◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
高速のトンネル内で軽のタイヤが外れ停車、そこに大型トラックが タイヤ拾いの男性死亡、車内にいた女性は背骨折る・京滋バイパス宇治 [水星虫★]YouTube動画>2本 ->画像>7枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1638326312/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
京滋バイパス トンネル内で故障車にトラック追突 2人死傷
http://www3.nhk.or.jp/lnews/kyoto/20211201/2010012812.html ※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いので御注意を
11月30日夜遅く、宇治市の高速道路のトンネル内で、故障のため停車していた軽自動車に
後ろから大型トラックが追突して軽自動車のそばにいた運転手の40代の男性が死亡し、
1人が大けがをしました。
11月30日午後11時40分すぎ、宇治市の京滋バイパス下り線の宇治トンネル内で、
故障のため停車していた軽自動車に後ろから大型トラックが追突しました。
警察によりますと、軽自動車のそばにいた自営業の冨松純一さん(40)が
全身を強く打つなどして搬送先の病院で死亡し、助手席に乗っていた40代の女性も
背骨を折るなどの大けがだということです。
冨松さんは軽自動車を運転していましたが、何らかの原因でタイヤがはずれたため、
車を道路の脇に止めて、タイヤを回収しようと路上に出たところ、事故にあったとみられるということです。
警察は、大型トラックを運転していたトラック運転手の濱元勇三容疑者(55)を
過失運転傷害の疑いでその場で逮捕し、今後、容疑を過失運転致死傷に切り替えて
詳しく調べることにしています。
事故の影響で京滋バイパスは上下線で通行止めとなっていましたが、解除されています。
12/01 08:34
止めたならまず停車板やら発煙筒やらだろ…
教習所で何やってたんだ
タイヤだけ外れたのかホイールごと外れたのかわからん記事やな
長距離ドライバーは意識がない
前についていってるだけ
だから停車してる車にもついていこうとして突っ込む
AIドライバーに早く変えるべき
で、三角板か発煙筒はちゃんと設置してからタイヤ拾いの作業してたの?
4つあるんだから1つぐらい外れてもいいんじゃないの?
時期的に自分でスタッドレスに交換したけどきちんと締めきれてなかったのかな
>>9 昔警察が普通に発煙筒焚いてたよ
大きなトンネルだから排煙装置も
ある所だろうけど
車から出たところ突っ込まれたんじゃ
三角板設置している暇も無かったということか?
高速道路での落下物なんて
専業にしている人たちでも大変なのに
しかもタイヤだなんて簡単に運べないだろ
外れたタイヤ自分で回収するのもおかしいだろ。
三角板でも置いてレスキュー待ってろよ
ってかさ
高速道路の路肩狭くね
場所によっちゃ車1台分もないだろ
緊急時にはみ出してちゃんと退避出来ないからトラックに追突されるんだわ
どうせユーザー車検とかでロクな整備してないボロ軽自動車だろ
実際同じ状況になったら冷静に対処できる自信はないなあ
名神の京都区間を迂回で飛ばしてるからな
トンネル内じゃ即座に路肩へ逃げんとアウト
>>20 手順はわかるけど季節ごとの交換は絶対自分でやらないわ
締めるの緩かったんだろ
レンチに乗って体重思いっきりかけて締めとけよ
>>24 後続が踏んで事故になるのを防ぐ為だろ
立派じゃないか
>>23 トンネル内じゃなくても、小さな落下物でも
専門の人が慎重にやってるのに、
素人がデカいタイヤをトンネル内で回収なんて無茶すぎるよな
トラックの運転手って平気で信号無視したりする
奴もいるからな。
俺も俺の方の歩行者信号が青になったから
横断歩道を渡ろうとしたら
走ってたトラックがまるで止まる気配がないから、
横断歩道を渡るのを様子見してたら
勢いよくトラックが信号無視して通り過ぎて行ったよ。
今回の事故もトラックの運転手が前方不注意していた可能性はあるね。
高速で停車してる車に突っ込むのって100%トラックだよね
ヘッドライトの光に誘き寄せられて潰れて死ぬ蛾と同じレベルなのかな
トンネルなのが不運だったな
ただ点検してればぶつけない限りないと思うんだが
タイヤ交換を自前でやるのは良いけど、
トルクレンチをちゃんと使ってんのか?って話だな
非常駐車帯まで自力走行してから拾いに行くのはアカンのけ?
トンネル内なら非常電話から応援を呼んだほうがよかったんでは・・・
>>10 とりあえず!トラックにACC義務化すれば良いよ。
>>25 テールランプにつられてトラック突っ込んでくるから
>>30 高速に関わらず運転する前に点検するようになってるよ。
タイヤが外れるのは想定外だけど、運転してたら前兆はあったと思う。
ボルトが折れてるなら大問題だけど。
どうせ無茶苦茶な扁平タイヤでゆるキャン△だったりするんだろ!
トンネルの中でタイヤが外れとか、どうすればいいんだよwww
外れた段階で詰んでるだろwww
車検をケチって命を落としたのか
タイヤが外れるなんて相当整備が悪すぎる
あー冬用タイヤに変更があるのか
でも慣れてるとトルクレンチ使わなくても大丈夫だけどな
タイヤ落ちたとして
自分で取りに行くなよ
車はハザードしといて人だけでも
なるべく安全な場所にすべき
トラックの運転手ってのはバカじゃできないんですよ
色々考えながらやらなきゃいけない
動輪が外れるとデフがあるから片方だけでの走行は無理
デフロックがあるなら大丈夫かも
トラック運転手かわいそう
高速乗る前にタイヤの点検しましょう
トラックにも非はあるだろうけど
被害者が馬鹿すぎる
>>20 トルク使ってしっかりやればこんなこと起こらんけどな
>>32 でも結果的に運ちゃん逮捕される結果になっちゃったよね
>>58 頭脳ってよりは技術が無いとな
何故か下に見られがちだけど難しいよ
トンネルで三角停止版はハードル高いな
しかも高速だろ
>>53 慣れてきたらってお前トルクレンチ持ってすらいないだろうが
>>16 あーなるほど、規定トルクで締めないで感覚で締めてるとそうなるわな。
俺も一回タイヤ外れて車を追い越していったことあるわ
交換後はちょっと走ったら緩んでないか確認しようね
>>69 締め付けすぎてボルトが折れたんじゃないか
スタッドレス交換をやったアホが仮締めして忘れたパターン
>>72 あるよ
そもそも車載道具でできるようになってる意味考えろ
>>51 大前提として、ちゃんと整備しろってこと。
それでも外れちゃったら、とりま車の手前に避難しつつ三角板や発煙筒でも焚け。
まず避難最優先だ。
>>39 うっすら知識で分かっていても現実になると、「わき目もふらず、落としたものを急いで拾いに行く」 という愚直な行動に出てしまう。
トンネル内カメラでこの手のイイシーンが撮れたのを集めて、教習所や免許更新時に無修正2h番組にして見せる
自走可能ならとにかくトンネルからでるか、トンネル内のエスケープゾーンまで行ってからそこで止まって、JAFか警察?呼ぶ
自走不可能ならハザード炊いて止まって、JAF呼んでから歩行者用路肩を歩いて逆走して、車来てないスキに反射板おいて退避
>>83 ところでトンネル内でも発煙筒っていいんだっけ?
よりによってトンネル内でトラブル起きるとはついてないね
>>9 普通はLED灯、今どき発煙筒なんてどんな原始時代かと
>>23 しかも
ハイウェイパトロールの人達も
たまに死ぬしな
はい、タイヤ交換して走行中に外れる車が多くなる季節ですな 少し走ったら締まってるか確認しましょう
ショップとかに交換して貰っても念の為 バイトさんとか素人がやってる場合もありますい
昔の人はタイヤ交換程度でトルクレンチなんて使ってなかったけどな。
今みたいに容易に入手できなかったし。
>>75 停車しているテールランプを走行車線の車と勘違いしてしまうため
ハザード大切よ
>>81 トルクレンチ持ってれば普通はトルクレンチ使うわ
お前みたいのがこういう事故起こすんだよ
>>84 タイヤが一個外れて自走可能な車なんてないだろ
免許持ってるのか?
高速道路でトラブったら車は捨てるつもりで諦めろ ゴミだと思え
トンネル以外なら車から降りて車の前方に全力で逃げろ
自分で交換してたとしたらトルク不足かトルクかけすぎてボルト痛めててそれが折れたかか
後者のケースって結構多いんだよな だから今は自分でやらずに店でやってもらえが主流になってる
>>31 それやっちゃダメな奴。
緩むのは前兆があるけど、
締めすぎの破断はいきなり来る。
昔カーショップで冬用タイヤの履き替えやったら国道走ってて左前輪が飛んだ
周り誰もいなかったし片側2車線で車空いてたから不幸中の幸いだった
カーショップに連絡して呼びつけたの思い出した
原因は作業員のナットの締め忘れ
高速道路は、とにかく素人は道路に出たらダメ。
自分が轢かれたり、そうでなくても相手が急ハンドル切ったら大事故になる可能性が大きい。
クルマを出来るだけ路肩に寄せて、自分は路外の安全な所に逃げたら、何をするより先にネクスコに連絡して指示に従うの一択。
インパクトとは言わんが、せめて十字レンチが欲しい所
付属のなんちゃってレンチだと、脚で踏んづけて締めてちょうどいいくらい
>>75 質量がでかくて止まれない曲がれないから
加えて仕事だってのをお題目に
アホほどスピード出してるから
所々車両止め空間作ってあるのだからソコまでは何としてでも
這ってでも車を進めなければいけない
>>20 1日何十台も交換するバイトが締めた方が安全だよね!
>>82 走っててタイヤが取れるとかスプリングが折れるとか三菱とスズキくらい
素人タイヤ交換の場合、たいていは強くしめすぎだよね
たぶん一カ所だけ、しめたつもりで全くしめてなかったんだろう
ジャッキから降ろした後の再チェックを怠るとこうなる
冬だからと自分で冬タイヤに交換して締めが甘かったんでしょうか
この前の名古屋高速環状線でタイヤの外れたジムニーが路肩に止まってて、200メートル先にタイヤが転がってたわ
すげー転がっていくんだな
>>23 先日これに遭遇した
はるか前方で安全な距離でも目に入った時に
うわー高速道路上に人が飛び出できた!って
驚いたし怖かったわ
こんなニュースを見るたびにマンホールを108個も盗んでたった懲役6ヶ月で出てきてナマポを受けながらプラモデル作っては寝てる近所の55才の男が許せない気分になる
トンネル内なんてもうずっとクラクションを押し続けるぐらいしか助かる方法ないな
左側って緩むんだよね ナット緩める方向にタイヤ回転するから
>>76 信号待ちしてたら横をホイールキャップが転がっていったことある
なんかワロタ
ブレーキパッド交換とかタイヤ交換などでホイールを着脱した時は何日かは運転前にホイールナットの確認、増し締めをしたほうがいいぞ。結構緩くなっていることが多い。それは工場でやろうが自分でやろうが同じ。工場の整備士だからトルクレンチできっちりしめているとは限らんし。
>>23 後ろの人のポーズは一体何なんだw
カッコ良すぎるだろw
バカが単独で死ぬのは大いに結構だがトラックの運転手が可哀想で仕方がない
>>94 一回も事故起こしたことがないがw
増し締めすら知らんのか
タイヤのパンクならホイールはお釈迦になっても安全な場所まで走れるかもしれんがタイヤが外れたら無理ゲーですわ
一番悪いのはトラック
次がタイヤ交換した人だな
で後席だったら確実に死んでたな
>>5 多分…自分だろ、場所柄からして最近冬用タイヤに交換したとか
ホイールやナットが緩んでたらピタピタ変な音するやろ。鈍感が招いたトラック運ちゃん大迷惑な不幸な事故
あと 高速道路 2車線あったら 左側の走行車線走らないと 違反だからな
右側は 高速車線 追い抜いたら すぐ 左の走行車線にもどる
右側をずっと走行し続けたら 違反だから
やだねぇ
高速で外出て確認して事故って桜塚やっくんもそうだよね
この場合はどうすればいいん?
>>111 年取ってチカラ弱まってたテルクレンチだったかもな。
トルクレンチ使ってるやつの殆どはトルクレンチの扱い間違ってるけどなw
京滋パイパスの宇治トンネルって4.3kmか
割と長いんだよな
やっぱり日本は車検制度が必要
自分でメンテできる人は少ない
そもそもタイヤが外れるって
見て分かるぐらいにボルトが緩んでたのか?
ただでさえ渋滞する宇治トンネルて事故か
昼間なら地獄だったな
>>124 100キロくらい走行したらやりますよね。
高速で停車する事態になったらすぐ車外に出て後方に行くよう親に言われてた
トンネルだとガードレールないし怖いなあ
タイヤが外れるて…
前兆あったはずだけど
この手の事故で毎回思うのは後続や対抗の車をよくみて移動しなさいよ
>>124 増し締めがNGだからトルクレンチとか車載の道具があるんだと思うよ
トルクレンチ持っててもちゃんと定期的に校正に出してんのかっていう
>>122 ホントだw
すっごいヒーロー味があるw
>>124 増し締めをトルクレンチでやるんだろが
「持ってるけど慣れてるから使いません」とか持ってないのと変わらんわ馬鹿
外れたタイヤが親子だかを直撃したのは何年前のどこだっけ?
>>119 昔マツダの商業用バンで片側だけ逆ネジ仕様のがあったなぁ
知らないと必ず折ってしまう初見殺しのアルバイトキラーよ
背骨が折れたって寝たきりか半身不随だな
それもツライ
自分でスタッドレスに交換して、締め付けが甘くて外れたんじゃね?(´・ω・`)
こういう高速でトラブルった時、車に未練持ったら駄目だね。さっと車を手放して身の安全を確保しないと命を落とす。
なんでタイヤが外れたのか調べてから記事にしよろボンクラ
>>121 ほんそれ。
自動車整備士のトルクレンチなんてトルク設定しっぱなしで規定トルクかからなくなってるしな。
毎日校正点検しながら使うのなんて航空機の整備士くらいだろう。
画像がないから分からんな
暗いところだと黒い車の方が見にくくて
追突されやすいってのはあると思うんだが
>>16 ちゃんと締め付けトルク守らないとね
むやみに締め過ぎるとスタッドボルトが折れてタイヤが外れることもある
緩いだけが危ない訳じゃないのだ
ブレーキローターごと外れたんでしょう
ワンボックスとかの軽貨物車のあるあるだわ
>>31 こういう嘘(デマ)は罪だよ
正しいやり方を知ってるんなら尚更
最近はガソリンスタンドやカー用品店でタイヤを替えるとトルクレンチでナットが適正に閉まっているか目の前で確認してくれるね
>>148 まぁ増し締めの仕方もわからないんじゃそうだろうな
トルクレンチと同程度に圧かければいいだけなんだから
ちゃんと正式な工具でキャリブレーションしてないトルクレンチなど、手ルクレンチとなんら変わらないんだよなぁ
先に三角表示板と 発煙筒だろ あれはあるなしで全く違う
直径10mmもあるボルトが手で回したぐらいの力で折れるか??
トンネルで止まったらまず避難
高速で止まったらまず避難
あんまり周知徹底されてないよね
見たことないけど今のトルクレンチはデジタル表示なんだってのぅ
昔のはカチッて鳴るやつだったんじゃよ
高速を軽で追い越し車線でビュンビュン飛ばして無謀な運転してるやつ若いバカチンおおいねー
パンクならともかくホイール外れは所有者の管理責任だぞ
トンネル内なんて安全に停車出来るところ限られるだろ
非常帯が設けられてなければ、発煙筒持って全力で走るしか
巻き添え事故を防ぐ手立ては無いぞ
>>20 以前タイヤ外れた事件の時は業者がやってたよ
今回も自分交換かどうかわからんし
>>183 レースカーは車高低くてお腹擦ってもタイヤ浮かないからな
ニュースで事故現場の映像見たけど
トンネル内で路肩はほぼなかった
トラックが避けるなら完全に右車線に移らないと絶対ぶつかる
道路の真ん中に車が止まってるようなもんだな
>>20 一昨年までゾクやってました、みたいなバイトに変えてもらったら安心か?
車検の時にシャフトにひび入ってますねて言われただろう
横着するからこうなる
スタッドレスに履き替えさせたけどナット締め忘れたんじゃねえか?
>>186 違う 気付かしめるのに体重かける人いるけどあれやってはいけない。走ってる間に自然に締まる
カー用品店の作業っていい加減だからなぁ ((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
エアーでブーンバリバリッって締めるやつやってみたい
>>5 多分…自分だろ、場所柄からして最近冬用タイヤに交換したとか
トルクトルクゆーてるけど
トルクレンチ無しで自分の納得いく感じで締めるのと
トルクレンチありで規定通り締めるのとでは
ありの方が軽く感じるんだよなぁ
こんなんでいいのかと不安になるけど
外れた事はない
だから大丈夫とも思わないが…w
>>172 それって、適正トルクで締めてるのに、更にもう一度トルクをかけて締めてるってこと?
適正トルクで1回鳴ったら、繰り返しはダメなんじゃないかな。
>>1、660ccはもうオワコン。
660ccのエンジンがいらないのではなく活かせない、
660ccエンジンに12馬力〜24馬力のモーター装備にして
1000ccクラスHVを次世代の軽車両にする。
トンネル内でタイヤが外れたら、対処法があるのかね?
>>9 車載のは発煙筒じゃなくて発炎筒。
まぁ煙も出るっちゃ出るんだけどね、
今の車ってスペアタイアないんだよな
なぜなんだろう
なんでタイヤを取りに行ったの?
トラックの運転手さん可哀想だわ
>>211 スペアあってもその場で交換する人が少ないからだ
トラブルが出た時は車外に出て停止板なりおいて車から離れるのが原則
大昔、不倫カップルの車に追突しちゃったことがある
比較的小さな事故で済んだけど、いろいろ炎上しちゃいますた
>>58 トラックの運転手と接する機会のある仕事してたけど、馬鹿ってか俗物だよ基本
コンビニのB級雑誌が愛読書で昼飯と風俗とギャンブルと酒が脳内の大半占めてるような人がほとんど
それが良い悪いじゃなくてそういう人が向いてる仕事
トルクレンチ過信は危険
校正してなかったら意味がない。手で思いっきり締めた方がマシ
こういう時、ハザード付けながら、三輪でなんとかトンネルを脱出するのが正解なのか?
タイヤが外れるってどういう状況だ?
ホイールナットが緩んだなら
はずれるに異音がするからすぐ気づくはずなんだが??
ハブナットとかベアリングごと外れたんじゃないのか??
ハザードランプだけだとちゃんと前を見ていないトラックが全力で突っ込んでくるからな
店が閉めたパターンあるけど
外す時ムッチャ固かった事がある
アレはアレで壊れそう
>>211 燃費向上の為に重いタイヤは積まなくなった
何らかの理由で高速で止まったら、車を捨てて路側帯か中央分離帯に逃げるしかないのだよ。それも車が飛んでこない前側で
>>207 整備士でもそういう事いう人いるけど、都市伝説だよ。
トルクレンチがちゃんと使えてれば何回締めてもオーバートルクの問題はない。実際に工場でやってみれば分かるよ。
タイヤテロなぁ
この時期と春先は多いよね
飛んできたタイヤで死ぬ人もいるしな
この場合、三角板持って来た方に走るしかないんでは?
>>154 ナットでもボルトでも食いつきまでは手で入れるのは基本だけどな
最初からエアーレンチにセットしてやるとかド素人丸出し
>>1 これは迷惑極まりない!自殺するなら他でしろ!
昔オートバックスでタイヤ交換したら
ボルト一本潰されて知らんぷりされた
ディーラーに車検に出したら指摘されて工賃とられた
これは京滋事件だね。
というのはあれにして
京滋バイパスは確かに路肩もほぼなく狭いもんなあ
俺も一度京滋でバーストやってしかたなく左カーブの路肩に留めてJAF呼んだけど
(俺自身はガードレール外に避難したが)何時トラックが追突してくるかヒヤヒヤしたもんな。
片側1車線っぽいな。スペースないから対面通行になってしまう。
量販店で交換して安心してる連中が一番怖いわ
あんな連中の整備なんて全く信頼出来んぞ
事件現場が公開
NHK
本当に京都は大丈夫なのか?
二度とあってはならない
俺も以前
ホイールナットを締め忘れて
ゆるゆるの状態で走ったことあるけど
走ったらすぐゴンゴンゴンという異音がして
すぐ気付いたわ
タイヤが外れるまでこの異音を無視して走ってたとかありえんと思うんだが
死亡事故を起こした際の逮捕されるか、されない人の違いはどこにあるんだろうかといつも思う
>>207 ちゃんと回ってれば規定トルクになると
締めないようになってたよ
>>206 自分でスクーターのドリブンフェイスのベアリング交換したとき
以前、近所のホンダウイングでベルト交換してもらってたけど
プーリーやドリブンフェイスをエアインパクトレンチでガチガチに締めてたみたいで
自分でトルクレンチ使って締めたら違いにびっくりした。
それ以来、あんまりその店は利用してない。
店長や店員さんたちは、いい人なんだけどね。
この地域でもタイヤ交換はするんだな
雪が降らないからしないものだと思ってた
まあ・・クルマはリスクが大きいよな
スノータイヤも高いし冬用のワイパーも高い
タイヤ交換も大変だしスタンドだと軽でも2500円はする
雪が降らない地域ならこの費用が無くなる
出来れば雪の降らない地域が経済的にいいな
金はかかるし田舎で税金は高いしいい所が無い
>>242 カー用品店で車検やエンジンに関わる重要箇所を触らせてはいけない
>>172 でも目盛りまで見せないし、トルクレンチの校正ができてるかわからんよね。
>>5 寒くなって慌てて冬タイヤ交換したが
ボルト締めがゆるゆるだったんでは
>>23 危険な仕事をしてくれる、こういう人達に守られてるんだよな…
車検したところに責任とらせろや
と言いたいけど自分で雪用のタイヤに変えてるかもな
>>249 怖いよね背骨折っちゃうなんて…
想像しただけでイタタタ…
やっぱり日常の点検は大事だわ
ブレーキランプ消えてるの気付いてない人たまにみるし
エンジンオイルやウオッシャー液の点検にタイヤやバッテリー交換は女でも最低限としてやれなければ
高速はタイヤの空気圧高いほうがいいしタイヤの簡単なチェックさえしてればこの人も異変に気付けたやも
>>242それディーラーがやった可能性もあるよねw
とはいえハブボルトは消耗品だから自分で替えらるようになるといいよ
最近の車は割と簡単に交換できるしね
>>253 異音に気付いても無視する勢力のほうが多いんだよね…
>>211 タイヤ自体の進歩もあって、ほとんどパンクしなくなったからだよ
今は、縁石に乗り上げる、とかのアクシデント以外じゃまずパンクしない
>>13 おもしろくないから帰れ
お前友達とかいないだろ?
京滋バイパスのトンネルなんて暗くて狭いのに・・・・
外出る勇気ないわ
時期的に冬タイヤに交換したばっかりだったんだろうな
安いところで交換するとこうなるって見本のような事故だわ
>>23 軽自動車のタイヤは軽いよ
それより路上に落としっぱなしのほうが
後続車が危険になるわな
なんでトラックはこういう時道路のラインを無視して突っ込んでくるんだ?
トラックの運転手が死ぬように頑丈なコンクリートでダミー車を道路脇に設置して欲しい
>>225 パンクしているのを無理に転がしているとゴムタイヤだけ外れて行ってしまうことがある
一度体験している
その時はタイヤ交換する時間が取れなくて、ワイヤーでてるようなタイヤで無理に転がして行ったんだけどね
>>258 京都・滋賀だから、そこそこ積もるんじゃないかな。
この時期にもうタイヤ交換してるなんて相当の山奥だけじゃないの?
おらの故郷の越後信州の境目のあたりとか
力が弱くも強くもない一般男性基準で
体重をあえて乗せたりはせず
全力でグッっと締める
全部閉めたらもう一度同じように締め直す
この2回目の締め付けは絶対必須
あとタイヤが浮いてるのを確認すること
工具によって力の入り方が変わるので
十分に力を込められるように、両手で余裕で持てる長いきちんとしたレンチでね
体重をあえて乗せる締め付けをしなければ締め過ぎにはならない
>>250 名神のバイパスだから名実共に高速道路だ
自分でタイヤ交換やローテーションする場合ってトルクレンチ必須?
前にホイール1つだけ外して自分で着けなおしたけど普通のレンチで適当に締めた
第三京浜から横浜に抜けるトンネル
狭くて怖い運転したくない
>>13これはある意味当たってる
FFなら走行中に後輪1つ外れても真っ直ぐなら問題なく走れる
んで、信号とかで止まるとガタンってかたがる
クロスレンチじゃなくて付属のL型レンチだと規定トルクなんてさっぱりわからん
あれは怖い
俺も外れたというかロックナット部分がもげた事ある
ベアリングのガタが原因でロックナット部分が熱もってる状態で右折したらホイールが転がっていった
>>103 踏みつけるとオーバートルクになっちゃうよ。
レンチを下げるのではなく背筋をつかって持ち上げる方向で締めるほうが良い。
30〜40kgの物を持ち上げる気持ちで。
一度トルクレンチを使ってみると
思いっきり締める必要が無いことがわかるよ。
肝心なのは均等なトルクをかける事。
バラバラだと緩む可能性が高くなる。
高速道路上なんて大仁田厚もビビるデスマッチリングだろ
トルクレンチは車に標準装備されていない
最初からつけるのを義務化すればいいとは思う
後でからだと金かかるから買わないって人が多い
雪が降る地域の車必要な田舎は金が無い人が多い
車、冬の除雪やら冬用カー用品の出費が痛い
そして田舎ほど税金が高い
公務員でも無ければ予算出すのも苦労するんだよ・・・
>>25 日本の高速道路は路肩も十分に広いし舗装もすごくきれい、それでいて通行料金も安いほうなんだよ。
ハザード出してたらトンネル内に反射して後ろの方まで分かるだろ
タイヤ交換したのなら
トルクレンチでちゃんと締め付けたのかな?
ホームセンターで5000円位で売ってるよ、それをケチったのかな?
安い命だなww
締め過ぎても、締め付け不足でもダメだからね
>>268 確かにパンクしたことないもんな、みたこともないし
>>292 しばらく走った後にもういちど増し締めすれば大丈夫
一回ドジ踏んでホイールズレて締めてしまった事あるけど、尋常じゃない音するから気付くよ
まあ自分でホイール脱着したら後日確認した方が良いか
自分でタイヤ交換して対角締めが出来てなかったのかな?
一か所づつ締め付けしてしまうと最初に締め付けしたナット以外が
きっちり締め付け出来てなかったりするからね
>>1 タイヤ拾いの男性、、、?
タイヤ拾い業者かな?
(タイヤ回収業界)
走行中にタイヤが外れる様な整備不良の車に乗ってる奴が悪い
>>58 違うんだなー。
運転手はバカでは出来ないけどバカにならんと出来んのだよ。
>>24 いや取りに行った人じゃなく止まってた車に当たってるんだが
手で思いっきり締めても折れないよ
昔オートメカニックという雑誌で実験してた
>>306 5000円のトルクレンチに命を預けるのですか…
私にはできません
0がもうひとつ必要ですよ
タイア外れるて相当だぞ!
古いボロ車を乗ってたんだろ
大型は80km/h制限守んねーし車間は取らねーし
そりゃあ追突するよ
トンネル内でタイヤ外れて生き延びる確率50%もなさそう
量販店でもタイヤいじった後は必ず客の目の前で締めて確認するもんなぁ
自分で適当にやったんだろうな
ホームセンターのカー用品コーナーにあるタイヤ用トルクレンチって、大宇とか韓国製のだからなぁ。
まあひとこというと
トルクレンチでやったとしても、数日後のチェック、増し締めはやっとけよ。ガチで。
>>322 5000で精度は確保できてるよ
それすら投資しないやつはヤバい
締めすぎはそんなに気にすることないと思うよ
トラックのタイヤなんか人力で外すの不可能なくらい締めてる
>>261 俺はボルト折れたと思う
タイヤ交換いっぱいしたがけっこう折れたり痩せたりしてる
タイヤ交換なんか中古車屋に頼んでも2000円でやってもらえるのにたった2000円ケチって死んじゃったのか
メンヘラパート社員(女)にハブナットを緩められたことがある
盗難防止用のナットを各タイヤに1個ずつ使ってたから
完全に外れることは無かったが帰宅途中で気付いた
京滋バイパスのトンネルって坂で狭くてカーブで暗い路肩なんてほとんどなかったような記憶なんだが、設計ミスだろ
どこでも危険には違いないけどよりによってトンネル内ってのがもうこうなる運命だった
としか思えない
>>23 道路に落ちてるものを拾うだけなのに妙なかっこよさ
>>81 車載工具は緊急用。
車載工具を使ったら速やかにサービス店へ持ち込むなりして規定の整備を受ける。
前の車のホイールキャップとかよく外れて車に向ってきますよ
昔バイトしてた頃、同僚が増し締め忘れした事例があったな
走ってる途中にゴゥンゴゥンて異音がしてくるんだってさ
殺す気か!!てお客さん怒ってたわ
>>298 そんなに緩くていいのか・・
昔スタンド交換して貰った後に交換しようとしたら
足でグイグイ体重かけないと外せなかった
>>69 昔、車検出して帰ってきた翌日にタイヤ外れた
>>338 ねーよ
ホンダ車でホイールナットの向きを逆で締めてたんじゃねーの?
いやそれでも普通外れないか
たまーにトラックは渋滞の列に突っ込む事故起こすくらいだから
トンネル内だしタイヤ取りに行く前にやることあったな…
この事故、現場写真が無いから車の状況が分からんよね
変な太いタイヤ履いてたとかではないのかな
京滋バイパスのトンネルなんて路肩が無いから逃げようがない
トラックの運ちゃんも除け切れないし気の毒
>>346 発煙筒も使用期限があって、過ぎてると車検通らない
よりによってトンネルの中でタイヤが外れるとか
バッドエンドしかないやつ
自動車整備が全てのお店で全て完璧だと思ってる?
俺は車検に出した後に、自分で足回りは分解再整備するけどね
ホイール?が取れるってどういう状況よ
ナット外れた?だとしたら相当適当な整備だな
走行中にタイヤが外れた経験なんかないな
そもそも外れるって整備不良が原因でしょ?
>>351 規定トルクあるから、あんまりガッチガチに締め付けると付け根に負荷掛かって折れ安くなるからそんな店使わん方が良いよ
>>358 大体車検時に切れてるのきがついてついでに交換するんだよな
高速トンネルで車外出るて自殺行為だよね
ハザードと発煙筒たいてじっとしてるしかない
>>5 緩んで外れるパターンは稀
何故なら緩むのを怖がって強く締めるから
しかし!強く締めると逆に折れて外れる危険性が増す
トルクレンチ使って指定トルクで締めてみたら分かるよ。
意外と強く締める必要が無い事が。
>>31 折れるからダメ
規定トルクで締めないとダメ
昔ははインパクトで締めて、ジャッキから下ろしてから追い締めしてたな
トルクレンチなんかエンジン内部でしか使わなかったわ
車内に待機する無能
こういうときは車から降りて待避しておくんだよ
タイヤ拾いは注意不足、相手を信じすぎる
>>40 満身の力で締めりゃいいと思ってるやつがいるからな 締めすぎなんてかえって緩みやすくなることすらあるのに
自分も軽で冬タイヤ走ってる時に外れたことある
正確にはブレーキ踏んだ時にがこって外れて気づかず数メートル走ったっていう
危なかった
ボルトがゆるゆるになってたけどこの人もそうかな
>>325 可哀想なことを言ってやるなwww
助手席の女性は妻らしい。
俺の軽なんて細いんだけど8PR商用タイヤで頑丈だし
カスタムかなんかやってたんだろ
>>12 三角版も発煙筒もどっちにしろ車外に出なきゃならんから
跳ねられる危険はあるよな
>>319 外れなくてレンチに乗って体重かけたら折れたわ
因みに50kg
>>79 車検はタイヤ全部外して中を見ますよ(*^^*)
大型なんかだとドラムごと外す時もあるけどw
仮に無事拾えたとしてそのあとはどうするつもりだったんだろ?
>>368 いや、さっさと避難帯経由で外に出ることやな
電話繋がるところに行けたら、即JAFか警察に連絡して救援を待つ
>>346 使用期限を越さないように車検の時に変える
ディーラーが変えましたって説明してくれる
>>352 車検と車の点検は違うものだよ
車検前に整備をして貰ってたなら話は別だけど
業者に任せると後の増し締め無いから緩んじゃいけないってことで
規定よりキツく締めちゃうんでしょ?
いじめのリベンジでやられたな
夜中にゆるめられた
恨み骨髄
つかトルクレンチくらい持ってろよ
感でナット閉めてるとか自殺と同じ
>>366 ディーラーが交換すると5000円くらい取られるんですよね。
だいぶ前に市販のLED発炎筒?に載せ替えた。
貧乏になった日本が生んだ悲劇として交通事例として教習で教えないとな
1つタイヤ外れても自走できるんだからトンネル内で停車すんなよバカタレ!!
そして高速で落下物発生させたら、停車できるところまで自走してからNEXCOに電話かけろや
こんなの自殺以外考えられない程知能低い無能やん
京滋バイパス内のトンネルって幅狭いからトラブル起きたらやばい
>>390 それはあるとおもう
前スタンドで交換して貰ったらすごくキツク閉められていたww
それが基準だと思う人もいると思う
格安トルクレンチなんて1年くらいで精度が狂うんじゃないのん?
Amazonで適当に調べたら高いのは20〜30万円くらいするんだな
5000円じゃなぁ…
金属の特性を十分研究して自動車メーカーってのは全ての取付ボルト、ナットに規定トルクを定めてる
当然ホイールナットにも車種によって全て決められている
規定トルク以上で締めると、金属が元に戻らなかったり、伸びきったり、破断する
ボルトとナットの摩擦力でホイールを取り付けているんだから
強く締め付ければいいってもんじゃない
>>86 長いトンネルだと火災報知器が作動するよ。事故処理に来たお巡りには何も言われなかったし
タイヤ交換ってだいたい100Nmか110Nmでやるもんじゃないのか?
>>397 普通の感覚だと無理だよ
それにこれが駆動輪なら自走すら無理
>>383 予備ナットなんて積んでないだろうし、どのみち詰んだな
昔社外ホイールに変えたときに、タイヤ屋にホイールを持ち込んで取り付けしてもらったんだが、
車両側のハブの出っ張りとホイールの中央部が干渉して、ホイールが座面から少し浮いてたわ。
それを知らずにしばらく高速とか走ってたけど、
こんな事故になる前に気づけてよかったわ
高速で前で車が停止してたらマジで焦るよ
避ける自信はないな それだけイレギュラーってことよ
>>382 車検場ではそこまでやらないでしょ?
法定点検時にディーラーや業者がやるだけで
>>394 金が無い、何年も大丈夫だったら今後も買う予定は無い
>>403 ワイ、トルクレンチ無しで締めてるけど、一度もトラブルないよ
こういう記事見る度いつも思うんだがトルクレンチを過信し過ぎてる人間が多すぎる
トルクレンチは規定のトルクでしめてくれる道具ではなくて
規定のトルクが掛かると教えてくれる道具な
油っ気の全くないギシギシのボルトにドライ状態でトルクレンチで締めてもしっかり締まってない事がある事は理解して作業しないと危ないぞ
>>353 ホイールナット触った事ねえだろw
球面ナットは逆付けできねえよw
簡単なタイヤ交換に素人とか関係ない
どちらにせよちゃんとしめたかチェックしてないポカミス
タイヤ専門店だと
増し締め無料チケット貰うから
ちゃんと1週間後に行くんだけどな
乞食的には自分で絞めてその後スタンドかどっかでトルクレンチ借りるのが一番安い
>>398 京滋バイパスに限らず、日本のトンネルは第二京阪や新東名神等を除いてどこも狭い
運悪くトンネル本線で止まったら、即エスケープゾーンに逃げないと死ねる
>>411 おれだったら他の3輪からナットを一つづつ外して応急処置にしてどうにかするよ
金ケチってスタッドレスの交換を自分でやってたんだろうな
>>391 とりあえず車外出て端っこは人歩くぐらいのスペースあるから歩いて戻って三角板なり発煙筒なりを隙をみて置いとく
まあトンネル内だと難しいだろうね
>>86 車に標準で装備してるのは発炎筒だから問題無い
俺も昔高速でパンクして、交通料多いカーブの途中だったけど前方がトンネルだったからやむなく駐車して退避した経験あるわ
当時の嫁がアホで助手席座ったまま動かん
→さっさと降りろ
→何で降りなきゃならないの?あんたも降りてないじゃん
→俺もそっちから降りるんだよ!
→はぁ?意味わかんない
パンク直さないの?
→危ねーから無理だろ
→あぁ、運転席側だから?
→なるほど、いやそういう問題じゃねーよどっちも危ないよ
で、発煙筒焚きがてら連絡電話かけに行ってたら車の後方で呑気にスマホいじってるから危ないから今すぐ前方に来いって声掛けたらはぁ?なんで?って逆ギレし出すし
あとそれとは関係ないが見通しの良くないカーブでそれなりに車が連なってるのに左の側道から抜こうとするアホがめちゃくちゃ多いのがわかったよ
俺の車とかJAFとかに追突するんじゃないかとヒヤヒヤしっぱなしだった
走行前にタイヤひとつひとつ指差し確認してヨシしてないからこうなる
>>418 底辺って怖いな
トルクレンチなんて高いもんじゃないし一度買うとまず買い換える必要はない
一生モノと思って買っとけよ
ホイールナットの形状を間違えるパターンもあるよね
昔バイトしてた頃によくあったのがホンダ車の底が平たいやつ
普通のテーパーボルトと違うのにコレを普通のホイールに使ってたお客さんがいた
発煙筒は10個ぐらいつんどけ
投げまくってから止まればなんとかなる
>>88 まだまだLEDのなんて普及してないだろ。
>>1 @死亡
A背骨を折る大怪我
圧倒的に@のが幸せだし2択なら@で死にたいわ
>>195 オートバックスとかのチェーン店ならマニュアルあるだろ
更に言うと、ホイールナットの動きが悪いからってCR556やエンジンオイル、グリスをボルトに使う人がいるが
あれは、トルクレンチを使っても締め付け過ぎの原因になるから何も付けずに締め付けてくださいね
トンネルはほぼ真っすぐでスピードも出しづらいのにトラックも不注意
>>410 だとしても、そんな車を購入して乗ってる時点で無能よね
そもそも走行中にタイヤ外れたら足回りのダメージが大きすぎて
自走できなくなるやろ。
んで止めたならいつまでも車内に居ずに外に出て
上流の避難スペースにすぐに移動しろや
昔の話だがホイールとシャフトが噛み合って無くて
締めたつもりでも締まり切って無くて緩んでる時あったよ
>>51 まず車外路肩に出る
奥に避難して緊急連絡
1名は発煙筒をもって手前側100m程度の所、路肩で後続車に警告
実際トンネル内でタイヤ外れたらどうすりゃええねん
タイヤは拾いに行かずに放置でええんか?
>>42 京滋リーグ
佛教・京都学園・大谷・花園・京都府立・滋賀・京都橘・長浜バイオ・あと知らん
トルクだのなんだのの前に走行が不可能でもなければ高速のしかも視認性悪そうなトンネル内で停車とか自殺もいいとこだろ
>>27 そうだよな
運転手の落ち度ばかり批判してる奴いるけど実際には適切な対応する時間もなかったのかもしれんし
>>266 ディーラーが潰したのなら
タダで交換してくれるよ
作業員にしたら売り上げとか関係ないから
200キロのヒグマがサイドから衝突してきてもヒグマ死亡ベンツ勝利してた
この車がベンツだとしても…
無理かな
>>385 車間が開いて無かったのであれば逆にこんな衝突はしてないぞ
エマーソンのトルクレンチ買えばいいのに(コスパいい)
>>451 外れたタイヤによる事故が起きるよりも自分の身の安全って日本人の感覚だと無理だろ
>>418 いまアマゾン覗いてきたけどAmazonBasicのトルクレンチがブラックフライデーセールなので2,500円で売ってる
あれでも使えるから買っとけよ
街中とかでタイヤ外れたーなんて事はあまり聞かないね
絞めすぎの人は多いと思うけどそんな頻繁に起こる事では無いよね
トンネルって発煙筒炊いていいの?
なんか視界悪くならん?
知らんけど
>>452 壁沿いに歩いて落ちてるタイヤよりも前に発煙筒と三角板
>>416車検の点検項目にバッドの残り溝も入ってるし、パッドグリスでグリスアップもしますよ
要望あればローター磨いたりもしますしね
ドラムにしてもカップリングのゴムパッキンの割れ見たりブレーキ調整します
車関係で働いていると、車検=点検整備込みなので
持ち込みで通すだけの車検とは違いますが
レンチに乗って閉めると大体ちょうど良いトルクになるようになってるんだよ
タイヤ交換代をケチって整備工場に任せないから・・・
>>389 車載工具のレンチの柄の長さは60kgの力がかかったときに適正トルクになるように考えてあると聞いた
交通量が多いとこで車両トラブル
路肩に緊急停止
あわててドアを開ける
全開のドアに後続車が突っ込む(笑)
↑
あわてんぼうがよくやるやつ
>>338 規定トルクって概念が情弱には無いからな
結果、締めすぎてボルトが痛む
>>403 普段から整備していれば、100Nがどのくらいの力かは掴める
それよりたまにはダイスとタップでネジをさらってやるといい
結構痛んでいるもんだよ
レースカーではナットの当たり面を毎回ペーパーかける
そこも大事
>>463 いきなりポーンとはずれるわけ無いからね
その間に異常に気づくんだよ
やっぱり三角板とかのせといたほうがいいね
災害による渋滞とかのためにオムツはのせてるw
宇治トンネルかぁ…車幅狭いがエスケープゾーンはあるんだよな。タイヤなんか拾いに行かずに電話しときゃ良かったな。
>>465 発煙筒は車検やってるなら必ずあるはず
三角板は高速時義務だけど買わないないと思う
九州道でタイヤ破裂したことがあるわ
JAF呼んで非常用タイヤに変えてもらって、高速降りてすぐさま自動後退で新品タイヤに変えて付けてもらった
遠出だから、出発前にしっかり(それも高めに)空気圧入れた直後だったので驚いた。入れすぎでもバーストすることはあるんだ
>>2 書いてないことはまず決めつけないことだろ…
幼稚園と小学校で何習ってたんだ
>>465 まぁそれを出すより前に死んだんだろうね
タイヤどこ?
あ、あそこだ
タイヤが原因で事故ったら俺の責任
とりあえず退かしてその後に発煙筒と三角板で俺の車に激突しないようにしよう
ドーン!
三角板は常備して高速でトラブったら
真っ先に後方50m以上離して置くことが最優先かな?
前方不注意のトラックでも三角板にぶつかれば気づくだろうし
>>472 見てないよ
たいてい漫画を読んでたりスマホでゲームしてたりする
>>470 田舎の整備工ってまともにトルク測らずにキュンキュン言わせておしまいだったりする
なんかあった時に取れなくなってたりして痛い目見たりすることもある
やっぱり自分でトルクレンチ使って手締めしたほうが絶対に安心できる
ナットの緩みなら外れる前に気づくよなぁ
でも後輪だったりしたらわからないのかなぁ
ぶっちゃけ高速でビュンビュン知ってる中、三角すら置くの怖いよな
まずトランクから出すのが怖いし
トンネル内か、見通しも悪かっただろうな
でも躱せないわけでもなかっただろうしトラックの運ちゃん可哀想とは言わない
タイヤを放置したら、二次災害に繋がるし、対応が難しいな。
トラックなんて、咄嗟に止まれる重量じゃないしな
>>488 できれば数百メートル手前
高速は80kは出てるだろうから
タイヤ外れて拾いに行くとこ想像したらなかなかにシュール
これはさすがに拾わなきゃしょうがないな
高速道路にホイールが落ちてると危険だし
>>481 高速道路の三角板は義務なんで掲げないと違反になる
高速乗らないなら買わなくていけど、乗るなら買わないと違反
>>468 車検と点検整備は似て非なるもの
切り離して別に行うべき
そこを勘違いするからレクサスの不正などに繋がる
整備士が大丈夫と思っているだけではダメだということ
>>338 タイヤのホイール固定するのにナットが削れたり折れるほどのトルクなんてかける必要ない
きちんと適正のトルクで締めろ
トンネルの中でタイヤが外れるって
このオッサンはツイてないな
>>420 大体こういう時にトルクレンチの話を出す奴は
使用前に一旦緩めてトルク再設定したり
当然のごとく自車の規定トルクをわかってるかと思われる
5本なら星型に絞めたり
1個目ナットは地面に近いとこをまず締めたり
東名の石橋案件といい、被害を大きくするのはいつも大型トラック
高速って当たり前だけど止まっちゃいかんのよね
流れに乗って脳死で運転してるドライバーが多いから前方の支障物への認識が遅れる
トルクレンチの寿命ってどれくらいなんだろな
エアコンつけてるけどガス漏れして初めてトルクレンチがダメだって分かったし
数年で交換しなきゃとか何か作らなきゃダメじゃね
>>462 安もんのトルクレンチよりクロスレンチのほうが確実だわ
締めすぎ注意だけど脱輪よりはね
このシーズン年1回は締め付け不足で入庫してくる車がいるわ
変な音がするーってね
飛ぶ前に必ず前兆があったはずなんだけどなぁ
>>298 今まで足で踏みつけて締めるような事はしたことないけど、去年初めてトルクレンチ買って適正トルクで締めたら
今までかなり強い目に締めてたんだなと気付かされたわ
「タイヤ拾いの男性」って職業;タイヤ拾いみたいに書くのやめろ
車検と12/24ヶ月点検は異なるものなんだが、格安車検を通すタイプの人はまず知らない
こないだ車検を通したばかりなのにもう壊れた!😡とか言い出す
>>421 ホンダ車さわった事ないけど貫通ナットのアレは逆向きだとネジ山に掛からないの?
あとナットに向きがあるのを知らずに逆に嵌めてる奴も結構いる
>>122 距離とスピードを目視で測ってる
ん?図る計る?
タイヤ交換はプロに頼んでるわ
安全が絡むものは素人仕事でやりたくない
ホイールカバーつけてるとナットが緩んでるかどうかわからんもんな
昔のホンダ軽みたいに共締めのホイールカバーにすべき
>>446 車の問題ではなく乗ってる人間の問題
タイヤのホイールが取れる前になにかの兆候があったはず
異常を関知していたにもかかわらず無視していたのではないかと思う
前兆ないの
気づかないぐらい軽で無茶してたのかな
80キロそこそこなら異変に気付けたかも
>>523 さぁ〜俺は経験した事ないな
周りでも聞いたことが無い
LED発炎筒も光量ちゃんと足りてるやつじゃないとな それなり値が張る
>>23 実践中だから緊張感が凄いな
カメラマンも背中側にパトロール車が止めてあるんだろうけど怖そう
>>114 オレもあるわ
横切る人に集中するせいか一瞬距離感とかスケール感とか合わない変な感じになるんだよね
車線変更とか絡んだらほんと危険
>>502それは法的な話であって一般の人は車検といえば点検整備込みが普通でしょ
自分のとこは田舎だから洗車と中掃除もセットですぜw
なので、車検に出す人は荷物を全部下ろしてから出してくれる
その代わり金額も軽で8万〜、乗用車で10万〜とお高くなってます(*^^*)
>>507 最初に締めるのは一番上
下から締めるとボルトに変な方向に力がかかる
>>532 それ俺が一貫して言ってる事じゃんw
だから無能過ぎて自殺した様なもん
>>516 クロスはきつく締め付けはできるが適当に閉めるだけしかできない
経験がないやつにすすめるのはどうかと
素人ほどトルクレンチ使わせたほうがいいと思うぞ
>>7 しかもトンネル内だろ
まずハザードランプをつけて避難だな
軽自動車のナットが緩むとかないだろう
最初から閉め忘れたか 腐食して折れたとかだろう
ディーラーでホイール閉めてもらったあと自分でレンチでホイールはずそうとしたらどうやってもナット緩められなかった
あんなの初やった
どんだけ閉めてんねんボケが
軽のボルトは4本、レクサスは5本
どっちが安全か誰でもわかる事だよ
高速道路なんて前後3百メートルの車両の動きを把握
先回りした行動を心がけてれば何てことはないよね
>>119 適正なトルクで締め付ければ緩まない。
オマエのような愚にも付かない言い訳をする無能には自分で作業するスキルは無いのだから、
金を払ってショップで脱着しろ。
バカはそれ相応のコストを負担しなさい。
>>558 インパクトありゃそりゃ余裕だろうけどこっちは手動なんよ
あいつら楽することしか考えてない
追突したドライバーを逮捕っておかしいだろ
じゃあどうすれば良かったと?
>>534 軽自動車だしな、前兆の音やぐらつきみたいなんは結構大きく出てたはずだが
タイヤが外れるまで気づかないってちょっとおかしいわ
トルクレンチの方がいいよ
適正トルクでカンカン音鳴ったほうが確実やん
>>554 それアホな整備工が締め付けにエアレンチ使ってんだよ
あれは外すときにはいいけど締め付けに使うなっての
仮に使ったとしても最終締め付けまではやらないのが鉄則
何の為に助手席に座ってんだよバカ女
運転手に取りに行かせんなお前が行けよ
スタッドレスタイヤに交換する時期はよくある締め忘れ
>>104 トラックはスピード出せなくなってるぞw
>>141 雪国は、年二回車検だなw
パンクした弾みでタイヤが外れたのかホイールごと取れたのか
どっちだと思う?
>>549 これはトンネル内だからもしかしたらトンネル曲がってて先が見通せなかったのかなと思わなくもないが、仮に数百メートル手前からハザードの光が見えたとしても突っ込んでただろうさ
>>1 冬タイヤに交換して増し締めしてなかったんだろ。
暫く走ったら緩んでないか点検は怠るな!
>>4 ドイツは新幹線のタイヤが外れてたくさん死んだからタイヤ禁止になったよ。
>>544 上から締めるとハの字になっちゃうから下からでしょ
変に力がかかるって、さすがにそんなにやわじゃないわ>ボルト
>>578 タイヤだけ外れるってのはバーストでもせんと考えにくいだろうな
>>567 締めつけの規定トルクは部品が新品であることが前提だから注意な
>>581 いや岸田さんならきっとタイヤも禁止してくれるよw
トンネルでタイヤが外れるとか最悪だな
自力走行できるならトンネルからでて通報する
出来ないなら車から出て安全な場所に移動して通報する
そういう事態になった時点で大失敗だからそうならないようにする
あとボルトが折れるのは閉めすぎじゃなくて緩いと折れるんだよ
>>581 事故前に車輪に問題が見つかって交換している最中だった
電動インパクトは甘え
あれがあればローテーションも余裕
>>561 まともなディーラーならインパクトで8分締めして、そのあとトルクレンチで本締めするぞ。
ホイール傷クレーム避けるためにインパクト使わない店も多いし。
今時のディーラーは整備工場が待合からガラス張りで見えるようになっている店が多いから、
そういう作業は当然。
チンピラショップなんじゃねーのそれ。
ふと思ったんだけど、車って何で4輪なんだろう
3輪車でも普通に走れるんじゃね?
>>483 高速の路肩に停めた場合、三角板を使わないと違反らしい。
タイヤがパンクした時にやむを得ず停車したけど一点加算、6000円の罰金だった。
自前でスタッドレスに履き替えて締めが甘かったと予想
>>578 車に疎い人ほどタイヤとホイールを区別しない
夜の11時に助手席に女性…か
本人死んでるから修羅場にはならないか…
>>562 車間近すぎるんだよ
最低でも100、本来は200くらいは空けなきゃならんのよ
因みに俺の乗ってる車に履かせてるタイヤはMichelin パイロットスポーツ 4Sでホイールは横浜ホイールのアドバンレーシングGTビヨンドや!!
ドヤァ
>>2 トンネル内で煙幕かよ。
つーかトンネル内でタイヤ拾い怖ぇー
何がどうなったら走行中のタイヤが外れるのか知りたい
レーシングカーみたいなセンターロックとかなら解るが
4〜5本の内の1本のナットでも緩んだりするとバブボルトが折れてタイヤが外れたりするのかな?
以前、長いトンネル内の走行車線の端っこに停止車両があった。交通量が少なくても、あるはずのない所に止まってると怖いね。
車内で待機してるのか、ハザードだけで外には居なかったので、追突されない自信でもあるのかねぇ、と思ったな。
高速道路での停止は怖い。
>>166 そういうの知らないでバカみたいにきちきちに締めちゃうおっさんよくいる
>>338 ナットが緩いから高速走行すると折れるのは良くある
自分で交換するならホームセンターの安物でもいいからトルクレンチ買った方が良いと思う
>>595 いや有名ディーラーだよ
ただ車検は専門出たばっかの新卒若造も結構いるんで正直信頼できん
車検出しても掃除機かけてたりかけてなかったりしたしもうそことはお別れしたわ
>>20 ガソスタとかのショップに頼んでもリスクは変わらん。
豆知識だ!
車載工具のタイヤレンチは、ナットにかけて60kgの力をハンドルの端にかけたときに規定の締め付けトルクが出るような長さで作られている!
つまり、正しく使えばトルクレンチの替わりになるぞ。
そのかわり踏んだり、体重を勢いつけてかけるような締め方だとオーバートルクになるぞ!
>>559 出た方がいいだろ
素早く出て後方へ走る
トンネル内で後続の車が来ることくらいわかるだろ
トラック運ちゃんが被害者だよ
>>596 昭和には3輪トラックつーのがあってな
そこら中でひっくり返ってたそうだよ
>>603 とにかく皆車間詰めすぎだよね
特に追い越し車線走ってる奴
前の車が車間距離取ってたらガン詰めしてどかせる
何考えてるんだろアレ
>>553検査員もってますよ(*^^*)
ただ、車検の時にタイヤを外すか否かって話なら一般的に車検は点検整備込みなので外しますよって話ですよ
んで、車検を通すのに点検整備が別だからタイヤ外さないってのは一般的では無いでしょ?って話ですね
一般の方が普段から日常的に法的点検して整備を行うことはほぼ無いですからね
>>596 コーナーに於ける荷重を1輪だけで受けるより2輪で接地していた方がバランスが圧倒的にいい
その理由でバイクと車ではコーナーが多いサーキットほど走行タイムに差が出てくる
車いじりに慣れてる奴以外タイヤ交換はプロに任せた方が良い
トルクレンチは甘え
自分も感覚で加減を覚えないと。
通報してから車外退避が正解なんだろうけど…気持ちはわかる
落としたタイヤで事故誘発して死人が出たら人生終わるもんな
なむさん唱えて頭真っ白にして飛び出す気持ちはわかる…
三角板収納場所ってリアスペースが多いみたいだけど
後ろ追突を考えると取り出すのが怖いな
>>617 やるのはバイト君だからねぇ
クルマに馴れてないド素人にあたると大変
高速での車間距離は時速=だったはず
煽り目的でもない限りつめてもブレーキパッド消耗するだけなのにね
>>621 現代では三輪バイクってのがある
あれとは逆に前輪が2つで後輪が1つだが
>>154 昔は、左側は逆ネジだったんだよ
走行にともなって締め付けが増すから
こういう場所では誰が罪か罪じゃないかとか言う話じゃない気がする
追突した人も充分気の毒
昔、知り合いの車の左後ろ座席に座ってた時に左後ろタイヤ外れたことがあって、
前兆としては異音がしたな。
「ごわわわわわ・・ごわわわわわ・・・」って感じで。
その後、突然体が沈んで
窓の外を見ると、とんでもないスピードが回って並走してるタイヤがおったで。
あとから聞いたら、ブレーキにダメージ逝ってたらしくとフットブレーキが
スカスカだったらしい。
サイドブレーキをちょこちょこかけてなんとか路肩に止まってくれたけど
タイヤは最初のスピードではるか遠くまで走って逝ってたから
取りにはとてもじゃないがいけない距離だったな
冬用タイヤに自分で交換してミスったか?
普通に整備されてたら外れないよね
適正トルクを身体で覚えるには店で適正トルクで締めて貰ったナットを十字レンチで少し緩めて、再度元の位置まで締め付けるを何度も繰り返せば力加減を覚えられるぞ
この前は、タイヤは放置でちゃんとクルマの後方の路肩に安全に避難したら、そのタイヤをトラックが跳ね飛ばしてそのタイヤが避難者に直撃して死ぬ事故もあったからな
誰もタイヤからは逃れられない
先日ガソリンスタンドで給油時に軽自動車改造した小さなキャンピングカー入って来て助手席に小さい犬がワンワン鳴いていて運転席から小さいおじさんが降りて来たんだよね
規定トルクでも締め過ぎだと思うからトルクレンチ使って1割弱く締めてる
スマホでゲームしながら運転してるトラッカーが多いんだろうな
>>491 兄さんどこから出てきた?車からなら判断力行動力すごいな
タイヤ交換するときはレンチを手でグイっとするだけで外れる?
それとも足でグイグイやらないと外れない?
たまにタイヤ外れる事故あるけどタイヤ交換後が多いのかな
>>603 でも車間あけると他の車がどんどん間に入ってくるよね
その度にスピード落として間隔をあけなければならない
>>629 飛んだタイヤがどうなろうと、不慮の事故だし、人生終わりはしないだろ
気分的には最悪だろうが
ホイールのナットが錆びたまま使うヤツがいるんだよ
錆びているとキツイから締まったと誤解するけど
実際はホイールグラグラ
タイヤ館、イエローハット、部品屋、ジジイ、職人
この辺はやらかす
△充電インパクトドライバー
×充電インパクト9.5 ○Snap-onのコンパクトじゃないやつ
○充電インパクト12.7
○シガー用インパクト
○エアーインパクト12.7
○100vインパクト12.7
>>642 何年か前のトラックのタイヤ外れと乗用車のタイヤ外れ事故は
業者がタイヤ交換してた
いや高速でも前の車が事故ったら止まる義務があるんだよ
前の車が事故っても止まれる速度で走る
毎日通勤でここを往復走ってるけど宇治トンネルは長い
自分ならあきらめて横の退避道に上がって離れて避難だわ
>>616 俺の行ってるディーラーは、
我が国を代表する高品質な作業と最高のもてなしで接客する世界に誇る最高水準のディーラー
とはほど遠いみんなネタにするスバルディーラーだけど、
ピット待合はガラス張りのカウンターで丸見えだし、
インパクト使ってもいいよと言ってるけど今はすべて手締めにしてますと、
なぜなら傷だの手作業だのにこだわるスバオタのクレーム対策ですよと。
なのでリフトで手締めして、降ろしてからさらに本締めしてるよ。
なにかと文句の多いスバルディーラー以下ということはよっぽどの店だと思うわ。
お前ら免許もってないのにネットから得た知識だけで語ってるだろ
>>178 トルクレンチでもがっちゃんやった後に念のためがっちゃんやってそう
よりによって高速のトンネル内でタイヤが外れるとは運が悪すぎる
子どももいるだろうにかわいそうだわ
高速で止まるの本当に危ないからな
100キロ以上出てるしw
車から出て、道の外に待避
停止車両の先ではなく、手前で待機する
JAFの本に書いてあった
>>669 5ちゃんねらーの年齢層で普通免許をもってないやつはまずいないよ
>>491 けっこう重たいはずなんだが・・・・・よく受け止められたな
軽のタイヤなんてそうそう外れんだろ。
ここで死ぬ運命だったとしか思えん
トンネル内でタイヤ外れるとか、死神に魅入られてるやんけ…
トラック運転手なんかマジでアホしかいないからな
被害に遭われた方可哀想に
走っている最中にタイヤが外れるとかどんだけ整備不良のボロ車に乗っているんだよ
>>2 最近はLEDの発煙筒(発煙しないが)があるけど、あれちょい太くて助手席足元の取り付け枠に入らないんだよな
最近は気取ってか何か知らんがナットをきつく締めない人多いもんな
最低限のトルクがあれば十分とか言って
>>243 そうそう京滋バイパスって走りにくいんだよね
トンネル多くて気持ち悪い
やっぱり名神がいいわ
渋滞するけど
>>692 気取ってバカ力で締めるからホイール割れるんや
>>692 みんなキツくとかトルクレンチとかいってるけど均等に絞めるのが大事だよ。
この前もあったな
高速トンネル内でガス欠で停車したところに突っ込まれて2人死亡
追突された軽自動車からは盗んだ金庫が見つかり
追突した運転手は逮捕されたが、追突され生き残ったバカも逮捕
ホイールが外れたならジュラルミンナットが原因かなあ?
一本無くなってるのに気付いてないと思われる車を見たことあるけど
駐車中でドライバー居なかったからワイパーにメモ紙挟んであげた
脱輪した運◯手「タイヤ拾ってるの察してみんな徐行運転して避けてくれるよね⁈」
…誰がトンネル内で無防備にタイヤ拾ってるなんてわかるよww
世の中お前のために動いてるわけじゃねんだよアホが 来世ではしっかり事前に点検してから高速乗れよww
脱輪した運◯手「タイヤ拾ってるの察してみんな徐行運転して避けてくれるよね⁈」
…誰がトンネル内で無防備にタイヤ拾ってるなんてわかるよww
世の中お前のために動いてるわけじゃねんだよアホが 来世ではしっかり事前に点検してから高速乗れよww
タイヤが外れるってボルトが緩んでいたことしか思い付かない
しっかり締めれば緩むことはほぼないだろう
たとえ緩んだとしても、外れる前に兆候なかったのか
>>353 昔自動車整備士してたが、折れる時は折れる。
タイヤが外れてホイールだけになっちゃったのかな?
仮にパンクで空気が抜けても、タイヤってなかなかリムからは抜けないし、原因が気になる
あとアルミの場合は締めるとどこまでも締まって行くんだよ
(ホイールの穴が広がる)
それで弱めに締めて外れる
>>692 適正トルクで締めろよ
ハブボルト折れて今回みたいになるぞ
以前サーキットでタイヤ外れてスピンした車が居て話聞いたらワイドトレッドスペーサーが割れたと言ってたな
>>547 何だこれ怖えええ・・・。
トルクレンチの存在を知らない奴がタイヤ交換するのも怖いが
それ以前の問題だな
よくわからない事は素直に頼むべきだと思うわ
車のナットってM12とかだろ?
んなもん人力でちぎるってどんな怪力なんだよw
気にせず思いっきりしめとけよ
外れたタイヤで事故が起こらないように無理して回収しようとしたんだろうな
単車で150くらい出してるときに前輪バーストしたことあるが怖かったな
ホイールナットを逆に付けてるのたまに見るけど
あれも危ないよな
勘違いするのもわからんでもないが
三角板出せだの発煙筒ダメだの言ってるけど装備義務があるのは発炎筒、さほど煙はでません。
発煙筒なんて昼間の野外でも視界の問題で道路上なんかで使われたらたまらん。
そもそも社外に出た瞬間に車ごと吹っ飛ばされてるんだからどうしょうもない。
道路の脇に止めたとしてもほとんどのトンネルは路側帯がほぼないから怖いですね。
いやボルトが折れるのは緩んだまま走ったときで
だから弱ったボルトを折れないように弱く閉めても意味ないんだよ
>>170 完全同意。場合によってら人の命が左右される誤情報。
追い越し車線走行してるときに右端に故障したバイク止まってた事あったけど、
気づいてから通り過ぎるまでものの数秒だったな
やっくんの事故みても判るように車が故障したら
とにかくすぐにガードレールの外に非難する事が重要
>>723 もうここは君が居て良い世界では無いんやで…
早く成仏できます様に(>人<;)
タイヤは二次被害デカいが高速での落とし物はスルーだな
バイクツーリング中に前走車の荷物ネットから乾かし中のレイングローブ飛んだ時は諦めさせたわ
お前等も高速で故障等で立ち往生した時は、自車を見棄てて速やかにガードレールの外側に待避しろよ
その時、ハザードランプを点けるor発煙筒があるなら炊くor懐中電灯やledランプがあるなら車の付近に置いとくとか
光り物を設置すると大分追突を免れる by現役長距離ドライバー
みんな自分だけはそんなヘマしない
自分だけは大丈夫だと思ってるんだね
こわっ
俺のポルシェはボルトだから、
軽自動車がナットで締まってると聞いた時耳を疑ったわw
>>122 ふざけてる風にしか見えない、首にした方が世の中のためだ
タイヤ交換はナットじゃなくてボルトタイプなんで面倒くさいからディーラーでやってもらってるわ
バーストしたんじゃないのか
最近セルフだから空気入れないのが増えて多いらしい
タイヤ外れるような運用してる運転手に
三角板を設置する知能があると思えないし
相当パニックになると思うけどな
欧州で生産して輸入するタイプだとボルト式のやつあるよね
スズキのちっさい車でそんなんあったな
車内でボタン押したら後ろに射出されて
数秒後に広がる反射板みたいなの作れないんか
マリカーの甲羅とかバナナみたいに
>>2 >>605 発煙筒と発炎筒は別物と何度言ったら。。。
まずタイヤが外れるような取り付けがいかんだろ
自分でやったのか?
下級哀史運ちゃんかわいそす
逮捕はまあとりあえずしょうがないとしても名晒刑まではやめてやれよ
高速だと外れた場合拾っても仕方ないだろ
自殺志願者としか言えない
ボルト式は糞だよな
欧州はつまらんとここでコストカットしとる
うーん、不倫相手とのドライブを察知したよめがタイヤのネジを緩め…
考えすぎかぁ
路肩の車に突っ込むから、大型は追い越し車線走行でいいよ。
日常的に高速走らんで済むならその方が良い
仕事を選べるなら避けたいね
>>5 某有名カー用品専門店で全輪のタイヤ交換してもらったら左後ろのタイヤのボルトがユルユルだった
エアー減るのが気になりバルブやタイヤの点検をたまたまタイヤ専門ショップに依頼してわかった
肝を冷した思い出
しかしこういうのってなんで突っ込むのはトラックなんだ?
>>61 禿げしく同意!ケーサツも何故タイーホする?!高速道路の人身事故は免責じゃね?!((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
まあでも外れたタイヤが走行車線に放置されてるのも相当怖いけどな
とんでもない2次災害が起きる可能性もあったろ
トラック運転手や死んだ人は気の毒だけど被害がこの程度で済んだのは
むしろ幸運だったのかもしれない
>>96 停めた車の前方へ逃げたら追突されたときに車が飛んでくるよ
>>729 昔は車載のジャッキとL字レンチで冬タイヤに交換してる人が多かったよ
足で軽く踏んで締めてた
今は業者に頼むか自分でやるにしても最低クロスレンチを使うだろうから手で締めれば十分
まあGSとかは大抵インパクト全開で締めすぎだけど
>>547 俺もこれやっちゃったことあるわ
普通と逆だし知らなかったらやると思う
>>88 発煙筒なんて積んでない、発炎筒ね。
発炎筒をわざわざLEDに変えてる人なら三角表示やら他にもいろいろ積んでそう。
LEDの方が火を使わないし、発光時間が長いから良さそうだけど、電池系はいざって時電池切れやら接触不良やら電池の液漏れやら不安が・・・。
トラック運転手は高速道路運転中は
思考が休憩モードなのだ
荷積作業がメインなので
>>756 これタイヤを取りに行ったから轢かれたというより
三角板や発炎筒の設置でも結局轢かれてたんじゃないかって気がするのが悲しい
>>755 40歳夫は死亡だけど49歳妻も背骨折る重症だぞ?
自分の車がトンネルでタイヤがはずれたら、どうしたらいいの?
>>755 不倫だとしたら40越えてるのに
軽なんかで迎え行けるか??
20代の不倫ならわかるけどさ
>>761 トラック運転手は低い意識で半分寝ているから
前のテールランプにハンドルを無意識にきる
アルミホイールはとくに
トルクレンチできちんと規定トルクで締め付けないとだめなんだが
GSやカー用品専門店の中には締め過ぎたり、締め付けが緩かったりがあるからタイヤ専門ショップでもう一度点検しておくのがおすすめ
面倒がらず生死につながるから
>>605 まず保険屋とか牽引サービスみたいなとこに電話だよな
一歩も出たくないわ
業者の方がインパクトで締めて終わりってとこが多そうで信用できんかな
手締めの方が安心
facebookあるね
子供いるのに可哀相だな
ご冥福をお祈りします
ナット緩まってるとゴリゴリ異音がなってさすがにやばいと思うが
経験者俺
>>760 専門職だから大丈夫ってことはないんだよな
俺は室外機を取り付けた業者が帰る時にボルト落ちてたから拾ってあげたら付け忘れだった
嫌がられようが横にいて確認しないとダメだね
>>775 速やかにハザード焚いて自身はなるべく遠くに避難
無事生き残れるか逮捕や賠償あるかは運次第
三角板の前にまずは発煙筒を持って走るかなあ
三角板は結構重いし組み立てが必要だから
まずは発煙筒をできるだけ遠くに置いて(場合によっては投げて)
後続車に注意を促してから三角板の設置をした方が良いと思う
追突待機に備えて
後ろ防御全集中モードとかつくってほしい
>>767 少なくとも車乗っててこれやるバカはいないと思うんだけどな
タイヤを取りに行った人を引いたならともかく
道路脇に停車中の軽自動車にぶつかったのはちょっと…
タイヤとか取りに行かずに放置でトラック殺したらよかったのに
>>775 念仏を唱える
ってのは冗談として、非常駐車帯まで走るか、トンネル抜けるまで走ってから110番やろか?
路上にいた大阪府寝屋川市中木田町、自営業、冨松純一さん(40)が死亡。
助手席にいた妻(49)が背骨を折る重傷を負った。
外れたタイヤを取ろうと停車して車外に出た際、トラックに追突された自身の車と側壁の間にはさまれたという。
トラックを運転していた大阪府茨木市中河原町、運転手、浜元勇三容疑者(55)を自動車運転処罰法違反(過失運転致傷)容疑で現行犯逮捕した
>>781 壁側にはりつきながら進行方向とは逆に待避じゃないの?
家族を数秒で外に出させて後ろに走れるかどうか
ベビーカーに乗ってたらまず無理だ
高速で停車したら人はガードレールの外や安全地帯に退避って自動車学校でも習う基本だろ
なんでタイヤ拾いに走ってるんだよ(´・ω・`)
>>784 十字レンチで締めてちゃんとトルクスでやらないと
>>368 トンネル内で発煙筒たいたらあかん!
視界悪くなって余計に惨事になる
>>775 発煙筒を焚いて、振り回しながら後ろに200メートル走って爆発雷管と発煙筒をセット
クルマまで戻り三角停止板を手前に立ててから運行司令に連絡
チャイルドシートもカプセル化して
耐衝撃モードつくれるようにしてくれんか
高速トンネル内で車外出るとか
照明あっても避けんの無理じゃないの
>>794 確かこのバイパスって狭かった記憶。
避けられないのは大筋は車間距離不保持だからよ。
居眠りとかスマホは論外。
車外に出て安全な場所でロードサービス呼ぶのが最適解だな
>>775 1つはずれたら「残り3つだ」って頑張る
2つはずれたら「まだ半分残ってる」って頑張る
3つはずれたら「最後の1つに賭ける」って頑張る
全部はずれたら・・・。
>>20 パンクして非常タイヤつけるとき以外は自分でつけないわ
ガソリンスタンドでタイヤつけたら下手くそで外れかけてたってこともあるから、ディーラーかまともな店でつけるのが基本だな
ポルシェでぃーらーで普通にやっている
ハブボルトに薄くグリースを塗る
こんなことひとつで負荷がかかりにくくなるんだが、知らない整備士が多いんだろうな
運がないよなあータイヤが外れるなんて稀なのにトンネル内とかなあー
タイヤ屋の交換みてると電動であらかたつけてトルクで締めて最後にその人の感覚で更に確認してたな
高速で三角停止板なんぞ用意してたらひかれるからハザード炊いて車外に避難が基本
>>780 あーアルミホイールならたしかにトルクレンチだな
そんな上等なもん付けたことないから存在を忘れてたわ
この手のトラックは発煙筒焚いても突っ込んできそうだな
みんな!
高速道路で停車してしまった場合は、車から降りて車の後方少なくとも50メートルは離れて可能なら道路外側に待避だぞ!
タイヤ交換して、ボルトを締めすぎて、ボルト破損で、タイヤ脱落。
三菱トラックみたいな事故だ。
この手の道路上の事故って大体トラックの運転手が犠牲になるよな
軽自動車 自営業(40)
負け組ざま⊂⌒~⊃。Д。)⊃
トンネルで車降りる方が怖いけどな
この人路肩まで行けたんだし
待避所まで歩ければ
いやでも怖いわ
首都高じゃないからたまにトラックが通る程度か
>>765 わかるよ、足で軽く踏んで、それくらいだろうね。レンチに乗ったりする人が出るからあのような書き込みは避けるべきだと思うけど。
>>814 ネット見ると塗るなって書いてあるんだがどうなんだ
>>825 それでも単なる物損で済んだはずなのに、こいつが退避しなかったばかりに
バーストやパンクは最悪仕方無いとしても、タイヤが外れるって普通は考えられないよ?
バーストしてタイヤが散り散りに飛んでいったのか?ナットかボルトが折れてホイールごと取れたのか?分からん記事だなぁ…
運転手も二次災害恐れて拾いに行ったのかしれんが、先ずは発炎筒でも持って走ってる車に注意促せよ。
女性は直ぐに避難して#9910に電話する。
事故で気が動転しているのか知らんが、自分が死んでりや世話ない…
一番の被害者はトラック運転手だわ。
>>412 普通はスペーサー噛ますもんだけどな
ホイルメーカーも一覧表もっていてつけねえとどうなるかは整備工場やパーツショップなら知っているはず
個人売買なら知らん
ここのトンネルは年に100回位は夜中に仕事で通ってるけど年に1回位は下り線トンネル内で2年に1回位はトンネル本線上で立ち往生してる車を見掛けるな。車間開けて数台前の車の動き見てたら異変には気付くよ。車線変更禁止なのにどの車も車線変更していくからな。
>>798 前走車の尾灯を走行車線にあると錯覚するから、高速道路では事故が発生したら『とにかく車外に出る』のが基本でしょ(´・ω・`)
三菱トラックはハブ不良で
ブレーキドラムごと取れたんじゃね?。
>>798 避難できるスペースがあるなら路肩でも降りて避難してる方が良いらしい 高速のパトロール隊の人や警察官の人も言うからな
突っ込むまで行かなくても、路肩に寄せてる車の角を突っかけられる事故もあるから
トラックだけでは無いがトラックは半分寝ながら走ってると思った方が良い 元トラック乗りだからあまり悪くは言いたくないが、疲れ切って疲労困憊で乗ってる人も多いからな 朝早かったり車内で寝たりで疲れが溜まりやすい
良くないんだけど金の為やらそれで大丈夫って思ってる人が結構居るからな
タイヤが外れる主なパターンは締め忘れ
増し締め忘れて仮止めのままでジャッキ外しちゃったパターン
コレは自分でもやりかねないしGSでもある事だから注意
俺は一応全部作業終わって走り出す前にトルクレンチで4輪の全ボルトを対角線でもう一度締めてる
2回カチっとやることになるからオーバートルクになるけど安全の為には仕方ないと思ってる
他によくあるミスとしてはナットの間違い
貫通ナットを逆にはめてるとかもあるらしい
純正ホイールから社外に履き替える場合に純正のナットをそのまま流用、もしくは純正に社外用ボルトってパターンは多いと思う
トヨタの平座ナットは流石にテーパーの社外に使う人はいないと思ったら実際そう言う状態の車があったらしい
でも1番多いのがホンダの純正球面ナットを社外のテーパー座のホイールに流用もしくは逆に球面座のホンダ純正ホイールにテーパー座の社外ナット使っちゃった例だと思う
見た目にわかりにくいだけじゃなかなり多くの人が知らない
ディーラー任せショップ任せの人ならいいけど中途半端に適当に自分でやってるとそうなる
相当危険だから注意
トンネル内じゃ路肩なんかないだろ
端に寄せても車線空けてるわけじゃない
タイヤ放置しておくと
後続が跳ねるかもしれんし
慌てるのは分かる
ナット緩んでると確認しやすいし鉄ホイールは実用性高いんだな
>>253 いい歳して軽乗ってるひとにそういう能力はない
最近のジジババは電動インパクトレンチを使う
加減せずに一気にガッと締めるから
ボルトの根元に亀裂が入る
それで走行中にボルトごとホイール脱落
>>547 こっわ、ボルトとホイールの穴の大きさ違くて、ナットの形状見たら間違うはずないのになぁ。
何故ナットの形状が上下で違うのかも考えないんだな
>>1 タイヤ拾いに行くとか手慣れてそうだな
たまにタイヤ外れる軽とかスゲー底辺感するぞ
そりゃ何かトラブルあったら知らせ灯かなんか使わないとなぁ
高速でトンネルとか状況最悪じゃん
>>834 日本車なら塗らないのが正解 ドイツ車は知らない
締め付けるときの条件を揃えるためだから塗るのが正解だったり塗らないのが正解だったりする
自転車だとシマノはグリス塗ってネジ締めろと書いてあるからグリス塗るのが正解だったりする
この前久々に京滋バイパス乗ったけど、みんな飛ばすのな
交通量が凄く多くなってるし、車間も全然とらない
縫う様に運転してる人が多い印象
料金が高い時代はガラガラで、ぽつーんとのんびり走ってたのに…
>>767 普通と逆の意味がわからん
ナットとか全部こうじゃないのか?
>>760 カー用品店では何度かひどい目にあったから、基本全て自分でやるようにしてる。
>>832 車を置いてトンネルから出る。
はい、終わりw
自分でタイヤ交換してボルトしっかり締まってなかったのかね
これはどうやっても助からんな
ちゃんとした所に車検だして普段の整備も気をつけるしかない
後続の安全は無視して走って逃げるか
>>268 経費削減、室内スペースの確保、一度も使われる事のないスペアタイヤ処分の環境への影響、等々。
それと液体修理材?&電動空気入れの出現にもよるのだろうけど、あれは使いたくないからパンク修理キット載せてます。
縁石に乗り上げてパンクしたら液体で修理できない程の裂けになり、レッカーしか選択肢がなくなる。
スタンドとかで交換した時は、自分でもナット確認しとけ。
一回、交換後の走行中にガタガタ音するから確かめたら、タイヤ一個のナット4本ともユルユルだったからな。
外れたのが後輪ならそのまま走行してトンネルから出て安全なところで停まるべき
前輪なら寄せるのがせいいっぱいか・・・ 車外に避難して道路管理者に電話
>>855 ボルトアンドナッツの世界だね
なぜボルトは止まるのか?という難しいお話になっていくやつ
バネの話になるとは思わなかった
GSだったかな。
レンチの長さは、手でしめられないくらいで締めれば十分だって。
それに応じてレンチの長さがある。
>>856 右に左に2車線またぎとかで追い越していくバカが昔からいるんだよな、あの辺り
タイヤ外れたりパンクしても走れるからハザードランプ付けて駐車帯まで行け
駐車帯がなかったら死ぬ気でトンネル出ろ
止まって動かないなら車捨てろ
車の前に行くと死ぬので車の後方に信号灯と三角板置いて壁にへばりついて神に祈れ
なんで大型トラックは停止してる車に突っ込むんだ?
運転手は前見てないのか?
タイヤの回収を叩いてやるなよ
道路上に飛び出てしまったタイヤを
放置しとくと大惨事になるから
この人、危険を省みず無茶したんやろな
オヤジはL字レンチの上に乗って体重かけて締めろって教えてくれたが
>>847 そりゃ夜はあの爆弾低気圧だったからなあ
この時期に雷成る程だったし
>>814 ボルトに油類を塗ると
摩擦が小さくなって、
ナットで締めすぎる事になるはずだ。
それでボルトがポロリ。
箒でボルトのゴミを取ればOKだと思うよ。
>>796 京滋バイパスの宇治トンネルは4km以上あるのに,トンネルの外に出るのは無理!
トンネルの入り口付近や出口付近なら可能だが。。。
>>874 スマホ見るのに忙しいんだよ
前を見ろとか無茶をいうな
>>23 おまえ軽自動車のタイヤ運べない無能なのか
w
ま、轢かれたのはもっと、、、w
>>566 対角線がセンター通るのは良くねぇんだよ
>>857 ホイールナットは特殊だろ。
そこらにある機械は、逆に付けるぞ。
>>34 重量物積んでたりすると急ブレーキを踏むわけにもいかないし交差点のど真ん中で止まる訳にもいかないしでそのまま通り過ぎるって判断したのかもな
>>860 トラックは、
ちゃんと停車してる車を目掛けて突っ込んでくる。
意識が半分眠ってるんだろうな。
前走車の後ろに付いて走るという意識の部分だけ起きてて、
それ以外の部分が眠ってるんだろうな。
停車してる車のテールランプ目掛けて突っ込んでくる。
スタッドレスにホイールごと自分で交換したのかね?
ちゃんとトルクレンチ使って確認しないとダメだわ
>>814 は?
ボルトにグリスはダメだ
それがスレットコンパウンドでもダメ
例えカッパーグリスでもやめた方が良い
油塗ってるとトルクレンチでもインパクトでもオーバートルクになる
俺はプロがジェットオイラーで小型トラックのボルトにオイル塗布してインパクトで締めてボルトぶちおったの見た事あるぞ
と言うかポルシェはナット止めじゃなくボルト止めで国産車と構造違うだろ?
>>874 パトランプ点灯して非常路側帯に停車してるパトカーに突っこんだ事故もあったらしい
理由は色々あるが
本能的にいいケツを見ると突っ込みたくなるらしい♂
今や三角板もオプションだから積んでない車多いだろうね
積んでないと高速走っちゃダメだがそれで捕まった話も聞かないしガバガバ
車載工具でタイヤの交換をしたら、ナットが緩んでいたらしくてディーラーで指摘されたことがある
それ以来、十字レンチを購入してしっかり締めるようにしている。
車載工具を日常の点検に使ったら駄目だね。
あくまで緊急用。
これタイヤ拾いに行かなくても結局追突される運命だから死んでたよ
だから山田杏奈は悪くない!
>>869 そう、だからメガネレンチとかもmmが同じならメーカー問わず大体長さが同じ。
長いラチェットレンチに小さいコマ付けるときは、レンチの根本を持って締めるとオーバートルクを防止できる。
>>885 いや、普通に赤信号で突っ込む馬鹿いるぞ
しかも都区内で
通報してやろうかと思った
普通タイヤが外れる前に振動とか前兆があるはずだろ
4本のボルトが相当緩んでないとそう簡単に外れるもんじゃないんだがな
>>25 ドイツの高速アウトバーンなんか路肩なんかねーぞい
路肩とか日本は変な国
自分で冬タイヤ交換した場合は数キロ走って
必ずボルトを再締め付けする
結構緩んでるから最初の締め付けだけだと外れるかも
高速道路とサファリパークは車の外に出たら命捨てると思え
CSIにこんなネタがあった気が。。。
にしても4穴あって外れるかな。。。よほど締め付けが緩かったんだな。
>>1 跳ね飛ばさせられた方が傷害致死呼ばわりされて悲惨な目に遭う典型例だな。
根本原因であるタイヤが外れるような整備の典型をやらかした真犯人に被害者面をさせる辺り、目先の結果だけ近視眼的に異常に過大視する日本の法制の非常識さが如実に現れてる。
物理的な因果関係の理解力が破損してる。
緩まないナットとボルトというものがあるそうなんだが、
なぜ自動車ではそういうのを採用しないのか?
>>902 結構緩むなら自分で交換するのやめた方がいいぞ
素直に業者へ頼みなさい
>>898 タイヤはホイールとハブの摩擦で固定されてるのであってネジで固定されてる訳ではない(ネジは摩擦を発生させてるだけ)
だからネジが緩めばハブボルトはすぐに破断する
高速道路みたく瞬間に大きな入力が入れば緩めばすぐに破断してタイヤは取れる
>>547 外す前に見るなり写メ撮るなりしないのか
高速では道路に居る事自体危険だから
すぐに車を下りて道路から出てから通報
高架橋などの場合、出来るだけ端っこに寄って祈るってじっちゃが
>>884 何の為にナットもホイールの座面もテーパーになってるかと言うとホイールを中心に装着する為なんだよね
だから一回で閉めずに対角線で仮止めした後に対角線で閉める
その時にタイヤを揺すったり更に複数回にわけて閉めた方がいいらしい
>>638 トラックはみんなそういうふうになってるよ
一部UDだけ乗用車と一緒と聞いたことがあるが、最近のはどうなんだろうね
>>861 だから,4km以上もあるのに,トンネルから出られないよ。
狭いトンネルで退避場所もあったのかなぁ。。。
拾いに行った時点で大間違いだからな
整備云々は別問題
>>888 そういうことだろうな。
トルクレンチなしでも、正規に締め付けられている状態の力加減で分かるが、それが全然なってない。
不器用な上にやることが粗雑な奴というのはいるからね。
基本的に高速は逆走しては駄目(´・ω・`)
事故になるかもと思うかもしれんが所轄の道路会社に任せろ、はよ電話しろという事だ
>>370 焼き付き防止にグリス塗るタイヤ屋いるがあれも危険なんたぜ
タイヤが外れるにしてもトンネル内で起きるとか
運が悪いにも程があるわ
自力で拾いに行くのは危険すぎるから論外として
実際問題どうすれば一番安全だったん?
路肩に停車して△表示板出しても
トラックに突っ込まれた可能性あるよなこれ
>>875 これで放置して脱出した結果が別の死亡事故だったら無責任に逃げたとか絶対に叩かれるだろうしな
>>35 普通車より圧倒的に重量があるんだからスピードつけたら急に止まれねーんだよ
>>814 ワイヤーブラシのみで清掃だった記憶だけどもポルシェディーラーではそうやってるの?
>>813 車載のいい加減なL型のは捨てて、ちゃんとした十字レンチを使って、車検とかで正規に締め付けられてる状態を憶えて締め付けて、しばらく走ったら念のために確認すれば足りる。
十字レンチも撓みが酷い安物は不可。
>>928 車の中にいるこれ高速の常識、信仰してる神に祈れば完璧
リコールかも知れんだろ
空飛ぶタイヤになるかも知れないぞ
高速道路は線路と同じだと思わないと
飛び出したら死ぬ
>>46 事故や故障で停止してますよという合図を
後方に知らせる強烈なLED点滅ライトを
警察とメーカーで共同開発すべき。
前方で白色で点滅ビームだしてたら、誰しも警戒するじゃん。
>>814 グリスなしじゃ焼きつくような精密ネジなんか使ってないでしょ。
ワークスのレーサーならそうかもしれんけど、普通は関係ない。
手で閉めただけでもそう簡単に外れんしぐらつきで分かりそうだけどな
普通こうはならない
タイヤ交換セルフでやったんかな
高速で事故ったら必ず事故車後方に降りて待つ様妻にも言ってるわ
女性も壁際に降りてれば骨折せんかったやろ
>>913 アルミホイールは緩むもの
業者でつけたところで増し締めは必須
>>547 こっわ
こんなのも自動車学校の責任じゃないのかね
誰にも教えてもらってないからな
トラックの運ちゃん居眠りでもしてたのか?
路肩の車にぶつかっていくなんてさ
自分の車のタイヤで後続が事故起こすかもと思ったら取りに行っちゃうかも
>>928 路側帯に入り△標識置いて、車出て後ろの壁際に退避。 高速道路の会社なんてすぐ電話できないだろうから警察に電話
次にJAF。 寒い中耐える、こんなもんでは(´・ω・`)
午後11時に県外行き来してんのかよ
オミクロン株のやつが入国してきたってのに
>>815 整備不良の自業自得だから。
もちろんそいつ自身がやったとは限らなくて、出した店でデタラメをやられた可能性もあるが、運行責任は逃れようがない。
>>889 それエアーインパクトでやったからじゃね?
最後手動で締めるのは基本だからな
ドイツ車は基本みんなボルト取り付けだな
細目だった記憶があるな
あっちのほうが丈夫なんだってよ
最近の車種は知らんけどな
CRCはだめだよ、滑らすのが目的じゃないからな
>軽自動車に後ろから大型トラックが追突しました
NHKの日本語も変だなぁ。後ろから衝突するから「追突」というのだが・・・。
>>928 面積的に追突されるリスク高いから車来ない方に降りて車体より後方で待つ
トンネルの壁に張り付いてて跳ねられる気となんかない
>>819 以前は手加減でやってる店が多かったけど、最近はトルクレンチが普通ね。
アルミの脆弱なホイールが流行っていて、締めすぎるとかえってダメな関係かな。
タイヤ交換自分でするならクロスレンチは買った方がいい
安いのは千円しない
できれば薄口21HEXがあるのを買った方が無難
ナットやボルトにはオイルもグリスもCRC556も塗っちゃダメ
車とホイールに応じた正しいナット(もしくはボルト)を使う事
例えば社外製のホンダ車対応ナットは通常はホンダのねじ径とねじピッチに適合してるけど座面は社外ホイール用のテーパーになってるのが普通
ところが社外ホイールでもホンダやアウディ対応の球面座のもあるから注意しないといけない
ラグナットで気にするのは面幅が21HEXか19HEX かだろうけど、むしろ面幅はねじ径とねじピッチと座面さえ合ってたら純正より小さくても問題無い
トンネル内停車で車内待機とかコワ過ぎだろ…
とにかく安全な場所に人間だけでも移らなきゃ…
>>955 いや油塗ったらトルクレンチでもオーバートルクになるって
なんでタイヤ外れたんだろう。
冬季だし、スタットレスへの交換でミスでもあったのかな
高速道路を運転するときは、前方に外れたタイヤを拾う男性が居ることを予測しなければならない
半年に一度ディーラー点検するパックに入ってて
金かかるし面倒だとおもってたけど
やっといて良かった。自分を褒めたい。
背骨を複雑骨折した妻
命は助かったけどこれから一生車椅子じゃねーのか
ホイール付きタイヤて重いやろ?そんなん拾ってたんか
>>1 レクサス高輪の不正車検でアキオ犯罪者の逮捕はまだかよ
>>820 そうだよ。
トンネル内に限らず、車道に停車すること自体が危険な妨害物設置そのものだからね。
歩道につまずくようなものを置いて、つまずく方が悪いでは済まないのと同じ。
一時期交差点の歩道の角にマークのつもりの突起を埋め込む危険な馬鹿がいたんだよな。
それがどう危険な馬鹿なのか自分では分からない脳ミソの輩がいるというこった。
>>967 トンネル内は落下物コンクリの塊とか見かけたことあるから割と緊張する箇所だとは思うわ
自分なら事故を起こさないとかじゃなくて外よりも意識はするようにしてる、トンネル内って怖くね?
閉所恐怖症だからトンネル苦手
停車したら終わりだと思ってる
>>538 前エンジン前輪駆動のFFをファイナルファンタジーに読み替えて、DQドラゴンクエスト言いたいだけかと
>>968 点検してるとおもうのか?
レクサス高輪ですら不正車検してるのに
>>823 赤棒を点灯して頭の上で大きく振り回すのが良いぞ。
短めで安いのを買って助手席の背中に刺してる。
遥か遠くで気がついて「さては酒気帯びとかの検問か?」ってんで迂回する車もいる。
京滋バイパスのトンネル内なんか路肩もあれへんのにそりゃ追突されるて
トラックの運ちゃん避けようが無いわ
ホイール変えたりアルミホイールやらカスタムしてたんちゃうの
鉄チンホイールでL字のクルマについてるレンチで
ギュギュっと最後は足踏み感覚トルクで締めたら
走行中に外れることあれへんて
>>961 タイヤ拾いを見てたんだろシートから半身乗り出しながら
そこで追突されてシートの端に背骨やられたんだろ
ボルト締め忘れたんやろか
ボルト4本とも外れるなんてまずありえない
普通車のホイールナット如きでトルクトルク煩いのが多いな
そんなもん気にするより日頃の点検の方が大事
緩んでいれば締める、タイヤへこみ気味なら空気入れる
>>968 6ヶ月点検ではホイールを外す点検をしない
だからボルトの増し締めなんてしない
法定12ヶ月点検ではブレーキの点検の為にホイール外す
ディーラー12ヶ月点検の後に自分でタイヤ交換しようとしたら締めすぎでレンチに鉄パイプ挿してようやく外したことがある
ディーラーは大抵がナットは締めすぎで空気圧は高すぎ
トルク云々じゃなくてアルミは鉄のように弾力性がないから一度締めただけでは振動で緩むから増し締めがいるの
>>491 誰だよwwww
すげえカッコいいことしてるのに「ごめんごめん俺のタイヤ」感ありすぎて損してる
>>988 今は軽自動車ですら偏平タイヤ標準が多いし指定空気圧もJATMAの最大圧の2.4を上回る2.6や2.7とかが指定な事が多い
タイヤが凹んでからじゃ遅すぎる
高速道路で動けなくなったら同乗者は速やかに車外に出て後方に避難するのが常識だろ
道路左側に非常通路とか非常口あるんだし衝突してドアが開かないとかじゃないんだからな
トラックの運ちゃんのほうが被害者だわ
オミクロン流行地域で「幼児の入院」が急増🥵 [422186189]
ご案内
↑一度確認すれば、このメッセージは消えます
40レス(1/1) 40既読 0新着
1:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です(1/4) 2021/12/01(水) 14:01:15.07 tU1iIxfmd
NotFound
2歳未満の入院が急増
https://news.yahoo.co.jp/articles/f61ce93c7a55c22a716dc9c670c6955fad839402 米紙「ワシントン・ポスト」によれば、そのオミクン株の感染が拡大している地域では幼児の入院患者が急増しているという。
-curl
lud20241208144348caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1638326312/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「高速のトンネル内で軽のタイヤが外れ停車、そこに大型トラックが タイヤ拾いの男性死亡、車内にいた女性は背骨折る・京滋バイパス宇治 [水星虫★]YouTube動画>2本 ->画像>7枚 」を見た人も見ています:
・【動画】高速のトンネル内で車を停車させブチギレするとんでもないDQNが撮影される⇒同日別な場所でもw
・【大分】トンネルで自転車と大型トラックが衝突 サイクリング中の男性(58)が死亡
・【南砺】除雪作業中の男性が死亡、田んぼに転落 富山 [ぐれ★]
・日中の路上で1人で突然一気に転倒しミニバイクの男性(59)死亡、死因は熱中症 香川
・【宮城】海で溺れ重体の男性死亡、宮城 七ケ浜、死者2人に [爆笑ゴリラ★]
・【三重】重体のタクシー乗客の男性死亡、死者計4人に 津の衝突事故 ★4
・【奈良】9歳熱中症で死亡、食事をするためエンジン切られた車内に一人残る [無断転載禁止]
・【社会】車内で3歳と6歳の姉妹が死亡、前日の夜から車内に放置か 26歳の母親を保護責任者遺棄致死の疑いで逮捕 [さかい★]
・【東京】電車に接触し重体の男性が死亡、傷害致死に切り替え捜査へ JR吉祥寺駅
・【社会】背中刺され韓国籍の男性死亡、「待て」と叫ぶ声を付近の住民らが聞く 大阪府羽曳野市
・【乗客気遣いブレーキ踏めず・・】路線バスが歩行者の男性はね死亡、運転手の男逮捕 横浜
・車と大型トラックが衝突 乗用車の男性死亡 死亡した男性「考えごとをしていた」・山形県小国町
・送迎バス車内にいた5歳園児死亡、熱中症の疑い…朝のお迎え後に降ろし忘れた可能性 [puriketu★]
・【東京】吉祥寺で中国籍の男性に押され電車に接触し重体の男性が死亡、傷害致死に切り替え捜査へ★2
・兵庫県尼崎市のJR尼崎駅前の路上で白昼に顔面をれんがブロックで滅多打ちに殴られた50代くらいの男性死亡、40代くらいの犯人逃走中
・【社会】香川県で6歳と3歳の姉妹が死亡、26歳の母親を逮捕 前日の夜から車内に放置し飲食店をはしご、飲酒か ★6 [さかい★]
・【明石市】「息子をいじめる生徒を問い詰めようと」 中学校で男子生徒に暴行、肩甲骨折る怪我負わせた建設業の男性を逮捕 ★2 [樽悶★]
・【社会】香川県で姉妹が死亡、熱中症の疑い 前日の夜から車内に放置か 26歳の母親を保護責任者遺棄致死の容疑で逮捕 ★3 [さかい★]
・【社会】香川県で6歳と3歳の姉妹が死亡、26歳の母親を逮捕 前日の夜から約15時間にわたり車内に放置 飲食店をはしご、飲酒か ★11 [ばーど★]
・【社会】香川県で6歳と3歳の姉妹が死亡、26歳の母親を逮捕 前日の夜から約15時間にわたり車内に放置 飲食店をはしご、飲酒か ★10 [ばーど★]
・【裁判】陸上自衛隊海田市駐屯地で陸曹長の男性(49)が持久走の訓練中に死亡、国側が遺族に1450万円を支払う内容で和解…広島地裁
・【長野】特別養護老人ホームで女性入所者(80)が死亡、顔に殴られた傷…60歳代の男性入所者から事情聴取、意味不明な言動もあり慎重に捜査
・新型コロナに一時感染していた和歌山の70代の男性死亡 検査『陰性』となった後の死亡、死因は新型コロナウイルス肺炎と発表★4
・【埼玉県】24日、コロナ感染で3人死亡、死亡した3人は60代の男女と、80代の男性、60代の2人はワクチン未接種だった [影のたけし軍団★]
・【長野】南アルプス・仙丈ケ岳で岐阜の男性(68)死亡、登山中に病死か 伊那市
・【福島】ワカサギ釣りの男性死亡、一酸化炭素中毒 テント内でバーナー使用
・【大阪】マンション廊下で首などを刺され血だらけの男性死亡、高校生か 大阪市西淀川区[10/24]
・【練炭と七輪】車内にいた女性死亡 無職男は無事・松江 [水星虫★]
・トンネルでロードバイクの男性が軽車カスに轢かれて死亡 高知
・【事故】新東名のトンネル内でバイク転倒。100mほど離れ倒れていた男性死亡。愛知県岡崎市
・【東京港臨海トンネル】トンネル内で交通トラブルか、金属の棒で頭殴る 警視庁
・【茨城】パトカーの追跡を受けた車が衝突 軽自動車に乗っていた女性死亡、男性重傷 犯人は車を捨て逃走中 [無断転載禁止]
・【愛知】酒を飲んで大型トラックを運転し3台絡む玉突き事故を起こした33歳の運転手逮捕 追突された車の男性は死亡 名古屋市
・【北海道/続報】トンネル内で 陸上自衛隊車両と大型バスが正面衝突、計8人搬送、1人死亡 北海道むかわ町 [窓際被告★]
・【社会】自転車の男性、信号機のある交差点で左折の大型トラックに撥ねられ死亡。運転手「自転車に気付かなかった」さいたま市
・【岡山市】横断中の男性(72)が大型トラックにはねられ死亡 運転手(30)を過失運転致死の疑いで現行犯逮捕 [首都圏の虎★]
・【通信】北海道新幹線の全区間のトンネル内でNTTドコモとau、ソフトバンク&ワイモバイルの携帯電話が3月25日始発より利用可能に
・【対向車線はみだし】旧型のレクサスGSとトラックが正面衝突でGS乗車の20代男性3人死亡、2人重傷
・【社会】馬を輸送するトラックが横転、作業中の男性が下敷きになり死亡 福島県南相馬市 [さかい★]
・夜の国道で大型トラックと正面衝突、乗用車助手席の30代女性が軽い怪我 運転していた不動産業の男性(74)死亡・青森県七戸町
・【AM4:30追い越し失敗】車とトラックが正面衝突 車の後部座席の20代男性死亡、その他の登場人物には怪我なし・山形県西川町
・【徳島】トンネルで大型トラックとワンボックスカーが正面衝突 2人死亡 1人重体 徳島自動車道
・【青森】事故対応中にはねられ死亡、 東北道で東日本高速社員
・【千葉・船橋】ホテルで女性死亡、一緒にいた男を聴取
・【社会】兵庫の小2女児切られ死亡、母親関与か
・【社会】狂犬病発症の男性死亡 [すらいむ★]
・【埼玉】骨折で手術の女性死亡、院内感染か クラスター発生とみられる病院に入院 [ばーど★]
・【東京】池袋暴走母子死亡、募金で慰霊碑設置へ★2
・救急車と乗用車が衝突 乗用車の男性死亡 栃木 [どどん★]
・静岡で大雨復旧作業中の男性死亡 [爆笑ゴリラ★]
・【富山】北アルプス 登山の男性2人死亡
・【社会】狂犬病発症の男性死亡 ★2 [雷★]
・【岐阜】高2男子死亡、自殺か 私立高教室で首つり
・【茨城】海岸にスキンヘッドの男性遺体 日立
・【大分】ため池でバス釣りの男性2人溺れ意識不明
・【西伊豆感電死】電気柵設置の男性が自殺 ★2
・【台風】サーフィンで沖に流され父親死亡、長男行方不明 宮崎
・【インド】農薬中毒で農民20人死亡、負傷者も多数
・ロシア、志願兵を募集 ~60歳の男性 [神★]
・【神奈川】ダンプにひかれ、自転車の男性死亡 大船署
・高2女子生徒死亡、自殺か いじめ訴えメモ
・【山】富士山でスノーボードの男性、死亡を確認
・【速報】自衛隊から初の感染者 仏出張から帰国の男性隊員
・【大阪高裁】覚せい剤使用罪の男性に逆転無罪 大阪市
・【福井県】1人死亡、新たに8人が感染 計100人に
21:16:06 up 2 days, 7:40, 0 users, load average: 10.55, 9.82, 9.98
in 0.32240605354309 sec
@0.32240605354309@0b7 on 121411
|