◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【社会】鹿児島県・トカラ列島近海で震度3の地震発生 [上級国民★]YouTube動画>2本 ->画像>6枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1638615381/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1上級国民 ★
2021/12/04(土) 19:56:21.46ID:cc57HPnr9
【社会】鹿児島県・トカラ列島近海で震度3の地震発生  [上級国民★]YouTube動画>2本 ->画像>6枚
提供:ウェザーニュース

鹿児島県で震度3の地震発生
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20211204-00029885-weather-soci

12月04日 19時48分頃、鹿児島県で最大震度3を観測する地震がありました。

震源地:トカラ列島近海
マグニチュード:4.0
震源の深さ:約10km
この地震による津波の心配はありません。

震度3:【鹿児島県】鹿児島十島村悪石島
2ニューノーマルの名無しさん
2021/12/04(土) 19:57:00.54ID:3BZkF4W10
震度3か
3ニューノーマルの名無しさん
2021/12/04(土) 19:57:00.90ID:X2DD5Lu30
佐藤阻止
4ニューノーマルの名無しさん
2021/12/04(土) 19:57:10.08ID:vdb97plh0
次は何処かな
5ニューノーマルの名無しさん
2021/12/04(土) 19:58:27.98ID:Sf3mEAoH0
東からきて、中四国を通り過ぎた。
6ニューノーマルの名無しさん
2021/12/04(土) 19:59:07.23ID:BmTMrDHI0
下痢気味な地層
7ニューノーマルの名無しさん
2021/12/04(土) 19:59:39.90ID:sra9SaLv0
大地震が来る前は逆に地震がなくなるからセーフ
8ニューノーマルの名無しさん
2021/12/04(土) 20:01:07.47ID:X2DD5Lu30
瀬戸内海と四国が静かだから次はやっぱりトラフグやね
9ニューノーマルの名無しさん
2021/12/04(土) 20:02:04.69ID:pvLpulJu0
冬なのに異常に暖かくなったからな。
10ニューノーマルの名無しさん
2021/12/04(土) 20:02:43.17ID:B3eOF3eQ0
なんぞこれ
【社会】鹿児島県・トカラ列島近海で震度3の地震発生  [上級国民★]YouTube動画>2本 ->画像>6枚
11ニューノーマルの名無しさん
2021/12/04(土) 20:04:03.11ID:9Ad6qMOc0
本命は東北かな?
12ニューノーマルの名無しさん
2021/12/04(土) 20:04:58.31ID:Xe9jda4z0
トカラの法則定期
13ニューノーマルの名無しさん
2021/12/04(土) 20:05:00.51ID:T1hmApga0
とから...なに?
14ニューノーマルの名無しさん
2021/12/04(土) 20:05:37.08ID:5WHjRYBw0
南海トラフ終了
15ニューノーマルの名無しさん
2021/12/04(土) 20:05:58.07ID:vyFp55xJ0
ガソリン満タンにして百均で固形燃料10袋買ってきた。
さぁいつでも来い。
16ニューノーマルの名無しさん
2021/12/04(土) 20:06:12.46ID:7PwdLz4+0
頻発してるやん
17ニューノーマルの名無しさん
2021/12/04(土) 20:06:46.42ID:SZ811GdS0
地震履歴みたらトカナばっかり
はよ、南海トラフぐこい
18ニューノーマルの名無しさん
2021/12/04(土) 20:07:19.33ID:/iCFWY0P0
南海トラフくる?
山梨、和歌山、トカラ
19ニューノーマルの名無しさん
2021/12/04(土) 20:07:24.19ID:+PLWXS0s0
>>12
何それ?
20ニューノーマルの名無しさん
2021/12/04(土) 20:08:24.65ID:ZlXGb6gR0
>>10
Nのラジオ第1放送で番組途中に割り込みで
断続的に起こる度にこの地震の情報を伝えてる。
(九州沖縄向け 福岡のスタジオから)

昼から聴いてるけどあまりにも頻繁に入るんで
「群発か??どういうこと?」と。
気味が悪い

今さっきも差し込み入った・・・
悪石島どうなってんだよ
21ニューノーマルの名無しさん
2021/12/04(土) 20:08:35.92ID:rOt4l/od0
年明けがヤバいんな
22ニューノーマルの名無しさん
2021/12/04(土) 20:08:38.62ID:ViuaAjOi0
地震がガチ多いな
マジやばそー
23ニューノーマルの名無しさん
2021/12/04(土) 20:10:37.97ID:LbtSRQcd0
田所教授の見解はどうだろうか
24ニューノーマルの名無しさん
2021/12/04(土) 20:12:28.89ID:Xe9jda4z0
>>19
ぐぐるといっぱい出てくるぞ
25ニューノーマルの名無しさん
2021/12/04(土) 20:14:20.02ID:BsLS7U290
鬼界カルデラ
姶良カルデラ早よ
生きてるうちに九州が全滅するの見てみたい
26ニューノーマルの名無しさん
2021/12/04(土) 20:14:48.19ID:T1hmApga0
>>15
固形燃料はいざ使うときに蒸発して無くなってるぞw
27ニューノーマルの名無しさん
2021/12/04(土) 20:14:49.48ID:X0OlnAa40
おいおい
28ニューノーマルの名無しさん
2021/12/04(土) 20:15:08.36ID:X9YoVx290
地球がダンスしてる
29ニューノーマルの名無しさん
2021/12/04(土) 20:16:05.95ID:NjEMdMRD0
>>15
こういう馬鹿ってその状況になったら真っ先にパニクって避難所に迷惑かけるんだよ
親も程度が低いんだろうなこういう馬鹿に生み育てたんだから
30ニューノーマルの名無しさん
2021/12/04(土) 20:16:24.66ID:NgNIm5v50
>>25
本州も北関東から西は住めなくなるわ
31ニューノーマルの名無しさん
2021/12/04(土) 20:16:45.13ID:sJXmdRvf0
あトカラ
32ニューノーマルの名無しさん
2021/12/04(土) 20:20:25.66ID:WXgDTlO60
と見せかけて、本チャンは日本海側。
33名もなき被検体774号+
2021/12/04(土) 20:22:16.56ID:V9DkgEFC0
Japan sinks
日本沈没
34ニューノーマルの名無しさん
2021/12/04(土) 20:22:17.41ID:8UvXw6U30
どうも吐噶喇のかの地に限らず本邦全体で地面が揺れまくっている昨今
ちょっと心配なところではあるねえ。
もちろん人間のアンガーがそうであるように地震もまた
水面下の歪みはためこむことなく、適度に放出してくれた方が
大震災にまでハッテンしなくてウェルカムかしらんけどさ。

それにしても吐噶喇スレ。
吐噶喇といえばこないだもなんかの話題でスレだか言及があったけど
吐噶喇列島の悪石島(すごい名前だな)のボゼは実に趣のある祭礼ではあるなあ。
ボゼマラねえ、いやあ、すごいよな。日本は広いよ、こう見えても。
35ニューノーマルの名無しさん
2021/12/04(土) 20:22:45.18ID:FCdFJFWu0
耳鳴り
地震くるかも
36ニューノーマルの名無しさん
2021/12/04(土) 20:23:13.75ID:DBKtUOJP0
>>22
多いなんてもんじゃない 地震が日常になった
https://earthquake.tenki.jp/bousai/earthquake/center/798/
37名もなき被検体774号+
2021/12/04(土) 20:23:32.84ID:V9DkgEFC0
https://typhoon.yahoo.co.jp/weather/jp/earthquake/kyoshin/
こうゆう地震とかのニュース好きなんだよなあー
38ニューノーマルの名無しさん
2021/12/04(土) 20:24:39.28ID:Wmwo7B9x0
頻発してるな今日は。なんかいろんな所で微調整してるのか大きく動こうとしてるのかわからんけど不気味
39ニューノーマルの名無しさん
2021/12/04(土) 20:25:07.76ID:ROFLdNZs0
>>34
下手な長文吐きそう
40ニューノーマルの名無しさん
2021/12/04(土) 20:25:57.64ID:RbzRkCBA0
>>35
すまん!お前ん家との境界に超音波猫避け器設置してしもた。
41ニューノーマルの名無しさん
2021/12/04(土) 20:26:04.54ID:ROFLdNZs0
>>25
富士山も道連れにしてやる
42ニューノーマルの名無しさん
2021/12/04(土) 20:26:44.39ID:V9DkgEFC0
Screenshot 2021-12-04 20.24.40
こいつも忘れんな
43ニューノーマルの名無しさん
2021/12/04(土) 20:26:48.32ID:NgNIm5v50
>>36
こうやってみると松代群発はシャレにならんレベルだと思う
44ニューノーマルの名無しさん
2021/12/04(土) 20:29:06.35ID:V9DkgEFC0
悪石じまって無人島?
45ニューノーマルの名無しさん
2021/12/04(土) 20:31:09.57ID:V9DkgEFC0
地震まだ?
46ニューノーマルの名無しさん
2021/12/04(土) 20:34:37.10ID:LSKmXmsU0
これってヤバイやつ?
47ニューノーマルの名無しさん
2021/12/04(土) 20:35:13.46ID:AfKufFbf0
>>10
トカラでは普通。
48ニューノーマルの名無しさん
2021/12/04(土) 20:35:25.87ID:sIzoMzQ90
関東 関西 九州 もうだめ猫の国
49ニューノーマルの名無しさん
2021/12/04(土) 20:36:13.65ID:DUligyji0
自民党「地震で死ぬのは自己責任」
50ニューノーマルの名無しさん
2021/12/04(土) 20:45:07.66ID:xvv7ez5C0
どっかの火山爆発するんかいな
51ニューノーマルの名無しさん
2021/12/04(土) 20:45:14.80ID:lyUX32Yx0
インドネシアも火山きたな
52ニューノーマルの名無しさん
2021/12/04(土) 20:49:01.98ID:1E9hVzDxO
関係ないが
昨日小笠原諸島あたりを強い台風が通ってたみたいだが
こんな時期に強い台風来るんだな
53ニューノーマルの名無しさん
2021/12/04(土) 20:50:02.35ID:WL1CBRlH0
悪石島、、、皆既日食絡みで聞いた覚えが、、
54ニューノーマルの名無しさん
2021/12/04(土) 20:55:13.05ID:O6tcn7+C0
昼からずっとだよ
充電バイク旅もナマイキvoiceもテロップだらけ
55ニューノーマルの名無しさん
2021/12/04(土) 20:55:44.99ID:lcnIeVnq0
>>10
普通じゃん
そこら辺しょっちゅう有るし
56ニューノーマルの名無しさん
2021/12/04(土) 20:57:34.41ID:lcnIeVnq0
>>36
群発に似たこの状況この地域じゃ別に珍しくもない
57ニューノーマルの名無しさん
2021/12/04(土) 20:58:45.21ID:lcnIeVnq0
>>46
別に何度もこんな事ある
通常運転レベル
58ニューノーマルの名無しさん
2021/12/04(土) 21:08:24.12ID:+vl8Zeob0
>>10
規模の小さい地震ならそんなに不思議でもない
59ニューノーマルの名無しさん
2021/12/04(土) 21:22:59.84ID:RE38hnw50
大工の見習いをやってた時に、定年退職のカネ持ちが地震に備えて豪邸を
建てたんだけど、それから20年。巨大地震も俺が住んでるところはなかったし
寿命で家主はなくなってるか、老人ホームだろうな
地震に備えても、結局年取ったら同じじゃんか
60ニューノーマルの名無しさん
2021/12/04(土) 21:24:50.63ID:Cf44Q8k90
噴火するのは富士山じゃないぞ
九州絶滅噴火が本命だ 大阪あたりまで無人の荒野になるだろう
61ニューノーマルの名無しさん
2021/12/04(土) 21:29:50.00ID:xAcSL8Jh0
あーやっぱり来たか
62ニューノーマルの名無しさん
2021/12/04(土) 21:31:57.41ID:CzVN6C3e0
年内に来るね。
63ニューノーマルの名無しさん
2021/12/04(土) 21:32:58.15ID:RW4WcgUa0
速報が出た途端東条英機が出てきたから消した
64ニューノーマルの名無しさん
2021/12/04(土) 21:39:49.15ID:lS7m9QzG0
>>59
人間いずれは死ぬから
生むのは無駄
と言っている様なもん。
65ニューノーマルの名無しさん
2021/12/04(土) 21:40:04.19ID:83QRxQDx0
そらそうよ
66ニューノーマルの名無しさん
2021/12/04(土) 21:41:32.33ID:KwsVOBy+0
トカラ列島近海10分前後おきに揺れとるな
大丈夫か
67ニューノーマルの名無しさん
2021/12/04(土) 21:46:57.97ID:KwsVOBy+0
破局噴火起こしたら人類・生物自体ヤバいからね
阿蘇、桜島、硫黄島、富士山、・・・
特に硫黄島って相当ヤバいらしいよね
68ニューノーマルの名無しさん
2021/12/04(土) 21:51:01.23ID:jfjyKNMD0
>>3
シャ搭は刑務所
69ニューノーマルの名無しさん
2021/12/04(土) 21:52:54.90ID:CzVN6C3e0
5分おきに揺れてるな。
やばすぎだろ。
70ニューノーマルの名無しさん
2021/12/04(土) 21:53:30.00ID:JCPP6J6T0
フィリピン海プレートが本気を出してるな
71ニューノーマルの名無しさん
2021/12/04(土) 21:55:34.35ID:5cLt6Ael0
トカラで地震爆発したら何処が一番被害受けるん?
72ニューノーマルの名無しさん
2021/12/04(土) 21:55:57.56ID:pqK/ILt70
プレートが押してきてるね
73ニューノーマルの名無しさん
2021/12/04(土) 21:59:32.95ID:IZO4Js7S0
もうダメだ…始まった
74ニューノーマルの名無しさん
2021/12/04(土) 22:00:19.03ID:LSKmXmsU0
速報ヘッドラインがトカラだらけで恐怖を感じる
75ニューノーマルの名無しさん
2021/12/04(土) 22:01:00.15ID:KwsVOBy+0
海に浮いてる中国戦艦だったりして(被害)
てかペース速すぎ また揺れよる
76ニューノーマルの名無しさん
2021/12/04(土) 22:01:01.94ID:ov40DSDZ0
地震、大杉。

火山が噴火したら、もう大型が来る前触れだよ。
77ニューノーマルの名無しさん
2021/12/04(土) 22:03:52.06ID:X2DD5Lu30
強震モニタじゃわからん
78ニューノーマルの名無しさん
2021/12/04(土) 22:05:58.83ID:Y00SU3o90
大体こういう天災系って社畜影響しない土日に起こるからw
79ニューノーマルの名無しさん
2021/12/04(土) 22:12:41.37ID:YvIozJBI0
トカラと珠洲の日常
80ニューノーマルの名無しさん
2021/12/04(土) 22:12:47.10ID:9Ig+p3IB0
>>78
阪神 平日午前五時
東日本平日午後三時
81ニューノーマルの名無しさん
2021/12/04(土) 22:19:32.57ID:776twmaC0
とんぼちゃんの故郷。
ほんとに活火山があるんだから、そりゃ地震なんかしょっちゅうだろ。
82ニューノーマルの名無しさん
2021/12/04(土) 22:21:33.64ID:SOzMeztW0
>>34
なんか弄ろうと思ったら>>39で適切に弄られてたw
ほんとお前ってコンプレックスが分かり易い文章書くよね。
83ニューノーマルの名無しさん
2021/12/04(土) 22:25:31.28ID:4+PN8OJG0
トラフでどっかんだろうな
84ニューノーマルの名無しさん
2021/12/04(土) 22:28:18.70ID:NqFF6l1e0
>>10
むしろ、震度5弱の山梨と和歌山の地震が一切余震も無くピタっと止まったほうが不気味
85ニューノーマルの名無しさん
2021/12/04(土) 22:31:18.29ID:EYoDmr0p0
火山島は火山の山頂近くに住んでるようなものだろ
周りは海で逃げられないし住人は怖くないのか
86ニューノーマルの名無しさん
2021/12/04(土) 22:31:48.58ID:zT3YNcrR0
>>81
いま活火山って概念はないんだ
もう十年ほど経つんだけどさ
87ニューノーマルの名無しさん
2021/12/04(土) 22:33:38.24ID:zT3YNcrR0
>>15
この手の人っていざという時に慌てて火事出すんだよなぁ
88ニューノーマルの名無しさん
2021/12/04(土) 22:34:13.38ID:EYoDmr0p0
>>15
うちは竈の薪をキープしてる
一度に3升炊けるからごはんは食える
89ニューノーマルの名無しさん
2021/12/04(土) 22:34:42.44ID:zT3YNcrR0
>>84
陥没型の地震で地下の空洞が潰れたモンだから、特別不思議じゃないけども
90ニューノーマルの名無しさん
2021/12/04(土) 22:38:29.68ID:X2DD5Lu30
>>84
それより千葉東方沖が止まったのが怖い
91ニューノーマルの名無しさん
2021/12/04(土) 22:42:24.31ID:i1xBXPa90
まさに地震列島だな
次はデカイのがきそう
92ニューノーマルの名無しさん
2021/12/04(土) 22:45:36.67ID:2U3UhC/B0
新しい島でも生えるん
93ニューノーマルの名無しさん
2021/12/04(土) 22:48:16.88ID:bPlKGKDE0
>>5
九州のわい(((((´°ω°`*))))))
94ニューノーマルの名無しさん
2021/12/04(土) 22:51:56.12ID:IPwkIkkz0
ほぼ同じようなところが震源やなぁ
はよ噴火してトカラ列島陸続きにな〜れ
95ニューノーマルの名無しさん
2021/12/04(土) 23:12:16.40ID:bGvQtXDx0
>>1 これなんなん?こええんだけど
96ニューノーマルの名無しさん
2021/12/04(土) 23:30:31.51ID:h4W2lLrT0
トカラ列島で地震祭になってるじゃねーか
97使徒ヴィシャス ◆iz6wceXh0EOM
2021/12/04(土) 23:31:22.68ID:gP0MY3QY0
非常に厳しいですね(。・ω・。)
月曜日が危険です(。・ω・。)
98ニューノーマルの名無しさん
2021/12/04(土) 23:31:34.28ID:1XKXYHuz0
スメル山噴火してた
99ニューノーマルの名無しさん
2021/12/04(土) 23:32:26.31ID:XIlzCm580
なんかユレクルがずーっとここの地震速報を送ってくるんだが・・・
100ニューノーマルの名無しさん
2021/12/04(土) 23:33:30.26ID:lySSqZg90
そこらへんよく地震起こるから正常な範囲内でしょう
101ニューノーマルの名無しさん
2021/12/04(土) 23:34:42.67ID:MK6zoNk+0
細かい地震でわざわざ警告してくれているのに誰も避難しないんだな
俺が地震だったら呆れて南海トラフの本気をお見舞いしてるところだわ
102使徒ヴィシャス ◆iz6wceXh0EOM
2021/12/04(土) 23:37:05.57ID:gP0MY3QY0
月曜日の午後から火曜深夜まで注意してね(。・ω・。)
103ニューノーマルの名無しさん
2021/12/04(土) 23:46:55.52ID:FKs4evd20
もうダメだー!
104ニューノーマルの名無しさん
2021/12/04(土) 23:55:00.18ID:G6WDf8Dt0
何処がヤバいんだ?
105ニューノーマルの名無しさん
2021/12/04(土) 23:55:41.29ID:Gnqx64fe0
>>15
車で避難は良くないぞ
106ニューノーマルの名無しさん
2021/12/05(日) 00:05:53.30ID:cWuFM8KU0
トカラ列島って名前の印象だけで
北海道の上の方かと思ってた。^^
107ニューノーマルの名無しさん
2021/12/05(日) 00:15:25.37ID:Apef4f3W0
ゾーン入ったんかな
108ニューノーマルの名無しさん
2021/12/05(日) 00:15:49.90ID:ijbHEABC0
前もこんな感じで頻発してたけど何も無かったし今回も大丈夫では?
109ニューノーマルの名無しさん
2021/12/05(日) 00:17:11.77ID:B03SnBfu0
>>89

いや不思議だろ、
なに適当にいってんの

工作員かよ
110ニューノーマルの名無しさん
2021/12/05(日) 00:17:37.38ID:jsQi+P280
すげえな、今日一日揺れっぱなしじゃん。
111ニューノーマルの名無しさん
2021/12/05(日) 00:18:02.87ID:EXgdYLTI0
備に石油ストーブ買おうかなぁ
112ニューノーマルの名無しさん
2021/12/05(日) 00:19:21.84ID:FQU4XE6+0
小っちゃい地震の群発って超巨大地震の前触れの可能性が結構あるからなあ
ストッパーが徐々に解除されていくイメージ
113ニューノーマルの名無しさん
2021/12/05(日) 00:24:21.49ID:4RvKIH8s0
鹿児島 悪石島で地震相次ぐ 午後11時半まで震度1から3が46回
2021年12月4日 23時37分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20211204/k10013375141000.html
4日午後11時25分ごろ鹿児島県十島村の悪石島で震度3の揺れを観測する地震がありました。この地震による津波の心配はありません。
震源地はトカラ列島近海で震源の深さは20キロ、M4.0。
十島村の悪石島では4日午後から地震が相次いでいて、午後11時半までに震度1から3の地震が合わせて46回、観測。
114ニューノーマルの名無しさん
2021/12/05(日) 00:27:25.28ID:ZJTOenK50
余程の直下でなければ建物は崩壊しない
怖いのは火事や津波 一番怖いのは噴火だろうな
115ニューノーマルの名無しさん
2021/12/05(日) 00:28:43.66ID:4RvKIH8s0
12月5日は今のところ2回
0時18分ごろ M2.9 1
0時08分ごろ M4.5 3
この前の大きいのは
2021年4月12日 23時01分 M5.2震度4(十島村)
鬼界カルデラの破局噴火??
116ニューノーマルの名無しさん
2021/12/05(日) 00:30:38.26ID:uLmD5kxo0
速報連発やな…
117ニューノーマルの名無しさん
2021/12/05(日) 00:31:02.43ID:s4FiYeOy0
ここの地震ヤバいなここで何か怒るのか?それとも…
118ニューノーマルの名無しさん
2021/12/05(日) 00:31:07.56ID:GDlE+YF/0
スマホがここの速報ずっと送ってくる
大丈夫?破局噴火ならみんな一緒にお陀仏だね…
119ニューノーマルの名無しさん
2021/12/05(日) 00:31:19.19ID:DLz/sLot0
誰だよ海底にミサイル撃ち込んでるのは
120ニューノーマルの名無しさん
2021/12/05(日) 00:32:00.94ID:0gcmE2zX0
しかし多いな地震
121ニューノーマルの名無しさん
2021/12/05(日) 00:32:06.32ID:s4FiYeOy0
既に50回近くあるとかやりすぎ
122ニューノーマルの名無しさん
2021/12/05(日) 00:32:53.79ID:4RvKIH8s0
>>101
誰か(教授)が、南海トラフのトカラ列島までの連動地震の可能性を考えている。
数万年に1回くらいはM9.5位が起こるのかも。
南海トラフの性格からして、5回くらいに小分けにしてくれるかも知れない
(小分けにしても、避難中、救助中、復興中にやられるパターンが最悪。
南海トラフの怖さはここにある。1時間後か、30年後か。諸行無常)
123ニューノーマルの名無しさん
2021/12/05(日) 00:32:54.71ID:b/FqEHcu0
19時くらいから地震30回超えてるってヤバくないか
124ニューノーマルの名無しさん
2021/12/05(日) 00:33:17.52ID:G55rEso20
台湾気をつけて
125ニューノーマルの名無しさん
2021/12/05(日) 00:33:38.17ID:W4c4vvqS0
渡唐列島はやばいな
126ニューノーマルの名無しさん
2021/12/05(日) 00:35:17.21ID:s39I2n9V0
7300年前と同じ場所とは限らない 煮えたぎった物質が出たってるな
127ニューノーマルの名無しさん
2021/12/05(日) 00:37:13.23ID:OzLClrN+0
インドネシア?で噴火起きたみたいだし
128ニューノーマルの名無しさん
2021/12/05(日) 00:37:48.76ID:4RvKIH8s0
あの辺には空母タイコンデロガから落下した原爆(水爆?)が眠っている。
刺激を受けて目覚めるかも知れない。
安全装置が衝撃と経年変化(水圧や海水)で何個トリップしたか分からない。
コロナの変異と同じ。いくつスイッチが外れると爆発するか、いつ爆発するか世界中の誰も知らない。
129ニューノーマルの名無しさん
2021/12/05(日) 00:41:54.34ID:wOW5H6LE0
ヤフーの地震履歴で最新20件全部トカラ列島やんけ
130ニューノーマルの名無しさん
2021/12/05(日) 00:43:08.84ID:3uljaBQW0
>>127
何故かスレが立たないよね
131ニューノーマルの名無しさん
2021/12/05(日) 00:45:59.68ID:rJ9xD48S0
地震情報のところがトカラトカラトカラトカラ…
132ニューノーマルの名無しさん
2021/12/05(日) 00:46:43.75ID:3uljaBQW0
山梨から飛んで和歌山
そして飛んで飛んでトカラ列島
次は対馬海峡辺りに戻るかな
133ニューノーマルの名無しさん
2021/12/05(日) 00:48:57.06ID:6OUHZCYG0
>>113
いつもの火山性
134ニューノーマルの名無しさん
2021/12/05(日) 00:51:14.82ID:9pEAQOe+0
>>109
工作員でなく予報士資格持ちだけども…
地震は未知の物理現象じゃないし、震源が浅いだけでマグニチュードは小さいからそんなもの

地震予知ってのは地質変動を精密に観測して、数百年数千年続けないと出来得ない
もっとも仮にそれだけデータが収集できても膨大過ぎて演算しきれないとも言われる
まぁ俺らの科学の限界だわな

だからといってオカルトに走るのは違うぞ
135ニューノーマルの名無しさん
2021/12/05(日) 00:52:16.49ID:DZuJ21OF0
悪石島コワイ
136ニューノーマルの名無しさん
2021/12/05(日) 00:53:21.67ID:1SlXLGOn0
意味のない地震だよ
137ニューノーマルの名無しさん
2021/12/05(日) 00:53:54.68ID:twZuJgtJ0
上から下まで地震続きで全く読めないな
138ニューノーマルの名無しさん
2021/12/05(日) 00:54:40.56ID:1SlXLGOn0
くるならこいよ トカラ野郎
139ニューノーマルの名無しさん
2021/12/05(日) 00:58:03.95ID:CqPZRZSh0
トカラと見せかけて別の場所ってことも大いにありうるからな。
140ニューノーマルの名無しさん
2021/12/05(日) 00:58:38.30ID:s39I2n9V0
地下の煮えたぎった〇が解放を求めて蠢動してる
141ニューノーマルの名無しさん
2021/12/05(日) 00:58:39.79ID:9pEAQOe+0
>>122
マグニチュード9.5なんてあったら地球上の生物絶滅だw
地球の自転も公転周期も変わっちゃうよ

>>128
意味がよく分かんない
核兵器でマグニチュード4だの5だのに相当するエネルギーが出せるんなら、世界のエネルギー事情は一変するw

>>127
インドネシアのどこだよとw
あっちだとジャカルタは全然地震がないから、全く感心ないんだよね
142ニューノーマルの名無しさん
2021/12/05(日) 01:01:40.57ID:Jb48bc8Z0
数千年数万年に一度レベルの地殻変動とか見てみたいもんだ
143ニューノーマルの名無しさん
2021/12/05(日) 01:03:13.10ID:PowED0eP0
東から順に中央構造線沿いに地震が発生してる感じに見えるが気のせいか??
144ニューノーマルの名無しさん
2021/12/05(日) 01:04:20.85ID:9pEAQOe+0
>>142
地殻変動って、コンマ数ミリの動きが数百数千万年と絶え間なく続いた結果だけど
145ニューノーマルの名無しさん
2021/12/05(日) 01:07:56.74ID:FIUfV38x0
しょぼい地震で終わるよ
146ニューノーマルの名無しさん
2021/12/05(日) 01:08:40.58ID:9pEAQOe+0
>>137
必要なのは読みではなく天災への備えだよ

備えよ、つねに
ぶっちゃけこれしかない
147ニューノーマルの名無しさん
2021/12/05(日) 01:09:31.64ID:s4FiYeOy0
確かに台湾まで飛ぶ可能性も否定出来ないな
もしそんなことになったらその時とばかりにシナチクが行きそうだな
148ニューノーマルの名無しさん
2021/12/05(日) 01:13:08.75ID:j2QzUN2F0
で、いつカルデラ噴火するんだ?
149ニューノーマルの名無しさん
2021/12/05(日) 01:16:15.70ID:mR/ofVkB0
>>139
それでしょ
150ニューノーマルの名無しさん
2021/12/05(日) 01:17:33.92ID:zU/WY5wA0
トンカラリンの巣かな
151ニューノーマルの名無しさん
2021/12/05(日) 01:18:24.41ID:8989yRsZ0
>>141
https://twitter.com/i/status/1467061742911975426
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
152ニューノーマルの名無しさん
2021/12/05(日) 01:19:54.91ID:4RvKIH8s0
>>141
核兵器が爆発すると、放射能が日本列島を覆う。
破局噴火以上の災害になるかも知れない。
そうなると六ヶ所村が吹っ飛んで、今の文明は終わる。
30年後にきのこるのは、100万か1億か。
153ニューノーマルの名無しさん
2021/12/05(日) 01:26:10.27ID:4RvKIH8s0
>>127
スメルSemeru山、ジャワ島東部。バリ島デンパサールの西250km
噴煙高4300m
154ニューノーマルの名無しさん
2021/12/05(日) 01:29:34.57ID:j2QzUN2F0
スメルってイカ臭そう
155ニューノーマルの名無しさん
2021/12/05(日) 01:42:43.71ID:sR7gShpL0
>>143
オカルター
スピリチュアリスト
「レイライン!」
156ニューノーマルの名無しさん
2021/12/05(日) 02:18:59.07ID:DUIxjYsT0
>>155
レイラインじゃない竜脈
157ニューノーマルの名無しさん
2021/12/05(日) 02:33:21.74ID:4RvKIH8s0
>>113
それ以後9回、2021年12月5日 1時37分 まで合計55回
十島村(としまむら)で震度1以上が観測された回数、多分地震計は25km離れた中之島にある
悪石島(あくせきじま)と中之島の間には諏訪之瀬島がある。
震源は諏訪之瀬島に近いので、諏訪之瀬島噴火の前兆だと考えるようになった。
158ニューノーマルの名無しさん
2021/12/05(日) 02:38:00.65ID:Dv5n5OyV0
遠から地震噴火多いいんじゃない?
159ニューノーマルの名無しさん
2021/12/05(日) 02:56:49.24ID:3ECwY9dR0
南海トラフ準備震動
160ニューノーマルの名無しさん
2021/12/05(日) 03:33:36.75ID:So+0pUiq0
>>7
阪神大震災の前に猪名川群発地震ってのが
161ニューノーマルの名無しさん
2021/12/05(日) 03:42:45.80ID:So+0pUiq0
>>25
来月から九州に転勤してもらえるかな
162ニューノーマルの名無しさん
2021/12/05(日) 04:41:04.75ID:KBIcr8Ro0
思いっきり始まってるじゃないか 京都市内だから直接被害は無いと思うけど、東南海トラフ
まとめて来そうじゃないか 12月にリセットだわ 
163ニューノーマルの名無しさん
2021/12/05(日) 04:59:48.98ID:zGm9w8Bn0
熊本の方通り越してそこかよ
明日の早朝までに日本が変わる大地震が起こる可能性は27.6%らしいよ
つまり何も起こらない可能性の方が高いから大丈夫
164ニューノーマルの名無しさん
2021/12/05(日) 05:01:25.55ID:ijbHEABC0
>>163
誰 どこ情報なんだよw
165ニューノーマルの名無しさん
2021/12/05(日) 05:04:47.03ID:zGm9w8Bn0
トカラの次は伊豆大島が揺れ出したな
166ニューノーマルの名無しさん
2021/12/05(日) 05:06:28.41ID:bdZAvole0
トカラ列島(12月5日05時00分現在)

(12月4日)
12|32@ 54@  
13|
14|18@ 27A
15|09@
16|07A 10A 31@ 33@ 48A 57@
17|03@ 19@ 33A 39A 55@
18|00A 07A 33@ 47A
19|09@ 16@ 31A 33@ 48B
20|01A 14@ 18@
21|02@ 08A 11@ 18A 21A 32@ 36@ 48@ 50A 55@
22|05@ 20A 23A 35@ 50@ 55@
23|10@ 25B 40A 51@ 59A

(12月5日)
00|08B 18@ 21@ 26B 30@ 55@
01|05A 37@
02|40@
03|23@ 33@ 35@ 39A 41@ 47@ 51@ 53@ 57A
04|05B 13@ 38@
167ニューノーマルの名無しさん
2021/12/05(日) 05:20:26.53ID:y6FC7Pry0
またまた地震続行
168ニューノーマルの名無しさん
2021/12/05(日) 05:21:35.32ID:EmQt2qLv0
名古屋だけが地上から消えて失くなりますように(-人-)
169ニューノーマルの名無しさん
2021/12/05(日) 05:21:50.72ID:b7j9CjKq0
都内もずっと揺れてる
震度1とか2
170ニューノーマルの名無しさん
2021/12/05(日) 05:24:21.21ID:6TRDFGxX0
伊豆大島周辺もゆれてるけど
原因違うのかな 伊豆がぐいぐい押してるから富士山のあたりが揺れたのかな
171ニューノーマルの名無しさん
2021/12/05(日) 05:31:31.56ID:WApOoDNw0
>>141
核実験でもマグニチュード6以上の地震は起きるだろ
172ニューノーマルの名無しさん
2021/12/05(日) 05:33:23.16ID:KBIcr8Ro0
ひたすら気持ち悪い 大きなヤツが来るときは必ず耳鳴りが始まるが、まだ始まってないから
何となく心は落ち着いている 俺みたいな動物っぽいのが偶にいるみたいだなw
173ニューノーマルの名無しさん
2021/12/05(日) 05:38:36.07ID:1fXDeEkU0
M4程度でスレ立てるなよ・・・
174ニューノーマルの名無しさん
2021/12/05(日) 05:44:54.46ID:VCX0QSoC0
>>109
山梨の震源地付近の元住人だけど、
あそこは前から数年おきにデカいのが1日に複数回来て、
またしばらく安静になるという繰り返し
だから不思議でもなんでもない
175ニューノーマルの名無しさん
2021/12/05(日) 05:51:29.81ID:Z6o60xmB0
>>141
予報士の資格保持なのにM9.5のチリ地震をしらないのか…
ガイジもここに極まれりだな
176ニューノーマルの名無しさん
2021/12/05(日) 05:52:59.10ID:MxD8VSZo0
>>153
mjd…?(((((゜゜;)
177ニューノーマルの名無しさん
2021/12/05(日) 05:53:24.92ID:SEOGzft70
気象庁の人そろそろ交代勤務で見張りオナシャス!
178ニューノーマルの名無しさん
2021/12/05(日) 06:12:56.10ID:qDIA4t8Z0
ひーひー
179ニューノーマルの名無しさん
2021/12/05(日) 06:36:59.43ID:Jfx5qgD50
来るぞ
180ニューノーマルの名無しさん
2021/12/05(日) 06:42:08.09ID:tTl79aHV0
インドネシアの火山は噴火したのか…
181ニューノーマルの名無しさん
2021/12/05(日) 06:49:56.75ID:cq7+NPw50
コロナ禍は地震が来なかった
コロナが落ち着いてきたら地震が増えてきた
そういうことやぞ
182ニューノーマルの名無しさん
2021/12/05(日) 07:09:16.40ID:2T7+Xrbt0
>>71
トカラ列島
183ニューノーマルの名無しさん
2021/12/05(日) 07:15:16.32ID:SjyjeEyX0
世界規模で最近の火山活動が異常だわwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww




















こらやべえってレベルじゃねえな歴史的大惨事あるなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
184ニューノーマルの名無しさん
2021/12/05(日) 07:16:52.29ID:DutZT1P20
>>183
火山以上にお前が異常
185ニューノーマルの名無しさん
2021/12/05(日) 07:20:31.41ID:Cq2HfP4y0
プレデター「トカラトカラトカラトカラ、、、、」
186ニューノーマルの名無しさん
2021/12/05(日) 07:20:48.97ID:d54Zq/pL0
怖いなこの群発
187ニューノーマルの名無しさん
2021/12/05(日) 07:24:42.74ID:/aRUhT/r0
ロマサガを思い出す
188ニューノーマルの名無しさん
2021/12/05(日) 07:48:54.72ID:s39I2n9V0
鳴動が長く続くほど どてらい奴がお出ましになるらしい
189ニューノーマルの名無しさん
2021/12/05(日) 07:55:09.97ID:6dk1vtuL0
振動巨大にバイブのスイッチ入っちゃったかw
190ニューノーマルの名無しさん
2021/12/05(日) 07:58:51.79ID:pJiai3SL0
このタイミングでいきなり高尾山が噴火するという夢を見た
191ニューノーマルの名無しさん
2021/12/05(日) 08:04:35.85ID:4RvKIH8s0
始まり:12月5日 7時20分M2.7
最大 :12月5日 0時08分M4.5
82番:12月4日 12時32分M2.9
192ニューノーマルの名無しさん
2021/12/05(日) 08:05:45.17ID:zU8xJ3E+0
トカラトカラうっせーな
意味ないよ
193ニューノーマルの名無しさん
2021/12/05(日) 08:09:14.07ID:4RvKIH8s0
>>191 訂正
始まり:12月4日 12時32分 M2.9
最大 :12月5日 00時08分 M4.5
83番 : 12月5日 07時59分 M2.9 1
194ニューノーマルの名無しさん
2021/12/05(日) 08:12:35.35ID:SGtOnntg0
トカラは火山だろ。
破局噴火じゃなければいいや。
195ニューノーマルの名無しさん
2021/12/05(日) 08:37:10.90ID:iCStwnD/0
>>15
キャンプでも行くの?
寒いから気をつけてな
196ニューノーマルの名無しさん
2021/12/05(日) 08:37:33.01ID:u9SeLCMd0
履歴トカラ列島ばっかり…
197ニューノーマルの名無しさん
2021/12/05(日) 08:48:49.90ID:W2yHOSaE0
南海トラフくるんだったら早いとこ来てさっさと終わらせてほしいわ。この遅漏が
198使徒ヴィシャス ◆iz6wceXh0EOM
2021/12/05(日) 08:53:43.88ID:e2C23qRk0
明日からの2日間危ないから最後の晩餐食っとけよ(。・ω・。)
199ニューノーマルの名無しさん
2021/12/05(日) 08:54:01.53ID:DLqFG5xr0
鬼界カルデラさんがついに目覚めるのかな
200ニューノーマルの名無しさん
2021/12/05(日) 08:54:49.89ID:tmWcW0zz0
履歴がすごいことに・・・
時折群発地震があるイメージの地域だけど
これは多く感じるねぇ
201ニューノーマルの名無しさん
2021/12/05(日) 09:02:46.48ID:32/hG8Q90
>>15
大地震のあとはガスもれしてることが多いから火気厳禁らしいよ
202ニューノーマルの名無しさん
2021/12/05(日) 09:17:24.52ID:4RvKIH8s0
>>183 >>200
始まり:12月4日 12時32分 M2.9
最大 :12月5日 00時08分 M4.5
85番 :12月5日 08時55分 M2.8
203ニューノーマルの名無しさん
2021/12/05(日) 09:19:19.81ID:ZIcBbp9X0
今日 シチュー
明日 マーボー茄子
明後日 鶏団子鍋
いつ終わっても悔いは…ないぜ
204ニューノーマルの名無しさん
2021/12/05(日) 09:24:52.39ID:iQq/mdMt0
阪神大震災からかなり経つしそろそろ来るんやないの、しばらくは関西方面行かない方が良き
205ニューノーマルの名無しさん
2021/12/05(日) 09:56:46.26ID:BADrOvhm0
小宝島自体、温泉や小さい泥火山があるし
google mapで見ると震源地である島のちょい北の海底に小さい山が見える。
そこの海底火山の噴火前兆なのかもしれない。
206ニューノーマルの名無しさん
2021/12/05(日) 10:00:54.50ID:1CZ6f5Wu0
首都移転先どこが良い?
207ニューノーマルの名無しさん
2021/12/05(日) 10:01:22.68ID:EYzd/Pya0
防災に水や食料用意して風呂に水貯めておくとかガソリン満タンにしておくとかは推奨されるのに
防災目的で車上暮らしするとか防災目的で避難所の目の前でテント暮らしするとか言うと理解してもらえないのは何故なんだろうな
208ニューノーマルの名無しさん
2021/12/05(日) 10:04:07.67ID:VB2r7dcF0
>>203
おいおいおいおい明明後日の鶏団子鍋のおじやは食べれなくてもいいのか?ん?
209使徒ヴィシャス ◆iz6wceXh0EOM
2021/12/05(日) 10:04:10.15ID:e2C23qRk0
>>207
車はゆっくり寝れないしエコノミー症候群でキャンプはテントだけあって寝袋ないとか都内はテントあるスペースあるの?(。・ω・。)www
210ニューノーマルの名無しさん
2021/12/05(日) 10:13:04.91ID:FhA+S3wH0
>>209
騒音や隣人ガチャでゆっくり寝れない家の方が多そうだけど?
車ならゆっくり寝れる場所まで移動ふれば良いだけ
都内はテントスペースどころか避難所が足りないから早めに体育館で場所取りしながら寝たら良い
211ニューノーマルの名無しさん
2021/12/05(日) 10:15:59.76ID:scjzjWiJ0
>>207
車上荒らしに見えた
212ニューノーマルの名無しさん
2021/12/05(日) 10:26:44.75ID:FhA+S3wH0
全国の地方自治体ではいま災害時に道の駅など中心に車で避難生活を送るための整備をするのがトレンドとなってるけど
それなら最初から車で生活した方が色々良いんじゃないかと思うんだが?
213ニューノーマルの名無しさん
2021/12/05(日) 10:27:16.89ID:GLmSVHHL0
いざというときのために貯金箱に100円玉入れてきた
214ニューノーマルの名無しさん
2021/12/05(日) 10:29:01.92ID:7DHAGQ3h0
>>1
今日は北海道だな
215ニューノーマルの名無しさん
2021/12/05(日) 10:30:23.70ID:Vs+85FBC0
とっとっトラフの大噴火〜♪
216ニューノーマルの名無しさん
2021/12/05(日) 10:34:48.23ID:GxJFslW40
揺れがわかるレベルが頻発ってことは
そこそこマグマが上昇してるんだろ
火口まで到達するかな
217ニューノーマルの名無しさん
2021/12/05(日) 10:43:23.68ID:kdXfZ8+I0
悪石島ってすごい名前だけどどこよ?とググって仰天
南海トラフのスイッチが入ったかもしれないよねコレ
218ニューノーマルの名無しさん
2021/12/05(日) 10:50:58.57ID:tHsNSej+0
1854年12月23日 安政東海地震 M8.6
1854年12月24日 安政南海地震 M8.7
219ニューノーマルの名無しさん
2021/12/05(日) 10:51:08.21ID:4RvKIH8s0
>>183 >>202
始まり:12月4日 12時32分 M2.9
最大 :12月5日 00時08分 M4.5
87番 :12月5日 09時17分 M3.2
220ニューノーマルの名無しさん
2021/12/05(日) 10:52:49.50ID:/XNjmdEZ0
不安厨と正常性バイアスのせめぎ合い
221ニューノーマルの名無しさん
2021/12/05(日) 10:54:31.65ID:yEQUxIzR0
>>200
履歴が1ヶ月、2ヶ月続いたのは
過去きいたことない。
222ニューノーマルの名無しさん
2021/12/05(日) 10:56:21.53ID:Snl121x90
トカラ列島付近が隆起して、陸続きになりそう
223ニューノーマルの名無しさん
2021/12/05(日) 11:01:14.23ID:GDlE+YF/0
>>206
暖かいとこがいい
224ニューノーマルの名無しさん
2021/12/05(日) 11:04:59.95ID:2m6z4TmO0
また地震あったな、ここ
225ニューノーマルの名無しさん
2021/12/05(日) 11:05:09.84ID:waZrT4i+0
震度3くらいで速報入れないで!
226使徒ヴィシャス ◆iz6wceXh0EOM
2021/12/05(日) 11:05:18.65ID:e2C23qRk0
また地震きたね(。・ω・。)www
さすがに各地バラバラすぎるよ(。・ω・。)
227ニューノーマルの名無しさん
2021/12/05(日) 11:09:58.62ID:Iol/TbFr0
>>200
何か月か前もこういうことがあったけれどなにもなし
228ニューノーマルの名無しさん
2021/12/05(日) 11:10:43.24ID:tHsNSej+0
>>225
マスコミになんか事前情報流されてんだろうな
229ニューノーマルの名無しさん
2021/12/05(日) 11:11:25.58ID:yyR7KGpx0
破局はなくても太平洋側全域海上封鎖レベルに軽石出るんかな
ポツポツと流れつき始めてるが
230ニューノーマルの名無しさん
2021/12/05(日) 11:11:54.15ID:XkQwWu8n0
山梨ー和歌山ートカラ
こんなラインで立て続けに起こるのはこわいよな?

同時に一気に動くような巨大地震が迫っているのだろうか?
231ニューノーマルの名無しさん
2021/12/05(日) 11:15:05.81ID:NAct5jBQ0
昔から地震の多い地域なので大丈夫だと思う
232ニューノーマルの名無しさん
2021/12/05(日) 11:15:34.95ID:LxmIq8Tm0
トカラ列島M5きた
233ニューノーマルの名無しさん
2021/12/05(日) 11:15:35.09ID:e7fXwCA20
トカラ揺れすぎだろ
234ニューノーマルの名無しさん
2021/12/05(日) 11:18:41.22ID:ijbHEABC0
十島村キタコレ
235ニューノーマルの名無しさん
2021/12/05(日) 11:19:01.00ID:XxdNIlS10
こわいよぉ😭
236ニューノーマルの名無しさん
2021/12/05(日) 11:19:09.22ID:Ev6/jBQWO
震度4か
まだ大きいの来そうで嫌だな
237ニューノーマルの名無しさん
2021/12/05(日) 11:19:21.70ID:1InH0a7J0
今日の日本沈没楽しみだぬ
238ニューノーマルの名無しさん
2021/12/05(日) 11:19:39.82ID:gcJLrZ440
明らかにここんとこの地震って連動してるよな
もしかしたら南海トラフ地震の前兆かもな
お前ら、地震の準備できてる?
239ニューノーマルの名無しさん
2021/12/05(日) 11:19:42.13ID:jVsBmglZ0
阿蘇山大爆発
大噴火ではない
大爆発だ
240ニューノーマルの名無しさん
2021/12/05(日) 11:19:50.16ID:NAct5jBQ0
星占い的には2020〜2023が激動の時代らしいです
241ニューノーマルの名無しさん
2021/12/05(日) 11:21:16.24ID:O1nfEV7p0
M5ってあのあたりの上限に近くね?
242ニューノーマルの名無しさん
2021/12/05(日) 11:21:53.38ID:siD9dyuM0
>>230
フィリピン海プレート沿いがヤバいのかな
先週、和歌山と山梨だったっけ
243ニューノーマルの名無しさん
2021/12/05(日) 11:23:08.21ID:LjSp/X8X0
日本書紀のトカラの漢字は吐火羅
244ニューノーマルの名無しさん
2021/12/05(日) 11:23:08.82ID:Pt+l1olM0
なにが始まるんです?
245ニューノーマルの名無しさん
2021/12/05(日) 11:23:46.62ID:f+s2HGKz0
>>240
来年五黄の虎だから気を付けたい
246ニューノーマルの名無しさん
2021/12/05(日) 11:24:12.68ID:XHgsGa5Z0
インドネシアでまた噴火もしたし、そろそろ限界かな?
247ニューノーマルの名無しさん
2021/12/05(日) 11:24:22.37ID:ssDeQAYV0
>>240
その言い方ならどの年でも当てはまると思います
248ニューノーマルの名無しさん
2021/12/05(日) 11:24:35.82ID:u9SeLCMd0
MBCラジオ地震情報遅っ
249ニューノーマルの名無しさん
2021/12/05(日) 11:26:03.76ID:IXVJx8K60
これはでかい地震が絶対くるわ
コロナもあるのになんという悲劇
250ニューノーマルの名無しさん
2021/12/05(日) 11:27:01.04ID:NWtSV9lW0
カルデラ破局噴火
251ニューノーマルの名無しさん
2021/12/05(日) 11:28:23.81ID:NAct5jBQ0
>>245
五黄の寅に生まれる子たちは
強運と強いパワーの持ち主と言われてるから
来年生まれてくる子供と親御さんにとってはいいね
252ニューノーマルの名無しさん
2021/12/05(日) 11:28:43.87ID:hWyo3sn+0
鬼界カルデラが破局噴火したら
福岡なら何時間くらい逃げる時間あるかな
253ニューノーマルの名無しさん
2021/12/05(日) 11:29:10.42ID:9MOCLCwS0
もうダメだー!
254ニューノーマルの名無しさん
2021/12/05(日) 11:29:31.11ID:t67iXFSq0
博士これは?
255ニューノーマルの名無しさん
2021/12/05(日) 11:29:34.65ID:GDlE+YF/0
>>252
一思いに死ねるから心配いらないよ
256ニューノーマルの名無しさん
2021/12/05(日) 11:29:57.93ID:MjISoKt70
>>238
連れて避難できないからペット飼わないようにしてる
257ニューノーマルの名無しさん
2021/12/05(日) 11:30:06.58ID:9QEtkVB80
震度が上がり始めた!
震度2→3→1→4(☆今ここ)


発生時刻: 2021年12月5日 11時14分
震源地: トカラ列島近海
最大震度: 4M4.8
発生時刻: 2021年12月5日 11時07分
震源地: トカラ列島近海
最大震度: 1M2.6
発生時刻: 2021年12月5日 11時00分
震源地: トカラ列島近海
最大震度: 3M4.2
発生時刻: 2021年12月5日 9時17分
震源地: トカラ列島近海
最大震度: 2M3.2
発生時刻: 2021年12月5日 9時13分
震源地: トカラ列島近海
258ニューノーマルの名無しさん
2021/12/05(日) 11:31:07.31ID:1CZ6f5Wu0
いくら専門家が無関係って言ってもこっちも日本生まれ日本育ちの勘でそろそろ来そうな感じがするんだよな。
259ニューノーマルの名無しさん
2021/12/05(日) 11:31:46.31ID:hWyo3sn+0
>>255
おう…
260ニューノーマルの名無しさん
2021/12/05(日) 11:32:17.08ID:KbKwuC110
>>248
MBC聞いているとはなかなかマニアックだな。
261ニューノーマルの名無しさん
2021/12/05(日) 11:32:47.57ID:759YhChh0
南方で巨大地震起きたら終わりか?
262ニューノーマルの名無しさん
2021/12/05(日) 11:33:12.44ID:nEnfzGUT0
半年前ぐらいも諏訪之瀬島だったかずっと速報流れ続けてた時あったな
263ニューノーマルの名無しさん
2021/12/05(日) 11:33:24.67ID:7UcD9Y3n0
なんでこんなに何回も揺れてるの?
海底火山?
264ニューノーマルの名無しさん
2021/12/05(日) 11:33:44.81ID:NAct5jBQ0
毎日今日が最後の日だと思って生きるといいよ
病気事件事故災害などで人生はある日突然変わる

「ありがとう」と「ごめんなさい」はその日のうちに
265ニューノーマルの名無しさん
2021/12/05(日) 11:34:34.54ID:dgfT1sdi0
地殻の下が活発になってきたんか
266ニューノーマルの名無しさん
2021/12/05(日) 11:35:36.27ID:fkAaolvq0
鬼界カルデラ破局的噴火見てみたい。九州火の海やで。
267ニューノーマルの名無しさん
2021/12/05(日) 11:36:20.10ID:LxmIq8Tm0
トカラは火山性地震だよね
知らないけど
268ニューノーマルの名無しさん
2021/12/05(日) 11:37:30.50ID:hWyo3sn+0
鬼界カルデラは6,700年に1回破局噴火起こしてて
前回からもう7,300年経ってるから怖いよな
269ニューノーマルの名無しさん
2021/12/05(日) 11:38:13.62ID:9MOCLCwS0
>>264
ありがとう
270ニューノーマルの名無しさん
2021/12/05(日) 11:39:11.13ID:9vVI1riU0
富士山「トカラ、トカラうるさいんじゃ。俺も本気出すぞ。日本一は俺だ」
271ニューノーマルの名無しさん
2021/12/05(日) 11:40:19.11ID:Um/8fUwz0
日本で相次ぐ大きい地震、「日本沈没」「富士山噴火」がトレンド入り―中国メディア
https://www.recordchina.co.jp/b763506-s0-c30-d0052.html
272ニューノーマルの名無しさん
2021/12/05(日) 11:42:35.12ID:LxmIq8Tm0
富士山破局噴火したら関東4300万終了。
日本の人口半分減るわ
273ニューノーマルの名無しさん
2021/12/05(日) 11:42:46.90ID:DIRsREtl0
群発する場所じゃんって思ってたけど、今年はかなり揺れてるらしい。
274ニューノーマルの名無しさん
2021/12/05(日) 11:43:08.75ID:NTCF79CX0
>>270
箱根「ザコは黙っとれ」
275ニューノーマルの名無しさん
2021/12/05(日) 11:44:13.55ID:hWyo3sn+0
>>272
鬼界カルデラなら想定死者1億人やで
276ニューノーマルの名無しさん
2021/12/05(日) 11:47:34.00ID:DIRsREtl0
住んでる人いるんだな
277ニューノーマルの名無しさん
2021/12/05(日) 11:49:33.70ID:LxmIq8Tm0
>>275
実際起きちゃったら地球表面全体ヤバいけどね
278ニューノーマルの名無しさん
2021/12/05(日) 11:50:20.70ID:NWtSV9lW0
カルデラ噴火! 生き延びるすべはあるか?
https://www.nhk.or.jp/sonae/column/20130314.html
279ニューノーマルの名無しさん
2021/12/05(日) 11:50:46.90ID:MjISoKt70
>>264
貯金しないで使い切るその日暮らしする人もそんな感じ
280ニューノーマルの名無しさん
2021/12/05(日) 11:51:38.31ID:9MOCLCwS0
>>279
ごめんなさい
281使徒ヴィシャス ◆iz6wceXh0EOM
2021/12/05(日) 11:52:14.50ID:e2C23qRk0
>>274
箱根駅伝楽しみなので1月4日以降でお願い(。・ω・。)www
282ニューノーマルの名無しさん
2021/12/05(日) 11:52:22.54ID:ZCO3vd4b0
スクラソブルまだ?   12/05 11:52
283ニューノーマルの名無しさん
2021/12/05(日) 11:53:19.53ID:eykdzkGk0
箱根山の方が富士山よりヤバいんだよな。
284ニューノーマルの名無しさん
2021/12/05(日) 11:58:20.69ID:kPAV4Cdj0
>>15
あー、自分も東日本以来、半分になったら満タンにするようにしてる
関東で短時間(翌朝まで)停電くらいしか被害なかったけど、何もかも続かない自分が10年経った今もずっと続けてるって、やっぱりあの震災は桁違いだったんだな
285ニューノーマルの名無しさん
2021/12/05(日) 12:01:27.31ID:LxmIq8Tm0
毎年有った伊豆の群発がここ数十年おとなしいからな
富士山・箱根・小笠原・伊豆諸島ヤバいかもね
286ニューノーマルの名無しさん
2021/12/05(日) 12:02:39.81ID:4RvKIH8s0
鹿児島 十島村の悪石島で震度4 きのうから震度1〜4が計91回
M4.8
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20211205/k10013375411000.html
287ニューノーマルの名無しさん
2021/12/05(日) 12:07:33.61ID:21ajz07d0
>>286
トカラ百裂拳はよはよ〜
288ニューノーマルの名無しさん
2021/12/05(日) 12:19:58.79ID:KbKwuC110
言っちゃなんだが、町長をはじめ役場職員ほぼ全員住民票は鹿児島市にあり、行政機能は実質島にはない
十島村や三島村なんて住民全員移住して自衛隊の拠点にでもすりゃいいと思っている。
289ニューノーマルの名無しさん
2021/12/05(日) 12:21:22.56ID:jVsBmglZ0
十州爆誕
290ニューノーマルの名無しさん
2021/12/05(日) 12:37:52.82ID:Iol/TbFr0
>>247
2000年暮れ、何かの雑誌に21世紀を占う特集があった
「21世紀は何か重大な出来事が起きる世紀となるでしょう」と言っている占い師がいた
100年もあればそりゃ世界のどこかで何かあるのは当然、むしろ何もなかった世紀なんてあるのかよと思った記憶
291ニューノーマルの名無しさん
2021/12/05(日) 12:39:38.85ID:Iol/TbFr0
>>251
自分の知っている五黄の寅女はADHDとASD併発のものすごく落ち着きがなくて失言だらけのやっかいなやつ
292ニューノーマルの名無しさん
2021/12/05(日) 12:44:55.92ID:DLqFG5xr0
ここでもよく書かれてる破局噴火って単語が死都日本っていう小説で作られた言葉って
のが興味深い
災害小説では日本沈没以来の傑作小説
いま日本沈没がリバイバルされてドラマでやってるけど死都日本もドラマ化してほしい
293ニューノーマルの名無しさん
2021/12/05(日) 12:45:19.11ID:h3E65AbP0
鬼界カルデラが噴火すると、西日本一帯が火山灰で覆われる
前回は和歌山で20センチの積灰。

溜まってんだろなあ。
294ニューノーマルの名無しさん
2021/12/05(日) 14:32:57.90ID:DZuJ21OF0
悪石島に人は住んでいるんだろうか
殺生石で九尾のキツネでも封じているんじゃないか
295ニューノーマルの名無しさん
2021/12/05(日) 14:37:23.29ID:TjyKUnwO0
トカラが無人化すると中国人が勝手に住み着いて領有宣言する危険性がある
警察官でも自衛隊員でも常駐させて守った方がいい
296ニューノーマルの名無しさん
2021/12/05(日) 14:40:06.67ID:LxmIq8Tm0
鹿児島湾、姶良カルデラも京都市で40cm東海で10cmの降灰だっけか
阿蘇はどんんあもんだったのか知らんが
297ニューノーマルの名無しさん
2021/12/05(日) 15:55:09.15ID:Zv5O/ZOV0
ジャワ島の大噴火が関連か?
298ニューノーマルの名無しさん
2021/12/05(日) 15:58:46.13ID:SjXlicQ10
インドネシア東部でM6の地震だって
震源地はトカラ列島と同じフィリピン海プレート
だから、この地震で少しはプレートの歪みが解消されないかな

富士五湖と和歌山北部の震度5弱に共通点
http://aya-uranai.cocolog-nifty.com/blog/2021/12/post-6bba13.html

何かが起きるなら今より冬至以降が怪しいってさ
299ニューノーマルの名無しさん
2021/12/05(日) 16:04:43.80ID:+ZdcrfgL0
>>252
30分無いだろうな。
ただ斜面を駆け下りただけの火砕流ですら時速100キロを超えるんだ。
本体からの高圧力で相当な爆風な筈。
300ニューノーマルの名無しさん
2021/12/05(日) 16:12:44.33ID:LxmIq8Tm0
今日本州は揺れないのか?(有感地震)
これはこれで最近珍しいな
301ニューノーマルの名無しさん
2021/12/05(日) 16:56:43.46ID:arWF/dFv0
新たな海底火山噴火の前兆なのか
それとも南海トラフ地震の前兆なのか
302ニューノーマルの名無しさん
2021/12/05(日) 17:02:03.76ID:Py/F8Fw70
これはやばいんじゃないか?
https://earthquake.tenki.jp/bousai/earthquake/entries/index.html
303ニューノーマルの名無しさん
2021/12/05(日) 17:07:11.61ID:UpKBzk6Z0
本格的にヤバイことがあるとすればもう少し先(冬至以降)になる
304ニューノーマルの名無しさん
2021/12/05(日) 17:24:47.63ID:EROpFxPD0
せめて震源地近くの島の子供と年寄りは先に避難始めたら良いのに
特に子供
305ニューノーマルの名無しさん
2021/12/05(日) 17:31:08.35ID:SAJz5Dp+0
始まったな地殻変動が
306ニューノーマルの名無しさん
2021/12/05(日) 17:36:13.10ID:868ReuOG0
芸人ヒロシに触発されて山買った奴ら終わるwwwwww ヒロシがとんでもない暴露wwwwww

http://zssyo.kaskjer.org/XOwF/155569766.html 2030011 aYPN
307ニューノーマルの名無しさん
2021/12/05(日) 17:40:20.49ID:RrSOtRcy0
地中でいったい何が起きてんだろ。地中を鮮明に透視できりゃなぁ。
308使徒ヴィシャス ◆iz6wceXh0EOM
2021/12/05(日) 17:41:42.04ID:e2C23qRk0
全部でトカラ震度3以上5回1日で(。・ω・。)
こんなん同じ箇所であるの?(。・ω・。)wwww
309ニューノーマルの名無しさん
2021/12/05(日) 17:42:30.24ID:MwUarEuS0
はっきり言おうトカラやばい
火山活動が近いと
310ニューノーマルの名無しさん
2021/12/05(日) 17:43:40.56ID:MwUarEuS0
地震のログはトカラで埋め尽くされてる
311ニューノーマルの名無しさん
2021/12/05(日) 17:44:22.61ID:oOppTzuR0
とんでも無くデカイ地震くるから覚悟しろよお前らよお
http://2chb.net/r/news4vip/1638693504/
312ニューノーマルの名無しさん
2021/12/05(日) 17:44:23.12ID:MwUarEuS0
海底火山も多そうだから
島が一つできるかな
313ニューノーマルの名無しさん
2021/12/05(日) 17:45:41.47ID:0qRmJuw40
震源が狭い範囲に集中してるし、悪石島またはその近海で火山噴火ありそうね
314ニューノーマルの名無しさん
2021/12/05(日) 17:46:10.73ID:hWyo3sn+0
地震なんか生き残る確率の方がずっと高いから割とどうでもいい
カルデラ破局噴火さえなければ
315ニューノーマルの名無しさん
2021/12/05(日) 17:52:12.61ID:yS5xnYdN0
>>221
いや、普通だからこれ
316ニューノーマルの名無しさん
2021/12/05(日) 17:56:22.93ID:MwUarEuS0
海底火山の噴火で怖いのは津波
あなどってはいけない
317ニューノーマルの名無しさん
2021/12/05(日) 18:05:18.72ID:56fYDo1f0
2021.12.19 = 2+2+1+1+2+1+9 = 18 = 6+6+6 = 666
318ニューノーマルの名無しさん
2021/12/05(日) 18:13:05.95ID:fuu09Xfx0
伊豆半島・富士山

南海トラフ

フィリピン海プレート

トカラ列島
319ニューノーマルの名無しさん
2021/12/05(日) 18:21:05.69ID:juaUILQh0
有感地震が100回超えたとのことで
来週火曜日から日曜にかけて首都圏は震度5以上の強震に注意だな
320ニューノーマルの名無しさん
2021/12/05(日) 18:24:48.14ID:s39I2n9V0
カ〇〇ラの多さ観て  九州噴ひとたび始まったら半端なかですたい!
321ニューノーマルの名無しさん
2021/12/05(日) 18:24:54.62ID:EHT/VO/i0
今、夕刊フジ
322ニューノーマルの名無しさん
2021/12/05(日) 18:27:26.90ID:GDlE+YF/0
>>317
世界の大地震のときの日付足すと18が出てくるっていうオカルトのやつだよね(準備しておこ…)
323ニューノーマルの名無しさん
2021/12/05(日) 18:33:29.20ID:1YpmelpH0
日本人が生きてる間にカルデラ噴火に遭遇する確率=1/100
324ニューノーマルの名無しさん
2021/12/05(日) 18:33:29.59ID:Ae2KUkwY0
>>306
危険なサイト警告
325ニューノーマルの名無しさん
2021/12/05(日) 18:34:34.30ID:xGEW6Gr80
コロナ以来、ろくなことがない(´・ω・`)
326ニューノーマルの名無しさん
2021/12/05(日) 18:37:02.32ID:EkJs51fe0
破局噴火は

もうすでに

カウントダウン入った
327ニューノーマルの名無しさん
2021/12/05(日) 18:38:55.11ID:4RvKIH8s0
>>202 YAHOO地震情報より
始まり :12月4日 12時32分 M2.9
最大 :12月5日 00時08分 M4.5
111番 :12月5日 18時09分 M2.3
(日テレニュースでは午後4時までで107回)
(NHKでは11時半まで91回)
328ニューノーマルの名無しさん
2021/12/05(日) 18:39:25.50ID:+0Cw0cp+0
日本で震度3なんて地震に入らない
震度5程度はもう慣れた
せめて震度7以上じゃないと地震じゃないわ
329ニューノーマルの名無しさん
2021/12/05(日) 18:39:33.02ID:1CZ6f5Wu0
地震と噴火、この2つを考慮すると首都移転するなら関西か中部に絞られる。
330ニューノーマルの名無しさん
2021/12/05(日) 18:43:06.26ID:4RvKIH8s0
>>221
おぬしは5chでは超若いな(50以下か?)+勉強がまだ
(長野県)松代群発地震、1965年から5年半、震度5が9回
1966年4月17日に無感地震6,119回、有感地震661回、震度5が3回、震度4が3回
331ニューノーマルの名無しさん
2021/12/05(日) 18:45:19.85ID:4RvKIH8s0
>>316
最近軽石被害がクローズアップ。
日本は(太平洋岸だけでも)海運がアウトなら、ほぼ壊滅する。
332ニューノーマルの名無しさん
2021/12/05(日) 18:45:42.38ID:BZHWPuPn0
回数が異常に多い
霧島雲仙方向に行かなきゃいいけど
南沙辺をピンポイントで揺れりゃいいのに
333ニューノーマルの名無しさん
2021/12/05(日) 18:50:31.04ID:4RvKIH8s0
>>329
京都・大阪・神戸は直下型を起こす大型活断層だらけ(そう言う意味では東京より怖いかも)。
典型が阪神とか、この前の高槻地震。
南海トラフでも大被害。大阪の防災計画は川沿いの避難所も使っていた(黄色い「東京防災」でも同じ)
歴史上でも各種大震災が襲っている記録がある。
阪神大震災まで、関西人は「関西には地震が来ない。東京は怖い」と思っていた。
334ニューノーマルの名無しさん
2021/12/05(日) 18:54:48.16ID:4RvKIH8s0
>>328
東日本で震度5強を経験した。何かにつかまらないと歩けない。
起震車で震度6以上だと、つかまっても歩きたくない。
個人的には震度5強を(震度6弱も)怖いとは思わないが、普通の人(女性、子供)にはトラウマになるだろう。
335ニューノーマルの名無しさん
2021/12/05(日) 18:58:47.08ID:KBIcr8Ro0
例えば、京都市内は東側の断層が震度7、西側の断層は震度6強が想定されている
つまり清水寺、銀閣寺等は崩壊する可能性が高い 大阪なら上町断層がかなり怖い
いろいろと調べてみると発見がある 
336ニューノーマルの名無しさん
2021/12/05(日) 18:59:13.28ID:dpluEsD90
まだ続いてるのか…こんだけプレートがズレたら海岸線やら島の位置が何十メートルか変わってるんじゃね
337ニューノーマルの名無しさん
2021/12/05(日) 18:59:31.86ID:FQ1pmwnp0
山梨と和歌山と鹿児島
この震源地を線で結べば全ての謎が解ける
338ニューノーマルの名無しさん
2021/12/05(日) 19:06:21.48ID:KBIcr8Ro0
自分が住んでいる地域をハザードマップで調べ倒すのが吉 トカラ列島に関しては南海トラフ等の
被害予定地域を見て今後の対策を講じることだな 何にせよ気持ち悪いことこの上ない
339ニューノーマルの名無しさん
2021/12/05(日) 19:23:42.72ID:4RvKIH8s0
>>338
千葉の(地震の)崖崩れ死亡事故でわかったこと
ハザードマップを作るについて地域に了解を取る習慣
つまり利害関係のある地域有力者の意向が働いて、ハザードに指定されないことがある。
特に急傾斜地の崖崩れ危険地帯。
また熱海のように、地形などの変化に対応していない場合もあるし
地質や土壌や地形が考慮されていない場合も多い。
たとえば関東地方のハザードを見ると、崖崩れ危険地帯がある地域に集中している。
他の場所でも同様な危険箇所がいっぱいあるが、それはなぜか指定されていない。
結論:ハザードマップで安心してはいけない(石巻市立大川小学校を思い出せ)。
340ニューノーマルの名無しさん
2021/12/05(日) 19:35:41.35ID:GDlE+YF/0
そういえば、いつかの帰宅中の小学生の列にトラック突っ込んだ時の記事で、千葉県はお金がないから治したくても治せないところがいっぱいあるって出てた
その道路も過去に同じような事件があったけど、死人が出なかったからずっと放置されてたとか
341ニューノーマルの名無しさん
2021/12/05(日) 19:41:05.04ID:5JPma1+U0
トカラトカラうっせーよな
342ニューノーマルの名無しさん
2021/12/05(日) 19:44:36.94ID:iAtEKV7h0
>>165
まぢかよw
343ニューノーマルの名無しさん
2021/12/05(日) 19:47:48.06ID:e91JafeK0
阿蘇山の破局近いのかな・・
鬼界ちゃんも負けじと破局するのかな・・
344ニューノーマルの名無しさん
2021/12/05(日) 20:00:53.07ID:t0AkgOn30
ピッカラ食べたくなった
345ニューノーマルの名無しさん
2021/12/05(日) 20:06:46.15ID:juaUILQh0
今年4月の群発からの継続にすぎないのかもしれないな
だとしても、春はトカラの群発が収まった10日後くらいに
宮城県沖でM6.8の地震があったから
因果関係の有無は置いといて備えるに越したことない
346ニューノーマルの名無しさん
2021/12/05(日) 20:08:47.09ID:dgfT1sdi0
>>343
ちょい前に硫黄島の話題もでたし、鬼界カルデラが先かもしれんな。
347ニューノーマルの名無しさん
2021/12/05(日) 20:09:26.21ID:P71ufr640
止まらねえな
348ニューノーマルの名無しさん
2021/12/05(日) 20:10:09.11ID:fc7hZKGJ0
トカラ列島って何か怪獣が出現しそうな名前の地域だな。
349ニューノーマルの名無しさん
2021/12/05(日) 20:10:15.11ID:uUAYLeny0
地震頻発しても大地震が起きるわけではない
地震全然なくても大地震が起きないわけではない
地震予知とはいったい何なのだ
350使徒ヴィシャス ◆iz6wceXh0EOM
2021/12/05(日) 20:10:17.04ID:vVnWzjOn0
半年分の食糧あるけどセブンイレブンの蒙古タンメン中本のカップラ10個これから買いに行ってくる(。・ω・。)
たまに辛いの冬だから欲しくなるだろうし(。・ω・。)
351ニューノーマルの名無しさん
2021/12/05(日) 20:11:31.23ID:sqcFex3T0
名古屋だけが地上から消えて失くなりますように(-人-)
352ニューノーマルの名無しさん
2021/12/05(日) 20:17:31.02ID:gelo1l4Z0
7時になってから少し元気取り戻したみたい?
353ニューノーマルの名無しさん
2021/12/05(日) 20:18:01.60ID:OKTYk6HH0
詳しい人どういうことか解説してください
熊本地震を思い出します
354ニューノーマルの名無しさん
2021/12/05(日) 20:20:19.84ID:u7I2L69U0
また噴火しそう、もしくはしたのかね
355ニューノーマルの名無しさん
2021/12/05(日) 20:20:55.65ID:tHsNSej+0
昨日は新月だった
19日に満月だ…
356ニューノーマルの名無しさん
2021/12/05(日) 20:21:32.61ID:GupEYUQF0
>>350
おう!全部買っていいぞ
357ニューノーマルの名無しさん
2021/12/05(日) 20:31:22.83ID:Sm9xcG3r0
俺の海底火山も破局噴火寸前なんだが
358ニューノーマルの名無しさん
2021/12/05(日) 20:44:16.24ID:FdiRqvrt0
トラカイ?
359ニューノーマルの名無しさん
2021/12/05(日) 20:44:57.16ID:ayocrt9L0
>>357
爆発して死ねよゴミ
360ニューノーマルの名無しさん
2021/12/05(日) 20:45:50.68ID:FdiRqvrt0
東京都から?
361ニューノーマルの名無しさん
2021/12/05(日) 20:47:03.80ID:dgfT1sdi0
>>357
皮被っているからだよ。
362ニューノーマルの名無しさん
2021/12/05(日) 20:48:42.64ID:yNZBAgxl0
南海カドタくるね
363ニューノーマルの名無しさん
2021/12/05(日) 20:48:49.26ID:FdiRqvrt0
みんなが期待してるのはトカラの法則発動で震度六以上の大地震なんだからな。
誰が地震起こしてるか知らんけど空気読めよな。
364ニューノーマルの名無しさん
2021/12/05(日) 20:56:05.10ID:h+A/6Nlo0
トイペ普通にあった(^.^)
もっともデカイとボロ屋がもつかのほうがあれだが
365ニューノーマルの名無しさん
2021/12/05(日) 21:00:50.72ID:LxmIq8Tm0
>>351
てか、名古屋全く揺れないし ホント大きな揺れ知らない(耐性なし)
山梨の時は関東平野、東北側へは揺れ広がるのに・・・
和歌山では西に広がり広島以西まで、こっちは( ゚Д゚)ポカーン・・・
中部は能登とか飛騨のとか直下、東海南海の時だろうね
366ニューノーマルの名無しさん
2021/12/05(日) 21:07:11.17ID:2G+kjME50
>>25
やめろ
絶対見たくない。ずっとずっと先でいい
367ニューノーマルの名無しさん
2021/12/05(日) 21:10:02.61ID:1vQJ4r8O0
>>93
安心しろ。
台湾かフィリピンだ。
368ニューノーマルの名無しさん
2021/12/05(日) 21:12:27.65ID:leFHfxz90
もっと来い!
369ニューノーマルの名無しさん
2021/12/05(日) 21:13:11.78ID:dgfT1sdi0
トップ5から何が読み解ける?(´・ω・`)

https://earthquake.tenki.jp/bousai/earthquake/center/
370ニューノーマルの名無しさん
2021/12/05(日) 21:13:47.20ID:1vQJ4r8O0
>>351
名古屋はどうでもいいけど
●歌舞伎町〜東新宿にかけて
●川崎市
●京都のウトロ地区
●どっか地方の支那化しちまった村
が、ピンポイントで
住民もろとも滅びますように。
( ̄人 ̄)ナムナム
371☆上級国民☆
2021/12/05(日) 21:15:20.74ID:0h10IRlX0
さあグンマーはどう動いてくる?
372使徒ヴィシャス ◆iz6wceXh0EOM
2021/12/05(日) 21:29:50.17ID:vVnWzjOn0
明日が本命第一弾(。・ω・。)
373ニューノーマルの名無しさん
2021/12/05(日) 21:44:56.03ID:vnMPNNuV0
>>369
うーんわからん
374ニューノーマルの名無しさん
2021/12/05(日) 21:59:33.19ID:Rdln79a00
関連性は無いと思うが、愛子の使ったティアラが黒田清子の物だとか…
375ニューノーマルの名無しさん
2021/12/06(月) 00:08:48.65ID:5kJGJAAe0
今の群発地震後に何かが起きるなら冬至以降
場所はトカラじゃない
http://aya-uranai.cocolog-nifty.com/blog/2021/12/post-6bba13.html
376ニューノーマルの名無しさん
2021/12/06(月) 00:55:10.12ID:veweOU510
いままでの大量絶滅はほとんど火山活動だからな
酸素すらなくなるのはやばいわ
377ニューノーマルの名無しさん
2021/12/06(月) 01:00:12.16ID:15lcB/+V0
>>375
uranaiって書いてあるURL、ソースみたいに貼るやつ始めて見たわ
378ニューノーマルの名無しさん
2021/12/06(月) 01:04:00.34ID:w8h3XfOL0
イエローストーン破局噴火のシミュレーション動画

379ニューノーマルの名無しさん
2021/12/06(月) 01:04:04.29ID:ot9AJFfZ0
対策本部はまだ無いのか?寝るなよ岸田。
380ニューノーマルの名無しさん
2021/12/06(月) 01:12:01.62ID:/USBIctT0
明日夜仕事の人いる
または夜中まで残業の人
やはり充電器とか懐中電灯や水分食料着替えなど持っていきますか
381ニューノーマルの名無しさん
2021/12/06(月) 01:36:20.70ID:2ujvvYu50
いよいよか
382ニューノーマルの名無しさん
2021/12/06(月) 01:36:38.02ID:2ujvvYu50
トラフグ
ご期待ください
383ニューノーマルの名無しさん
2021/12/06(月) 01:51:08.35ID:XKU2fqxZ0
モバイルバッテリーどこやったかな…
充電しておこう(´・ω・`)
384ニューノーマルの名無しさん
2021/12/06(月) 01:56:55.20ID:hU+JQuHS0
九州からフィリピンまで地続きになればいいのに
385ニューノーマルの名無しさん
2021/12/06(月) 02:08:23.21ID:I0jBaqMs0
どこに来るかわからんなもう
386ニューノーマルの名無しさん
2021/12/06(月) 02:10:22.19ID:kfWyaUl80
>>377
占いが当たれば面白いだろ?w
387ニューノーマルの名無しさん
2021/12/06(月) 02:13:01.25ID:p4DSV+ml0
複数の地域で巨大地震フラグがたくさん連発している気がするね
専門家も南海トラフとの関係を否定的だったり、肯定的だったりかなり曖昧
まあ、専門家でも予知不可能なのでそんなものだよね
388ニューノーマルの名無しさん
2021/12/06(月) 02:14:48.96ID:z9C6xcHJ0
ていうかまだ揺れてるのなさすがにスマホはフル充電しとくか
>>387
今までのデータ見ての推測というより勘に近いから曖昧になるんじゃないかな
389ニューノーマルの名無しさん
2021/12/06(月) 03:08:32.96ID:idZW7xkb0
鬼界カルデラの海底には世界最大級の溶岩ドームがあるってよ
で噴火したら火砕流が水面を走って九州をのみ込み
火山灰が日本を覆い、大気にCO2とチリを撒き散らすってよ
390ニューノーマルの名無しさん
2021/12/06(月) 03:19:31.80ID:iBiJnMXH0
子供のように駄々こねてればいい
391ニューノーマルの名無しさん
2021/12/06(月) 04:26:02.38ID:MKLaT5Gf0
>>369
石川と岩手
392ニューノーマルの名無しさん
2021/12/06(月) 04:35:21.77ID:g4Gy0J500
これガチでやばいて
色がずっとついてなかったのにこの10分くらいずっと点滅してる
https://typhoon.yahoo.co.jp/weather/jp/earthquake/kyoshin/
393ニューノーマルの名無しさん
2021/12/06(月) 04:51:40.36ID:NzImgijS0
逃げる用意はしたか?
394ニューノーマルの名無しさん
2021/12/06(月) 05:06:47.67ID:BTLWC+vR0
うわあああああああああああああああああああ


マイケル j ジョーダン🧑🏾‍🦱
395ニューノーマルの名無しさん
2021/12/06(月) 05:09:37.18ID:In9I6HY/0
今回ばかりはどこの地域の人も備蓄しとくべきだわな
トカラの回数やばいもん
396ニューノーマルの名無しさん
2021/12/06(月) 05:20:10.17ID:eAB0xE+O0
マスクと常備薬とミネラルウォーターをかばんに詰めておこう(´・ω・`)飴やキャラメルも買ってきて入れておこう
397ニューノーマルの名無しさん
2021/12/06(月) 06:16:09.34ID:EfrufwGL0
どのぐらいやばいかわからんな
398ニューノーマルの名無しさん
2021/12/06(月) 07:58:21.62ID:KWfPcJ8G0
>>166
初めて見た。わかりやすくて良い

始まり :12月4日 12時32分 M2.9
最大 :12月5日 00時08分 M4.5
198番 :12月6日 07時17分 M3.7


>>396
ナイフとランプを忘れずに鞄に詰め込んで(ナイフはつかまるかも)
(12月6日は7:30までに13回)
399ニューノーマルの名無しさん
2021/12/06(月) 07:59:10.35ID:KWfPcJ8G0
>>389
ナベプロの勝利
400ニューノーマルの名無しさん
2021/12/06(月) 08:03:33.97ID:JVZLH+SK0
近々デカいの来るな
401ニューノーマルの名無しさん
2021/12/06(月) 08:08:48.40ID:KWfPcJ8G0
>>837
たとえで話す
新宿駅で昼間の12時に殺傷事件が起こった。犯人は黒づくめで、性別、年齢不明。
あなたはその時間に黒い服で新宿駅にいた。
あなた(20代のまじめな女子大生、Aカップ)は犯人かも知れないが、全く無関係かも知れない。
その程度
最良の条件でもせいぜい目白駅レベルだろう。
402ニューノーマルの名無しさん
2021/12/06(月) 08:59:46.07ID:veweOU510
この手のスレで騒いでて大地震って起きたことないよな
403ニューノーマルの名無しさん
2021/12/06(月) 09:55:23.28ID:ot9AJFfZ0
島民の人、早く本島に逃げた方が良いかも。揺れ過ぎ、頭おかしくなるよ。
404ニューノーマルの名無しさん
2021/12/06(月) 10:05:54.16ID:ROdn7fj00
ソフトバンク買いで含み益です 
405ニューノーマルの名無しさん
2021/12/06(月) 14:09:32.35ID:hllcx/Xq0
九州全土が燃え上がってるビジョンが浮かんできた…
これはソフバンの本拠地も壊滅するかも…?
406ニューノーマルの名無しさん
2021/12/06(月) 14:17:59.39ID:0S1tnO9g0
島民の方には申し訳ないが
よく島に住んでるよな
悪石島って言うんだから
昔から曰く付きの島だったんだろ
407ニューノーマルの名無しさん
2021/12/06(月) 14:44:01.92ID:qYrOmyId0
東京も群発してきた?
408ニューノーマルの名無しさん
2021/12/06(月) 14:56:24.89ID:KEWggIPJ0
トカラが止まって伊豆が揺れ始めた
何これ
409ニューノーマルの名無しさん
2021/12/06(月) 15:20:57.01ID:3qYA74mb0
トカラ列島のトカラって何語?
410!omikuji!dama
2021/12/06(月) 15:23:28.78ID:b6KHWKwm0
今は伊豆に移動したよ
411ニューノーマルの名無しさん
2021/12/06(月) 16:17:08.48ID:qUQymGRl0
>>409
漢字があるぞ
吐噶喇
412ニューノーマルの名無しさん
2021/12/06(月) 17:28:53.95ID:Jad9uU5q0
もう準備は出来てる
ていうかもう日々のサバイバル生活をスタートさせてる
413ニューノーマルの名無しさん
2021/12/06(月) 17:34:43.61ID:qSrz0b4A0
>>398
さあ出ーかけーよう〜
ひときれのパン〜♪(´・ω・`)🥐
ありがd
そしたら、懐中電灯と、携帯はさみとカッターを詰めようと思う
414ニューノーマルの名無しさん
2021/12/06(月) 19:29:29.40ID:elyd06x+0
大きい地震来るかもだな
今日は頭が押されるような、静かというか、いつもと違う感覚がある
415ニューノーマルの名無しさん
2021/12/06(月) 19:41:14.61ID:qYrOmyId0
また東京も揺れてるな
トラフと首都直下が同時にきたらヤベーな…
416ニューノーマルの名無しさん
2021/12/06(月) 19:59:22.52ID:50HKEjSC0
>>17
やっぱりトカナかよ
417ニューノーマルの名無しさん
2021/12/06(月) 20:07:41.55ID:/YZxeijM0
伊豆もなんか変
助けて・・・・・
418ニューノーマルの名無しさん
2021/12/06(月) 20:08:59.11ID:/YZxeijM0
なんだ大島か
ここ数十年に一回噴火するので
覚悟さえあれば問題なし
419ニューノーマルの名無しさん
2021/12/06(月) 20:43:37.82ID:W15F44MS0
ヤバいところがザワザワしすぎ
420ニューノーマルの名無しさん
2021/12/06(月) 21:26:40.57ID:EYwOs6ZX0
俺が強震モニタ見てるとモゾらない
諦めて目を離すと通知くる
421ニューノーマルの名無しさん
2021/12/06(月) 21:39:20.64ID:ot9AJFfZ0
19時以降トカラ地震は止まるが途端に伊豆大島揺れまくり。
422ニューノーマルの名無しさん
2021/12/06(月) 21:51:35.79ID:EYwOs6ZX0
ついにリアルタイムもぞ見られた
>>421
21時からのもぞ連発怖い
423ニューノーマルの名無しさん
2021/12/06(月) 21:53:45.74ID:ot9AJFfZ0
>>422
凄いね、2.3分おきに揺れてる!伊豆大島!
424ニューノーマルの名無しさん
2021/12/06(月) 21:55:46.97ID:H5a0LZiW0
これは大震災のまえちょう
震度8クラスもあり得る
425ニューノーマルの名無しさん
2021/12/06(月) 21:57:27.63ID:EYwOs6ZX0
>>423
黄色が増えてて気味悪いね
426ニューノーマルの名無しさん
2021/12/06(月) 21:58:33.27ID:nELDlOCD0
スロースリップかな?
427ニューノーマルの名無しさん
2021/12/06(月) 22:00:50.59ID:CDvOsmBQ0
毎日毎日海ばかり見ておった
しょうもんばかりしてると亡魂がくるぞ
428ニューノーマルの名無しさん
2021/12/06(月) 22:01:37.70ID:EfrufwGL0
>>411
厨ニ
429ニューノーマルの名無しさん
2021/12/06(月) 22:04:21.23ID:ot9AJFfZ0
>>425
しかも伊豆大島近海って何気に本州に近い。そして震源の深さがごく浅いって10キロ以内?!これが、数分おきに19時から連発してる。
430ニューノーマルの名無しさん
2021/12/06(月) 22:05:26.62ID:EYwOs6ZX0
>>429
噴くかもしれんね
431ニューノーマルの名無しさん
2021/12/06(月) 22:14:40.79ID:CDvOsmBQ0
大島三原山の噴火を予知する女性がいたらそいつは、、、
そんでその母親より桁違いの能力を持ってるのが、、、
今回の群発地震、もしかしたらやつの仕業かも
伊豆大島とはそんなところだ
432ニューノーマルの名無しさん
2021/12/06(月) 22:17:05.38ID:KWfPcJ8G0
>>422-423
最初:12月6日 11時09分 M2.2 2
最大:12月6日 13時47分 M3.2 2
最新(18回目):21時51分M2.7 1
群発:21:35から21:51 16分間に8個
433ニューノーマルの名無しさん
2021/12/06(月) 22:17:25.63ID:SKwNXsjd0
ちなみに地震で噴火したら断水停電とあと何がある?
めっちゃ寒いやん今冬…やめてくれ…
434ニューノーマルの名無しさん
2021/12/06(月) 22:18:42.36ID:k6OOzvU20
>>433
阪神大震災の時は大火災、東北の時は津波。
435ニューノーマルの名無しさん
2021/12/06(月) 22:18:49.31ID:EfrufwGL0
>>433
ラスボス戦は、オミクロン
436ニューノーマルの名無しさん
2021/12/06(月) 22:18:50.96ID:HBK0hBmu0
トカラが落ち着いてきたら今度は伊豆大島か
どうなってんだ
437ニューノーマルの名無しさん
2021/12/06(月) 22:19:08.69ID:KWfPcJ8G0
思い出したこと
伊豆半島東岸沿いの巨大地震があったという研究を見た記憶がある
その研究一つで終わったと思う
438ニューノーマルの名無しさん
2021/12/06(月) 22:19:33.08ID:aQPSSTdN0
いつのまにかトカラから伊豆大島近海頻発地震になってんだな
いよいよか
439ニューノーマルの名無しさん
2021/12/06(月) 22:20:49.38ID:HBK0hBmu0
いよいよ日本沈没かもしれんな
440ニューノーマルの名無しさん
2021/12/06(月) 22:21:24.91ID:k6OOzvU20
首都直下型だと生き残った方が地獄かもな。
441ニューノーマルの名無しさん
2021/12/06(月) 22:22:14.74ID:RPv11a2A0
地上波ニュースがコロっと変わったぞ
【専門家】九州だけでなく日本全土警戒!

昨日までシレーっと「噴火にはつながらない」て断言してた専門家や予報士どーすんのこれ?w
442ニューノーマルの名無しさん
2021/12/06(月) 22:22:44.24ID:pJPdsIWG0
>>84
それヤバいやつやん
443ニューノーマルの名無しさん
2021/12/06(月) 22:25:44.39ID:WKzOZuLV0
今報ステで島見たけど住んでみたい
緑多くて最高
地域に溶け込めないだろうけど
444ニューノーマルの名無しさん
2021/12/06(月) 22:26:42.06ID:LNCjBkSn0
破局崩壊してカルデラになるのに
何度もカルデラ噴火するもんなの?
445ニューノーマルの名無しさん
2021/12/06(月) 22:26:54.79ID:k6OOzvU20
伊豆大島近海もしばらく起きてない。
446ニューノーマルの名無しさん
2021/12/06(月) 22:27:59.67ID:qYrOmyId0
伊豆大島って噴火したらヤバい?
447ニューノーマルの名無しさん
2021/12/06(月) 22:30:23.49ID:oqq+7WIa0
>>25
テロの方で通報済
448ニューノーマルの名無しさん
2021/12/06(月) 22:30:41.88ID:k6OOzvU20
伊豆大島噴火から35年 「次いつ起きてもおかしくない」専門家
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20211124/k10013359771000.html

当時は大騒ぎになったけどな。みんな忘れてるわ。
449ニューノーマルの名無しさん
2021/12/06(月) 22:31:01.44ID:qYrOmyId0
毎日の地震はレッサーの動画見るようしてるけどこわいわ
450ニューノーマルの名無しさん
2021/12/06(月) 22:36:56.44ID:qYrOmyId0
やめろ

「首都直下」「富士山噴火」「南海トラフ」連動への警鐘 最大でM9級の恐れ 専門家「地震慣れしてしまう恐れも」
https://news.yahoo.co.jp/articles/34ef1900f855f9db240aca46fbd3e65b644ef1af
451ニューノーマルの名無しさん
2021/12/06(月) 22:40:27.89ID:RPv11a2A0
避難民が大量に出てコロナとインフルとか嫌だな
おまけに大雪とか
それぞれのデータは出てる
何かの罰だよねこれもう
452ニューノーマルの名無しさん
2021/12/06(月) 22:44:00.01ID:aQPSSTdN0
危機感煽ってる時は来ないがデフォ
何故かみんなが忘れて油断した時に想定してない場所に来るのが地震
453ニューノーマルの名無しさん
2021/12/06(月) 22:47:30.82ID:DOhYKlFq0
>>378
イエローストーンが破局起こすと窒息で死ぬらしいな
454ニューノーマルの名無しさん
2021/12/06(月) 22:50:48.75ID:18hd+KVe0
いまは伊豆大島に来てる。
今月中だろ。
455ニューノーマルの名無しさん
2021/12/06(月) 22:52:02.46ID:jAToeLQy0
まあ平常との違いは明らかだよな
456ニューノーマルの名無しさん
2021/12/06(月) 23:13:52.12ID:EYwOs6ZX0
伊豆止まったか
457使徒ヴィシャス ◆iz6wceXh0EOM
2021/12/06(月) 23:31:59.25ID:yFTVh4VP0
まだだまだ終わらんよ(。・ω・。)
458ニューノーマルの名無しさん
2021/12/06(月) 23:37:22.72ID:ot9AJFfZ0
>>430
21時台で伊豆大島近海の揺れは終了。代わりにトカラがまたゆれだした
459ニューノーマルの名無しさん
2021/12/06(月) 23:37:55.11ID:nblosXFk0
最近日本全体があちこちで揺れてるな
460ニューノーマルの名無しさん
2021/12/06(月) 23:39:25.86ID:ot9AJFfZ0
東京どかんはいつか気になります
461ニューノーマルの名無しさん
2021/12/06(月) 23:40:44.57ID:EYwOs6ZX0
青森
462ニューノーマルの名無しさん
2021/12/06(月) 23:44:12.45ID:DOhYKlFq0
>>459
今日もトカラ伊豆以外でも熊本島根青森福島と揺れてるしな
463使徒ヴィシャス ◆iz6wceXh0EOM
2021/12/06(月) 23:47:07.95ID:yFTVh4VP0
真夜中の大震災は勘弁ねー(。・ω・。)
464ニューノーマルの名無しさん
2021/12/06(月) 23:55:08.93ID:WdeTve3b0
アカン・・・

【悲報】トカラ列島で地震170回超「日本全土が要警戒」「噴火は100年に一回の大噴火」と専門家 [198098386]
http://2chb.net/r/poverty/1638795104/l50
465ニューノーマルの名無しさん
2021/12/06(月) 23:56:47.37ID:cxlYRLo60
M9クラスの巨大地震や震度7の揺れとなるような地震を感じ取られているということで、震災レベルの大地震ということになります。

J-AKINORIさんは関東(東京)にお住まいなので、強烈な地震体感が現れているということは、関東が揺れるような地震となる可能性が高いのかも知れません。
466ニューノーマルの名無しさん
2021/12/06(月) 23:57:16.45ID:cxlYRLo60
現在、トカラ列島で群発地震が続いており
467ニューノーマルの名無しさん
2021/12/06(月) 23:57:27.31ID:cxlYRLo60
M9クラスの巨大地震や震度7の揺れとなるような地震を感じ取られているということで、震災レベルの大地震ということになります。

J-AKINORIさんは関東(東京)にお住まいなので、強烈な地震体感が現れているということは、関東が揺れるような地震となる可能性が高いのかも知れません。
468ニューノーマルの名無しさん
2021/12/06(月) 23:58:06.28ID:R+QNffFN0
何もこねえ(。・ω・。)
469ニューノーマルの名無しさん
2021/12/06(月) 23:58:08.70ID:9iX4HkUi0
北海道太平洋の根室から青森東方にかけてここ数日地震続いている
470ニューノーマルの名無しさん
2021/12/06(月) 23:58:51.46ID:cxlYRLo60
J-AKINORIさんは関東(東京)にお住まいなので、強烈な地震体感が現れているということは、

関東が揺れるような地震となる可能性
471ニューノーマルの名無しさん
2021/12/06(月) 23:59:22.86ID:9iX4HkUi0
北海道太平洋岸ではマグネチュード9クラスの巨大地震が発生する確率が全国で一番高い
472ニューノーマルの名無しさん
2021/12/06(月) 23:59:24.00ID:cxlYRLo60
🌋
473ニューノーマルの名無しさん
2021/12/07(火) 00:00:40.96ID:/B4idaXk0
北海道近海でマグネチュード9の地震があったら,津波30メートル超のが3分で来る
474使徒ヴィシャス ◆iz6wceXh0EOM
2021/12/07(火) 00:01:22.18ID:rbrN4LOd0
チョコレート買い増しておきましたよ(。・ω・。)
475ニューノーマルの名無しさん
2021/12/07(火) 00:01:51.49ID:GxqhF/nZ0
しかし幸福なことに北海道にはヒグマとキツネしか生息していない
476ニューノーマルの名無しさん
2021/12/07(火) 00:03:07.41ID:hgOBiqbX0
どこが噴くんだろうね
広く感じるが地球全体で見たら誤差みたいな感じだしな
477ニューノーマルの名無しさん
2021/12/07(火) 00:04:43.87ID:L35lX/pM0
もう完全に伊豆にお株を奪われたね
478ニューノーマルの名無しさん
2021/12/07(火) 00:04:50.90ID:/B4idaXk0
>>475
正確には身長3メートル以上のヒグマとエキノコックス原虫を持っているキタキツネになる
479ニューノーマルの名無しさん
2021/12/07(火) 00:08:43.91ID:gbj8aABz0
トカラ列島群発地震 発生回数
2004年 *25回
2005年 *15回
2006年 *14回
2007年 **4回
2008年 *11回
2009年 *11回
2010年 *29回
2011年 *60回 ← 東日本大震災
2012年 *33回
2013年 *25回
2014年 **8回
2015年 *17回
2016年 137回 ← 熊本地震
2017年 *43回
2018年 *43回
2019年 *18回
2020年 *50回
2021年 408回 ← ???
480ニューノーマルの名無しさん
2021/12/07(火) 00:10:57.42ID:sVZz71Te0
>>479
これに北海道の地震無いのなんで?
481ニューノーマルの名無しさん
2021/12/07(火) 00:19:57.57ID:Fkb8ClYD0
>>80
阪神 知り合い朝6時に神戸電鉄の駅に行くも、来ないで帰宅
東日本 金曜日午後 社畜はそのまま仕事
482ニューノーマルの名無しさん
2021/12/07(火) 00:28:45.87ID:sVZz71Te0
新潟とかマジいろんな所揺れるな
483ニューノーマルの名無しさん
2021/12/07(火) 02:50:53.90ID:HU5/FD1K0
2021年 トカラ列島震源地震

1月    0
2月    1
3月    0
4月  312
5月    5
6月    2
7月    5
8月    3
9月    0
10月   3
11月   1
12月 171 増加中
484ニューノーマルの名無しさん
2021/12/07(火) 02:57:59.13ID:iPE1YKz00
お!青森・新潟きてんね、311前より活発ジャン
485ニューノーマルの名無しさん
2021/12/07(火) 03:48:28.90ID:Pj8pk+sv0
まさかの北海道で大地震くるかもな
486ニューノーマルの名無しさん
2021/12/07(火) 05:19:45.86ID:hRapjZCk0
島民を避難させるべき 強くなってきた
487ニューノーマルの名無しさん
2021/12/07(火) 06:34:37.13ID:6Ecxs5Rw0
地球がオコッテイル
488ニューノーマルの名無しさん
2021/12/07(火) 06:40:46.42ID:lHv+HzLT0
インドネシアだかの噴火に連動してたのかな
489ニューノーマルの名無しさん
2021/12/07(火) 07:49:07.28ID:vAgnlV9g0
>>486
倒れてどうにかなる高い建物無いし
普段堤防で結構釣りしてるから
それ注意すればかえって安全じゃないか
490ニューノーマルの名無しさん
2021/12/07(火) 08:45:16.09ID:D9duIMS+0
結局何もなくて草
491ニューノーマルの名無しさん
2021/12/07(火) 11:11:19.64ID:YZRFlRTW0
地味に熊本も揺れるのやめて欲しい
まだ日奈久断層弾けてないんぞ
492ニューノーマルの名無しさん
2021/12/07(火) 11:19:35.72ID:IBLAd/oJ0
まだ揺れてんのか
てかジャワ島が灰に沈んでるやんけ
493ニューノーマルの名無しさん
2021/12/07(火) 11:19:41.08ID:tZ6NelUZ0
どわああああああああああああああああああああああああふ

ロードス島伝説

ナシェル
494ニューノーマルの名無しさん
2021/12/07(火) 11:22:39.72ID:sYK9jAPP0
>>492
揺れてるし噴いてる
495ニューノーマルの名無しさん
2021/12/07(火) 11:33:14.02ID:Dp48/zT10
3.11の前ってちょこちょこよく地震起きてて、3/9〜3/10なんて震度5弱M7.3の地震をはじめとしてM6台が5回も、
でそれからM4〜5.9の地震が12回も起きてから、ドカンと本震だったんだよなぁ
NHKでずっと津波情報の地図が右下に出てて「またかよー…」なんて見てたの覚えてるわ
496ニューノーマルの名無しさん
2021/12/07(火) 11:36:18.63ID:Y5rhtDxp0
今日もまだ揺れてるんだ
被害に遭うのは離島の少数住民だけだからあんまり報道されないのかな
497ニューノーマルの名無しさん
2021/12/07(火) 11:43:15.69ID:z/gdTb3A0
トカラってトカナとかぶって北方領土の方かと思ってたわ
九州と沖縄の間かよ、戦慄
498ニューノーマルの名無しさん
2021/12/07(火) 11:55:02.78ID:Y5DeKM+J0
トカラ揺れすぎ。もう飽きたよ
499ニューノーマルの名無しさん
2021/12/07(火) 11:58:14.90ID:CJfNRAxH0
何が起きているのだろうか

【社会】鹿児島県・トカラ列島近海で震度3の地震発生  [上級国民★]YouTube動画>2本 ->画像>6枚
500ニューノーマルの名無しさん
2021/12/07(火) 13:26:33.01ID:RD22KdJt0
伊豆と熊本まで!南海トラフの両端が騒がしいな
501ニューノーマルの名無しさん
2021/12/07(火) 13:42:35.85ID:KhInm2t30
>>499
先週神様が「そろそろ大掃除するか」
って言ってンの障子の裏で聞いた
502ニューノーマルの名無しさん
2021/12/07(火) 14:22:22.62ID:D2jrpa920
>>95
近く台湾かフィリピンで大地震あるな
503ニューノーマルの名無しさん
2021/12/07(火) 14:23:18.62ID:D2jrpa920
>>499
>>501
いいから仕事しろww
504ニューノーマルの名無しさん
2021/12/07(火) 14:24:17.33ID:/SeyLfuG0
>1
【現実が、いまから、いわば、まさに、
ラノベアニメ漫画
とある、サバイバル バイオレンスジャック、AKIRA、ドラゴンヘッド、裏世界ピクニック ここらへw】


数日前あたりから起きている、
九州南西沖の、トカラ群島での、
超 頻発地震 トカラッシュや、>1から、
令和アジア超災厄
( アジア超震災 M9.5 超巨大地震 Or 九州沖トカラ カルデラか、
箱根カルデラあたりで、破局噴火発生、全アジア ギガ火焔津波 襲来) へ

2021年3月以降、ミャンマー 馬鹿ッの極み 
ミャンマー軍クーデターから、ミャンマー ペタ・ジェノサイド危機が

欧米英豪日 安保連合軍 Vs 
露 中 イスラム ミャンマー 朝鮮枢軸同盟機構
ユニオン圏 エルジア圏 汎大陸同盟機構圏 東亜人民連邦圏 大亜連合圏


ここらの、全面核戦争 アジアマゲドン 第3次世界大戦へw
505ニューノーマルの名無しさん
2021/12/07(火) 14:54:57.38ID:rMzJA34I0
あの行く先々で大地震が起こってた人はいまどこにいるんだろうね
506ニューノーマルの名無しさん
2021/12/07(火) 15:14:44.02ID:CGyLRw3M0
竜脈(大地の気の流れ)を読み取る趣味を持つ者です 

現在の竜脈を見たところ、2、3日中に大地震や大噴火が
起きる気配はありません
すぐにでもトカラ列島が地震や噴火でどうにかなる心配はないでしょう

もし何か大きな変動があるとすれば冬至以降ではないかと思います
507ニューノーマルの名無しさん
2021/12/07(火) 15:26:21.59ID:RD22KdJt0
鹿児島!?
508ニューノーマルの名無しさん
2021/12/07(火) 16:04:21.35ID:qenfpuX90
>>507
チャージが完了したんかな?
それ以降は突然大人しくなったわ。
509ニューノーマルの名無しさん
2021/12/07(火) 16:28:00.86ID:zsC73ovc0
と見せかけておいて関東ドカーン
510ニューノーマルの名無しさん
2021/12/07(火) 16:28:15.91ID:K9XH5PMd0
最近はリボ払いも可能になったんちゃうか?
511ニューノーマルの名無しさん
2021/12/07(火) 16:31:17.36ID:0DADwXET0
さつまいもを乱切りにして水にさらします
ラップをかけてレンジで5分程チンします
爪楊枝がすっと刺さるくらい油で揚げます
砂糖醤油ミリンを火にかけてとろみがついたくらいで
揚げたさつまいもと絡めて黒ゴマをかけたら出来上がり♪
512ニューノーマルの名無しさん
2021/12/07(火) 16:32:32.48ID:udau5Smy0
震源地 東京23区 きたー
513ニューノーマルの名無しさん
2021/12/07(火) 16:41:05.65ID:1LVIL4w80
とりあえず食料買い出しに行ってきた
かつやのカツカレー
514ニューノーマルの名無しさん
2021/12/07(火) 16:44:39.42ID:K9XH5PMd0
江戸時代の時はクリスマスから年末にかけて海洋プレートが暴れまくったんだよな
年末は注意しないとな
515ニューノーマルの名無しさん
2021/12/07(火) 16:45:53.68ID:K83fJEDT0
ずいぶん焦らすじゃないか
516ニューノーマルの名無しさん
2021/12/07(火) 16:45:59.47ID:FbnrHRJD0
トカラ
トカラ
トカラ
鹿児島
東京23区

ロシアンルーレットが回り始めたようだね
517ニューノーマルの名無しさん
2021/12/07(火) 16:51:37.80ID:Qy+uVgnA0
鬼界「ぼちぼち行こか」
姶良「まあ年明けまで待て」
阿蘇「満タンまであとちょびっと、いま9割9分だで」
518ニューノーマルの名無しさん
2021/12/07(火) 16:51:50.31ID:K9XH5PMd0
でもさ、これって、プレートがスムーズにヌルヌル沈んでいってる証じゃないの?
日本列島の下はローションが効いているみたいな感じとか。
あ、だったら、逆に大量発射もあるうるかw
519ニューノーマルの名無しさん
2021/12/07(火) 17:57:06.57ID:NlXIg2y50
まだ続いてんのかよ
長くね?
520ニューノーマルの名無しさん
2021/12/07(火) 18:31:48.59ID:r5crnolr0

521ニューノーマルの名無しさん
2021/12/07(火) 18:31:49.41ID:KLv3VR500
>>518
賢者タイムの前に一度いかないと
522ニューノーマルの名無しさん
2021/12/07(火) 18:57:19.19ID:LtPqOWE/0
>>518
気持ち悪い
悪趣味
523ニューノーマルの名無しさん
2021/12/07(火) 19:03:08.45ID:mqJM+4HP0
また増えてきた
524ニューノーマルの名無しさん
2021/12/07(火) 19:27:33.10ID:DByxdZYK0
伊豆に行ったかと思ったけど引き戻したか
525ニューノーマルの名無しさん
2021/12/07(火) 20:24:30.32ID:TVuIFxyg0
>>483
4月にこれだけあって何もなかったとも言えるな
526ニューノーマルの名無しさん
2021/12/07(火) 20:26:35.06ID:RtXpuFdg0
スロースリップじゃー!!!!
トヨタイムズ
527ニューノーマルの名無しさん
2021/12/07(火) 20:31:47.36ID:T5E/40c00
火山活動に伴う局地的な地震とプレート連動に関与し得る内陸地震の頻発だよね
東南海は77年て事で不安駆り立てられる状況だけど今後は内陸地震は増加傾向なんだろう
その後にプレートが動く東南海に繋がる、と。周期kからまだ数年から数十年先
528ニューノーマルの名無しさん
2021/12/07(火) 21:15:53.99ID:beKBbZ7G0
トカラが止まると他所が揺れる
能登に移った
529ニューノーマルの名無しさん
2021/12/07(火) 22:06:48.08ID:cNm/Z5pr0
わけわからんな
530ニューノーマルの名無しさん
2021/12/07(火) 22:12:27.00ID:vnBXnbmK0
トカラ「俺のターン!!」
531ニューノーマルの名無しさん
2021/12/07(火) 22:14:31.74ID:qebKFYUh0
トカラと伊豆大島あたりで行ったり来たりしているみたいだけど、そのうち中間点の室戸岬と潮岬の辺りで…。
532ニューノーマルの名無しさん
2021/12/07(火) 22:26:17.40ID:r1Fj3GCc0
首都直下にきたりしてな
533ニューノーマルの名無しさん
2021/12/07(火) 22:39:46.21ID:KLv3VR500
なんで俺が見てると強震モニタに反応出ないんだよ!
534ニューノーマルの名無しさん
2021/12/08(水) 00:02:58.00ID:QFENM0+h0
>>533
ずっと監視してろよ、頼んだぞ
535ニューノーマルの名無しさん
2021/12/08(水) 00:16:05.00ID:iwL41Fuh0
>>516
23区焦った。震源地が渋谷区で、震源の深さがめちゃくちゃ浅いし直下型地震だし。
536ニューノーマルの名無しさん
2021/12/08(水) 00:19:49.85ID:Suq3fJFX0
なんか良からぬモノが復活してもおかしくない雰囲気になってきたな
537ニューノーマルの名無しさん
2021/12/08(水) 00:33:47.69ID:icXXHptx0
ここも富士山山梨も西ノ島やジャワ島も太平洋プレートの西側が元気みたいだね
まぁ地球さんが本気だしたら日本の県区分なんて誤差程度だけどさ
538ニューノーマルの名無しさん
2021/12/08(水) 00:58:42.29ID:U9LJdEBs0
乾電池買っとく
539ニューノーマルの名無しさん
2021/12/08(水) 01:04:51.80ID:XtdzX+3h0
これだけ災害大国言われて実際これから大きいのが続くと言われてるのに一切車上生活試さない風潮のはなんなのか知りたい
これが正常性バイアスというやつか?
災害きてからいきなり数ヶ月初めての車上生活するよりも予め1ヶ月なり2ヶ月試しておけば幾らかかるのか足りないものは何か寝やすい場所はどこかなどわかるのに
540ニューノーマルの名無しさん
2021/12/08(水) 01:08:41.53ID:NRiJfZ4yO
>>518

自慰天変ってやつか
541ニューノーマルの名無しさん
2021/12/08(水) 01:50:14.69ID:t+M0drMI0
>>539
車上生活した事あるけど
コンビニ駐車場で駐車して寝てたら
死体と間違われて通報された事があるよ
田舎の公園や道の駅の駐車場は交番に近い所がいい
あとはペットボトルの水で歯磨きして土手にぺっ
食費は節約可能だけどガソリン代はかかる
冬だとヒーターかけないと凍え死ぬレベル
542ニューノーマルの名無しさん
2021/12/08(水) 02:39:47.91ID:FuhSI+YX0
マントルが緩いのかな
543ニューノーマルの名無しさん
2021/12/08(水) 02:52:38.19ID:ZCpSSDp10
【社会】鹿児島県・トカラ列島近海で震度3の地震発生  [上級国民★]YouTube動画>2本 ->画像>6枚
544ニューノーマルの名無しさん
2021/12/08(水) 03:05:12.98ID:PPmw15U/0
トカラとか能登とか長野岐阜県境とか揺れる時は一日中揺れまくってるな
545ニューノーマルの名無しさん
2021/12/08(水) 03:58:08.17ID:V1eg27oE0
TBS
「トカラさん今度の日曜日までスタンバイって事でおなしゃす」
546ニューノーマルの名無しさん
2021/12/08(水) 05:31:00.67ID:aVosPJJs0
トカラ列島と伊豆大島と石川県県能登
のトライアングル。
これ西日本がリーチよね。

https://earthquake.tenki.jp/bousai/earthquake/entries/
547ニューノーマルの名無しさん
2021/12/08(水) 06:53:01.83ID:OBTonaVT0
トカラ近海地震 4日から累計210回超す 気象台「やや収束、でも注意を」
2021/12/08 06:30

https://373news.com/_news/storyid/147880/
548ニューノーマルの名無しさん
2021/12/08(水) 06:54:01.52ID:OBTonaVT0
【社会】鹿児島県・トカラ列島近海で震度3の地震発生  [上級国民★]YouTube動画>2本 ->画像>6枚
549ニューノーマルの名無しさん
2021/12/08(水) 09:30:21.61ID:1mZkj7lr0
沖縄本島直下ってめずらしくなくなくな〜い?
550ニューノーマルの名無しさん
2021/12/08(水) 15:08:40.40ID:RTpKG4e70
落ち着いてきたな
今回も来る来る詐欺だったか
551ニューノーマルの名無しさん
2021/12/08(水) 15:11:12.24ID:Yffc3dHA0
温泉もあるし バナナも実るし
文句あるまい
552ニューノーマルの名無しさん
2021/12/08(水) 15:16:05.65ID:Wm8P0p8D0
スマトラあたりの地震とも関係ありそうだなフィリピンプレートが活発に動いてそう
地震学者は近視眼的で地球規模で考えない
553ニューノーマルの名無しさん
2021/12/08(水) 15:29:44.45ID:sKjnrWbT0
南半球で大地震が起きると気になる
554ニューノーマルの名無しさん
2021/12/08(水) 15:30:58.33ID:6rI7/5x90
最近変な地震が多すぎる。一体何が起こっているのか
555ニューノーマルの名無しさん
2021/12/08(水) 16:26:27.83ID:bJY9fFuy0
東北で震度3
これ・・・ほんと日本沈没じゃねw
556ニューノーマルの名無しさん
2021/12/08(水) 16:38:12.58ID:eR3ebx7P0
夜中も揺れたから眠いわ
557ニューノーマルの名無しさん
2021/12/08(水) 17:07:06.34ID:mr3ZV49S0
また地震かーーーーーーーー
558ニューノーマルの名無しさん
2021/12/08(水) 17:08:06.28ID:mr3ZV49S0
>>554
2012のような「ポールシフト」が起きるのかも・・
559ニューノーマルの名無しさん
2021/12/08(水) 17:47:44.51ID:dhL4bFqn0
止まったんだな
560ニューノーマルの名無しさん
2021/12/08(水) 18:21:37.57ID:/3HhY+3D0
>>546
福島沖まで反応し始めたな
トラフ関連が無なのが不気味すぎる
561ニューノーマルの名無しさん
2021/12/08(水) 18:23:07.00ID:rUBtwFIv0
アイドリング終了して本番来るか
562ニューノーマルの名無しさん
2021/12/08(水) 18:36:31.08ID:U9LJdEBs0
>>560
まず細部を刺激してるのかね
563ニューノーマルの名無しさん
2021/12/08(水) 19:10:59.29ID:gmkRxgjr0
全然揺れないよ
564ニューノーマルの名無しさん
2021/12/08(水) 22:50:28.99ID:eR3ebx7P0
鹿児島震度4
565ニューノーマルの名無しさん
2021/12/08(水) 22:51:05.97ID:QvDD2QNY0
4
566ニューノーマルの名無しさん
2021/12/08(水) 23:03:06.89ID:U9LJdEBs0
またきたか
567ニューノーマルの名無しさん
2021/12/09(木) 00:33:12.40ID:G/DG2eBe0
>1 
全世界の、あらゆる人類に激しく呪われた、
全宇宙の、知的生命体にとって、ギガ恥と、ペタ憎悪の祭典、
大災厄 小災厄 ナイトメアストーム ダスクエイジな、
東京オリンピックは、常に、
アジア大戦をつれてくるWWW


すべての森羅万象、神々に呪われた、
東京オリンピックは、
ハコモノ粗製乱造で、ペタ増税加速 強いインフレ化で、
スタグフレーション慢性化構造大不況の、諸悪の根源www


1940年 東京オリンピック  
いわゆる、日中太平洋戦争

1962年 キューバ危機 
1964年 東京オリンピック 
1965年 ベトナム戦争激化

2017年 北朝鮮、火星 北極星移動式ミサイルで、核ミサイル テラ武装
2021年 東京オリンピック


うむ、これが、
2021年 東京オリパラリンピックの力だ。 
ああ、思い知ったか!


まあ、次は、いますぐ、
令和関東大震災 Or 令和南海トラフ大震災 令和日本海大震災 
令和箱根カルデラ 破局噴火

ここらあたりが、同時に起きて、
ペタ増税加速 強いインフレ化で、
スタグフレーション慢性化構造大不況が起き、
ハイパーインフレ、取り付け騒ぎ 預金封鎖 デノミ 財産税が起きる。


漫画アニメ小説 
バイオレンスジャック ドラゴンヘッド  アイアムアヒーロー
学園黙示録 HOTD とある AKIRA UN-GO  パトレイバー2 軍靴の響き
  
ここら みたいに。
568ニューノーマルの名無しさん
2021/12/09(木) 05:23:00.96ID:KlJkGplH0
まだ揺れてんの?
さすがに回数は減ってるんだろ?
569ニューノーマルの名無しさん
2021/12/09(木) 06:53:05.78ID:fhW8wBTQ0
12月11日に大地震だっけ
570ニューノーマルの名無しさん
2021/12/09(木) 11:10:40.12ID:7WAwwFH00
デカイ?
571ニューノーマルの名無しさん
2021/12/09(木) 11:14:40.48ID:3AG7d7Up0
震度5強

私の予想どおりトカラ直下型だったな
572ニューノーマルの名無しさん
2021/12/09(木) 11:36:40.76ID:QjcC7Ae90
全国放送で十島村についてだけこんなに長く紹介されることは島の歴史上初めてのことだと老若男女島人みんな大喜びなんじゃね?
皆既日食があったけどアレは一部の趣味人だけの盛り上がりだけだったからな
573ニューノーマルの名無しさん
2021/12/09(木) 12:31:49.76ID:7WAwwFH00
もう余震なのかわからんな
574ニューノーマルの名無しさん
2021/12/09(木) 12:36:50.65ID:mS+4jaNH0
早く破局噴火しろよ
ザコはもう要らん、ドカンといこうや
575ニューノーマルの名無しさん
2021/12/09(木) 14:56:44.74ID:Ce2X9oi70
小さな地震起こして大きな地震を緩めてる派の人は大きくなってるこの現象を説明してください
今僕は冷静さを欠こうとしています
576ニューノーマルの名無しさん
2021/12/09(木) 17:43:54.62ID:LIBQkMs00
もう小学生は津波を知らないんだって
577ニューノーマルの名無しさん
2021/12/09(木) 18:16:10.96ID:S9qd4lsN0
>>576
うちの娘は西日本で中学生だけど津波なんて知らないだろうな
男も知らないわ
578ニューノーマルの名無しさん
2021/12/09(木) 18:30:47.45ID:ZdU2wtME0
>>569
誰が言ってるん?
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況


-curl
lud20250210144644
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1638615381/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【社会】鹿児島県・トカラ列島近海で震度3の地震発生 [上級国民★]YouTube動画>2本 ->画像>6枚 」を見た人も見ています:
【鹿児島】トカラ列島で100回以上の地震 [ぐれ★]
【緊急地震速報:20240612131957 トカラ列島近海 M4.6 予想最大震度3】
【地震情報】20220407222611 トカラ列島近海 M2.6 深さ20km 最大震度1
【緊急地震速報:20200517040011 トカラ列島近海 M4.0 予想最大震度2】
【地震情報】20220909223011 トカラ列島近海 M2.7 深さ10km 最大震度1
【地震情報】20211229220822 トカラ列島近海 M2.6 深さ20km 最大震度1
【地震情報】20221025060713 トカラ列島近海 M3.4 深さ10km 最大震度3
【地震情報】20210411174338 トカラ列島近海 M3.1 深さ20km 最大震度1
【地震情報】20211205002602 トカラ列島近海 M4.2 深さ20km 最大震度3
【速報】徳島県南部で震度4の地震 [1号★]
【地震】熊本県で震度4 絶望の地震発生へ [無断転載禁止]
【地震】秋田県で震度5強 絶望の地震発生へ [無断転載禁止]
●●鹿児島県オフ●●
鹿児島県指宿市のスレPart5
鹿児島県奄美大島の殺人風習
鹿児島県奄美大島の殺人風習
鹿児島県奄美大島の殺人風習 [無断転載禁止]
鹿児島県中学高校受験総合スレッド10
鹿児島県中学高校受験総合スレッド11
【長渕剛】鹿児島県人って暴力好きなの?【圓歌】
【台風5号】台風被害 鹿児島県内で1人死亡(午後3時現在)
【速報】鹿児島県で初の感染確認 イギリス在住の40代女性 
【速報】6日午前にも鹿児島県に台風の「特別警報」の可能性高まる 気象庁 [ばーど★]
中国海軍、日本領海に侵入 鹿児島県口永良部島の西で★6 [無断転載禁止]
【気象庁】「命を守るために最善を尽くさなければならない状況」 熊本県・鹿児島県 [ばーど★]
20代〜30代の中出し妊娠可能な若い女性率が高い都道府県ランキングが発表される!1位は鹿児島県
【ふるさと納税】返礼品のA4等級黒毛和牛が“ほぼ脂身”で謝罪…鹿児島県いちき串木野市 ※宮崎とは別件
【鹿児島】鹿児島県の三反園知事、審議中にSNS投稿 「議会軽視だ」批判噴出 [無断転載禁止]
【速報】鹿児島県知事選挙 現職の三反園訓氏敗れる 新人の塩田康一さんが当選確実 ★2 [ばーど★]
【朗報】宮崎県「外国だけでなく感染流行地域に行った人はPCR検査の対象とする」 ※鹿児島県や東京都など
【社会】志布志事件「警察の信頼が揺らいだ重大な事案」 鹿児島県警・河野本部長「続く不祥事に危機感」
【鹿児島県警】「昼飯を一分で食べろ」「真冬に氷水で洗車」 パワハラ巡査部長を停職6か月の懲戒処分★2
【他人の金】国の交付金で地方創生事業をバンバンやるぞー! → 計画不備で町財政を圧迫しそうなので途中で止めます・鹿児島県東串良町
■ 牧野真莉愛 ■ 『ポツンと一軒家』【鹿児島県と愛知県で発見!】 ■ 19:58〜20:56 テレビ朝日系 ■A
【社長】深夜3時に路地で面識のない10代女性の体を触る。指宿コーラルビーチホテルの社長を逮捕。鹿児島県 [記憶たどり。★]
【トラ】飼育員を襲ったホワイトタイガー、殺処分せず。遺族「飼育してください」。鹿児島県の平川動物公園★2
【事案】「電話番号教えて」男が女子高生にしつこく声かけ。断ると下半身露出。鹿児島県鹿屋市の路上 [記憶たどり。★]
【台風10号】午後9時現在、九州全域で18万2830戸が停電。鹿児島県は16万5550戸。今後さらに拡がる見込み。九州電力発表 [記憶たどり。★]
【屋久島】鹿児島県内 25日にかけ寒さ厳しく 積雪で明星岳展望所付近−ヤクスギランド間が通行止め[01/24] [無断転載禁止]
鹿児島県警 5人の女性にセクハラ&パワハラをした副署長で50代の男性警視に対し、減給10分の1(3カ月)という極めて重い懲戒処分を課す
【列島激震SCOOP!】11月23日「魔の水曜日」に巨大地震発生&列島分断か! 日本屈指の予言者に再注目
鹿児島県伊佐市
鹿児島県日置市
鹿児島県バスケットボール協会
鹿児島県のネットカフェ事情〜その2
鹿児島県では「努力義務」 ヘルメット着用を自転車通学の条件に加える県立高校は59校中2校のみ
【鹿児島】企画展「世界のカブトムシ・クワガタムシ」 鹿児島県立博物館[〜9/10]
【交通事故】夕方、アルバイト先へと向かっていた女性(16)が後ろからきた車にはねられ意識不明の重体・鹿児島県大崎町
【令和関東大震災】トカラ列島での地震回数 「東日本大震災→60回」 「2016年(熊本地震)→ 137回」 「2021年(現在)→308回」
地震】宮古島近海 震度3程度
【地震】千葉で(合計)震度6 絶望の地震発生へwへ [無断転載禁止]
【緊急地震速報:20210608101928 福島県沖 M4.4 予想最大震度3】
【緊急地震速報:20200619092646 石垣島近海 M5.5 予想最大震度3】
【緊急地震速報:20220808023611 石垣島近海 M4.3 予想最大震度3】
【緊急地震速報:20220804094828 福島県沖 M5.0 予想最大震度3】
【緊急地震速報:20200725193938 福島県会津 M3.7 予想最大震度3】
【緊急地震速報:20200808205503 奄美大島近海 M4.2 予想最大震度3】
【緊急地震速報:20200619014225 与那国島近海 M4.8 予想最大震度3】
【緊急地震速報:20200616004727 与那国島近海 M4.4 予想最大震度3】
【緊急地震速報:20191102003843 奄美大島近海 M4.0 予想最大震度3】
【芸能】<トルコ在住の平愛梨>M5.8の地震発生に恐怖語る!「子供2人をどう抱えて避難したらいいの?」
将来の日本列島の地形ってどうなるの?
【地震】鹿児島で震度4
【韓国】<平昌五輪>公式HPの地図に日本列島なし 組織委が謝罪
06:10:14 up 39 days, 7:13, 0 users, load average: 5.17, 5.86, 6.66

in 0.084383964538574 sec @0.084383964538574@0b7 on 022120