◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【企業】ヤマダ電機傘下の大塚家具 久美子社長が抜けたら、いきなり黒字化!の衝撃 [すらいむ★]YouTube動画>1本 ->画像>14枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1637830182/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
ヤマダ電機傘下の大塚家具 大塚久美子社長が抜けたら、いきなり黒字化!の衝撃
11月4日、ヤマダホールディングスが第2四半期決算短信を発表した。
「デンキ事業」の売上は6620億円と前年同期と比べ15・8%下げたものの、「その他事業」は334億円と18・3%アップし、黒字転換したという。
その主な理由は、《株式会社大塚家具の収益改善》によるというのだ。
元社長の大塚久美子氏(53)が同社を去ったのが昨年12月、まだ1年も経っていないというのに……。
(以下略、続きはソースでご確認下さい)
デイリー新潮 2021年11月25日 17時1分
https://news.livedoor.com/article/detail/21250495/ そりゃあ中国企業に会社を譲渡しようとするほどの無能だったからな
これと同じ
経済ド素人自民党政権の現実
豪語するだけで成果マイナスの自民党タカ派
賃金韓国に追いつかれ、円安が進む日本は、タイやブラジルよりも「貧しい国」になっていた
1991年の日本の平均賃金は約447万円だったのに対し、2020年は433万円。まったく上がっていないどころか、減少している。
日本人にとってはすっかり慣れきった状況だが、これは、他の先進国と比較してみると、きわめて異常な事態だ。
同じ30年で他のOECD加盟国における平均給与は、大きく上昇しているのだ。
たとえは、アメリカの平均賃金は過去30年で約2・5倍(約700万円)になった。ドイツは約2倍(約560万円)、韓国も約2倍(約430万円)まで膨らんでいる。
久美子社長でヌクのかと思った。
まあ、無理でも無い。
自民党が創価学会を切れないワケ
自民党政府が公共事業の発注→創価企業が中抜き→一般人が安価で労働
そして中抜きの一部が政治家へ戻り、選挙資金へ
これが続く限り、税金上がって給料減り続ける🤤
パソナも天理の談合太陽光も不正融資太陽光もアベノマスクも全て創価学会🤗🤗🤗🤗🤗🤗🤗🤗🤗🤗🤗🤗🤗🤗🤗
ちょっと可愛いからって調子に乗った結果がこれだよ!
>>13 売るものは全てとっくに売っているからそれはない
大塚久美子と原田泳幸でどちらが先に会社を破綻させるか競って欲しい
こういう記事は好かんわ
収益の中身が見えないしタイミング見てるだけとも思う
結果良くなかったら内部の改革には時間かかるとか言うんだろ?
従業員の給料安くしまくってるだけだろ
娘は従業員を守りたかったんだよ
こんなのわからんぞ
コロナで、自宅の家具をアップグレードしたり、オフィススペースつくったり、みたいな
需要があったのかもしれんし
>>1 女社長降りたのと同時に家具の歴史に精通してる社員切って全部派メーカの出向社員と派遣にしたんじゃないか
匠大塚も昔のスタイルのまま生き残ってるし
結局久美子が無能という結果だけで終わったな
ちょっとまってください!
>大塚久美子社長が抜けたら、いきなり黒字化!の衝撃って
そんな書き方したらまるで久美子が原因であるかのように錯誤しちゃうじゃないですか!(怒)
中小企業が大企業に買われて販売戦略にゆとりができたって事だろ。日本は中小が多すぎて資本が少ない
死ぬほど無能だったんやな、親父を越えるどころか足元にも及ばない
親父が1代でのし上がった会社を完全に他人に奪われた無能女
それじゃあ、まるで久美子が無能みたいじゃないかよ!!!
久美子社長の描いた絵図自体は
そんなにおかしくは無かった
ただやり方がまずかったことと
メディアが面白おかしく
報じたためブランドイメージが
ガタガタになったのがまずかった
大塚久美子ってコンサルティングするって言ってたよな
ライバル会社に送り込みたい
社長のせいでは無く、従業員を大量に切って事業縮小したからだろ。
>>40 昔から働いてた社員みんな親父の新しい会社に行ったけどな
あと完全子会社したことで山田の社員に買わせてるかもな家具を
泣き崩れる久美子
「もういい…ゆっくり休め」肩を抱く父
>>41 去年あたりから実際にそれはあった。
その時点では大塚は乗り遅れてたけど。
食うに困らずそれなりにチヤホヤされて暮らせたんだし
それなりの資産持って人生逃げ切れるんだからもういいだろ
なんて思っちゃうよ
大塚家具は匠大塚が踏襲してるし
結果的に久美子が無職になっただけ
いい大学行かせて変にエリートだと勘違いさせたのが悪かったな
地道にコツコツ経営とは何かを仕事しながら教えればよかった
パッパの会社ぶっ潰してほんとしょーもなかったな
>>51 いや、方向転換するには時代遅れの自社潰しでしかなかった。
>>66 こんなに急に黒字化するのはなぜか
普通に正社員を派遣にしただけだろ。
それくらい気付
>>78 wiki
大塚 久美子(おおつか くみこ、1968年2月26日 - )は、日本の実業家、経営コンサルタント。ききょう企画代表取締役、クオリア・コンサルティング代表取締役。
>>1 日本人が唯一できるバカ療法
爺と若者の首切り
数年黒の後100%赤の終わるバカ療法
提携後辞任前から業績改善傾向だったしコロナ禍での巣ごもり需要が働いただけでは
ヤマダが偉いかのように書いてるけど、決算後ヤマダの株価は底近辺まで下がってるからな
ヤマダで家具売る構想が全く支持されてないのをいい加減理解してくれんかね
いきなり黒字化しなたら今までの久美子の頑張りの結果だろうな
親父も久美子もどちらも好きでも嫌いでもないけど、久美子叩かれ過ぎ
>87
勝ち馬に乗れないことが無能社長なんじゃないかな。
久美子ってMBAの資格持ってるんだよね。
ばかだから、腕の立つ職人揃いの会社で、技術なんていらない安売り家具売り出した。理論の使い所がまるでわかってない無能。
>>48 元々200億の資産があった会社なんだがな
ヤマダ電機は駅前店の撤退が相次いでるから
どうなるのやら
根本的に無能なのもあるだろうけど、
マスコミの玩具にされ徹底的に下げられた。
とにかく最悪のイメージを広められ客離れを誘導された。
ネットは怖い。
大塚家具の経費をヤマダ本体に付けかえたら
見かけ上利益が増えたという話ではなかろうか
大塚ブランドに何の思い入れが無い方がかえってうまくいくという
強引にやろうと思えば、ゴーンだって日産を黒字化できるわけで
会社は黒字でも、社員はどうなのか、そのあたりは分からんわな
大塚ってまだバカ高い路線してるの?
今の景気でそれやったら死ぬだろ
結婚式とか引っ越しで買わせるのも無理だし
>>77 ま、ここにいる奴等もそうだろ
社会に出て未だに学歴書く事を恥ずかしいとも思わない
情けないおぼっちゃんだよなw
富士銀行出身だから無金利分割払いサービスとかは思いつかなかったんだろうか
無金利分割払いを導入して単価を上げる発想は家電店ならではだからな。
改めて思う。創業者ってすごいよな。パパすごい。
一代で東証一部上場に持ってくのがすごい。
山田会長もね。
改めて思う。創業者ってすごいよな。パパすごい。
一代で東証一部上場に持ってくのがすごい。
山田会長もね。
改めて思う。創業者ってすごいよな。パパすごい。
一代で東証一部上場に持ってくのがすごい。
山田会長もね。
たまたま、コロナ禍の引きこもりで、家具でも買ってみるかって特需だったんだろw
大塚ってまだバカ高い路線してるの?
今の景気でそれやったら死ぬだろ
結婚式とか引っ越しで買わせるのも無理だし
>>1 またまた、久美子ちゃんの経営才能が証明されたニュースだね。
おめでとう〜久美子ちゃん♪ お疲れ様あ。
>>1
“女”だから馬鹿にされて差別されてるのではなく、“女という理由でありとあらゆる事から逃げてる”からバカにされて男性(=社会)から信用されないんだよ
この構図をいつになったら理解するんだろうな?
生きてても何も生み出さないメス豚は死んでOK
お前らメス豚が社会で生み出したものは何一つないからな
料理や美容や服飾など、本来は女が得意な分野ですら男性が秀でてるのが現実w 男性から大幅に性能や機能を削ぎ落とした生き物が「女」という出来損ないの派生である。
■今の少子高齢化、経済悪化、人手不足などは間違いなく日本の“無職女”が原因だからなw
.
http://2chb.net/r/gender/1636940561/
↑
このスレを見ればどれだけ日本の女が異常なのかよ〜くわかるww女に人権すら不要な理由もわかります。
夫と対等以上に稼ぐ妻の割合、日本は世界最低レベル(笑)たったの5%(失笑)
専 業 主 婦 は 紛 れ も な く 無 職 だ か ら な
男性は女と関わらなくても何も問題なし
男性に寄生できない女が一番ダメージを被るんだが?www
世界、そしてアメリカのメディアからも叩かれてる日本の寄生虫女たち
日本女は世界一の怠け者(寄生虫)だとニューヨーク・タイムズ紙に書かれたのを知らないのかな?
あの有名なニューヨーク・タイムズ紙に揶揄された日本の寄生虫女w
●先進国で唯一無職女が多い異常な国、日本(笑)
いつになれば男女平等とほざく女は外で働くんだ?
産む機械以外になんの役にも立たない雌豚 w
日本に出回ってる税金の9割以上が男性が収めたものです。女はほとんど納税すらしてない寄生虫
【女が求める男女平等】→デート代は当然男性が負担!男性は女を養い、イクメンでも居てね♥家事も当然手伝えよ?レディースデイなど女が得をする制度には文句は言いません!
でも女にとって不利な事についてはどんどん文句を言います!
女は楽な仕事しかしません。だってか弱いもんw私は産む機械だから出産後は仕事やめます!だって社会が悪い!セクハラが悪い!
当然旦那が一家の大黒柱ね!でも財布は奥さんの私が全額預かります!.
財布を渡さない男性は経済的DVで訴えます!.www
↓
寄生虫女お得意の被害妄想:「本当に日本の女は社会的地位が低くて困る(ドヤ顔)」 w >>1
>>1 >>1 >>1 産む機械のマンコが死滅してメシウマwwm9(^Д^)プギャーwざまぁぁぁぁぁぁぁ
女が死んでも社会的な損失は一切ないんだぞ?男性に殺される女は大半が自業自得
むしろ男性の方が大事だからな
無職率も圧倒的に女が多く、男性と同じ義務教育を受けても難関大学は男子ばかり。この事実を見ても女どもに人権も教育もいかに無駄かってことがよくわかる
社会に出ても役に立たない女ばかりで、産むという取り柄しかない女が死んでも誰も悲しまないw
むしろ無駄な税金を使わずに済んだからメリットしかないんだがな
他の多くの国では女が産まれたら間引くところも多々あるんだから
それだけ世界的にも女というのは嫌われてる性別w
役に立たないゴミってことだわ
◆18歳以上の女のフルタイム勤務率が世界最低レベルw 無職率は世界ワースト!
大昔から女が差別(実際は区別)されてきたのはクズだからだろ
嫌う、嫉妬、妬み、責任転嫁、これらの負を表す漢字に「女」がつく理由がよくわかるw
昔の人間は正しかったってこと
姥捨て山も正しい、女に選挙権も人権も与えなかったのも正しいってこと
今の糞メスを見てたらよ〜くわかること
男女平等と喚くわりには、未だに社会に出て働いて義務や責任を負担しようとしないで、美味しいところだけ要求する二枚舌の異常者
既得権は決して手放さない
この異常な生き物が世界中で忌み嫌われる理由もわかるだろ
女が産まれたら間引くという行為をする理由もわかる
女が数多くいても無駄だからな
資源や税金の無駄
行動力あるバカ万個なんだろな
なんもしなきゃ良かったのに
匠ブランドは順調らしいな。
やっぱ営業が優秀だとこうも違うもんかな。
久美子だけじゃないだろ
彼女を支持してたバカが大勢いるよね
でもここでワーワー言ってる外野連中のほとんどは決算書の読み方もわからねえんじゃねえの?
1人で100億くらい役員報酬もらってて
抜けただけで黒字化って話かと思った
親のものを取っちゃったんだから惜しくなかったんじゃない?
親の金で留学したり資格取ったり、中年になるまでなんだかんだ勉強してたバカ娘を知ってるけども
大の大人が身銭切らずに勉強したものなんて身につかないから、何を始めても躓いたらあっさり放り投げる
結局無職
オヤジと息子がやってる匠大塚の方も順調みたいで久美子一人負け
>>135 方向転換したらニトリだ何だと競合することになって負けてこうなったっての見たが
逆に初代が路線そのままで別で作ったのは従業員も顧客も戻ってきて順調だってのも見た
ここまで酷いと久美子の講演会があるなら反面教師コンサルティングとして聞いてみたい気はしてくるな
外資に持ち上げられ、父親と喧嘩して会社のカネをぶん投げて
挙句に会社を潰した人か。。。高い遊びだったな
家具、家電セットの無金利分割払い良いね
IKEAと迷ってたけど 組立済みだろうしこっちのが良さそう
そりゃ親のコネでコンサル会社やってただけの
お嬢様が実務なんて絶対にやるから・・・
娘が無能なのに社長にした親父の責任だろ
同族経営したいなら株式上場するなよ
童貞が女たたきしすぎw
マックの原田氏もそうだけど、
抜けたあとに業績があがるのは、痛みをともなう改革を引き受けたから。
都会のヤマダは知らんが地方のヤマダはそれこそ家の建て替えまで含めて家中の家具家電コーディネートできるようになってるからな
初代が立ち上げ、2代目が大きくし、3代目でつぶす
典型的パターン
ヤマダだってこの先どうなるかわからんぜ
んなこといったって、社長がやったことと言えば、赤字セール、店舗縮小閉鎖、社員リストラの3本だけ
単なる蓄えた脂肪で凌いでただけで立て直るワケが無い。
格差広がってるよなー
大塚家具とか高くて買えませーん
勘違い女に育てたのも親父だからな
会社育てるのだけに専念すりゃよかったw
息子は接客重視でやってるようで親父路線の踏襲
久美子を擁護する訳じゃないけど、
正社員と赤字店舗を切りまくれば、黒字にはできるだろう
日産でゴーンがやったように
うちの会社とは逆だな
親父が創業して30年内部留保5000万円台だったが
俺が後継いで4年で内部留保が8億円まで伸びたわ
>>19 それはあるかもな
女社長とか娘とか前面に出すと女からは嫉妬されるし
お前らからは面白がられて無意識的な購買意欲の調整がなされるのだと思う
大塚家具の購買層なんてお家騒動も知ってるからそら親父のとこで買うわな
やっぱ企業の風通しって重要なんだなぁ
創業家にペコペコおべっか使う労力無くしたらこれだもんなぁ
普通に考えて失敗するのはわかってたでしょ
低価格帯のノウハウがあるわけでもないのにニトリ辺りに敵うわけがない
そもそも大塚家具が高級路線から脱却する必要がない
今まで持ってたものをすべて捨て去ることになるからな
そこまでやりたかったら別ブランド立ち上げて身の程にあった規模から始めればよかっただけ
お前ら、やめろよ
久美子ちゃんは〜久美子ちゃんは〜
絶対に悪くないんだ
ちょっと運が無かったね
・・・所で娘さんとかいるのかなw
そもそも騒動あった時だって
売上ジリ貧してただけで財務体質むちゃくちゃ良い会社だったわけで
それを短期間で倒産寸前まで追い込んだのは
ある意味凄い能力だと思う
>>161 オヤジってまだ現役なんだ
娘を使ってクーデターを起こされた創業社長とかだっけ
久美子社長って外資も認める経営の才媛じゃなかったんかい
頭でっかちでも駄目だし、日本のマーケットは外国が経営をグダグダ論じても駄目だな
>>40 仮にそうでもそれの何百倍も自分の利益を欲したけどなw
>>1 昔持て囃されたMBAなんて結局意味なかったなw
>>22 「Txxk me!お〜突くぁ〜久美子〜」
>>192 すげえな
一体何やってそんなに会社伸ばしたのよ?
>>171 勘違い女が株主に担がれストリップしただけ
>>135 「バカ高いものを売ってる」という
イメージの店から買って
ホルホルするカネが余ってる層があるんだよ
俺らとは縁がない
欲しくなくても相手にマウント取りたくて「○○で△△万円したのよ、ほほほ」ってさ
そういう顧客層をガッツリつかんでたんだよ親父は
けど、バカ娘は庶民を客に取り込むってニトリやイケア路線に行ってアポーン
>>205 MBAなんか日本の会社では意味なしだなw
>>191 だよね
ヤマダデンキになったんでしょ?
>>192 久美子より下だな
世間はそんなお前に決して好感を持たないからな
親子なんだから仲直りして匠大塚に入社すりゃいい
なんだかんだパパは心配の発言してたし
頭下げりゃあのパパならいける
久美子がクーデター起こした時は面白かったけど
乗っとるんじゃなくて一から自分でやった方が良かったね。
おやじも追い出された後匠大塚で頑張ってるんだし
大体コンサルって自分で会社起こして成功した経験ある奴いるんかw
女の社会進出で日本は経済も停滞し
人口も減少し始めた
何一つ良いこと無いよね?
さっさと止めないか
>>213 そういう客層はヤマダ電機なんか行かないし。
550億溶かした女
ってタイトルで第三者視点から淡々と書き連ねた本を出したらまぁそこそこ売れそうw
優秀な人材が親父について行って
匠大塚は復活していく。
一方で親父追い出した一派は
急落を止められなかった。
結果が全て。
単純な話シナジー効果だと思うよ
高額電機製品と家具って売れる時は家の引っ越し、新築、模様替え
わりと需要は一致してる
経営が一体したことで営業もしやすくなったと思う電機製品と家具をセットで販売するわけだ
>>43 コンサルの講習で久美子が話してたら笑いこらえるのに苦労しそう。
久美子は2時間のサスペンス劇場の大ファン
これ豆な
>>46 おまえは久美子が原因で無いかのような錯覚してるのなw
>>200 自分の代でなにかしなければ!と焦ったんだろうな。
今まで通りやってりゃよかったんだよ。
つぎの社長はなんの試みもしないなとか言われてもどこ吹く風でいろよ。
むしろ事業は維持するだけでもそれはそれですごいことなんだよ。
騒動以降、毎年決算書を確認してたけど
毎年「来年以降はV字回復の流れ」の文字が入ってた
もちろん1度もV字回復しなかったけど
>>221 大塚家具を乗っ取って変えるんじゃなくて
大塚家具のサブブランドを作って試せばいい
って意見は当時からあった
大塚家具
匠大塚
一橋って理系じゃないしなぁ
久美子みたいな半端もんしか生み出せないのかな。
そういえば他にもいたな一橋
なんか国に貢献もしてないし
新しく作った経営コンサル会社はうまく行ってるのだろうかw
コロナ需要に連動してるだけだろ
久美子が続けてても黒字化してるわ
業界関係者は「資本と人が変われば、企業は変わるという典型例」だと話す
わりとボロカスに書いててワロタ
経営に口出すなら基本を学ばないとね
義務教育+αだけで通じる世界ではないよ
親の背中見て育ったんなら何を言われてるかわかるはず
>>228 それができるなら成功してたな
失敗したのに経営コンサルタントしてるくらいだからプライドがよっぽど高いのだろう
>>218 だよな、プライド捨てて平社員で定年まで働きますって宣言すればみんな許すだろ
>>233 そこは大人なんだから堪えろよw
俺は無理だけどw
>>44 つまり、切られた社員は派遣以下だったと…
>>79 医療も一瞬ガンバって今だけ黒字化したが
来年の秋あたりぐらいから また赤字になると思うよ?
>>244 そっちのほうが失敗したときのダメージ少ないだろうにな。
>>247 大塚家具の方が安っぽく見えるw
見た目だけならニトリじゃんw
>>248 竹中も一橋だぞw
石原慎太郎もw
田中康夫もw
気持ち悪い暗い顔した精神に問題を抱えているような女だったな、久美子
くみっきーは、経営コンサルタントになるとか、なったとか聞いたけど
上手くいってるのかな?
>>211 コストカット
リソースの選択と集中
ニンジン作戦
>>247 意味がわからんな
なんでそんなクソな店舗にしたんだろ
ニトリは安いし粗雑だけど
なぜかその店よりはよほどまともだぞ
一体なにが違うのだろう
>>265 いやある意味凄く的確だぞ
ソレの逆が成功の道ってわかってんだから
経理課の久美子さん 突合ってください あっ間違えた 付き合ってください
>>23 政治家与野党関係なく全員と勤務歴10年超えた官僚あと特殊法人等の天下り組織幹部
どっちにしろ衰退しか無かったはず
なんかカラクリあるだろ
ヤマダは何も出来ないように意地悪をしたんだろうけど
救済買収だからしょうがないな
>>204 まだやってるどころか娘が切った職人全部引き連れて同じことやっててコレだからな
大塚家具のサブブランドを久美子が立ち上げてやらせりゃ今頃丸く収まってたのかも知れん
夢追いすぎて現実見えてない父親と
勉強ばかりで頭でっかちの娘だった印象
>>258 絶対に突っ込み入れたくなる場面がくるw
こいつもちあげてるやつらも相当いかれてる
高市とか好きそう
>>253 社長の仕事は社長にならんと分からんよ
俺は久美子社長に同情する。
>>279 具体的な業種を教えてほしい
コストカットはわかるがあと二つは抽象的すぎてわからん
たかが社長変わった程度で1年でそんなに変えられるものなの?
2〜3年かけて赤字から黒字に変わっていくものじゃないの?素人にも判るように教えて
>>290 でもヤマダも息子の代になったらどうなることやら
>>282 何か週刊誌だと経営コンサルタントだってさ
>>265 反面教師の経営コンサルって斬新じゃん
言われたことを実践しなければいいわけだし
全部久美子こ責任にするのもどうか?
確かに結果が全てだが
>>247 親父さんのほうがコンセプトがあるね
自分は金も無ければ広い居間もないから買えないがw
デンキ屋で家具も買えちゃう利便性というだけじゃないの?
久美子ってワクチン2回目接種してからツイートしてないんだっけ?
>>1 理由が書いてあるじゃない。
●完全子会社となって、管理部門に割かれるマンパワー、費用も浮いた。
●会社規模が小さくなったことで、経営の効率が上がった
●無金利の分割払いサービスを取り入れたことで、大きく売上も伸びた。
最初と最後のアイテムなんて、久美子社長がどうのこうのというよりも
子会社になった効果だろ?
ジャパネットも息子に代わったが
親父が亡くなった後が見物
親父を慕ってた連中が出ていったらお察し
>>310 全てが肩書きだけみたいな人生やね
幸福なのか不幸なのか
>>280 ニトリは日用品の利益で稼いでそう。(知らんけど)
ニトリの家具は見事に10年で駄目になる。
>>247 これウソだろ?
こんな大塚家具信じられん。。
>>247 OUTLETとは言えコンセプト売りはしないのか。
IKEAとかでさえ感じる商品への愛情というか愛着を感じられないぞ。
倉庫に雑然と並べました感。
ユニクロとジーユーのように、大塚家具とは別のブランド立ち上げればよかったのにと今でも思う。
>>271 私利私欲の中抜き派遣拡大の氷河期後半一番悲惨だったのは文系大卒だったんだが
自分の出身大学の後輩を一番地獄に突き落としてんのかよ
>>322 別に二代目、三代目でも無能だけならそれほど問題ない
自分の実力を見せつけようと頑張る無能がダメなのよ
どっち道、大きな箱で高級家具売るって業態は存続が難しかっただろ
結果的に親父は良い損切りが出来たという認識
ヤマダ電気行ったら家具置いてあってビックリしたわ
引っ越したら家電と一緒に買うかもしれんね
プライドだけで生きてるような人なんだろうな
自分を許せなくなっときヤバイ
ということはヤマダって儲かってんの?
今はもうリフォーム業のイメージしかないんだけどリフォーム業=ぼったくりのイメージそのまんまで利益上げてんのかな
>>298 親父は現実見えてんじゃん
匠大塚うまくいってるし
>>332 大学で経営学やMBA取ることの無意味さがよくわかる。
一番はマスゴミのネガティブキャンペーンがなくなったからだろ?
傘下に入った企業は最初は伸びて当然
「潰れて拾ってもらった」ということで社員は大幅な給与減を甘受するし
「買収が失敗だった」とならないように親会社の経営資源も投下されるわけだから
やっぱり親父さんが正しかったんや 俺は親父さんを支持してたけど
引っ越しをしたら電気屋行って家具屋行ってと面倒くさいから電気屋で買えるのは楽だった
テレビと合うテレビ台とかも分かりやすいし
これぐらいならヤマダにして見れば帳簿弄くれば直ぐ出来るやん
>>338 俺もそう思う
あんなんで十分だよな
使い捨て感覚w
>>344 新居用で冷蔵庫のような家電買うときはそりゃ家具も欲しくなるよね。
最初からこの路線で行くべきだったんだろうな。
これが、一代で築き上げた実力者と
優遇されて勘違いした偽者との違いだな
>>343 本質を見抜く力みたいな能力が必要
頭の回転とか記憶力とか適応能力とか
と違った頭の良さ
匠大塚は多数の民放ドラマ・バラエティ番組に家具を提供してたりする。
ヤマダデンキ激変したよな?
買い替えに行ったら家具やリフォームもやってて、商談は店内のカフェでって…
マジなんでも揃っててびびった。
コストカッターな黒字化なら誰でもやれるから褒められんな
すべてはこれからどうなっていくかよ
金持ちはお金使う所なくて
ジジイなるとクルマも興味無いし
無意味に良い家具買ったりするからなぁ。
>>341 家売るようになったな
地元の大きな店舗は隣に住宅展示場出来たw
極々当然のことがそのまま起きているだけだろう
思い付きだけでやっていける訳がない
一橋卒の久美子さんくらいになると
日本軍失敗の研究のような本はなんども読んでるはずなんだがな。
事実ならヤマダ電機は優秀過ぎるし
久美子は疫病神すぎる
でもソースが新潮じゃなwww
>>56 ここにいる
ってか抜いた
パンストの脚たまらん
>>336 近所のヤマダ電機は
大塚家具を傘下に入れる前から
家具あったよ
アメリカのように家具家電付きの家を販売しちゃえばいいんだろうな。
こんだけ親父の会社めちゃくちゃにしといて経営コンサルとかギャグなの?
彦摩呂がダイエット方法伝授しますと言ってるようなもの
>>247 匠はターゲットがあれだから、まあこんなもんだろうけど
大塚の方は無印の方がよっぽどお洒落に見えるかなあ
商品の展示方法からして中古家具みたいだ
>>379 それをしようとしてるのがLIXILだよな
>>296 >大塚家具のサブブランドを久美子が立ち上げてやらせりゃ今頃丸く収まってたのかも知れん
やらせたけど失敗した
それで一旦社長から下ろしたけど娘がファンドと手を組んで会社を乗っ取った
ヤマダの販売する住宅にねじ込めば良いわけだからそりゃ黒字になるよ
久美子がどうこうの話じゃないよ
経営者って失敗しても他の会社のCEOに招かれたりするよな
なんか選民の持ち回りなの?
>>362 その時に「これイケア」じゃなく「これ大塚匠」つーたら話が広がるからな
そこを見切れなかった馬鹿娘
>>365 ヤマダ電気やるね
電気屋から建築業かよ
社長ひとりでそんな変わる?
それとも、娘の時は先代に恩がある人達が協力してくれなかったとか?
正社員カットしたのか給料カットしたのか
トヨタ方式じゃない
久美子の無能が証明されただけ
やるなら“大塚ブランド”を[高級家具と、高級家具に触れる.導く入門ブランド]にするべきだった
高級家具ブランドを棄てたのが全ての失敗であり無能の証明
この女社長が就いてから
びっくりするぐらい営業利益がマイナスになってて笑う
でも結果としてうまくいってるのもウケる
>>43 成功したやつの自慢話は何の役にも立たないが、失敗したやつの苦労話と反省は役に立つ、と昔から言われてるけどな
こいつのコンサルやビジネスセミナー受ける人ってどんな頭してんだろ
>>393 何だろうね〜ワイには決して声かからないw
>>12 ベネッセ→マックって次々に破壊していった破壊神誰だったっけ
>>32 でも久美子は一回アウトで親父に戻して
親父から奪還してまたアウトになって
ヤマダの傘下やから
一度も勝てなかったんだよね
日本の世襲経営者ってマジでこのレベル多そう
成り上がりで上場してるようなのは優秀なんだろうけど
これが働き者の無能か
何もしない無能(長男)の方がましだったな
>>393 最低限修士以上の学位ないとダメだな。
だから西欧人は学位とるために修士・博士課程まで何としても行くわけ。
10年20年と使う家具を買うに信頼のおけるプロからの意見が聴けるのがウリだったのに捨てたからな
そいや、貫井徳郎の小説に家具屋の店員が主人公のミステリーがあったような
地元のNOJIMAという家電屋さんも
建築業と太陽光発電業者を始めたし
家電屋はみんな同じ事を始めるだろ
まぁタイミングもあるだろうな
家具業界はコロナで勝ち組なんじゃね?
アメリカのすごい資格持ってるんです!って自慢してなかったか?
ペーパーテストよかったんでしょ?
【企業】
ヤマダ電機傘下の大塚家具 久美子社長が抜けたら、
いきなり黒字化!の衝撃
タリバンが!言ってたーーーーーーーーーーーーーーーーーーー女をつけあがらせると!!
国がーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー亡びると!!
女は!股を開いてーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー旦那の帰りを待っていればいいんだと!!
眞子にしろ久美子にしろだが
女を甘やかして育てるとろくなもんじゃねーな
1人抜けただけで短期でこんなふうにはならないよ
別の大きな要因があるでしょ
>>31 無能でも形とセリフだけでどうにかなるんだな
久美子社長を絶賛したメディアや知識人やコメンテーターが
商品買ってくれなかったのは、衝撃やったな
げたはかせろ!といっておった連中が自分達じゃ動かないスタイル
ケンカしないでセカンドブランド作って仲良くやれば良かったのにな
>>56 ここにいる奴らって久美子と同年代以上の輩ばっかだぞ
プロ経営者への道があるだろ
アップルジャパンのあのひとみたいに
ブランドイメージは大事
レクサスショップでカローラ売っても仕方ない
>ヤマダHDの完全子会社となった大塚家具は、
>(株)ヤマダデンキの家電などと組み合わせ、
>中・高価格帯の家具販売を強化する方針だ。
>株主総会で、三嶋恒夫会長兼社長(ヤマダHD社長)は
>「大塚家具というブランドを守らないといけない」と、
>再び高級路線に戻ると強調。
こんなの久美子をバカにしてると同じじゃないか!!
今何してるのか調べたら経営コンサルタントしてて吹いたw
どんなコンサルタントする気だw
久美子に経営コンサルしてもらってさらに爆益を目指すべき
民主政権に交代したあと、自民政権に戻ったみたいな話だったなw
家電屋で太陽光発電売ってた知人
何人も客騙して買わせたとか言ってた
悪い事したなぁとか言っててワラタ
もう普通に家電だけじゃやって行けないんだよね。
かぐや姫って宇宙人のスパイだろ
程よい年齢になったら本体が来て根こそぎ奪ってゆくんだよね
>>415 世界で通用してる日本企業もまた創業一族が影響力持ったままの世襲か半世襲ばかりなんだよ
その際はなんなんだろうな
>>286 ところが親父の方も危ない
不景気が続きオリンピックも縮小でコロナで観光客来ないから当てにしていたホテルやホールや施設への高級家具納入需要が全くなくなりました
さすがに1年以内で効果が出るわけないだろ
業績は違う要因でアップしたんじゃないの
東原亜希を超える存在。
立憲民主党から出てくれないかな。
そいつが抜けたら業績回復!
こいつが抜けたら会社破産!
あると思いまっす!
経営コンサルに実際の経営を任せるとこんなになっちゃうという良い例だよ
大塚家具なんて高級家具を仕入れて売るだけだから
別に大塚家具じゃなくてもいいから
そのうち名前は消える
>>361 売り上げ上がってるぞ
家と家具の抱き合わせ販売が功を奏したっぽいな
>>398 社員を無能呼ばわりして罵倒
親父の頃の社員が次々退社
一方親父は、その社員に声をかけ自分の手足に
娘の方にはイエスマンしか残らなくなり
親父に拾われた社員は身を粉にして会社に尽くした
結果はこの通り
そりゃそうやろ
利益無視で金かける事しか考えてなかったからな
会社を変えようとする気持ちは分かるけど利益無視したらあかんわな
絵に描いたような馬鹿娘
経営者として失格だったのはずっと言われてきた事。
ドラッカーの言葉を借りるなら、大塚家具は「最悪の中企業」の代名詞だよ。
創業者がたちあげた匠大塚は百貨店に出店しまくってるらしいけど
うまくいってるの?
>>1 ヤマデンが単に住宅設備やリフォームが強くなってからだから
ついでに家具もって客がついたことと
揉めにもめてるとこでは祝家具を買わないのが普通だから
揉め事が帰結したからってことだよ
こんなんアホでもわかるわ
ヤマダの販売網使って20%弱の売上アップなら誰がやっても厳しいな
需要と供給の差があるのは明白だし方向転換より縮小への舵取りが正解だったか
氷河期世代だと東大やら早慶やら一橋卒でも就職無くて派遣 フリーター ニート続出したんだよな
俺もその1人だがw
前に見た久美子伝説のコピペはむっちゃ出来が良かったな。
アレは定期的に貼ってて欲しい。
こんなに急激な黒字はありえないから
店舗をいくつか売っただけだろ
大塚家具が持ってる不動産評価は元々凄かったから
>>469 百貨店が次々潰れてんのにうまくいくわけ無いやん
どっちみち一時しのぎ
「匠大塚」ブランドバリューを高める狙いだったとしたら、極めて優秀。
うちの県には大塚家具の店舗はない
田舎だからか。それもあるが、うちの県で大塚といえば製薬
そのようなまがいもののような名前の店は入り込む余地はないのだ
>>483 やっぱそうだよなぁ
高級路線は間違ってないと思うけど
百貨店はオワコンだし厳しいわな
>>482 ベロベロに甘やかして育てたからあんな化け物になったんだろ…
そいつ1人いるだけで全体の士気が下がり、本人にはその自覚も悪意もない
それを見てきたけど、まさか久美子がそうなんて…
ヤマダの完全子会社になって
中高価格帯に舵を切りなおす
ってのが全て物語ってるでしょw
>>477 さすがに続出はしてない
てか感覚的には1%もいない
菅がいなくなったらコロナが治まったみたいな。もってないというか、神的なものに嫌われてるんだろう
ニトリも一年保たない家具だから
結局プラケースに落ち着く
旧大塚家具より匠大塚のが高級な気がするもんな
実は値段変わって無いんだけど
どんだけ無能だったんだ?
低価格路線がやりたかったんなら新たにそういうブランドを立ち上げてやれば良かったんだよな。
ジョブスが死んだら収益力アップみたいなもんか
こいつがいうなら無駄だけどやらなーしゃーねーなーってやつ多いんだろうなw
伝説的な無能だな
たった1人で大会社を赤字化させるほどの超絶マイナス能力は半端なさすぎる
>>497 2000年代前半卒は旧帝大卒新卒工場派遣がわんさか出たで
工場派遣で周りが旧帝大卒ばかりなんて珍しくなかったぞ
>>482 リーズナブル派と
きっちり良い家具派の両方から支持されただろうね
ただし百貨店閉店ドミノにさらされた可能性は否めない
まぁだからこそのリーズナブル系統へシフトしたんだろうけど
両建てが出来てりゃあんなカッコ悪い一族の人間性さらしは
いくらなんでも起きなかっただろう
今となってはどっちもアホだと思いますがね
祝家具・初出店・本社移転などで使ってもらえない
ケチのついた家具やがヤマデンでどうなるかね
匠の方、よほどじゃないと続かんと思うよ
良い職人は海外に持ってかれるかも
誰も久美子の事は笑えまい
日本の企業とは大半がそうしたものかもしれぬ
き、キングボンビー
ここまで来たらもう伝説だろ
東原ばりに何か持ってんだよ
1000万円ものお買い上げをしてくれたラファエルに礼状すら出さない久美子社長を見て
必ず倒産すると確信したよ
一橋大学を出ていてもリアルな経営には頭でっかちだったのだ
まあしがらみが無くなれば
遠慮なく首切れるし配置転換出来るからね
あーあ
父親から会社を奪って弟も会社継ぐの阻止して
会社奪ったバカな長女の末路がこれ
どっかの八幡宮でも弟が神社の宮司継いでたのに
認知症の父親に詰め寄って弟を追い出して自分が不法に女宮司に収まったが
神社協会から不当に継いだ女宮司は9年間も認められず
神社の金でホスト遊びしまくった結果弟に殺された
金と権力に目がくらんだ馬鹿長女ってほんとろくなことしないわ
これからの大塚家具は中高価格帯だぞ
株主総会で言っちゃってるから
低価格に舵切ったの久美子政権で終わり
>>510 自分はちゃんとヤマデンの昇竜状態に救われた意味ですでに書いたけど
>>18 コロナ禍になって出かけないから
家具を買ったのが増えただけだと思うわ
久美子は今頃何を思う
贖罪の念にかられてるだろうか
日々懺悔か
旧株主社員に大迷惑かけたもんな
>>510 企業活動において黒字は当たり前の事だからな。
赤字なんて大犯罪
ダメポ銀行だって
東大出ただけの無能ばかりだった
珍しくない
大塚の販売員をヤマダ各店に配置したならかなり効果ありそう
これではっきりしたろ
実務経験 > 学歴
だと
まぁ低学歴の俺に都合が良いからだけどなww
外部要因だけじゃないだろ?
良化に見せる手法はあった訳だ
何故やらなかった(できなかった)んだろうね
家具は流行り廃りあるファッションになっちゃたから
一生使う高級家具とか厳しいかもな
>>515 撤退戦の後には撤収戦が続く。明日は我が身
まだ分裂する前のむかし
何にも知らずに大塚家具に入ってしまったが
店員が付きまとってきてたいへんだったぞ
俺の行くところじゃなかった
>>1 久美子様はもはや家具事業など興味はなく、経営コンサルでの一発逆転を模索中なのです!
わかってないな
このままヤマダ電機すらぶっ潰すのが久美子なんだよ
会社の強み生かすどころか
隣のニトリが青く見えるのが羨ましくて
会社の強み全部捨て去ってしまう
普通の大人なら勝てるわけがないと思うはずなのに
薄利多売より高級路線のが儲かるだろ
ニトリも羨ましいと思ってたはず
早慶出身が酷過ぎて陰に隠れてるが一橋卒もなかなか屑や無能が多いのな
てか一番の悪魔排出してるじゃねえかw
しばらく右腕でおさまって、パッパからも経営の感性を学んでたらよかったのに
もしかしてと思って調べたら、やはり一橋卒だw
だめだろこの大学の経済学
財務省の矢野も一橋だぜ?
コイツラのオナニーに付き合ってたらみんな大塚家具化されちまうwww
>>513 匠の方、業績悪いとは聞かないけど?
やっかみですかね?
まぁいいじゃん
失敗出来る勝ち組生まれなだけ羨ましいぞ俺は
失敗したら人生どん底落ちる庶民から見たらな
>>525 別に肩持つわけじゃないけど、
百貨店向けばっかじゃやってけんから、
リーズナブル帯にシフトすることを、
親父らが賛成してればそれなりに日本でも海外でもやれたやん
あのみっともないジジババこぞって揉めた姿で、
久美子側も負けただけだろ。
>>73 面接前の履歴書の書類選考で弾かれるでしょう
つかヤマダ電気って都内の店すらガラガラでどうやって利益出してるのか不思議
これいかに今の時代新規で顧客を獲得するのが難しいか物語ってるな
むかしからジジババ相手に商売してる高級路線のところは意外に生き残りそう
>>559 経済学が悪な訳じゃないんだよ。
問題は経営学もセットでやらないからチグハグな事になるんだよ。
久美子は無能だったな。2ちゃんでは人気だったけど。
>>548 付きまとわれるのってマジでうっとおしいわ
家族経営はダメってことの典型ってやつかな(・∀・)
高級品に絞るのは良いけど渋谷の『匠大塚』は狭すぎだろ
>>552 俺も抱きたいとか言う奴の気がしれん
あれならちょっくらい顔がいい男のほうがマシ
>>117 恥も外聞もなく、なり振り構わず、
コンサルやるんだな…
もう人間捨ててるな
>>1 大塚元社長、これで経営コンサル始めたらしいしなに考えているのかなという感じ
間違いに気づかない人に思える
>>572 本業の家電量販店ではなく、その周辺事業が儲かってる。
規模は違うがやってる事はソニーと一緒だよ。
>>573 もうちょっとしたら匠のほうもだめになるよ
>>577 格差社会は進むから薄利多売はこの先ジャップではキツイぞ
どう考えても高級路線の方がいい
でもそれをやれるのもコネコネ無いともう無理そうだけど匠は親父のコネが強いし
それにしてもこういう鼻が異様に高い人を美人だと思う感覚がわからん
>>566 mbaホルダーにまともな商売人はいない印象
せいぜい部長止まりがいい
この記事、言い過ぎやろw
「これまでも本来なら、危機的状況になるはずはなかったんです。
彼女がさんざん引っかき回したために、
1人リーマンショック状態に陥っていました。
今はヤマダの大きな傘の下、大塚家具に不安はないと思います。
今後は、脱家電を標榜し、住宅関連や金融にまで手を広げた、
ヤマダの真価が問われることになるでしょう。
これまで関わった企業を不幸にしてきた大塚家具の黒歴史が
再現しないことを祈ります」
学校の成績が良いのと、特定の分野の商才とか会社の経営と言うのは然程リンクしてないと思います。MBA取ったから事業を興して成功できるかって言うとそうでもない。
しかし、久美子さんは経営コンサルタントをなさるそうです。凄いですね?
「会社の潰し方」とか「一大企業を大手の子会社にする方法とか、真面目にそう言う話なのかなぁ?
家具とリフォームと家電でコラボしたんだろうな、最近そういうの多いから
>>4 中国のハニトラって、対象は男のおっさんやじいさんだけじゃなかったんだな。
久美子社長のコンサル会社やらかしかぐや
とかなら使ってみたい
失敗談は凄くためになりそう
つうか、万株保有しようとしてるヤマダがディスられてる。これは天佑だ。この調子で300円くらいまでたのむ。
>>41 これだよな
こんな記事書かれて敵が多すぎなのか
無能社長の影に隠れて私腹を肥やす有害幹部ってのはどこにでも居るからな
まともな親会社になったら寄生虫幹部も好き勝手できなくなる
>>595 “本物”はね、多少の業績悪化はあっても“生き残る”ものだよ?
[ブランド]ってのはそうやって育まれたわけ
>>598 まあコスト競争になるし国内メインだと縮小していくから疲弊するだけだよね
いかに高く売るかを考えないと自滅するわな
>>41 まぁそれもあるだろうけど
低価格路線は確実に失敗だったね
>>605 寧ろここまで本質を突いた記事は久々だよ。
単純に管理費用とかの間接部門費用や負債資産がヤマダ電機全体に乗っかかって家具部門が会社から一部門に成り下がったことによる黒字化だろどうせ。
久美子の功績でもなければ久美子が退いた効果でもなんでもなくて
社員を無能なゴミ扱いすると業績は落ちる
ダメ人間でも稼げる戦力にするのが中小企業の本質である
>>617 確かにw
奴らがいなくなったら一年以内に黒字化出来るからなぁ。
それだけ老害は悪なんだよね。
>>617 既に手遅れ
中抜き使い捨てマインドは経済に根付いて後進に伝授されてしまった
>>585 自分だけがスポットライトをあてられてる世界
宝塚の主演状態
会社の業績はそのための手段であって目的じゃない
会社は自分を引き立てる舞台にすぎなかった
だから親父を追い出さなきゃならんかった
ヤマダケーズニトリ店舗近くに有るからそこそこ行く
オオツカ…は無いな
ヤマダグループ傘下に入る前の顧客単価は平均約25万円。
傘下後、顧客単価は約50万円へ。
家電との抱き合わせ商法で顧客単価が平均約90万円へ。
今ここ
一橋で有能なヤツっていたか?
ごめん、竹中さんがいたか。
つまりとんでもなく厄病神だと証明されてしまったのか
>>31 無能でも務まる
実力制の家元は無くなったから
将棋なんてそうだ
久美子は無能すぎw
基本一橋大は偏差値だけの無能しかいない
>>622 お前さんは経営学の基礎からやり直すべき。
無能と測定できたなら、クビにする。
これは重要な要素だよ。
勿論、成果を上げた社員は褒賞なり然るべき立場に据えるのを忘れないようにしないといけない。
徳島だけど、ヤマダ電機
土日は人でいっぱい。田舎では儲かってるみたい
>>642 都会だとライバルメーカー多いから苦戦してそうだ
大塚ブランドと組んでヤマダは良い買い物したな
フロアの1/4くらいが
ニトリの2階みたいになってる
あれを全域にして家具と家電と同時に売ればいい
>>305 儲からない事業の洗い出しと、停止
余剰人員を儲かる事業へ配置、拡大
成果報酬の追加
>>170 はい、同意見です。
上場企業は多くの株主への責任がある。
そのトップが後継者選びを誤った。
1035(トミコ)セットとか言って103,500円の激安家具を売り出したときはヤバイと思ったよね・・・
数字のトリックやろ
おばさん辞めたら収支改善
そんな簡単なことないわ
余計なことしないで、お金持ちの家の娘の立場で、
それなりの人と結婚して暮らしてた方が幸せだったんだろうな
後世まで無能2世とずっと名前を残すことになってしまったわけで
本人はどう思ってるのかな
後悔してるのか、それともなんとも思ってないのか知らんけど
>>642 黙ってろ。山田は不人気だから、もっと売らせろ。
350円待ち
>>31 俳優もだろ
佐藤浩市や中井貴一やマチャアキとか
>>1 管理部門(社長)が一番の無駄だったって事か・・・w
家具売ってるヤマダ行ったけど品揃えがいまいちなんだよな
ニトリには勝てん
稼げる社員まで無能扱いしてシゴキまくりでは業績はダダ下がりだね
社員いなければタダの無能コンサルでしかないのに状況が見えてなかった
>>653 そう思う
てか久美子が辞めることになるときに、損を全部計上したんだろ
営業利益なら誰にでも出せる
当時の2chは久美子を応援してたよな
恥ずかしい黒歴史だよ
顔って大事だな
父親が人相悪くて息子が仕事出来なそうな顔だったからな
久美子さんのセミナーとか、コンサルとか効果あるのかな?
>>595 親父さんが匠大塚始めてから
一貫してそう言ってるやついるけど
そのもうちょっとっていったい何時なのかね?
>>411 それって最近YouTuber始めたオッサン?
前は経理改竄してネコババしてた役員がいたんじゃないか?w
>>653 喧しいだけの無能な決裁者が居なくなったわけでますよ。
そりゃ好転するわ。
ただのお飾りなら影響ないが、無能なくせにプライドだけは高いのは穀潰しよりタチが悪い。
で、追い出された久美子はコンサルwやってんだろ。
クソコンサルなんやろうかな
>>677 普通にお前より頭悪いから
会わなくても良いと思うよ
>>663 まぁあそこは家電と家具をセットで買えるってのが魅力なわけだし家具単体の品揃えはしゃあない
>>680 黙って座ってる方がマシって奴がいるんだねぇw
テレビの取材が入った時、久美子は愛想笑いすらしなかったからな
物売る人間が愛想笑いすら出来ないなら物売れる訳がねえ
>>23 赤字を増やすだけの自民党と、それに乗って一緒に赤字を増やすだけの野党しかないのだから黒字になどなりえない。
>>562 脱いでもお値段以上の似鳥さやかには勝てないw
>>32 まあそうなんだけど
叩ければ何でもいいのよ
書き手は何か言われても事実を述べただけだといい
読み手は頭使わないから簡単にそうだと思い込む
お前らどんだけ脱がせたいねん
まぁ美人だしな
フェミニスト連中がキモがって発狂するのもわからない
そもそも女がトップで成功したとこある?
性差別じゃないけど女がトップにいるとこは混沌と衰退しかないんだが
>>657 知りたかったので助かった。まさかこのスレで知る事が出来るとは思わなかったけど、ありがとう。
食い潰すだけの無能な二代目がいなくなってよかったな
パワハラ自殺のブラック機械メーカーも世襲だったけど、やっぱ世襲社長はダメだな
テレビ見てババア擁護してたそこのバカ猿
お前だお前
何か言うことあるかバカ猿?
聞いてやるから言って見ろw
貴族のように社員にへこへこされる若年期を過ごすと
社員が無能なゴミに見えて来る経営一族はよくいる
こういうのがトップになると独裁、パワハラ、無能経営の三拍子で数年でえらいことになる
経営者でこんなに変わるもんなんだな
無能がトップにたつと簡単に崩壊するんだ
>>706 男に好かれる要素しかないからな
ルックス、肩書き、頭の悪さ
親父の高級路線が商売として成り立たなくなってたのは確かなんだけど、じゃあ娘に家具をうるちゃんとしたビジョンがあったといえばなかったわけて
ヤマダ電機って大手資本が入り明確なビジョンで運営したら高級家具売って何十年の実績がある会社が復活するのはまぁ普通にありえるわな
野村が辞めた後の阪神と楽天
中村憲剛が辞めた後の川崎
久美子が辞めた後の大塚家具
王貞治が辞めてからのホークス
弱小球団を強くしたのは誰であるかはみんなわかってる
この内容からじゃようわからん
ヤマダのフロアに移転してコスト削減しただけじゃないのか
れいわ新撰組政府の日本 自民党抜けたら、いきなり黒字化!!
>>718 それはバカ猿にとってだろ
まるで想定内だ
無金利の分割払いって・・・ここ使う層なら金無いって事は無いと思うがなぁ、まさかそこまで困窮層増えてんのか。
>>713 何か経済誌情報だと結構上手く行ってるみたい
まだ、株には反映されてないけどw
>>247 匠は俺には一生縁がなさそうだけど、その敷居の高さが上客を呼び込むんだろうな
久美子の店はニトリかイケアに行くから必要ないわ
こらバカの猿
自分がバカの猿であることを自覚したか?
バカの猿「いえバカの猿なのでサッパリ分かりませんキリキリ」
久美子の今のコンサルに仕事を頼む馬鹿な会社ってあんのか?
>>675 親父さんが亡くなって路線変更してからだな
近所のヤマダいつ行っても客より店員の方が多いし
客もAmazonの下見半分 消耗品や小物だけ購入が半分で
本日一番のお客は炊飯器25,000円て感じなんだけど
展示用テレビの50台分の電気代ぐらいは稼げてるのかね
テレビ・PC・エアコン・マッサージ機は土日祝・年末に
まとめて売れるのか知らんけど
>>696 おもしれーだろ
どんな言い訳をかましてくるか
「わたしは悪くなかったけど(景気がー、客がー、アベガー)だろ
聞きてーよ
久美子社長の時に膿を出し切ったから改善するのは当たり前だろ
久美子さんは筑波大法科大学院の出身ということで
同院のHPにOGとして大々的に紹介されていたのだが
業績悪化でいきなりHPから消された。筑波大は血も涙もない
>>51 なこたあねえわ馬鹿
久美子が書いた絵がド下手過ぎただけだw
金のない奴は黙っていろ
要は久美子には一日約1億円かかるという事だ
カルビーを回復させた前の社長は立て直しは簡単だと言う
まず主力事業では人件費削減ではなく生産効率の強化と若干の値引きによる販促をする
もともと商品力に定評あるからこれで出荷は増え確実に儲かるので社内の雰囲気が変わる
次に無駄な新商品を整理し集中的に次の期待商品を育てる
同時に他メーカーがやってない新分野に参入する
つまり本業を大事にして社員に報いれば次の儲け分野が育つということだ
焦って本業を潰しかけ有能社員まで放逐したコンサル上がりは正反対ってこと
よく言われるけど2代目が無能なんじゃなくて初代が凄すぎるんだよ
会社興して上場するにはバケモノ級のバイタリティが必要で凡人では無理
>>595 この世から本やCDは無くなることもあり得るが、家や家具は絶対に無くならない
良いものを売る限り客はつくだろう
でも、株価下がりっぱなし
11月に入って年安を連日、連発してたりしてる
にわかには投資って難しいわぁ
>>8 疫病神とか貧乏神とか
そっち方面なのは間違いないな
>>699 ジャップオスがずっとトップの日本自体が衰退しているんですがw
まぁ親父が楽しそうに未だに仕事してるの見ると
久美子がやるべきだったのは学位を取ることではなく
親父の鞄持ちだったんだろうな
男女関係なく良くいる頭でっかちの末路だよな
>>746 53のBBAにかw そらつぶれるわな。
>>715 アメリカは伝統的に経営者は優秀な奴を雇う形式だからなぁ
創設者の子孫は役員会議で口出すだけよ
そもそもその創設者も看板になって金集めるだけで経営は他にやらせてるし
銀行員に出来るのは金勘定だけ
経営センスや現場の事は何もわかってない
全てが久美子のせいにされてるのは可哀想になるな
元は赤字化の責任をとって退任した父親が久美子を解任して暴走したことが始まりなのに
庶民的目指したらニトリやIKEAに勝てるわけないから惨敗だしな
親父の路線が正しかった
>>729 「敷居が高い」の使い方間違うような馬鹿には一生縁がないだろうね。
>>729 そう金持ちにとって
下々が来る店なんかには行きたくはないからな
親父の路線は間違っちゃいない
店員がまとわりつくから嫌だって言ってる奴は
「貧乏に帰れ」っつー圧力だし
金持ちは、周囲の人が寄ってくるのが好き
まあ、俺には一生縁がないからニトリでいいけど
>>763 父親も久美子も経営者としてはダメ親子だったということだろw
父親はゼロからここまで大きくしたのは父親だったけど
>>763 下手さが久美子の経営を彷彿とさせる釣りだなw
久美子にコンサルやらせて
その反対をやれば成功する
>>1 その人物が経営アドバイザーを名乗ってるのはギャグ?
>>530 これだと思う
ゲーミングチェアとかデスク周りとか売れたんじゃないかな
新宿の大塚家具が揺らいだのはほんとにびっくりで。からのあれよあれよとなって山田傘下で急進。なんだかジェットコースターばり
日本三大久美子
大場久美子(61)
後藤久美子(47)
大塚久美子(53)
番外
岡江久美子✝(享年61)
あの時、やたら持ち上げていた連中やマスコミいたよな。
>>699 マクドナルドは女性CEOになってから劇的に業績を改善したじゃん。
この人独身だろう誰か嫁にもらってやれ
不足ないだろう美人には間違いないし
一橋卒は中間管理職させるといいけど
決してトップは任せられんと聞いた
ヤマダ電機店内の一角で家具売るようになったからだろ?
そりゃ上がるよね
>>734 AMD創業者ではないが、当然世襲でもなく研究職から上がってきてるね
さすがアメリカだ
一方の日本は世襲社長でダメダメ、日本衰退要因の一つだ
会社の私物化なのだから刑事罰を与えるべきじゃないか?
経済法が形骸化して死んでる
>>23 と言うか国家財政の政府部門は黒字化したらいけないんだよw
米国も中国も英国も、あの緊縮大好きドイツですら政府部門は赤字、債務超過状態
どこかが赤字を被らないと、反対側に黒字が生まれないから(政府部門の赤字は民間部門の黒字、企業や家計の銀行預金、現金紙幣)
日本だけが、その赤字を一生懸命に減らそうと増税と歳出削減繰り返して、先進国最低の経済成長になって、没落していっただろw
単にヤマダレオハウスやエスバイエルとのセット販売だろ
親父さん(匠大塚の社長)とこのババァの言い争い聞いた事あるが
ババァヒスばっかりで理論的思考が全くできてないんだよね
親父さんもバブル思考でアレレだけど明確な客層を想定していた
ババァ経営者としても事業家としても馬鹿過ぎ
ぶっちゃけ親父さんは大塚家具のウンコ全部擦り付けて逃げれて結果ラッキーになった
よかったね
>>766 そう言うなよ
失敗から学ぶって事もあるだろ
雑誌だと講演会もやってるみたいだから
お前、行ってやれよ
・・・俺はちょっとお腹が痛いから無理w
久美子の騒動がなかったら大塚家具の株なんて買う
ことはなかったろうな。
そこそこ儲かったから久美子には何の文句もない。
久美子が蒔いた種がようやく芽を出してきたんだろ
美味しいところだけかっさらわれてホント可哀想
日本人てとことん鬼畜だね
私は優秀と勘違いした女が会社を滅茶苦茶にした話だろ
言い訳がみんな私の言うこと聞かないから仕方ないだもんな
それなのに今後はコンサルやるって言ってるが
あれだけの優良企業をぐちゃぐちゃにした奴に頼む馬鹿は居ないだろ
まさかとは思うけど、都合の悪い数字は久美子元社長時代に付け替えたりするゴーンみたいマネはしてないよね?
>>809 そーゆーめぐり合わせも実力の内じゃネw?
>>2 どうたらってヤフオクにでも出ているのか?
入札するぞぉ〜 w
>>799 何がラッキーなんだよ、
必死に働いて蓄えた150億の現金全部溶かされたのに
外国の近代経学を学んで、日本の旧態経営を変えさせた。
先端の経学学 日本では通じんかったな。
これから、自分の信念としてきた生き方 どう向かい合うんだろう。
メンタルヘルスケアが必要では?
お金かかった品物を適正なお値段で売る所もないと寂しいでしょ
ニトリや無印ばかりでは寂しい
>>809 自己レス
やっぱそうだった
2020年度の家具・インテリア販売市場は過去最高更新へ
―巣ごもり需要や在宅勤務拡大が追い風
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000307.000043465.html >>815 それかもな
久美子?
経営コンサル?
アホなの?バカなの?
お前今去るだろw
パコパコママで待ってるよ!
>>805 その中じゃ武田久美子だけ美貌が突き抜けてるな
長年、大塚家具に勤めてた人や関わってた人達がかわいそう
この馬鹿女に人生狂わされたようなもんじゃない
>>810 巻いた種を全部刈り取った話だぜ
大塚家具の強みは良い家具を高い値段で販売する事なのに
このアホがやったのは安くてそれなりの家具を売ろうとした
ノウハウやらは高級家具しかないのに安売りしたが競合店にボロ負け
ヤマダは前の販売方法に直してアホな事喚いてる奴を退かしただけ
>>782 そういえば大場久美子も自己破産してたな。
ってことは、後藤久美子のワイナリーもいずれヤバくなるのか?
結果として会社を整理しただけで
なにかすごいことやったわけではないんだよなw
ニトリとかはすごいと思うけど
>>825 ちゃうでw
経営方針がガラリと変わってる
有能な奴は匠に行っちゃったんだろ
結局どっちかに絞る必要なかったんだよ
匠路線はそれはそれ、久美子路線もそれはそれでやれば良かった
久美子路線は軌道に乗せられる能力のある奴がいなかったようだが
>>656 オリンピックで知ったが障害者いじめの小山田圭吾もマヒナスターズのメンバーの息子だったよなあ
ホント芸能人は二世三世ばっかやね
カサノバもカルビーとそっくりの戦略で成功した
新商品にやたらと傾注し客離れを起こしてた原田路線を完全否定し
安い早い清潔というレイクロック創業者の路線に戻った
具体的にはクーポンチラシをフル活用し家族客やサラリーマンを呼び戻したのである
古臭い伝統だからダメという思い込みがバカ経営者の特徴である
半世紀も顧客に愛される本業にはすごいポテンシャルがある
ちなみにマクドナルドは急回復しクーポン以外の無駄な広告は減らしてるそうである
>>835 ヤマダはハウスメーカーも持ってるし家電とトータルでご提案してるんでしょ
>>763 まーだこういう大嘘をつくバカがいるのか!!
>>772 まーだ、どっちもどっちとか言ってるバカがいるのか!!
>>773 は?
2009年に赤字化して退任したのも
黒字化後の2014年に娘を解任して社長に就任し
店長を解任、新規ブランドの閉鎖、出身地の土地購入と暴走して
社外取締役と社外監査役全員の連名で苦情が入れられたのも事実だが
久美子元社長、MUTEKIに出てくれないかなぁ
需要あると思うんだけどなぁ
大きな会社と言えどもトップの能力次第で大きく変わるんだな
たった一人の能力のおかげで大きく成長したり、反対に倒産したりするんだな
>>699 最近変わったけどIBMは長かったかな、あとGMとか
すげえな
俺なんかヤマダデンキの雰囲気が怪しくて
ここ何年も足を踏み入れてすらいないのに
>>838 まずお家騒動してる店で今後一生使う家具買いたいと思わんだろ
社員の理解は無く独断専行で暴走した馬鹿に何ができるんだか
まあ一言で言えば新事業に転換するには経営者として「バカすぎた」ってこと
大塚家具赤字の根本原因は匠大塚、つまり親父が原因。親父がそのままさっさと引退隠居してれば大塚家具は生き残っていた。
単純にシナジー効果だろうな
行けばわかる
大塚家具単体ではもうどうしようもなかったが
上場しなくてもいいんでね
上場したら外野がうざくなる
>>855 このアホ女が一番の原因だろ
こいつがいなきゃいくらでも対応できた
久美子さん
貧乏神、疫病神のレッテル貼りされてるのか?
可哀想に
美人な熟女なのにな
>>849 IBMずっと死んでね?
GMは最近勢いありすぎ
看板はあったんだけどそれの活かし方を知らなかっただけで
ヤマダはそれを知ってたのでこうなったと
今後Iotの時代になるからITや家電と家具はシナジー効果高いと思ってたのに
テクノロジーに詳しくない久美子社長は全然やらなかったな
ヤマダと組んだらあっさり黒字化、ヤマダ電機の株もお買い得だわな
>>369 アホか?目的は達成してるぞ。
アホチョンは祖国に帰れや。
社長就任時、久美子はどう考えても無能と書き込んだら、ボロカス書かれたな〜
当時は久美子を応援する世論が圧倒的に強かった
>>850 平日のLABIとかすごい雰囲気だよな
閑散としたフロアで店員に遠巻きにマークされインカムでボソボソやられる
ある種の廃墟みたいな風情
>>831 高学歴が有効なのは専門職だけだからなぁ
>>867 馬鹿女「格安路線行きます」
アホかな?ニトリやらにそれで勝てるつもりなのが笑わせる
あー、仕事に関係ないお仕事クリエイターさんだったか
俺んちも、代々ある業界に強い家なんだけどさ。
俺がkkさんをしのぐポンコツなんだよw
だからさ。俺だけ、違う業界にコネで入れてもらってるのw
そこで一生冷や飯食いwww まあ、しょうがないな。
お嬢様系大学に行ってさ
見合いして有能男に尽くす結婚した方がよかったかな?
無駄に賢かったのか
なんか気の毒
内容読んでないけどコストカットしただけでも良くすることができるって聞いたことがある
創価大学出身が会長だか社長のヤマダ電機(´・ω・`)
>>868 ヤマダ電気は買うことないわ
アリババエクスプレス最強すぎるけど国内普及何時になるんだろ?
ソフトバンク大々的に宣伝すればAmazon、楽天、ヤフーショップ絶滅出来るレベルなのに
別に違う客層を狙う判断それ自体は別におかしくも何ともないだろ?
それをやれる人間もノウハウも無く始めたから駄目だっただけ
>>23 チョンフェミ左翼
まじでコイツラのゆすりたかり
銀行とグルになったコンサルに騙される2代目てきな?
家電量販主要3社って、ビックコジマ・ケーズ・エディオンでしょ
>>1 自分は優秀と勘違いした女が会社を滅茶苦茶にした話だろ
言い訳がみんな私の言うこと聞かないから仕方ないだもんな
それなのに今後はコンサルやるって言ってるが
あれだけの優良企業をぐちゃぐちゃにした奴に頼む馬鹿は居ないだろ
ヤマダ電機やったのはこいつの影響を退けて騒いでるバカものけただけ
元のやり方に戻すだけで黒字化さしてる
>>871 それは思い出補正。当時のスレ開けてみたら良い。
今を見越して絶対失敗する派と久美子は先進的と言いながら成功する派は半々
大塚家具の役員共が平社員になるんだから
黒字になるだろ
>>862 2014年に父親が暴走しなけりゃ外資の力を借りて解任なんてなってない
>>894 親父の血と汗の150億を悪徳コンサルが吸い取った
>>7 しかも物価まで上がってる
100gの板チョコが今や50gの衝撃!
ヤマダも温情で1年間久美子に社長をやらせたけどダメだったな
>>898 マスコミを味方に付けてまるでこのアホ女以外は馬鹿に見えるようにしたからそう思っても仕方ない
>>897 今後も衰退でしょヤマダ電気
コロナ特需でこれはヤバぃわ
>>44 久美子前社長は社員を大切にする日本的な経営者だったってことか…
ヤマダの販売網の広さじゃねーの
流石ヤマダとしか言えねえ
家具屋さんで買う家具はいい・・・
ニトリも家具屋さんだけど・・・
これぞ雌鳥鳴けば家滅ぶだな
大塚久美子は自殺でいいやん
でもヤマダ電気優秀だな
>>831 経営センスに学歴はあんまり
関係ないだろうな。
まーこの人部下を怒鳴りまくったりして
パワハラに親や兄弟を追い出しと
人として何か欠けた人だったんだろう。
高学歴で美人なのにな。
>>901 それで終わりだろ
そこでこのアホ女が出てこなきゃ 先代は優秀だったが最後はあれだなで終わる話
新経営陣の実績づくりのためにグループ内で利益つけかえたりしてない?
>>898 成功するって言ってた奴は久美子の子飼いでは…
どう考えてもWBSか何かの特集オカシカッタゾ
バルミューダフォンレベル
まあただ、これはヤマダの売り場を使って電機関係に加え生活に必要なものを丸ごと売るって方法だからなあ
ヤマダだからこそ出来た方法で、例えば大塚家具がヤマダ傘下にならず、久美子が他の経営者に変わってとしたらこうはならない
>>896 ところが、上級の世界というのは、こういう奴にも仕事を回すくらい腐ってるのよ。
そりゃヤマダ電機の店舗で家具置いて売ってるからな家具と電機製品は相性いいからついでに買うんじゃね?
会社の邪魔をしてたのは2代目社長だったってわけか
結局親の力で社長の座に座ってたよーなもんだからな
たった一人でこうまで変わるとは
人の意見全く聞かないか逆にききすぎて優柔不断なのか
若い頃は美人だし
どっかの大企業の御曹司と結婚して繋がり持った方が
一族の繁栄に貢献しただろうに
もしくは何もしない方が良かった。
無能な働き者はなんとやらだよ
無駄に勉強できる2世ってのもな
別の道に行くとか
そういうスタンスの方がよかっただろうな〜と
たぶん親父さんと根本的には仲悪くないと思うのに勿体ないね
コロナでの家具需要が大塚家具にもあったのか
なんか本当に下げマンなのね
大塚家具の久美子の社長就任セールで凄いお得で良い買い物が出来たんで久美子には恩がある
父親は創業からイケイケバブルまで持っていく才能はあったけど、
安定期で会社を維持する才能がなかった。
娘の久美子は、最初から会社経営の才能がまるでなかった
って事だろ
大塚家具の件でよく分かった。
どんな形の組織でもしかるべき人がしかるべきポジションに立たなくてはならない。能力があり、指導力がある人、要はリーダーシップを発揮できる人がトップに立つべきだ。
若ければいい訳でもないし、老いたから駄目という訳でもない。
大塚家具の件で考えが変わった。年齢は関係ない。
衝撃。トップが無能だと下が頑張っても全部ひっくり返されるし、やっぱりあかんもんやな。
>>917 純利益が黒字化してたのが親父が暴走して店長の大半を解任、使い道のない土地購入で
半年で2度の下方修正をして赤字化したんだが
娘が娘がいうけど、コンプライアンス無視で社外取締役と社外監査役全員に批判されてたって知ってる?
>>920 そう、これは経営者とかで何とかなる問題じゃないんだよな、大塚家具単体ではもうどうにもならなかったから
もちろん経営者としては身売りして復活させるってのも重要な判断だけど創業者一族には難しいわな
>>940 シャープもそうだな
経営陣が無能だったけど、役員を総入れ替えしてからけっこう良くなってきている
経営コンサルタントってマジなん?
しくじり先生風に自分の失敗談を伝えるんかな?
久美子は起業して、100人くらいの
正社員が安定する会社を作れるのかな?
>>944 一般庶民の感覚がないから
そういう肌感覚がオンチなんだろうな
収益改善であって売上拡大ではないのがミソ
ヤマダ店舗内に移転し、家賃支出が大幅に減っただけのこと
ヤマダに買収されることを決めたのは久美子社長
だから彼女の手柄とは言わないが、彼女が去ったから黒字化したわけでもない
>>945 だよね
これだけ見て久美子の手腕がどうのこうの言うのは早計だと思うわ(優秀とは言ってないが)
勿論、ヤマダの戦略は素晴らしいが
ヤマダの販売網が良かったんだろうね
家具単体ではな
1年経ってないならそんなに大きく何も変わらないだろ
なんで黒字化してんねん なんかしくんでんのか
そうかの信者が買い物に動員されてるからあっという間に黒字
カルトの乗っ取りではよくあること
>>855 そんな理屈が成り立つなら、最大の原因はニトリやろ
近年は少子化で女が実家に執着する例が増えている
男女別姓主張も女の実家執着が基礎にある
門前仲町の神社でも長女が宮司を継ぎたがって殺人事件になった
大塚家具の方に利益付け替えて高く売るんだろホリエモンの手口
>>920 まぁ顧客見切ってまで何も得られず爆死させたおかげで身売りできたのは功績かも
糞自民党もそうだが世襲はもっともらしい事を言う点だけ学んでるだけで仕事は何も出来ない。日本国としても糞自民党以外が舵取りするだけで簡単に財政黒字化する。
>>889 5GやIotとかが普及し始めたら株上がりそうな気がするけどな
大塚家具というプライベートブランド持ったのと同じだしアイリスオーヤマみたいになっていきそう
>>946 老舗企業で業績悪いところは経営者変えるだけで復活できたところも多かったかもね。
>>1 パヨクが推すモノはこんなんばっか。
「女性」とか「誰でも買い求め安く」とか「多様性」とか、きれいごとに流されて、久美子氏を支持した奴は、
民主党にも投票してたと連中だと思う。
'
>>965 何で政治家の世襲だけは守られてんのかね…特にセクシー小泉、ドリル小渕辺は最悪だぞ…毎回圧勝だし
中途半端な方針だったからねぇ。
安いか高級路線かどっちかハッキリしないと客はついてこない
セクシー小泉やドリル優子が圧勝出来ない仕組みにしないと日本終わるだろ
>>968 老舗企業だと、他人の足を引っ張るだけで何もしてこなかった人間だけが出世していくからなw
で、役員がそういう人間だけになったら、何もできなくなって衰退していく
ヤマダ電機グループに入ったら
そりゃ大化けするわな
リアル店舗もウェブ販売も
広告費も全部最初からセットで付いてくる
新しい分野に手を出す時は、失敗しても会社が傾かない程度の規模から始めないとダメでしょ
失敗したら大ダメージを受けるような事をするのは、ギャンブルであってビジネスではない
下げマンだったな、いなくなった瞬間から業績上向き
そういえば、親父の会社も調子いいんだよな?
>>980 今頃きっと家具職人の老人たちに
取り囲まれてるだろうな
大塚家具は、親父が優秀だったからな
当時はネット集客こそがー!と経営コンサルタントとかが吠えてて、娘の久美子も電通PRに多額の金払ってYahooニュースに度々出て、不自然な大絶賛コメントと大量の そう思うクリック
父親は「数百万枚のチラシ配布をする」とかアナログすぎると、娘と電通PRが大量の批判書き込み
ネットでとった客と違いこの時代にチラシの客なんかリピート率めちゃ高くて最高の客層だから、父親のやり方が正解
今は、アナログ集客も重要と気づいてるのが多いから集客しんどいけど、クーデター時は、アナログ集客美味しかった
大塚家具とジャニーズ
経営者変わればまともになるんじゃない?ってよくひろゆきが言ってるよな
>>970 小泉劇場に熱狂していたB層な
小泉も久美子大塚も、電通がPR業務受けてたから似通ってる
匠大塚が本体
娘利用して大塚家具を切り捨てたんだろ
これほど顕著に結果に現れる無能さとか逆に凄すぎないか?
たった1人で企業は動いてるわけじゃないのにw
そもそも大塚家具にブランドはあったし、分裂前は業績も横ばいだったもんな
なんであんなことになったのか
女ってだけで推しまくってたメディア
みっともないなぁ
-curl
lud20250122170751caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1637830182/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【企業】ヤマダ電機傘下の大塚家具 久美子社長が抜けたら、いきなり黒字化!の衝撃 [すらいむ★]YouTube動画>1本 ->画像>14枚 」を見た人も見ています:
・【経営再建中】大塚家具会長にヤマダ電機社長 久美子社長は留任 [ばーど★]
・大塚家具の久美子社長 戦略ミスか 「売上高5割減」の衝撃 ★2
・【経営】高級路線から転換する戦略が失敗 もう後がない大塚家具 久美子社長「出血を止めなければ…」 [無断転載禁止]
・【企業】大塚家具の大塚久美子社長が12月1日付で退任★3 [記憶たどり。★]
・大塚家具、今季も63億円の大赤字に 久美子社長終わったな [無断転載禁止]©2ch.net
・大塚家具の大塚久美子社長52歳が12月1日付で退任(画像あり)
・【不振の大塚家具】久美子社長の父 大塚勝久氏「本人から連絡があれば相談に」★2
・【企業】大塚家具、66億円赤字の見通し ヤマダ電機傘下で業績予想公表
・【企業】大塚家具、広大なフロアに誰もおらず…久美子社長、放逐した父会長時代より業績悪化★2
・大塚家具、久美子社長は父に頭を下げてはどうか
・【大塚家具】久美子社長、父に和解申し入れへ ★3
・【悲報】大塚家具・久美子社長、中国資本に買収され好き勝手されてしまう
・【久美子流】大塚久美子社長「父とは違う」固執の末に…大塚家具身売りへ★2
・【大塚家具】『デイリー新潮』記事に抗議 大塚久美子社長「悲しいです」
・【企業】大塚家具、経営危機へ…久美子社長の改革失敗、父・勝久時代より経営悪化★4
・【大塚家具】大塚久美子社長、三井住友銀に身包み剥がされ素っ裸にされるもまだ借金3億円。
・【かぐや姫撃沈】大塚家具の久美子社長からの和解要請、実父である元社長の勝久氏が断る★2
・【企業】経営再建中の大塚家具 ヤマダ電機からの出資受け入れ傘下に
・【企業】大塚家具元社長の大塚久美子氏、パソコン機器大手メルコHDの社外取締役に [ぐれ★]
・大塚家具、ヤマダHDが完全子会社化 8月30日に上場廃止 久美子は今・・・
・大塚家具の株価 久美子がクビで買い注文が殺到しストップ高に 世界よこれが女性活躍社会だ
・【久美子ぴんち】大塚家具 父「支援なんてしないよ」ヨドバシ「買収なんて嘘」
・大塚家具、久美子AV堕ち瀬戸際の最後の大勝負キターー! USB付き電動レザーコーナーソファ463,000円〜 [無断転載禁止]
・【悲報】大塚家具、ヤマダ電機に身売り 完全子会社に
・【大塚家具】中国連合と資本提携へ ヤマダ電機とも交渉
・ヤマダ電機、大塚家具を子会社化へ 東証、大塚家具株の売買取引を一時停止
・【企業】限界に近づく「ヤマダ電機」のビジネスモデル 大塚家具買収で手に入れたもの
・【頑張れ!久美子】大塚家具/1月の全店売上10.7%減
・【企業】大塚家具が業績悪化で窮地、久美子体制2つの過ち ★2
・【これがマンコ脳だ!wwww】 大塚久美子社長「ここ6年の業績悪化はオヤジのせい 私は悪くない」
・大塚久美子会見「大塚家具は本日これより守りから一転、攻めに打って出るっ」うおっしゃあああああ!
・【速報】「自然な形で言葉交わせた」 父と和解 久美子社長は...フジテレビ系(FNN)
・【家電・家具】ヤマダ電機 社長「今のままでは5年後に会社がなくなるかも」迫るネット通販の脅威★2
・【家電・家具】ヤマダ電機 社長「今のままでは5年後に会社がなくなるかも」迫るネット通販の脅威★4
・【家電・家具】ヤマダ電機 社長「今のままでは5年後に会社がなくなるかも」迫るネット通販の脅威★5
・【家電・家具】ヤマダ電機・社長「今のままでは5年後に会社がなくなるかも」迫るネット通販の脅威
・【家電・家具】ヤマダ電機 社長「今のままでは5年後に会社がなくなるかも」迫るネット通販の脅威★3
・【企業】ヤマダデンキが大塚家具を吸収合併へ 「大塚家具」ブランドは維持★2 [シャチ★]
・【社会】「かぐや姫」の大塚家具が低迷 安売りのイメージが定着 一方、ニトリは出店を加速
・【株主総会】ヤマダ電機、タマホーム株主総会でいきなり業務提携を提案(株主第2位)→回答を拒否される
・大塚久美子氏が“名経営者”として講演会 ネット上では「ギャグではないか」と話題 [きつねうどん★]
・大塚家具はレゲエ
・赤字が続く大塚家具、現預金が激減 110億から20億へ
・【企業】大塚家具「創業地戦争」1年 続く親子げんか…共倒れ懸念も [無断転載禁止]
・【音楽】ロン・モンロウ、大塚家具新CMに出演へ 新曲「balloon me」も初公開に
・カドカワの川上量生社長が辞任 傘下のドワンゴが業績不振に陥っており、引責辞任とみられる
・23歳専門学校卒「ヤマダ電機のフロア長になれた!頑張るぞー!」→すき家の大盛り牛丼食った後自殺
・【菅田将暉】米津玄師との初対面で衝撃、いきなりの提案に「俺からしたら何を言ってんの?って」 [爆笑ゴリラ★]
・【ペッパー株急落】「いきなりステーキ」の11カ月連続マイナスが市場に衝撃 ★3
・FXやってる人にとってスイスフランショックの衝撃は『ドル円いきなり115円→78円』『日経平均いきなり−1200円』に相当
・日本の大学生たち「海外留学?興味ないですね。海外のことなんてネットで調べればいいじゃないですか」の衝撃 [無断転載禁止]
・【社会】「初版5000部、実売1000部も行きませんでした」幻冬舎・見城社長“実売数晒し”の衝撃 「一線を越えた」作家ら一斉反発
・店員が女性客をレイプするペッパーランチ系列で社長が研修中の店員を恫喝することでお馴染みの「いきなりステーキ」、値上げか!? [無断転載禁止]©2ch.net
・【悲報】ツイッター「コロナに負けるな」高知東生「志村けんや岡江久美子はコロナに負けたんか?」
・【国内・武漢ウイルス】岡江久美子さん(63)死去…夫の大和田獏さんと娘の美帆さん「悔しくて悔しくて何も考えられない」[4/23]
・さっき大型家電店ヤマダ電機行ってドコモのスマホ見たけど買わずに来たわどうせ分割払いできないしぷ〜んだ
・ヤマダ電機 レオパレス21を買収へ
・ヤマダ電機「LABI新宿東口館」10月4日閉店へ
・平日のヤマダ電機の駐車場は営業車多いよな、まぁ休憩も大切
・ヤマダ電機が格安スマホ発売 「Every Phone ME(ミドルエンド)」13,800 円など多数
・八王子にスーパービバホーム・ヤマダ電機・ヤオコーが一体となったスーパー複合施設オープン!これで立川に勝てる!
・東京都立川市が最強過ぎる件、ららぽ、IKEA、国営巨大公園、都立図書館、裁判所、ドンキ、ビックカメラ、ヤマダ電機
・【エコロジー】家電量販店もマイバッグで買い物!?ヤマダ電機が「レジ袋」有料化、特大で10円 [記憶たどり。★]
・ヤマダ電機、ビックカメラ、ゲオがPlayStation 5(PS5)が販売方法を明らかに 予約抽選は共通も、それぞれ条件や開始日に違いあり [朝一から閉店までφ★]
・【企業】「いきなり!ステーキ」来年、いきなり店舗倍増計画 社長の強気戦略の成否は?
07:51:15 up 24 days, 8:54, 0 users, load average: 9.02, 9.28, 9.64
in 0.095883846282959 sec
@0.095883846282959@0b7 on 020621
|