◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

安倍晋三「私だけ60万稼いだら実質賃金60万で、景気良くなって妻も働き20万稼ぐと(60+20)÷2で40万になるが、実質賃金は下がっていない★7 [スペル魔★]->画像>5枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1638239934/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1スペル魔 ★2021/11/30(火) 11:38:54.44ID:Vbcab9ma9
 安倍晋三元首相(67)が29日、都内で開かれた日本維新の会の鈴木宗男参院議員(73)の叱咤激励する会で講演し、アベノミクスの失敗をあげつらった野党に猛反論。ドナルド・トランプ米前大統領(75)とのゴルフ交友についても触れ、首相時代の秘話を明かした。

(略)

 スイッチが入った安倍氏は止まらない。「実質賃金が下がった」との批判にも「たとえば、私だけが仕事していて、60万円稼いでいて、実質賃金は60万。景気が良くなったので妻も働き、20万円で、60万+20万で2で割ると40万。60万が40万になるが、下がったのではなく、本当は所得を足さないといけない。大切なのはみんなの稼ぎが増えたかどうか。安倍政権において、35兆円も所得は増えている。自慢話ぽくなるのでこれで終わりたい」と終わったかと思えば、次は外交の話だ。
https://www.tokyo-sports.co.jp/entame/news/3829181/?amp



関連過去記事
安倍総理の「ズレた」経済感覚〜“パート25万円発言”で大炎上、山尾議員の質問にも「しどろもどろ」
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/47547?page=1&;imp=0

まず、実質賃金低下に関する1月8日の衆議院予算委員会での質疑。安倍総理は、景気回復による雇用増加の過程で、パート労働者が増えたために1人当たり平均賃金が下がったと説明したが、その際、「働いていなかった妻が働き始めたら、我が家の収入は、例えば、私が50万円で妻が25万円だったら、75万円に増える」と述べた。



【低賃金で働く正社員が増えている】「正社員なのに手取り14万円」 唯一の贅沢は月1度の銭湯 夢も希望も持てないです★7 [スペル魔★]
http://2chb.net/r/newsplus/1638225148/


安倍晋三「私だけ60万稼いだら実質賃金60万で、景気良くなって妻も働き20万稼ぐと(60+20)÷2で40万になるが、実質賃金は下がっていない★7  [スペル魔★]->画像>5枚
安倍晋三「私だけ60万稼いだら実質賃金60万で、景気良くなって妻も働き20万稼ぐと(60+20)÷2で40万になるが、実質賃金は下がっていない★7  [スペル魔★]->画像>5枚


※前スレ
安倍晋三「私だけ60万稼いだら実質賃金60万で、景気良くなって妻も働き20万稼ぐと(60+20)÷2で40万になるが、実質賃金は下がっていない★6 [スペル魔★]
http://2chb.net/r/newsplus/1638234827/

2ニューノーマルの名無しさん2021/11/30(火) 11:39:26.62ID:qIj+fjgJ0
まー合ってるよね
就労人口増えてるなら

3ニューノーマルの名無しさん2021/11/30(火) 11:39:28.47ID:AAScVTQt0
Fラン大学生、頭悪い

4ニューノーマルの名無しさん2021/11/30(火) 11:39:29.26ID:wEmQzI7m0
60万稼いで実質賃金が60万ってこれ信者以外に納得できるの

5ニューノーマルの名無しさん2021/11/30(火) 11:39:47.87ID:HLZAuPTL0
つまり結婚はするなと

6ニューノーマルの名無しさん2021/11/30(火) 11:39:56.26ID:Hax/TZcn0
意味がわからないし、嫁はパートで20万稼ぐんかこれ?

7ニューノーマルの名無しさん2021/11/30(火) 11:40:03.40ID:z/UGxp8t0
20万に減額したのは学習効果か。

8ニューノーマルの名無しさん2021/11/30(火) 11:40:13.61ID:rRzKSWgQ0
実質賃金てそう言う意味じゃないが…

9ニューノーマルの名無しさん2021/11/30(火) 11:40:22.40ID:Zc9J0aNp0
・安倍の妄想
夫 60万円
妻 20万円

・実態
夫 40万円
妻 20万円

10ニューノーマルの名無しさん2021/11/30(火) 11:40:34.11ID:VfLXch7n0
それで何でGDPマイナスになるの?

11ニューノーマルの名無しさん2021/11/30(火) 11:40:35.11ID:OdHzxsW60
・実質賃金は下がってる
・正社員限定で比較すると上がってる
・非正規限定で比較すると上がってる
・雇用者数と給与総額が上がってる

これが全て

12ニューノーマルの名無しさん2021/11/30(火) 11:40:35.61ID:i9prw6aN0
チョッパリは景気が良くなると妻が働きに出る習性を持つ猿

13ニューノーマルの名無しさん2021/11/30(火) 11:40:44.42ID:sl4FV26Z0
旦那が月60万稼いで
妻が20万稼げるって
今の日本では物凄くハードル高くない?

14ニューノーマルの名無しさん2021/11/30(火) 11:40:57.87ID:4zHNRoiN0
まじでこのレベルが史上最長総理経験者って
終わってますな

15ニューノーマルの名無しさん2021/11/30(火) 11:41:02.20ID:HINE5WRR0
お前が増やした雇用は医療と介護とグエンさんだけだろ バカタレ

16ニューノーマルの名無しさん2021/11/30(火) 11:41:04.99ID:RbQKJBEM0
安倍晋太郎「私は朝鮮人だ」

17ニューノーマルの名無しさん2021/11/30(火) 11:41:05.94ID:RbQKJBEM0
安倍晋太郎「私は朝鮮人だ」

18ニューノーマルの名無しさん2021/11/30(火) 11:41:06.29ID:FuSZB6Oh0
だから何なのか。言いたい事が、よく分からない。

19ニューノーマルの名無しさん2021/11/30(火) 11:41:19.49ID:cBwEhMNU0
それなら一人あたり所得という形で統計に出るはずだと思うけど

20ニューノーマルの名無しさん2021/11/30(火) 11:41:21.90ID:hqffTq2W0
【悲報】安倍元首相、実質賃金の意味を理解してなかったwww

21ニューノーマルの名無しさん2021/11/30(火) 11:41:27.39ID:DpX0sYUg0
景気良くなったのに妻が働くってどんな理屈?

22ニューノーマルの名無しさん2021/11/30(火) 11:41:34.17ID:O6pz26vk0
おい不潔な婆
なんちゃってって思うのならお前も集英社から3年連続で仕事貰って来いよ

出版価値の無いクズが何を勘違いしているのか

安倍も言ってやれ

23ニューノーマルの名無しさん2021/11/30(火) 11:41:40.58ID:vVOgW70p0
GDPも下がってるんですが

24ニューノーマルの名無しさん2021/11/30(火) 11:41:42.89ID:HuPYkYej0
安倍ちゃんが言ってるのは名目賃金

25ニューノーマルの名無しさん2021/11/30(火) 11:41:42.96ID:Pmw266ol0
8年前に安倍晋三批判するとチョン売国奴反日と罵られたが時代変わったな

26ニューノーマルの名無しさん2021/11/30(火) 11:41:54.71ID:HyIE12SH0
安倍算

27ニューノーマルの名無しさん2021/11/30(火) 11:41:56.45ID:7lkx3gEj0
まだ実質賃金がわかってないのか
なんで誰も教えてやらないの?

28ニューノーマルの名無しさん2021/11/30(火) 11:42:00.27ID:Hax/TZcn0
旦那が60万も稼いでいるのに20万も稼がないといけない嫁
どんな生活してんだよ

29ニューノーマルの名無しさん2021/11/30(火) 11:42:14.94ID:hjB7Sras0
グローバル戦略
世界で競争するにはコスト削減必須

コストの過半を占める人件費を抑える

非正規増、正社員でも低賃金

コロナ禍で輸入資材高騰、調達もままならず

生産調整、非正規解雇or待機

安倍算数では好景気

30ニューノーマルの名無しさん2021/11/30(火) 11:42:16.48ID:vdRncCdc0
アベノマスク保管料は安倍の自腹で払うべき

31ニューノーマルの名無しさん2021/11/30(火) 11:42:17.28ID:9EdAps5k0
ぬらりひょんだな、確実に国民の判断を誤らせる。
リーダーだと思い込む、日本の主だと思い込む、これが大妖怪だよ。

32ニューノーマルの名無しさん2021/11/30(火) 11:42:19.81ID:FKX2J+5S0
目から鱗
へぇーーー

33ニューノーマルの名無しさん2021/11/30(火) 11:42:20.65ID:t6zsoZFA0
こんなガイジ持ち上げて安倍派に入る奴ってプライド無いのかよ

34ニューノーマルの名無しさん2021/11/30(火) 11:42:23.17ID:O6pz26vk0
>>11
100冊は出版してるよ

中堅の出版社を合わせればね

ね、ハジメ♪

35ニューノーマルの名無しさん2021/11/30(火) 11:42:30.46ID:g5jL6j+d0
誰かこの方に良いお医者様を紹介差上げて下さい

36ニューノーマルの名無しさん2021/11/30(火) 11:42:34.75ID:kw+yewsA0
60万も稼げるやつは増えてないのだが

37ニューノーマルの名無しさん2021/11/30(火) 11:42:41.40ID:0qUiJThp0
妻はフルタイムで週5働けばそれぐらいになるけど
家事掃除とか育児とかしなくなるぞ

38ニューノーマルの名無しさん2021/11/30(火) 11:42:47.32ID:AAScVTQt0
>>27
昔は国会答弁で「インフレ・デフレは貨幣現象」と言ってたんだぜ

39ニューノーマルの名無しさん2021/11/30(火) 11:42:47.34ID:K+8N+O5S0
>>18
YOU!共働きしちゃいなよ!ってこと

40ニューノーマルの名無しさん2021/11/30(火) 11:42:55.74ID:vdRncCdc0
安倍は呪いのことばしか吐かない

41ニューノーマルの名無しさん2021/11/30(火) 11:42:59.03ID:Nmw3zLX40
ツッコミどころが多すぎる
これを本気で言ってるなら安倍はマジで入院した方がいい

42ニューノーマルの名無しさん2021/11/30(火) 11:43:02.59ID:Q1cMAurd0
月60万とかどこの世界の話なんだよ

43ニューノーマルの名無しさん2021/11/30(火) 11:43:03.51ID:QJ3kZNeR0
昭恵は100万使うだろ

44ニューノーマルの名無しさん2021/11/30(火) 11:43:09.43ID:zlG/bQo70
何言ってんのこの人

45ニューノーマルの名無しさん2021/11/30(火) 11:43:13.22ID:AGIsIH5V0
国家機密級の情報だろこれ

46ニューノーマルの名無しさん2021/11/30(火) 11:43:27.08ID:HuPYkYej0
名目賃金が上がって実質賃金が当時下がってた
これの意味が分かってない安倍信者が多いね

47ニューノーマルの名無しさん2021/11/30(火) 11:43:34.77ID:f5e0MKW20
>>25
いやカクサン部がネット工作してるだけ
赤旗で得意気に語ってたよ

48ニューノーマルの名無しさん2021/11/30(火) 11:43:41.96ID:SXB9iBl/0
旦那60マン
嫁20マン?

どこの世界の話ですか?

49ニューノーマルの名無しさん2021/11/30(火) 11:44:08.83ID:ILCEBohB0
安倍のこういうところ、好きだよw

50ニューノーマルの名無しさん2021/11/30(火) 11:44:16.01ID:O6pz26vk0
>>9
おそらく、安倍さんは、現実と被害妄想が入り混じったかんじだと思う
自分がそうだから分かるんだけど
前澤さんから被害妄想が激しいと言われるまで
ほんとうに全部自分がらみだと思って論破する使命感さえ持ってしまう

51ニューノーマルの名無しさん2021/11/30(火) 11:44:18.93ID:IGJgDzob0
所得と言ってもそれは上場企業とかの内部留保になっていて、それは外国人含めた株主のものだからなあ
それを岸田は「新しい資本主義」とやらで国が強奪しようとしてたのかな
それやってしまったらただの共産国家だけどな

52ニューノーマルの名無しさん2021/11/30(火) 11:44:21.57ID:UoNCgNbs0
正社員の給料も上がってねーんだわ

53ニューノーマルの名無しさん2021/11/30(火) 11:44:22.01ID:Ao7qwgAD0
>>2
安倍政権下で
就業者数の伸びが7%
名目雇用報酬の伸びが14%

54ニューノーマルの名無しさん2021/11/30(火) 11:44:22.13ID:rSuZQIpa0
安部の知能で考えたらこんな言い訳になるのか

55ニューノーマルの名無しさん2021/11/30(火) 11:44:24.77ID:K+8N+O5S0
>>21
景気が良くなれば
いい仕事が空いたり、パートも正社員になれたり主婦にもチャンスがある

56ニューノーマルの名無しさん2021/11/30(火) 11:44:29.56ID:AAScVTQt0
>>46
リフレ政策の目的は、実質賃金を下げて、企業の負担を減らすことだからね

57ニューノーマルの名無しさん2021/11/30(火) 11:44:30.42ID:dHce66Xz0
日本の一人当たりの購買力平価GDPが、他国に比べて伸びていないし高くもないだろ

58ニューノーマルの名無しさん2021/11/30(火) 11:44:33.86ID:+5RMGYJO0
>>1
それ実質賃金じゃなく名目賃金だから

59ニューノーマルの名無しさん2021/11/30(火) 11:44:40.03ID:zCieofrZ0
>>6
専業主婦の割合が減れば就労人口増えるわけだから
旦那1人が60万稼いでる時代と旦那60万嫁が20万なら
実質賃金は全賃金を就労人口で割れば下がることにはなる

間違ってはいないけど
実質賃金のグラフも安倍主張も現実が反映されてるとは思えない

60ニューノーマルの名無しさん2021/11/30(火) 11:44:44.73ID:Pmw266ol0
>>47
バカ右翼はどこに消えたのさ?

61ニューノーマルの名無しさん2021/11/30(火) 11:44:46.73ID:qUZquhss0
安倍中毒のパヨクはいつまで粘着してんだよ

62ニューノーマルの名無しさん2021/11/30(火) 11:44:47.89ID:BJnhkVFU0
>>46
全然わかんないから是非説明を

63ニューノーマルの名無しさん2021/11/30(火) 11:44:52.38ID:PmVa0AuA0
なんでコイツ
宗男の激励会に
呼ばれたんだ?

64ニューノーマルの名無しさん2021/11/30(火) 11:45:00.38ID:O6pz26vk0
>>47
ええ、ええ、そうでしょうとも(笑)
おまえは永遠のゼロだけどな
才能もプライドも無い

65ニューノーマルの名無しさん2021/11/30(火) 11:45:17.76ID:vdRncCdc0
>>47
そういえばDappiもバレちゃったな
統一教会もバレバレだし

66ニューノーマルの名無しさん2021/11/30(火) 11:45:35.93ID:HINE5WRR0
何がグロ−バルだよ 各国は自国のGDP競争じゃないか
GDPの6割個人消費なんだから非正規やめて正社員にしただけで上がるじゃないか

67ニューノーマルの名無しさん2021/11/30(火) 11:45:40.13ID:AAScVTQt0
>>62
リフレ政策の目的は、実質賃金を下げて、企業の負担を減らすことだからね

無能や社員に高い給料払いすぎてるから、企業投資ができない

68ニューノーマルの名無しさん2021/11/30(火) 11:45:44.93ID:x5Bn5+fb0
60万は高すぎるし安倍基準なら安すぎる
カップ麺の値段はどうでもええけどそこの庶民感覚取り違えてるのはいかんでしょ

69ニューノーマルの名無しさん2021/11/30(火) 11:45:55.63ID:1T+5sX2f0
昔はこんなスレでも擁護だらけだったのに全くないのはやはりバイト工作員だったんだろうな

70ニューノーマルの名無しさん2021/11/30(火) 11:45:57.34ID:pR5FmBJl0
安倍信者も困惑やな((´∀`))ケラケラwwwwwwwwwwwwwww

71ニューノーマルの名無しさん2021/11/30(火) 11:45:59.96ID:f5e0MKW20
悔しそうだなカクサン部員(笑)

72ニューノーマルの名無しさん2021/11/30(火) 11:46:01.55ID:w/qmmWXF0
アベは岸田路線否定派だな
総理に復帰して岸田をコテンパンにしてみれば?

73ニューノーマルの名無しさん2021/11/30(火) 11:46:12.02ID:cxFdYJti0
賃金増えたが手取りはよこばいか前より少ない
なんでなんやアベ

74ニューノーマルの名無しさん2021/11/30(火) 11:46:17.45ID:IGJgDzob0
>>67
なお、企業投資の大半は海外投資の模様

75ニューノーマルの名無しさん2021/11/30(火) 11:46:18.28ID:4n1V2fsx0
それはあなたの感想ですよね?

76ニューノーマルの名無しさん2021/11/30(火) 11:46:29.59ID:O6pz26vk0
>>50
でも安倍さんみたいなセレブでもそういう悩みがあるんだ。。
アルミホイルは本当だったのか。。と思った、きっとすごく怖い人たちなんだね

開き直って頑張ってほしいです 糞ぶちまけてやれ!

77ニューノーマルの名無しさん2021/11/30(火) 11:46:30.83ID:K+8N+O5S0
これは若者からすれば本当に正しい
若者は皆共働きで豊かになってる

逆にこの安倍の言うことが分からない人は
なぜ若者が安倍を支持しているのかもわからない人

78ニューノーマルの名無しさん2021/11/30(火) 11:46:40.29ID:nke9QOCg0
ちゃんと奴隷の数増えていったからそうなるよなぁ
日本の奴隷って優秀

79ニューノーマルの名無しさん2021/11/30(火) 11:46:58.02ID:IJj+ZE340
ひたすらなんの話してるかわからん
実質賃金の話なのか、一人当たりの所得なのか
「下がったのではなく、本当は所得を足さないといけない」の意味もわからん
一人当たりの話をするなら労働人口増えて分母の人数が増えたってことでしょ
所得を足すはなんのこと?

80ニューノーマルの名無しさん2021/11/30(火) 11:46:59.36ID:vdRncCdc0
>>71
という統一教会ネトウヨの設定

81ニューノーマルの名無しさん2021/11/30(火) 11:46:59.50ID:5okNA+Vw0
>>21
妻が働いたから景気が良くなった

82ニューノーマルの名無しさん2021/11/30(火) 11:47:07.33ID:GRk1NMrL0
とうとう安倍も、
ハトポッポレベルに達したか。
アホの殿堂入りだなww

83ニューノーマルの名無しさん2021/11/30(火) 11:47:12.06ID:iSCMgn/k0
安倍さんがあまり頭良くないのは元からわかってたことじゃん。
ソーリは官僚がゴーストライターやってくれるからそれ読んでるだけ。
ソーリじゃなくなったら精々で秘書。

84ニューノーマルの名無しさん2021/11/30(火) 11:47:20.22ID:WRna6u9B0
アヘってガイジなん?

85ニューノーマルの名無しさん2021/11/30(火) 11:47:21.54ID:1T+5sX2f0
>>61
むしろあんなにわいてきた安倍ちゃん工作員はどこに消えたの?なぜ消えたの?

86ニューノーマルの名無しさん2021/11/30(火) 11:47:26.41ID:rm4Xgosw0
>>1
景気がよくなって妻が20万稼げるようになっても夫は据え置き60万かよ

87ニューノーマルの名無しさん2021/11/30(火) 11:47:29.50ID:HINE5WRR0
消費税あげて賃金上がったら経済学がひっくり返るわ

88ニューノーマルの名無しさん2021/11/30(火) 11:47:34.68ID:AAScVTQt0
>>74
シャープは国内投資で詰んだじゃん

ユニクロやニトリは国内雇用増やしてるだろ、国内店舗増やせば雇用増える

89ニューノーマルの名無しさん2021/11/30(火) 11:47:40.71ID:Pzw/8doy0
右肩上がり前提かよ

90ニューノーマルの名無しさん2021/11/30(火) 11:47:41.34ID:pyKEWp0e0
俺もコロナ禍のおかげで暇になったので外に出て彼女作ったし結婚してアベノミクスするよ

91ニューノーマルの名無しさん2021/11/30(火) 11:47:47.14ID:vNmO5+em0
なるほどw
たしかに!w

92ニューノーマルの名無しさん2021/11/30(火) 11:47:52.86ID:Pmw266ol0
安倍晋三を批判する奴は拡散部に違いないって!?w
妄想やばいから頭にアルミホイル巻いとけ

93ニューノーマルの名無しさん2021/11/30(火) 11:47:56.45ID:f/n2i4zJ0
安倍晋三「私だけ60万稼いだら実質賃金60万で、景気良くなって妻も働き20万稼ぐと(60+20)÷2で40万になるが、実質賃金は下がっていない★7  [スペル魔★]->画像>5枚

94ニューノーマルの名無しさん2021/11/30(火) 11:47:57.09ID:K+8N+O5S0
>>37
だから共働きは保育園や老人施設利用が優先

95ニューノーマルの名無しさん2021/11/30(火) 11:48:08.19ID:jpWrZTsB0
>>82
鳩山は裏で官僚の嫌がらせ受けてたから、安倍みたいなアホとは違うぞ

96ニューノーマルの名無しさん2021/11/30(火) 11:48:08.38ID:cnkZsTX80
>>77
40年前から若者は共働きだったろ
100年前からタイムスリップしてきたんか?

97ニューノーマルの名無しさん2021/11/30(火) 11:48:15.98ID:BUJTOLOa0
>>1   / /) (\ \
    / /● | | ●\ 丶
 >>62 (_./  | |  \_.) i
  _(⌒)  ノ .| | ヽ    |   当時は、 (見せかけの) インフレ だった・・・。
  |」」」と) | (___)|    !
  ヽ _ ノ

98ニューノーマルの名無しさん2021/11/30(火) 11:48:18.67ID:/nTvN5DT0
アベノヘリクツ炸裂だな

99ニューノーマルの名無しさん2021/11/30(火) 11:48:18.71ID:xAb3cQLY0
日本が全体的に貧しくなったってデータとして出てるから擁護する奴なんていない

100ニューノーマルの名無しさん2021/11/30(火) 11:48:30.73ID:cxzGzoxN0
国の最高権力者にまで登りつめた人間が
こんなお前の母ちゃんデベソみたいな屁理屈を言ってて恥ずかしくないのかなあ

101ニューノーマルの名無しさん2021/11/30(火) 11:48:34.41ID:f/n2i4zJ0
これはふつうなんすか?
https://chie-pctr.c.yimg.jp/dk/iwiz-chie/que-13214984978?w=440&;h=440&up=0

102ニューノーマルの名無しさん2021/11/30(火) 11:48:34.73ID:jY88gX840
低賃金で働く正社員が増えている】「正社員なのに手取り14万円
唯一の贅沢は月1度の銭湯 夢も希望も持てないです★7 [スペル魔★]
 
 

103ニューノーマルの名無しさん2021/11/30(火) 11:48:40.30ID:iDtKQTnq0
60万の価値ある仕事してんのか?
肉体労働で60万稼いでみっか?

104ニューノーマルの名無しさん2021/11/30(火) 11:48:41.88ID:7lkx3gEj0
>>38
家庭教師雇って中学校の社会科ぐらいからやり直さないとダメっぽいなw

105ニューノーマルの名無しさん2021/11/30(火) 11:48:44.10ID:iEkwiqu/0
どうしたセクシー大臣の生き霊でものりうつったのか?

106ニューノーマルの名無しさん2021/11/30(火) 11:48:59.71ID:O6pz26vk0
ま、何にしろ
お前がジャンプに掲載されるなんて
天地がひっくり返っても無いから

自分でもそれぐらい分かってるだろうし安心しろ(笑)

107ニューノーマルの名無しさん2021/11/30(火) 11:49:03.58ID:mra4p1C+0
共産党拡散部 大発狂スレwww

108ニューノーマルの名無しさん2021/11/30(火) 11:49:09.91ID:NtfjEosA0
雇用が増えてないのに労働者だけが増えれば賃金下がる
雇用が増えて労働者が減れば賃金上がる

109ニューノーマルの名無しさん2021/11/30(火) 11:49:18.65ID:5okNA+Vw0
>>27
普通に「賃金」とか「給料」とか言えばいいところで
「実質賃金」とか言っちゃうから話がややこしくなるんだよなあ

110ニューノーマルの名無しさん2021/11/30(火) 11:49:23.85ID:f5e0MKW20
ネットと実社会との間には埋め難い温度差がある。
選挙でも安倍に負けて悔しくてしょうがないカクサン部員が懲りずにネット工作を再開(笑)

111ニューノーマルの名無しさん2021/11/30(火) 11:49:27.32ID:y5nsHg5l0
>>1
う〜ん、バカなのか?

112ニューノーマルの名無しさん2021/11/30(火) 11:49:32.32ID:XJU8M+7X0
さすが阿部ちゃんやな

113ニューノーマルの名無しさん2021/11/30(火) 11:49:33.22ID:O6pz26vk0
ジャンプ以外でも
数百人の応募者やで

お前なんか誰も選ばないし
金出さないよ

114ニューノーマルの名無しさん2021/11/30(火) 11:49:35.85ID:ilitWlRv0
あながち間違ってないかもね
安倍晋三「私だけ60万稼いだら実質賃金60万で、景気良くなって妻も働き20万稼ぐと(60+20)÷2で40万になるが、実質賃金は下がっていない★7  [スペル魔★]->画像>5枚
就労人口
40年前は2342万人
今は3072万人

115ニューノーマルの名無しさん2021/11/30(火) 11:49:36.34ID:ZjWH0pV50
>>1
安倍さんは政治家一家に生まれずに一般人として就職してたら手取り15万くらいで終わってただろうな
政治家の多くに言える事だけどな

116ニューノーマルの名無しさん2021/11/30(火) 11:49:46.12ID:pyKEWp0e0
アベノミクス愛の経済理論

117ニューノーマルの名無しさん2021/11/30(火) 11:49:57.46ID:Mx3pVZ2b0
>>1
>景気がよくなったので妻も働き

なにこの謎理論
逆だろ。「夫の賃金が下がって生活が苦しくなったから妻も働かざるを得なくなった」だろ
そのくらいわかるだろ。本物の馬鹿なん?

118ニューノーマルの名無しさん2021/11/30(火) 11:50:02.08ID:9EdAps5k0
はは、永遠のゼロ成長はなんかつぼるw
笑えないけど。

119ニューノーマルの名無しさん2021/11/30(火) 11:50:03.08ID:K+8N+O5S0
まあ海外でも共働きが普通だし
専業主婦家庭なんか金持ちにしかいない

日本でももう専業主婦は古いってことだよ

120ニューノーマルの名無しさん2021/11/30(火) 11:50:09.86ID:O6pz26vk0
>>111
めんどくさいから100回読んどいてくれ


ジャンプ以外でも
数百人の応募者やで

お前なんか誰も選ばないし
金出さないよ

121ニューノーマルの名無しさん2021/11/30(火) 11:50:10.23ID:CRk5PMHD0
昭恵さんはもっと稼いでるんじゃないの

122ニューノーマルの名無しさん2021/11/30(火) 11:50:12.20ID:BUJTOLOa0
>>95
      .ノ´⌒ヽ,,
  γ⌒´      ヽ,
 // ""⌒⌒\  彡   国民が叫ぶ声が聞こえる
 i /   \  / ヽ )
 !゙   (- )` ´( -)i/     鳩山 COME BACK と・・・  
_ |     (__人_) |  フッ
ヽ ̄ ̄ ̄ ヽー' / フ
 〉      (⌒ノヽ  〉
 |  |     \ `.ノ

123三河農士 ◆R2srkOAYfTmd 2021/11/30(火) 11:50:19.71ID:4fCjdhBC0
>>86
正社員の給与ってのは簡単には下げられないから簡単には上がらないからな。

124ニューノーマルの名無しさん2021/11/30(火) 11:50:23.63ID:Zrn+uE440
ホワイト国外されて悔しいニダ

125ニューノーマルの名無しさん2021/11/30(火) 11:50:25.89ID:IGJgDzob0
>>99
それが安倍のせいなのかどうかは疑問だけどな

126ニューノーマルの名無しさん2021/11/30(火) 11:50:28.84ID:jWY1JLww0
だったら違うモノサシで評価してくれよ
駄々っ子みたいな元総理大臣

127ニューノーマルの名無しさん2021/11/30(火) 11:50:36.88ID:Mx3pVZ2b0
第二次安倍政権が発足した2012年12月と比較し、生産年齢人口(15歳−64歳)の男性の就業者数は、83万人減少。
逆に、生産年齢人口女性が182万人増。そして,65歳以上男女が何と288万人増加。

つまりはデフレという需要不足の状況で、生産年齢人口比率の低下により企業は生産性向上の投資に乗り出せない。不況と人手不足が(過渡期故に)同時に発生し、企業は、「女性や高齢者を安く雇う」ことで急場をしのぐしかなかった。
あるいは、女性や高齢者の労働市場への参入で、企業は、「生産性向上の投資をしなくても、安い労働力の流入により生産活動を継続できる」状況になったのです。

128ニューノーマルの名無しさん2021/11/30(火) 11:50:44.43ID:UKlBeoqa0
当たり前のように嘘をついて国民を騙そうとするな
ほんと許せんわ

129ニューノーマルの名無しさん2021/11/30(火) 11:50:47.36ID:HImISAeW0
こいつ実質賃金は実質って言葉付いてるし手取りの事だと思って答えたな

馬鹿だな....

130ニューノーマルの名無しさん2021/11/30(火) 11:50:49.60ID:3K41qUmS0
この例え話よくわからないしパートで月25万稼げるってそれはそれでいびつな家庭な気がする
派遣でフルタイムで働いてるの?

131ニューノーマルの名無しさん2021/11/30(火) 11:50:52.49ID:q/wK0min0
あべし!

132ニューノーマルの名無しさん2021/11/30(火) 11:50:54.99ID:VnLR2jJm0
失業率が下げっても、雑魚みたいな年収のパートタイマーしか増えなかったってことじゃん
日本大丈夫なの??

133ニューノーマルの名無しさん2021/11/30(火) 11:51:02.39ID:K71bxHXS0
>>1
◆バカパヨク理論
旦那60万円+妻0円
実質60万円

旦那60万円+妻20万円
(60+20)÷2=40
実質40万円

アベのせいで収入が減ってる!

◆小学生でもわかる理論
旦那60万円+妻0円
(60+0÷2)=30
実質30万円

旦那60万円+妻20万円
(60+20)÷2=40
実質40万円

増えてるからw

134ニューノーマルの名無しさん2021/11/30(火) 11:51:04.14ID:Ao7qwgAD0
>>53
同期間の実質GDPの伸び 7.1%

135ニューノーマルの名無しさん2021/11/30(火) 11:51:08.97ID:HuPYkYej0
>>62
実質賃金(じっしつちんぎん)とは、労働者が労働に応じて取った賃金が、実際の社会においてどれだけの物品の購入に使えるかを示す値である。 賃金から消費者物価指数を除することで求められる。

生活に使えるお金が減ったら下がる

136ニューノーマルの名無しさん2021/11/30(火) 11:51:10.63ID:Z1O8N6FL0
紫BBAと安倍さん
どっちが正しかったんだ?
いつも皮肉れてるからお前らは貧乏人なのよ

137ニューノーマルの名無しさん2021/11/30(火) 11:51:13.29ID:oRulg0Vj0
こいつまだ名目賃金と実質賃金をごっちゃにしてるのか
リフレバカに吹き込まれたインチキをそのまま垂れ流してるのが笑える

名目賃金は上がってるのに実質賃金は下がってる
あるいは名目賃金の減少以上に実質賃金が減少している
そんな状況が問題だという話なのに

138ニューノーマルの名無しさん2021/11/30(火) 11:51:14.71ID:HINE5WRR0
こいつがやったのは、いかに国民に数字を見せるかだけ
好き勝手に国民から富を巻き上げ(トリクルアップ)上級国民なんて言葉まで生まれた
保身中の保身野郎

139ニューノーマルの名無しさん2021/11/30(火) 11:51:16.05ID:lf7G/gNV0
ビッグマック指数は、その国の賃金水準を判断する基準になる。このところ日本のビッグマック指数はかなり低い値になっており、韓国、タイ、パキスタンなどより低い。9月以降の円安によってさらに低くなり、いまや、中国やポーランドより下位になってしまった。
 

140ニューノーマルの名無しさん2021/11/30(火) 11:51:16.83ID:Pzw/8doy0
今の状況では「景気が良くなったので妻も働き」は無いでしょ
景気が悪くなって私の稼ぎが30万に激減し妻も働かざるを得なくなり10万稼ぎ実質賃金20万、じゃないの?

141ニューノーマルの名無しさん2021/11/30(火) 11:51:17.04ID:XJU8M+7X0
実際正規はほとんど賃金上がってないんちゃうの?
非正規が増えて賃金上がったように見えるけど

142ニューノーマルの名無しさん2021/11/30(火) 11:51:17.07ID:CRk5PMHD0
>>115
本当だったらここで愛国叫ぶアホウヨやっていたわな

143ニューノーマルの名無しさん2021/11/30(火) 11:51:24.17ID:Mx3pVZ2b0
一億総活躍社会(=高齢者を安く使う)。
女性活躍社会(=女性を安く使う)。
それでも、生産年齢人口比率低下のパワーはすさまじく、「移民受入」につながった。
こういう社会を我々は望んでいたのでしょうか?
年金を削られ、支給年齢が先延ばしにされ、高齢者が「安く働かざるを得ない」社会を?
あるいは、本人が専業主婦を望んでいても、夫の給与が低すぎ、女性が「安く働かざるを得ない」社会を?

144ニューノーマルの名無しさん2021/11/30(火) 11:51:43.97ID:cnkZsTX80
>>123
てか、末端の給料上げないから経済成長しないんでは?

145ニューノーマルの名無しさん2021/11/30(火) 11:51:47.94ID:AAScVTQt0
>>123
それこそ、インフレになったら、実質賃金を下げられるんだよ

146ニューノーマルの名無しさん2021/11/30(火) 11:51:48.05ID:WLaueZS40
ネトウヨは安倍批難を拡散部員の設定にしないと正気を保てなくなってきたみたい

147ニューノーマルの名無しさん2021/11/30(火) 11:51:52.24ID:oltdOkrU0
こんなのを崇めてた日本国民

148ニューノーマルの名無しさん2021/11/30(火) 11:51:52.35ID:OnXFYNVu0
つまり1人当りの賃金が下がるって事は
雇用の創出じゃなくて、それだけ非正規と奴隷が増えたって事

149ニューノーマルの名無しさん2021/11/30(火) 11:52:06.95ID:CYiM10e90
(バカ+アホ)÷マヌケ

150ニューノーマルの名無しさん2021/11/30(火) 11:52:16.67ID:Pmw266ol0
>>133
お前本気なやつでくるくるパーだろ?

151ニューノーマルの名無しさん2021/11/30(火) 11:52:19.77ID:Z1O8N6FL0
安倍さんを信じた人間を、
お・も・て・な・し、するのがアベノミクスだから

152ニューノーマルの名無しさん2021/11/30(火) 11:52:35.07ID:1T+5sX2f0
>>147
むしろ日本人のレベルによく合ってるといえる

153ニューノーマルの名無しさん2021/11/30(火) 11:52:35.07ID:1T+5sX2f0
>>147
むしろ日本人のレベルによく合ってるといえる

154ニューノーマルの名無しさん2021/11/30(火) 11:52:35.36ID:6bI+oGfI0
>>1
安倍前の終身名誉バカ決定

155ニューノーマルの名無しさん2021/11/30(火) 11:52:39.05ID:HINE5WRR0
賃金と消費が下がりGDPが上がるんだぜ 不思議な国があるものだな 世界には(棒-)

156ニューノーマルの名無しさん2021/11/30(火) 11:52:45.00ID:K+8N+O5S0
>>117
好景気でいい仕事が空くから主婦でも働く気になる

157ニューノーマルの名無しさん2021/11/30(火) 11:52:47.44ID:gwZECitB0
>>58
実は世代の手取りの事言っているから名目賃金でも無いんだよな....

158ニューノーマルの名無しさん2021/11/30(火) 11:52:58.73ID:Mx3pVZ2b0
安倍政権の時代、安倍総理は七年間、毎年、経団連に「賃上げ要請」をしていました。
それを受け、熱烈な安倍信者の皆様が、「安倍総理は庶民の味方だ〜っ!」などとやっていましたが、実は首相の賃上げ要請は「新自由主義」「小さな政府」の政策であり、緊縮財政です。
何しろ、口で言うだけならば「タダ」ですから。政府は一円もおカネを使わずに、「庶民の味方」と見せかけることができるのです。そりゃあ、やるでしょ。国民の所得拡大を、民間に丸投げしたわけですね。

159ニューノーマルの名無しさん2021/11/30(火) 11:53:02.09ID:mra4p1C+0
こういうとこで少数派のパヨクお爺ちゃんが
一生懸命大声あげてるのになぁ

安倍がジューシーと言っただけで全ての話題を取られてしまうというリアル

パヨクお爺ちゃんの発狂は時間の無駄だと
パヨクお爺ちゃんはいつ気づくんやろ_(:3」∠)_

160ニューノーマルの名無しさん2021/11/30(火) 11:53:06.04ID:HUYvhzfx0
うんそうか頑張ろう

161ニューノーマルの名無しさん2021/11/30(火) 11:53:09.47ID:dzwFmZqd0
もういいからアへは出てくんなアへは

162ニューノーマルの名無しさん2021/11/30(火) 11:53:15.93ID:IGJgDzob0
>>146
そもそも岸田政権になってるのに安倍信者続けてるのがナゾい

163ニューノーマルの名無しさん2021/11/30(火) 11:53:17.27ID:f/n2i4zJ0
>>147
3回目、来るみたいよ

164ニューノーマルの名無しさん2021/11/30(火) 11:53:17.58ID:O6pz26vk0
NEW YORK TIMESで
gone unnoticedのunに線を引いて笑われてました(笑)

恥に思わないのだろうか?
事務員はプライドが無い

165ニューノーマルの名無しさん2021/11/30(火) 11:53:20.08ID:U6nUKa4t0
世帯当たりの可処分所得は増えてるかというと減ってるんだが

安倍さんの政策自体はあれはあれでよいと思うけど、
こうやって言い換えや論理すり替えをして政府に都合いい大本営発表する姿勢は感心しない
菅さんはとくにそれが酷かったから今回は維新に入れた

ここんところは自民は少し心を入替てほしい
統計や事実を捻じ曲げて正当化していると、いつかとんでもない失政になる

166ニューノーマルの名無しさん2021/11/30(火) 11:53:21.60ID:yaQO+RAr0
安倍とネトウヨの嘘つきレベルはヤバ過ぎる

167ニューノーマルの名無しさん2021/11/30(火) 11:53:26.66ID:3fCAT3UV0
・岸田総理の掲げる新しい資本主義は「俺も言ってた」

・正社員ではない雇用創出をやっただろ!

・実質賃金の意味をわかっていない

・何故か世帯所得 しかも妄想

・トランプが文句を言うから、私も身を切った

どこからツッコミすればいいんだ?これ

168ニューノーマルの名無しさん2021/11/30(火) 11:53:29.71ID:+HYIv3w+0
>>117
安倍「もっともっと景気を良くして、共稼ぎで馬車馬のように働かなければ
生活できない社会にしよう」

169ニューノーマルの名無しさん2021/11/30(火) 11:53:35.95ID:xMGhmECW0
アベガー

170ニューノーマルの名無しさん2021/11/30(火) 11:53:41.33ID:Mx3pVZ2b0
もっとも安倍総理の口だけ要請に対し、経営者側に従う義務はありません。
さらには、本当に総理が国民の賃金を引き上げたいと思うならば、「財政出動」によりデフレ脱却を果たし、需要拡大、供給能力不足のインフレギャップとし、給与引き上げと生産性向上投資に我々経営者を追い込む必要があるのです。
もちろん、そんなことはしませんでした。何しろ、安倍政権は緊縮財政。
実際には、安倍政権は、国民の実質賃金を「上げない」ということに躍起になっていた。

171ニューノーマルの名無しさん2021/11/30(火) 11:53:45.46ID:Zc9J0aNp0
バーベキューええな
安倍晋三「私だけ60万稼いだら実質賃金60万で、景気良くなって妻も働き20万稼ぐと(60+20)÷2で40万になるが、実質賃金は下がっていない★7  [スペル魔★]->画像>5枚

172ニューノーマルの名無しさん2021/11/30(火) 11:53:50.18ID:7UfiDx0n0
何を言いたいのかサッパリ分からん。

173ニューノーマルの名無しさん2021/11/30(火) 11:53:52.08ID:upV01P3G0
奥さんは自分より20万低いのは良いのか
なにもなさず2回も下痢でやめた男の話なんてするな


lud20211130115357
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1638239934/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「安倍晋三「私だけ60万稼いだら実質賃金60万で、景気良くなって妻も働き20万稼ぐと(60+20)÷2で40万になるが、実質賃金は下がっていない★7 [スペル魔★]->画像>5枚 」を見た人も見ています:
安倍晋三「私だけ60万稼いだら実質賃金60万で、景気良くなって妻も働き20万稼ぐと(60+20)÷2で40万になるが、実質賃金は下がっていない★5 [スペル魔★]
安倍晋三「私だけ60万稼いだら実質賃金60万で、景気良くなって妻も働き20万稼ぐと(60+20)÷2で40万になるが、実質賃金は下がっていない★9 [スペル魔★]
安倍晋三「私だけ60万稼いだら実質賃金60万で、景気良くなって妻も働き20万稼ぐと(60+20)÷2で40万になるが、実質賃金は下がっていない★6 [スペル魔★]
安倍晋三「私だけ60万稼いだら実質賃金60万で、景気良くなって妻も働き20万稼ぐと(60+20)÷2で40万になるが、実質賃金は下がっていない★8 [スペル魔★]
安倍晋三「私だけ60万稼いだら実質賃金60万で、景気良くなって妻も働き20万稼ぐと(60+20)÷2で40万になるが、実質賃金は下がっていない★10 [スペル魔★]
安倍晋三、実質賃金減少の批判に反論「私が60万稼いだら実質賃金60万で、妻も20万稼ぐと(60+20)÷2で40万になるが、下がっていない」 [スペル魔★]
安倍晋三、実質賃金減少の批判に反論「私が60万稼いだら実質賃金60万で、妻も20万稼ぐと(60+20)÷2で40万になるが、下がっていない★2 [スペル魔★]
安倍晋三、実質賃金減少の批判に反論「私が60万稼いだら実質賃金60万で、妻も20万稼ぐと(60+20)÷2で40万になるが、下がっていない★3 [スペル魔★]
安倍晋三、実質賃金低下の批判に反論「私が60万稼いだら実質賃金60万で、妻も20万稼ぐと(60+20)÷2で40万になるが、下がっていない★4 [スペル魔★]
安倍晋三「一人ひとりの実質賃金はマイナスでも、就業者は380万人増、みんなの稼ぎ(総雇用者所得)は増えている」
安倍晋三「一人ひとりの実質賃金はマイナスでも、就業者は380万人増、みんなの稼ぎ(総雇用者所得)は増えている」★2
野党「実質賃金が下がっている」→ 安倍「妻が働き、パートで月25万円」→ 野党「そんなパートがあるのか」→ 安倍「年金は百年安心!」
野党「実質賃金が下がっている」→ 安倍「妻が働き、パートで月25万円」→ 野党「そんなパートがあるのか」→ 安倍「年金は百年安心!」
野党「実質賃金が下がっている」→ 安倍「妻が働き、パートで月25万円」→ 「そんなパートがあるのか」→ 安倍「年金は百年安心!」★2
【アベ森羅万象】 安倍さん、森羅万象困るから実質賃金の参考値をほとぼり覚めるまで公表しない方向で画策中との事
バカ「実質賃金が下がった」 元首相「物価下落の不景気から好景気になったら、実質賃金は下がる」
【経済】 7月の実質賃金 27か月ぶりプラスに・・・1人当たりの平均36万7551円
【経済】5月の給与総額 平均27万円余 前年比0.7%増、実質賃金は0.1%増 [厚労省]
【お賃金】5月の給与総額は平均26万8000円で前年同月比-0.2% 実質賃金は4か月連続で増加
【安倍首相】「一人ひとりの実質賃金はマイナスでも、就業者は380万人増、みんなの稼ぎ(総雇用者所得)は増えている」
【経済】正規雇用23万人減少、実質賃金は4年連続でマイナス、個人消費は1・4%減 アベノミクスの破綻
【経済】正規雇用23万人減少、実質賃金は4年連続でマイナス、個人消費は1・4%減 アベノミクスの破綻★2
景気回復時には実質賃金が下がるっていう経済学の基本的な論理わからないバカwww
嫌儲左翼「アベノミクスで実質賃金が下がり景気が悪くなった」←経済学を勉強してくれよ... [無断転載禁止]©2ch.net
実質賃金が低下し、貧困率が上昇し、庶民がどんどん貧しくなる好景気 ☜ こんなことって実際ありうるの?🤔
【経済】今年5月 給与は下がった↓けど物価も下がった↓↓ので実質賃金増加↑ ★2
実質賃金と消費がリーマンショック以下になったのに空前の好景気らしいけどどういうことなの? [無断転載禁止]©2ch.net
アベノミクス失敗で景気悪化、実質賃金が15カ月連続の減少
倉山満「景気回復なんてウソ」と叫ぶ「実質賃金厨」は頭が悪い
ノーベル賞級経済学者「アベノミクスの成果。実質賃金だけ下がっているのは雇用が増えたため」
共産議員「個人消費が4兆円も減ったのは実質賃金が下がっているからでは?」安倍首相「(役員報酬含む)総雇用者報酬は増加している!」4
有田芳生「喫茶「ディラン」などが閉店。アベノミクスが失敗であることは街を歩けばわかります。実質賃金も5年連続下がっています」
【経済】景気拡大、今月戦後最長更新へ 実感なく終幕も…1人当たりの実質賃金は年平均0.8%減 カギ握る賃上げ
【経済】「実質賃金がプラスになっていないので買えないのではなく、購買余力あるも節約志向に」甘利経財相、消費の力不足で [9/5] ★2
【経済】「実質賃金がプラスになっていないので買えないのではなく、購買余力あるも節約志向に」甘利経財相、消費の力不足で [9/5]
【経済】藤井聡氏、“実質賃金”暴落で「日本も“MMT”が必要」「政府の財布は豊かになるが、国民の財布は貧しくなる一方」★2
【アベノミクス】政府、18年の実質賃金の伸び率、大半で「マイナス」になることを認める 不適切調査巡り
【経済】藤井聡氏、“実質賃金”暴落で「日本も“MMT”が必要」「政府の財布は豊かになるが、国民の財布は貧しくなる一方」★5
【安倍晋三】トランプ大統領「シンゾー、私が日本にメキシコ人2500万人を送れば、君はすぐ退陣することになる」★2
【政治】民主党・小川「実質賃金が下がって、アベノミクスは破綻してる」 ★2
実質賃金が下がってるのにさらに消費増税するとかあたまおかしいの?
【政治】民主党・小川「実質賃金が下がって、アベノミクスは破綻してる」
日本国、実質賃金の下がりようが酷すぎる 97年より下がってる これ山一破綻の年だぞ?なのに消費税上げて…どうすんだよこの国
左翼「実質賃金が下がった!アベノミクス失敗!」 教科書「実質賃金は需要と供給の均衡点まで下げなければ失業を産む」
経済アナリスト「安倍政権の5年間で実質賃金は4%も減少、生活苦なら妻や老人も働けというのはアベノミクス失敗の証拠」
【経済】2014年の実質賃金、前年比−2.5%
【日本終了】厚労省「2018年の実質賃金は大幅なマイナス」
【不正統計】実質賃金、2018年は大幅マイナス 厚労省認める
2023年度実質賃金は2.2%減、2年連続マイナス [蚤の市★]
【不正統計】実質賃金、2018年は大幅マイナス 厚労省認める ★7
【不正統計】実質賃金、2018年は大幅マイナス 厚労省認める ★8
【不正統計】実質賃金、2018年は大幅マイナス 厚労省認める ★2
【不正統計】実質賃金、2018年は大幅マイナス 厚労省認める ★6
【不正統計】実質賃金、2018年は大幅マイナス 厚労省認める ★9
【不正統計】実質賃金、2018年は大幅マイナス 厚労省認める ★5
【不正統計】実質賃金、2018年は大幅マイナス 厚労省認める ★3
【不正統計】実質賃金、2018年は大幅マイナス 厚労省認める ★4
【日本終了】厚労省「2018年の実質賃金は大幅なマイナス」★6
【日本終了】厚労省「2018年の実質賃金は大幅なマイナス」★3
【日本終了】厚労省「2018年の実質賃金は大幅なマイナス」★4
【不正統計】実質賃金、2018年は大幅マイナス 厚労省認める ★14
【不正統計】実質賃金、2018年は大幅マイナス 厚労省認める ★12
【不正統計】実質賃金、2018年は大幅マイナス 厚労省認める ★13
【不正統計】実質賃金、2018年は大幅マイナス 厚労省認める ★11
【不正統計】実質賃金、2018年は大幅マイナス 厚労省認める ★15
【不正統計】実質賃金、2018年は大幅マイナス 厚労省認める ★10
21:54:39 up 25 days, 22:58, 0 users, load average: 11.15, 43.63, 54.47

in 0.35521197319031 sec @0.35521197319031@0b7 on 020811