厚生労働省は、労使折半で負担し失業手当に充てる雇用保険の「失業等給付」について、現在0・2%の保険料率を0・6%程度に引き上げる方向で調整に入った。月給30万円のサラリーマンの場合、現在は月900円の保険料が1500円に負担が増える計算だ。
新型コロナウイルスの感染拡大により、休業手当の一部を助成する雇用調整助成金の支給額が急増し、財政が逼迫(ひっぱく)したための措置。来年4月からの引き上げを目指している。
雇用保険は、保険料を労使で折半する「失業等給付」「育児休業給付」と、企業だけが負担する「雇用保険二事業」(雇用安定事業・能力開発事業)がある。「失業等給付」「育児休業給付」のうち、育休給付の料率は0・4%で変わらないが、失業等給付の料率が0・6%に引き上げられた場合、二つの保険料は計1%(労使折半)になる。雇用保険二事業についても現行の0・3%から、0・35%に引き上げる方向で調整している。
雇用保険は、保険料収入を主な財源とし、雇用情勢が良い時の積立金も使って給付する仕組み。コロナ前は積立金に余裕があったため、現在の保険料率は歴史的な低水準になっている。
労使代表者らでつくる厚労省の労働政策審議会では、引き上げに反対する声もあるため引き続き調整する。厚労省は、26日に閣議決定される補正予算で雇用保険に2兆2000億円を追加投入する一方で、料率引き上げに向けた議論を進めたい考えだ。また雇用情勢などが急激に悪化した場合と通常時とで、失業給付における国庫負担の投入額を変えることも検討する方針だ。【石田奈津子】
https://news.yahoo.co.jp/articles/f765f7d9a332291efd683b3267852f0c9e5f7a07
※前スレ
http://2chb.net/r/newsplus/1637902247/ 3倍払うわけじゃなくてこれが正しいの?
893 ニューノーマルの名無しさん 2021/11/26(金) 15:15:23.39 ID:G9AGbMxu0
>>801
現在
失業等給付→0.2%
育児休業給付→0.4%
で合計0.6%を労使折半して0.3%をお前が払ってる
それが
失業等給付→0.6%
育児休業給付→0.4%
になるって内容だから合計1%になって労使折半で0.5%払うようになるという内容 雇用調整助成金とか不公平すぎるんだよ
なんで自宅で待機してるだけで給与100%出るんだよ
解雇された失業者は70%なのにwwww
>>4
会社も払うようになるから中小ヤバいよ(。・ω・。) >>2
困ってる人の助けになるんだから良いだろ
お前もいつかお世話になるかもしれんのだから 自公に議席過半数与えるから国民生活がますます苦しくなる
さぁ次は健康保険と年金アップだあぁぁぁぁあ(。・ω・。)
増税しか能の無いクソ政府さっさと潰れてほしい
アメリカに治めてもらおうぜ
>>7
与党も野党も選挙目当てだから仕方ないね
参院選終わるまでずっとこの調子だぞ 自民党に投票したやつが賄えよいやまじで
こうなるの分かってたやん
>>3
そうだよ
だから記事でも900円が1500円になるって書いてある
>月給30万円のサラリーマンの場合、現在は月900円の保険料が1500円に負担が増える計算 歳費下げるとか文通費無くすとかやらないでこれ
これが自民党
それなのに日本国民は自民党を支持するドMの集まり
岸田、参院選楽しみにしてろよ。
会社員ばっかからむしりとりやがって。
>>869
枝野だぞ?
「時限付き」とかいってすぐ解除。
しかも「金融所得課税はすぐ上げる」と言及。
消費税廃止はおろか、減税にすら最後まで首を縦に振らなかった。
立憲なんかがはびこってるせいで、
減税派の野党(国民民主、れいわ)が出てこれない
立憲、死ね。 これも原因?
雇用保険料を止めて国民全員に現金無条件支給にするべき
国民はこれを望んでいた!だから衆院選で自民党が圧勝したのだ。
稼げない業種を
稼げる業種へ
変えていかなきゃいけないのに、
電通や竹中みたいなのが儲けて
日本に投資したい人は減ると思うけどね。
取りやすいサラリーマンからは取って、自営の飲食には大盤振る舞い
なんかおかしいわな
>>3
IQ二桁の知恵遅れは、このように失業等給付の負担が三倍になっても他の説明とごちゃ混ぜになって3倍にならなかったと理解する。
だからこいつはバカで間抜けなんだが、恐ろしいことにこいつは自分が頭が良いと思ってるからね。 増税の嵐でわろた
五公五民なんて生易しいもんじゃねえ
オリンピックやGOTOキャンペーンで無駄に使われたお金が会社員にのしかかって来たなあ……
>>1
批判されている国会議員のムダともいえる掛かり費用
これをまず緊縮するのが先ではないか?! >>23
それなら急場しのぎなら更なるアップ期待だな(。・ω・。)wwwww,
支える社畜がいなければ年金と同じで破綻が見える(。・ω・。)
要は更なるアップしますと言ってるもんだ(。・ω・。)wwww 消費税にすればジジババからも税の徴収出来るのに消費税反対してれば現役だけに負担がくるんだよ結局は
>>18
君が自民支持者ならその行動は影響が出る
ミンス支持者なら意味なし Gotoとか糞政策で捨てているお金を回せば良いだけじゃん
旅行に行く時間的余裕のあるお年寄りの方々がGOTOキャンペーンで遊び回り、
そのツケは会社員の負担増になるんや
本当に最低の政治で泣きたくなる
もう民主党政権に戻って来て欲しいわ
>>6
ちなみに他の党が勝ったとしてどうにか出来るのか?出来ないだろ >>18
>岸田、参院選楽しみにしてろよ。
>会社員ばっかからむしりとりやがって。
税調会長の宮沢洋一、来年の参議院選挙で更新だね
落とすべし!
今から落選運動するべし。広島死ね! で、ネットでグチグチ文句書くしか出来ないヘタレで腰抜けゴミのおまえらwwwww
何だろう、自公政権のおかげで就職率が高くて若者に人気>>24
でも>>1
何で就職率が高くて喜んで自公に入れて
それで雇用保険増大しているんだ?
雇用保険ってのは会社辞めてからの話なんだけどな そんな事はええから税率上げて国民から金を巻き上げろ
潰れるなら早い方がいい
>>1
そら保険だから
失業増えたら掛け金上がるべ 以前からそうだったけど日本崩壊が加速してるな
庶民を殺す政策ばかり
ガチで無能政府だわ
もはやどうしようもない
とっとと維新に代われ
岸田の無能さは維新が最初から言っていた
何で休職で満額払うんだよ
かたや失業保険は5,6割程度だろ
税などの国民負担で財源は賄えないのに
国債しか財源ないことにいつ気づくのか
>>47
正直、民主党の政治のほうがずっと良かったよ >>33
天引きされる雇用保険料がまるまる3倍になるわけじゃないんだからリーマン目線では正しかろう >>50
掛け捨て保険だろ?(。・ω・。)
任意ではなく強制っすから(。・ω・。)wwwww 世界の国会議員の年間報酬
日本 2281万円
アメリカ 1357万円
ドイツ 947万円
フランス 877万円
イギリス 802万円
世界の公務員平均年収
1:日本・・・・・898万
2:アメリカ・・・357万
3:イギリス・・・256万
6:フランス・・・198万
7:ドイツ・・・・・194万
公務員給与 世界ランキング (主要先進国)
公務員平均給与が国民平均所得の何倍になっているか
1:日本・・・・・・2.15
2:カナダ・・・・・1.48
3:アメリカ・・・・1.40
4:イギリス・・・・1.36
5:イタリア・・・・1.35
6:フランス・・・・1.03
7:ドイツ・・・・・0.95
●欧州● 出生率1.8〜2.1 週休2〜3日、年間労働時間1430h
国会議員 900万円
公務員 350万円
最低賃金 260万円 ◆◆時給1450円〜 子供を育てられる最低ライン
※みんな国民です
●日本● マイナス成長、超少子化、自殺大国、借金1000兆 ◆出生率1.3(最低値1.27)
長時間労働、サービス残業(欧米では犯罪、罰則あり)
デフレスパイラル ★タックスヘイブンへ毎年60兆流出www
国会議員 8500万〜数億 (自民党議員=桝添)←証明済
(2300万+文書交通費1200万+政治資金5000万〜億)
天下り 60歳〜死ぬまで 年収2000万 3年ごとに退職金1000万超
NHK 1760万円 商社1300万円 テレビ1400万円 新聞1100万円
公務員 760万円+2900万円+共済年金
大企業 650万円
■■■■国民の壁■■■■以下、非国民(約1億人強)
非正規社員 280万円
中小企業350万円
なまぽ 140万円 デフレの原因
最低賃金 135万円 ◆◆時給690円〜 まさにデフレの原因
無理な話
会社が儲けたら社員の給料上がって、社員の給料上がったら家族が幸せになる、みたいな理屈の会社は「ぼったくり料金」の会社や店やから
会社が儲けたら=ぼったくり
内から外みたいな理屈は無理な話
財政が逼迫←各国は借金して財政出動してますし経済成長してますw
さっさと潰れる中小は潰しとけ。無駄な延命はあとで致命傷。
★安倍政権になってからの海外ばら撒き
中国・・・・・・・・・・・・・2016年2月までに、1200億円 技術支援、環境支援別、
(かつての自民党で3兆円以上、技術支援、環境支援別、)
中国緑化支援・・・・・・・・・90億円(残額10億円と合わせて計上すると100億円)
韓国・・・・・・・・・・・・・10億円無償献上
(かつての自民党で8兆円以上、技術支援、環境支援など含めれば11兆円、)
モザンビーク・・・・・・・・・700億円
シリア・・・・・・・・・・・・3000億円+59億円
ラオス・・・・・・・・・・・・90億円
ASEANにODA・・・・・・2兆円
ASEAN支援 テロ対策・・・450億円
インド・・・・・・・・・・・・3兆5000億円
インドへ円借款・・・・・・・・2000億円
ミャンマー・・・・・・・・・・600億円
ウクライナ・・・・・・・・・・1500億円
バングラデシュ・・・・・・・・6000億円
ミャンマーの債権免除・・・・・2兆3000億円
ベトナム・・・・・・・・・・・8000億円+6000億円
アフリカ・・・・・・・・・・・3兆円
米国にアベノミクス許容費用・・105.2兆円
米国にリニア・・・・・・・・・5000億円+リニア技術(無料)
北朝鮮・・・・・・・・・・・・2兆円(再拉致認定の場合)
パプアニューギニア・・・・・・200億円
世界銀行・・・・・・・・・・・5000億円
中東支援・・・・・・・・・・・54億円
発展途上国・・・・・・・・・・1兆7400億円
フィリピン・・・・・・・・・・200億円の円借款
エジプト・・・・・・・・・・・3000億円支援
エジプト・・・・・・・・・・・411億円の円借款
ヨルダン・・・・・・・・・・・120億円の円借款
中東・アフリカ向けテロ支援・・18億円
各国の防災対策費・・・・・・・4900億円(40億ドル)
バヌアツ・・・・・・・・・・・2000万円+1億5000万円の支援
アジアインフラ投資銀行・・・・1800億円 あくまでも現在は試算
ネパール支援・・・・・・・・・10億円無償提供
メコン地域・・・・・・・・・・7500億円支援
難民支援・・・・・・・・・・・970億円
ウズベキスタン・・・・・・・・120+7億円
カンボジア・・・・・・・・・・170億円
国際協力機構、アジア開発銀行・約1兆2000億円
(民間にも約1800億円融資)
シリア難民支援・・・・・・・・3億円
途上国支援COP21・・・・・1.3兆円
アフリカテロ対策・・・・・・・126億円
アフリカ・・・・・・・3000億円
台湾・・・・・・・・・・・・・100ドル支援
エジプト新博物館建設・・・・・・・・500億円
ミャンマー支援・・・・・・・1250億円
キューバの対日債務を免除・・・・・・・・・1200億円
ミャンマー支援・・・・・・・8000億円
ロシア支援(領土返還無しで)・・・・・・・3000億円
フィリピン・・・・・・・・・・1兆円
インド・・・・・・・・・・1900億円
サラリーマンは安定してるんだから、別にいいだろ、たかが2000円ぽっち
地方公務員の人件費を民間と同等にするだけで消費税は4%に
東京、神奈川、静岡、愛知、大阪以外の都道府県は、 人件費>>>>税収
地方公務員人件費が赤字国債800兆の原因なのに、国家公務員に話をそらす政権は詐欺集団
最大のムダは、地方公務員の人件費だ。 800兆円返せ!
地方公務員平均年収 ()はサラリーマン平均 <>は公務員÷サラリーマン
愛知 824万(513)<1.61> 滋賀 727万(478)<1.52>
東京 821万(601)<1.37> 岩手 725万(365)<1.99>
神奈川 818万(543)<1.51> 三重 722万(471)<1.53>
大阪 799万(529)<1.51> 福島 721万(413)<1.74>
兵庫 797万(498)<1.60> 群馬 721万(461)<1.56>
京都 787万(485)<1.62> 富山 721万(421)<1.71>
埼玉 774万(478)<1.62> 青森 721万(335)<2.15>
静岡 761万(476)<1.60> 秋田 719万(361)<1.99>
福岡 754万(439)<1.72> 栃木 719万(471)<1.53>
和歌山 750万(442)<1.70> 岐阜 718万(444)<1.63>
千葉 747万(513)<1.46> 愛媛 714万(419)<1.70>
石川 744万(434)<1.71> 熊本 714万(388)<1.84>
茨城 737万(494)<1.49> 鹿児島 713万(382)<1.87>
奈良 737万(463)<1.60> 宮崎 710万(368)<1.93>
山口 735万(423)<1.74> 佐賀 709万(381)<1.86>
山形 735万(373)<1.97> 高知 709万(388)<1.83>
徳島 734万(427)<1.72> 岡山 706万(425)<1.66>
大分 732万(386)<1.90> 山梨 701万(472)<1.49>
宮城 731万(435)<1.68> 長野 697万(445)<1.57>
長崎 729万(402)<1.81> 島根 692万(394)<1.76>
広島 729万(471)<1.55> 香川 691万(438)<1.58>
北海道 728万(410)<1.78> 沖縄 690万(343)<2.01>
福井 728万(415)<1.75> 鳥取 668万(373)<1.80>
新潟 727万(401)<1.81> 税収=公務員給与の世界です!!
>>67
海外へのODAと環境保護ビジネス(CO2排出量減らすやつ) 日本国民が自民支持した結果だからね
しょうがないね
若者に人気の自公が>>1か?
就職率高いとか自慢してたけど
就職出来て満足なのに
雇用保険負担増大とか雇用保険増大とか
もう会社辞める事が前提になっているのか?
就職ってあまり若者ウケしてないんじゃないか? もうバラマキをやめて
負担が増えるのは嫌だから
これからは緊縮財政でお願いします
やっぱり学生運動とか古くは一揆とか必要だよ
今の日本って平和ボケした危機感のかけらもい政治家しかいない
少しは自分たちの責任を自覚して危機感を持って取り組み責任をとってもらいたいね
自民のトップなんか日本衰退させ続けてるのだから客観的に評価したら総理辞めたら切腹して
個人資産はすべて国に返却させるくらいがスジだよ
お年寄りの方々が平日に観光地に遊びに行きます
そのお金は現役世代が負担します
ああ、GOTOキャンペーンって最低の政策だなあ
ちなみに公務員年収の各国平均
フランス 310万
アメリカ 340万
ドイツ 355万
日本の地方公務員平均年収 728万
このデータ見たら何が財政赤字の原因か自明でしょ。日本の公務員の年収も
フランスとはいかないまでもドイツ並みにまで下げれば15兆円の予算が浮く。
自民の言う無駄削減で15兆って公約もこれで達成じゃまいか。
公務員給与の改革をしないから、公務員でない他の国民の人生までもが
何十年先まで担保にされて不幸な人生を政治家から押し付けられている。
さっさと 国家・地方公務員の給与を半分にしろや
話はそれからだ 、あ、共済年金、公務員の手当て、退職金の優遇も
一切廃止ね 。15兆は余裕でできるわな。
しかしこんな状態でも公務員は高給+ボーナスだからなw
この国危機感なさ過ぎていやになるw
逆。危機感を感じるほど公務員は自分たちの給料・ボーナスを増やす。”いずれ貰え
なくなるなら、今のうちに少しでも多く貰っとかないと損”と考えるからね。
夕張でも破綻が確実になった時、市職員は逆にボーナスを上げた。
だいたい、安定している上に消費性向の低い保守的な公務員に金やるなんて
愚策もいいところなんだよな
公務員は国民の平均以下の待遇でいいはずなのに
地方じゃもっとも恵まれているのが公務員
これじゃあ、誰も働く気なんておきねーっての
まず公務員の待遇を今の半分にしろ
増税話はそれからだ!!
>>45
不満は国民民主か維新への投票で意思表示しましょう
ミンスや共産やれいわは勘弁です >>21
持続化給付金で観光業の大企業が潤っているのか? >>50
馬鹿だろ
会社が仕事がなくても従業員を解雇せず
雇い続けたら休業補償するということで負担増大
会社に死ぬまでしがみつかない奴なんかに金配るな
会社辞めたら餓死でいいじゃんというのとは全然違うだろ
しがみつきまくって負担増大してるんだが >>7
しかも中小企業調べれば休んだことにして働かせてる詐欺だらけやと思うわ
まずそこをキチンと取り締まらないとアカン >>71
28000円の増税(。・ω・。)
農家の俺の1ヶ月の食費20000(。・ω・。)
1ヶ月食える(。・ω・。)ww,w 全員とは言わないが、役所の地方
公務員にはこんなのが実在するん
だぜ。
公務員は仕事してるフリするのが仕事!成果・結果がだせなくても
責任追求無し!
教え子の成績が低レベル続きの大阪の教職員「我々だって努力してる!」
橋下市長「プロなら結果を出さなきゃいけないでしょう?」
奈良市生活環境課の男性
主任(57)
の仕事はこんな感じ。
無能税金ドロ
公務員の一日
こんな奴は多忙な部署に移動させるか、それで文句言い出したら解雇しろ!
8:28 登庁
8:30 ロッカーの鍵を開け、届いた書類の整理等、毎日のルーチ ンをこなす
8:45 ルーチン終了。お茶を飲んで一息
8:58 相方登庁。仲は悪く無いが、目で挨拶する程度。基本会話 は無し。
9:00 席に着く。仕事はなく、意味も無くExcelを立ち上げてみ る。
9:30 Excelを立ち上げたまま30分経過。相方は目を開けたまま気 絶。
10:00 トイレに立つ。帰りにロッカーを開けたり閉めたりして5 分くらい時間を潰す。
10:30 住民から問い合わせの電話。2、3分説明して終わる。相方 は気絶中。
11:00 眠くなってきたので、WEB版のニュースを見たりして ちょっと指を動かす。
12:00 昼。業者の弁当を自席で食う。その後はぼんやりうたた 寝。
13:00 午後のお勤め開始。とりあえずExcelを眺める。
13:30 眠くなってきたので、Googleの地図を開き、適当に全国 旅行する。
14:00 問い合わせ電話が二本ほど入る。無駄に丁寧に応えてあげ る
14:30 課長に呼ばれる。忙しいところ悪いがと言われつつ、簡単 な事務仕事を頼まれる。
14:45 事務仕事終わる。再度仕事が無くなる。
15:00 トイレでピッチャーの真似をしたりして時間を潰す。
16:00 机の引き出しを少し片付けてみる。
16:30 問い合わせ電話。相方が取る。終わってから今日初めて口 開いたかもと相方がポツリと呟く。無言で頷いてやる
17:20 ロッカーの鍵を締める
17:30 退庁
今までが安すぎるんだよ
失業保険手当なんて一ヶ月でも貰えば
払った以上に戻ってくるだろ
俺なんか所業訓練校に行って1年まるまる貰ってたから大儲けしてるわww
>>83
正直民主党の政治のほうが良かったから次も立憲民主党に入れるで
大阪の現状を見るかぎり維新はちょっと支持できん コロナにかこつけて雇用保険から金ばらまいてたもんな
コロナ終わったら失業保険受給の条件も厳しくなるだろうな
GOTOキャンペーンは関東の人たちの娯楽だろ
北海道とか沖縄なんて東京方面ばっかじゃん
で、給料いつ上がるの?
岸田さん言ってたよね、給料上げるって
>>83
れいわは伸びるだろうな
今現在の改憲には消極的だから 会社って何だかんだ言っても恵まれてるよな
重労働は福利厚生の代償
>>90
消費税増税でも教育費や医療費安くなるならいいな パヨクとかパヨパヨチーンとか言って自民を圧勝させた結果がこれ
国民の声を聞いた結果増税なんだから黙って受け入れろ
>>96
介護保育士看護士になりたければどーぞ(。・ω・。)wwww >>1
効きもしない意味のないワクチンに税金を使うからこういう皺寄せがくるんだ 【A】 蛭子能収
「私は朝、新聞を見て嫌なことがたくさんあるほうが好きなんですよ。
事件は少ないより多くあったほうが面白いと思う。そういうことから考えて十年後の日本は、
できればメチャクチャになってて欲しいなーと私は思うのです。殺人、暴力、強奪、
金持ちが貧乏になり貧乏は金持ちになる。新幹線は脱線し富士山は爆発、原発から放射能が
漏れて四国全域が隔離され、ジャンボ機が国会議事堂に墜落と。しかし、全ては私に関係なく起こり、
私はそれらの事件を遠くから眺め、悠々自適な生活を送っているという風なのが望みです。」
(1993年「なんとかなるかも」より抜粋)
>>105
国民民主は自民にすり寄ってる感がするし、
維新はケケ中がくっついてるからどちらも痛し痒し なんでも上げ上げしてるけど最近なんか下げたものはある?福祉?
自民が創価を切れないワケ
自民政府が公共事業の発注→創価企業が中抜き→一般人が安価で労働
そして中抜きの一部が政治家へ戻り、選挙資金へ
これが続く限り、税金上がって給料減り続ける
パソナも天理の談合太陽光も不正融資太陽光もアベノマスクも全て創価
ワープアは働いたら負けやな
子どもがいなけりゃ給付金も無いし
>>101
>パヨクとかパヨパヨチーンとか言って自民を圧勝させた結果がこれ
フグスマカッペ万個、千葉麗子こそ真の国賊万個でしたね 国民がコロナで大騒ぎして
休業させたんだから自業自得だろ
>>3
その通りの話なら、毎日新聞>>1と厚労省はわざとわからないように書いてるんだね >>1
おいおい、事実上の増税じゃないか
この時期にやることかな? だっておまえら選挙行かないじゃん
1票くらいじゃ変わらないからとか言っちゃってさ
その変わらないって言ってる奴が実は与党なのに気づいてないアホさ加減
なんで金持ち優遇制度かって?
金持ちは選挙行くからだよwいい加減気づこうよw
そりゃあ国を上げて低学歴の能無しや怠け者に
これだけ優遇、ばら撒いてりや
真っ当な労働者が割を食う形になるし
そうなるのは必然だろ
「コロナの休業補償しろ」「看護師介護士の給料上げろ。」
全部保険料で賄われること分かってない奴多過ぎw
>>7
しかも雇用調整助成金は雇用保険を払ってないやつも対象だしな
それを昨年の春から来年の3月までの約2年間やるんだぜ
それに対して雇用保険を払ってきた失業者には失業保険の60日の延長だけで期間は約半年
障害者に関しては延長は対象外だからな >>3
今3000円取られてるなら内部的には1000円と2000円に分かれてて、1000円のところだけが3倍になって計5000円取られるようになるのか
スレタイ見て9000円取られるのかと思ったわ >>7
全額支給は給与カットとセットになっているところが多いハズ
15000円で全額支給出来るわけないじゃん >>116
れいわとか学校行く気も働く気もなくすわ
生きてればいいんやろ 米 失業保険申請 19.9万人 52年ぶりの低水準(2021年11月25日)
日本の起業家は頑張って欲しいのぅ。
>>130
いっそ雇用調整助成金を止めて
国民全員に現金無条件支給
にするべきなんだよな 無理な話
会社が儲けたら社員の給料上がって、社員の給料上がったら家族が幸せになる、みたいな理屈の会社は「ぼったくり料金」の会社や店やから
会社が儲けたら=ぼったくり
内から外みたいな理屈は無理な話
子どもがいないワープアは給付金も無い上にさらに増税か
働いたら負けというのは本当みたいだな
もういっそのこと安楽死させてくれ
増税は消費税だけじゃない
あらゆるとこから増税する
国民の生活圧迫させて喜んでる また選挙で勝つ
何やっても当選するんだからそらこうなるわ
何やっても当選するんだからな
私腹肥やすシステム作りしかやらないわ
>>135
日本国内で今人間がしている仕事の半分は
機械化AI化
するんだそうな
労働を前提とした収入ってスタンスは終わるだろうなと 科学技術やら大学研究やらにデジタル化に金つかうからしょうがない
老人が少々死ぬだけのコロナなんかで自粛なんかするから増税されるだけ
>>21
世界の航空会社は乗務員を一時解雇しているのに、日本は解雇規制でできない。 >>133
そうやって色んなものを増やしていき国民茹でガエル状態を目論む厚労省と厚労相 おいおい、サラリーマンは給付も対象外なのに取られるものは増やされるのかよ。どんな地獄だよ。
車の保険と同じく「利用した人を限定で値上げするべき」
全く利用してない人まで値上げするのは差別の象徴
>>1
まぁ額だけみれば小さな額だが取れる所からチマチマ取ろうって魂胆がなぁ。 >>2
日本国民全てがアホなんやで
野党も自民に劣るほどのゴミしかおらんし
政治家役人は一揆起こされるまでやりたい放題なんよ >>149
国民に必要な所には金は回さず
自分らの仲良しにだけ金を回す
言っとくけど 仲良し ってのは
自公に投票したお前等じゃないぞ
で負担はお前なと >>146
山本太郎はその技術はどこから持ってくるんかな 経済は下がる一方だな
タイやアフリカに抜かれるぞ
中国は日本をとっくに越した
社畜のセーフティネットなんだから掛金増やせるようにして失業保険も増額する仕組みにすりゃいいのに
自粛で飲食店や医者は補助金で大儲け
サラリーマンは損しかしないよ
>>2
この状況下で公助を引き下げろって?
じゃあ雇用保険無しで放り出せというのかよ
パヨクのいう「弱者保護」が、どれだけ薄っぺらい口先だけかというのか
よくわかるよな。 ろくな使い方も出来ない議員にお金を渡すから悪い
何回もお金管理が出来ない議員が再び金を要求してるだけの構図だぞ
もうお前では無理だという判断が必要
出来ない奴に最初からお金渡すから悪い
もともと敗戦後に朝鮮戦争やら冷戦があって需要があったところに人口ボーナスで儲けられただけだからなこの国は
生産性を上げたり新しい価値観を生み出すたりそういうと対極にある精神論で成り立ってるのが今の日本
増えても減らない公務員を食わせるために税金払ってる状態だろ
菅はあまり自粛も増税もしたくない人だったのに
ヒステリックに菅バッシングして降ろすからこうなる
>>145
立憲民主がクソのくせにふんぞりかえってるからだよ
あいつらが邪魔すぎる バラマキをやめろ
弱者救済をやめろ
他人を助けている余裕なんてない
もう自公で官僚の天下り先の支援企業の繁栄ために税金の取り合いだもんね
そのために上げる上げるw
>>165
>>146は山本太郎じゃなくて
れいわ結成よりはるか昔の
NHKのテレビ放送で放送されてた内容
仕事のAI化ロボット化についての話は聞いた事はない
ただ、山本太郎氏曰く
デジタル化の流れは止まらんとは言ってた 社会保障見直さない
消費税増税には反対
源泉徴収だけ上がり続ける
社会保障給付費 2021年129.6兆円→2040年190兆円w
単純計算でもあと60兆円分増税くるー
額面20万のサラリーマンなら600円から1000円にアップ
額面25万のサラリーマンなら750円から1250円にアップ
額面30万のサラリーマンなら900円から1500円にアップ
額面35万のサラリーマンなら1050円から1750円にアップ
額面40万のサラリーマンなら1200円から2000円にアップ
ちなみに額面には交通費も含む
まあ元々サラリーマンは徴税要員だから
中世の農奴みたいなもん
何で自民党は金もちばかり給付金あげて助けるかな
ほんとに財布が厳しいのは国民なのにおかしいな
金が回らない
月給15万で3万以上引かれてるんだけど、これ以上高くなるとかもう働かない方いいじゃん
>>1
札幌冬季五輪やめりゃいいじゃん。
どこからカネが湧いて出てるの?
ジブンらの遊びカネは財源論無しかよ。 >>180
海外ばらまきは岸田はたいしたことなく安倍が60兆ばらまいたけど(。・ω・。)wwww >>179
立民共産が一つの政党になって
その代表が山本太郎になって
山本太郎に政策や法案を全振りしてもらいたい 維新の改革路線とかBIって現役世代の負担をすべての世代で分散負担する案なのに
改革路線だーだもんな
おまけにこれだけじゃ足りないから2兆円も税金投入するんだろ?wwwww
贅沢子供ばら撒きと贅沢年金非課税世帯へのばら撒きの財源なんだろ
>>196
そりゃ雇用保険のカネを勝手に政府が使い込んだわけだから税金で穴埋めするのがスジだよ >>194
沖縄の変なマッチョがほざいてるけど、
無理だよ
立憲民主は根っこまで腐ってる 普通に50歳以上はわかってて自民党に票入れてるよ
日本全体がどうなろうと自分さえ助かればいいという強い意志を感じる
若い奴はただバカなだけだけどw
どんどん手取りが少なくなってるね
財務省を中心とした官僚の思うがままに搾取される奴隷たち
今後も更に手取りは減るだろう
あんだけ雇用調整助成金出してたらこうなるのは誰でも分かるやろ
所得税も復興税のように加算される可能性もありえそうだし
一度だけ維新にやらせてみないか?
民主党はダメだったから立憲は二度と投票しない
維新にも一度だけチャンス与えても良いのでは
それでダメならまた自民に任せればいい
岸田政権新自由主義続行!!!
選挙前だけ票獲得の為、保守、脱新自由主義面、選挙後は真反対売国増税衰退政策、確信犯!
売国甘利、売国小泉復活、アホですか???
自民公明では何も変わらない、日本がさらに劣化衰退へ!!!!
竹中平蔵をデジタルで田園都市国家構想実現会議へ参加させる!!!
水道民営化ヴェオリオジャパン株式会社会長野田由美子参加!!!
宮城は水道が20%以上値上げ!!!
宮城は水道が20%以上値上げ!!!
宮城は水道が20%以上値上げ!!!
給付金は所得制限や無意味な基準設けて国民は救おうとしない!経済回復も無対策!ガソリン値上がりも無対策!!!!他国は普通に景気状況に合わせ減税してるが日本は何もしない、むいしろ増税の匂いすらする!!意味不明な買い控え論。
頭お痛が過ぎるよ自民公明は、こんな頭おかしい自公で何故良いのか??
住宅ローン減税控除率を縮小へ 政府・与党が検討,実質増税!!!何の為に縮小???
更なる保険料値上げ!!!
更なる保険料値上げ!!!
更なる保険料値上げ!!!
ただただ増税ありき!!!
税金は貨幣を消滅させるだけで財源にならないのにだ!!!!
賃金デフレ(格差拡大=トリクルダウンが起きない証明)で需要下がってるのにもかかわらずだ!!増税ありきの財務省の手下自公政権!
税の基本累進性なのに一律フラット税制推奨で新自由主義から全く抜け出せない。
景気調整弁が働かない無能政策!!!!!
川村建夫元議員、韓国に鑑定情報を提供と韓国メディアに暴露される。
これからも亡国の増税売国オンパレードだろう!!
移民も受け入れ増大で低賃金競争へ新自由主義丸出しの亡国へまっしぐら!!!賃金デフレなのにだ!!日本潰す気丸出し!!!政治はお仲間が甘い汁吸うだけに使う自民公明!!!!こんな政治しかしてないぞ自公政権!!!
昔からサラリーマンは徴税要因だしね
いくら税金を上げても文句も言わないおとなしい子羊たち
自営業や医者はちょっと増税するとなると凄い文句言うけど
>>203
〜保険料
という国や自治体が国民から徴収する制度は全廃して
国費は税務署だけが徴収する制度に切り替えるべきだな >>1
ふざけんな!
俺は貰ってねえよ!!
ウハウハした給付金成金の
個人飲食店の奴らから徴収しろや
クソが
(´・・ω` つ ) 社会保障費だって自民党が全部好き勝手に使ってんだろ
雇用保険は、保険料収入を主な財源とし、雇用情勢が良い時の積立金も使って給付する仕組み。コロナ前は積立金に余裕があったため、現在の保険料率は歴史的な低水準になっている
この辺はアベノミクスの成果か
ほんとコロナさえなけりゃな
政治家というのは自分らの取り分は絶対に減らさず!
庶民から金を巻き上げると言うのが日本の政治。
維新
時代遅れの緊縮財政で自民サブ、竹中がブレインでメディア掌握。
ジャパンハンドラーのパシリだから無し。
小さい政府、国民が無意味に身を切られ自分達は美味しい汁、
パイが縮小、経済縮小で国家、地方衰退、公共サービス劣化!
まるで解っていない!!!
身を切るとは政府の貨幣流通減らして経済回らず鈍化、全ての国民が一緒に貧乏になる事
身を切っても所得は増えない、むしろ減る!
身を切っても所得は増えない、むしろ減る!
身を切っても所得は増えない、むしろ減る!
地方財政に必要なのは政府による地方への信用創造
小泉内閣で削減された地方交付税交付金を取り戻す事が地方のやるべき事、身を切る=貨幣供給が減る=回りまわって国民全体の所得が減る。
必要なのは地方交付税交付金増額である!!!!
必要なのは地方交付税交付金増額である!!!!
必要なのは地方交付税交付金増額である!!!!
国民全ての当たり前の権利を既得権益と呼び削減し利益を維新や竹中に誘導。
大阪が竹中パソナだらけ。
大阪が竹中パソナだらけ。
大阪が竹中パソナだらけ。
大阪が竹中パソナだらけ。
大阪が竹中パソナだらけ。
正に1990年代以降日本を衰退させた新自由主義の塊みたいな政党維新、
保守でも何でもなく改革と言う名の利益誘導、既得権益、国民の権利を我が物にし貪り食う。
寄付?維新に寄付?
デタラメ国家衰退ゴロツキ不祥事オンパレード政党維新!!!
自民公明維新ではコロナ対策は削る、国土強靭化も削る、食の安全対策削る、保健所病院も削る、国防費も削る
全て削られ無意味な増税増税でしょう!!!誰の懐に??
これで良いのか国民よ!!!!!
これじゃダメだろ国民よ!!!!!!!
社会保障費は団塊世代(日本で一番人口が多い層)が
後期高齢者入り(一番病気になって医療費がかかりやすい時期)になるのが2025年あたり
今までの非じゃないレベルで保険料あがり続けるんでよろしくねー
>>7
確かに。しかも雇調金の原資は雇用保険とか。 とにかく健康保険料を半額にしろよ
馬鹿息子の町医者が儲けすぎだろ
国立大出た医者以外はほぼヤブ
>>2
本当に野党が自民よりマシなら
とっくに与野党は逆転してるだろ
アホの意見はしょうがないな 新しい資本主義から雇用保険3倍増しってどう言う理屈だ?
雇用保険払ってる奴は憎むべきブルジョワなのか・・・・
おいおい以前は6ヶ月払ってれば貰えたのに
今は24ヶ月内で12ヶ月払わんと貰えんのに?
>>212
維新になったら日本は「中華日本島」になるよ
おまえ中国語を話せるの?
え? 国民の敵は東大法学部卒の官僚たち
さあ国民たちは悪知恵の働く彼らからどうやって正義を取り戻すのだろうか
>>214
雇われ人ってそんなものなのかな?
経営とか考えて無さそうだもんな まぁ並のサラリーマンならランチ1回分も上がらないくらいだし大した話ではない
>>194
山本太郎とか絶対ダメだろ
泉けんたがいい >>216
雇調金を大盤振る舞いした後に与党が選挙勝ったんだから納得しようがしまいがそれはしゃーないだろ さぁお前らも俺と同様農家になって死ぬまで農業(。・ω・。)
食いっぱぐれないし1000万は稼げるぞ(。・ω・。)
ついでに新規就農なら補助金1000万出るよー(。・ω・。)
自民党「野党がー!中韓がー!マスコミがー!これだけ言っとけば馬鹿国民は勝たせてくれる。あとは中抜き、バラマキ、腐敗放題www」
>>4
会社は労働保険なども従業員がないのも払ってるんだわ🐙 >>237
基本的に給料天引きだから
サラリーマンから一番税金を取りやすいシステムになっているからね 能力のある奴は起業した方が良い
日本人は消極的だから他の図々しい国の奴に持っていかれる
>>50
就職率高くなったのは少子高齢化社会が長く続いたから労働者が減ったからで、自公は全く関係が無い。
雇用保険が足りなくなったのはコロナの救済策でバラまいたからで、自公が関係あると思う。 >>201
>>220
なまぽ中に投資ってできる?
デイトレとかwww
趣味で同人活動で稼げるな
おれもナマポになって
>>1
いろいろやろうかな
www(´・・ω` つ ) 維新
時代遅れの緊縮財政で自民サブ、竹中がブレインでメディア掌握。
ジャパンハンドラーのパシリだから無し。
小さい政府、国民が無意味に身を切られ自分達は美味しい汁、
パイが縮小、経済縮小で国家、地方衰退、公共サービス劣化!
まるで解っていない!!!
身を切るとは政府の貨幣流通減らして経済回らず鈍化、全ての国民が一緒に貧乏になる事
身を切っても所得は増えない、むしろ減る!
身を切っても所得は増えない、むしろ減る!
身を切っても所得は増えない、むしろ減る!
地方財政に必要なのは政府による地方への信用創造
小泉内閣で削減された地方交付税交付金を取り戻す事が地方のやるべき事、身を切る=貨幣供給が減る=回りまわって国民全体の所得が減る。
必要なのは地方交付税交付金増額である!!!!
必要なのは地方交付税交付金増額である!!!!
必要なのは地方交付税交付金増額である!!!!
国民全ての当たり前の権利を既得権益と呼び削減し利益を維新や竹中に誘導。
大阪が竹中パソナだらけ。
大阪が竹中パソナだらけ。
大阪が竹中パソナだらけ。
大阪が竹中パソナだらけ。
大阪が竹中パソナだらけ。
正に1990年代以降日本を衰退させた新自由主義の塊みたいな政党維新、
保守でも何でもなく改革と言う名の利益誘導、既得権益、国民の権利を我が物にし貪り食う。
寄付?維新に寄付?
デタラメ国家衰退ゴロツキ不祥事オンパレード政党維新!!!
自民公明維新ではコロナ対策は削る、国土強靭化も削る、食の安全対策削る、保健所病院も削る、国防費も削る
全て削られ無意味な増税増税でしょう!!!誰の懐に??
これで良いのか国民よ!!!!!
これじゃダメだろ国民よ!!!!!!!
>>244
従業員を雇わなければどうという事はない >>193
だから安倍さんは凄いということ
岸田などは貧乏神でしかない 会社員に負担させるのが一番抵抗なく楽でいい。
ただしイコール無能とも言える。
>>140
企業は利益を追求するのが当たり前
相当なブラックでもない限り給料に反映されるだろ
極端な話トヨタみたいに周辺自治体を富ませることもできる >>183
デジタル化は岸田もかなり力いれてるやん ブラック経営者を守りすぎ
ブラック企業の淘汰が先だろ、クソみたいな中小企業が多すぎんだよ
>>1
政府は死ね
雇用調整助成金なんて詐欺の温床じゃねえか
やめちまえ💢(# ゚Д゚) コロナで自粛なんかしないで
欧米のようにきちんと老人を減らせば
増税も無いし減税される可能性もあったのに
>>229
財源は雇用保険なのに雇用保険料を払ってないやつまで雇用調整助成金の対象だからね
しかも昨年の春からずっと続けてる >>240
だから大判振る舞いするなって言う事だろ?仕方ないとかねーわ >>236
矢野康治とか竹中平蔵は一橋大卒だよ
東大だけの問題じゃないよ >>250
所得得るから駄目(。・ω・。)
銀行口座でわかっちゃうよー(。・ω・。)www 減税もせずに増税だ?
日本政府は天皇の大御寶に弓引く逆賊組織だな。
大阪イシンと一緒に尊皇攘夷で誅滅やわ。
その金でまた官僚がハコモノ作ってそこに天下りするんだな。
岸田政権新自由主義続行!!!
選挙前だけ票獲得の為、保守、脱新自由主義面、選挙後は真反対売国増税衰退政策、確信犯!
売国甘利、売国小泉復活、アホですか???
自民公明では何も変わらない、日本がさらに劣化衰退へ!!!!
竹中平蔵をデジタルで田園都市国家構想実現会議へ参加させる!!!
水道民営化ヴェオリオジャパン株式会社会長野田由美子参加!!!
宮城は水道が20%以上値上げ!!!
宮城は水道が20%以上値上げ!!!
宮城は水道が20%以上値上げ!!!
給付金は所得制限や無意味な基準設けて国民は救おうとしない!経済回復も無対策!ガソリン値上がりも無対策!!!!他国は普通に景気状況に合わせ減税してるが日本は何もしない、むいしろ増税の匂いすらする!!意味不明な買い控え論。
頭お痛が過ぎるよ自民公明は、こんな頭おかしい自公で何故良いのか??
住宅ローン減税控除率を縮小へ 政府・与党が検討,実質増税!!!何の為に縮小???
更なる保険料値上げ!!!
更なる保険料値上げ!!!
更なる保険料値上げ!!!
ただただ増税ありき!!!
税金は貨幣を消滅させるだけで財源にならないのにだ!!!!
賃金デフレ(格差拡大=トリクルダウンが起きない証明)で需要下がってるのにもかかわらずだ!!増税ありきの財務省の手下自公政権!
働いて税金納めてないリッチ層にばら撒いてばら撒かれなかった独身リーマンには一律に雇用保険上げるとかさぁ
自民党と公明党は私を殺しにかかってるだろ
社会保障費はいったい何に使われてるんだか
アメリカとかに上納してるんじゃないの
使う人間が増えたら保険料上がるのは自動車保険と一緒だし仕方ないじゃん
>>249
さんざっぱら
自公が若者に人気なのは
就職率が高いから
って自公工作員か?がレスしまくってたけど
あれ嘘だったのか? >>261
失業者が大量に出たら対処できないからな
リーマンショックと東日本大震災の教訓を忘れたのか? >>33
バカはお前だろw
>>1はわざと3倍と勘違いするように書いてる
労働者負担分としては>>3が正しい >>249
安倍晋三が就任した2012年から団塊世代が定年になったのがデカい 最低時給は毎年1%未満しか上げないのにwwwww
とるときは3倍とかwwwwww
選挙終わったらこれだよ
自民党wwwww
サラリーマンをしているのは
「私はどんどん税金を取られていいです」と言っている意思表示みたいなもんだからね
>>254
だから外交の安倍と言われるけど外国からしたらタダで金くれるからたまらない(。・ω・。)
よいしょするでしょ(。・ω・。)wwww >>260
だってブラックは搾取して納税してくれるし献金してくれるし
お上にはホワイトだお 雇調金に流用して特定企業に配っちゃって
財源が枯渇しました。
30数年払い続けてあと3年で定年だけど
定年前に退職して雇用保険貰おうかな?
今なら一年分貰えるし、貸借はやめても退職減るとかデメリットないしな
>>264
わけわからんこと言うなよ
与党が選挙に勝ったということは国民は税金で観光飲食に大盤振る舞いありがとうと言ってるってことだよ あんだけばらまいたらそりゃこうなるわ
休業補償で美味しい思いしたやつマジ腹立つわ
増税して(海外へ)バラマキ
なんかほんま移住考えてるわ最近
増税自公政権と分かりきっているのに選挙が終わった後でギャアギャア喚く馬鹿ジャップw
こんな知能が低い劣等民族は世界中探しても珍しいだろうな
>>281
社畜が死んだら自営業も死ぬが
最後は土地持ちの百姓だけで生き残りますか?
それも年貢上げられりゃ最後は議員と公務員が残るだけだぞ >>137
そんなことしたらウルトラインフレになんじゃねーか 政府が馬鹿すぎる
ワイと交代せい
まず在日韓国朝鮮の
犯罪やったやつには他の外国人と同じように国外追放やるとこから始めるから
子供と女性と男性を守ります
まだまだ序の口
来年の選挙があるから、国民いじめは控えてる
>>259
山本太郎の会での質疑応答の中での話
デジタル化で個人情報が他所に渡るのは心配
なのでデジタル化は止められないか?
という質問に対して
山本太郎氏が
デジタル化は止まらない
だけど個人の情報にて渡したくない情報を差し出す事が強制されるのには反対
とは言ってたけど 社長「家族を養いたよね?ほらもっと頑張れー!サビ残でノルマ達成してこーい!」
奴隷「父ちゃん、もうつかれちゃった……」
あんだけ雇用調整助成金等で金使ったわけだし
これはしょうがない、何の恩恵も受けてないが文句言ってもしゃーないわ
コロナの給付金で雇用保険の財源が国も自治体も枯渇したからなw
クレクレは結局増税で回収されるんだよ
そしてその増税は固定される
これから配る10万円ももちろんその道を辿る
クレクレは自分のバカさを理解できたかな?
中抜きバラマキ
公文書改ざん
領土献上
何やっても勝たせてくれるんだから何でもするわな
奴隷どもよ今日も自民党の為に働きたまえ
>>2
会社ぶっ壊れても死ぬよりは良いや!
三倍界王拳んーーー!!! >>292
まあおまえは自民党信者なんだろ?だったらこんな記事であえてスレ立てするかよ
おかしいと思うからだろ?違うんかい まあ最近子育て支援が凄いから
まだ子供がいるサラリーマンは取り戻している分があるけど
独身サラリーマンはほぼ納税マシンだね
自営業、医者薬剤師、老人子供、シングルマザー、政治家など
あらゆる層に税金を貢いでる
>>295
ほんとこれ。
ひたすら搾取されるし、リストラされ易いからな。
やる気が上がる要素が無い。 >>293
でも飲食店閉めさせろってのは国民の声だったわけでね
グローバルダイニングはこの板でもめちゃくちゃ叩かれてたよ >>297
機械化AI化が上手く行けば自営業は生き延びるかも知れん >>268
病気して休んだら仕事なくなるか収入ないんだけどね ばら撒いても今の税金財産は維持したいからゴージャス子供と年金世帯のばら撒いたお金分は雇用保険上げて補填すりゃ政府の腹は痛みませんてか政府による独身リーマンの殺人行為みたいなもんだわ
>>300
2行目まで読んで、また無能が喚いてるのか
…って思ったら3行目からマジの善政でわろた >>7
本来の雇調金はガチガチの要件で提出書類も結構あるんだがコロナをいい事にガバガバにしたからなぁ
世論が緊急事態だと騒ぎまくったからどちらかと言うと厚労省は被害者w リーマンって、何が良くて自民党に投票してるんだろ?
搾り取られるだけなのにw
自民にいれる→選挙後に増税される→ブチ切れる→選挙までに忘れる→自民にいれる
このニワトリ無限ループやってる奴なんなの???
毎年100兆予算でもインフレターゲットに届かないのに、真逆の増税でお金回収で消滅。税金は貨幣の消滅!!!日本人がアホ面してヘタレてるからこんななんねん!!!
>>279
氷河期は2000年も、リーマンショックも、どっちも自民党の時。
リーマンショック直後の民主党時期は3.11もあって阿鼻叫喚のはずが意外とふみとどまった。
2012年に安倍が就任した年は団塊世代が定年になったのと、3.11からの復興が進み始めたのと、圧倒的な少子化と、そういう自然な流れが関係してただけ。
むしろ安倍は経済を成長させないムーブしまくってた。 >>4
僕たち新卒カードで入社してここまで来たので今更辞めれません(T_T) >>315
その上、何か問題起きたら責任転嫁されるしな
Uber eatsや宅配がそれで大変な目に遭ってる >>314
自力でそれできなきゃあんたもただの政府の家畜だろ 経済負担も食糧危機もジワジワと最後まで追い詰められるのではないんだ
予兆を感じつつ、ある日一気に悪化する
失われた30年は国民の自己責任
これから先も自民党とともに墜ちるところまで墜ちようや
自営農家の俺は高みの見物(。・ω・。)
頑張って納めて下さい(。・ω・。)
個人事業主のおいらは持続化給付金50万きっちり申請させて頂きますよ(。・ω・。)
きっちり税金納めているんでね(。・ω・。)wwww
>>313
それ
コロナはさざ波といった高橋もめちゃくちゃ叩かれたな
ちょっと老人が死ぬくらいのコロナでこんなに自粛したら増税されるのは当然だし
一番増税しやすいサラリーマン狙い撃ちになるのは当たり前なのに >>324
立民も共産も自民以上に補償にこだわってたけど リストラが必要なんだよ。
儲からない事業を続けても未来は無い。
若い世代が元気ないから年金もドンドン減らされていく
高額介護保険が払えないと財産没収される、アホかよ
今は子育て世代が優遇されてる
山本太郎『自民党は国民が暮らしやすくなることは都合が悪い。国民が力や知恵を付けたらコントロールできなくなるから。』
ペットが飼い主より強くなったら大変だもんな(笑)
ただし違いがある
ペットは飼い主は選べないが、国民は政治家を選べる。
自分から殺される主を選ぶなんてアホだなwwww
>>137
そんなことしたらその人の給与が減る。影響ない人は少し増える
そんなのが困ってる人の救いになるか? ばら撒いても今の税金財産は維持したいからゴージャス子供と年金世帯にばら撒いたお金分は雇用保険上げて補填すりゃ政府の腹は痛みませんてか政府による独身リーマンの殺人行為みたいなもんだわ
>>1
いい加減、増税で財源を賄うという考えやめてくれん? 最賃上げたら保険料も上げる
そして「我々は最低賃金を○○円上げた!!」と叫ぶのが自民党のやり方
だから言ったろ
タワマンなんか住むな
レクサスなんか乗るな
ドM以外はローン返済で自分の首を締めながら生きるなよと
>>330
そりゃ市場主義における自営業なら
出来なければ事業所もオワコンになるだろう
ただ、大企業の場合は民間でも
吸収合併とかで救われるんだよな
ひどいのになると税金投入とか・・・ そらあんだけ雇用調整金出したら財源も枯れるししゃーないわな
自民に投票してるんだから文句は筋違い
大増税賛成が多数なんだから
>>338
餓死しろというの?
セーフティネットがないのにリストラ? >>320
自民党の支持母体はリーマンではなくリーマンを使う中小企業(JCとかね)と医師会だよどっちにもばら撒いてるじゃん >>324
実現しもしない怪しい政策を信じて投票してる共産党支持者がなんか言ってる >>348
好きにさせて頂きますよ(。・ω・。)ニッコリ 本来サラリーマンのための政党は民主系であって
自民党は経営者や医者、農家、地主のための政党だからね
サラリーマンにはガンガン増税するよ
資産家からは搾取せずに貧乏リーマンから搾取か。デフレが捗るね
>>343
これは保険なので
保険は補償の度合いによって料率が変わるのは当たり前だよね >>328
生活保護が増えても良いなら出さなくても良いんじゃない?
まぁ生活保護の財源も税金と国債だからどちらにしろ増税だけど >>354
やはり
国民全員に現金10万円無条件支給
が必要なんだよな
毎月やればいい >>350
失業給付と雇調金は別勘定なんやで
それを流用して雇調金に使い込んでしまったせいで
失業者に払う金が枯渇した >>352
なんでだよ
お前から税金とった方が公平だろ 民主党の時の方が経済成長してたんやぞ!!地震あったのに!!復興増税とか言って、お金消してたけど!支出はマシやった!!
自公はなんやねん!バブル処理失敗2回、コロナ対策失敗、永遠失敗政策、意味不明増税、売国、海外には手厚くばらまく!!!
>>343
そうだそうだ
俺の生きている間は赤字国債連発でいいわ
減税もよろしく >>356
過半数与えればいいよ
衆参両方とも
それで共産の本気度が見れるじゃん
議席与えていない間は
実現しないとか言われても説得力ないな 年金払っただけは回収しないと
自民党にみんな盗られちゃう
まあ子育て支援がどんどん拡充されているから
子持ちサラリーマンはいい思いをして自民に投票したかもしれないけど
本来自民党はサラリーマン冷遇だから
子無しサラリーマンとか増税が凄いはず
>>320
立憲共産党なら搾り取られないと思ってるのか
頭悪そう ベーシックインカムあればうちは3人家族だから最低21万は貰えるからなんとか死ななくて済むかも
クズキムチジョーコー一味やクソ老人が遊ぶカネの請求書だな(爆笑)
>>367
俺が死んでから赤字国債を処理すりゃ
いいんだよ
年金にもどしどし、赤字国債財源を
ぶっ込んで欲しいね >>354
結局その分、税金が上がるだけなんだよね。
政治による分配の手数料も高い。中抜きが酷いので。 >>358
そうだね
農家にも移民研修生無期限に使ってよしみたいなの岸田打ち出してたもんな >>373
議席与えられないのはどうしようもなく政策の説得力をかく あれっ社畜はぼちぼち年末調整でお金戻ってくるやん(。・ω・。)www,ww,
でも自己都合なら3ヶ月なんやろ?
3ヶ月なんて死ぬかブラックに入るかで受け取るやついねーやろ
払い損
岸田
・大企業に税金プレゼント
・移民完全解禁
・庶民に増税
・竹中を政府委員に任命
・増税派の宮沢を税調会長に任命
どうおもった?
>>375
今のところその属性はスゴい勢いで搾取される一方だなw
今回の色々な負担が全部集中してるw
自民党は働いてない老人の味方だから当たり前だけどw ま、行革しない限り永遠にこんな感じです、日本。左右与野党関係なし。
>>375
民主党は復興税とか新しい税を
作ったが、自民党は、赤字国債オンリー
選挙に勝つためには、積極財政
まだまだ、現金を配るぜ 保証しすぎなんだよ
BIにして全国民平等に保証なしにしろ
>>386
実現性がないとか言ったのはお前
過半数取らせてみればいいじゃんか
そうすればお前の言う実現性があるか?ないか?
がわかるのに
議席与えてない内から諦めてる奴だから
ダメなんだよ >>392
そうなんだ(。・ω・。)ショボーン
ボーナス貰ったんだろ羨ましいぜ(。・ω・。)wwww >>31
月給60万だと手取り45万弱ぐらいだ
給与明細見るたびため息出る >>394
自民党は最近
一定以上の年金を貰っている老人の医療費窓口負担アップ
彼らは現役時サラリーマンで厚生年金を貰っている層なので
老人の中でもサラリーマンだった老人に冷たいことでは自民党は一貫している これでも日本は国民負担率は低いほうだからな
海外なんかもっともっと高いから
次はどこら辺が増税されるでしょう
来年の選挙前までは少しは大人しくしてるでしょう
今回も選挙前に竹中切って選挙が終わったら
また竹中入れた卑怯者自民党
>>406
ばかあああああああああああああ
日本の現役世代の負担率は
年収の45%です
世界でも屈指の高さw 日本政府はほんと終わってるわ
身を切る改革全くせずにてめえらの失敗のツケを全て国民になすりつけてくるのやめろよ
増税と移民政策しかしないってwww
自民に投票したやつ最高やでほんまに
官僚の出した回答が3倍に引き上げ
これがある意味正解なんだよ
国民がどうなろうと数字だけを追えば
彼らはロボットみたいな奴らだし
公務員は無関係だからね。
公務員は雇用保険料はらってないけど、退職時に民間の失業手当分なぜか退職金に含めてもらえる
給付金10万だのなんだので底辺が喧嘩してるなかで、
大企業に景気よくバラまいたからな
給付金に文句言ってる大して困ってないリーマン達は、
そういう恩恵をあちこちで受けてる事を知らないのかな
厚労省「共済年金優遇しすぎて厳しいんで厚生年金とどんぶり勘定にします」
【尿路結石予防の四ヶ条】
@十分な水分を摂る
食事以外に1日2L以上の水分補給をすることで大幅にリスクを減少できます。
(コーヒー、紅茶等シュウ酸を多く含む飲料及びアルコール類や清涼飲料水は飲み過ぎに注意!)
A動物性脂肪・塩分・糖分の過剰摂取はNO
腸内のシュウ酸濃度や尿中のカルシウム濃度を上げてしまう原因になります。
また、過食そのものによる肥満も結石のリスクを上げるので注意。
B寝る前に食事をしない
食後2-4時間で尿中結石形成促進物質の濃度がピークになるため、可能なら就寝4時間前までに夕食を済ませるのが理想です。
C軽い有酸素運動の習慣を
階段の昇降運動やジョギングなど、体が上下に動くような軽めの運動は結石が砕けて自然排石されやすくなります。
適度な運動は結石が小さく症状が出てくる前に排石される効果が期待されるのでおすすめです。
>>410
一番増税を狙われているのは
子無しサラリーマン
厚生年金老人(過去のサラリーマン)
自民党はサラリーマン冷遇政党なので
子供がいる層はそこそこ優遇される 自公に投票した奴らどうしてくれんねん
俺はちゃんと維新・国民に入れたのに
>>376
立憲共産党は、弱者に優しい政党だぞ
貧乏なのに自民党に入れるやつらはドМw >>412
ボーナスなければアルバイトと変わらんではないか(。・ω・。)
辞めちまえ(。・ω・。) >>1
>新型コロナウイルスの感染拡大により、休業手当の一部を助成する雇用調整助成金の支給額が急増し、財政が逼迫(ひっぱく)したための措置
それなら支那に賠償請求しないと >>417
岸田がゴリ押しで
任命した
宮澤は
ゴリゴリの増税論者
消費税30%いうてる人やからw 公務員のボーナス引き下げに対する腹いせか
リーマンvs公務員の給料下げ合戦やな
>>403
年金はたくさんもらえるからね
頑張って、健康で
ワイも現役時代、たくさん払ったが
厚生年金、年間300万超えるからね
長く、多く払うとよいこともあるよ
健康で長生きしないとね >>413
いや日本の国民負担率はOECD加盟国でも低いほう 潰れてもいい飲食店を甘やかした結果がこれかよ
死ね
そりゃそうだ
コロナで失業保険を2ヶ月延長したからな
政府は財源もないのに赤字国債乱発してカネばらまいて
大企業と富裕層を潤し、サラリーマンにツケをまわす
いつものパターン
それでも自民しかないと支持するサラリーマンが哀れ
厚生年金も国民年金補填で持ってかれる話あるみたいだし、会社員はひたすらむしり取られてる。
税金も経費ちょろまかして払わない、給付金でうはうはの中小自営業は滅びろ。
日本にこんなに中小企業いらねえよ。利益だせないなら潔くつぶせばいい。
厚生年金で国民年金補填もnoだ。
>>362
今回は保険に入ってないやつに支払ったのが原因だぞ 自民党は税金を上げる話ばかり
この前の選挙で自民党に入れた奴らは責任取れ
>>96
給料は上げるよ
同時に社会保険料も上げるけどねwww あべが悪い
アベのせいだ
スガはなにもしない
スガは仕事もしない
消費税はサラリーマンにはマシな税なんだよ
老人や自営業も払うから
だからサラリーマンの政党の民主党野田が必死に安倍に頼んで上げてもらった
>>445
公務員は失業がないから雇用保険は払ってないんだっけ 国民には財源が無いと言いながら毎月領収書が要らない100万円がもらえる国会議員。
>>447
そもそも
今回のような緊急時は
国債で賄うのよ
日本以外の国はそうやねん 安い外国人労働力を増やすのに給料があがるわけねーだろ
所得倍増は口だけだが外国人労働者拡大は具体的に実行するぞ
どの道負担増が避けられないなら、これで良いよこれで
消費税にツケを回すくらいなら始めからこれで良い
確かに負担増はキツいけど
企業と保険加入者の負担を消費者に回すって事は
企業の負担だけが軽くなり保険加入者の負担はもっと上がる事になるからね
もう経団連や無能経営者の思惑で
負担分を消費税に押し付けるのは止めてくれ
創価のためにサラリーマンは死ぬしかないんだよ
暴力団や在日には逆らえないからな
>>455
公務員は払ってないからな
だがああああああああああああ
現役世代狙い撃ちばっかよwww やったな社畜wwwwwwwwwwwwww
だがお前の不細工顔は東京のイケメン実業家達には勝てないぞwwwwwwwwwwwwww
お前らが大はしゃぎした「分配」だろうがよ。
非特権階級は毟られる側に決まってるだろ猿w
コロナ耐性のある経済にならないと駄目なんだよ。政治家に泣きつくような奴が増えると政治家が調子に乗って金ばら撒いてコスト増で苦しくなる。
>>427
確かにサラーリマンは狙いやすい
年金65歳なら65歳まで正社員でいいと思う
それを60歳でパートにして最低賃金で働かせてる、年金もドンドン減らされてる 公務員以外は働いたらいけないという明確なメッセージを送っとるだろうがw
それがわからないから人生失敗する
とりあえず国会議員の数を半分に減らしてください
国会議員の報酬を減らして国家公務員のボーナスはゼロ
ついでに上皇上皇后と天皇ご一家計5人のお小遣い(文通費と同じで領収書いらない 余っても返さないお手元金)計3億も削減で
>>456
他の立法費なんかの手当合わせれば
非課税の金が月400万くらい貰える国会議員よ >>474
そもそも保険ってのはお世話になる前提で入るもんじゃない >>474
俺も俺も
定年前に退職して貰おうかな? 今のサラリーマンはデモもストもしないからちょろいと政治家に思われている
>>454
深谷は公務員リストラしてるよー(。・ω・。) 雇用保険って大したことないからどうでもいいんだが
雇用保険を払ってなかったやつへの給付分まで雇用保険で処理スンナや
>>442
失業保険は2ヵ月延長で約半年
雇用調整助成金は昨年の春から来年の3月までの約2年間で、雇用保険を払っていない人も対象 会社負担が増えれば、給与に回すはずの原資が減るような気がする(^o^)
>>393
新しい資本主義実行本部にゾンビ甘利顧問が抜けてるぞ だからさ
デモもストもいらないから
辞めればいいだけ
社畜は何倍迄なら耐えられるのよ?(。・ω・。)wwwww
手取り額を搾取されるのは勿論
更に余計な残業をして時間も搾取されてるよ
トータルでみれば金も時間もメンタルも失ってるということ
勿論そんな人達は金も心も余裕がないよ
>>458
あほか
図だけ持ってきてどうすんだ
出典必要だし
もしかしてだが財務省の出してるのまんま真に受けてるんじゃないだろな? 結局は国民に負担が行くんだよ。
とりあえず低賃金外国人労働者には帰国して貰えばいい。
自営業者、フリーランス、公務員、資本家
これ以外は負けと、国は明確にメッセージを送ってるんだよ
要するにこれ以外のやつが悪い
コロナ、給付金で印象悪くなったリスト
・老害
・個人町医者、医師会
・政治家
・個人飲食店
・自営業
・住民税非課税マン
見事に町医者と個人飲食店は使わなくなったわ
新しい資本主義なのかね これ
ひたすらサラリーマンだけに増税って昭和の自民党政治で古い
消費税で老人や自営業や宗教法人などにも増税した安倍の方が新しかった
>>501
ちがうぞ
経営者の負担部分も値上げよ
すなわち
公務員以外の現役世代は全敗です >>92
確かに「大阪市職員」からしたら天国から地獄だわな 日本はアメリカに吸収された方が格段に良くなるんじゃねえの 日本人は戦争が始まれば真っ先に戦場へ送り込まれるだろうけど
前スレ>>29
なんでこんな記事になってるのかわからんが、普通の会社員なら負担は保険料率0.003%だから総支給30万で900円になってるのが3倍なら2700円になるはずだが…
料率も金額もそもそもの記事が滅茶苦茶な気がする 東京五輪のようなくだらないイベントに何兆円も無駄遣いする余裕があるのに雇用保険の保険料を上げるとか、ふざけんな!
雇用保険みたいな社会補償分野にこそ税金を投入しろっての
住宅ローン減税も引き下げるしな
金融課税増税もほぼ確実にやる
社会保険料の上限も上げるし
負担増しかないね
菜種油も搾って搾りまくって最後はカスまで使う(。・ω・。)
しぼりがまだまだ甘い(。・ω・。)
子持ちのサラリーマンは良かったね
子供教育費や医療費がどんどん無料になったり給付金ももらえて
取り戻せる分も多いから
子供支援をほとんど外される年収1000万層サラリーマンは納税するばかりで可哀そうだが
岸田最悪
やることなすこと全部駄目過ぎる
菅さんリターンしてくれないかなぁ
一言でいえばDVを受けてる女だよ
離れれろよそんな男からと言っても離れない(笑)
会社に依存するとこの先もっと病んでいくよ
>>505
選挙前から厚労省が「雇調金バラまきすぎてカネねーから来年雇用保険料値上げの法改正するわメンゴメンゴw」って宣言してたろ
これは選挙関係ねー話、まぁ悪いのは自民だけどな そら自民党が認めてる日払い非正規やウーバーなんて雇用保険無い労働者が増えてるあり様だから
もう法律で定める最低時給すら、ベトナム人実習生の為だけのもの化してる
>>516
わかってないね
こうやって
どんどん現役世代の負担増やされて
今があるのよ 1500円ならいいだろ?
全く見てない受信料の1200円の方が高いというか
納得いかない
公務員は雇用保険料はらってないけど、退職時に民間の失業手当分なぜか退職金に含めてもらえる
ベーシックインカムあればみんな無理心中しなくて済むのにね
今のままだと解雇されるのは怖いよね
>>534
100万人も受け入れる体制も法作らないで、ドアだけ大きくして開けてる自民の間抜け政治のせい おいらはこれから熱々風呂に入ってシティーハンター見て身体のメンテナンスの整体(。・ω・。)
日本シリーズがないのがくやまれるが帰りに鍋つゆ買って猪肉使った鍋にするー(。・ω・。)
雇用保険料余っちゃったから他に使うね!
って言ってたのがコロナ直前だったんだけど計画性ないの?
地方公務員の待遇がいいのは
自治労とかが必死に労働運動しているから
開業医の待遇がいいのは
医師会が必死に労働運動しているから
サラリーマンもちゃんと労働運動やればいいのに
>>2
岸田に投票した自民党員が一番ダメだったんじゃないか?
国民のための総理を選ぶべきだった 岸田
・大企業に税金プレゼント
・移民完全解禁
・庶民に増税
・庶民に社会保険料の負担増
・竹中を政府委員に任命
・増税派の宮沢を税調会長に任命
・新しい資本主義本部に甘利を任命
なあ
岸田って思った以上に最悪だよな?
>>542
なぜか労働組合に反発するバカリーマンが多いからな日本は >>543
働かなくても、介護保険と国民保険で追い詰めていきますけど?消費税は強制だし 公務員を加入させて、自己都合退職は不支給にすればいい
分限免職とか病気、家族の介護による退職のみ支給にすれば
定年まで勤め上げる殆どの者は不支給になって保険在世に寄与しないか?
閉じた国内であってもベーシックインカムは、インフレする。つまり運用するとなると、みみっちい金しか出せない。
円増えればが輸入に困る。
ドル円だけしか見ていないと、たいして感じないかもなしれないが、コロナでばら撒いた結果、対後進国通貨で最安値とかザラだよ。
正社員てほぼ失業しないのに
非正規のために払ってるようなもの
この国この国民ってマジで多数派がバカなんだなぁって思うことが最近マジで多い
給付金や消費税増税で騒ぐぐらいなら仕組みを見直せよ
賃金上昇させたいなら移民入れるなよ
持続可能な国を目指すならバラマキせずに新しい産業を育てろよ
物価高になるから減税しろってみんな言ってるのに
あえて負担を上げていくというw
>>542
地方公務員は全国に300万人もいて待遇はほぼ横並び
票田になるから政治家も公務員優遇を辞めない
でも民間企業は会社ごとに待遇はバラバラで連動していない
一つの会社で従業員が300万人もいる民間企業は存在しないため
労働運動をやっても効果はない みんなが選んだ自民党 ^ω^b
みんなが信任した岸田内閣 ^_^
>>554
おい
選挙前の岸田「非正規を強力に支援していく!!!」
↓
竹中を顧問に任命
↓
選挙後の岸田「派遣会社に税金やる事にしたわwww」
こりゃ非正規も浮かばれないwww 中間層の所得が増える前に増税で負担増
これが新しい資本主義w
まじで2〜3年後のことしか見えてない連中ばっかだよなぁ
少子化とかも目先の経済優先で放置
長期的な視点が持てないのって本当にその国の衆愚政治のあらわれだわな
健康保険料:24641円
厚生年金保険料:37515円
雇用保険料:1663円
所得税:27930円
住民税:31100円
合計:122849円
毎月嫁のパート代より持ってかれてるんだけど
選挙で自民党に入れたら
増税しかしないって言われてたのに
馬鹿じゃね?
美味いもん食って一時の苛立ち忘れようよ(。・ω・。)
決まったもんは覆せない(。・ω・。)
これが現実なんだ(。・ω・。)
何回も騙されるとか馬鹿じゃないと出来ない(。・ω・。)
それだけ日本は馬鹿なんだよ国民含め政治かも(。・ω・。)
政治家「よっしゃ!金ばら撒いて民を救うぞ!
でも増税するからよろしく!」
>>524
直人ではない方の管さんの方が余程いいよね >>567
固定資産税ないならいいやん(。・ω・。)wwww あれは安いから少しでも失業した人の助けになるなら引き上げに賛成もう使う
>>1
コロナで失業保険受給者が多いから仕方ないわ
この感じは氷河期の時以来 正直はっきり言うと日本はアメリカの属国になるか中国の属国になるか早く選んだ方が良い
どちらにもとれない中途半端な対応してるから衰退してると思う
これから輸入商品高騰による物価高がくるからさらに苦しくなるけどな
だから、雰囲気で増税とか保険料とか上げて景気を冷やすなよ
そうやって景気を悪くするから経済が回らないんだ
もうすぐ中小企業も対象に短時間労働者に対しての社会保険の加入で
会社の社会保険料の負担が増えてで潰れる会社が急増だ
菅はコロナ自粛もしたくないし
増税もしたくない人だったのにな
ヒステリックに叩いて降ろすからこうなる
>>2
は?これは正しいことだろ?
キチガイかよ立憲共産党れいわは 自民党に入れた当然の帰結
受け入れるしかありませんなあ
自民なって増税されまくってんのに
支持してんだからどうしようもないわな
受け入れてんだよ
>>572
外国「緊急時なので国債発行で全て賄う!!!」
岸田「庶民は増税と社会保険料!!!国債発行した財源は大企業にプレゼント!!!!!」 消費税増税には反対するけど保険料があがってるのにはダンマリなのがうける
上がってることすら知らない奴が大半なんだろうけど
小泉構造改革 米百票の精神で 竹中平蔵
派遣社員非正規雇用 パソナ
日本企業大陸誘致 JETRO
アベノミクス トリクルダウン 竹中平蔵
維新改革 終身雇用(正規社員) 最低時給撤廃
デジタル田園都市構想 竹中平蔵
>>544
自民党から「国民のための首相」なんて出ないよw
いつになったら気づくんだろう? >>524
>>575
ガースーなら
一律給付金と所得税減税やってたやろな・・・
岸田が凄いのは選挙前とまったくやってる事が違う >>545
思った以上ではなく思ったとおりのの最悪 >>589
別に立憲共産れいわに入れても増税はするけどなw
無知無能ゴミの政党より自民の方がマシ >>507
親から受け継いだ土地を持ってる人の言うことは普通の人より最低1ヶ月5万円の余裕があるね 日本人『自民だから3倍で済んだ、野党ならもっと上げられてた(>_<)我慢』
>>591
消費税増税はうるさい老人や自営業や反社が文句言うけど
保険料はほぼサラリーマン対象でしかないし
日本のサラリーマンは子羊の群れのようにおとなしいからな 社会保険料まじで半額にしてくれ
補填は赤字国債でいいよ
>>362
そもそも消費税をあげて社会保障に充てるって話しどこ行った?
景気をよくして普通税収が増えたら、それを保険の補償に充てればいいだろ。 挙げ句に竹中平蔵や余りも
まだ使うから
何も変わるはずないのに
一体何期待してるんだろうね
詐欺師が突然改心して真人間にはならない
死ぬまで人を騙す
一般国民すぐ虐めるから奴隷感増して結婚にすら至らんワケだわな。
>>591
マスコミもそうだからな
特に環境や福祉を理由にした負担増なんて率先して仕方ないって雰囲気を作る >>605
たんに自分事として認知してないだけだと思うわ
世の中の仕組みを知らない連中が多数派ってだけだと思う >>573
こうなるのが分かってて給付金に賛成したんだろ?
給料貰ってる身分なら増税するのは分かりきってた事だろうが。
だから「貰わないと損」状態になった。貰わなくても増税や控除引き下げられるんだから。
増税や控除の引き下げやるとは思わずに給付金に賛成したり、おかわり欲求してたとしたらバカ過ぎ。 多くのサラリーマンは勝手に取られるものに文句言わないから、上げやすいよな
それだけ多くの人間が無関心ってことなんだけどね
天引きから逃れられない正社員さあーどうする?
一揆興して政治家公務員こ○すしか無いぞ
搾取搾取搾取搾取
>>525
だからっていきなり土地もないのに自給自足できるか?非現実的な事を言うあなたこそDV気質の張本人なのでは >>604
民主党「消費税なくす。子ども手当毎月3万!ガソリン税なし!」
↓
民主党「消費税10%に増税!政治生命かけるわ」 >>608
消費税は貧乏老人の年金アップや子育て支援、保育士介護士年収アップに使われているよ >>611
消費税は日常的に接する機会が多いから
語りやすいってだけじゃないかな
源泉徴収されてるリーマンなんかは自分事じゃない人が多いんじゃね >>525
>>618
民主系議員が
ゴリゴリのDV派で
消費税減税って言われて投票したら
増税されたっていう・・・ 真面目に生きても辛い
犯罪者になるやつが多くなるわけだ
俺なんて年金国民健康保険固定資産税車両税ガソリン税消費税と払ってるんだ(。・ω・。)
>>600
本来サラリーマンのための政党である民主系が
サラリーマンのために何もしないってことでは なるべく節制して生活するべき
車がとか無くて済むなら買わない
>>631
農家の俺に出ていけと(。・ω・。)wwwww >>83
>8. 永住・定住外国人の地方参政権を認めるべきである。
>国民民主党:どちらとも言えない
外国人の人権に関連して、外国人の地方参政権のあり方については、地方自治を発展・強化する観点から地方自治体の権限を充実させることとのバランスを重視し、引き続き検討します。
この質問だけはどの党も賛成反対はっきり答えてるのに
どちらとも言えないは立憲と国民民主だけなんだよね
このくらいははっきり答えてほしい
維新でパソナ府みたいになるのは微妙だしなあ 消費税はサラリーマン保護策だから
労働者政党の民主系が消費税を上げるのは当たり前だよ
民主野田が安倍に必死に依頼して消費税を上げてもらったんだし
>>592
年間7万ちょいぐらい
来年まで減税きかんなので、再来年からは年間14万ぐらいに
なると思う 日本が俺たちから出ていくべきだな
次の国名決めようぜ
>>576
固定資産税って家賃に比べたらくそ安いよね >>633
公明党だけだろw
公明党なんか回答拒否してんじゃん インボイス導入でフリーランス叩いてた会社員ざまぁの話?
>>594
公務員のボーナスを下げるしこっちの負担も上げるんですよ
増税と歳出削減はあれかこれかじゃない、あれもこれもだよ
際限がない >>636
お前みたいなド貧民はそれくらいでいいが
大都市の都心の地域とか免除やめて
もっともっと土地の固定資産税あげなきゃいかんよな 出費が多いもんだから結局、損がないようこういう形で回収するんでしょ。
ワクチン代も国が負担しますとか言うけれども、そんなこといつまでもやっていられないから
こんな形でどこかでワクチン予算を国民から回収穴埋めすると思うわ。
しばらくはいろいろと値上げ祭りでしょうね。
>>642
日本国民ざまあwの話
庶民同士で叩きあったら政治家は高笑いだからな 国に金がないからどこかで回収。
そろそろ、みんなで国会議員に押しかけた方が良いよ。
選挙だって 数が物を言う って国会議員のジジイも豪語しているじゃん。
国会議事堂自民公明本部前に大集結。
ここで忘年会っす で解決。
集まるなと言われても「ここが会場っす」「1時間で帰るっす」と言えば良い。
自公民本部で静かに冷静に百万単位で集まって静かに飲み会。
国会議員がイライラして来たらチャンスだよ。
>>643
証券口座はマイナンバー必須だから筒抜けよ >>642
全員ざまあ
日本国の運営は自分が好きに日本回していいと言われてもスルーするレベルの高難易度ゲーム >>631
家事・育児・介護をさせてる妻に「嫌なら出てけ!」と言う、DV夫丸出しのセリフだなw >>585
ヒステリックに叩いて降ろしたのは自民党と公明党の議員とその利権関係者だろ
ネット民を政党の責任転嫁の道具に利用するなよ >>639
おいらは420uの中古一軒家買ったけど年間数万円(。・ω・。)
深谷だしうわもんには価値はほとんどない(。・ω・。)wwww 岸田
・大企業に税金プレゼント
・移民完全解禁
・庶民に増税
・庶民に社会保険料の負担増
&
・竹中を政府委員に任命
・増税派の宮沢を税調会長に任命
・新しい資本主義本部に甘利を任命
これが地獄で悪夢の岸田政権よ
>>615
景気がよければ、税率を上げなくても税収は増える。
法人税を下げたら、消費税で補うという考え方が狂ってる。
税金は景気の調整に使うもので財源を確保する為じゃない。
国は、財源(お金)が足りないなら国債を発行すればいいだけ。
家計簿とは違う >>649
「国に」では無い。雇用保険は無尽だから今、働いて毎月雇用保険を納めてる労働者が失業者を支える制度。
ハロワも雇用保険で運営してるし。無料職業紹介だからしつから手間賃取れないので丸抱え。 >>640
同じように思ってたけどやべーと思ったのか10/22に回答してた
8の質問では公明は賛成と回答 >>607
急に訳の分からん飲食店開業してる土地持ちや2号店開業してる飲食店の多いこと多いこと >>650
それ言ったら車両税やらも関係ないけど(。・ω・。)
要は12等分して合算して考えないと(。・ω・。) 選挙終わったから、続々増税や社会保障費増額の嵐。自民公明維新に投票したお前らの自業自得。
うん、絞られるだけだと何度も言ってきたよね
自業自得
雇用調整助成金で大盤振る舞いしてるからな。自業自得。
分配に期待しちゃいました?
残念。あなたも絞り取られる側でした
冷静に考えて日本って今のままだと終わりよ
30年所得上がってないのに移民法案通してるから今後も所得上がる見込みない
唯一海外に売れるのは車だけなのに資源ないから原材料輸入頼りだしそもそも国外に工場ある企業が大半
早く中国かアメリカの属国になってしっぽふりながら戦争仕掛けるそぶり見せて需要増やさなきゃだめよ
>>666
おれは
国民民主とれいわを押してるよ
れいわは再分配すぎてちょっとそこは嫌だけどね >>1
なんでお前らもらうことばっかり考えてんの?w
乞食www 熱々45℃の風呂沸いたから後で相手してやるぜ(。・ω・。)wwwww
税金上げると文句言われるからこう言うわかりにくいとこから取るんだよね
国民負担率がどの程度か知らない国民が大半だし
>>647
世界の、日本の何処にmade in japan の製品やサービスがどこにある?
無いだろ。
無いのに所得が上がる訳が無いだろ。 >>677
自分はれいわに投票
太郎以外は左巻きの取り巻きも含めてパーだけど太郎に期待した 公務員の給与を引き下げれば財源なんか湯水のように湧いてくる
元の金額が数百円とか1000円代だから少し上がってもバレないんだよなこれ
玉木が暴露してたけど、子供5万円クーポン印刷配布に1200億かけるんだな。しかも自治体の判断で現金給付可能。
キッシークーポンにする意味あったのか?中間業者かませたかっただけなのか
財源足らないんだから妥当
いい加減雇用保険という既得権益にメス入れろや
>>669
これで一番得したのは雇用保険料を払わないで雇用調整助成金を利用してたやつらだけだな
利用するだけ利用して後の負担はお前らで宜しく状態だもんな >>685
税金ポッケナイナイのれいわか
ないわ
れいわはないわ 雇用保険も国民年金もさっさと解体しろ、もう破綻してるんだよ
お金は政府が作られるから財源なんていらないのに
阿呆が騙されてこういう流れを許容する
死に絶えるぜこれ
失業給付と関係ないヘンなことに流用してピーピーになったんだっけ
>>688
それ、公明党の仕業だから
パヨは公明党叩かないから糞詰まり そのまえに各地で発生した失業給付が計算より少なかった事件あったろ
全国でどれだけの金額をごまかして正当な給付しなかったのか
横領があったならいくらの金額が消えたのか、ちゃんんと捜査して
全額弁償しろ税金泥棒
飲食店
1店舗につき
1300万も配ってたから
財務省から
取り返せ!
って言われたんだと
>>1
法務局にいま来てるけど5時25分より
ぞろぞろ人が出てきたが定時より早く帰ってないか? >>674
公明党=創価学会は50年前から親中派だからね
あと自民党は通名を頑なに認める一派の為すがままなんでしょ
はよ死にたいわ ハローワークのカラ求人どうにかしろ
おかげで一時期履歴書見るのも嫌になったわ
アホ政府が!どんどん経済縮小するぞ。
減税して、医療費負担増やせ!
>>1
いい加減にしろよ
政府の爺ども養うために働いてるんとちゃうぞ これからもっと節約しないとな。
食品と光熱費はもう節約してるし、衣類はテレワークになってから買わないし、メイク用品も同様。
あとは何だろう。帰省を減らす。
凄いな。嫌われたついでに色々やってしまえって感じなのか?
>>709
専門職で時給八百円も笑うけどなw
分給八百円でやってるわ >>268
国保めっちゃ高いし、給与所得控除ないから節税しっかりしないと会社員よりずっと税金高くなるよ 今回の選挙が、日本復活の最後のチャンスだったのに、公明、自民に入れるバカ。
>>678
政府の自民公明党(株)に税金と称して金をたかられてるのはこっちなんですが? なあw言ったとおりだなwwww
それでも野党よりマシなんだろw
>>705
法務局にもパソナの派遣いるだろ?
大事な書類や話なんか知られないようにしたほうがええでー 潰れればいい中小救うために雇用者から金むしり取るってことかい
先付けで救ったふりして雇用者から金うばうと
>>718
維新に入れたわ
つか、大阪は維新しか選択肢ない
立憲共産れいわも馬鹿 休業が高くつくことを理解してないやつ多すぎだな
ワクチンやコロナ治療費無料にしてるから今後健康保険料が激増するだろうな
>>719
自民公明党(株)に10万円もらっただろ??? >>680
しかも安い印象のあった雇用保険どから上げやすいっていうね
最後の砦をくずした岸田は確信犯だと思う多分雇用保険10倍位に上げるつもりの第一手なんだと読めるし まずは外国人料金ということで、外国人雇用者の負担割り増しをやるべきだろう
何故なら外国人の雇用には雇用の段階で日本政府からカネを支給してるからだ
どんどん増税して良いから早く非課税の給付と自立再給付してほしい
非課税の俺に消費税率以外は無関係
真面目に働いてる連中からどんどん詐取すべき
>>725
あれ外貨やんけ
知ったか〜〜
馬鹿がれいわを支持するのか
れいわを支持するから馬鹿になるのか 底辺ワープアの派遣をやってて契約終了になって
次を紹介してもらえなくて無職になって今失業保険を貰ってるが、
働いてたときの手取りより失業保険でもらえる一ヶ月の額が多いのに驚いた。
これ全て無税だし、国民年金は全額免除だし、
国民健康保険も減免で年間3万とか激安になる
・・・働いたら負けなのかな?
>>709
あれ容認してるのって職員の公務員法違反だよな、違法で違反。 金融機関から融資枠50万貰ったけれど、
奨学金のやつに比べればマシなのか? 有利子でも
自民と公明に投票したバカだけ負担する法案出せよ、枝野
食品値上げ
電気ガス値上げ
保険料値上げ
自営、子供、外国人にはお小遣い
おかしいだろまじで
>>740
免除された分、受け取る額は当然減るぞ?w
60歳まで金貯めて一気に返すのもあり
つかしくみ知ってる? とれるところからどんどんとるクズ政権
自分達の痛み分けはなし
>>711
今思えば岸〇田の息子も女房もアホ面しとったわ 大谷に国民栄誉賞もわからなかったしどうなっているんだよ
>>721
ハズレ引いてたらリスク背負うことになるからなはっきり言うと層化率の問題だ >>709
今はやめとけ。バイトで最低限くいつなげとけ。 失業リスク上がってるから保険料上がるのは仕方ないだろ
>>726
毎年それ以上自民公明(株)に分捕られてるから
還付されただけっすが? コロナ対策で大企業に雇用保険ばらまいたし仕方ないね社蓄ファイト!
ふざけんなよ
子育て世帯ばかり贔屓して他から搾取しやがって
昨日会った共産党のスレから推察するに
共産党もグルってことだな
もう会社員も美味しくないな
やはり専業トレーダー目指すわ
税金払ってない連中にバラマキしといてこれかよ(´・ω・`)
でもアホみたいな顔して自民党に投票したんでしょ
民意だよ
ジャップリーマンは自民党大好きだから払うだろw
なにせただの底辺のくせに司令官気取り、資本家気取り
肉屋のつもりの豚だからなw
>>747
もう制度がいつまであるかわからんし延命で支給年齢大幅引き上げは理論上決まった未来だから一概に勧めるのもなあ なんで?MMTやるんじゃなかったの?
はやくMMTやらないとマジで日本沈没するぞ
>>755
失業給付の処理ミスが連発してきた事実は無視かな?w
実際に支給される金額よりも少なく支給してるケースが多々あるということは
差額がどこかに消える証拠だ! これ、元々払ってないような
飲食にばら撒いた果てだろ、納得できるかよ
しかしテレビ局も全局無視だなw
自民公明共産ミンスの議員と公務員勝ち組とテレビ局もグルだもんな
共産党
「不法滞在の外国人へ医療保険を使った医療を!」
こんなスレを見た
ほとんどが飲食店の助成金になるんだろうなぁ〜
なんだかなぁ〜
3倍でも千数百円増だから厚生年金や健保に比べりゃ微々たるもんだが
それが罠なんだろうなw
>>774
これは安倍政権下で最も多かった
ひょっとしたら今でもdぽこかであるかもしれない まぁ、15年前は倍以上だったからな
ずっと引きこもって勤めてないニートは知らんかもしれんが
>>688
途中でこういうこと出来なくなるから減税で国民の懐温めるのを嫌がるわけだ >>774
だからといって制度廃止されるわけでもなし現実見ろとしか >>781
熱くて温度が上昇している事に気付かない茹でガエル状態 >>740
健康保険3万なら7割減じゃなく5割減かな、まだちょっと稼いでるんじゃないの フゥーいい湯だった(。・ω・。)
お前ら落ち着いたか?(。・ω・。)
>>1
大地震が霞ヶ関や大手町に来てそこだけ沈没すればいいのに
今流行りのドラマみたいにね 保険料安すぎだろ。
各種保険料を会社に折半しつ払わせるのは辞めろよ。
会社や株主の利益を勝手に従業員に使うな。
>>788
監督責任者は何のために存在してる?
責任もとらず損失の弁償もしないなfらクビ切れ! >>786
以前は賞与から年金天引きなかったんだよな 30万貰ってるやつが600円増えたとこでたいしたことないな
>>1
現実は、他国のように外国人料金を設定すべき段階にきている。
世界の現実を見ろ現実を。 安倍、菅、バラマ岸田
何が良くなったか教えて?自公に投票した人
足りない割に去年2ヶ月延長してたし無計画だからこうなる
社畜ざまあww😂飯ウメww😂
臭い電車通勤お疲れ様でーすww😂
そもそもね飲食優遇って言うけど都内の9割りは賃貸で飲食経営してんだわ(。・ω・。)
飲食の給付金なんて結局不動産助けるために給付してんだわ(。・ω・。)
官僚も飲食の廃業倒産高いの知ってるんだよ(。・ω・。)
飲食助けるんじゃなくて不動産助けてるってわからないかなー(。・ω・。)www
>>709
どの地域だよそんなのところあるわけないだろ
本当ならもっと新聞社や野党に知らせてやれよ >>800
昼飯一回食べれるかなー(。・ω・。)
俺はタバコ1箱買えるわ(。・ω・。)wwww >>800
なら10年で72000円だが
これのほかに何が値上がりしてると思う?
NHK料金は10年でいくらになる?
年間に払ってる消費税額いくら?
所得税は?
住民税は今度値上がりすることくらい知ってるよね?
環境税なんかすべての油税に組み込まれて見えないようになってるよ 雇用保険って、まともに恩恵あずかったことないな。転職したときも有給消化したらすぐ次の職場って感じだし
共助ってのはわかるんだけど、なんか腑に落ちないよね
立て続けに保険料上がって企業が給料上げられる見通し立てられるんか?
何をどうしたとしても日本人は怒らないから、今後もさらなる増税が続く事だろう。
>>813
ハロワに顔出して再就職手当もらわんかったのか? もしものために・・・ 払ってつかーさい いざとなったらもらってつかーさい
>>694
事実だろ。
物もサービスも売ってないヤツが賃金上がる訳無いだろ。
1980年代〜1990年代は世界や日本のそこらにmade in japanの製品やサービスがあった。
お前は何の仕事やってるの?何を作ってる?何を売ってる?
どうせ答えられないカスなんだろうけど、それがお前の労働資源としての現実なんだよ。中国人労働者やベトナム人労働者以下。 もっと上げてくれ
ご老人に健康でいてほしいから自分の身はどれだけでも削れる
あのな、もともと受給資格のない人や外国人への適用やったのが安倍政権なんだよ
それで厚生労働省は負担が大幅に増えると警告してんの
全国ニュースでも報道されたのにオマエラ何も気にせず外人入れないと日本があああ!
とかバカみたいにネットでキャンぺーン?はってたろ、カルト信者。
カルト信者の自業自得なの。
>>29
メディアが飲食店に知り合いが多いから煽ったんだよね
芸能人が経営している店とか多いじゃん >>1
外国人に労働させるの当たり前だから働かない在日生活保護とか廃止で良いぞ 雇用者負担分は非正規の減給か解雇で補填して正規の手取りにはさほど影響ないだろ
>>822
それ二度目の値上げなんだよなー しらばっくれてるけど >>818
元自民党員だからわかるよ(。・ω・。)
社畜もどっかの党員なれば多少日本がどうなってるのかわかるよ(。・ω・。)
今は無党派になりました(。・ω・。) 窓口負担50%にしろよ
ナマポは100%で許してやる
年末調整の申告用紙もわざと説明を省いて難解に見せるような小細工してるよな
計算式に突然登場する(a)(b)の説明をわざと省いてるんだぜ
何とか控除させずに1円で多く納税させようって意図がミエミエなんすよね
>>825
日本政府は年金も外人が帰国する時にくれてしまってるわけだが? >>767
朝鮮人は半島に帰ればいいぞ
口出しすんなゴキブリ この負担は非正規に付け回して正規の手取りは変わらんよ
政府は結局何しても格差拡大にしか繋がらないことを理解した方がいいわ
>>820
いやそれが事実であることとのこのスレに関連性がないんだけど ネットの情報なんて工作員多数(。・ω・。)
税金増税特に金融課税なんて参議院終わったらやるわ(。・ω・。)
タバコ酒も来年上げるね(。・ω・。)
最低賃金あげた企業は税制優遇って法人税下げて給料上げて所得税抜くってことね(。・ω・。)wwwww
ここから消費税率30%まで引き上げと水道ガス光熱費の民営化による値上げ、あと当たり前たけど社会保険料は値上げだし資産税も追加予定だからな
あと言い忘れてたけどこれからはずっと円安なので物価も上昇します
一度も失業手当貰った事無い人は据え置きでいいだろ。
>>15
決めるの厚労省で自民党の出る幕はないんだが… 休業手当を一部負担?
これって飲食店が休業して儲けまくってるものを負担するということか?
>>846
アホのクソ立憲共産党が菅やめさせたからやろ
お前が死ねや >>27
雇用保険なんて500円もしねーよ
3倍になっても誤差だし、むしろ10倍にして給付期間長くするくらいでいい >>848
西成の三角公園で待ってるわ
すぐに来いや 金融投資してる奴は数年後増税されてるから死亡遊戯(。・ω・。)
コロナ禍狙い撃ち(。・ω・。)
まぁ下がりつつある株早く売っておけよ(。・ω・。)wwww
そりゃ雇用調整助成金どんだけ使ったと思ってんだよ
社畜いい加減にしろよ
3倍でも安いわあ
信者の君たちが、移住外国人の”老後”の面倒をみなさいw
>>776
雇用調整助成金が原因だから全ての企業に問題がある
特にANAとかの大企業
大企業が参戦しなかったらここまでになってないから >>857
ちゃんと呼べよ?
5ちゃんねらーでてこいや と
すぐにお前地面舐めるわ >>567
財産相続して遊んで暮らしてる俺は、国民健康保険料 月2800円だけ払ってて、年金免除・住民税無しの悠々自適生活。 どうせ工場止めて貰ってた製造業とかを守る為に協力金の事ばかり報道始めるんだろうね
雇用調整助成金の支給先の内訳を直ちに公表しなよ
これ大企業にも満額払ってたからね
>>856
ANAのボーナス0.15やぞ(。・ω・。)
ただ国からたすけてもらってるから0でもいいけど(。・ω・。)wwwww >>849
雇用保険500円って月給16万7000円くらいなんだけど、なんでそれ未満の薄給が当然と思ってんの >>1
マスコミは竹中平蔵にインタビューするように。 自民党選んだんだから税金も何もかも公約通り上がっていくよねそりゃあ。
ANAはそれでも利子がきついから何とかしてくれって泣きついているぞ
これも自民が勝ったんだから仕方ない
自民党に投票した奴と票捨てた4.5割の有権者は文句言う権利ない
>>848
オマエの発言は殺害予告でアウト!
通報事案
今からでもウソだと言え >>873
ビビってんじゃねえよゴミムシ
殺してやるから顔晒せや >>856
ANAが使いすぎ
なぜ皆で分担しないといけないんだよな >>874
公務員の給料が下がれば民間も給料下げる建前ができる。
公務員が無給になれば民間も給料払わなくて良くなるからやろう。 >>886
誰が総理大臣になっても同じだよ
雇用保険の仕組みを理解してるサラリーマンなら値上げは当然だと思うのが普通
氷河期の時に体験済みだしな >>866
完全に麻痺しちゃってるな(。・ω・。)
自民党の小渕から終わってるよ(。・ω・。)wwwww
菅が良かったとか感じるのかー(。・ω・。)wwwww
岸田より悪くなったら岸田は良かったと感じるから馬鹿が増えて助かる(。・ω・。)wwwww 無理な話
会社が儲けたら社員の給料上がって、社員の給料上がったら家族が幸せになる、みたいな理屈の会社は「ぼったくり料金」の会社や店やから
会社が儲けたら=ぼったくり
内から外みたいな理屈は無理な話
ボーナスといえば東京電力だな
東電より意味不明な給与もらってる企業はないだろ
>>693
維新よりは遥かにマシ
大阪が完全に今気○い状態 >>2
支出増えた雇用保険維持の為の増率じゃん?
おパヨクって雇用保険維持したくないの? >>875
ビビるとかいう話じゃねーだろ?
本当に通報するぞ!
捜査機関が調査したらIPからオマエが契約しているプロバイダは分かる。 >>871
JALは雇用調整助成金受給のランク外なのになぜANAは… 「日本国民の不利益になるなら外人の増加を見直すことも考える」
生前の小渕恵三が自身の講演会で言った言葉だよ。
>>891
そんなん失くなったらリストラ始めるだけだよ(。・ω・。)wwww 自民党を圧勝させたんだから当然だわな
一度は撤回した金融課税強化も一律で30%まで引き上げるってノリノリだぞ
つまり一ヶ月で3食なにも食べられない日が増えるわけだな
>>868
お前働いたこと無さそうだな
一般市民は年収200万くらいが普通だぞ >>1
値上げする前に教育訓練給付制度廃止しろ
英会話とか行けば2割10万まで貰えるやつ
業界との癒着以外の何物でもない >>890
過去に糸山栄太郎という政治家が助けた企業だからなJALは >>889
警察捜査機関からの要請があればオマエが契約しているプロバイダは
オマエの契約個人情報を開示する。
住所は判明するから家に警察が来るぞ!
そういう事を皆知ってるから、手加減した書き方してるのに
過去に捕まった奴の事例でもググレカス >>890
ANAは小室圭やらエコノミーからビジネスに移したからもう無理やろ(。・ω・。)
一般人ごときにあり得ない(。・ω・。)www >>899
非正規前提だな
むしろ普通に新卒から働いてる人ほどそんな世界は知らん どんどん増税していくよー!!
お前らついていけるかな?
>>895
でも他業種に派遣するとか自助努力してるのかな
気持ち的にはそれによるなあ これ確か従業員と雇用者側で半分負担してるんだっけ
企業もおこなのでは
>>1
雇うことを見直せばいいのよ。
みんな個人事業主にして業務委託すればいいことさ。
自信のない経営者が雇用保険に高い金を払えばいい。能力のない人間しか会社員としては残らないのにね。 ざけんな、ぼけ
転職7回してるがまだもらったことねーぞ
>>908
農家はみんな気にしてないな(。・ω・。)
腹が減れば勝手に買ってくれるから(。・ω・。)
水食糧エネルギーは安泰なんだわ(。・ω・。)wwwww >>915
この国は掛け捨て保険ばっかりだからね
払う気ないのバレバレで悪意しかない 今後もどんどん負担は増えていく
文句言わないリーマン層は格好の餌食
>>914
竹中平蔵が左うちわで高笑いしてそうな話だなあ >>919
文句言うと捕まったり殺されたりするんでしょ?
知ってるんだからね キチ田首相「成長と分配つまり雇用保険料を大幅値上げします」
>>912
使いもんにならないお荷物どの企業も疲弊していて雇うどころちゃうやろ(。・ω・。)
介護物流建築に行きたいか?(。・ω・。)
派遣元の企業並みの給料貰えるはずないわ(。・ω・。)www これ文句言ってる奴バカだろ。
コロナ禍でも雇用保険のおかげで助かった人が大勢いるってことじゃねえか。
日本の農業は人口の5%しか存在しない
食料自給率の現実は3割程度しかない
食料品の輸出をしている外国は自給率が5割超えてるところばかり
世界の現実を見ような、現実を
あと、月数百円程度で喚くなよw
働いてない奴が文句言ってるんじゃねえだろうな?
なぜ公務員には痛み分けにならんのだ
額面一緒でも手取りは下がるんだぞ
民間追従が聞いて呆れるぜ
>>927
弁償不可能な詐欺や横領も多かったよなー お前らはネットで偉そうな事は言うが、
抗議のデモや街宣すらする気がない。
少なくともれいわやかつての在特会
の方が立派。
税金と違って、分配の対象になるのは保険料を払ってる人たちなんだから文句ねえだろ。
>>927
今年限定ならいいぞ
でもこれってこれからずっと増税やろ
一時的な対処なら補正予算でどうとでもなるやん すげえなあ
無職ネトウヨか底辺自営ネトウヨか知らんけど全力で自公の糞どもを擁護してる
自公が脱皮ーみたいなのにやらせてんのかな
正式には保険という名称の下に「税」の文字がついてることを知らない愚民
俺は公務員だけど、仕事場に行っても、
ほとんど仕事がない。
年齢45歳、年収800万。
羨ましい?
>>942
いや、自営もインボイスで殺されるんだが >>13
あんたのような無能はイラナイからサクッと排除 お前らが支持母体のカルトに迎合してるうちは何一つ改善することはないぞ
ジャップは暴動も起こさなくネットで批判してるだけだからやりたい放題だね^^wwwww
>>946
日本の縮図
大企業のお偉いさんも同じよ
高給ほど暇で何もしない
上がりゲーム >>947
何が殺されるだよ。
自営は税金を横領してただけじゃねえか。 >>946
その程度の年収なら何かあったとき切り捨てるコマでしかないな >>947
手は打ってある(。・ω・。)
もう普通にやっている(。・ω・。) 中国共産党と変わらねえw
一度国が金集めて国民に分配(中抜きあり)
社会保険料だけで賃金の3割にもなる。労働、納税のコスパが悪過ぎる。働いたら負け。
欧米の認識ではNHK料金も社会保険も「税金」として見ている
ま、世界の常識だな
大企業の内部留保が480兆もあるのは明らかに国の経済政策の失敗です。
分厚い中間層かぁ………
俺、岸田首相の言葉の意味を履き違えてたみたい
領海内の資源採掘もやらない、やらせない公明自民党の天下
日中国交回復からもう半世紀過ぎてるな、バカは死んでも治らないっての
>>932
公務員は雇用保険払っていません
なぜならクビにすることがないから
懲戒免職級だと雇用保険レベルの補償も必要なくなります 毎月1000円くらい手取りが減る
Netflix解約や!
>>967
公務員の給料が民間の手取り基準にならないのはなんでですか
実質公務員の方が高給ということですか
年収に現れない公務員特権もありますよね
国民を騙すのも良い加減にせよ 中国のスローガンは共同富裕だっけ?日本は共同貧困を目指します。w
>>960
それら全て企業の法定負担があって計算から納付まで企業のカネでやってあげてるだろ。
欧米の労働者は、それらを全て自分の時間とカネ使って自分で計算から納付をやってる。
そもそも欧米には日本みたいな手厚い社会保障が殆ど無いから労働者は自分の稼ぎの中から健康保険や生命保険、積み立てやるんだけどな。
文句あるなら、そこまで自分でやれよ。 カルト信者はもう十分儲けただろう?
復興支援の横領とか、東京オリンピックとか、GoToキャンペーンとか、
国土交通省の増改築補助金とかあれこれいろいろ、貪った連中は負担してくれ自己責任だ
>>972
米国はもともと所得税がメインの国で国民が確定申告やるのがデフォ
EUなんかでは個人ごとに政府が毎年会計報告して
個別にどの程度の権利があるか金額があるか報告してくる
日本政府はそんなマトモなことやってない 国家の財産とも言える、真面目に働く人々から金を掠め取って、
お友達やずる賢い怠け者に、助成金として再配布するお仕事、ご苦労様っす!
>1
自主退職による待機期間3ヶ月とかいらんだろなくせ
日本のカルトは考え方が旧ソ連体制とよく似てる、半島由来の人は半分が社会主義だしなーw
>>977
面倒なことやらずとも一律税金で9割国が持ってけばよろしい。特権階級は無税でおけ 雇用保険料は非正規パートアルバイトも払ってるんだが
会社員だけではなく非正規からも搾り取るのか?
20代以下は早く英語なり中国語覚えて早くこんなオワコン国家捨てた方が良い
高齢者が減らない、なかなか死なない 限大増加中で
来年度の年金負担、介護保険料、健康保険、社会保険料は確定値上げだぞ??
>>138
アベノミクスでさんざんばらまいたけど
格差は拡大、給料は増えず韓国にも抜かれ、増税に次ぐ増税、生活必需品のインフレで生活苦
ばらまいたツケが今回の雇用保険の大幅アップだな >>7
金払えばいいんだよ
心で日本は動くみたいな
綺麗事では日本は動かない >>977
日本の社会保障と同じレベルの保障をアメリカでやったら3割負担では済まない。
そもそもアメリカのGDPが高いのは日本だと企業が自社の利益で負担してる作業や手続きを
アメリカ企業は一切やらないで労働者にやらせてるから。
労働者は自前で税理士やFP使って申告や保険の加入をしないといけない。
納税しなけりゃ逮捕だし。
日本では最低賃金レベル、最低人数で雇用してる販管部門がアメリカでは全て利益を出す為の企業になってる。
そんなアメリカの方が良いって言うなら、アメリカ行けば?と思う。
日雇いの10%引きと同じで殆ど引かれないのが良いんだろ? >>833
そんなにレスして暇なの?
お国のためにネットで愛国者気取るなら納税してこいよw
あ、ネトウヨは働いてねーか!ごめんな! 倒錯認知は関わった人にも感染するから
本来ならカルトを禁止する法律がなければいけない
どこの先進国にも禁止する法があるのはカルト思想が
広まるとそれが大衆世論となり政治や外交に多大な不利益をもたらすからだよ
日本では被害者が大多数の国民なら犯罪として処罰されないし弁償もしない
若い人は知っておいたほうがいいぞ、東電を見たら分かるだろう
若林亜紀「理事長のやってる仕事というのが、海外視察と称して毎月海外旅行」
阿川佐和子「毎月?!」
若林「そうなんです。飛行機はファーストクラス」
阿川「どこ行くんです?」
若林「ええと、パリとか好きですね、オペラとか美術館関係とか好きなんですね」
阿川「芸術がお好きな方でらっしゃる」
若林「はい。ただ、真の日程はそうなんですが、表の日程表には現地関係者と打ち合わせとか書いてあって」
阿川「ワイン飲みながら?」
若林「そうなんです、シャンパンとか飲みながらなんですけど、
一回の費用がそんな調子ですから500万から1000万円」
阿川「一人で?!」
若林「そうなんです。ヨーロッパ往復のファーストクラスの飛行機代というのは250万かかるんですね。それとスイートルーム毎日泊まってたらそれぐらいになります」
若林「それから随行の者もついていきます」
大竹まこと「すっごい無駄だね、ほんとはその法人は、何をやるのが仕事なの?」
若林「お金は雇用保険からもらってます。雇用保険の一部を持ってきて、失業者を増やさない研究をすることによって財政に貢献するという」
A「でも仕事するなって言われるんでしょ」
若林「はい」
大竹まこと「で、何か仕事はやったんですか?」
阿川「研究は?」
若林「いえ、やっちゃいけないんです」
大竹まこと「え、ちょっとまって、やっちゃいけないってどういうことですか?」
若林「私、ただの大学でて普通の事務の仕事しかできないんですけど、事務職募集ということで入っていったら、いきなり研究員という辞令を渡されました」
若林「“え?何かの間違いじゃないですか?私事務職ですよね?”と言ったら
“いや、この研究所には研究員が60人いることにして国からお金をもらってるんだけれども、10人くらいしかいないから、君たちにニセ研究員になってもらう”」
阿川「はっきりそうおっしゃるのっ?!」
若林「そうなんです。“仕事は一般事務だから全然気にしなくていいから。”と言われました」
若林「厚生労働省から出向している総務部長、もうすごく偉そうで金メガネかけて」
大竹まこと「 つ ぶ せ ッ !! 」
若林「・・・スーツを着た人が言うので、ああそんなものかな、とにかく結果を・・・」
大竹まこと「・・・全部つぶせ・・・ブツブツ」
>>986
ベビーブームで大勢生まれたけどバブル崩壊で就職できずずっと非正規ワーキングプアだった氷河期世代が
あと10年もすれば60歳になりどんどん高齢者の仲間入りする
今まで企業や国は彼らに昇給もボーナスも退職金も与えずに数百円の低賃金で搾取してきたのだから
「年寄りは早く市ね」とか言えないよな?
氷河期は奴隷としてこき使われて高齢で働けなくなったら始末されるために生まれてきたんじゃないよな? もう航空業界に明日はない。
お荷物のANAは取り潰しでいい。
>>990
おたく移民国家のアメリカなんか比較に出して何が言いたいの?
人口だって3倍も違う”合衆国”だぞ?
意味不明にも程があるだろ 雇用保険って何に使われてるの?とピュアな気持ちで調べようとしても、
なかなか情報が見つからない。
そんな国です。
lud20211127042129ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1637908067/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【悲報】政府、雇用保険料を3倍に引き上げ検討 会社員の負担増 ★2 [スペル魔★]->画像>8枚 」を見た人も見ています:
・雇用保険料、来年度引き上げ コロナで財源枯渇 政府 [愛の戦士★]
・【日経】厚生労働省が雇用保険料率を22年度にも引き上げる検討 雇用調整助成金の給付増大で財源逼迫 [みの★]
・【雇用保険】保育施設「落選狙い」 育児休業を延長目的に、あえて倍率の高い保育所への申し込みが急増 政府が対策を検討★2
・【医療保険】病院などの窓口負担 75歳以上は2割に引き上げで検討 政府
・【政府】75歳以上医療費負担、2割に引き上げ 政府検討、高齢者本人が低収入で住民税非課税は1割維持 [孤高の旅人★]
・「自民党に投票するからこうなる」がトレンド入り…消費税、退職金、雇用保険に国民年金まで負担増の “超重税国家” に ★3 [Stargazer★]
・【負担増】雇用保険料、来年度は2倍の可能性 コロナで積立金払底… [BFU★]
・【経団連】政府の就職氷河期対策、効果検証を…雇用保険の財政悪化警戒、安易な積立金の取り崩しにくぎをさす ★2
・「自民党に投票するからこうなる」がトレンド入り…消費税、退職金、雇用保険に国民年金まで負担増の “超重税国家” に ★8 [Stargazer★]
・「自民党に投票するからこうなる」がトレンド入り…消費税、退職金、雇用保険に国民年金まで負担増の “超重税国家” に ★15 [Stargazer★]
・「自民党に投票するからこうなる」がトレンド入り…消費税、退職金、雇用保険に国民年金まで負担増の “超重税国家” に ★10 [Stargazer★]
・「自民党に投票するからこうなる」がトレンド入り…消費税、退職金、雇用保険に国民年金まで負担増の “超重税国家” に ★14 [Stargazer★]
・【岸田】サラリーマンの雇用保険料3倍に引き上げ。来年の選挙後の10月に決定。飲食店にバラ巻いた金を回収。
・「自民党に投票するからこうなる」がトレンド入り…消費税、退職金、雇用保険に国民年金まで負担増の “超重税国家” に ★18 [Stargazer★]
・【武漢肺炎】政府、キャッシュレス還元15%〜20%に引き上げ検討 ★3
・【日韓】対韓国、関税引き上げ検討=徴用工訴訟で対抗措置−政府[03/10] ★2
・【政府】対韓国の関税引き上げを検討。徴用工訴訟で対抗措置★3
・【消費税】税率10%引き上げ時の「還元セール」政府が解禁検討 駆け込み需要による反動和らげるため★3
・【武漢肺炎】政府、キャッシュレス還元15%〜20%に引き上げ検討 ★4
・【武漢肺炎】政府、キャッシュレス還元15%〜20%に引き上げ検討 ★5
・【医療/高齢者】高額療養費見直し検討 70歳以上の負担増へ 政府[朝日新聞]
・【政治】政府、病院の初診料「一律1万円」の患者負担を検討…さらに入院時の食費負担増も
・【国際】退職年齢69歳への引き上げ検討必要、ドイツ連銀が政府に提言
・【医療】紹介状ない大病院の受診、初診時の別負担を7千円まで引き上げ検討 [七波羅探題★]
・【税制】政府、所得税「基礎控除」見直し検討 高所得者に一定の負担を求める方針
・【政府】公務員定年 65歳に引き上げを検討へ 経験豊富な公務員が活躍できる場を確保する必要がある★2
・【政府】医療技術料を引き上げへ 診療報酬改定 1%未満で検討
・【政府】対韓国の関税引き上げを検討。徴用工訴訟で対抗措置★2
・【全世代型社会保障検討会議】経団連や健保連「政府検討会議で給付と負担の見直し議論を」
・【8万円】邦人帰国のチャーター機費用、政府が負担を検討
・【政府】「異次元の少子化対策」加速化プラン発表 財源に社会保険料引き上げ検討 [Hitzeschleier★]
・【全世代型社会保障検討会議】一定所得以上は医療費負担2割に 高齢者の引き上げ [ウラヌス★]
・【後期高齢者医療制度】75歳以上の医療費「3割負担」、対象を拡大 現役世代の過重負担軽減 政府・与党が検討
・【政府】「異次元の少子化対策」加速化プラン発表 財源に社会保険料引き上げ検討 ★4 [Hitzeschleier★]
・【政府】「異次元の少子化対策」加速化プラン発表 財源に社会保険料引き上げ検討 ★5 [Hitzeschleier★]
・【消費税】税率10%引き上げ時の「還元セール」政府が解禁検討 駆け込み需要による反動和らげるため
・【テレワーク】会社員に聞くテレワーク中に感じる不安TOP3、3位出社する同僚の仕事負担増、2位さぼっていると思われること、1位は?
・【経済】税や社会保険料、負担増は会社員に偏る
・【政府】年収850万円超の会社員は増税 政府が法案決定
・出口欠くコロナ対策のツケ、雇用保険料率0.2%上げ(日経) [蚤の市★]
・【厚労省改ざんデータ】雇用保険の受給者らが怒りの声 「ふざけんじゃねぇ」「何を信じたらいいのか」「責任取らせないとまた繰り返す」
・【経済対策】政府、住民税非課税世帯に3万円給付検討 [シャチ★]
・【政府】社会保障費、2040年度に190兆円 介護の負担重く ★3
・【新型コロナ】日本政府、アビガン無償提供を検討 30カ国から要請 ★4
・【自動車関連の税金】走行距離での課税検討=自動車税改革で―政府・与党 ★3
・【政府】年金支給の選択肢上限「75歳」を軸に検討。元気な高齢者に働き続けてもらう狙い★3
・【軍事】ステルス戦闘機「F35B」導入方針固める 政府・自民、護衛艦「いずも」の空母化検討
・【政府】氷河期世代は「人生再設計第一世代」 検討会議で新たな呼称 地方への人材移動も検討 3年で半減提案も ★10
・【転売ヤー死亡】日本政府、来週にもマスクを転売した者に「5年以下の懲役、または、300万円以下の罰金」を科すことを検討 ★21
・【転売ヤー死亡】日本政府、来週にもマスクを転売した者に「5年以下の懲役、または、300万円以下の罰金」を科すことを検討 ★19
・【転売ヤー死亡】日本政府、来週にもマスクを転売した者に「5年以下の懲役、または、300万円以下の罰金」を科すことを検討 ★27
・【転売ヤー死亡】日本政府、来週にもマスクを転売した者に「5年以下の懲役、または、300万円以下の罰金」を科すことを検討 ★14
・【速報】 日本政府「GoTo」改め「ワクワクイベント」検討 ワクチン3回目接種した人対象にイベントの割引 ★5 [スペル魔★]
・【速報】 日本政府「GoTo」改め「ワクワクイベント」検討 ワクチン3回目接種した人対象にイベントの割引 ★7 [スペル魔★]
・【速報】政府、困窮世帯に現金最大30万給付を検討 対象は生活保護に近い水準で、預貯金が100万円以下の世帯(20万人限定) ★4 [ネトウヨ★]
・【速報】 日本政府「GoTo」改め「ワクワクイベント」検討 ワクチン3回目接種した人対象にイベントの割引 ★8 [スペル魔★]
・【速報】 日本政府「GoTo」改め「ワクワクイベント」検討 ワクチン3回目接種した人対象にイベントの割引 ★2 [スペル魔★]
・【政府】電子マネーやクレカ、現金使わない決済に税優遇を検討 現金を好む国民性、普及の足かせに(日本18% 韓国89% 中国60%)★3
・【経済】マイナス金利導入→ 生命保険、保険料引き上げ検討開始 預金金利引き下げ 長期金利最低の0.02%
・岸田総理 国民健康保険料の上限引き上げへ。増税、社会負担増、物価高、生活を苦しめる政策ばかり。もうハニトラでなんとかして。
・【自民党政権】政府、国民健康保険料、上限3万円引き上げへ 来年度から102万円に [ネトウヨ★]
・【厚労省】政府、最低賃金の業種別全国一律化を検討
・独政府、原子力発電所の閉鎖延期を検討 [どどん★]
・政府、ワクチン「1日100万回」の接種目標公表を検討 [どどん★]
・【政府】緊急経済対策 国民一人につき5万円の現金給付を検討 ★20
・【2019年度予算案】政府、予算案の組み替え検討 勤労統計影響で見直しは極めて異例対応
11:55:38 up 27 days, 12:59, 0 users, load average: 65.82, 88.97, 107.75
in 1.1019968986511 sec
@1.1019968986511@0b7 on 021001
|