を繰り返すため ★6 [ネトウヨ★]
・【漫画】実写映画「ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない」ノベライズ本が公開に先がけ発売! 「ジョジョリオン」新刊も
・主演映画「ジョジョ」がコケてシリーズ化が打ち切りになった山崎賢人、話題の邦画大作「キングダム」で“実写トラウマ”を消し去れるか?★2
・映画「ジョーカー」の地上波放送が完全お蔵入りへ 全国でジョーカーたちが京王線ジョーカーを模倣した凶行を繰り返すため ★8 [ネトウヨ★]
・映画「ジョーカー」の地上波放送が完全お蔵入りへ 全国でジョーカーたちが京王線ジョーカーを模倣した凶行を繰り返すため ★7 [ネトウヨ★]
・【漫画】実写映画「ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない 第一章」荒木飛呂彦描き下ろしクリアファイル付き前売券発売!
・【映画】『キネマ旬報ベスト・テン』1位 日本映画「火口のふたり」外国映画「ジョーカー」文化映画「i-新聞記者ドキュメント-」
・映画「ジョーカー」の地上波放送が完全お蔵入りへ 全国でジョーカーたちが京王線ジョーカーを模倣した凶行を繰り返すため ★2 [ネトウヨ★]
・ジョニー・デップ最新映画「ミナマタ(Mimamata)」
・土曜プレミアム・映画「インディ・ジョーンズ 最後の先生」★2
・ジョニー・デップ主演映画「MINAMATA」、水俣市が後援拒否、名前を使うのも拒否
・土曜プレミアム・映画「インディ・ジョーンズ/クリスタル・スカルの王国」★1
・ホラー映画「チャイルドプレイ」脚本のジョン・ラフィア氏が自殺 [まいんすたあ★]
・【女優】元欅坂46平手友梨奈、映画「ザ・ファブル」新作ヒロインに抜てき!心を閉ざした少女に 監督絶賛「魂を揺さぶる熱演」★2 [ジョーカーマン★]
・エルトン・ジョンの半生を描いた映画「ロケットマン」が公開されるけどヒットすると思う?
・映画「鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎 真生版」が本日10月4日公開! 2023年公開バージョンの327カットをリテイク [朝一から閉店までφ★]
・【海外】ジョージ・クルーニー 役よりも「台本を選ばなきゃ」 主演映画「バットマン&ロビン Mr.フリーズの逆襲」の責任を負わされ… [鉄チーズ烏★]
・嫌儲公認4大映画「タクシードライバー」「ファイトクラブ」「ガタカ」は決定として後一つはバタエフェかジョーカーどっち?
・【慰安婦問題】 映画「鬼郷」アマゾン プライムで上映開始〜チョ・ジョンネ監督「全世界に広がって欲しい」[03/21] [蚯蚓φ★]
・【映画】「ジョーカー」R指定作品の興収記録を更新
・高橋洋一「ジョーカーはマーベル映画」
・土曜プレミアム・映画「ジュマンジ/ネクスト・レベル」★6
・「ジョーカー」が2019年最も苦情が多かった映画に。やっぱり映画史上最大の問題作であり名作なんだな
・土曜プレミアム・映画「ジュマンジ/ネクスト・レベル」★2
・3大嫌儲民が主人公の映画 「タクシードライバー」「ジョーカー」、あと一つは?
・映画評論家「ジョーカーは甘え。「おしん」の方が悲惨な人生だけど頑張ってる」
・糞ロリコンが子供を言いくるめて「純愛だよ!」と言い張る映画「ジェニーの記憶」。ロリコン死ねよ。
・★映画実況11911 午後ロード「ジョーズ4/復讐篇」金曜はサメ!!バハマは戦慄の海と化す! #1 [無断転載禁止]
・「ジョーカー」って映画はささる奴とささらない奴がいるらしいがお前らどうだった?
・女性「ジョーカーなんてブラブラ歩いてんだから、警察と軍で一気に捕まえれば10分で終わる映画」
・女性「ジョーカーとかいうオッサンは警察や軍で捕まえれば10分で終わる映画」 →これ
・【映画】記憶をなくしたあの男が帰ってくる、映画「ジェイソン・ボーン」最新予告編がついに公開
・【映画】山田孝之「ジョジョ」最凶の殺人鬼の役作りは「いろいろな殺し方をずっと考えていた」取調室の戦慄シーン解禁 [無断転載禁止]
・【映画】キアヌ・リーヴスの「ジョン・ウィック」、全米オープニング興収でアベンジャーズから王座奪取
・【映画/漫画】山崎賢人「ジョジョ」聖地降臨で感慨 仙台の原画展「ジョジョ展 in S市杜王町」で荒木飛呂彦氏と共演
・有澤一華「ビートルズ主演の映画「ヘルプ!4人はアイドル」観ました!4人の性格も映画の中で描かれていて、見ていてワクワクしました!」
・【映画】「ジョーズのパクリ映画ベストランキング」 を米映画サイトMovieWebが発表 [湛然★]
・【映画】キアヌ・リーブスが華麗に戻った!最強愛犬家の凄腕殺し屋に映画評論家も絶賛 「ジョン・ウィック:チャプター2」
・【映画】来日中のキアヌが「ジョン・ウィック」第3弾を妄想、「皇居は撮影可能?」「堀に飛び込んだりね」
・「ジョーカー」主演俳優、上映中の映画館にいきなり現れる、ホアキン「ラストは7バージョン撮った」
・映画「主戦場」&監督のトークショー見てきたで
01:08:33 up 20 days, 2:12, 0 users, load average: 9.66, 8.66, 9.07
in 1.323301076889 sec
@1.323301076889@0b7 on 020215
|